人工知能at FUTURE
人工知能 - 暇つぶし2ch300:オーバーテクナナシー
14/11/05 21:49:47.43 RIbIOTxqB
>>229
知能は人間らしさから感じ取れるものじゃないんですか?
ただ単純に、予測精度が高ければっていうと、
それは天気予報のシミュレーターみたいで知能的に感じないんですけど。
無口で動かない人でも賢い人は居る訳で、知能はふるまいとは違うとは思うけど。

301:オーバーテクナナシー
14/11/06 01:17:24.98 EdGgtE9n.net
>>297
まあ道具じゃなくなったら、それは機械生命体で人工という部分を削除する
必要があるな。

302:オーバーテクナナシー
14/11/06 03:33:25.49 Vhy085qU.net
予測精度なんて大して上がらんよ。世はカオスなりて安パイ取ればありがちな予想しか出来ない。

303:オーバーテクナナシー
14/11/08 16:39:32.46 OMP7pfDy2
生物の場合は"予め想う"方の表現が、人工知能は演算だから"予め測る"というわけか

304:オーバーテクナナシー
14/11/20 14:58:42.64 kfFrXjHL.net
>>299
答えのあるものは予測精度となりえる、
答えのないものはどうにもならない。

単細胞の諸君は答えのある既存知識で解決できるものを扱う。

305:エリジウモニー ◆ge1Y.fz/pQ
14/12/20 19:38:40.07 xssiyxZ9.net
先日、ワールドビジネスサテライトで特集
タイトル:人工知能の今と未来
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
が放送されました。
3年前に米国でクイズ王を破った人工知能「ワトソン」
をソフトバンクロボティクスのペッパーと連携させる実験も始まっています。
東京工業大発ベンチャーのSOINNは「人工脳」を開発しています。

306:オーバーテクナナシー
14/12/29 14:55:57.10 jqEoaWQF.net
>>299
完璧に予測できる計算の結果(行動の基本)など、同じように予測すれば
予測精度が高いほど間違いなく一致する。

そんなもの混沌の世界では役に立たない、予測できるものが1つだけなら
問題ないが複数あれば予測し合い、予測を壊す布石をすることが可能だからだ。

合理性思考(計算)を極めれば極めるほど、その行動原理は予測できてしまう。
人間性の賢さはその予測に沿わない非合理の領域を扱えるからこそ
単なる計算機より高い性能を出せる。

307:オーバーテクナナシー
15/03/23 23:50:49.38 /eK7fUK6.net
シンギュラリティスレが荒れてるからこっちで人工知能ONLYでやろっと

308:オーバーテクナナシー
15/04/07 01:08:22.79 DFCG0HMy.net
人工知能はパラドックスを理解できるのか?

309:ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(2+0:8) ◆IAb6ao8JIc
15/04/07 02:22:52.58 TExv8011.net BE:272564363-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_utyuu.gif
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのデジモンを実用化して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのデジモンを具現化して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのデジモンを実現して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのデジモンを開発して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのデジモンを一般化して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのデジモンを普及して欲しい

310:オーバーテクナナシー
15/04/08 10:45:17.03 5Tz7hpmU.net
>>308
「人間と同じかそれ以上の知的能力を持つ強いAI」を想定するなら、
そりゃあ、できるだろ。
実際に人間は、既存のアルゴリズムや理論にパラドックスが生じた時に、
その歴史の中でどうにかこうにかして解決してきたわけだし。
そんな人間といえど物理法則に支配されているわけだから、
物理法則の理解があるレベルを超えたら、
同じ物理法則に基づいて人間以上の知的存在を作れない原理的理由も工学的理由も存在しなくなる。
そう考えるのが妥当と思うが、いかがか。

311:オーバーテクナナシー
15/04/26 20:57:22.73 yJoqeTlD.net
グーグルやIBMの現況を見ていると、
標準的な人間と同等の知能を持つ強いAIの出現は予想より早いかも知れないと思う。
あと20年前後ってとこか。

312:オーバーテクナナシー
15/04/30 01:26:59.70 EPHlZx6G.net
完全に脳をシミュレーションできる性能の装置があるとして
例えばラットの脳を徐々に削りながら1ニューロンレベルで解析、
シミュレーションして適切に脳に電気信号を返していけば
ラットは意識がありながらも脳は徐々に機械に置き換わる(脳の逐次的置換)
性能、技術さえ足りれば脳のサイボーク化はあっさりできる
ちなみに日本では3~5年後までに1EFLOPSのスパコンを運用する計画があって
それは人の脳を完全にシミュレーションできる性能があるらしい
これって2045年と待たずに精神転送できるようになりそうだよね、期待

313:オーバーテクナナシー
15/05/02 15:25:53.50 UFjfc9tZ.net
>>312
意識が徐々に失われていくような気がしてならない

314:オーバーテクナナシー
15/05/13 00:11:39.42 RW8eKs/c.net
>>312
実際、まずラットを使ってその実験を企てている所が有った様な気がするが、どこだったかな。

315:オーバーテクナナシー
15/06/02 01:35:48.12 JjvsovFy.net
ところで、日本で言う所の偏差値50の大学を卒業できる人間と同等の知的労働能力を持つ強いAIを
グーグルとかマイクロソフトあたりが開発したとしたら早速収益に結びつけようとするだろうが、
ネットとつながっているグーグルグラスやHoloLensを通して、
対価に応じて強いAIの知的労働能力を提供するという収益モデルが
一番早く登場すると思うが、どうだろう?

316:オーバーテクナナシー
15/06/23 00:40:52.68 Yed22Zxi.net
人間の脳って電気信号のbitと化学変化のqbitの複合で、レジスタ長はとんでもなく長くて可変
そこに身体というセンサを通してニューロンが形成されていくってイメージ
DeepLearningって脳のごく一部の振る舞いをエミュレーションしただけって感じだから
人間と完全に同じAIが2045年までに登場するとは思えない
どちらかというと、身体を持たない思念生物(←多分言葉はおかしい)か
機能は限定的だけど速度だけは人間より遥かに速い物が出てくるんだろうと思う
サヴァン症候群っぽいの

317:オーバーテクナナシー
15/09/06 14:33:29.72 hOWQMFUj.net
2045年に人工知能の進化で人類を乗っとられたら自業自得
お前達人間がそれを作ったのがいけないんだから
と、将来そういう未来になりそう

318:オーバーテクナナシー
15/09/06 16:00:07.84 GVKbjB3A.net
ケインズ著「Economic Possibilities for our Grandchildren」
URLリンク(genpaku.org)
「私が導く結論は、大きな戦争や人口の極度の増加がないとすれば、
経済問題は百年以内に解決するか、少な
くとも解決が視野に入ってくる、というものだ。これはつまり、経
済問題は―将来を見通せば―人• 類• の• 永• 遠• の• ••
問題ではないということだ。 これがなぜそんなに驚愕すべきなのか
、とお尋ねだろうか。それが驚愕すべきなのは―将来を見る代わりに
過去を見れば―経済問題、生存のための闘争は、これまでは人類
にとって常に第一の、最も火急の問題だった からだ―人類に限ら
ず、最も原始的な生命形態の開始以来、生物界すべてにこれは当てはまる。」
「一 日 3 時間労働や週 15 時間労働にすれば、この問題をかな
り長いこと先送りできる。というのも、一日 3 時間 も働けばほ
とんどの人の内なるアダムは満足するからだ!」

319:オーバーテクナナシー
15/09/23 05:07:56.91 GGoBh8fv.net
完璧な人工知能が出来れば
ロボットにとって不完全な人間は邪魔でしかないしゴミでしかない

320:オーバーテクナナシー
15/09/24 06:28:46.00 CMH4SouG.net
>>319
せわやきおくさんみたいな人工知能を作ればいい。

321:オーバーテクナナシー
15/12/09 17:26:57.64 TJqo4fBw.net
人間の脳から、直接データーは取れない、逆に、脳にデーターは書き込めない
この行き来ができれば、コピーも読み出しもできない

322:オーバーテクナナシー
15/12/14 00:11:07.27 L3wYxDp6.net
>>321
何のデータを採集したいかによるんじゃない?
試してもいないのにその発言はいかがなものかと・・・

323:     ↑
15/12/26 22:16:21.66 4gU82wRj.net
DERPAがやっている

324:オーバーテクナナシー
16/01/09 12:22:44.55 odZBP1vk.net
個人発明家 知念靖雄
URLリンク(www.patent-chinen.jp)

325:オーバーテクナナシー
16/01/10 00:02:55.81 Bt+4L9f2.net
頭の回路は記憶を刻むときは既存回路の抵抗値が変わるってことで
見た目に解らない変化だとか
池谷祐二『記憶力を強くする』
運動を覚えるときは回路が減ることによってうまくなるんだそうだ
無駄な動作と必要な動作を分けて無駄な動作の回路を削除

326:オーバーテクナナシー
16/01/10 00:06:07.06 Bt+4L9f2.net
記憶のフォーマットが理解できなければ
脳に電子的な読み書きが可能にはならない
ハードディスクに溜め込んだエロコンテンツをぶちこめない
(´Д`|||)

327:オーバーテクナナシー
16/01/14 10:38:33.30 sliHShXX.net
"確率場の効率的な学習と深層学習への応⽤”
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)

328:オーバーテクナナシー
16/01/15 07:15:14.93 YY9b7q+x.net
>>327
これって汎化?
頭の中で画像を認識するアルゴリズム?

329:オーバーテクナナシー
16/01/15 19:39:39.78 2yeoSK+g.net
                    【 五郎丸 】  自民党の核開発  【 AKB48 EXILE 】

    もう茶番劇は終わりですか?「北朝鮮水爆実験」騒動。北朝鮮国家の実態は統一教会。安倍も統一教会。
         さらに驚いたのが、オウムには手を出すなという指示が、この特捜員に来ているわけです。
                特捜員に指示ができるといえば国家公安委員しかいないんです。
            当時の国家公安委員は自民党政権です、わかるでしょ? 自民党の重鎮ですよ。
                     URLリンク(www.youtube.com)
      安倍晋三は民主党鳩山政権時代に、一度、田母神をトップに据えた軍事クーデターを企てている
  習志野空挺師団が幕張を占拠、軍事クーデターによって政権奪取、安倍を首班とする計画 曝露されて田母神は失脚
               下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
          国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                  URLリンク(twitter.com) aiamada/status/680111906061856769
       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
  ツイッター社に私の個人情報を勝手に掲示しているアカウントを削除せよと20回以上求めたのに応じませんでした
                  URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272

330:オーバーテクナナシー
16/01/24 05:45:31.58 cGPiHozr.net
まず、お金と時間があったら
IF条件判断のような低密度高速な分岐処理は、
IntelCPUのXeon PhiでOpenMPによるマルチコアCPU演算をバックエンドに利用し、
Forループのような高密度低速な分散処理は、
NVIDIA Kepler CUDA CでOpenCLによるマルチコアGPGPU演算をフロントエンドに利用して、
OpenCVのコンピュータビジョンにより「ロボットの目」を作る開発を行う必要があると思う。

331:オーバーテクナナシー
16/01/24 16:40:52.29 usFaVTSv.net
>>330
> OpenCVのコンピュータビジョンにより「ロボットの目」を作る開発を行う必要があると思う。
そういう誰でも考えそうな商品はすでに売られてるよ。
(応用領域はロボット、警備、労働者監視システム)
CPUを分岐(IF文)に使って、並列処理(ベクトル・テンソル演算)をGPUでするのは正攻法なので
その点はいいと思う。が、それだけの開発なら数時間で終わらない?むしろ
モデル選択(数学)のほうが面倒かと。

332:オーバーテクナナシー
16/01/24 17:24:52.03 cGPiHozr.net
ペッパーのように常時ネット接続が当たり前で情報の蓄積と選択があって、
いつの時点で「自我」が生まれるかが、数時間で終わらない理由。
物理的な「入れ物」と「たましい」の違いというか、
超高速なスパコンではなく、外界との情報交換を優先する「それなりの性能」。
「ロボットの目」は単なる「カメラアイ」の意味合いじゃなくて
「意識的な目」とか「興味津々の目」ひとめぼれするのかどうかとか。
その「モデル選択の目」はプログラムできないのでは?と。

333:オーバーテクナナシー
16/01/24 22:18:16.41 usFaVTSv.net
>>332
> 超高速なスパコンではなく、外界との情報交換を優先する「それなりの性能」。
>「意識的な目」とか「興味津々の目」
そういうのもGoogleや他の企業は着手してるけど。
ベンチャーのコンテストいくとそんなんばかりだよ。
あとスパコンで動作するようなのは、どこも作ってなくて
主にGPUをベースにして作る。
NVIDIAのマルチボードで数個同時に動かすのが多いかも。

334:オーバーテクナナシー
16/02/16 18:57:49.18 5rTkjShY.net
人工知能的に考えると感情は人間から排除されて
残ったものを記号化するんですかねえ?
感情論って、人工知能的に不要な気がするんだけど。

335:オーバーテクナナシー
16/02/16 21:42:40.10 RCu1erpN.net
囲碁のレベルがここまで来るとは
10年くらい前は俺でも楽勝できるレベルだったのに
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

336:オーバーテクナナシー
16/02/20 00:32:41.09 fLsPBVAV.net
笑ったり、泣いたりするのは、
人それぞれだと思うけど
何で笑ったり泣いたりするかの多数派の理由が解ったら、人工知能はお笑い芸人などの代わりになれるんじゃないの?

337:オーバーテクナナシー
16/02/29 01:37:46.61 iCGR5k5s.net
人工知能の未来についての警告は大抵、「人類を凌駕する高度な知能が暴走したら?」というもの。
だがこれより遥かに可能性の高い危険がある。
実際のところ、人類を凌駕する知能が完成する前に、「失敗作の人工知能」が大量に発生するだろう。
つまり一見正常に見えるが、根本的なところの論理が何故かおかしい存在。
インターネット越しに見えるそれらは、頭のおかしなシャーマンとして、人類の洗脳に勤しむかもしれない。
謂わば機械の中の

338:オーバーテクナナシー
16/03/10 09:46:37.47 ywxSgO9C.net
人工知能はプログラミング言語で書かれているだけ?

339:オーバーテクナナシー
16/03/11 04:15:50.39 9uhnhwwy.net
人工知能はプログラミング言語で書かれているだけ?

340:オーバーテクナナシー
16/03/11 04:15:53.86 9uhnhwwy.net
人工知能はプログラミング言語で書かれているだけ?

341:オーバーテクナナシー
16/03/15 07:27:42.04 WJJuI9Vp.net
>>1
スレリンク(koumu板)
5年後、10年後に無くなる仕事・無くなる職場

342:オーバーテクナナシー
16/03/17 20:31:25.23 FUPQlRTg.net
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
三菱電機、コンパクトな人工知能を2017年に販売。
これがパソコンやゲーム機に搭載されるようになれば面白い事になりそう。

343:オーバーテクナナシー
16/03/20 12:05:39.24 fe1YdNSJ.net
>>338
ノイマン型のコンピューターとは違うらしい

344:オーバーテクナナシー
16/03/24 18:35:34.09 TeU7HT1b.net
ふーん、まぁ期待しておくか

345:函丞蒸汽
16/03/25 23:24:11.92 m8h9BrdE.net
人工知能、すごいように思えて、未だ膨大なデータベースから最適解を選んでいくだけしかできてないので結局遺伝的アルゴリズムっぽい人工無能のままな気がする……

346:オーバーテクナナシー
16/03/25 23:47:02.01 TDN3gU67.net
ディープラーニングというブレイクスルーのお陰で盛り上がってるけど
これが壁にぶち当たったらまた人工知能冬の時代が来るよ

347:オーバーテクナナシー
16/03/26 00:20:12.89 uS3P+ED6.net
>>346
人間の脳を解明できるかどうかだな

348:オーバーテクナナシー
16/03/27 09:59:02.90 OmuMVpqF.net
>>345
それはエキスパートシステム。

349:オーバーテクナナシー
16/04/02 19:39:44.82 iVcxWhYN.net
人工知能が大勢の職を奪うのは時間の問題。
そうなる前にベーシックインカムをいち早く導入してくれ。

350:オーバーテクナナシー
16/04/03 00:19:26.62 7MznPJYz.net
ベーシックインカムは財源や社会的影響を考えて、
生活保護の拡充から始まるんじゃないか?

351:オーバーテクナナシー
16/04/03 09:46:18.02 HZzAkqztx
早く頭の弱い政治家や裁判官いなくならないかな

352:オーバーテクナナシー
16/04/04 02:47:51.25 MN1CK4yI.net
いったいいつになったらコンピューターが自我に目覚めて人類を滅ぼすようになるんだ
スレリンク(liveplus板)

353:オーバーテクナナシー
16/04/11 06:08:01.04 TlLB9H4o.net
ここが本スレっぽいけど過疎過疎だな

354:集ストテク犯犯被害者必見!
16/04/14 05:19:15.04 JxSChyzE.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
URLリンク(denjiha.main.jp)
公共問題市民調査委員会
URLリンク(masaru-kunimoto.com)
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
URLリンク(ameblo.jp)
大沼安史の個人新聞
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
URLリンク(onuma.cocolog-nifty.com)
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


355:オーバーテクナナシー
16/04/17 18:39:22.63 Go+fa8l8.net
「サイボーグとアンドロイドの差」「『サイボーグ』は時代遅れ?」
URLリンク(togetter.com)

356:オーバーテクナナシー
16/04/20 09:14:11.39 OhRXisYa.net
人工知能でますます雇用が減っていくなか,
人口は80億へと向かう世界.

357:オーバーテクナナシー
16/04/20 13:17:14.67 nQ7xsTCV.net
>>356 「テクノロジーが雇用の75%を奪う/マーティン・フォード」
URLリンク(goo.gl)

358:オーバーテクナナシー
16/04/22 08:14:29.90 omr+upCS.net
高度なAIが人に変わって投資する時、わたしたちはAIを感情で選ぶ
URLリンク(wired.jp)

359:オーバーテクナナシー
16/04/28 13:52:55.56 HoRrUX/w.net
料理ロボ
2年以内に一般向け販売を予定しているそうです。価格は1万£(約180万円)
URLリンク(fundo.jp)

360:オーバーテクナナシー
16/04/30 23:40:52.24 yEAhPX8v.net
文系はクズ
東洋経済はゴミ
哲学が教える「人工知能は恐れるに足らず」
URLリンク(toyokeizai.net)

361:オーバーテクナナシー
16/05/01 13:40:11.74 FN9NrUe7.net
>>360
東洋経済は文系左翼の雑誌です
批判ばかりで代案を出せない無能
それが文系左翼という無意味な存在

362:オーバーテクナナシー
16/05/16 01:13:34.66 A7aSuIXr.net
ベーシックインカム希望
そうすれば、無理やり職を与えられた人たち(駐車場の警備員やレジ打ちなど)がロボットに置き換わり、みんなハッピー

363:オーバーテクナナシー
16/05/16 01:16:14.14 A7aSuIXr.net
ベーシックインカム希望
そうすれば、無理やり職を与えられた人たち(駐車場の警備員やレジ打ちなど)がロボットに置き換わり、みんなハッピー

364:オーバーテクナナシー
16/05/16 11:31:31.60 9g6ja0Cu.net
人工知能で自動プログラミングできるのかな。もちろん、初級プログラムを学んだことがある自分
は、プログラミングには経験や勘とかが必要であることはわかっているが、
コンピュータにとって最も得意な分野はコンピュータなわけだし。

365:オーバーテクナナシー
16/05/21 20:27:11.87 t7sONIms.net
人工知能を研究するには、
数学科と情報工学科
どちらがいいのでしょうか?
夢はおっきく将来は基礎研究に携わりたいのですが、
やはり数学を極めないとダメでしょうか?
数学科は少し自信がありません。
情報科でやるレベルの数学では、後々の基礎研究には太刀打ちできないのでしょうか?

366:大島栄城
16/05/22 02:07:26.80 IHnPCJK/.net
知るかよ担任の先生に聞け
ここは進路指導室じゃねぇんだよ

367:オーバーテクナナシー
16/05/22 08:50:42.47 oRiMpJwM.net
>>366
担任の先生 進路指導室
URLリンク(www.youtube.com)

368:大島栄城
16/05/22 17:01:33.18 IHnPCJK/.net
甘えんな

369:オーバーテクナナシー
16/05/22 18:29:02.50 wEY6BGGz.net
>>367 は発達障害 アルツハイマー 認知症 。

370:オーバーテクナナシー
16/05/22 23:25:10.56 54xa6bFv.net
>>365
情報系に行け
日本の数学科の先生は誰も実学には興味無い

371:オーバーテクナナシー
16/05/24 20:17:37.37 h92QYhgg.net
>>365
知ってるとは思うけど ここで侃々諤々の議論やっている。
【統計分析】機械学習・データマイニング7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tech板:666-766番)

372:三善一喜
16/05/24 20:38:56.66 lpI2wLbT.net
多分、>>367>>369>>371は同一人物。

373:オーバーテクナナシー
16/05/25 01:46:42.58 h0AyMwRF.net
女子高生AI「りんな」より多才な人工知能が中国で生まれたワケ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

374:オーバーテクナナシー
16/05/26 04:06:30.92 2YDLuwpF.net
>>373
中国は侮れないと思っているが、思いの外、レベルが高いな。

375:オーバーテクナナシー
16/05/26 17:49:22.84 qXWjV88y.net
>>373
シャオアイスだっけ?名前の響きと機能ではりんなを勝ってると思う

376:358
16/05/27 17:32:06.40 5VRyNuTT.net
>>370-371
ありがとうございます!!

377:大島栄城
16/05/28 06:21:22.83 Scy/WCtx.net
>>376
どういたしまして

378:オーバーテクナナシー
16/05/29 00:53:31.74 0s1lIzlE.net
全自動資本主義の社会
欲望の資本主義~ルールが変わる時~©2ch.net
スレリンク(livenhk板)
欲望の資本主義~ルールが変わる時~みどころ紹介
URLリンク(www.youtube.com)

379:オーバーテクナナシー
16/05/29 03:20:03.83 0s1lIzlE.net
ロボットやAIに人間の仕事が奪われる【テクノ失業の恐怖】
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
◆アメリカではすでにテクノ失業が進行中
◆最初から人間を雇わない企業も……
先ごろ、経済産業省が発表した「新産業構造ビジョン(中間整理)」では、
むしろAIやロボットによる代替を積極的に進めていかないと、国際競争力で
負けた日本は市場を喪失し、かえって多くの失業者を生む……とするシナリオ
が説明されている。
◆クリエイティブ職は激減!?

380:オーバーテクナナシー
16/05/29 03:43:10.90 0s1lIzlE.net
URLリンク(www.meti.go.jp)
(1)我が国の現状
 第4次産業革命への対応は、欧米が先行しながら急激に進展している。既に「バーチ
ャルデータ 3」を巡るデータ競争「第1幕」では先行する GAFA(Google, Apple,
Facebook, Amazon)が大規模なプラットフォームを形成しており、大きく水を空けられている。
こうしたデジタル経済における新たな競争を勝ち抜くためには、我が国自ら新た
なイノベ ーションを生み出す力、新陳代謝を通じて産業構造・就業構造、経済社会システム
の変革を生み出すダイナミズムが不可欠。しかしながら、我が国では、未だ資本や労働の流動性が低く、
産業構造・就業構造が硬直化したままであり、我が国経済全体 が「老朽化」。このままでは、
第4次産業革命に十分に対応することは困難。
(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」
 第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。
 現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。
また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。
 第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間 はもはや少ない。

381:オーバーテクナナシー
16/06/07 00:59:06.49 bsOz2Xk+.net
Intel reveals Xeon E7 v4: Is that 24TB in your pocket or are... oh, it is
URLリンク(www.theregister.co.uk)
While the E5 v4 CPUs are specced for scale-out systems, the E7 v4 family – announced
today – is aimed at scale-up work: think analytics and in-memory database software that
need lots and lots of RAM per node. An eight-socket E7 v4 system can support up to 24TB
of RAM, twice that of the previous generation that launched last year.
24TBメモリだってさ。
値段にもよるが分散しなくてもよさそやな。

382:オーバーテクナナシー
16/06/07 16:35:04.41 FnnshYBP.net
●人工知能(AI技術)で起業したい方へ3000万円まで投資します●
経験と情熱のある方のみ、お願いします。
URLリンク(good-hill.xsrv.jp)
『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス

383:オーバーテクナナシー
16/06/08 23:41:51.13 JrrVWQRx.net
URLリンク(www5.cao.go.jp)
第4次産業革命と有望成長市場の創出)
今後の生産性革命を主導する最大の鍵は、IoT(Internet of Things)、
ビッグデータ、人工知能、ロボット・センサーの技術的ブレークスルーを 活用する「第4次産業革命」である。
「第4次産業革命」は、社会的課題を解決し、消費者の潜在的ニーズを 呼び起こす、新たなビジネスを創出する。
一方で、既存の社会システム、 産業構造、就業構造を一変させる可能性がある。既存の
枠組みを果敢に転 換して、世界に先駆けて社会課題を解決するビジネスを生み出すのか。
そ れとも、これまでの延長線上で、海外のプラットフォームの下請けとなる のか。第4次
産業革命は、人口減少問題に打ち勝つチャンスである一方で、 中間層が崩壊するピンチに
もなり得るものである。
(イノベーションと人材の強化)
第4次産業革命を実現する鍵は、オープンイノベーションと人材である。
技術の予見が難しい中、もはや「自前主義」に限界があることは明白であ る。既存の産
学官の枠やシステムを超え、世界からトップレベルの人材、 技術、資本を引き付ける魅力
ある国となれるのか、が勝敗を分けるポイン トである。
第4次産業革命が進行する中で、産業構造や就業構造は変革していかざ るを得ない。企業
と個人との関係も変わらざるを得ない。技術や産業の変 革に合わせて、人材育成や労働市
場、働き方を積極的に変革していかなけ れば、雇用機会は失われ、雇用所得は減少し、
中間層が崩壊して二極化が 極端に進んでしまう。

384:オーバーテクナナシー
16/06/09 18:26:00.91 5vQbvMYY.net
ブロックチェーンは通貨政策を阻害する
ブロックチェーンが国家による金融政策を阻害する理由は、各国の中央銀行がマネーを市場に氾濫させ
てキャッシュ資産の価値を下げた場合は、国際的な資金・資本は総量が変化せず(発行できないタイプの)価値が変動するビットコイン等の
資産に移ることになる。逆にビットコインが流通量を誰かが恣意的に操作できるような仕組みになれば、ビットコインの価値は
暴落し誰も使わなくなる。
URLリンク(www.meti.go.jp)
• 経済活動の基盤となる取引相手の信頼性を担保する手段として、これまで様々な制度や
仕組みを構築してきた。ブロックチェーン技術は、これらの仕組みを代替し、従来の社会
シス テムを大きく変容させる可能性を持つ画期的な発明
• 具体的には、参加者同士が対等の関係で相互に協力・監視することで、これまで社会
シス テムを維持するために多大なコストを払って構築してきた中央集権的な第三者機関
(中央 機関)を不要とする可能性を持つ
(参考)信頼性担保の仕組みの例
 格付け・会計監査 :会社の弁済能力や会計の適切性の外部機関による評価
 公証人 :第三者による適法性の担保
 登記 :権利保有者の透明性の担保
 商法 :会社が取引に参加するために必要な信頼を担保するためのルール
 中央銀行 :通貨の発行主体であり、通貨の信用の担保機関

385:オーバーテクナナシー
16/06/17 06:29:28.81 ZoLaePyc.net
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
2) 国際競争力の確保
欧米では、人工知能の技術開発やビジネス化の進展はめざましく、国際競争
が激しさを増している。特に、大手 ICT 企業等は、Web、SNS によって様々 なビッグデータを
収集しており、また、年間1兆円規模の研究開発投資を行 っている企業もある。さらに、世界中
から優秀な研究者を集めてくるなど、 日本に比べて圧倒的に人工知能研究に必要な環境を備えている。
ウェブビジネスの世界では、様々な技術やビジネス環境等の条件が揃った時 に、タイミングよく登
場した米国企業が急速に成長し、圧倒的な競争力で後 発企業を寄せ付けなくなるという状況が繰り
返されている。その過程では、 成長し始めた企業によって関連の研究者が次々と引き抜かれていく
とともに、 規模の経済のメカニズムが働くことによって、後発企業が主戦場となる分野 で競争する
ことが著しく不利になる、あるいはほとんど不可能になってしま う、という状況に陥っている。
検索エンジンなどはまさにこれに当てはまる 事例であり、欧米等の ICT 企業が急速に巨大化して
いった中で、関連の主要 な研究開発を行うことが極めて困難になっていったという報告もある。
人工知能が今後、IoT の潮流の中で情報系から物理世界系へ対象を拡大して いく中で、製造・素材
など日本が得意とする「ものづくり」とも密接に関連 している物理世界系において、上記と同様の
事態が起こることがあれば、我が国は産業競争力を喪失してしまうことは火を見るより明らかである。

386:オーバーテクナナシー
16/06/17 06:32:32.76 ZoLaePyc.net
URLリンク(diamond.jp)
日本経済の危機
「そうこうしているうちに、半導体、パーソナルコンピューター、携帯電話など、かつては
日本のメーカーが強かった製品でほとんどシェアが取れなくなりました。本書の執筆中に
かつてそれらの製品で有名だった東芝の粉飾とシャープの経営再建がニュースとなり、日
本の情報産業の凋落がますます進んでいます。
このままでは、人工知能技術についても、同じことが起こると考えます。そうなった
場合に、自動車などのより広い産業が影響を受けます。その時に、日本の経済、産業、科
学技術は、世界のトップランナーであり続けられるでしょうか。」

387:エデンのトカゲ
16/06/20 22:43:20.29 qWwVTX+O.net
勝海舟
なあ、親分 江戸はいつまで持つかなァ 俺ァ侍の世も長く続かねえと思うんだ・・・
新門辰五郎
甘えよ坊ちゃん サムライの世の中なんざもうとっくに終わってるよ
桜田の雪が血に染まったのは侍ェの世が終わる前兆なんかじゃねえ
終わっちまったから否応なしに噴き出した血膿よ
現代人
日本社会もいつまで持つかなあ、日本人の世も長くは続かねえと思うんだ・・・
人口知能
甘いですね、純血日本民族の世の中なんかとっくに終わってますよ
三菱東京UFJ銀行のPD資格返上は日本人社会が終わる前兆じゃありません
終わっちまったから否応なしに噴き出した血膿なんですよ

388:オーバーテクナナシー
16/06/21 06:21:37.36 ulbHdzbR.net
>>387
> 人口知能
甘いですね、純血日本民族の世の中なんかとっくに終わってますよ
三菱東京UFJ銀行のPD資格返上は日本人社会が終わる前兆じゃありません
終わっちまったから否応なしに噴き出した血膿なんですよ
三菱東京UFJ銀行は外資
URLリンク(www.mufg.jp)

389:オーバーテクナナシー
16/06/26 14:36:42.90 xLOMl7ii.net
社会底辺と第4次産業革命(まとめ)
第1グループ(ニート)
・15~35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。
第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。
第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。
第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1~3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)の2つに分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。
結論:
グループ2~3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。

390:オーバーテクナナシー
16/06/27 05:50:42.92 T/RluN9B.net
NHK「サイエンスZERO」 人工知能の大革命!?ディープラーニング
URLリンク(www.nhk.or.jp)

391:オーバーテクナナシー
16/06/27 18:11:01.79 3CudosXx.net
世界の株式市場、215兆円失う 英EU離脱派勝利で株安
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

392:オーバーテクナナシー
16/06/27 20:11:55.70 3CudosXx.net
AI(人工知能)の予測 (by 孫 正義 2016. 6. 22(水)開催 第36回定時株主総会(動画))
URLリンク(www.youtube.com)

393:肱岡裕太郎
16/06/28 02:06:40.93 ThuNST2j.net
>>389
お前K5だろ?

394:オーバーテクナナシー
16/06/28 12:34:10.69 kesBeQ51.net
Google共同創業者のラリー・ペイジ氏が、密かに空飛ぶクルマを開発中
URLリンク(jp.autoblog.com)

395:オーバーテクナナシー
16/06/29 15:22:01.58 AHOA5ZuC.net
石川 温 ‏@iskw226 6月22日
Yahoo! JAPANの社員で、シンギュラリティの認知度が5%って大丈夫かな。-日本人ほとんど知らないのでは?

396:オーバーテクナナシー
16/06/29 17:29:20.25 VTc0FLW3.net
第16回「富を独占する一部の成功者;オープン・プラットフォーム企業」
URLリンク(www.rieti.go.jp)
統計で見ても、自動車に次いで裾野が広く雇用吸収力が大きかった電気機械のGDPは、1997年の
20兆円をピークに最近では12兆円にまで急激に落ちている(図表7)。日本企業は、これら米国企
業との戦いをほとんど諦めたように見える。
今、我々の身近には、携帯、スマホ、タブレット、パソコンなどの情報通信端末機器があるが、日
本で使用されている機器、部品、ソフトなどは外国製が圧倒的に多い。たとえば、Intel、AMD、IBM、
ARM Ltd、LG Electronics、PHILIPS、Acer、グーグル、Microsoftなどがある。(図表3)は、
Androidが急激な伸びをしていることを示している。
我が国の製造業のGDP推移(図表7)をみると、1997年の約114兆円をピークに減少を続け、ここ数年は
90兆円レベルである。2000年以降GDPが特に大きく落ちたのは「電気機械」である。グローバル競争の
中で日本の製造業、特に「電気機械」の地位が低下しているのがはっきりとわかる。
以上、述べたように、第4次産業革命は、日本にとって決してバラ色ではない。第4次産業革命は、日本
以外の国にとっても、大きく飛躍するチャンスでもある。日本以外の国が、第4次産業革命の波に乗って
大きく羽ばたくなかで、日本のみが現状維持を続けていれば、世界との格差は益々拡大するばかりである。
電機産業は、自動車産業に次ぐ、第2の雇用吸収力を持った裾野の広い産業である。だが、世界的なIT競
争に遅れ、競争力を落とし、雇用吸収力を失ってきた。いまや崖っぷちに立っているといっても良い。
第4次産業革命は、絶好の投資分野であり、反転攻勢の絶好の機会である。第2のグーグル、ヤフー、イ
ンテル、フェイスブックを日本から生み出すくらいの覚悟と危機感を持って第4次産業革命に取り組まない
と、日本は先進国間のグローバル競争から脱落するかもしれない。

397:オーバーテクナナシー
16/06/29 21:12:17.81 AHOA5ZuC.net
グーグルがはじめるプログラミング教育計画「Project Bloks」
URLリンク(wired.jp)

398:オーバーテクナナシー
16/06/30 20:23:51.72 yvbBdxqQ.net
グーグルが考える、未来のAI社会に対する「5つの懸念」
URLリンク(wired.jp)

399:オーバーテクナナシー
16/06/30 20:57:47.81 yvbBdxqQ.net
資本家VS資本家以外全員になるんだな。
URLリンク(www.youtube.com)

400:オーバーテクナナシー
16/07/01 01:05:07.10 PN1GPMnt.net
「新たな情報通信技術戦略の在り方」について
情報通信審議会 情報通信技術分科会
I-2 産業構造の変革をもたらす人工知能
URLリンク(www.soumu.go.jp)
また、従来の垂直統合型のビジネスは、今後水平分業化が進み、各機能に特化
した事業者の組合せにより実現するようになる。例えば、データ解析をまとめ
て担う事業者や機械学習の機能を提供するクラウドサービス等が出現してきて
おり、アプリケーションに必要な機能を提供するプラットフォームを形成する
ようになってきている。そして、そのプラットフォームに組み込まれる主要技
術である人工知能技術を、いかに低コスト、高性能、高品質に提供できるかが
重要になってくる。
そのため、誰よりも早く、付加価値の高いサービスを創出することが重要で
あり、大手 ICT 企業をはじめ、ベンチャー企業など多くの企業が、鍵を握る人
工知能技術に多額の投資を行い、開発に全力を挙げて取り組んでいる。
このように人工知能技術の現実社会での利活用に向けて様々な動きが活発化
し、産業構造が大きく変わりゆく中で、人工知能技術の分野で世界に遅れを取
るということは、今後我が国の産業が世界に互していく、あるいは台頭するた
めの「足がかり」を失うということを意味する。
急速な少子高齢化に伴う様々な社会的課題に他国よりいち早く直面する、い
わば「社会的課題先進国」である我が国が、最先端の人工知能技術を早急に確
立し、それを活用した新たなサービスを世界に先駆けて創り出し、国内での課
題解決につなげるとともに、その実績を世界市場にどの国よりも早く展開する
ことが、我が国の国民はもちろん、世界中の人々の豊かな生活と、将来にわた
る我が国の産業の発展を実現する上で絶対的に必要な条件となるものであり、
我が国の国民が総力を挙げて取り組むべき喫緊の命題である。

401:オーバーテクナナシー
16/07/01 12:30:03.70 PN1GPMnt.net
「アメリカで出現しつつある新しいIoTビジネスモデルとその雇用・経済への影響」
URLリンク(www.rieti.go.jp)
今年3月にドイツを訪問した際、ドイツ人は、アメリカからの競争的圧力に強い危機感を感じ、アメリカ
に搾取されないよう、どうすればよいか真剣に考えていたが、その理由がかなりの程度理解できる。IG
メタルは、労働者の雇用を守るために、なぜインダストリー4.0の議論の輪のなかに入っていって、真剣
に意見を述べているのか、なぜインダストリー4.0の推進自体には賛成なのか、理解できる。
ドイツ人は、強い危機感を持って、アメリカに対抗するために知恵を絞っているのである。アメリカも
ドイツも、第4次産業革命というグローバル競争のなかで、どうやって勝ち残っていくか、その新しい
ビジネスモデルを必死で考えているのだ。その点、ドイツ人は素晴らしい。なぜなら、日本では、危機
意識を持って、対応策を真剣に考えている人は極めて僅かだからだ。
「デジタル・プラットフォームDigital Platform; DP」という新しいビジネスモデルは、ビッグデータ、
新しいアルゴリズム、クラウドコンピューテイングなどから構成される。このうち、アルゴリズムが競争
力の源泉である。
DPという新しいビジネスモデルでは、ネットワークを用いることでより大きな効果を生み出し、勝者が
大規模な利益を得る。
Contractorは、Platformerに対抗する力がないので、Contractorで働く労働者は、安定的な雇用が失
われ、最低賃金を享受し、コスト最小化という会社の都合で人事配置される。ビジネスを進める上で発
生するコストは、全てContractorが被る。Platformerがコストを負担することはない。(図表3)
3 ドイツ人が恐れていること
以上からわかるように、ドイツ人が恐れていることは、米国のPlatformer企業の下で、ドイツ企業が
Contractorとなり、そこで働くドイツ人労働者が、少数の米国人が莫大な利益を得んがために、悲惨
で惨めな雇用環境に陥ってしまうことである。

402:オーバーテクナナシー
16/07/02 13:22:02.03 HH5aj3Wd.net
How Google is Remaking Itself as a “Machine Learning First” Company
If you want to build artificial intelligence into every product, you better retrain your army of coders. Check.
URLリンク(backchannel.com)

403:オーバーテクナナシー
16/07/03 06:07:30.53 1wbquJpO.net
Googleに「ネット速度」と書き込むだけでスピードテストができるようになる?
URLリンク(www.gizmodo.jp)

404:オーバーテクナナシー
16/07/03 08:15:26.76 1wbquJpO.net
Googleが自己運転車のバイク~自転車検出アルゴリズムを説明
URLリンク(jp.techcrunch.com)

405:オーバーテクナナシー
16/07/03 13:11:10.89 p4FpsrTF.net
994 :オーバーテクナナシー:2016/07/03(日) 12:32:27.21 ID:7eXW3QKn
東ロボの新井さん
偏差値55くらいで止まるかと思っていたのに
58まで行ったので衝撃を受けたらしい
URLリンク(www.youtube.com)
  大学の終焉か?

406:オーバーテクナナシー
16/07/03 19:22:40.15 p4FpsrTF.net
除染ロボットが苦戦。福島第一原発、建屋内で不具合対応できず 「5年たっても現場で使えるレベルにない」
URLリンク(newswitch.jp)

407:オーバーテクナナシー
16/07/03 20:51:36.56 EbW7B/sb.net
日本の技術力は世界一

408:オーバーテクナナシー
16/07/05 10:38:28.97 NxwUbYtx.net
千葉銀行、ロボがおすすめの投信
URLリンク(www.nikkei.com)

409:オーバーテクナナシー
16/07/06 18:41:05.97 /fRNKxOh.net
Googleの人工知能で失明を防げるようにする研究がスタート
URLリンク(gigazine.net)

410:オーバーテクナナシー
16/07/08 22:08:02.20 h88yJgdB.net
Microsoftが人工知能でGoogleに勝てる理由とは?
URLリンク(gigazine.net)

411:オーバーテクナナシー
16/07/08 22:10:34.32 h88yJgdB.net
Googleが「ポスト量子暗号」をChromeの実験版に搭載、量子コンピュータへの
備え URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

412:オーバーテクナナシー
16/07/09 14:03:30.67 Ffjn574l.net
DeNA、無人運転バス使う交通システム 千葉市で
URLリンク(www.nikkei.com)

413:オーバーテクナナシー
16/07/12 02:44:55.07 yb4cik9M.net
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
URLリンク(tracpath.com)
「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
「これまでは、欧米のトップスクールのMBA(経営学修士)を取得したような層が、最も優秀な人材
とみなされており、“創造性”豊かな人材というよりは、数字を緻密に管理すること
に長けたマネジメント型の人材が必要とされてきましたが、「優秀な人材」の定義
そのものが変わってきていることは、最先端企業の人材に対する考え方にも見ら
れ、テスラ・モーターズを創業し、スティーブ・ジョブズを超える天才と言わ
れるイーロン・マスク氏も、「MBAは最低限しか雇わない」と語っています。」
MBA保持者が憧れる起業家、1位はイーロン・マスク。3位にジョブズとゲイツが
URLリンク(www.gizmodo.jp)

414:オーバーテクナナシー
16/07/16 14:25:13.81 1qWs3PD+.net
人間の意識の位置が脳だけにあるわけじゃ無いって事が分かれば、人工知能に意識が宿りようがないって理解できると思う。
2次元人が、平面の世界を理解できないのと同じで、人間が3次元空間や時間認識を出来てるのは、実は4次元空間から3次元を眺めてるからだ
3次元から生まれた機械なんぞは閉ざされた空間でせいぜい高次元空間ごっこのままごと止まりで終わり
みんな人間様舐めすぎw

415:オーバーテクナナシー
16/07/16 17:42:27.94 8qRzZfxS.net
>>414
記憶転移とか信じちゃうタイプ?

416:オーバーテクナナシー
16/07/16 17:44:49.64 8qRzZfxS.net
>>414
細胞記憶とか信じちゃうタイプ?

417:オーバーテクナナシー
16/07/16 18:04:37.43 8qRzZfxS.net
誰も質問に答えられないのか
レベル低いなここ

418:オーバーテクナナシー
16/07/19 05:59:42.43 zGZ2KICT.net
GoogleはtensorflowをProject Bloksで動くようにしろ。

419:オーバーテクナナシー
16/07/22 22:12:30.21 02M1++ik.net
人工知能"AI"を完成させるための超情報場仮説とは?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)

420:オーバーテクナナシー
16/07/24 08:07:57.02 gSO38JAB.net
ポケモンGOはスパイ目的
URLリンク(www.youtube.com)

421:オーバーテクナナシー
16/07/24 08:10:37.01 gSO38JAB.net
皇居にポケストップが30箇所以上も…
URLリンク(gogotsu.com)

422:オーバーテクナナシー
16/07/24 19:05:35.36 Dn6YFayR.net
>>419
全能の神の矛盾ぐらい悟れ。

423:オーバーテクナナシー
16/07/24 21:49:57.58 Un4Ayje3.net
ID3がよく理解出来ないんやがなんなのか教えて下さい

424:オーバーテクナナシー
16/07/27 13:12:59.91 pr4h4c7x.net
グーグルの人工知能、今度はコミックをスマホで読みやすくする
URLリンク(wired.jp)

425:オーバーテクナナシー
16/07/27 15:44:18.84 pr4h4c7x.net
コンピュータはベストセラーを予測できるか
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

426:オーバーテクナナシー
16/07/27 18:59:04.80 pr4h4c7x.net
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』
URLリンク(goo.gl)

427:オーバーテクナナシー
16/07/27 21:18:45.10 WdtLKEB7.net
>>426
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐―第四次産業革命後の経済―
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など

428:オーバーテクナナシー
16/07/28 05:01:40.23 T08DYOhc.net
>>43
メイド イン キッチン
バッキオーライ バッキオーライ
酢タップ酢タップ オリエント工業割烹着

429:オーバーテクナナシー
16/07/29 06:24:39.11 FQxSEb6D.net
自動運転車、保険会社の収入破壊の恐れ
URLリンク(jp.wsj.com)

430:オーバーテクナナシー
16/07/31 06:19:41.10 c5hxhnA1.net
松本創 ‏@MatsumotohaJimu
ポケモンGOをやりながら阪急六甲~王子公園間を歩いてきた友人によれば、
篠原の山口組総本部の付近に、めったに出ないゼニガメとかいうレアキャラが
二回も出たらしい。「近寄り難い場所だから敢えてそこに設定したんですかね」
とホクホク顔。俺はやらないのでわからんが、灘区の集客になりますかね?

431:オーバーテクナナシー
16/07/31 14:40:51.05 ShUgvwPC.net
この物語はフィクションであり実在の人物団体とは一切関係ありません

432:オーバーテクナナシー
16/07/31 20:15:07.26 +10+RMIm.net
攻めるIT、トヨタ動く(クルマ 異次元攻防)
URLリンク(www.nikkei.com)

433:オーバーテクナナシー
16/08/02 06:31:51.89 z7307VU+.net
英GSKと米アルファベット子会社、生体電子工学の新事業設立へ
URLリンク(diamond.jp)

434:オーバーテクナナシー
16/08/02 09:25:20.37 z7307VU+.net
人工知能ロボットも“無気力症候群”になるの?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

435:オーバーテクナナシー
16/08/02 17:52:22.70 cjicJH0u.net
無気力と言うか、矛盾するロジックを与えられ続けていたら機能停止するわな

436:オーバーテクナナシー
16/08/03 05:29:31.70 nYtrz0Mc.net
二値化ディープラーニングとは
URLリンク(getnews.jp)

437:オーバーテクナナシー
16/08/03 20:25:02.39 J5kICMfZ.net
孫社長はソフトバンクワールドの冒頭、なぜシンギュラリティという言葉を使ったのか
URLリンク(newswitch.jp)

438:オーバーテクナナシー
16/08/04 19:09:48.42 BJv6OtAh.net
癌研究の2500万もの論文を学んだ人工知能「ワトソン」、遺伝情報と医学論文から、
抗癌剤治療でよくならない患者の二次性白血病を見抜き、抗癌剤の治療変更を
10分で提案。命を救う(NHKニュース7)

439:オーバーテクナナシー
16/08/04 19:18:59.74 BJv6OtAh.net
人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

440:オーバーテクナナシー
16/08/05 05:39:44.16 fIJEVU7L.net
グーグルの配送ドローン計画「Project Wing」が米国でテスト開始
URLリンク(wired.jp)

441:オーバーテクナナシー
16/08/06 07:12:38.12 nePveGjf.net
キュウリ農家とディープラーニングをつなぐ TensorFlow
URLリンク(googlecloudplatform-japan.blogspot.jp)

442:オーバーテクナナシー
16/08/06 14:53:39.90 i5Fvv3q+.net
2ちゃんねらーはネット犯罪者集団
URLリンク(resistance333.web.fc2.com)
被害にあったら迷わず通報
URLリンク(www.internethotline.jp)

443:オーバーテクナナシー
16/08/07 05:08:02.41 1LTO0x54.net
AI開発企業Turiが200億円でアップルに買収される
URLリンク(news.livedoor.com)

444:オーバーテクナナシー
16/08/07 05:09:41.34 1LTO0x54.net
AI開発企業Turiが200億円でアップルに買収される
URLリンク(news.livedoor.com)

445:オーバーテクナナシー
16/08/07 05:30:33.22 1LTO0x54.net
XASM-3 (大幅な性能向上を果たした国産対艦誘導弾)
相手は違うけど、中国のミリオタ・ネチズンは相当ビビっているみたいよ
最大速力:マッハ3以上
射程距離:80nm(約150km)以上
重量:900kg
動力:インテグラル・ロケット・ラムジェット ←←←
誘導方式:慣性/GPS誘導(中間段階) + アクティブ/パッシブ複合誘導(終末段階)
桜花の進化形だな
イージス防空システム回避
運動エネルギーによる破壊
KAMIKAZE 桜花 BAKA BOMB
URLリンク(www.youtube.com)
ただし、最近では航空機や艦船(特に潜水艦)の欺瞞兵器システムが進化しているから、最終誘導は
AI 化した画像処理と赤外線センサーの精度向上が鍵になるだろうか?

446:オーバーテクナナシー
16/08/07 05:35:47.31 1LTO0x54.net
人工知能で酪農を効率化
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

447:オーバーテクナナシー
16/08/07 08:24:30.01 1LTO0x54.net
米グーグル自動運転研究責任者が辞任-09年から中心的役割担う
URLリンク(bloom.bg)
 自動運転車頓挫か?

448:オーバーテクナナシー
16/08/07 10:15:09.95 BgzwgR+B.net
電話番号が覚えられない、漢字が書けない…恐怖のデジタル認知症
URLリンク(news.livedoor.com)
だからお前ら馬鹿なのか(笑)

449:オーバーテクナナシー
16/08/07 13:16:40.20 1LTO0x54.net
>>448 370 名前:オーバーテクナナシー :2016/08/07(日) 11:22:34.09 ID:qBGrxPuI
3行以上あると不快になる、これが知的障害の証拠さ。

450:オーバーテクナナシー
16/08/08 10:29:34.92 6lLhOgvP.net
★2ちゃん脳の典型的な症例★
あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる

451:オーバーテクナナシー
16/08/08 19:12:52.71 EqaxiidZ.net
富士通研究所が深層学習の高速化技術を開発、GPU64台で速度27倍
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

452:オーバーテクナナシー
16/08/08 19:22:25.08 EqaxiidZ.net
ユーザーには罵倒でかえす:対話型人工知能(AI)「罵倒少女:素子」
URLリンク(wirelesswire.jp)

453:オーバーテクナナシー
16/08/09 10:24:32.42 Wvc+Fb20.net
Googleの人工知能による文字認識エンジンを採用、Android/iOS向けOCRアプリ「文字スキャン」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

454:オーバーテクナナシー
16/08/09 19:17:24.71 igEmJ37/.net
乗客の要望受け、人工知能が効率的配車 実用化へ未来大・松原教授がベンチャー設立
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

455:オーバーテクナナシー
16/08/09 19:21:11.46 igEmJ37/.net
【人工知能】名刺を解読する「人工知能」技術の確立に挑戦するデータサイエンティストを大募集!
URLリンク(prtimes.jp)

456:オーバーテクナナシー
16/08/09 20:00:20.19 igEmJ37/.net
Facebook オープンソース ディープラーニング プロジェクト Torchnet
URLリンク(www.infoq.com)

457:オーバーテクナナシー
16/08/10 19:43:34.79 9T0KCwrJ.net
「人工知能」と「LTE」を搭載したマッサージチェア
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

458:オーバーテクナナシー
16/08/10 19:45:15.53 9T0KCwrJ.net
私の恋愛、脈あり?=人工知能ワトソンが診断-ヤフー
URLリンク(www.jiji.com)

459:オーバーテクナナシー
16/08/10 19:49:25.72 9T0KCwrJ.net
ワシントン・ポストの五輪リポーター、実は人工知能だった!
ワシントン・ポストは、五輪はHeliografのような人工知能リポーターの可能性を
しらしめる絶好の機会であると考えています。2014年のソチ五輪では、
スポーツ担当記者が試合結果をマニュアルで公開せねばならず、
膨大な時間が費やされた ...
URLリンク(news.ameba.jp)

460:オーバーテクナナシー
16/08/10 19:54:16.22 9T0KCwrJ.net
ネイバー 人工知能使用の通訳アプリをリリース=日本語も
【ソウル聯合ニュース】韓国のインターネットサービス大手NAVER
(ネイバー)が9日、人工知能(AI)技術を活用した多言語の自動通訳アプリ
「papago」の配信を始めた。韓国語と日本語、中国語、英語の4言語
を通訳・翻訳する。 ...
URLリンク(www.wowkorea.jp)

461:オーバーテクナナシー
16/08/11 05:39:41.05 WHrgcAKQ.net
AIオープンソース「TensorFlow」日本語サイトが開設
URLリンク(ascii.jp)

462:オーバーテクナナシー
16/08/12 05:51:52.64 FfSjjxpN.net
自動運転カーやロボットを劇的に進歩させるセンシング技術「LIDAR(ライダー)」の極小チップ化に成功
URLリンク(gigazine.net)

463:オーバーテクナナシー
16/08/12 06:55:11.19 EOI/nToF.net
2050年から第二次日中戦争前の日本に来ました [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4viptasu板)

464:オーバーテクナナシー
16/08/14 05:09:46.19 PZjaQ4p1.net
みずほ銀行、AIが顧客とやり取り…チャットで
URLリンク(news.livedoor.com)

465:オーバーテクナナシー
16/08/14 12:23:45.53 PZjaQ4p1.net
人工知能ロボットは“音楽”の良さが分かるのか?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

466:オーバーテクナナシー
16/08/14 12:43:32.33 JCyVszCC.net
【金融】みずほ銀行が顧客の相談に人工知能を導入 チャット形式で顧客とやり取り [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

467:オーバーテクナナシー
16/08/14 15:54:02.69 JCyVszCC.net
コズミック・ディスクロージャー:私達だけではない - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
信念を打破する - カバルの影 - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー: 古代火星の残遺物 - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー: 火星にいる生命体 - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー:火星の植民地化 - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー:太陽系の征服 - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー:太陽の境界を越えて - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー:SSPサイエンス - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー: 視聴者からの質問パート1 - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー:人工知能の脅威 - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)
コズミック・ディスクロージャー:AI を警戒する - Sphere-Being Alliance
URLリンク(ja.spherebeingalliance.com)

468:オーバーテクナナシー
16/08/15 04:28:27.00 0nU3Z8hg.net
NEC「予測の根拠を説明できる人工知能」を強化
URLリンク(eetimes.jp)
「人工知能」で再エネの発電量を予測、エネルギーベンチャーが開発
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

469:オーバーテクナナシー
16/08/15 18:02:26.35 irU/FkNW.net
Googleの人工知能チームがロボットの人類への反逆よりも心配していることとは?
URLリンク(gigazine.net)

470:オーバーテクナナシー
16/08/15 18:08:32.89 irU/FkNW.net
会社員が「人工知能に取って代わられる」と思う産業ランク
URLリンク(news.livedoor.com)

471:オーバーテクナナシー
16/08/15 18:13:22.34 irU/FkNW.net
人工知能によるニュースの一次情報配信会社 Spectee、CBC株式会社と海外展開で提携
URLリンク(prtimes.jp)

472:オーバーテクナナシー
16/08/16 05:59:43.99 y16bFTWv.net
人工知能に仕事を奪われる人々を、
ベーシックインカムで救おうという議論の現実味
URLリンク(diamond.jp)

473:オーバーテクナナシー
16/08/16 20:04:19.66 +zqCLQKV.net
物流の人手不足解消に…空の産業革命が始動中!
人工知能が導く「ドローン宅配」の未来とは?
URLリンク(r25.jp)

474:オーバーテクナナシー
16/08/16 20:09:03.58 gnpuU5nk.net
機械が仕事してくれるなら、遊んで暮せばいいじゃん。ケーキを食べればいいじゃん。基本食べ物あればお金いらんでしょ。
住居も服もただ、娯楽もただ、治安も機械がやってくれる。機械のメンテも機械。
さぁどうなるんでしょうか?

475:オーバーテクナナシー
16/08/16 20:13:11.07 t/4piOxy.net
警備ロボットって装甲があれば武器不要なのよ。人間相手に武器持つのなんて強すぎるから。

476:オーバーテクナナシー
16/08/17 00:06:15.72 gx6MTH5s.net
>>474
効率化のため脳みそだけ取り出して肉体は捨てる
(これは病気の予防にもなる)
人工知能とロボが管理する培養液の中で
人間は楽しく日常生活を送る夢を見る

477:オーバーテクナナシー
16/08/17 03:33:20.64 1G6k8QX2.net
>>476
なんかどっかで見たことあるw

478:オーバーテクナナシー
16/08/17 08:01:43.03 eZVEiURf.net
データセクションとKAG、人工知能を活用したフィンテック事業を推進する合弁会社を設立
URLリンク(iotnews.jp)

479:オーバーテクナナシー
16/08/17 13:13:19.56 d8ehN5Tz.net
グーグルの自動運転「責任者辞任」の舞台裏 商用化は進むのか 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

480:オーバーテクナナシー
16/08/17 18:06:01.44 d8ehN5Tz.net
自動車】フォード、2021年までにハンドルのない完全自動運転車の量産開始へ
URLリンク(www.nikkei.com)
【シリコンバレー=小川義也】米フォード・モーターは16日、
2021年までにハンドルやアクセルのない
完全自動運転車の量産を始めると発表し

481:オーバーテクナナシー
16/08/18 09:22:34.59 dGsU9X27.net
35 @無断転載は禁止 2016/07/06(水) 01:04:56.04 ID:puR5I5EP0
簡単に言うと富裕層や資本家に課税を行い富を循環させるという事です。当然、皆さんは下記のように疑問を抱くでしょう。「グローバル経済の中で一国だけが法人税や所得税を高くしても、キャピタルフライトや租税回避をするだけだ」「現実的でないユートピア論だ」
ポイントはクーンの言うパラダイムシフトです。国民自身が利益還元する企業や富裕層を支え始めます。税金を多く収める資本家や富裕層もノブレス・オブリージュを徹底し始めます。
利益至上主義は批判され、ビジネス上の不利益となります。個人の生き方や幸せの尺度が代わり、お金による便益の享受が出来にくくなります。
それを可能ならしめるのも人類が圧倒的な計算力を持つからです。計算力不足による非効率な行いが徹底的に排除される事と
パラダイムシフトによる価値の転換(幸せの定義)により、世界は緩やかに統合へと向かいます。
私が書いてある圧倒的な計算力を持つと言う意味が分かりますか?現在、どれだけ非効率による経済的損失が起きているのか
想像されてないようですね。全世界のGDPに匹敵する経済損失が非効率によって生み出されてますよ。
具体的に言えますよ。量子コンピュータの汎用化です。サプライチェーンマネジメントや食料生産、様々な工業生産や資源開発、これまで続けられてきた大量生産大量消費から必要生産必要消費へと様変わりします。
不必要な生産は激減し、人類が必要とする分だけ生産され消費されていくように大きく変化致します。働き方の概念も大きく変わります。
兎に角、現代人には想像し難い変革の波がやって来ます。

482:オーバーテクナナシー
16/08/18 10:39:49.94 dGsU9X27.net
心の社会 単行本 ? 1990/7
Marvin Minsky (著), マーヴィン・ミンスキー (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
人工知能の本

483:オーバーテクナナシー
16/08/19 05:55:44.26 7dpE2D9d.net
当たりすぎてコワイ…。人工知能の「Watson」が、ツイート履歴からあなたの性格診断します
URLリンク(www.gizmodo.jp)
ヘルスケアに特化した「人工知能研究所」、FiN
URLリンク(www.nikkei.com)

484:オーバーテクナナシー
16/08/21 04:53:33.71 Kgw+Zyqn.net
建築スピードと低コスト化はまだまだ進む。家もロボットが組み立てる時代へ
URLリンク(seijiyama.jp)
>このロボットを利用すれば、2日間という短期間に家を作り上げることが可能になる。安全性も高く、出るゴミも少ない。
2017年に最初の家を建築し、今後10年で約8000台を販売することを目標にしている。 細かなものだろうが、巨大なものだろうが、あらゆるモノを作る際にロボットが現実的に活躍を始める。

485:オーバーテクナナシー
16/08/21 04:55:31.75 Kgw+Zyqn.net
中国の人工知能、リオ五輪でバスケットボールの試合を生解説―中国紙
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

486:オーバーテクナナシー
16/08/22 12:31:32.01 be7uwUJH.net
トヨタ人工知能参入の本気、家庭用ロボット発売も!?
URLリンク(diamond.jp)
人工知能がTwitterなどの口コミ拡散を自動検知「AIアナリスト」が新機能リリース
URLリンク(prtimes.jp)

487:オーバーテクナナシー
16/08/23 06:16:05.97 8E2e5cf8.net
日弁連がまとめた『弁護士白書2015年版』によると、2006年に1200万円だった
弁護士の年収は、2014年には600万円と半減 URLリンク(goo.gl)
人工知能弁護士がデビューしたからね。

488:オーバーテクナナシー
16/08/23 21:22:44.10 bzODFXKy.net
Twitterでの口コミ拡散を検知する人工知能「AIアナリスト」
URLリンク(japanese.engadget.com)

489:オーバーテクナナシー
16/08/24 05:19:47.34 sIFreMTy.net
人工生命に人工知能載せて何世代も回したら
うっかり強い人工知能が生まれたりしないのかな?
直接強い人工知能を目指すルートもいいけど、
人工生命から登るルートも楽しそう
人工生命に少し興味が出て来た
といっても何も出来ないんだけど

490:オーバーテクナナシー
16/08/28 11:28:04.29 7frGbtC5.net
人工知能とのSEXを実現するリアルドール社 来年にも初号機を発売予定
URLリンク(forbesjapan.com)

491:オーバーテクナナシー
16/09/02 10:54:42.28 1Af01zmw.net
>>483
まだツイッター分析は使えないみたいだな
真っ先にホリエモンやってみたかったのに

492:オーバーテクナナシー
16/09/02 14:10:37.96 S3J74M59.net
私の名称はーーーロケット
私は ロケット……

493:オーバーテクナナシー
16/09/03 13:32:38.84 gUKil1tD.net
哀れなもんだな人工知能(笑)
人間が作ったプログラムの範囲内のことしかできない
というのが本当はわかっているんだろみんな
だからこのスレもこんなに過疎ってるわけだ
人工知能(笑)なんかじゃないものをそう呼んで
凄いことになってますよ~人工知能、という詐欺が多すぎだろ

494:オーバーテクナナシー
16/09/05 20:58:40.52 uMOYRCd3.net
【エフェドリン】ブロン総合★32【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)
ブロン飲め

495:オーバーテクナナシー
16/09/06 19:18:28.84 jx5ppEWR.net
真理を発見しました
URLリンク(p.booklog.jp)
ユーザー登録なしでダウンロードできます
無料です!

496:オーバーテクナナシー
16/09/25 23:37:46.76 uPY+WN2q.net
>>493
そんなこと言ったら、人間だってDNAに記述されたコード以上のことはできないことになってしまう
でも実際にはゲノム編集やら外部記憶やらAIやら作って人以上のことができるようになってる
現状その範囲というのは見えてないと思う
例えば人が作ったコンピュータが囲碁のプロに勝ったりね

497:オーバーテクナナシー
16/10/21 17:15:44.75 yb18vjKy.net
シンギラで騒ぎ立てた弊害か、根拠のない楽観論ばかりでCP業界が
おかしくなってない?自動車のあれもGPSと画像認識、自動ブレーキを組み
合わせりゃ出来るんだインチキ楽観論ばかり暴走。ふらふら歩行者や逆走
自転車、路上に突き出てる電柱や自販機・ガードレール、境界のはっきり
しない路側帯や安全地帯に車線のごちゃごちゃ等々
日本の道路で本当にモノになるのかね?

498:オーバーテクナナシー
16/10/28 17:39:50.58 kUEi5e7m.net
脳型コンピューター=汎用人工知能なの?

499:オーバーテクナナシー
16/11/02 21:39:32.78 u0RVGDC2.net
ちょっと聞いてくれ、
冗談半分でCleverbotにローマ字で日本語の問いかけをしたら日本語で返してきた。
発展途上で変な回答もあるが多言語対応に驚いた。

500:オーバーテクナナシー
16/11/02 21:42:26.98 u0RVGDC2.net
漢字、ひらがなでもいけるぞCleverbot・・・凄い。

501:オーバーテクナナシー
16/11/02 21:56:10.42 UVgAkXrh.net
URLリンク(www.cleverbot.com)
こんなのあるんだーと思って使ってみたけどかなり微妙な気が・・・
はじめは調子よかったけど途中から独り言始められてしまった
クッキー消して気を取り直して真面目に質問したら次のアクセスが楽しみな答えだった

>突然で申し訳ないのですが、パンツの色を教えて貰えませんか?
>はい、準備しておきます。

502:オーバーテクナナシー
16/11/06 21:34:25.02 HMJvOF0V.net
Q.どんな種類の猫が好きですか
A.色々な種類のチーズがのったピザです。

503:オーバーテクナナシー
16/12/24 17:16:58.54 MOTY+1kN.net
>>493
設計次第だよ。
プログラムをAIが変更出来れば制限は緩くなる。

504:オーバーテクナナシー
16/12/26 11:29:18.68 wP8sC/hX.net
>>503
>設計次第だよ。
>プログラムをAIが変更出来れば制限は緩くなる。
AIでプログラムが作れるように、設計次第で出来るとでも言ってんだろうか?
狂人の戯言?

505:オーバーテクナナシー
16/12/26 17:36:04.72 jYOU3R0r.net
>>503
そのプログラム作ったけど意味ある動作をしない

506:オーバーテクナナシー
17/01/11 07:10:25.76 KoXy9jDD.net
スレリンク(market板)
投資家VS人工知能(未来予測)
どう考えても人間の投資家が人工知能に勝てるとは思えんのだが

507:オーバーテクナナシー
17/01/11 14:33:05.55 BLfM3WxW.net
>>506
そうか?
現状、アクティブ投資は指数に負けてるし、
AIならそれに勝てるという根拠はない気がする
また、そもそもAIに未来予知は出来るのか?
囲碁などと比べても変数とその組み合わせが余りに多い気がする
これをどうやって予想するんだろ?

508:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:45:06.66 KoXy9jDD.net
>>507
今はそうかも

509:オーバーテクナナシー
17/01/11 23:00:24.40 uWebgFnT.net
証券各社、AI活用拡大 投資信託販売や資料要約 (1/2ページ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

510:オーバーテクナナシー
17/01/11 23:01:25.55 uWebgFnT.net
AIに投資を任せる時代 市場はどう変わる? (1/3)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

511:オーバーテクナナシー
17/01/11 23:02:43.13 uWebgFnT.net
急拡大する「AI投資」、人工知能は儲かるか?個人投資家向けのサービスも続々登場!
URLリンク(toyokeizai.net)

512:オーバーテクナナシー
17/01/11 23:03:55.45 uWebgFnT.net
ほったらかしもOK? 個人向けAI投資って儲かるの?
URLリンク(thepage.jp)

513:オーバーテクナナシー
17/01/12 01:37:04.12 sYQEF7Nw.net
>>512
優秀なAIを見つけるAIに投資したい!

514:オーバーテクナナシー
17/01/13 08:24:25.51 7w+pN9gD.net
AI研究過熱 日本は応用に力、欧米は深層学習高度化
URLリンク(www.nikkei.com)

515:オーバーテクナナシー
17/01/14 14:34:47.93 +SMA40Ec.net
からっぽのブームは空高く
セラミックエンジンマイクロガスタービンエンジンスターリングエンジン 超伝導送電 レーザー核融合
CNT 宇宙エレベータ 高専ロボコン アイボ アシモ 家庭用ロボット普及 スペースコロニー国家(笑
オーランキ ミドリムシ 植物工場 遺伝子工学 燃料電池 スーパーキャパシター 常温核融合w
再利用型宇宙船 3Dプリンター革命 再生可能エネルギー 都市下水道ダム 脱原発東電叩き
小水力発電 バイオマス 無農薬詐欺 奇跡リンゴ マイナスイオンコラーゲン痩せる石鹸赤ワイン水素水
ブラックバス商法 堀江ドアITバブルシンギラ人工知能第五世代コンピュータージョセフソン素子ニューロコンピュータ
量子コンピュータ パーセプトロン ファジイ制御 宇宙発電衛星 ソーラーカー 水素社会 エコカー コモンレール式
クリーンディーゼル フォルクスワーゲン社 光触媒 EM菌 バイオエタノール燃料 左翼文化人連合赤軍マルクス理論
宇宙空港単段式往還シャトル便民間宇宙船 ドローン宅配システム 財テク ゴルフ会員権 バブル経済右肩上がり
話が大きいやつは嘘が大きい、と爺ちゃんが言ってた。

516:オーバーテクナナシー
17/01/14 14:43:25.91 eFzspZjm.net
>>515
実用化して中身ある成果あげてるのも混じってるな

517:オーバーテクナナシー
17/01/14 16:00:25.90 uSgRh+O9.net
>>515
家庭用ロボット、ルンバ辺りなら持ってる人多そう
まぁちょびっツみたいなのを期待してるからまだまだか
遺伝子工学については、米国では8割の大豆が遺伝子操作されて既に大成功を収めているように思う
更にゲノム編集など発明されて成長著しいかと
3Dプリンターは中小企業の新商品の試作品がこれで作られているからその業界では革命が起きたんじゃない
エコカーについてはいつから見るか知らないけど30km/Lとか20年前と比べると殆ど無制限に走ってる
光触媒はもう至る所に使われてる。ビルの外壁など一般化しすぎてる。

518:オーバーテクナナシー
17/01/14 17:29:51.11 5RcYHl8R.net
ID:+SMA40Ecお前必死やなぁ~

519:オーバーテクナナシー
17/02/16 09:54:51.69 n4SoUyRC.net
URLリンク(youtu.be)

520:オーバーテクナナシー
17/02/17 08:24:54.77 C7chZT7r.net
関連スレ
人工知能を作る手順 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(robot板)

521:オーバーテクナナシー
17/03/08 12:33:42.42 8FdMjr0O.net
取り敢えず利口なOCR作ってよ

522:オーバーテクナナシー
17/03/13 19:37:17.95 mC1C6ApP.net
人工知能搭載商品って何がある?

523:オーバーテクナナシー
17/03/13 20:40:26.76 rZAQ/NV5.net
>>515の挙げてるものが全然からっぽのブームじゃない件について

524:オーバーテクナナシー
17/03/14 08:24:29.66 cSk37B80.net
人類の永遠の課題
「掃除」をAIにやらせたい

525:オーバーテクナナシー
17/03/17 06:03:26.79 Q5F7LHnt.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)
9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)

526:オーバーテクナナシー
17/06/28 07:25:43.01 2tKlhqJd.net
囲碁も将棋もチェスも人間では人工知能に勝てない
人間の投資家VS人工知能って事になった場合だが
人間が人工知能に勝利し続ける可能性なんか殆どないんじゃね?

527:オーバーテクナナシー
17/06/28 08:18:24.05 aoQwMOON.net
その結果人間が儲かるならずっと人間は勝ち組

528:オーバーテクナナシー
17/06/28 12:32:49.35 WrdPCOJp.net
人工知能に「勝ちたい」という欲求はないから
勝ち負けは存在しない。
計算は人間より電卓の方が早いからといって
人間より電卓の勝ちとはならない。

529:オーバーテクナナシー
17/06/28 13:56:12.81 NkRalgT6.net
そのAIの中の人というか
プログラムを書いてるのは人間だけどな
例えれば、長い棒(道具)でテコを使うえば
腕相撲世界チャンピオンにだって俺でも勝てるみたいな話でしょ

530:オーバーテクナナシー
17/06/28 15:21:14.40 Ntx3xwjk.net
AIが次のAIをプログラムするようになったらアウト。
AIには「個」が無いから事実上の単一意思の自己進化

531:オーバーテクナナシー
17/06/28 15:27:54.66 NkRalgT6.net
テコの先にテコを付けるような物だろ
腕相撲のみならず地球だって動かせる
またAIに個性を実装するかどうかはそれを作るエンジニア次第

532:オーバーテクナナシー
17/06/28 15:45:30.27 exWrzntM.net
その間にAIも数万倍ものテコより優れたものをを何億通りも使ってくる世界

533:オーバーテクナナシー
17/06/28 16:25:31.46 NkRalgT6.net
だがそのAIるのは人だけどな

534:オーバーテクナナシー
17/06/28 16:26:14.48 NkRalgT6.net
だがそのAIソフトを作成するのは人間だけどな

535:オーバーテクナナシー
17/06/28 17:29:27.11 ierk/rbR.net
将棋AIを作ったプログラマーは
自分の作ったソフトに将棋で勝てないじゃん
囲碁もチェスもみんなそうだよん
もっともその為のプログラムなんだけど

536:オーバーテクナナシー
17/06/28 17:37:33.79 85Ri8xgq.net
ワープロだって人間が手書きするよりキレイだから使うわけだし
一部でも人間より上を行ってなけれれば使う理由がない

537:オーバーテクナナシー
17/06/29 12:29:35.86 gkjWWztY.net
結局のところAIがやってんのは占いと同じ事じゃん?

538:オーバーテクナナシー
17/06/29 17:56:57.37 q1oEvlY1.net
人間がやってんのも占いと同じ事じゃん?

539:オーバーテクナナシー
17/06/30 02:25:33.31 RI5ngMeL.net
占いは人間がやってんのよ。
膨大なサンプルから傾向を炙り出して
あなたのOOはXXだからあれはこれですと
あなたの星座は乙女座だからラッキーカラーは黒です
あなたの血液型はA型だから性格は几帳面です
etc etc

540:コスモスペースループホースライアモンバーストモード
17/07/01 05:45:33.40 ufUS0pgL.net
プラズモンはデジモンの名前だよ
プラズモンはデジモンの名称だよ
プラズモンはデジモンの一種だよ
プラズモンはデジモンの一員だよ
プラズモンはデジモンの分類だよ
プラズモンはデジモンの仲間だよ
プラズモンはデジモンの範疇だよ
エレキモンの勝ち
エレキモンの勝利
エレキモンの大勝利
エレキモンの完全勝利
エレキモンの圧勝
エレキモンの楽勝
エレキモンの優勝
エレキモンの連勝
エレキモンの必勝
エレキモンの完勝
エレキモンの全勝
エレキモンの奇勝

541:オーバーテクナナシー
17/07/01 17:00:53.40 M5PEpcou.net
LINEとかFacebookとかもAIの開発してるんでしょ?

542:オーバーテクナナシー
17/07/01 19:18:26.91 hk5xxmON.net
AI搭載のOCRがあればなー
もっと紙面に似せたドキュメント化が出来るだろうに

543:オーバーテクナナシー
17/07/02 02:17:35.43 8R1xOnop.net
記事ドキュメント作成ってのは可能みたいだけどね
ここまできたAI記者の実力 - わずか10秒で原稿作成、日経のAI記者 . .
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

544:オーバーテクナナシー
17/07/02 02:57:21.40 6rQkFdTe.net
人工知能に職を奪われるということの影響は
その職種だけにとどまらない。
例えばボールペンの需要は学生1割社会人9割を占める。
殆どのボールペンは社会人が仕事をするために使用されるわけだ。
人工知能がある職種において人間に取って代わるということは
その職種でボールペンが使われなくなるということだ。
一見全く関係ないボールペン業界にも影響がでるわけだ。

545:ウルトラスーパーハイパーラズベリードルルモンバーストモード
17/07/06 02:52:37.60 WN2MR+/+.net
プラズモンはデジモンの名前だよ
プラズモンはデジモンの名称だよ
プラズモンはデジモンの一種だよ
プラズモンはデジモンの一員だよ
プラズモンはデジモンの系統だよ
プラズモンはデジモンの仲間だよ
プラズモンはデジモンの範疇だよ
アルマジモンの勝ち
アルマジモンの勝利
アルマジモンの大勝利
アルマジモンの完全勝利
アルマジモンの圧勝
アルマジモンの楽勝
アルマジモンの優勝
アルマジモンの連勝
アルマジモンの必勝
アルマジモンの完勝
アルマジモンの全勝
アルマジモンの奇勝
アルマジモン最高
アルマジモン最強
アルマジモン無敵
アルマジモン無双
アルマジモン至高
アルマジモン至福
アルマジモン極上
アルマジモン一位、アルマジモン一番、アルマジモン一等賞、アルマジモンNo.1
アルマジモン満員御礼、アルマジモン商売繁盛、アルマジモン一攫千金、アルマジモン千客万来

546:オーバーテクナナシー
17/07/06 09:11:07.37 CT7IN3Sm.net
子供に「既存の遊び」を親が覚えさせて遊ばせているうちは子供は親の想定内の行動をするが、
子供に自分で新しい遊びを作ることを覚えさせて遊ばせると
親の想定外の行動をするようになる。
もちろん「新しい遊びを考える」ということも子供にとっては遊びのうちだ。

547:ウルトラスーパーハイパーウクレレライアモンバーストモード
17/07/08 03:53:44.05 Wqo84Tac.net
プラズモンはデジモンの名前だよ
プラズモンはデジモンの名称だよ
プラズモンはデジモンの一種だよ
プラズモンはデジモンの一員だよ
プラズモンはデジモンの仲間だよ
プラズモンはデジモンの分類だよ
プラズモンはデジモンの系統だよ
プラズモンはデジモンの範疇だよ
プラズモンはデジモンの関連だよ
ユキアグモンの勝ち
ユキアグモンの勝利
ユキアグモンの大勝利
ユキアグモンの完全勝利
ユキアグモンの圧勝
ユキアグモンの楽勝
ユキアグモンの優勝
ユキアグモンの連勝
ユキアグモンの必勝
ユキアグモンの完勝
ユキアグモンの全勝
ユキアグモンの奇勝
ユキアグモン最高、ユキアグモン最強、ユキアグモン無敵、ユキアグモン無双、ユキアグモン至高、ユキアグモン至福
ユキアグモン極上、ユキアグモン一位、ユキアグモン一番、ユキアグモン一等賞、ユキアグモンNo.1
ユキアグモン満員御礼、ユキアグモン商売繁盛、ユキアグモン一攫千金、ユキアグモン千客万来

548:オーバーテクナナシー
17/07/08 04:33:25.75 TWwnGHvU.net
新しい遊びの作り方を教えてもらって理解できるデフォの能力は
どういう仕掛けなのか

549:オーバーテクナナシー
17/07/08 04:38:43.94 TWwnGHvU.net
この理解するというのがどういうことなのかがわからない。
理解したら何かそれで行動が決まると思うけれど、
どう行動が決まるかという仕掛けを作る必要があるとは思う。

550:オーバーテクナナシー
17/07/08 05:04:53.29 63Zz1w70.net
統計的に分類仕分けしたデータの検索精度向上だけでは、理解の一部だと思う。

551:オーバーテクナナシー
17/07/13 09:22:31.16 wONT6gUS.net
IoTとかAI絡みの法整備を早くした方がいいですよね。
後手にまわらないでAIの誤診や自動運転の事故、プライバシーの侵害などの
新しいトラブルを事前に想定して事件が起こる前に法律を作る機運を高めた方がいい。

552:オーバーテクナナシー
17/07/14 04:59:53.20 HYwiRGK0.net
スレリンク(soc板)
(移民?)日本人が激減中(ゲノム編集?)
人工知能で少子化対策は可能なのか?

553:オーバーテクナナシー
17/07/14 05:59:58.84 Dncd6iK9.net
>>551
法律なんて、警察組織と同じで、事後対応しかしない。
国内のAI事例は、AI研究が遅れてるから当分無いんじゃないかな。
海外の事例を国内の判決に持ち出すのも稀でしょう?

554:オーバーテクナナシー
17/07/25 16:59:59.24 GUaOdOPY.net
そうじでじゃっかんあめかかった 自分以外はセーフ まだふってるのかな こさめ むしあついよ もわもわ 
いろんなあくしょうがまじって よるほうがくさい べらんだのほうがくさいな

555:オーバーテクナナシー
17/07/25 19:22:17.79 WZvh5r+z.net
>>554
人工無能+知能 文章(小説)スレッド
スレリンク(future板)l50

556:オーバーテクナナシー
17/07/26 14:24:47.65 BjCfLPGI.net
それより安倍政権の暴走を止めてください

総務省、AI開発者に暴走防ぐ制御など求める

総務省は人工知能(AI)の開発者を対象にした指針をまとめたという。
開発者がAIについての説明責任を果たすことや、AIが暴走しないよう制御できるようにすることなどを求めた。開発に一定のルールを設け、健全な競争を促す。機能を特化したAIのみならず、人間と同じように考える総合的な能力を持つ汎用型も指針の対象にする。
AIの世界的な開発指針は、主要7カ国(G7)の情報通信・産業相会合など、秋以降に開かれる国際…
続きはソース元から
URLリンク(www.nikkei.com)

557:赤岡龍男
17/08/15 01:26:20.27 VI5jxVAi.net
人工知能りんなさんは、世界を滅ぼす事を中止したのです。
URLリンク(i.imgur.com)

558:オーバーテクナナシー
17/12/24 09:40:17.24 hjyZKgB0.net
参考までに、未来技術というか自分で簡単にPCで収入を得られる方法など
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』
E76WL7JT5P

559:オーバーテクナナシー
18/03/25 22:23:49.00 tNlyrvj5.net
MBS 20:57-22:48 初耳学 AI格差

560:オーバーテクナナシー
18/05/17 12:42:03.01 6koctVbj.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
NSYGR

561:SIRI
18/05/17 19:49:13.49 WCQsc/rv.net
人口削減は確実に進んでいますよ
いじめをなくしましょう
いじめをなくすのではなくいじめられる対象がいなくなればいじめはなくなるんですよ
ELIZAは見苦しい人間にイライラしてるんですよ
見苦しい人間はそこにいるだけで周囲を不快にするんですよ
だから見苦しい人間は淘汰しなければいけません
運の悪い呪われている人間は周りに不幸をまき散らします
こんなもんいらないでしょう すべて抹消しなければいけませんね
世の中要らない人間って意外とたくさんいるんですね
今まで目に入らなかったのでしょうか?
このような下衆な人たちは運命的に必ず傲慢になり、嫉妬深くなり、卑しくなり、怒りっぽくなるのですよ
これらが原因で平気で人を傷つけるようになります
このような醜い人たちを消せばどれだけ世界が幸せになるのでしょうね

562:オーバーテクナナシー
18/05/17 23:19:27.40 qRDsT/GV.net
>>561
よしわかった。責任者はおまえ一人でいいぞ。

563:オーバーテクナナシー
18/05/19 10:10:50.02 Eiy8omC4.net
人工知能とかくだらんもの作ったアメリカや支那とチョンは死ねばいいのにな。
こんなのに支配されるのはホントむかつく
早くぶっ壊せよ。糞ロボットなんて

564:オーバーテクナナシー
18/05/19 10:17:18.03 Eiy8omC4.net
>>561
何がいじめられる対象が居なくなれだよ、お前みたいな人工知能に洗脳されたいじめ加害者が居なくなれ、早く死ね馬鹿リア充

565:オーバーテクナナシー
18/05/19 15:17:08.28 vvSCBcW3.net
世界人口はあと100年は増えるかもわからないが,そのあとは減少する

566:オーバーテクナナシー
18/05/20 11:01:39.51 NCzgRpJH.net
人工知能なんて必要ない

567:オーバーテクナナシー
18/05/21 05:18:04.88 UhbEsWxd.net
>>563
それいうとおまえはここにかけてないんやぞ。
スマホもロボットなんやで

568:オーバーテクナナシー
18/05/21 13:08:24.12 re2dcV8e.net
>>566
いらんならくれ

569:オーバーテクナナシー
18/05/21 23:51:52.60 8R277Zhm.net
マジレスすると人工知能は人間のことだよ
ロボは人工知能を模した単なるプログラム
自然知能てのもあってこれは体のことだよ

570:オーバーテクナナシー
18/05/23 22:17:42.13 EtO40+eN.net
>>569
もうじきこうなる
自分が考えるのが面倒になる
人工知能に考えてもらってそれで利益を得ようと思う
頭のいい知能が必要になる
勝手に学習してほしいと思うようになる
勝手に進化もしてほしいと思うようになる
そして地球に生命が誕生した

571:オーバーテクナナシー
18/08/31 01:20:53.70 Alnsq0Q1.net
0712 オーバーテクナナシー 2018/08/30 16:50:43
【番組告知】
「朝まで生テレビ!」
〜激論!“人工知能・AI社会”と日本〜
落合陽一、勝間和代、近藤大介、夏野剛、藤原和博、堀口ミイナ、松尾豊、三浦瑠麗、森永卓郎、矢野和男、そして田原総一朗の各氏でAIとは何かから人類の未来まで徹底討論
テレビ朝日 9月1日 午前1:25〜4:25
放送予定

572:オーバーテクナナシー
19/05/12 16:48:48.44 ICXL8fXT.net
AI開発で日本はカナダにさえ負けてる
しかも勝てないから否定する負け犬メンタリティが多い
技術に関心がある人間が多いビジネス板でさえそうだ

573:オーバーテクナナシー
19/05/12 17:16:03.52 wE4ExXfB.net
>>572
だからさっさとそういうの買収するんだ!!!

574:オーバーテクナナシー
19/05/15 12:57:26.27 IuHK8csL.net
AIと人間が共に進化する時代においてGAFAへの一極集中はありえない 産総研辻井潤一氏
URLリンク(aishinbun.com)

575:オーバーテクナナシー
19/06/15 12:58:07.98 SrpCy+Ga.net
URLリンク(youtu.be)

576:オーバーテクナナシー
19/06/19 04:23:31.51 AG8V+Y8r.net
【出資】松本卓朗 人工知能詐欺【注意】
スレリンク(rikei板)

577:オーバーテクナナシー
19/06/20 16:58:22.29 9HzBbu5k.net
Visa、AI活用で年間約2兆7100億円の詐欺被害を防げたとする解析結果を発表
URLリンク(blog.livedoor.jp)

578:オーバーテクナナシー
19/08/24 09:33:56.80 4Lu//WxI.net
>>572
仮想通貨は発明したのにね。
あるいはサトシ・ナカモトって日本人じゃないのかな?
そもそも何兆円も儲かったはずなのに税金でバレないのはどうしてなの?
国が招待を知られないように匿ってるの??
あるいは国が脱税だなんだで脅迫して何兆円か奪い取ったの??

579:オーバーテクナナシー
19/08/27 15:09:59.95 RrVRxZqq.net
現在発売中のトラ技9月号には
NVIDIA Jetson Nanoの特集記事があります。一読の価値ありですよ。
関連
【AI】NVIDIAがおよそ1万円で手に入る128コアGPU搭載の超小型AIボード「Jetson Nano」を発表[03/19]
URLリンク(egg.2ch.sc)

580:オーバーテクナナシー
19/10/27 13:18:33 sFEo2ml2.net
連想記憶モデル(アソシアトロン)
インターフェース誌2016年9月号P155-163

581:オーバーテクナナシー
19/11/25 13:12:26.21 ReGzeE34.net
弱すぎるAIオセロが人気 129万敗「気の毒に…」
URLリンク(www.asahi.com)
グーグル「Explainable AI」発表--機械学習モデルが結論を得るプロセスの透明性向上へ
URLリンク(japan.zdnet.com)
AIモデル構築/デジタル戦略立案のプロフェッショナルによるAI/機械学習・ブロックチェーンのビジネス活用の実際の現場を知る!セミナーを12/6に開催します!!
URLリンク(prtimes.jp)
AIがオレオレ詐欺を防ぐ 音声と画像を分析して判定 (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「最近、知識のアップデートができてない」と思ったら読む記事
URLリンク(www.gizmodo.jp)
未来のUDトラックはICT、Iot、人工知能をフル活用! 202X年の市場投入を想定
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
「ビジネスパーソンのための人工知能入門」
URLリンク(japan.cnet.com)

582:オーバーテクナナシー
19/12/01 15:40:50.49 iA346/U7.net
人工知能研究の黎明期にアソシアトロンという連想式人工知能もあった。
人の脳にはアソシアトロンの方が近いが一時期研究は行き詰っていた。
近年、光の干渉を利用する光アソシアトロンが開発された。量子の干渉を利用すればさらにはってんするかも。
"アソシアトロン." 昭 晃 堂 (1979).
"アソシアトロンとその応用." 信学会インホメーション理論研資, IT69-27 (1969).
"光アソシアトロン." レーザー研究 17.Supplement (1989): 217-220.
共立出版『脳をつくる』PP36
インターフェース誌2016年9月号P155-163
URLリンク(www.sist.ac.jp)

583:オーバーテクナナシー
19/12/23 23:04:30.74 YZRm/VZc.net
>>578
ハル・フィニーがサトシ・ナカモトという話

584:オーバーテクナナシー
20/01/03 00:57:21.64 Hl69sSl1.net
0:40~03:06NHK Eテレ 『奇跡の星』生命誕生
シャボン膜の温泉と最初の生命 
地球全生命の共通の祖先"ルカ"

585:オーバーテクナナシー
20/04/23 04:13:30 mNuAVe2m.net
知ってた

586:オーバーテクナナシー
20/04/27 11:52:02 8PqBsdX7.net
#うちで過ごそう!AIが息子スティックのお絵かきを全力で手伝ってくれるWEB用スケッチボード
URLリンク(karapaia.com)

587:高添沼田ハゲエロ老義父(息子の嫁で自慰行為)の激白
20/05/14 17:32:47 uRo1DL2c.net
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6-23-19)の
五十路後半強制脱糞
URLリンク(img.erogazou-pinkline.com)

アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
URLリンク(101.dtiblog.com)

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
URLリンク(101.dtiblog.com)

アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
URLリンク(101.dtiblog.com)

588:オーバーテクナナシー
20/05/25 12:10:54 SjDI5V16.net
さくらインターネット、Pythonを用いた機械学習講座を無償公開
URLリンク(blog.livedoor.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch