【寒い】火星農事暦687日【空気薄い】at FUTURE
【寒い】火星農事暦687日【空気薄い】 - 暇つぶし2ch501:オーバーテクナナシー
14/09/01 18:41:37.60 d4uN/vDB.net
>>487-489で考えて見た>>143の円筒型加圧ビニールハウスで集光するネタだが、昼間はそれで十分だとしても、
夜間の冷え込みにはもっと工夫しないと冷え込み過ぎるんだな

URLリンク(www.mirai.ne.jp)
>温室ハウスは一般家屋と異なりガラス、ビニール1枚程度では断熱効果が僅かしかないので、
>日が暮れれば、どんどん熱が逃げて、屋外温度とほぼ同じか屋外温度+1℃程度しか変わらない。
>その上に、外気と遮断されているので、放射冷却が緩和されず、なんと!気象により、屋外気温よりも温室・ハウスの中の方が温度が下がることもある。

と、結局夜間の冷え込み対策が重要になると
2重ビニールハウス+夜間の断熱カーテンが必要だな
実際に地球上の農業用ビニールハウスですらスライドカーテンが使われてるくらいなので当たり前な話だったんだな

火星だと地面自体が低温で冷えるので、地面との熱伝導を遮る意味でも円筒型で接触面積を減らすのが有効
2重ビニールハウスの外側は透過率を重視して薄いビニールだけ
内側は保温性を重視して不透明な白くて分厚いハウスにする必要が有るかも
更に夜間は蛇腹状に畳めるカーテンを閉じて保温とかで


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch