【寒い】火星農事暦687日【空気薄い】at FUTURE
【寒い】火星農事暦687日【空気薄い】 - 暇つぶし2ch246:オーバーテクナナシー
12/08/23 01:17:24.57 KD1R1iAG.net
>>244
人間が吸うのは100%酸素で良いよ
二酸化炭素を混ぜる意味は無い
植物の育成環境にも酸素が必要で、成長のために現地の二酸化炭素を使えると

どうやら地下に水はそこそこ豊富に有るようだし
大気中の二酸化炭素の濃度を上げて、光合成させれば十分
光合成に必要な光としては、最低限は有るし
地上よりずっと弱いが、地上の植物も森林の下草のようにかすかな光でしっかり成長する種類が多い

問題は温度だねえ
実用的な成長速度を確保するには暖房で温めるしかない
ビニールハウスの中だけ暖房して、放射冷却の遠赤外線を反射する断熱ビニールを使えば、外気圧が低いから伝導で冷やされる速度は十分に遅いか?
三重ビニールじゃ断熱が弱いんだろうが、余り多層にすると太陽光が衰退しすぎるしな

完全に地下に穴掘ってLED照明で農業する方が良いんだろうが、穴を掘るのはコストがかかりすぎる
面積の必要な農作物には、よっぽど他の手法では無理だって結論が出てからじゃないと採用しづらいだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch