科学が進歩して人間の存在はどう変わるのかについてat FUTURE
科学が進歩して人間の存在はどう変わるのかについて - 暇つぶし2ch40:オーバーテクナナシー
10/10/31 23:35:58 60W33wsJ.net
>>38
欲求や感情は行動原理として必要不可欠だが
必要にせまられ発生した知能と
行動原理である感情に対して自己抑制が働くかは
目的達成に対して可能な範囲で最小限に留まる可能性もある
つまり感情的であっても知能が高い可能性もあるし
知能の発達の度合いが低くても環境的問題で
必要以上に自己抑制的種族になる可能性はある
地球上でもチンパンジーとオランウータンは知能的には大差無いだろうが
気質的にはまるで違う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch