高いシャンプーについて語るスレ Part33at FEMALE
高いシャンプーについて語るスレ Part33 - 暇つぶし2ch100:メイク魂ななしさん
19/06/01 10:12:36.14 iH22vX210.net
シスレのシャンプー コンディショナー良かった
ヘアオイルもいいし
値段高いけどもう手放せない

101:メイク魂ななしさん
19/06/01 20:11:38.36 9S2Cvg3K0.net
風呂場にシャンプー置いてたら、少し水ぽっくなった。シャワーの水入ったのかな?

102:メイク魂ななしさん
19/06/01 22:16:14.70 Rg0bWzv/0.net
いろいろ使ったけどシャンプーはコタとたまにカウプレ使うのに戻ってしまう

103:メイク魂ななしさん
19/06/01 22:19:35.70 t5DwwEJd0.net
>>98
>>99
ありがとう!
過去ログも遡ってみました、ディアテック使用者多いみたいですね!
ソフトインワン緑も気になるので今日DSやら色々探したけど店頭で見つからず、、どうせなら両方使ってみたいな
皆さん結構、日替わりでシャンプーも変えられてるんですね

104:メイク魂ななしさん
19/06/02 00:00:09.17 Y7qM5N5p0.net
>>101
容器がヌルヌルになるのが気になるのと、度々高温多湿になるところに置きっ放しだと品質劣化しやすいかもしれない
と思って浴室の外に置いてる

105:メイク魂ななしさん
19/06/02 00:09:18.13 +jCg1Ta10.net
髪質改善を謳ってる、ディアーズってサロンのシャントリ使ったことある方いますか?
黒髪硬めパサつきありの手触りを良くしたくて
オージュアクエンチはサロンのトリートメントだけだとあまり良さがわからず

106:メイク魂ななしさん
19/06/02 00:21:25.25 8c8Th6ni0.net
スティーブンノルのサロン用どうなんだろう?

107:メイク魂ななしさん
19/06/02 01:50:06.00 dOmcwur20.net
>>100
値段サンナホルレベルでシャントリ草
シスレー様様だもんなあ使ってみたいわ

108:メイク魂ななしさん
19/06/02 05:00:29.32 ISytWLe3O.net
硬いコンディショナー・トリートメントのポンプは
風呂場に置けば、ゆるくこともあるのかな

109:メイク魂ななしさん
19/06/02 05:18:46.78 gnRi0apnO.net
浴室に置いとくと水が入るというより容器内側が結露して結果的に水分が混じるんだよね

110:メイク魂ななしさん
19/06/02 08:02:43.13 owRe5Jnh0.net
シスレーも感動したのは最初だけ
なに使ってもそうだわ

111:メイク魂ななしさん
19/06/02 08:30:33.05 xdJGYxGCO.net
ジャータイプのトリートメントの中にシャワーヘッドが滑って落ちたのを思い出した
成分が分離しやすい商品ももしかしたらあるかもね

112:メイク魂ななしさん
19/06/02 10:23:04.80 bxCo5Gr10.net
シスレーはヘアマスク週一で使ってるけど毎回感動するよ

113:メイク魂ななしさん
19/06/02 10:45:09.84 opNd1NmT0.net
>>109
うわー考えたことなかったけどありそうな話だなあ…
高温多湿だし絶対良くないよね
私も外置きにしよう

114:メイク魂ななしさん
19/06/02 13:44:34.60 owRe5Jnh0.net
シスレーのヘアマスク毎日使ってたけど特に良さ感じなかったわ
人それぞれだね

115:メイク魂ななしさん
19/06/02 14:07:49.58 dOmcwur20.net
なんだかんだオブにもどる

116:メイク魂ななしさん
19/06/02 14:08:55.37 04UScR9H0.net
ラウレス硫酸Na配合されてて各所で不評のオージュアが私には一番合うから本当に人それぞれだと思う

117:メイク魂ななしさん
19/06/02 15:01:01.44 BXXaPOg80.net
MEDULLAのジャンプーうっかり頼んじゃったんだけど大丈夫?
なんか小さいのに高いんだけど

118:メイク魂ななしさん
19/06/02 15:02:09.32 cMcYIpEq0.net
>>117
前に回収騒ぎ起きてたからあまりいい印象がない

119:メイク魂ななしさん
19/06/02 17:17:19.63 cjjLgVCM0.net
シスレー いいよ サラサラになる
オイルとミルクも合わせて使ってる

120:メイク魂ななしさん
19/06/02 17:51:11.60 Bicbmm7P0.net
アスロング10ヶ月間使い続けましたが髪がバシバシなので解約しました。
ハーブガーデン11ヶ月間使いましたが頭が痒くなり、髪もパサパサなので解約しました。
こんな私に合いそうなシャンプーってありますか?

121:メイク魂ななしさん
19/06/02 18:58:32.36 TbpNBA420.net
>>120
せめて皮脂の量とか髪質書かないと分かんないよw

122:メイク魂ななしさん
19/06/03 23:17:51.50 7UYYkIL00.net
>>98
あれ詰め替えで買えばクッソ安いよな
ボトルは無印の使ってるわ

123:メイク魂ななしさん
19/06/04 04:16:42.59 kTczSJ4z0.net
ちょっと大切な日の前にはシスレー使う
毎日使えないw

124:メイク魂ななしさん
19/06/04 04:39:26.08 0J0gea6T0.net
毎日使うと良さ薄れるから丁度いいかも
このシャンプーの『最初は神』『久しぶりだと神』ってなんなんだろう、科学的にも証明されてるのかな

125:メイク魂ななしさん
19/06/04 06:39:33.04 QRvCzBtAO.net
>>124
美容師がそれについて解説してるblogあったけど口が悪い人で最後まで読まなかったんだった

126:メイク魂ななしさん
19/06/04 07:54:48.65 aRgTVEms0.net
>>121
ごめんなさい。
皮脂の量は普通だと思います。
髪は太めで硬いです。
そうわかりませんが、軽く縮毛の気があります。
宜しくお願い致します。

127:メイク魂ななしさん
19/06/04 13:19:15.25 6VJUg2hI0.net
>>124
適応、耐性

128:メイク魂ななしさん
19/06/04 18:07:45.89 AVJdGCJF0.net
>>126
>>23で出てるアプルセルプレミアムシャンプーは?
私は髪質は>>126と似てて乾燥と抜け毛に悩んでたけどアプルセルのシャントリですごく髪がしっとりしてまとまりが良くなった
抜け毛も減ったけどツヤはそれほどでもない
使い始めなので今のところトラブルはないな
お高いけどトラベルサイズぐらいのお試しがあるのでそれを使ってみると良いかも

129:メイク魂ななしさん
19/06/04 21:07:29.41 AiGHTmTa0.net
>>128
ありがとうございます。
アプルセルプレミアムシャンプー、オーダーしてきました。
届くのが楽しみです。

130:メイク魂ななしさん
19/06/04 22:10:56.45 A7tZibmH0.net
シスレーはマスクリピしてる
頭皮ケアもできるのがいい
あとはオイル高いけど全然無くならない
もうすぐ買って1年くらい経ちそうだけどまだまだあるわw

131:メイク魂ななしさん
19/06/05 00:19:36.32 8PxttX6M0.net
>>120
ハホニコのラメイお薦め
ただ、しっとりめなので好き嫌いあるかな
乾燥毛に良い

132:メイク魂ななしさん
19/06/05 01:26:21.01 BYRT4X+4O.net
>>126
ミルボンのインフェノム
しっとり落ち着いて香りもいいと思う

133:メイク魂ななしさん
19/06/05 02:19:53.68 cpD5rZHU0.net
乾燥してるとにかくしっとり落ち着かせたいならやっぱハホニコラメイだろうな
くせっ毛軟毛細毛ハリが欲しい自分が使ったときはワカメになった

134:メイク魂ななしさん
19/06/05 08:13:57.64 7fG99jXQ0.net
>>131
>>133
ハホニコプロ ラメイ ヘアクレンジングシャンプーで良いのでしょうか。
>>132
ミルボン インフェノム、美容室でも使われているものなんですね。
しっとりと落ち着いてまとまりが良くなるのは望みなんです。
アプルセルプレミアムシャンプーをオーダーしましたが、
ハホニコラメイもミルボンもオーダーして、三種類を使い比べてみようかしら?
次の給与が入ってからですが・・・

135:メイク魂ななしさん
19/06/05 21:25:29.85 vShoZ1an0.net
>>134
それです>ラメイ
しっとりした使用感で、乾燥毛や傷んだ髪にお薦め
ヘマチンが入ってて、パーマの持ちが良くなる(カラーにもいいらしい)
懸念材料(?)としては香りが苦手という書き込みを幾つか見たことがある
薬草のような香りがする

136:メイク魂ななしさん
19/06/06 08:56:09.77 NNHWKNQT0.net
オージュアクエンチモイスト、凄いごわつくんだけどなんでなんだろう。太め硬めの乾燥しやすい髪質です。同じような方居ますか?

137:メイク魂ななしさん
19/06/06 09:03:34.38 blL4Ra9p0.net
>>136
似た髪質だけどオージュアは何種類か試してどれも合わなかった
よく言えば軽い仕上がり、悪く言うと髪がボワボワになる
しっとり感が足りないんだと思う
ミルボンはアウトバストリートメントは合うけどインバスケアは悉く合わない

138:メイク魂ななしさん
19/06/06 11:52:44.33 f4Oa9diD0.net
ルベルシーソー気になってるけど取り扱ってる店がなかなかない
青みたいにロフトやアマゾンで買えるわけでもないし

139:メイク魂ななしさん
19/06/06 13:11:20.48 NNHWKNQT0.net
>>137
ありがとうございます。ボワボワするの分かります。オージュアより全然安いホーユープロマスターの方がまだ合っていたのでがっかり。次はオッジィオット試してみます。

140:メイク魂ななしさん
19/06/07 17:36:46.09 BVFV3N+Q0.net
軟毛細め乾燥気味のショートですが、コタとドエスで迷ってます。親水の状態だと思うのですが、どちらが良いでしょうか?

141:メイク魂ななしさん
19/06/08 16:28:43.63 EwiTc5E80.net
トキオのプレミアムシャンプーとトリートメントが自分に一番合う。香りもいいし。

142:メイク魂ななしさん
19/06/08 20:03:29.78 G88SBNQS0.net
トリートメントってしない人いる?
ベタつきそうでシャンプーのみだけどやっぱ広がる
シャンプーのみでサラサラも限界があるのかな

143:メイク魂ななしさん
19/06/08 20:24:48.08 AYgydHgm0.net
>>142
年齢による
学生(20代半ば位迄)だったらトリ要らん
婆はどんなに髪キレイと云う自信があっても、やった方がいんじゃね?(個人的見解です)

144:メイク魂ななしさん
19/06/08 21:37:47.52 G88SBNQS0.net
30代で男なんだよね
短い時は石鹸シャンプーで良かったけど
今ロングだからぱさつく
シリコン入使えばサラサラになると思うけどベタつきそうだから
アミノ酸系使ってる
女性の苦労が少しわかった

145:メイク魂ななしさん
19/06/08 21:46:47.43 GFZw7Dcr0.net
>>144
ここ化粧板だから女性メインだよ
殿方は男の美容板へ

146:メイク魂ななしさん
19/06/09 12:03:19.28 esMzoj4k0.net
暑くなってきたからルベル イオリコミントを使おうと思ってるんだけど、酸性石鹸系って乾燥肌にどうかな?

147:メイク魂ななしさん
19/06/09 16:04:07.98 cykDqbHH0.net
>>146
何か二つくらいなかったっけ?
薄いピンクのボトルの方使った事あるけど仕上がりは特に良くもなく…特に乾燥はしなかった
流す時、ちょっとヌメったような記憶が
ただ、洗ってる時はやはりスッとして気分いい
黄色だか黄緑の方がもっと強い使用感になると思う
そちらは乾燥するかも?!
同じく乾燥肌
髪は猫っ毛で細い
何となく髪が太い人に向いてる気がする

148:メイク魂ななしさん
19/06/09 16:21:00.52 BR9ecM0F0.net
いろいろ使っても結局数字変えつつコタだけどルベルシーソー気になってる

149:メイク魂ななしさん
19/06/09 16:57:40.24 fcoh3CsH0.net
>>147
ありがとうございます。
自分が購入を検討してるのは、ピンクの方です。乾燥肌だから購入迷いますね。

150:メイク魂ななしさん
19/06/09 21:30:03.39 chFDlVvj0.net
この時期はどんなシャンプー使っても湿気でダメだー

151:メイク魂ななしさん
19/06/10 22:33:38.75 2qsq2lvz0.net
>>103です
ここでお世話になって近場でソフトインワン 緑詰め替えを見つけたので使ってみました!
プレで↑からの白イオを
今まで出来てた頭皮湿疹がかなり治った気がします
自分は敏感乾燥肌で縮毛でもあったので、人よりは乾燥してるから夏場でも白イオ乗り切れると思ってたけどプレシャンって大事なんですね

152:メイク魂ななしさん
19/06/10 23:04:42.30 BZp7Cc1z0.net
>>151
ソフトインワン緑書いたものだけど改善したのなら良かったね

153:メイク魂ななしさん
19/06/11 16:23:58.17 6RdfN28ZS
B7オイル買いました!めっちゃ良かったです!
勧めてくれた人ありがとう。
このスレ的にはココイルのプレミアムシャンプーどうですか?

154:メイク魂ななしさん
19/06/11 16:25:54.50 qh4xfmiv0.net
オッジィのシャンプーとトリートメント◎
もったいないから
ピュアオーガニックのマリンシャンプー750ml(美容室のシャンプーみたいな良い匂い)が近所で700円で買えるからそれと資生堂のフィーノのトリートメント500円を日によって使い分けてる。

155:メイク魂ななしさん
19/06/12 07:17:06.02 mYj2irv90.net
オッジィもう少しにおいがなんとかならないかなー
コタのほうがにおいすき

156:メイク魂ななしさん
19/06/12 12:05:11.54 JKC3bDlg0.net
ディシラ使用感はいいけど香り強すぎて頭痛くなる
廃盤だし使い続けることはないけど使い切るの難しそう

157:メイク魂ななしさん
19/06/12 19:29:01.47 fm7s3X5M0.net
コタアイケア使い始めて半年だけど、ほんとボロボロだった髪質がだいぶマシになってきた
ただ行きつけじゃない美容院にシャントリだけ買いに行くのめっちゃ神経が疲弊する
お店のドア開けた瞬間「えっ予約他に入ってないよね?えっ?」みたいな怪訝な顔で一斉に見られ
「あーあのコタの(ry」「あぁ、はい…」みたいなやりとりがコミュ障には毎回苦痛だで

158:メイク魂ななしさん
19/06/12 19:36:07.53 lvLiiqv80.net
>>157
ネットで買えないの?

159:メイク魂ななしさん
19/06/12 19:50:28.71 W4BP+oBe0.net
ネットのは製造日古いのとか箱無し(番号見せないため)だから気にする人は気にする

160:メイク魂ななしさん
19/06/12 20:10:07.13 R/E1ODGv0.net
>>157
その店で施術して貰う訳にはいかないの?
行き付けがあるのか
自分はずっと同じ美容室行ってると態度がぞんざいになる事が幾度かあったからよく店変えてしまう

161:メイク魂ななしさん
19/06/12 21:17:15.70 gYfBMQPxO.net
>>157
電話で○時頃買いに行きますと連絡をしておけば解決では

162:メイク魂ななしさん
19/06/12 21:39:44.45 lOG1aSW30.net
>>161
それは斜め上すぎでは…
シャンプー買いにいく時間をわざわざ電話で告げる人なんていないでしょ…
ネットで買う、まとめ買いする、施術してもらう、店変える方がマシ

163:メイク魂ななしさん
19/06/12 21:49:38.56 yRHs5Ov30.net
美容院も売り上げになるなら買うのは全然構わないよ

164:メイク魂ななしさん
19/06/12 21:55:24.49 gYfBMQPxO.net
>>162
予約してない客が来た…え…?って目で見られるのがつらいようだから
店側もシャンプー購入の客が来るのがわかってればそういう態度は取らないと思ったんだけどおかしいかな?
というか歯医者の受付してるけど、歯ブラシや歯磨剤だけ購入する患者さんが前もって在庫の確認兼ねて電話してくることは別に普通にあるし

165:メイク魂ななしさん
19/06/12 21:57:53.60 dnUV3Yqx0.net
コタ数字はネットじゃ買えないよ
サロンの方は施術無しで利益がでる物販はむしろ歓迎って聞いてるので
自分はシャンプー買うだけのサロンが複数ある

166:メイク魂ななしさん
19/06/12 23:57:50.99 Qf6JlO+G0.net
買いに行く宣言の電話というより「このシャンプー今店頭に在庫ありますか?では本日買いにお伺いすると思いますのでよろしくお願いしますー」って確認の形で電話すれば良いんじゃない?

167:メイク魂ななしさん
19/06/13 00:06:38.02 lokFFaGg0.net
買いにお伺いってw
そこは買いに伺いますので~でしょ

168:メイク魂ななしさん
19/06/13 00:14:52.11 PG3kroAY0.net
論点そこじゃないでしょ

169:メイク魂ななしさん
19/06/13 00:31:21.25 QurpBkRx0.net
本日とか近々なら全然おかしくないと思う(怪訝な目で見られる可能性が消えないのはあるけど)
時間指定は施術予約じゃないんだからって感じがするわ

170:メイク魂ななしさん
19/06/13 01:09:25.73 ZTJkyoWo0.net
毎回同じ店で買ってるならそれはそれで覚えてもらえてるんじゃない?
気にしなくていいと思うけど気になっちゃうよね
私も今度初めての店にアマトラメゾフォルテ買いに行くつもりだから分かる

171:メイク魂ななしさん
19/06/13 07:28:15.63 ZXV6Ip/f0.net
買いにお伺い草
学生さんかな

172:メイク魂ななしさん
19/06/13 19:24:02.79 5ECTqt5m0.net
ダッサ

173:メイク魂ななしさん
19/06/13 19:40:10.66 lokFFaGg0.net
捨て台詞w
傷つけたのならごめんね
煽ったつもりはなかったんだよ~
謙譲語や尊敬語って難しいよねw

174:メイク魂ななしさん
19/06/13 20:46:44.49 9SO8jm2X0.net
ここの人って自分の髪質書き忘れたりしたらぶちぎれるくらい髪の話の書き方に拘ってるかと思いきや日本語のミスについて盛り上がるのは許容されるんだね

175:メイク魂ななしさん
19/06/14 00:36:05.95 ljBUlx+H0.net
これから困らないように指摘してやってるんだから有難いと思えよ

176:メイク魂ななしさん
19/06/14 07:44:33.90 /H+Qgxw10.net
ほんそれ
自分のこと棚に上げて何逆ギレしてんだか

177:メイク魂ななしさん
19/06/14 09:39:20.24 kyfIm0Cx0.net
>>93
マラセチアってカビが増えてる状態だよ
皮膚科行ってもステロイド出すだけだから、H&Sでカビを減らすといいと思う

178:メイク魂ななしさん
19/06/14 09:46:34.48 8XZsNGfu0.net
>>151
ソフトインワングリーンはオクトピロックス入りで、ジンクピリチオンよりは効果が弱いけどカビに効くからよかったね
マラセチアは毛穴にいて、油を分解するけど、マラセチアが油を分解してタンパク質をうんちするとそのうんちでアレルギーが起きて問題を起こすみたい
カビはシリコン含む油に増えるんだけど、特に植物油や酸化油に増えやすい
オクトピロックスは、カビの餌になる酸化オイルを酸化させないようにして餌にさせなくしてカビを増やさなくする
ジンクピリチオンは硫黄と亜鉛を結合させた金属で、カビや悪玉細菌の好む鉄分に似ていてカビは餌だと思って取り込むと、鉄分じゃないからカビが増殖できなくなる
カビの細胞にくっつきやすい金属成分
硫黄を+したり五分ぐらい置くと効果が高くなる
バルガスリンスがおすすめ

179:メイク魂ななしさん
19/06/14 09:54:19.24 0lXRYuy40.net
>>101
湿度が高い場所に置くと、水分を集めちゃうんだよ
グリセリンや薬や科学成分に水分を集めやすい成分が入ってるから

180:メイク魂ななしさん
19/06/14 09:56:34.97 IJM497AR0.net
いいシャンプーは使うぶんだけ小さい100均容器に移しかえたり、お弁当に使うようなシリコンバランに入れてお風呂に持ち込んでる

181:メイク魂ななしさん
19/06/14 09:58:43.29 ni1BRP6O0.net
>>127
それはちがう

182:メイク魂ななしさん
19/06/14 10:03:06.78 hdRk8UjV0.net
>>150
アメニモいいよ

183:メイク魂ななしさん
19/06/14 10:06:53.79 1VeCbZHX0.net
>>160
わかる
通ってると担当とかが何様になってくる

184:メイク魂ななしさん
19/06/14 10:14:48.91 NHNay+cH0.net
資生堂プロフェッショナル アクアインテンシブ シャンプー使ってるお人はいる?
アマゾンで買ってて大好きなんだけど、使ってる人見かけない

こんな解説文
毛先まで水を補い、毛髪内にうるおいを定着させます。 髪のうるおいを守り、ダメージやバサつきを防ぎながら、不要な汚れをやさしく洗い流します。
ワンランク上のダメージケアがかなえるサロン級のしっとり、深い、うるおい感を毎日あなたの髪へ。
ダメージヘア、乾燥した髪用。 グリーンフローラル調の香り。

185:メイク魂ななしさん
19/06/14 10:27:55.66 3B+ODREP0.net
数分間で急に怒涛の連投ラッシュどうしたの…?
めっちゃ伸びてるからびっくりした何があったのよ

186:メイク魂ななしさん
19/06/14 16:59:52.97 rf7A09NK0.net
うわ…安いスレの方の男かな

187:メイク魂ななしさん
19/06/14 18:30:38.08 3B+ODREP0.net
同一人物っぽいよね
内容と話し方とか
上の日本語不自由な人が連投してるのかと思ったけど男なのかな
とりあえずキモい

188:メイク魂ななしさん
19/06/14 21:56:14.73 xkWM43Nc0.net
明らかにスレチのシャンプー出す人もどうかと

189:メイク魂ななしさん
19/06/15 21:55:31.39 9IjOcigp0.net
>>180
バランってあのお弁当のおかず仕切るやつだよね??
ランチャームの間違いかな?

190:メイク魂ななしさん
19/06/15 22:22:01.94 g6uVUrQQ0.net
荒らしに構うな

191:メイク魂ななしさん
19/06/16 06:24:22.66 yRn6iuIB0.net
>>189
シリコンカップの事じゃないかな

192:メイク魂ななしさん
19/06/16 12:52:50.08 OPjVzfqX0.net
>>147
イオセラムは使ったことある?イオセラムとリコミント比べて、どっちが脱脂力強い感じしたか知りたい。

193:メイク魂ななしさん
19/06/17 21:03:53.83 Hbp+Q98M0.net
>>192
イオセラムは使った事ない
が、リコミントのピンクは>>147に記載の通り
別に脱脂力強くない
つか、小さいサイズ安いから買って使って見れば?

194:メイク魂ななしさん
19/06/19 02:06:38.74 +XHPdATz0.net
ここでよく見かけるラメイ試してみたけど、しっかり洗っても落ちないヌメリを感じた
毛量少ない猫っ毛で相性悪かったから反対の毛量多い乾燥毛には合うのかな
今は精炭酸ザクロとカウプレを1週間おきに使ってる
脂性肌で毛量少ない人は何使ってる?
できればh&sやソフトインワン以外のこのスレ向きのプレシャンプーでのおすすめ教えてほしい
メインシャンプーはアマトラQUOかコタ3

195:メイク魂ななしさん
19/06/19 03:40:01.23 r6IP8iJB0.net
ルベルイオは通販しなくてもロフトに一番小さいサイズ売ってるよー

196:メイク魂ななしさん
19/06/19 03:54:23.22 0BFrbDav0.net
>>194
ザクロシード エストロンブラックシャンプー
サニープレイスのシャンプーで、ザクロ精炭酸より髪はツルツルに地肌はスッキリサッパリする
変な容器で、水滴が拭き取れないのがストレスだけど中身はとても良かった

197:メイク魂ななしさん
19/06/19 18:25:24.69 B2ETnpH10.net
>>185-190
ここまでおっさん

198:メイク魂ななしさん
19/06/20 20:19:51.89 +TSXpvlk0.net
ここまで暑いとスカッとメンソール入りの使いたくなるね
リコミントのグリーン(?)頼んだ
大体、メンソール入りって髪にはいい影響もたらさないがルベルは割とマシかな、と

199:メイク魂ななしさん
19/06/20 20:37:24.62 bhBaV4yD0.net
>>198
リコミント私も気になってた
届いて使ったら感想教えてほしい 毛質も
アリミノのミントの地肌揉めるトリートメントも良いよ
サッパリはしたいけど夏用清涼感のシャンプー使うとカラーが落ちるのがネック

200:メイク魂ななしさん
19/06/20 21:17:13.65 0qu4TpJU0.net
リコミント、オレンジのほうを使ったけど
メントール入ってる?くらいしかないので
スースー感がほしいなら緑がいいと思う

201:メイク魂ななしさん
19/06/20 22:22:16.37 qzkn8klF0.net
クラシエの 冷の素 っていう、シャンプーやトリートメントに加えて使うメントールエッセンス良かったよ
普段使ってるシャンプーのクオリティ落とさずに夏仕様

202:メイク魂ななしさん
19/06/20 22:46:57.55 0looY1mN0.net
>>201
それスースーコスメスレに書き込んで欲しかった

203:メイク魂ななしさん
19/06/20 23:34:05.12 iK3GWwG50.net
オージュアの炭酸シャンプー良かったよ
頭スッキリする

204:メイク魂ななしさん
19/06/21 00:29:17.84 N2ngZ3rp0.net
やはり、サンナホルが最強

205:メイク魂ななしさん
19/06/21 02:41:26.31 fgLrhd1C0.net
>>204
皇族なの?

206:メイク魂ななしさん
19/06/21 02:56:40.41 x8GZKhOH0.net
はい

207:メイク魂ななしさん
19/06/21 18:56:14.71 2tWdXIOD0.net
コタ、オブ、ハホニコ、サンナホル
ずっとこのスレで君臨し続けてる

208:メイク魂ななしさん
19/06/21 19:22:30.14 d7V3eRV80.net
高いシャンプーでもラウレス、ラウリル入ってるのあるけど(ミルボンとか)普通に気にせず使いますか?
避けるべきとか市販より他の成分が優れてるから問題ないって様々な意見があるのでどうしたらいいか分からず今はラウレス、ラウリルが入っていないものを使ってます
初心者な者でスレチでしたらすみません

209:メイク魂ななしさん
19/06/21 21:44:31.06 GYIQzK7i0.net
ディープレイヤー使ってみたけどこの時期一番似合わない香りでツラい
某クロエと言われてるけど頭からその香りがすると酔うんだよ
癖が強めに出る、しっとり感はいいんだけどな

210:メイク魂ななしさん
19/06/21 21:53:19.38 OMGWY/Zk0.net
フローディアもクロエっぽいけどそこまで強くないよ
スレチだけどモロッカンオイルとかケラスターゼのオイルとか
海外のオイル系の匂い強くて苦手

211:メイク魂ななしさん
19/06/21 23:34:11.72 Q63NiFQE0.net
香水感覚でつけてる人もいるよね

212:メイク魂ななしさん
19/06/21 23:44:52.34 uejjwZQq0.net
>>208
私もそれ気になってオージュア避けてたんだけど、いざ使ってみたら使い心地良くて目からウロコだった。

213:メイク魂ななしさん
19/06/22 16:18:52.16 YtnRCsX40.net
成分厨じゃない(と言うか分からんw)けど、@で人気のスカルプDの廉価版的なヤツは、めちゃ生え際がヒリヒリして、頭皮が所々痒くなる
何の成分が合わないのか特定できず…新しいシャンプーを試す時怖い

214:メイク魂ななしさん
19/06/22 16:22:01.09 tbmzNQSR0.net
頭皮オイルマッサージして半身浴してスカルプシャンプーしても脂臭い

215:メイク魂ななしさん
19/06/22 16:33:57.66 CnFsB7e00.net
>>214
炭酸シャンプーおすすめ

216:メイク魂ななしさん
19/06/22 17:16:49.35 jHrP32kB0.net
オージュア夕方になると頭皮が臭ってくる事が多いんだよね。髪にはよかったんだけど。
よくすすいでいるし、他のシャンプーなら臭わないんだけど。

217:メイク魂ななしさん
19/06/22 17:26:41.01 KWu2i7HF0.net
>>213
ナチュラスターだよね
薬用なのに軋まないってらしいからちょっと気になってた
◯種類の植物エキス配合!みたいなのはリスクも多そうだよね
結局どの成分で荒れたのか分からず
これはドラッグストアでパウチ置いてたと思うよ

218:メイク魂ななしさん
19/06/22 17:35:49.80 YtnRCsX40.net
>>217
パウチって、サンプルサイズのパウチ売ってるって事?
自分はロフトで買ったんだよね
そこはサンプルサイズ無くて
正直、@はステマ多い気がするがあれ程長期でランキングインしてるって事は、やっぱり人気なのか
洗い流す時ヌメるがサッパリ系の仕上がりだね

219:メイク魂ななしさん
19/06/22 19:26:30.16 CnFsB7e00.net
>>216
私もグロウシブを使っていた時臭ってデュオーラムに変えたら匂わなくなったよ
今は暑くなったのでデュオーラムに週二でエイジングクリアフォーム使ってる

220:メイク魂ななしさん
19/06/23 08:12:57.91 HcbtwmfY0.net
アマトラ気になってオッジィのシャンプー後にマスクのトリートメント使ってみた
髪細くて毛先広がりやすいタイプだけどすごいしっとりまとまる
値段もそこまでしないしアマトラいいかもしれない

221:メイク魂ななしさん
19/06/23 09:07:47.06 9Xk4jo/W0.net
オッジィオットと比べるとどう?

222:メイク魂ななしさん
19/06/23 09:44:55.76 HLVqfS+30.net
アマトラのクゥオ使ってるけどなかなか良いよね
硬くてうねりやすい髪だけど柔らかくてふんわりして扱いやすくなる
白髪予防とかカラーケア効果は感じた事ないけど価格も買いやすくていい

223:メイク魂ななしさん
19/06/23 11:10:19.81 HXCk+MXH0.net
アマトラ出始めの頃高かったのに今かなり値段下がったよね。
楽天のヘアケア用品店で軒並み値下げしてる。
製造ロット?販売ルートが変わった?

224:メイク魂ななしさん
19/06/23 13:36:05.56 rjUS7jx50.net
アマトラは完全にサロン専売のラインを出したから
以前からある方はネットで値崩れしたみたいね
定価はどちらのラインもあまり変わらないけど
実売価格はかなり差がある

225:メイク魂ななしさん
19/06/23 21:24:53.48 pwteAjrw0.net
ドクタージュニアのトキオインカラミ プレミアムシャンプーとトリートメントが好き。ダメージ乾燥毛がよくなってきた。

226:メイク魂ななしさん
19/06/23 21:59:13.59 VB/Cx1uVO.net
>>225
自分も乾燥ダメージに悩んでるので224さんの髪の毛の太さと硬さと癖があるか教えてもらえたらうれしい

227:メイク魂ななしさん
19/06/23 23:03:33.28 yuMpVchQ0.net
ハホニコのケラテックスはどんな仕上がりなんだろう?アマトラより洗浄力あるのかな

228:メイク魂ななしさん
19/06/24 06:16:43.50 iVbLLFp40.net
>>226
ややかためで太さは普通くらい、もともとそんなにくせはないけどダメージのせいでうねりがある感じで乾燥毛です。ダメージと乾燥がひどくてゴワゴワふくらみやすい髪にはアジュバンのシャンプーもいいよ~
ただトキオインカラミのプレミアムシャンプーとトリートメントは髪の内部から修復されてる感じがする。

229:メイク魂ななしさん
19/06/24 10:08:53.30 p71sR67W0.net
トキオインカラミとナオトインティライミって似てる

230:メイク魂ななしさん
19/06/24 12:32:31.13 7PstLhowO.net
>>228
細くて柔らかい毛質の方だったら真逆の毛質なので合わないかなって思ったけど自分にも合いそうだってわかってよかった
アジュバンは候補になかったからトキオ使った後に使ってみたくなった
親切に教えてくれてありがとう

231:メイク魂ななしさん
19/06/24 14:16:36.32 iVbLLFp40.net
>>230
ダメージ乾燥毛、良くなるといいですね!
トキオはプラチナムシリーズもあるけどそちらは潤いが足りない感じでした。

232:メイク魂ななしさん
19/06/24 14:34:08.64 J+aAeJ6N0.net
みんなシャンプーとトリートメントライン使いしてる?
最近フローディアのサンプル貰って使ってみたら、シャンプーは頭皮が痒くなっちゃったけどトリートメントは良かったから
トリートメントだけ使いたいんだけどラインで使わないと効果薄れるのかな

233:メイク魂ななしさん
19/06/24 16:55:41.61 P3fAs02U0.net
トキオインカラミ髪にはいいんだけど自分は香りが苦手でバスタイムのテンションが下がる
割と好み別れる香りだと思う

234:メイク魂ななしさん
19/06/24 17:04:36.48 xfZVpy5a0.net
>>233
どういう系?
甘すぎる?

235:メイク魂ななしさん
19/06/24 17:44:09.74 gxGzzxND0.net
レモングラスだよね
私は爽やかで好きだった

236:メイク魂ななしさん
19/06/24 18:50:53.26 P3fAs02U0.net
レモングラスだね
他の香りも混ぜて欲しかったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch