33からのメイク、スキンケア 12at FEMALE
33からのメイク、スキンケア 12 - 暇つぶし2ch600:メイク魂ななしさん
19/08/04 08:38:42.89 XjeLFoa50.net
>>577
眉毛ちゃんと書く
ハネ気味のアイライン入れる
前髪短くする
メガネのフレームの形を丸っこいのにする
髪の毛の色明るくする
これで別人

601:メイク魂ななしさん
19/08/04 09:43:56.48 +Lafhjpj0.net
初対面でバカにされたり舐められりってのは基本的に表情が死んでたり話し方に問題があると思う

602:メイク魂ななしさん
19/08/04 09:45:08.63 +Lafhjpj0.net
ごめん会話以前にバカにされるんだ
そんなことある?

603:メイク魂ななしさん
19/08/04 10:21:59.02 ZNwNnl1e0.net
背が低いのでは?窓の位置おかしいじゃん
135cmくらい?
この顔で背が低いときしょいね

604:メイク魂ななしさん
19/08/04 10:26:55.52 zXHLNttq0.net
よくこんなとこで顔晒せるなあ

605:メイク魂ななしさん
19/08/04 10:42:12.92 ZqY4hqyj0.net
書き込み主本人じゃないきがする

606:メイク魂ななしさん
19/08/04 11:26:42.58 ZafvFf/+0.net
まだ削除してないし本人じゃないね

607:メイク魂ななしさん
19/08/04 13:15:11.09 TlVHBBls0.net
本人じゃないにしろ肌が綺麗すぎて羨ましい
誰かが嫌がらせで貼ったとしても美人さんだよね
唇の形とか綺麗だし男だったら嫁さんにしたいタイプ

608:メイク魂ななしさん
19/08/04 13:46:56.23 1S+SAZqb0.net
そのへんにいる顔だろ

609:メイク魂ななしさん
19/08/04 13:55:22.76 62mmTMNu0.net
美人と言ってるのは本人では?
どう見てもオタク臭いキモイブス…
犯罪者にいそう

610:メイク魂ななしさん
19/08/04 14:16:27.14 eJK9+H1W0.net
>>589>>590 なにこの自演?

611:メイク魂ななしさん
19/08/04 14:23:52.08 e3juCaOU0.net
べつに自演とかじゃないだろ頭悪すぎ

612:メイク魂ななしさん
19/08/04 14:35:14.38 QxB8j5Qr0.net
これはひどい

613:メイク魂ななしさん
19/08/04 14:36:30.75 eJK9+H1W0.net
同じIDで自問自答とはちょっと違うけど一人で会話してね?
ヤバいよ

614:メイク魂ななしさん
19/08/04 14:53:29.57 rZTi0Xec0.net
流し読みで>>589のレスをしたけど読み直したら抜けてた「会話以前」に気付いて>>590追記訂正では
別に自演とかではないような

615:メイク魂ななしさん
19/08/04 14:56:57.65 z6Vd+JSe0.net
なんでもかんでも突っかかりすぎ いろんなスレで突っかかってるのてあなた?
直前の発言を訂正してるだけでしょ
>>590はなんでこのスレでいちいちその話題?とは思うけど

616:メイク魂ななしさん
19/08/04 15:16:55.48 lYqQXRSM0.net
>>577
敢えて書くならファンデ塗って眉がちゃんと描いてマスカラをビューラーせずに塗って抜け感のあるリップ塗ったらそれりになりそう
後は少し髪の毛染める
馬鹿にされるとすれば服装や態度や喋り方だろうね
特別美人ではないけど一目で馬鹿にされるほどの顔でもない
ごくごく普通
ただ雰囲気が垢抜けないんだろうな
ずんぐりむっくりとか?

617:メイク魂ななしさん
19/08/04 15:33:20.81 dlaa2NPS0.net
>>577サイコパスの目つきじゃんやばい

618:メイク魂ななしさん
19/08/04 16:24:10.13 VIRCfQmI0.net
唇の縦ジワ消したいんですがリップケアやリップパックのオススメあります?

619:メイク魂ななしさん
19/08/04 18:16:38.14 6fFjz7dA0.net
私BAだけどこの手の人ほどスキンケアにお金使ってくれるから
買いにきたら褒めまくるわよ~
本当に第一印象を別人にしたいなら
髪を仕事に差し支えない範囲で一番明るく
カラコンいれてケイトの真っ白いの塗って赤リップ
コスプレイベントの人参考にするときっと上手くいくと思う

620:メイク魂ななしさん
19/08/04 18:44:05.23 ibQTRwFM0.net
>>607
純粋に気になるんだけど、「この手の人」って顔立ちのこと? 印象変えたい人ってこと?

621:メイク魂ななしさん
19/08/04 18:58:17.32 TUquGdQ70.net
雰囲気が病人ぽいからキモイんじゃない?友人いなさそう
普通と言ってる人いるけどめちゃくちゃブスじゃない?577
私も酷い顔だけどそれ以上に酷い

622:メイク魂ななしさん
19/08/04 19:03:58.98 bSlD1TKg0.net
>>608
ブスって事だよ分かれよブス

623:メイク魂ななしさん
19/08/04 19:34:52.28 RZcEghWH0.net
>>610
言ってる方のIDがbs(ブス)でワロタ
ブス同士仲良くしろよ醜いんだから

624:メイク魂ななしさん
19/08/04 19:37:12.42 uvyZc6/m0.net
顔晒してる人が激ブスなのは間違いない
お笑い芸人でもお目にかからないレベル
見た瞬間気持ち悪くなった
確かに私も馬鹿にするわ

625:メイク魂ななしさん
19/08/04 19:40:57.80 XyNZeURO0.net
ここってほぼ女性のスレでしょ
女が女にブスブスっていくら匿名でも
性格悪すぎだし
顔晒されちゃった画像なのかも知れないのにね
ブスブス言ってる人いつか自分にかえってくるから

626:メイク魂ななしさん
19/08/04 19:54:16.78 ysf91G/00.net
というかどんなメイクしても変われない顔だよね
土台が悪すぎる

627:メイク魂ななしさん
19/08/04 20:02:37.49 K1AtYo8M0.net
こうやって叩かせるために載せたとしか思わえない…

628:メイク魂ななしさん
19/08/04 20:03:00.74 K1AtYo8M0.net
✕思わえない
○思えない

629:メイク魂ななしさん
19/08/04 20:06:43.65 4AyHP1wz0.net
同意

630:メイク魂ななしさん
19/08/04 20:53:02.00 OGGZ92hh0.net
私怨晒し叩きも理解できないような精神年齢だけお若い方が多そうで…

631:メイク魂ななしさん
19/08/04 21:47:38.58 UyCiegID0.net
オバジ25欲しい…
1万円は高い

632:メイク魂ななしさん
19/08/04 21:57:53.52 XANZTmyH0.net
オバジ25使ってるけど大した変化感じない

633:メイク魂ななしさん
19/08/04 22:11:19.01 t0a8Momq0.net
オバジ肌強い私にも刺激強かった
その割りに効果はなくて悔しかった

634:メイク魂ななしさん
19/08/04 23:09:50.00 AeLA+dse0.net
オバジ使うならトゥヴェールやBSコスメのほうが良くない?

635:メイク魂ななしさん
19/08/04 23:10:18.52 +EfGB7j80.net
577美人と言ってるのは本人だけ
ドブスのテンプレだろあれ

636:メイク魂ななしさん
19/08/04 23:15:16.20 b1RYhcUZ0.net
その話題もうお腹いっぱい

637:メイク魂ななしさん
19/08/05 00:15:49.80 prf9psJj0.net
オバジは20くらいでいいと思う
25はちょっと強くてピリピリするし無駄に高い

638:メイク魂ななしさん
19/08/05 04:13:16.93 3JL6aC/d0.net
>>625
25買ってヒリヒリしたらヒアルか何かで薄めたら良いんでない?
焼酎強かったら薄めるみたいに

639:メイク魂ななしさん
19/08/05 08:25:34.73 QiWFI5SB0.net
化粧水→オバジ→乳液、が本来の順番なんだろうけど、乳液のあとにつけるようにしたらピリピリしなくなった
毛穴にはあまり効果なかったけど、表面がつるつるしてきた気がする

640:メイク魂ななしさん
19/08/05 11:12:59.74 rBLyl2tl0.net


641:メイク魂ななしさん
19/08/05 11:13:45.34 rBLyl2tl0.net
すみません577です
遅れてしまいすみません
アドバイスありがとうございます
背は低めで普通体型です
服装は黒の半袖カットソーにグレーのキャミワンピです
キャップなど被って元気そうに見せたほうがいいでしょうか?
清楚系も目指しましたが似合わなかったのでやめました
喋ったことない人から馬鹿にされやすいのでメガネと髪色が悪いんでしょうか
髪色は明るめで染めてみます

642:メイク魂ななしさん
19/08/05 11:55:31.09 cR4+gIwQ0.net
ちゃんとレス読んでないでしょ
好意的な文字だけ拾ったら変われないよ

643:メイク魂ななしさん
19/08/05 15:22:31.66 G4Jxrtlk0.net
>>577
目の形が怖い

644:メイク魂ななしさん
19/08/05 19:12:12.57 SWlycPSw0.net
>>577>>629
スッピンだけ出されても
服もダサそう
眼鏡が傾いてるから調整してもらうなりストレッチするなり、シンプルで目立たないか女物らしいデザインのある華奢なものに買い換えるなりしたら?
この写真からでも、眼鏡と髪で清潔感が無い、身だしなみに気を使ってなくてオタクっぽい、って判断可能
姿勢悪いんじゃないの

645:メイク魂ななしさん
19/08/05 19:13:17.97 SWlycPSw0.net
思い出したので追記
オタクの姫系と、ぶりっこ清楚ビッチの姫系って人目で見分けられるのはなんでなんだろう

646:メイク魂ななしさん
19/08/05 20:12:39.91 SHhDyn0F0.net
>>629
髪色明るく、縮毛矯正、赤リップ…ってパーツごとのイメチェン図ってる感じがする
ちゃんとトータルバランス考えてるのかな
写真は暗くて自信なさそうに見えるから、初対面でなめられるのは全体的な印象が原因では
すっぴんの画像だからメイクのアドバイスしようがないんだけど、
メイクで変わらないなら他のところ変えなよ
姿勢、表情、声とか堂々として、シャキッとした服着た方が良いよ
まあ頑張って

647:メイク魂ななしさん
19/08/05 20:16:19.25 N1XUz8gu0.net
何このスレ

648:メイク魂ななしさん
19/08/05 20:23:51.76 1cfhRpK20.net
>>561
頭蓋骨崩れるのかYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

649:メイク魂ななしさん
19/08/05 20:24:24.13 1cfhRpK20.net
>>563
まずはナビジョンのレチノールで様子見

650:メイク魂ななしさん
19/08/05 20:27:39.80 1cfhRpK20.net
>>577
もう画像消したほうがいいと思うんだけど…

651:メイク魂ななしさん
19/08/05 20:49:35.31 BLo5popw0.net
私怨晒しでも本人だとしても流石にもうどうでもいいしスルーしたら

652:メイク魂ななしさん
19/08/05 21:23:11.96 rBLyl2tl0.net
>>632
姿勢はよく褒められるくらいなので悪くありません
悪いと言われたことないですし
急に攻撃的になって偏見で見るのやめてください
女性らしいデザインの眼鏡とは例えばどのような眼鏡ですか?
服はシーズンごとに店員に見てもらって買い替えてますが黒色は多いです
それと私はオタクでもないですしビッチでもありません
もしかしてあなたの自己紹介ですか?(笑)

653:メイク魂ななしさん
19/08/05 21:24:44.46 rBLyl2tl0.net
>>634
喋る前からバカにされると


654:書いてますよね? 表情が悪いということは分かりました 声はよく褒められるので悪くないと思います



655:メイク魂ななしさん
19/08/05 21:24:56.17 xojS+I5U0.net
うんもうさすがにスレチ
まだやりたいならID持って写真撮って自分でスレ立てて

656:メイク魂ななしさん
19/08/05 21:29:35.89 /UIoLBUZ0.net
釣りっぽいしスルーが大人な対応だと思う

657:メイク魂ななしさん
19/08/05 21:47:43.21 alGT0KmU0.net
個人晒しは違法だよ
嫌がらせやストーカーなら犯罪になるし通報か

658:メイク魂ななしさん
19/08/06 00:20:13.18 Qoz/L/24O.net
>>641
2chに晒すとか本人じゃないし、これ以上続けるなら通報するわ

659:メイク魂ななしさん
19/08/06 07:41:43.56 Bb4DFpp00.net
>>645
承認欲求の強い人って平気で顔出すから
ほっときなよ

660:メイク魂ななしさん
19/08/06 12:56:34.89 GdCx7p5g0.net
書き込んだ回線、機種、そこから住所と名前全部出るからね

661:メイク魂ななしさん
19/08/06 19:05:49.09 G6SF1pNW0.net
本人なんですけど
じゃあ通報すれば?

662:メイク魂ななしさん
19/08/06 19:34:41.09 C3AhFrGO0.net
もうした

663:メイク魂ななしさん
19/08/06 20:07:19.31 sepVxGx20.net
本人だろうが荒らし認定されてる時点でお察し

664:メイク魂ななしさん
19/08/07 07:22:22.14 hyPRqOfn0.net
何を使っても肌汚くて
夜だけ肌断食してるんだけど可も不可もない
肌断食やったことある人いる?

665:メイク魂ななしさん
19/08/07 08:54:43.12 S/PlP+OR0.net
やめなよー
そりゃ何もつけないもん次の日肌に浸透してるように思えるけど
毎日こつこつ良いことしたほうがいいよ
食事の断食を一回やってみて
調子がよければ肌断食も丸一日でやってみたら?

666:メイク魂ななしさん
19/08/07 10:14:35.21 TOt9WzBZO.net
夜だけ何もつけないのは週に何日かやってる

667:メイク魂ななしさん
19/08/07 11:03:05.87 8/pveRvR0.net
敏感肌だし肌が薄いから断食は無理だ
薄肌の人はシワが進行しやすくなりそう

668:メイク魂ななしさん
19/08/07 11:05:59.75 F95e9IDJ0.net
肌きたないっていうのがどういう状況かにもよるよね
ニキビ酷いとか敏感肌で荒れてるとか
断食だけがいいとも限らない

669:メイク魂ななしさん
19/08/07 11:08:13.64 hotJKjR60.net
乾燥肌の私は今の時期に何もつけないと毛穴が丸く大きく開き、水分足りなくて全体的に油が出るわ
冬だと毛穴開きと地獄のようなガビガビだ

670:メイク魂ななしさん
19/08/07 11:24:44.07 EwpEsBkL0.net
食べ物のファスティングは内蔵を休ませる効果があるけど肌断食はなあ
若いうちならともかく潤いが必要だから補ってんのに断つ必要あるのかなと思う

671:メイク魂ななしさん
19/08/07 11:59:26.13 uFQbT3ro0.net
653だけど皆さん意見ありがとう
肌が汚いというのは化粧のりが悪くて
キメが荒いのかファンデーション塗るほど汚い
けど塗らないとシミとくすみがすごい

672:メイク魂ななしさん
19/08/07 12:29:23.72 x6Ev4Xb00.net
肌断食やってたよ
メイクもしないから毎日水で洗うだけ
最初は顎とかオデコがブツブツになったけど今はだいぶ肌が復活してきた
メリット→楽、それなりに肌は元気になった、頬の毛穴は小さくなった
デメリット→いつもすっぴんだからどんどんズボラになる、女を失う感じ、毎日メイクをする人には向かない
生まれつき肌が弱い人、皮脂の分泌がすごい人は悪化するだけ
長期戦だから短期で効果を求める人には不向き(私は三年くらいやった)
生まれつきの肌質以上にはならない
まとめるとおすすめしない
肌を擦ったり、洗浄力が強いクレンジングをやめたり、シンプルな


673:スキンケアと内側からのケアをちゃんとやればキメは復活すると思う 美肌になる為というよりも、今まで肌を痛めつけてた人が、肌を休ませる事で元々の肌質に戻すためのものだから 長くなってごめん



674:メイク魂ななしさん
19/08/07 12:48:51.92 ITXAW9pf0.net
>生まれつきの肌質以上にはならない
ほんとこれ
私もやってたことあったけど結局この結論に至ってやめた

675:メイク魂ななしさん
19/08/07 12:56:15.98 pPMdrNE30.net
私も数年肌断食やってるけど、赤ら顔とビニール肌と開いた毛穴が治ってよかったよ
今も続けてる
でも毎日メイクして石鹸で洗うと毛穴開くね
毎日メイクする人には向かないわ

676:メイク魂ななしさん
19/08/07 13:27:43.65 hyPRqOfn0.net
>>661
ありがとう
生まれつきの肌質以上にはならない
名言です
初心に戻って丁寧なスキンケアを心がけます

677:メイク魂ななしさん
19/08/07 13:53:23.37 x6Ev4Xb00.net
>>662
肌断食にすごい効果を期待するとガックリしてしまうよという私の経験です
丁寧なスキンケアをする事で返って肌を何度も触ったり、擦ったりしてしまうより、極力肌に触れる工程を少なくしたシンプルなスキンケアが良いと思う
肌バリアを壊さないように優しく
もうやってたらごめん
生まれつきの肌以上になるには、それこそ白玉点滴とかレーザーとか
美容医療とかが必要なのかなとも思う

678:メイク魂ななしさん
19/08/07 17:08:20.87 njU8BWbr0.net
>>658
角質ケアしたら変わるかもね

679:メイク魂ななしさん
19/08/07 18:44:05.62 nrMCpjnt0.net
>>577
肌きれいですね
27歳くらいかと思った

680:メイク魂ななしさん
19/08/07 18:48:55.31 mXQqvZ5T0.net
きんもー

681:メイク魂ななしさん
19/08/07 19:40:08.63 b/Gx4uBW0.net
メイクしないって人は紫外線対策はどうしてる?

682:メイク魂ななしさん
19/08/07 19:49:02.43 pPMdrNE30.net
日焼け止めはつけてるよ
オードヴィーブっていうお湯落ちするやつ

683:メイク魂ななしさん
19/08/07 20:23:05.58 b/Gx4uBW0.net
>>668
公式見てきたら石鹸で落とせるって書いてあったけど、お湯だけでも綺麗に落ちる?

684:メイク魂ななしさん
19/08/07 20:33:13.88 pPMdrNE30.net
>>669
落ちるよー

685:メイク魂ななしさん
19/08/07 21:40:52.16 EwpEsBkL0.net
メイクしない日はノブの日焼け止めつけてる
一応石鹸落ち
暗くなったらすぐ落としてつけてる時間が短くなるようにしてる

686:メイク魂ななしさん
19/08/07 22:18:23.02 x45YH/UT0.net
両目の目の下が赤くはれてしまって、皮膚科にいったけど治らない
みなさんならスキンケアやめてみますか?

687:メイク魂ななしさん
19/08/07 22:33:43.41 EwpEsBkL0.net
皮膚科で原因を突き止められたのかどうかによる
スキンケアが原因なら辞めとけば

688:メイク魂ななしさん
19/08/07 23:01:30.03 x45YH/UT0.net
皮膚炎としかいわれなくて…
原因不明なんですよね、汗のせいかもしれないし

689:メイク魂ななしさん
19/08/07 23:11:08.81 xZL/QbIA0.net
別の皮膚科に行ってみれば?

690:メイク魂ななしさん
19/08/07 23:42:56.09 NbOytFfU0.net
>>672
私は右目のクマの辺りが赤く腫れて痒みもあったんだけど原因は目が紫外線で痛んでたからだったよ。
市販の目薬で効能に雪目とあるやつを使ったら落ち着いた。
コンタクトを使ってたらドライアイもあるかもしれないから、眼科に行くのもいいかも。

691:メイク魂ななしさん
19/08/08 01:44:36.01 eqZ/zexXO.net
>>674
皮膚削って顕微鏡で診断してくれる皮膚科に行った方がいいかな

692:メイク魂ななしさん
19/08/08 05:40:42.46 K/7f2IvH0.net
>>674
とりあえずアルコール不使用のにする
皮膚科から塗り薬出てないの?

693:メイク魂ななしさん
19/08/08 06:35:46.95 TqdeFduS0.net
>>674
これかな?って思い当たりそうな化粧品があればそれだけやめてみたらどうだろ
最近新しく導入したものとかエタノール入とか
特殊なことをした覚えがなかったら私も別の皮膚科に一


694:票、お大事に



695:674
19/08/08 10:02:41.52 gCUaf7Pa0.net
皆さんレスありがとうございます 皮膚科で塗り薬でたんですが、あまり効かなくて
化粧水がエタノール入りだったのでそれ変えてみます
治らなかったらお盆休みにはいるまえに違う皮膚科行きます
どうもありがとう

696:メイク魂ななしさん
19/08/08 10:18:22.31 HWzQnMg30.net
肌荒れとできものが出ちゃあ治りを繰り返してたんだけど騙された気持ちでオードムーゲの拭き取り買ったら落ち着いてきた
化粧がきちんと落ちてなかったのかなあ
キュレルのジェルクレンジングなんだけどリキッドファンデは少し無理だったのかな

697:メイク魂ななしさん
19/08/08 13:50:47.32 4XRrG+nL0.net
オイルクレンジング、肌に悪いって思い込んでたけど
週に2回くらい使うようにしたら肌状態すごい良くなった
油は油で落とすって本当だなと

698:メイク魂ななしさん
19/08/08 14:26:02.13 +wrojypB0.net
私もオイルクレンジング使ってた方が毛穴の詰まりがよくなって調子いい
毎日使ったりダブル洗顔すると肌が疲れてくるんだけどね
化粧の濃さによってクレンジングは変えてるわ

699:メイク魂ななしさん
19/08/08 14:31:30.68 4XRrG+nL0.net
そう、毎日やったら乾燥してだめだったわ
あと私肌の調子が悪くなるとワセリンに頼るほうだから
メイクだけじゃなく
ワセリンもたまには落とさないといけないのかなって思った

700:メイク魂ななしさん
19/08/08 16:09:38.26 ZKWgkbIK0.net
神戸から毎週大阪の社会人サークル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚、スマイルライフ。ピーチツリ-。オトコン。アッシュその他】に毎週参加するアホ。
氏名『岩◯ミノル』49歳、神戸市在住。注!名前、年齢、住んでる所は嘘を言う。服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折った汚いジーパンを履いて参加する。
不潔。いつも同じ服。お金を親に管理されてる。ドケチ。ヤニカス。割り勘。
浪費癖有り。貯金なし。借金有り。
在日。コミュ障。発達障害。虚言癖有り。恋愛経験無し。童貞。ギャンブル狂。AVマニア。変態。アニオタ。マザコン。友達いない。酔うと女性に暴力を振るう。飲み会の後にLINEで(楽しい一時をありがとう、今度二人で会えますか?) って気持ち悪いメ-ルを送ってきた。
同じ内容のLINEを他の女にも送ってたアホ。ブサイクで金もなく話しても全然面白くないつまらない男。
URLリンク(i.imgur.com)

701:メイク魂ななしさん
19/08/08 23:24:53.34 1LmpETFm0.net
たまにオイルクレンジング使うと肌のざらつきごわつき一気に消えるよね
普段はミルククレンジングをこすらずマスクみたいに使う落とし方だけど5分くらいかかるから面倒だとオイルにたよってしまう

702:メイク魂ななしさん
19/08/09 00:09:02.24 iNRvzPQ60.net
クレンジングを5分も肌の上に乗せてたらだめだよ
一分で落とすのが理想と言われてるくらいきついもんだから
インナードライだからオイクレ一度でも使うと肌パリパリになる
なんか他にケアの掃除できる方法ないかな

703:メイク魂ななしさん
19/08/09 00:38:49.83 9JFYYg9a0.net
ビオレのおうちでエステは?

704:メイク魂ななしさん
19/08/09 02:08:02.74 L4O5v3Uq0.net
どん引かれるだろうけど、食用のラードでクレンジングしてる(一応、海外ではラード美容が流行ったことがある)
安いから大量に使って摩擦を軽減できる
キッチンペーパーで吸い取って、お風呂で洗顔

705:メイク魂ななしさん
19/08/09 03:26:18.96 y7ME73Eh0.net
オイルは老いるとか佐伯チズ?が言ってて、ジェルとかミルククレンジングに一時期してたけど、鼻からプツプツ角栓が常に出てる状態になったわ。
ピーリングしてもプツプツが残る。
オイルクレンジングだと綺麗になるから、自分はオイルが合ってるのかな。
超油性肌で、オイルクレンジングだと毎日ポロポロが出るわ。鼻と頬。
角栓なのかなぁと思うけど、こんなに毎日出るものなのか…。

706:メイク魂ななしさん
19/08/09 05:24:05.08 LO1b3HHp0.net
オイルでのごわごわ排除は酵素入り洗顔でできるすっきり感とはまた違う感じなのかな?

707:メイク魂ななしさん
19/08/09 08:06:39.69 HK/wxfTc0.net
ミルクレやクリームクレンジングだとなかなか乳化しなくてずっと肌触ってることになるから、結局シュウのオイルでこすらず馴染ませるだけにして数十秒で落とすのが一番負担ないように感じている
週に1回は石鹸落ちコスメだけにして、カネボウの酵素パウダーで洗顔するとツルツルになる

708:メイク魂ななしさん
19/08/09 13:38:55.06 lwByxJAO0.net
スイサイの酵素パウダーかな?
よく聞くよね
他に似たようなのもあんまりないけど毛穴汚れキレイになるのならほしい

709:メイク魂ななしさん
19/08/09 14:30:58.26 EpT9WZwW0.net
>>693
スイサイは、毛穴すごくて油性の自分にはほぼ効果がなかったよ…。期待しすぎた。
続ければ違うのかな…肌が弱い人には良いと思う。
ピーリング石鹸になっちゃうけど、スキンピールバーってやつの黒が、目に見えて効果あったよ。
毛穴もクスミも抜けて、今のところ最強。
現品は高いけど、お試しサイズは1000円とかだったから、気が向いたら是非。

710:メイク魂ななしさん
19/08/09 15:05:44.93 HK/wxfTc0.net
>>693
いんや、kaneboのリフレッシングパウダーウォッシュてやつ
毛穴汚れスッキリ!てわけではないけどくすみとざらつきが取れる

711:メイク魂ななしさん
19/08/09 16:43:47.11 Df17dqSE0.net
角質ケアのオススメってありますか?

712:メイク魂ななしさん
19/08/09 17:48:03.18 /jbfSI1N0.net
でこのしわや毛穴が目立ってきたわ
やはりみんなは頭髪にもUVスプレー吹きかけてんのかな

713:メイク魂ななしさん
19/08/09 17:52:59.43 PKaRTwv50.net
オイル使って肌ゴワゴワなる人はオイルクレンジングは使わない方がいい。
肌にあまりのせないで1分くらいでっていうのも多分オイクレ使った場合での話だと思う。

714:メイク魂ななしさん
19/08/09 18:04:29.12 PKaRTwv50.net
オイクレは洗浄力めちゃくちゃ強いから、肌にのせる時間が多いほどもっていかれるよ。

715:メイク魂ななしさん
19/08/09 18:08:20.48 T0hkLTzJ0.net
酵素パウダーはオイルクレンジングできれいにしてから
毛穴の奥底に固まってる?黒ずみを除去するんじゃなかったっけ
マイルドに使いたいなら普段の洗顔に混ぜるといいらしい
ファンケルとリサージが使ってよかった

716:メイク魂ななしさん
19/08/09 19:22:34.25 1kAUMvyv0.net
ミルククレンジングが合う人もいればオイルクレンジングが合う人もいる。
ごわごわしがち、角栓が出がちの人はオイルでしっかり落とすほうがいい場合もあるよ
洗浄力ありすぎるからオイルやめたほうがいいという風潮を一時期信じてたけど私はオイルの方が合ってた

717:メイク魂ななしさん
19/08/09 23:05:39.94 U14sQljj0.net
>>696
ネイチャーコンク
プチプラなのに肌弱くても使えてつるつるになる

718:メイク魂ななしさん
19/08/09 23:31:30.25 KVLrmH+p0.net
鼻のブツブツ毛穴に悩んでたけどシュウのオイルクレンジング使って大分良くなったよ

719:メイク魂ななしさん
19/08/10 00:01:59.89 YyWegxZe0.net
みなさんが言ってるシュウのオイクレってどれのことですか?
4種試せるスターターキットが気になってますが、この中のどれかですか?

720:メイク魂ななしさん
19/08/10 00:12:30.60 Cjrh9JOI0.net
>>695
マジかー!
スイサイ微妙だったからスルーしてたけど買うわありがと

721:メイク魂ななしさん
19/08/10 00:20:05.24 PZv2kSTY0.net
自分はオイルクレンジングでビニ肌になった

722:メイク魂ななしさん
19/08/10 04:00:06.85 d4YSFXqq0.net
敏感肌用を謳ってる長年dプログラムを使ってたけど同じくビニール肌になった
今は石鹸のみで落とすファンデにしたら何故かおでこのシミが消えた毛穴はまだまだぱっかーん

723:メイク魂ななしさん
19/08/10 08:13:36.40 I758Bqwi0.net
>>704
どれでもそんなに違いは感じないけど、なんとなくアルティム8(茶色のやつ)

724:メイク魂ななしさん
19/08/10 08:33:39.94 nu0DFml10.net
>>708
そうなんですね、どうもありがとうございます!

725:メイク魂ななしさん
19/08/12 22:03:13.68 weSi3xw20.net
鼻の穴付近とか口元とか部分的にすごく乾燥して皮むけするんですが
これ使っとけみたいなのありますか?

726:メイク魂ななしさん
19/08/13 01:36:21.97 E3rqH8eR0.net
ワセリン

727:メイク魂ななしさん
19/08/13 03:26:51.70 sDdVSEeBO.net
>>710
自分もドライノウズだけどモアリップ塗ってる
寝るときは鼻はフルコートって薬塗るとすぐ治る

728:メイク魂ななしさん
19/08/13 09:53:33.78 dlTlIQqG0.net
>>710
シアバター

729:メイク魂ななしさん
19/08/13 11:10:44.51 GyC67dOA0.net
>>710
オロナイン

730:メイク魂ななしさん
19/08/13 18:38:20.27 50pLFgpt0.net
眉マスカラをヴィセのbr5ダークブラウンに変えた
クリーミーなグレーみたいな色になった
横から見ると若干白く浮き気味な気がするけど気分が変わったし良しとする
みんな眉マスカラどこの何色使ってる?
あとヘアカラーセルフでやってる人何使ってる?
美容室で3トーンにしてもらっても結局色抜けるから次セルフでやろうかと思ってる
泡のプリティアのダークネイビー気になってる
クリームタイプだけどビューティーラボだったかでブルージュとかダークグレーとかあって市販も頑張ってるんだなと思った

731:メイク魂ななしさん
19/08/13 18:43:04.61 K4mK9/Dx0.net
泡のヘアカラーはめちゃめちゃ傷むからオススメしない

732:メイク魂ななしさん
19/08/13 18:50:54.90 bG72iv+10.net
スティーブンノルのカラー
ちょっと高いけどちゃんと時間置けば綺麗に染まるし傷まないし色も抜けにくいよ
以前はセルフなんてありえないと思ってたけど仕事忙しくて時間がもったいないと思って何度か自分でやってるうちにだいぶうまくなってきた
シエロのデザイニングカラーも傷まないけどすぐ色が抜けちゃう

733:メイク魂ななしさん
19/08/13 19:18:30.25 Fv8xo/Oa0.net
ヘアカラーは抜けやすいから6トーン位の暗めで美容院でやって貰ってる
最近アディクシーからエドルカラーに変えたら退色しにくいなと感じる

734:メイク魂ななしさん
19/08/13 19:26:52.26 U5Du31yo0.net
わしは白髪染めじゃけえ

735:メイク魂ななしさん
19/08/13 20:23:55.18 9ZNuhFNi0.net
10代の頃から白髪が多くてずっと染めてるけど
元々色が抜けやすくて染めるとすぐ茶髪になる
制限ない職場だから20代の頃はリタッチし続けて茶髪に通してきたけど
30過ぎてもう髪色落ち着きたいのに
相変わらすぐ茶髪になるから最近悩みどころ
いい年して茶髪wとか思われてるかなあ
毎月全体黒染めはキツい…

736:メイク魂ななしさん
19/08/13 20:33:49.18 2dHjEPxh0.net
むしろ最近は白髪染め世代になってから茶髪多くない?
よっぽど下品な色じゃなければ平気だと思うよ
私はなるべく黒で通してるけどそれは全体が白髪になる前に地毛色を大切にしたいからだし

737:メイク魂ななしさん
19/08/13 21:07:12.09 MZelD+j20.net
暗めにしないと白髪がちゃんと染まらなくない?
たまに明るくした�


738:ュなっても白髪がめちゃくちゃ多いから諦めてる



739:メイク魂ななしさん
19/08/13 21:19:01.89 9gRidhih0.net
>>720
制限ないなら別に良くない?
いい年して~って考えるよりも、実際鏡とか見て
似合わねえな?と思う日が来るからそれまではw
自分は明るめだと老けるんだなって思った日があってそこから暗めになったよ
>>715
メイベリンのレッドブラウン
オフィスでもセーフな赤茶で垢抜ける
ちなみにブルベで髪も暗めの赤茶

740:メイク魂ななしさん
19/08/13 21:35:00.37 UEfAlqRl0.net
黒髪似合わないというか顔色悪くなるから明るめにしたいけど
度重なる白髪染めで髪も痛んでるし躊躇う

741:メイク魂ななしさん
19/08/13 22:37:18.45 jvD8q2vo0.net
地毛が結構明るいからずっと茶系
和漢カラーをサロンでしてるけどまめに染めても痛みにくいし白髪もちゃんと染まるからおすすめ

742:メイク魂ななしさん
19/08/14 01:05:01.80 lAmxEX7c0.net
白髪に悩む人はカラーバターの暗めの色おすすめ
ブリーチ毛や白髪に色が入るけどトリートメントだからカラーリングより痛まない
色持ちは個人差によるけど一週間くらい
ヘアカラーの退色が気になるけど忙しくて美容院行けない時なんかにもいいよ

743:メイク魂ななしさん
19/08/14 01:27:41.32 jJiU/a4q0.net
ここの人達って染めるのやめて真っ白でって発想は無いのかな?
染めて若作りよりも完全なグレイヘアって素敵だと思うんだけど

744:メイク魂ななしさん
19/08/14 01:38:02.41 5GdRtA7I0.net
そこまで諦めるにはまだ早い年齢だろ

745:メイク魂ななしさん
19/08/14 01:42:29.08 jJiU/a4q0.net
だってそれだけ白髪白髪うるさいってことはグレイヘアがきまるレベルで真っ白だからなんじゃないの?
本当に30代前半ならベリショにすれば気にならないレベルまでごまかせると思うけどまさかみんな汚ならしくいつまでもワンレン胸下ロングとかやってるのかな?

746:メイク魂ななしさん
19/08/14 01:52:23.18 RtqVVbmD0.net
あ、レスしたらあれなおばはんだった

747:メイク魂ななしさん
19/08/14 01:56:39.83 jJiU/a4q0.net
私32のアラフォーだけど白髪なんて生えてないし周りも騒ぎ立てるほどなんて生えてないからみんなショートにしてカバーしてる
スレタイに制限無いから羊水腐ったアラフィフやアラ還も混ざってるのかな?

748:メイク魂ななしさん
19/08/14 02:09:31.91 i/TDx7BD0.net
いずれは真っ白でもいいけど流石にまだ早いんじゃないか
それに全毛真っ白なら素敵だけどまばらなのは見た目良くない気がするしなー

749:メイク魂ななしさん
19/08/14 02:11:15.04 CYzdO7Ue0.net
>>731
32のアラフォーってなんだよw

750:メイク魂ななしさん
19/08/14 02:14:31.73 jJiU/a4q0.net
え?40手前には違いないんだから32でもアラフォーでしょ
それとも33でも若くて綺麗なアテクシ☆彡とか勘違いしちゃったかな?
美魔女()みたいに年齢不相応なファッションBBAほど同年代以下が見ていて痛々しい姿なんて無いから

751:メイク魂ななしさん
19/08/14 02:15:31.77 CYzdO7Ue0.net
白髪なんて人によってはえてる量が違うのに
多い人は40代以上だと決めつけるばかがいるからな
ずれまくった書き込み

752:メイク魂ななしさん
19/08/14 02:32:03.17 +Chyy5Gg0.net
グレイヘアの人見ちゃうとアレはまだいいかなと思う
まあそこまで多くはないけど
見た目年齢ものすごく上がるよね
もう数年経ったら他の人が言ってたことがわかって来るんじゃない?
自分も30くらいの時は綺麗めのアラフォーの人が何で白髪見えてるのか理解できなかったもん

753:メイク魂ななしさん
19/08/14 02:57:52.04 92U84ane0.net
30前半に30後半の老け方なんてわからないんだよ
人間みんな自分が老けるとは思ってないからね

754:メイク魂ななしさん
19/08/14 03:11:43.98 aFRLWz/S0.net
触れちゃいけない案件でしょ
アラフォーの意味もわかってないし

755:メイク魂ななしさん
19/08/14 03:42:04.29 BLBL1f880.net
福袋のスレで白髪染め入ってていらないものだと
ものすごいブーイングだったのに
数年後には必要になった人たちの悲しい書き込みをみたな

756:メイク魂ななしさん
19/08/14 04:27:23.62 jBBoMmpg0.net
白髪は老化だけが原因じゃないでしょ
ほぼ遺伝なんだよあれ

757:メイク魂ななしさん
19/08/14 07:55:44.82 KUk8APPX0.net
出産で白髪増えたよ

758:メイク魂ななしさん
19/08/14 08:15:41.54 RIbG451p0.net
20代後半くらいから白髪たまーに数本見かけてた
34だけどまだ数本見かけるくらいだから定期的にダークトーンに染めるだけでなんとかなってるなあ
グレイヘアーにするのはそれこそ定年してからとかじゃないの

759:メイク魂ななしさん
19/08/14 09:55:30.22 AxZUQjc70.net
>>737
怖すぎるんだけど何才ぐらいから?

760:メイク魂ななしさん
19/08/14 10:55:14.59 SOoqLjGu0.net
白髪多い家系なんだけど、60代半ばの母が最近グレイヘアにした
似合ってるし、着る服の幅も広がって良かったと思う
でもあと20年以上白髪染めするのかと思うと鬱だわ
>>743
個人的には出産の度にガクッときたけど、化粧板だと、34ですごい曲がり角がきて、次が43ぐらいだったかな?また大波がくるらしいよ

761:メイク魂ななしさん
19/08/14 11:02:48.78 /0NQvIdW0.net
>>744
やっぱりそうなんだ
今ちょうど33で妊娠中なんだけど明らかに髪の毛が茶色くなってきた
もうずっと染めてないから地毛の色素がなくなってきたんだな…
父方も白髪家系だし産後一気に白髪が増えるのかと恐ろしい

762:メイク魂ななしさん
19/08/14 11:08:01.93 Y4tz4C9W0.net
31だけど20代は数本あった程度の白髪が産後に沢山生えてきた
前側の分け目の一部に集中して白髪だらけ
ちょうど30で出産したから美容のタイミングと相まって全体的に来たのかも
ビオチン効くのかわからないけど飲み始めようと思ってる

763:メイク魂ななしさん
19/08/14 11:42:31.15 /dcBK/8d0.net
髪は母方遺伝だってきいたよ
男の人は白髪まじりでもさまになるからいいよなぁ

764:メイク魂ななしさん
19/08/14 11:52:45.67 5HKGIrou0.net
10代の頃から地毛明るい茶色で白髪ワッサワサなのでずっとセルフ白髪染めしてる
ロレアルの7ngがお気に入り
浴室で両手にとってぶわーーって豪快に伸びたとこにぬって湯船浸かって洗い流して終わり
ちょっと他のより高いけど出す価値ある

765:メイク魂ななしさん
19/08/14 14:23:49.06 URvq+pOn0.net
前スレのクレドのプードルコンパクト エサンシエル買った人どうでしたか?スキンケアしっかりしてても鼻周りの毛穴の開きが酷くて化粧直しの時に鏡見るとゾッとする

766:メイク魂ななしさん
19/08/14 15:10:33.10 OYa5ua/20.net
>>749
書き込み本人じゃなくて申し訳ないけど、クレドのパウダー毛穴の開き隠せなかったよ
下地をyslの毛穴下地にしてドゥラメールのリキッドファンデにMUFEのパウダーの組み合わせが好き

767:メイク魂ななしさん
19/08/14 17:01:43.11 oTRlvIDM0.net
最近汗かきまくってるせいか、顔のむくみが取れてめっちゃシュッとしてる
エステ通いより定期的に汗かくの大切だと思い知ったよ

768:メイク魂ななしさん
19/08/14 20:08:28.71 3VCqtOBH0.net
>>744
43か
何となくだけど38辺りにも曲がり角がある気がする

769:メイク魂ななしさん
19/08/14 20:26:25.28 qI87AlH80.net
>>750
そうなんだ残念
CHANELのルブランファンデも良いって聞いたけど自分は壊滅的に駄目だった
YSLの下地ってオールアワーズとラディアントタッチどちら?
m


770:ufe粉、ミストと合わせて買ってみます



771:メイク魂ななしさん
19/08/14 20:43:48.71 zTYne1qf0.net
私は35歳過ぎた頃から白髪がチラホラ増えてきて37歳あたりからこめかみに生えてきた。
染めても染めても2週間位で色が抜けて髪を耳にかけたり結んだりすることが嫌になった。
そして謎の肌荒れも1年以上続いて毎日憂鬱だった。
夜できた吹き出物が朝腫れ上がり仕事中に破裂なんてしょっちゅう。
肌荒れが落ち着いた頃には毛穴が縦長になり、これがタルミなのかと自分の老化を実感した。

772:メイク魂ななしさん
19/08/14 20:54:03.28 eIRt5IuU0.net
いま30代半ばだけど、染めないと汚らしい感じの白髪量だから困る 20代から白髪混じりだった
母が多毛若白髪、父が若ハゲ家系なので母の方でまだ良かったけど
グレイヘアにするにはもうしばらくって感じ

773:メイク魂ななしさん
19/08/14 21:06:34.25 3VCqtOBH0.net
70代後半から80代になったらグレーヘアにしたいなとは思う

774:メイク魂ななしさん
19/08/14 21:10:00.63 el9fYtdg0.net
ウチの母はグレイヘアが超絶似合わないタイプ
私も多分同じ

775:メイク魂ななしさん
19/08/14 21:11:50.28 7EfbcZH60.net
70すぎの親戚はみんなグレイヘアだからそのうちそうなると思ってる
今はまだごま塩

776:メイク魂ななしさん
19/08/14 22:08:39.39 GoL58fjz0.net
>>752
42が更年期の入り口だそうだけど
37くらいからホルモンバランス崩れだすよ
美魔女なんて言葉があるのも納得

777:メイク魂ななしさん
19/08/14 22:51:43.97 OYa5ua/20.net
>>753
ラディアントタッチ ブラープライマーの方だよ
ルブランファンデ使ったことないから比較できなくて申し訳ないけど
MUFE、ミストは毛穴が逆に目立ってしまったから一度タッチアップした方がいいかも
アンプリチュードのクリームの下地とリキッドファンデの組み合わせも冬使うと良かったよ

778:メイク魂ななしさん
19/08/14 23:02:56.36 YWurLwm30.net
>>719
わしもじゃ

779:メイク魂ななしさん
19/08/14 23:04:32.26 YWurLwm30.net
>>733
腹痛いw

780:メイク魂ななしさん
19/08/14 23:07:29.45 YWurLwm30.net
>>740
へー!知らなかった!

781:メイク魂ななしさん
19/08/14 23:09:19.61 YWurLwm30.net
>>742
私はポイント染めしてる
10本くらいまばらにあって髪を結うと中かから出て来て目立っちゃうから一本ずつやってもらってる

782:メイク魂ななしさん
19/08/14 23:10:43.97 YWurLwm30.net
>>748
参考にするわ㌧

783:メイク魂ななしさん
19/08/14 23:12:02.21 YWurLwm30.net
>>754
そのあとは?そのまま?

784:メイク魂ななしさん
19/08/14 23:27:25.57 WRx+0vg50.net
私も34くらいから白髪増えてきた
前髪の生えぎわとか隠しきれないところに生えてくるからつらい…
美容院でカラーする時にファッションカラーで一緒にそめてもらうけど、まだ白髪染めには手を出してない

785:メイク魂ななしさん
19/08/14 23:54:37.53 Fr0yCHLT0.net
>>760
沢山ありがとうミストは合う合わないあるんだね
毛穴崩れは合わない奴使うと本当に悪目立ちするよね
アンプリチュードはデパコスでは魅力があんまりないなぁと思ってたけど良いんだね
まずは情報元にTUしてもらいに行ってみるよ

786:メイク魂ななしさん
19/08/15 02:18:18.97 m2ufJS/00.net
35にして、遂に20本ほど白髪が出てしまった。
美容院でカットする時に白髪があるか見て貰ってて、34までは全く無かったのに。突然ブワッと来たよ…。
仕事柄、茶髪できない&縛らないといけないんだけど、縛った時の一筋の白髪ってどうしてあんなに目立つんだ。
今は抜いてるけど、皆さんならどうしますか?
染めるとしても地毛色が良いんだけど、20本の為に全体染めもなぁ。
美容院でポイント染めが無難なんだろうか…。

787:メイク魂ななしさん
19/08/15 06:23:40.93 PoovW5/70.net
>>769
抜くのは一番だめだと聞く
美容院で部分染めするかセルフで部分染するか


788:どちらかにしたほうがいいよー セルフならヘナがいいとここで見た



789:メイク魂ななしさん
19/08/15 07:34:50.35 0KSo9XzM0.net
>>769
歳近いけど私もそんな感じ
家系的な遺伝なんだけど髪が少なくて白髪も出てきたからロングが好きだったけど思いきって切った
普通のカラーはそのうち色落ちして白髪が出てくるから一昨年ぐらいから 白髪染めしてるけど結構明るくできるし正直違和感ないよ
他人からはどう見えてるのかわからないけど

790:メイク魂ななしさん
19/08/15 11:01:39.63 Euj+WdBL0.net
>>769
同じ悩みです
今は家族に切ってもらってる
染めない方がいいとも言われてる
本当悩みますよね

791:メイク魂ななしさん
19/08/15 11:51:31.92 D+exUICN0.net
>>769
縛ってから、見える部分にだけヘアマスカラするのは?
20本が表に全部出るわけじゃないだろうし
徐々に染まるタイプもあるよ
自分もたまに使う

792:メイク魂ななしさん
19/08/15 12:08:28.78 Cn9j7kje0.net
内側にハイライトを入れてもらったから白髪なのかお洒落なのか分からないようにした
フェイスラインに白髪がよく生えるけど前よりむきになって探さなくてすんでる

793:メイク魂ななしさん
19/08/15 12:22:02.97 s8U7I8gl0.net
抜くのダメなのか
まだ5本くらいしか出てきてないから抜いちゃってるけど

794:メイク魂ななしさん
19/08/15 12:34:21.60 odpB7bp20.net
朝髪結ぶときにてっぺんのほうでピって飛び出る短いのがたまにある
さすがに目立つから抜いちゃってるけどよくないんだろうねー

795:メイク魂ななしさん
19/08/15 12:37:39.93 UJzVyo450.net
>>715
眉は20代からずっとマックのガールボーイ
ヘアカラーはすぐ抜けるんだけど、セルフはお風呂の床が染まるし髪も傷むからやっぱりサロンで2ヶ月に1回やってる、大体いつも5トーン
本当は値段的にも髪のためにもリタッチがいいんだけど毛先の色が抜けすぎてて無理…

796:メイク魂ななしさん
19/08/15 13:33:59.58 V3QyGFnn0.net
地毛色で白髪がチラホラ気になってたけど、ヘアマニキュアで白髪だけピンポイントで染めてる
お風呂入る前に付属のコームで塗って放置→いつも通りシャンプーでいいから楽

797:メイク魂ななしさん
19/08/15 18:26:14.00 LgzMmxZe0.net
32で白髪出始めて今33だけど最初は見えるのが1,2本なのでいちいち切ってた
そしたらそこだけピンとして余計目立つからもう諦めたわ
10本くらいになったら白髪染めしよ

798:メイク魂ななしさん
19/08/15 22:28:20.87 X1UjuTQ20.net
白髪生えてるのかどうかも分からない
後頭部とか生えてるのかもだけど見えないし…
生え際に出てきたら分かるのかな

799:メイク魂ななしさん
19/08/15 22:41:27.48 n2Vgk40Y0.net
私は美容院で教えてもらえたよ。でも白髪はかなり少ないらしく白髪染め使わずにおしゃれ染めでしてもらってる。ちな38歳の経産婦

800:メイク魂ななしさん
19/08/15 22:45:36.79 6VzMNQlP0.net
今33でかき分けるとたまに白髪を見つけて気になってたけど
全体にアッシュ系ハイライト入れたら気にならなくなったよ
職場とか環境的に許される人にはオススメ
あと7年近くショートだったのを伸ばし始めたら若く見られるようになった
ショート~ボブってシュッとしてないと生活感出るんだよなぁ

801:メイク魂ななしさん
19/08/15 23:24:26.80 1I/kS+OG0.net
ハイライト入れたら明るい部分が白髪染めした人みたいな気がして
個人的にはもうやめようと思ってる
明るいの好きじゃないから全体的に暗めでハイライトもそこまで明るくはないんだけど…
ショートだから立体感出したいんだけどな

802:メイク魂ななしさん
19/08/16 00:05:25.07 8IWwUQtI0.net
30超えたら清潔感って本当大事だな
金がかかって仕方ない

803:メイク魂ななしさん
19/08/16 00:31:28.69 ci6a6COI0.net
くたびれて見えるよね
せめて髪の毛はツルツルにしておかないとフケ感やばい
似合わないカラーメイク色が増えていく気がする

804:メイク魂ななしさん
19/08/16 01:01:04.33 e9jW27vZ0.net
白髪は大丈夫だけど元々ぺたっとした髪だからボリューム感がなくなってきてる
髪が痩せるというやつかな…
地黒なうえ歳と共に黒くなってるのが悩み
血色悪いんだよね
しわがあっても多少パーツに難ありでも色が白いと綺麗に見える気がする
色白な人がうらやましいわ

805:メイク魂ななしさん
19/08/16 01:31:28.33 cEhQ8Tg/0.net
前髪の中側のうねりも気になるわ
これたるみでうねるんだよね
頭皮マッサージがんばろ

806:メイク魂ななしさん
19/08/16 04:42:47.74 eb6OGZpg0.net
みなさんスキンケアって月平均いくらくらい費やしてますか?
私はクレンジングと洗顔で1000円、化粧水1000円、乳液1000円くらいのドラストプチプラものを使ってます
美容液などは使ってません
ひと月で無くなるものではないので、月平均にすると全部で1000円くらいだと思います
アラサーからアラフォーになるのにこれってまずいんでしょうか…

807:メイク魂ななしさん
19/08/16 05:05:45.95 ZvdgAfaB0.net
洗顔500円、化粧水も500円、美容液1000円、クリームは2000円くらいかな
35で、同性異性ともに初対面は20代半ば~後半に見られる事が多い。独身で苦労無いからかもしれないけどw

808:メイク魂ななしさん
19/08/16 05:10:19.70 4UehbLey0.net
安物でなんもないなら肌強いんだろうね

809:メイク魂ななしさん
19/08/16 05:11:53.11 ci6a6COI0.net
肌が調子よければそれでも良いのではないかな
34でたるみ毛穴顎ニキビ予防、ほうれい線、シワ等と悩みがつきないもんで
クレンジングは3~5千円、化粧水は5千円~乳液は朝用は1万、夜用ジプシー中なのでは3千円くらい美容液は1万五千円位
どれも使って感動してるからこんなになってるだけだよ
素肌が綺麗な人に憧れるよ

810:メイク魂ななしさん
19/08/16 05:17:26.52 G3tEJOIy0.net
35で若く見られる~なんてお世辞だろw
綺麗な女優でも36からどんどん顔落ちてくるから
みんな年相応の顔になってくる

811:メイク魂ななしさん
19/08/16 05:28:29.52 t7h2uzKk0.net
初対面で女性特に30代の方の年齢を見たままいう人って早々いないから
言われた年齢のプラス3歳~5歳くらいに見えてるんだろうなと思ってる
客観的に自分を見れないし年相応にアップデートしていきたいけど難しい

812:メイク魂ななしさん
19/08/16 06:14:17.19 wMX16UG70.net
月平均13,000円ぐらい
たるみ毛穴開き毛穴とほうれい線がすごくひどくて悩んでる
値段に関係なく自分に合っていれば良いんだと思う
いくらお金をかけても美肌には程遠いし美肌の人が羨ましい

813:メイク魂ななしさん
19/08/16 06:31:28.02 DAn7WZbC0.net
>>710
ちふれのボラージクリームが良かった

814:メイク魂ななしさん
19/08/16 06:48:26.81 Vt8gN0KZ0.net
>>788
肌の調子良ければ何もまずくない
化粧水1000円/月
乳液4000円/5ヶ月
洗顔料1600円/2-3ヶ月
泡洗顔料1200円/月
月額計算はまかせた
あとは消費ペースとかよく分からないし
化粧水やオイル、シートマスク、福袋、トライアルセットとか不定期に買ったり常にちまちま試すから出費自体は多い
一万円くらいのクリームや化粧水も年一くらいは

815:メイク魂ななしさん
19/08/16 09:25:29.23 IvICU9nJ0.net
調子よければ何もまずくない同意
そして、まじか!?とやっぱり…が半分ずつだ
クレンジング 4,000前後
洗顔 0~4,000
化粧水 4,000~8,000
美白 7,000~10,000
クリーム 4,000
美容液 12,000
だいたい2~3カ月ぶん
次のクールからもっと考えようかな。。

816:メイク魂ななしさん
19/08/16 10:08:10.43 Hm7aqvGK0.net
クレンジング 4000円
化粧水 3500円
美容液 3500円
クリーム 4000円
サプリ 3500円~9000円
美容皮膚科 月平均


817: 10000円 若く見えると言われる時って、若く見積もれよという気迫が表に出てしまってないか心配になるw



818:メイク魂ななしさん
19/08/16 10:08:16.49 Cf32IfjL0.net
ほんとに顔がたるんでくるよね
シワはそこまで多くない方だと思うけど頬とかめちゃくちゃ下がってきた

819:メイク魂ななしさん
19/08/16 10:53:55.10 YrySKoWQ0.net
顔の余白がつらい
頬骨は一生伸びるんだっけ?
丸顔だったのに面長になってきたわ…

820:メイク魂ななしさん
19/08/16 11:38:08.14 IvICU9nJ0.net
頬骨は一生のびる!?
なにそれこわい
背が伸びる、と同じ意味でってこと?
顔用のコルセットでもしない限りどうしようもないのか…

821:メイク魂ななしさん
19/08/16 12:07:28.64 TMpObXLk0.net
皆様のスキンケアの料金書いてあるの面白いなぁと思ったので私も……
クレンジング3800円
洗顔料600円~1900円
化粧水1600円
美容液1900円
乳液3200円
サプリ3000円
メイクの学校の先生から教えて頂いたのだけど
メイクするにも元々の土台(肌)が汚いと
綺麗にファンデーション乗らないし
化粧水も乳液も浸透しないから
お金掛けるならクレンジング料にしなさい
って言われて今物凄く納得してる
確かに良いファンデーション使っても肌汚いと気持ちも落ち込むしファンデーション塗るの時間掛かるしなぁ
良い肌維持するの本当にお金掛かって辛いわ……

822:メイク魂ななしさん
19/08/16 12:08:54.06 VRkSKhZD0.net
>>801
ごめん軽く調べたら頬骨が成長するというよりは筋肉の衰えやたるみで顔が下がることっぽい
骨が伸びるは記憶違いだったみたい、ごめんね

823:メイク魂ななしさん
19/08/16 12:32:11.13 oDfaWOVv0.net
メイク落とし4000円
洗顔料6000円
化粧水4000円
美容液6000円
乳液5000円
コスメはセザンヌとか安物
肌さえ綺麗なら、メイク用品は安物でもそれなりに見える
肌が荒れてシワシワ、ファンデ厚塗りが1番老けてみえる要因

824:メイク魂ななしさん
19/08/16 12:53:30.39 uNGLb+AW0.net
>>803
なるほど、わざわざありがとう
皮膚と筋肉を甘やかしたり鍛えたりしてこれ以上下がらないようにしたいもんです

825:メイク魂ななしさん
19/08/16 12:58:52.07 wzjKWSSY0.net
各値段見るのはお腹いっぱいです

826:メイク魂ななしさん
19/08/16 13:01:58.88 ci6a6COI0.net
書き込みしてふと思ったけど、スキンケアに金使ってんなぁと考えさせられる
死ぬまでに良いもの物使っとかなきゃ人生勿体ないから好きなもの買うけどさ
食いしばりでデカ顔になる記事みたんだけどホームベース型になってる人はどんなケアしてる?

827:メイク魂ななしさん
19/08/16 13:42:59.59 jSE77EwU0.net
自分歯ぎしりがクセでエラが発達してしまった(左だけ)
コリをほぐすマッサージしたり電気鍼やってるけどやるのとやらないのじゃ大違いだよ
次の日顔洗った時にほっそりしてるのがわかる

828:メイク魂ななしさん
19/08/16 13:47:33.16 jSE77EwU0.net
ちなみに筋肉肥大しちゃった左の顎が悪いんじゃなくて、右の顎の筋が硬いから左で噛んじゃうんだって
だから右の顎の蝶番あたりをほぐせばだんだんバランス良くなるんだそうな
左右非対称の人限定の話でごめんよ

829:メイク魂ななしさん
19/08/16 14:37:08.47 5BnY8NWz0.net
最近のファンデって薄づき多いね
CHANELの水ファンデと呼ばれてるのTUしたら本当にカバー力なくて笑った
でも何か凄く素肌の綺麗な人っぽくなってハマってしまった

830:メイク魂ななしさん
19/08/16 15:12:44.67 8v4PGzhG0.net
プチプラ使ってても乳液は高いの使ってる人いて面白かった
何使ってるのか気になる

831:メイク魂ななしさん
19/08/16 15:42:39.92 X43UEydq0.net
>>800
私もデコ広顎なし顔のパーツが下半分に寄ってる感じの丸顔だったのに顎が伸びて卵型になった気がする
ある意味バランス良くなったんだけど老けて見えて顔自体も大きくなったので全然嬉しくない…

832:メイク魂ななしさん
19/08/16 15:58:22.33 LMqLo9QD0.net
クレンジング 3000
洗顔 300
オールインワンジェル 3000
美容液 100
クリーム 800
上記で3ヶ月分くらい
クリームは少量しか使わないから半年分はありそう
美容液はダイソーだから無くても変わらないだろうけど、おまじない的な気持ちで使ってる
コスメはドラコスばかり

833:メイク魂ななしさん
19/08/16 16:17:22.09 pLHppAQr0.net
クレンジング2,400
洗顔4,500
化粧水11,000
美容液2種類6,000
乳液9,000
クリーム11,000
1ヶ月あたり約14,000
乳液とクリームは使い終わったらもう少し安いものに変えたい

834:メイク魂ななしさん
19/08/16 16:21:34.27 YaEIyDEG0.net
100円でおまじないされても

835:メイク魂ななしさん
19/08/16 17:06:14.90 VCGqBz9n0.net
>>810
>CHANELの水ファンデ
何それ気になると思ってググってみたら何となくスルーしてたやつだ
今度TUしてみる

836:メイク魂ななしさん
19/08/16 17:18:38.54 2tmM706Y0.net
クレンジング4000
化粧水8000
美容液兼乳液8000
シャンプー、トリートメント2種、ヘアオイル計13000
☆洗顔5000
☆無印のオイル800
☆クリーム2500
☆以外は約3ヶ月分、☆はコスパ良すぎてなかなかなくならない一年位保つ

837:メイク魂ななしさん
19/08/16 17:43:29.62 kxKFMArj0.net
夏に焼けても冬には白さが戻ってたのに、30過ぎると焼けたまんま戻らないんだな…

838:メイク魂ななしさん
19/08/16 17:54:03.79 ci6a6COI0.net
食いしばりやっぱりエラ発達するんだ
歯の保護のためにマウスピースはめてるけど効果あって事ならマッサージしてみよう

839:メイク魂ななしさん
19/08/16 18:15:46.98 Lkv26spH0.net
>>818
私もそんな感じだったけどほぼ手入れしなかった腕の日焼け戻らないかも…

840:メイク魂ななしさん
19/08/16 18:33:09.23 3GClqAyW0.net
他の人の美容費見るの面白い
20代はクレンジング軽視してたけどレス読むとクレンジング一点集中でいいもの使おうかなと思った
クレンジング3000
洗顔3000
化粧水5000
美容液10000
乳液1000
クリーム8000
全部2~3ヶ月以上は持つ
ボックスや福袋が好きでメーカーバラバラだし早く消費して肌にあったもの選びたい

841:メイク魂ななしさん
19/08/16 18:34:44.84 gXOHHF5D0.net
安くても美白化粧水を全身に塗ったら早く白さが戻るよ
透明白肌の化粧水と白潤はオススメ

842:メイク魂ななしさん
19/08/16 19:15:20.87 Lv/GVCJv0.net
やっぱりデパコスレベルのお高めスキンケア使った方がいいのかな?
サンプルの美容液を試してみると翌日良い感じがするんだけど、
いざ買おうとなるとベスコスとかあり過ぎてどれが良いのかサッパリ分からない

843:メイク魂ななしさん
19/08/16 19:25:46.22 5BnY8NWz0.net
>>816
あれは中々面白いのでTUの価値あると思う
BAさんにも「カバー力ないです。日焼け止めも入ってません」ってハッキリ言われたw
でも毛穴はぼかされるしハイライト要らないくらいのみずみずしいツヤだし本当に面白いファンデだよ

844:メイク魂ななしさん
19/08/16 19:37:53.82 TIoJETYQ0.net
ここ一年くらいで急に敏感肌になったというかクレンジングがどれを使ってもキツすぎて3日も使い続けると目もとや頬の高いところが真っ赤に腫れてしまうようになった
治っては荒れての繰り返し
こんな肌になるなんて思わなかった辛い

845:メイク魂ななしさん
19/08/16 19:49:07.16 0tYBaeMk0.net
37だけど目の下のシミの影みたいなのが濃くなってきた
20代スポーツ観戦で紫外線浴び過ぎたのかなー日焼け止めは必ず塗ってたけどやっぱり駄目だね
Diorのコンシーラーでも微妙に隠れてなくて凹む

846:メイク魂ななしさん
19/08/16 20:38:40.93 /qaNsG1g0.net
1年でガラッと肌の状態変わ�


847:驍謔ヒ 私は突然熱さまシート貼ると火傷っぽい赤い腫れができてとんでもなくブツブツ出るようになった 偏頭痛持ちで中学時代からお世話になってたのに



848:メイク魂ななしさん
19/08/16 20:54:56.10 Ny8siYp60.net
1年でとか言われても何歳やねんな

849:メイク魂ななしさん
19/08/16 21:32:26.89 2qamc1Is0.net
顔が伸びるのを食い止めるにはどうしたらいいんだろう
昔は丸顔がコンプレックスだったのに気づけば面長になってきた
フェイササイズとかで顔の筋肉を鍛えたらいいのかな?
マッサージは素人が下手にやるのは怖いしな…

850:メイク魂ななしさん
19/08/16 21:34:14.05 hiLWL1QW0.net
クレンジング優しいものに変えてダブル洗顔やめたらいい感じ
デパコスやオーガニックは敏感肌で当たり外れ大きいから化粧水とクリームだけだなぁ
今年37で年々身体の衰えを感じるけど負けたくないからストレッチジョギング始めるんだ…夏が終わったらね

851:メイク魂ななしさん
19/08/16 21:39:21.97 uoljpm830.net
ジムで変に運動してる人って、身体や顔が活性酸素で疲弊するのか年齢より老けてる人が多いよね
確かに身体は引き締まってるけど、肌が萎んでるようでシワシワみたいな
運動選手も老けてるしね
野外だと日焼け止め塗ってても汗で流れたりで日にも焼けるし
ヨガとかじっくりインナーマッスル系のストレッチをやってる人は身体も顔も若いけど
運動し過ぎるのも考えものだと思ってる

852:メイク魂ななしさん
19/08/16 21:49:27.63 /J+g1MSu0.net
あとランニングフェイスだか、振動で顔たるむ説もなかったっけ

853:メイク魂ななしさん
19/08/16 21:54:31.02 a5EivhG+0.net
>>825
ビオデルマが刺激少なくていいよ
自分も大抵のものは赤くなるけどこれだけは大丈夫なので

854:メイク魂ななしさん
19/08/16 22:33:24.53 dFPinrYg0.net
マスカラ塗る時のあの顔とかヤバイよね
顔伸びるわ

855:メイク魂ななしさん
19/08/16 22:45:59.94 i1eAZjw40.net
マスカラ塗るときというと顎を上向けて目だけ下というか鏡方向を見る顔?
それは考えたことなかった

856:メイク魂ななしさん
19/08/16 22:46:14.85 bzgeejZl0.net
しょうもないけど毎日逆立ちしたら少しリセット出来たりしないのかな

857:メイク魂ななしさん
19/08/16 23:34:36.74 SN0tBgwU0.net
>>823
当たり前だけど高くても合わないと吹き出物出たりするよ
高いやつだとやっぱり効果も良いなと感じることは多いよね

858:メイク魂ななしさん
19/08/16 23:43:17.62 pemDvOHo0.net
20代のころのが高いものでも
何使っても効果を感じるよね

859:メイク魂ななしさん
19/08/16 23:44:08.86 wO4Doh830.net
>>769
抜くと毛穴潰れてはえてこなくなるからやめな
ポイントで白髪染めでいいじゃん
うちは一本からしてくれるから助かる

860:メイク魂ななしさん
19/08/16 23:50:12.02 wO4Doh830.net
>>823
デパコスは金ドブ
医療系にしなよ

861:メイク魂ななしさん
19/08/17 00:34:50.70 bTiLsnRe0.net
炭水化物を少なめにしてタンパク質取るダイエット?筋トレ??も老ける気がする
バランス良くなんでも食べるのが一番
食べ物って肌にダイレクトに影響するよね
塗る化粧品よりも体に入れるものの方が強いのか
最近はこれに気がついて
化粧品は効果よりも使い心地で選ぶようにしてる

862:メイク魂ななしさん
19/08/17 01:09:13.18 6nEfcnFA0.net
食べ物がダイレクトの経験はないけど
サプリとか漢方薬はよく効くなあ
吸収悪いのかもしれない
普通にきちんと食べただけじゃ何も変化ない
化粧品でどうにかしようとしない方が安上がりではある

863:メイク魂ななしさん
19/08/17 06:22:31.12 Donm0lLk0.net
最近スクラッチをスキンケアに取り入れたんだけど、肌がふっくらつやつやになって�


864:゚っちゃ綺麗になってきた まるで10代の頃の果実のようなふっくら感w オイルも好きだけどスクワランのが軽くていいね もっと早く使えば良かった



865:メイク魂ななしさん
19/08/17 06:42:58.41 EEHx6uQ70.net
>>838
へー、そうなのかな
20歳くらいのとき雑誌でイプサのアンチエイジング化粧品がサンプルで付いてて、お出かけの日に何気なくそれを使ってみた時の衝撃が忘れられない
アンチエイジングなんてまだまだ先で、あまり必要ないよなーとその当時思ってたけど1万円もする化粧品はこんなに違うのか…と感心した
でももう今はそのラインは生産終了して無いみたいで残念
あれは20歳の若い肌だったから劇的に感じたのかなって838を読んで懐かしく思い出したわ

866:メイク魂ななしさん
19/08/17 07:02:12.23 QtxjCrWU0.net
食事が色々影響するといえば
昔ダイエットで徹底的に油分抑えたら
顔から出る脂ほとんど出なくなってさらさらになって感動したことがある
脂性肌に悩んでる人はパウダーより油分控えるのオススメ

867:メイク魂ななしさん
19/08/17 07:32:25.38 Qkkfz9we0.net
わかる
逆に乾燥しまくりな私はナッツ類を頑張って食べると調子良くなる
けどナッツ好きじゃない+どちらかというと塩入ってるほうが好きなデブ舌だから全然続かない
食生活は体型や肌質にでるよね、不摂生自覚あるけど改善できないー

868:メイク魂ななしさん
19/08/17 08:56:35.78 tOQuhOCQ0.net
>>831
私です。太るのが怖いから毎日行ってしまう

869:メイク魂ななしさん
19/08/17 09:47:17.34 99vFwpG40.net
>>845
ヴィーガンみたいにシワシワになりそう

870:メイク魂ななしさん
19/08/17 09:48:34.68 Bw4jxTFc0.net
野菜をたくさん食べるとかで効果を実感したことはないけど、アセロラジュースを飲んだ翌日は肌に透明感が出てた。
固形は胃腸の調子も関係して栄養が反映されない事があるけど、飲み物になると体も取り入れやすいのか!だからスムージーとかあるのか!と納得した。

871:メイク魂ななしさん
19/08/17 09:49:35.19 99vFwpG40.net
>>846
ナッツはビタミン豊富だからね

872:メイク魂ななしさん
19/08/17 10:23:36.58 Gb4w5ut+0.net
一時期コントレックスの味にハマって飲んでたんだけど
お通じが良くなったのか休日の午後にふとみた鏡の顔が湯上がりみたいに
くすみもないし普段の自分と比べて綺麗でビックリした

873:メイク魂ななしさん
19/08/17 11:26:34.70 YT4ufg8z0.net
>>841
ほんとにそう思う、バランス良く腹八分目
お米お腹に良いし、全く食べないのはよくない
ただ、砂糖と悪い油を意識して避けるようにしたら格段に肌の調子が良くなった
料理には砂糖の代わりにきび糖とか黒糖使ってる
油はもこみち並みにオリーブオイル好き
何年か前徐々にニキビ増えてきて何が原因かもわからなくてホルモンバランスの影響とか考えたんだけどカカオ86%?とかいうの2.3枚オヤツにつまんでたのが原因だった
ナッツ類も食べ過ぎはニキビになる
何を食べたら良い、といのより食べてるのを見直して減らすとこから始めると良いです

874:メイク魂ななしさん
19/08/17 11:27:41.19 fdhGOXZx0.net
硬水飲めるの羨ましい
味というか飲みごたえが苦手で軟水しか飲めない
そして20代の頃のほうがデパコスも効果かんじたよね
30代の今はよく分からない時もある

875:メイク魂ななしさん
19/08/17 11:38:02.40 fPVI7z4E0.net
私も効果よく分からない…
これ使ったら翌日の肌のハリが全然違う!みたいなの経験したことない
まあ上等なの使い続けたら10年後の肌が変わるのかな、と思ってデパコス取り入れてる

876:メイク魂ななしさん
19/08/17 11:43:15.19 d7n4kXYd0.net
なんか肌のキメ整って調子よくね?→生理前でしたのパターン

877:メイク魂ななしさん
19/08/17 12:11:46.49 dTfEWOUf0.net
頬の下らへんに毛細血管が見えてて恥ずかしい
クモの巣っぽく、紫とか赤の線が出ちゃって治らない
誰か同じ症状の人いる?
昔から寒暖差には弱いタイプだったからそういうのが影響したのかな
消えるのだろうか

878:メイク魂ななしさん
19/08/17 13:39:29.40 qf3nhT8U0.net
>>856
私も出てる、寒暖差に弱かったとこも一緒
鼻周辺だけはvビームしたけど消えないな…

879:メイク魂ななしさん
19/08/17 14:09:56.95 2Smpp9+Z0.net
小鼻回りに血管浮き出てるからレーザー当てたけど
強く当てられすぎて凹んだ所以外は血管再生した

880:メイク魂ななしさん
19/08/17 14:47:21.98 6+c+xNQ70.net
レーザー当てるしか治療方法ないと聞いてたのにレーザーでも失敗することあるんじゃこわいなあ
肌薄くて十代の頃から鼻の下の毛細血管真っ赤だけどもうほっとくしかないね
若い頃はベリーベリーのナイトパックみたいなの塗るだけで翌朝の肌がつるんつるんに潤ってたなあ
逆に今は高級スキンケアの有り難みをすごく感じる
肌が若い時は使っても良さがよくわからなかった物が効く

881:メイク魂ななしさん
19/08/17 14:49:49.03 7KLcNxGr0.net
炭水化物抜きやったら髪が老けたよ
しかも戻らない
推奨した医者たちを恨んでるレベル

882:メイク魂ななしさん
19/08/17 14:50:57.63 p8TXPAZC0.net
なかなか驚きの失敗談だわ
そんなこともあるとは気をつけるわ
ありがとう

883:674
19/08/17 15:16:46.27 m2oBu8Qf0.net
ステロイド使わなかった?

884:メイク魂ななしさん
19/08/17 15:17:51.32 m2oBu8Qf0.net
すみません、名前欄まちがえました

885:メイク魂ななしさん
19/08/17 15:18:47.17 SbsZKi+50.net
汗でかぶれてエリクシールのリンクルクリームがしみるようになったのでコーセーのリンクレスに変えてみた
確かに低刺激だけど皺伸ばしの効果はエリクシール>>>リンクレスだね
ポーラのリンクルショットなら肌に優しく皺も伸ばせるだろうか
値段が優しくないので手を出しあぐねているが

886:メイク魂ななしさん
19/08/17 15:48:53.12 8YtW/02d0.net
33ってババアだろ、あきらめろ
絵の具塗りたくって出歩くなよ

887:メイク魂ななしさん
19/08/17 15:49:00.30 edY/EUHv0.net
皺伸ばしってのがいかにもババ臭い言い方だね
別に皺伸ばす訳じゃないけど
いくつならそんなババ臭い言い方と遅れた頭してるの?

888:メイク魂ななしさん
19/08/17 17:09:43.66 8dU8ERAI0.net
お前も歳とって33になるんだよ
未来の自分を卑下するなや

889:メイク魂ななしさん
19/08/17 17:10:16.65 6+c+xNQ70.net
絵の具を塗りたくるとかいう五十路越えワード

890:メイク魂ななしさん
19/08/17 17:11:30.53 6nEfcnFA0.net
むしろ男でしょ

891:メイク魂ななしさん
19/08/17 20:41:16.47 vLEV6UnE0.net
ヒト幹細胞配合の化粧品って良いんかな?セルレで1980円で売ってて気になってる

892:メイク魂ななしさん
19/08/17 20:59:14.51 6QpfL87I0.net
湘南美容クリニックのオンライン限定のヒト幹細胞使ってるけどいいよ
ハリが保たれる

893:メイク魂ななしさん
19/08/17 22:02:57.21 ITcVgHUo0.net
>>871
横からごめん、どれ使ってる?ローションと美容液とクリーム出てきたけど全部使ってるの?

894:メイク魂ななしさん
19/08/18 00:42:25.01 ebVJ5mL10.net
>>860
頭皮は乾燥頭皮?
私も炭水化物抜いてた時期あるけど抜けなかった
むしろオイリー頭皮がマシになって抜け毛が減ったような気がする

895:メイク魂ななしさん
19/08/18 00:43


896::00.63 ID:ebVJ5mL10.net



897:メイク魂ななしさん
19/08/18 02:29:07.93 RqrWMwNh0.net
髪の毛、アルガンオイルでかなり復活したよ
ダヴのシャンコンでスカスカになったけど、ドライヤー前に馴染ませてたら髪の毛本来の重みが戻ってきた
50mlで1000円くらいの安いやつでもかなり効果ある

898:メイク魂ななしさん
19/08/18 05:16:54.83 wl7iSOeJ0.net
ダイエットで禿げるよ

899:メイク魂ななしさん
19/08/18 10:17:41.89 FKl+jtG+0.net
昨日初めて頭皮チェックしてみたらそこそこ綺麗で安心した
ここの人ヘアケアはどれくらい気を遣ってる?
スカルプケアも取り入れてるのかな

900:メイク魂ななしさん
19/08/18 10:54:06.47 l6dmDaX50.net
>>872
クレンジングと美容液

901:メイク魂ななしさん
19/08/18 11:54:41.28 gJVLH3ac0.net
>>878
ありがとう!クレンジングもなんだ!?気になるけど他で使ってるのもあるからいきなり変えるの抵抗あったし助かる

902:メイク魂ななしさん
19/08/18 12:41:26.54 fOlOetA40.net
>>877
顔は頭から繋がってるから、ケアは顔だけじゃなく頭もした方が良い~って言葉を20歳の頃に雑誌で見てから、頭皮は15年間ずっとケアしてるよ。
頭皮のケアは、シーブリーズの化粧水、モルティ(ドラッグストアで900円位の育毛剤)、たまにオイルでクレンジング。
35歳ですが、髪はドフサで綺麗。ただ白髪は10本出てきた。
肌は、シワたるみシミはまだ無くて、機械の肌診断では24歳って出ているよ。
月500円位の草の根ケアだけど、意外と効いてる気がします。
個人的には頭皮ケアおすすめ。

903:メイク魂ななしさん
19/08/18 15:08:16.32 fTLZFQ6M0.net
35にしてドモホルンリンクルの
サンプルセットに手を出してしまった
肌を甘やかしてるのはわかるけど肌の調子いいわ

904:メイク魂ななしさん
19/08/18 15:15:47.63 zV55cG4W0.net
同じ年齢だけど弛みシミ毛細血管が浮いてきて最悪だよ
ヘアカラーしまくってたけど控えて頭皮ケアも頑張るわ

905:メイク魂ななしさん
19/08/18 15:58:22.50 V6tq1IgR0.net
元々癖の強い髪質だけど30超えてからさらにひどくなってきた
まとめ髪すると15分もすればボサボサチリチリとアホ毛が大量に出てくるし、前髪はうねって生え際の毛がチリチリしてるからすごくだらしなく見える
クセを活かしてショートボブとかにするといい感じなんだけど、職業的に結んでないといけないから毎日憂鬱
特に夏は酷い
ワックスで撫で付けてもジェルでやっても同じ
頭皮の弛みでクセが強くなるらしいからきっとそれなんだろうなぁ
スカルプケア(ラ・カスタやアヴェダの頭皮用化粧水、週一でukaやアヴェダのスカルプクレンジング、パナのマッサージャー)は30くらいからずっとやってるけどあまり改善した感じはないや

906:メイク魂ななしさん
19/08/18 16:12:23.19 jtkXAIWq0.net
>>881
35ならもういいんじゃないの
早いほうがいいよ
もっと高齢になるとなにしても効果なさそうじゃんw

907:メイク魂ななしさん
19/08/18 16:16:37.62 OiVjaPSN0.net
ドモホルンリンクルよく聞くけど全部揃えるとどのくらいになるのかな
勝手にデパコスより高そうなイメージ

908:メイク魂ななしさん
19/08/18 16:29:19.74 fTLZFQ6M0.net
>>885
全部で7万くらい
しかも全部で7ステップ朝晩ある
時間と金がいる...

909:メイク魂ななしさん
19/08/18 16:57:44.54 zRPSWS4h0.net
>>886
想像以上の高さだ…

910:メイク魂ななしさん
19/08/18 17:48:42.74 8oxnB/cm0.net
シャンプー割りと適当に選んでたけど吟味しないとヤバそうなのか

911:メイク魂ななしさん
19/08/18 19:22:31.03 tIxSPUbE0.net
帰省中に実家にあるメリットを使ったら明らかにゴワゴワになった
普段は福袋やセー


912:ルでサロン用や高価格帯?商品をシャンプーだけ使ってる リンスやトリートメントは使ってない 思わず実家用に美容室でシャンプー買った この時期は紫外線ダメージもあるし頭皮頭髪ケア大切だね



913:メイク魂ななしさん
19/08/18 20:11:06.19 oC/YJY700.net
はぁ
で?

914:メイク魂ななしさん
19/08/18 20:15:44.69 mu6Ug6K60.net
肌の綺麗さだけが取り柄だったチビブスだけど
32あたりから一気にきて
34の今じゃ顔中シミだらけ
紫外線対策は若い頃から誰よりもしてきたつもりなのに
まさかこんなに早くシミで悩まされるなんて思わなかった
何がいけなかったんだろう

915:メイク魂ななしさん
19/08/18 20:18:39.14 ovCY6Z7Y0.net
遺伝?

916:メイク魂ななしさん
19/08/18 21:41:41.71 BXfUjlAk0.net
>>856
酒さとかいうのじゃ?
美容皮膚科でレーザーあてると多少よくなるかも

917:メイク魂ななしさん
19/08/18 21:43:04.31 BXfUjlAk0.net
>>864
ナビジョンDRのほうがいいよ

918:メイク魂ななしさん
19/08/18 21:46:00.97 BXfUjlAk0.net
>>891
10年前海よく行ってたりとか?
SPFが弱かったとか汗でとれてたとか

919:メイク魂ななしさん
19/08/18 21:51:46.41 H3+yaaT80.net
シミって別に紫外線だけでできるものじゃないよ

920:メイク魂ななしさん
19/08/18 21:51:49.23 +BgNnFqz0.net
自分も30代からシミ出てきたけど
せいぜい目の周りにうっすらくらいだな
ニキビ跡もそうだけど
シミも炎症起きやすいとこに出てくるな

921:メイク魂ななしさん
19/08/18 22:06:16.25 pn2DR4CH0.net
15才までに浴びた紫外線量が影響するんでしょ
32過ぎてから毎シーズン2個シミが増えてる

922:メイク魂ななしさん
19/08/18 22:11:18.71 Y910nfRo0.net
田中マヤっていう美容モデルが酒粕と米ぬかと蜂蜜を混ぜてのパックを紹介してた
私は数日前から酒粕と米ぬかを水でといたやつパックとして使ってるよ
酒粕パックとか売ってるけど成分見ると酒粕少ないからこれでいいと思う

923:メイク魂ななしさん
19/08/18 23:01:22.03 /SjGl7OH0.net
レチノールが効くというから塗りだした
プロバイオティクスのサプリを摂ると良いと言うから飲み出した
発酵食品が良いと言うからザワークラウトを自作して食べてる
朝は化粧水で拭き取り後ジェル塗る
夜はローズヒップオイル塗ってワセリンで蓋
2~3日に一回レチノール追加
何の効果かわからないけど肌の状態は良くなってきた
乾燥も毛穴も良くなってきたし吹き出物も小さくなったみたい
ほうれい線も薄くなった気がする

924:メイク魂ななしさん
19/08/18 23:05:34.74 C5npNBdD0.net
>>856
私もそれ
頬だけじゃなくふくらはぎとかもすごい血管見えてる
医者に聞いたら皮膚が人より薄いせいだと乾燥も酷いんだけどそのせいだと言われた

925:メイク魂ななしさん
19/08/18 23:28:54.83 fsfnqGzL0.net
>>856
毛細血管消すレーザーみたいなのあるよ
ジェネシスだったかな
効果のほどは知らん

926:メイク魂ななしさん
19/08/19 01:37:06.96 cKQIV/QH0.net
酒粕顔に塗るとつるつるになるよね

927:メイク魂ななしさん
19/08/19 10:45:05.31 F5sS/jJ40.net
アルビオンから9月に発売される数種の植物成分を麹で発酵させたっていう化粧水気になる
SK2ピテラっぽいのかな

928:メイク魂ななしさん
19/08/19 12:01:26.81 CvjSKioJ0.net
フローラドリップだよね?
使用感は全然違う
ちょっととろみのある化粧水(化粧液)って感じ
効果としてもこっちのほうが潤う
まだサンプルしか使えないけど乾燥肌の私はフローラドリップのほうが好きかな

929:メイク魂ななしさん
19/08/19 17:58:08.11 8YSn/6Cy0.net
>>895
わりとまめに塗り直してたし
海は大学時代に一度、でも脚チャプだけ
45歳の時の母よりシミが多い気がするよ
>>89


930:8 15歳かぁ お洒落とか美容に目覚めたのが高1だから 少し遅かったのかなぁ



931:メイク魂ななしさん
19/08/19 19:16:28.52 Jkcvr1pj0.net
シミってけっこう大きめのやつ?
できやすい体質とかもあるのかも

932:メイク魂ななしさん
19/08/19 19:24:56.54 Z8z0M2390.net
前髪に迷走してる
シースルーバングとかオン眉って痛いかな?

933:メイク魂ななしさん
19/08/19 19:26:24.44 V+GahM320.net
肌を擦り過ぎてできた可能性もありそう

934:メイク魂ななしさん
19/08/19 19:31:33.55 bnC6o94n0.net
>>908
似合うならいいのでは?

935:メイク魂ななしさん
19/08/19 21:17:13.61 KPv6X5fa0.net
>>908
自分語りで申し訳ないけど私はまもなく36でオン眉してるよ
昔から前髪長いの苦手で大学の頃からずっと前髪は短い
痛いと思われてるかもしれないけど落ち着くしまぁもっと年上の方でもオン眉いるし
美容師さんと相談しながらやってるからいいかなと…

936:メイク魂ななしさん
19/08/19 21:31:26.55 OmxBSjsX0.net
全体の髪型とか雰囲気にもよるかな
リンネル的なほっこり系ならアラフォー以上でもオン眉よく見るし変だとは思わない
シースルーバングはスレタイにはかなり難易度高い気が…
可愛いなとは思うんだけど若い子と同じ髪型してたら余計に老けが強調されそうで挑戦出来ない
そんなこんなで結局ワンレンボブから抜け出せない私も迷走中

937:メイク魂ななしさん
19/08/19 21:58:09.17 zM275OBu0.net
>>906
それならレーザーでとっちゃえば?親がシミ体質なら遺伝かもだけど

938:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:19:24.71 UrcYEOFc0.net
今朝電車で、チークの位置=シミの位置の人見たわ
チーク自体が合わないかブラシが刺激になってるなと思った
自分は肌が弱いから尚更だけど、シミ=紫外線限定のイメージはないなあ
合わない化粧品なんかもシミになったりするし(赤くなるヤツはヤバい)
日焼け止めが合わないなんてことも多いから避けてるけど
むしろそういう方向の気の遣い方のおかげでシミがあまりできてないと思ってる

939:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:19:33.17 pvXbEPBM0.net
シースルーバングは若くても変だよ
似合ってない方が多い
色も明るめで個性的なオシャレをする人ならいいんじゃない?

940:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:32:18.43 kColLWjU0.net
若さゆえの美しさがよくわかるようになった
若い時は当たり前でその特別さがわからなかったけど
あ、肌若いなぁ髪の毛若いなぁスタイルが若い頃のだなぁと若い子まで感じる
それだけ自分が老けたんだろうな
でもあと数十年したら今の私の年代見ても若いわねと思うんだろうな

941:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:36:44.19 DU+G4q730.net
ある程度の年齢になると若く見せようとするより年相応を自覚することって大事だなぁと思うようになった

942:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:40:17.30 kColLWjU0.net
自分の年齢の中で綺麗に美しく見せるラインあるよね
無駄におばさん化する必要もないけど若い子と同じになる必要もない

943:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:52:20.28 uSN0mtYG0.net
他人から見て若々しいのと自分で若作りして意識しちゃってるのは違うよね
自称若くみられるのよねぇーって人はだいたい無理な若作りババアが多い
見るからに意識してアピールするからお世辞で仕方がなく言ってるんだろうに

944:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:53:52.09 TMYKyTQz0.net
>>908
シースルーまでいかないけど薄めにしたよ
今までは�


945:冾゚の斜め前髪(アイドル前髪?みたいな感じ)だったけどウエット感出して少しすき間のある斜め前髪にしたら新鮮に感じてハマった



946:メイク魂ななしさん
19/08/19 22:58:03.09 FrSBPJJj0.net
その年相応が一番わからなくて難しいのがこのスレの年代なんだけどね

947:メイク魂ななしさん
19/08/19 23:11:38.04 +NtnE+xW0.net
若々しいも若作りも内面の幼さを指摘するための若いねの聞き分けが非常に難しい

948:メイク魂ななしさん
19/08/19 23:25:20.86 A19fh4GO0.net
>>922
それな…
年齢言ってえーもっと若いと思ってましたとか言われると悪い意味にしか取れなくなった
まあ自分が独身で仕事ばっかりの深みのない人間だってわかってるから仕方ないんだけど

949:メイク魂ななしさん
19/08/19 23:46:00.21 7dbAPW7W0.net
若作りが過ぎると実年齢以上に見えてしまうなー
後姿で若い人だと判断して振り返ったらビックリする事あるわ

950:メイク魂ななしさん
19/08/19 23:49:14.51 uriuFxZc0.net
若作りはしたくないけど綺麗でいたい
昔を引きずっていたくないけど流行を追ってばかりだとやっぱり
流行り物って若い子に合うから頭使わないとなぁ

951:メイク魂ななしさん
19/08/20 00:54:46.59 x17xaf1xO.net
歳を重ねたら林家パー子やアパホテルの社長みたいに突き抜けた独自の個性を求めるのもアリなんだけどね
その域に行くにはまだ少し若すぎる

952:メイク魂ななしさん
19/08/20 02:53:57.25 OdVcriUz0.net
それより、化粧をしなくなったときに誰?ってなる可能性の方が高いよね

953:メイク魂ななしさん
19/08/20 06:17:43.88 KzPjsit/0.net
服装とかも悩ましいよね
メイクも髪型も服装も似合うものを探すのが難しい

954:メイク魂ななしさん
19/08/20 08:33:37.29 8O/+ElKx0.net
ほんとスレタイ年齢中途半端で難しいね

955:メイク魂ななしさん
19/08/20 09:09:06.76 vrHyk9xG0.net
私は40以降が難しそうだなと感じてる
スレタイ年齢だけど今は量産ママカジュアルでしっくりきて特に悩まない
でもだんだんカジュアルも似合わなくなっていくんだろうなと

956:メイク魂ななしさん
19/08/20 09:21:27.88 lIs+RUp10.net
芸能人って若いから同い年の芸能人も参考にしにくいんだよね
少し上くらいの世代のファッションや髪型を参考にしてる
客観的に自分を見れないから本当に難しいんだけど
多分少し上くらいの雰囲気を目指した方が他人から見たら相応に見えそう

957:メイク魂ななしさん
19/08/20 09:55:26.54 9WmQW8El0.net
職場にオン前髪40前半のリンネルおばさんがいるんだけど、妙なアヒル口とちっさい目にタレ目メイクしてて河童河童と皆に影で言われてるの思い出した
最近直視すると吹き出して失礼になるから顔が見れない

958:メイク魂ななしさん
19/08/20 10:02:02.17 x17xaf1xO.net
この年代で童顔で若く見えるって言われてもちっともうれしくない
安達祐実みたいに大人でも顔が変わらないのは違和感がある
もちろん自分は安達祐実みたいに全然かわいくはない
安達祐実は芸能人だからいいけど、苦労や経験が顔つきに表れないと空っぽで値打ちのない人に見えるからすごく嫌

959:メイク魂ななしさん
19/08/20 10:13:58.85 hG/8P9CM0.net
安達祐実気持ち悪い
母親もあんなんだから仕方ないのかな

960:メイク魂ななしさん
19/08/20 10:18:04.11 PPLqzjof0.net
ドチビのちんちくりんだから綺麗めの恰好が似合わず
吉瀬美智子や松嶋菜々子に憧れる
ずーーーっとカジュアルだったけど、アラフォーにもなると服装や髪型って
メイクやスキンケア以上に難しいね
メイクはマスカラつけなくなったわ
スキンケアはレチノール(シワ予防)使うようになってハリが出た

961:メイク魂ななしさん
19/08/20 10:43:53.89 wlqhPWkU0.net
>>928
VERYを読めばいいね

962:メイク魂ななしさん
19/08/20 11:13:36.26 mcMmkWJu0.net
VERYは載ってるものの値段が参考にならなさすぎて見る度に病む

963:メイク魂ななしさん
19/08/20 13:36:34.51 T8RPDkW10.net
雑誌買わないけどたまに美容室なんかで手に取るとVERYやらSTORYは何が目的なのかなってくらい高い服ばっかだよね
ハイエンドブランドというほどでもなくやたら高いものばかりでまだまだ子供にお金のかかる世代で参考になる人の方が少なそうと思ってしまう

964:メイク魂ななしさん
19/08/20 13:50:05.53 kGbXVt+S0.net
スレチかもしれないけどバッチリ化粧してた時つけてた香水が似合わなくなった
薄化粧心掛けるようになってから香りとのバランスが取れなくなったというか
ガリ気味だから薄化粧だと貧相に見えるからせめて香りを纏いたいけど、こうも似合わなくなるとは思わなかった

965:メイク魂ななしさん
19/08/20 13:56:53.20 M+9tpF0s0.net
20代はコンタクトメインだったけど30過ぎて毎日メガネに移行
多少のアラなら隠せるから逆にコンタクトが怖くなった

966:メイク魂ななしさん
19/08/20 14:09:10.81 G6t/Ml7DO.net
しょこたん34で黒コンにまつげバッサバッサできついわ

967:メイク魂ななしさん
19/08/20 14:23:14.43 nCjIzDc+0.net
しょこたん何でこんなに老けてるんだろって思うけど明らかに若い頃と同じ系統のヘアとメイクだからだよね

968:メイク魂ななしさん
19/08/20 14:32:21.56 v1i0bHJI0.net
年代に合わせて自分に合うものを変えていかなきゃいけないよね…

969:メイク魂ななしさん
19/08/20 14:35:41.76 YvSrCP6F0.net
>>931
具体的には何参考にしてる?

970:メイク魂ななしさん
19/08/20 15:16:31.74 wZxoljzh0.net
しょこたん写真集もグッズも買ってたぐらい好きだったな~
アップじゃなければ以前とあんまり変わらず可愛いけど
頬のたるみは隠せないね
母親と似てきた

971:メイク魂ななしさん
19/08/20 16:48:32.40 P2usBBpW0.net
年齢より老けた格好やヘアメイクする方が若く見える気がする
壇蜜見て思った

972:メイク魂ななしさん
19/08/20 17:09:27.56 JFFmel440.net
昔はアイメイク全盛期だったし目もとさえ盛れてればそれで良かったけど歳取ったらハイライトと口紅の重要性に気づく

973:メイク魂ななしさん
19/08/20 17:17:58.10 piFe4Fgg0.net
しょこたんは美魔女の人的センスが余計老けさせてる あの古い髪色髪型メイク変えてもっとさらっとした雰囲気にすれば痛々さ消えるけど本人があの手の雰囲気捨てられないんだろうな

974:メイク魂ななしさん
19/08/20 17:38:57.78 H6zQ4NPc0.net
皆さん少し歳上の芸能人だと誰参考にしてますか?
同い年、上戸彩とかだから綺麗すぎて確かに参考にならないw

975:メイク魂ななしさん
19/08/20 18:34:16.91 NkpRSqW60.net
30代前半の芸能人は28くらいに見えるよう頑張ってるんだろうから仕方ないと思うわ

976:メイク魂ななしさん
19/08/20 18:50:19.85 xnq7gE/60.net
個人的に辻希美のカラコンしてます!みたいなの方がキツイな
しょこたんの宇宙人みたいなカラコンもあれだけど

977:メイク魂ななしさん
19/08/20 18:55:13.29 RWEQEKu70.net
40入ったら老眼に更年期ともう初老よぼよぼやな
30代を楽しもう

978:メイク魂ななしさん
19/08/20 18:56:42.14 rws3RvzF0.net
今年33の女優は石原さとみや北川景子、杏とか居るけどまさに次元が違うから全く参考にならん

979:メイク魂ななしさん
19/08/20 18:59:38.47 lIs+RUp10.net
>>944
本当に全部だよ
20代と30代ではメイクや髪型でどんな部分が変わったとか
着ている服のブランド調べて年齢的に無理のないブランドを調べたり
自分とPCPD同じで理想的な人を探せば参考にしやすい

980:メイク魂ななしさん
19/08/20 19:56:20.93 yaMuBrZG0.net
女優さんは整形も多くてさすがにそこまでは真似できん
それにそこまでやらないと美人にならないのかと絶望する

981:メイク魂ななしさん
19/08/20 21:24:34.79 lfAbCvTf0.net
整形しても美人になれない人なんかウジャウジャいるから大体の一般人はそこまでやっても美人になれないが正解

982:メイク魂ななしさん
19/08/20 21:59:58.24 1SolicIK0.net
40後半の上司は特別美人でもないがスタイルが健康的で引き締まっていて綺麗
服装は流行ど真ん中ではないが流行遅れでもない
綺麗なベーシックなコンサバに少し遊び心を入れた感じにしている
体のたるみがないと洋服が似合うなと思った

983:メイク魂ななしさん
19/08/20 22:05:05.82 L+woEMb00.net
女芸人くらいが容姿的には参考になると思ってるけど
キャラありきのファッションが多いからな…

984:メイク魂ななしさん
19/08/20 22:05:37.96 rpfK0jVJ0.net
>>957
本当にそれ
努力しないと綺麗な引き締まった肉体は手に入らない 頑張らねばと思うけどお腹の贅肉だけらどうにもこうにも

985:メイク魂ななしさん
19/08/20 22:41:36.62 TpK9e3QY0.net
>>958
何を参考にしようとしてんのw

986:メイク魂ななしさん
19/08/20 23:56:52.10 hqGjpaMJ0.net
アンフェアのラストの映画で篠原涼子のスタイルが良すぎてそこだけ何回も見たわ

987:メイク魂ななしさん
19/08/21 02:21:17.64 Ro5yzMGW0.net
鏡で顔だけ見てるとシミやたるみが気になるけど
服装とのバランスを考えると、くすみの影響がかなり大きいと思う

988:メイク魂ななしさん
19/08/21 06:15:11.46 8dbFHMyD0.net
同い年の友人がフリルっぽいひらひらした形のオフショルを着てきたんだけどやっぱりあれは若者の服装だわ…まぁ指摘するほどでもないけどおばさんには違和感すごい
化粧も服も流行って主に若者向けだよね、うまく取り入れないと痛いなと改めて感じた

989:メイク魂ななしさん
19/08/21 07:16:50.00 CYQwjHPW0.net
好きな服着てればいいんじゃないの?
似合ってなくても本人は楽しいんだろうから

990:メイク魂ななしさん
19/08/21 07:24:07.20 6tf/YmnS0.net
私と並んで歩くためにやってるファッションでもないしね
友人なら楽しそうな笑顔のほうが嬉しいよ

991:メイク魂ななしさん
19/08/21 07:38:57.36 qpgrZKJj0.net
友人に直接言えないならそいつは友人ではないよ

992:メイク魂ななしさん
19/08/21 07:50:03.29 f0YChyIO0.net
ヘアケア、スカルプケアをしたいんだけど皆さんやってますか?スカルプDは痒くなった…
ヘアケアは板違いだったらすみません

993:メイク魂ななしさん
19/08/21 07:53:37.46 vLDoJ3tH0.net
>>958
昔から派手好き、元原宿系だからオセロの松嶋は見かけたらチェックするようにしてる。
個性派寄りはコンサバより年取ってもキャラで押せる部分多いよなと思う。

994:メイク魂ななしさん
19/08/21 08:09:37.68 Xd9k4Gm90.net
たまに40代とか50代でも20代みたいなファッションしててスタイルもキープしてる人いるけど
純粋に努力が凄いなあと思うよ前から顔を見たら少しびっくりすることがあるけど
好きなファッションがあるなら気にせず着ればいいと思うけど
私は無難に馴染む服を着たいからやっぱり客観性が気になる

995:メイク魂ななしさん
19/08/21 09:29:26.61 RS3VjIHiO.net
親子でセシルマクビー着てる人たちは多いらしい
この前80代のおばあちゃんがロペピクニックで買い物してるの見て若々しくて羨ましくなった

996:メイク魂ななしさん
19/08/21 09:37:13.02 oBlZksz80.net
>>968
自分も元原宿系(zipperとかcutie読んでました)だけど他にどんな人や物を
参考にしてますか?
前にも出てたけどもっと年取れば林家パー子みたいに
突き抜けたのもありかもしれないけど、この年代ほんと難しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch