人工知能at FUTURE
人工知能 - 暇つぶし2ch332:オーバーテクナナシー
16/01/24 17:24:52.03 cGPiHozr.net
ペッパーのように常時ネット接続が当たり前で情報の蓄積と選択があって、
いつの時点で「自我」が生まれるかが、数時間で終わらない理由。
物理的な「入れ物」と「たましい」の違いというか、
超高速なスパコンではなく、外界との情報交換を優先する「それなりの性能」。
「ロボットの目」は単なる「カメラアイ」の意味合いじゃなくて
「意識的な目」とか「興味津々の目」ひとめぼれするのかどうかとか。
その「モデル選択の目」はプログラムできないのでは?と。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch