【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 25本目【桃の木櫛】at FEMALE
【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 25本目【桃の木櫛】 - 暇つぶし2ch500:メイク魂ななしさん
19/02/26 23:31:39.69 k2s5f4Ov0.net
>>498は誤爆ですすみません

501:メイク魂ななしさん
19/03/06 22:19:41.35 AM6El/jb0.net
木原つげ櫛のホームページなくなっちゃった?
見つけられなかった。

502:メイク魂ななしさん
19/03/07 03:49:36.35 Hzf2ui6z0.net
>>501
私も数日前に検索で見つけられなくて焦ったけど、アドレス探してアクセスしてみたら、サイト自体は消えてなかったよ
まだ休業中のお知らせのままでした
アドレス控えるの忘れちゃったから貼れなくてごめんw
もうすぐ復帰予定の時期だよね
順調に快復なさっていることを祈るばかり

503:メイク魂ななしさん
19/03/08 00:31:09.56 OscGVaJN0.net
櫛の漬け込みように食用椿油買ったけど酸化が心配なので
ビタミンEを入れようと思うんだけど櫛の色に影響あるかな?

504:メイク魂ななしさん
19/03/08 13:53:10.34 ykmbq3ZG0.net
何年もつかってると愛着がすごい

505:メイク魂ななしさん
19/03/21 17:57:47.34 czDBpkQq0.net
100均の桃の木櫛のヤスリがけで広い面は色が変わってニスが落ちたのがわかりやすいけど
歯の間がきちんとニスを落とせてるのかがよくわからない
ヤスリがけした方はどのくらいかけましたか?ヤスリ完了の目安とかあれば教えて欲しいです

506:メイク魂ななしさん
19/03/31 17:19:47.59 RYJH8KNN0.net
ふるかわやさんのみねばりの超細歯極なくなったんだね

507:メイク魂ななしさん
19/03/31 20:21:32.71 7O9ffIu90.net
>>506
ほんとだ
でも一応「一時的に予約受付の休止」って形だからその内また再開するのかな

508:メイク魂ななしさん
19/04/01 02:07:04.71 4Y+vnhWO0.net
夢の櫛、木箱なしになったんだね

509:メイク魂ななしさん
19/04/16 08:07:21.54 igKCcUQQ0.net
久しぶりに来たけど女ばかりなのか書き込みが陰湿でちょっと気持ち悪いな
やっぱり異質だわ

510:メイク魂ななしさん
19/04/16 11:13:26.27 izZ4UaRY0.net
>>509
久しぶりに来て特に櫛やブラシの事を書くでもなく
ただ嫌味なレスを残していく…確かに陰湿だね

511:メイク魂ななしさん
19/04/17 00:49:32.96 ZCLT7M+r0.net
誤爆にそこまで怒らんでもいいのでは

512:メイク魂ななしさん
19/04/17 07:48:45.46 btbiWBwb0.net
さつまつげの櫛を初めて購入しようと思ってるんですけと、おススメはありますか?値段は基本的問わないつもりですが、廣島さんの櫛はちょっと私には手が出せないので、廣島さん以外のでお願いします。髪はセミロングで毛量多く当たりが強いのが好みです。
つげ櫛自体は泉さんの本つげと椿の梳き櫛を持っています。

513:メイク魂ななしさん
19/04/17 12:02:16.60 Xt+l/gMj0.net
つげ櫛、髪が頭皮にペターとしてしっとりが好みならいいけれど
頭皮からの立ち上がりのふわっとした感じとサラサラなストレートが好きなら、
あまりお勧めできないかも
このつげ櫛のツヤツヤになるという表現って結局は油のせい
ぺったりを避けるため油のしみこみが少なくすると静電気が凄いし
牛角のほうがいいかな

514:メイク魂ななしさん
19/04/17 13:00:40.16 ooj8fOK00.net
>>513
>>512はつげ櫛自体は既に使ってるからつげ櫛にあまり期待するなというアドバイスは不要ではないのかな?
アンカーがないのでただの呟きだったらすみません
自分は薩摩つげは昔買った廣島さんの安いポシェット櫛(今は無いみたい?)しかないし、詳しくないのでアドバイス出来ませんが

515:メイク魂ななしさん
19/04/18 04:36:54.91 yMqbdscd0.net
>>512
歯の荒さと長さ、通販か店舗購入か
目処としての予算があるなら書いて欲しい
あたりが強いかは個人の使用感だから比較対象ないと薦めづらいと思う

516:メイク魂ななしさん
19/04/18 13:36:05.46 rY0bosgu0.net
511です。
毛量多くパーマをかけているので、希望としては歯が長めさし荒などの荒目の櫛で、大体1万~1万5千円の物が良いなとぼんやりですが考えています。櫛のサイズもポーチに入れれるものか家で使う大きめの物か迷ってる状態です。
泉さんのを使用してるので、当たりは泉さんと同じかそれよりも…というのが希望です。
出来れば店舗購入したいと思ってます。京都や東京に行ける距離ですし、鹿児島のお店も物産展で来るようにですのでその時に…。

517:メイク魂ななしさん
19/04/18 14:30:25.73 uIy1hVIi0.net
文末をぼかしてどちらにも取れる説明でいいの?
あたりが強くても弱くても構わないの?
そこ重要なところなんじゃない

518:メイク魂ななしさん
19/04/20 19:49:39.55 sxP+5Oo00.net
クラフトフェアに行ったらお六櫛の工房ふるか○やが参加していた
1万円台の物もあったけどみねばり4寸並歯のとき櫛3000円と随分手頃だったわ
あたりも柔らかくて使いやすそう
明日もあったら買ってこようかな

519:メイク魂ななしさん
19/04/20 20:18:14.33 gwphA0oq0.net
YouTubeに上野十三やさん、15代目のインタビュー?特殊?がアップされてますけど見ましたか?
まだ上野十三やさんのは持ってないんですが、こういうの見ると早く欲しいなぁって思いますねー

520:メイク魂ななしさん
19/04/24 07:05:57.99 2fZHpZdq0.net
今更だけど櫛の当たりの強弱は上野十三やさんのように製造と販売が一緒になっている店なら言えば調節して貰えると思う。

521:メイク魂ななしさん
19/04/25 21:30:09.74 eshPFjtE0.net
大島じゃなくて利島の椿油を買ったから櫛つけてみたら色が一段濃くなって綺麗な茶色になった
このまま使い続けたら飴色になりそうだけど
そのまえに椿油がなくなりそう

522:メイク魂ななしさん
19/04/26 01:14:21.17 1Sv8nuMb0.net
椿油がなくてオリーブオイルに浸けてみたけど悪くないよ

523:メイク魂ななしさん
19/04/26 05:41:14.26 p+Hppty00.net
セリアにかえでの木櫛売ってるのね。ググったら去年からあるみたいだけど

524:メイク魂ななしさん
19/05/10 00:56:55.90 IFQsj3bA0.net
ほしゅ

525:メイク魂ななしさん
19/05/17 21:29:20.34 jK/LyO0U0.net
水にもつけていないしお風呂上がりも怖くて使っていないのにつげ櫛の板が若干歪んでる...何故だろう

526:メイク魂ななしさん
19/05/18 00:13:15.30 TpexC3Fj0.net
残念ながら経年劣化かと思います。
私のも同じ条件で、そうなってます。
他には昨年購入したもので、歯が一本だけ明らかに反ってるものもあります…。

527:メイク魂ななしさん
19/05/18 09:50:43.48 vENaIsvs0.net
汗とかもあかんからなデリケートだねつげは

528:メイク魂ななしさん
19/05/18 09:59:50.42 SLXMdMqa0.net
櫛は製作の段階で木材を何年も乾燥させて反り対策してるはずだよね
購入後に反っちゃうことがあるの?
「経年劣化=仕方ないもの」っていうより「不良品」の方の印象を受けるけど…

529:メイク魂ななしさん
19/05/18 15:12:24.50 u6+YEBeJ0.net
部屋の湿気でも反ることある物だよ
幾ら乾燥させようと、木材である以上は
湿度等の環境
材木の個体差や使用部分
作り手が意図しない使用
等で変化はするものだよ
木工品でも圧縮材みたいに性質を変えてしまえば別だけど
弦楽器なんかは製造後300年以上で乾燥が完璧にされたと言われても、空調管理が出来るケースで運ぶ
反って戻らない物もあれば年単位で戻る物もある
使用変化があるから唯一になるんだと思うよ

530:メイク魂ななしさん
19/05/18 15:56:03.22 op4q1x7h0.net
伯母さんが使わずに仕舞っていたつげ櫛、湿気か何かで歯が少し反ってたけどもらって使い始めたら元に戻ってたわ

531:メイク魂ななしさん
19/05/18 17:37:26.12 SLXMdMqa0.net
>>529-530
ずいぶん手間暇かけて乾燥させるって聞いてたから濡らしたり風呂場のような湿度の高い所に置かなければ大丈夫なんだと思ってたよ
それでも変化するもんだったんだね
不良品とか表現してしまって申し訳ない
元に戻ることもあるとは面白いね

532:メイク魂ななしさん
19/05/18 21:59:42.82 fp0g/4Wl0.net
たしかに、買った当初より変化してく物ですよね
勉強になりました。でも元に戻るって凄いな。

533:メイク魂ななしさん
19/05/21 11:32:56.53 FcCchQlu0.net
母から10年以上前に京都土産で貰った二十三やさんのつげ櫛ですが、山に半の焼印だけです
本つげと書いてなければさつまつげでしょうか?

534:メイク魂ななしさん
19/05/21 14:04:15.28 MD70abyQ0.net
圧縮材なら反りにくいとしたら圧縮檜いい感じかな

535:メイク魂ななしさん
19/05/21 18:18:03.91 RrGhX+ue0.net
圧縮檜使ってるけど良い感じだよ
匂いもいいし、今の所反ってない

536:メイク魂ななしさん
19/05/23 12:19:07.73 U/W3NTlP0.net
>>533
の者ですが電話で問い合わせたらさつまつげの事でした
これからも大事にしよう

537:メイク魂ななしさん
19/06/05 13:23:50.92 SEargota0.net
目の細かいくしに詰まった髪の毛を取るには
スレリンク(news板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch