【保湿】 乾燥肌スレッド 11【保湿】at FEMALE
【保湿】 乾燥肌スレッド 11【保湿】 - 暇つぶし2ch214:メイク魂ななしさん
16/01/31 01:26:41.41 tDQZZl3o0.net
今年はあまり乾燥しなかったので行った対策を書いてみます。
みなさんの乾燥が少しでも治まりますように
・早めの時期(10月くらい)から真冬並みの保湿
→乾燥に動じない肌を作れたんだと思います
・少しでも入浴剤を入れる。
→確か「試してガッテン」だったのですが、湯船の中で肌は濃度が高いため、
水分が肌に入り込むらしいです。なので不純物である入浴剤を入れて
濃度差を減らすと良いらしいです。
お風呂は毎日のことなので、液体タイプをケチって少しずつ使ってます笑
保湿剤はヘーゼルナッツオイルにエッセンシャル一滴入れたオイル、ロコベース 乳液タイプ、ニュートロジーナです。

215:メイク魂ななしさん
16/01/31 16:50:31.06 Op5Nr+Wj0.net
やっぱり色々塗るよりシンプルケアの方がいいのかな
迷走してきた

216:メイク魂ななしさん
16/01/31 17:09:53.62 i5uRZjL30.net
私も最近そう思えてきてとりあえずAmazonでへちま水ポチった
あとドラッグストアでクナイプビオオイル買ってこようかな
ホホバオイルもいいんだけどあれ冬は固まるんだよね

217:メイク魂ななしさん
16/01/31 17:50:30.86 hoSp0iGI0.net
洗顔後の乾燥が酷いので
ふと目についたアップリノのしっとり系洗顔使ってみたら驚くほどピリピリした・・・
オーガニックとしっとりという言葉に惹かれたけど、酷い乾燥肌には無意味だったのか

218:メイク魂ななしさん
16/02/01 05:25:06.55 aXS7T3770.net
オーガニック=肌に優しいって意味じゃないからね。

219:メイク魂ななしさん
16/02/01 07:46:50.20 lOH3jNEO0.net
うさんくさいオーガニックより人間が人間の為を考えて作った皮膚科処方の合成化粧品の方が肌に優しい

220:メイク魂ななしさん
16/02/01 07:55:13.92 sE7pld+R0.net
ほんとそれ

221:メイク魂ななしさん
16/02/01 09:26:24.94 ejdPkcLU0.net
>>214
湯船の中で肌は濃度が高いため、
水分が肌に入り込むらしいです。なので不純物である入浴剤を入れて
濃度差を減らすと良いらしいです。
なるほど、わからん

222:メイク魂ななしさん
16/02/01 10:21:29.30 Pe1LmaER0.net
まったくわからなかった
浸透圧は知っているけど
ていうか入浴剤なしでお風呂入る人いるの?

223:メイク魂ななしさん
16/02/01 10:27:38.52 cb44Hlt50.net
えっ

224:メイク魂ななしさん
16/02/01 11:19:40.28 L1izPeg+0.net
入浴剤なしの白湯のお風呂に入る文化はうちはもともとないな
何らか入れないと体がカルキ臭くなるし

225:メイク魂ななしさん
16/02/01 11:54:25.85 wINZb5tq0.net
うちもだな

226:メイク魂ななしさん
16/02/01 12:05:44.98 PUdhn3vd0.net
えっ

227:メイク魂ななしさん
16/02/01 12:08:31.90 TPyBA8z40.net
そんなにカルキ臭い水なの?

228:メイク魂ななしさん
16/02/01 12:38:36.61 so6S2p0y0.net
そんなカルキ感じるの?!

229:メイク魂ななしさん
16/02/01 12:49:57.49 Pe1LmaER0.net
水道水をそのまま飲み水にできないような地域はそれが普通と思う
風呂場まで浄水器つけないし

230:メイク魂ななしさん
16/02/01 12:53:06.14 sEazTPvk0.net
一度入浴剤とか入れ始めると普通のお湯だけとか無理になるよね

231:メイク魂ななしさん
16/02/01 12:56:09.40 sU35OhUt0.net
うちは冬は入浴剤入れる事が多いけれど、夏は透き通った色のついていないお湯の方が、サッパリする気がして好きだわ。

232:メイク魂ななしさん
16/02/01 13:54:43.50 +8UcfVGR0.net
入浴剤入れるとカルキのピリピリ感がやわらぐよね
でも乾燥肌は基本長湯はしない方が肌にいいかもと思う今日この頃

233:メイク魂ななしさん
16/02/01 14:11:41.68 Tsib/sY70.net
入浴剤って肌に残って痒くなるからビタミンC原末入れてる
塩素は抜ける
シャワーもビタミンCで塩素抜く方式のを使ってる

234:メイク魂ななしさん
16/02/01 15:33:33.59 m05/BuhF0.net
入浴剤毎日は無理だな
たまにはいいけど頻繁に使うと痒くなって荒れる

235:メイク魂ななしさん
16/02/01 17:14:48.65 9gDsZYet0.net
>>234
肌に合わないなら使わない方がいいと思うよ

236:メイク魂ななしさん
16/02/02 03:10:03.65 CsD0QRjy0.net
猫飼ってるのにアレルギー&花粉で年中鼻の下がガサガサで悩んでた(保湿してるのに化粧するとひび割れが浮き出る感じ)が、
適当な化粧水にコープのスクワランオイルとちふれボラージで完治できた!
本当はHABAのスクワランオイルが欲しかったがもういいや
春花粉もこれで乗り切れたらいいなあ

237:メイク魂ななしさん
16/02/02 14:23:17.78 X0sIbRt/0.net
手ぬぐい良さそうですね

238:メイク魂ななしさん
16/02/02 14:53:47.28 yNn9BZlp0.net
手ぬぐい良いよね

239:メイク魂ななしさん
16/02/02 15:10:28.32 LVk5f5UN0.net
手ぬぐいがない

240:メイク魂ななしさん
16/02/02 17:26:26.44 tbERlAxd0.net
蚊帳織りの布巾もいいよ。洗って糊を落とすと柔らかいし、汚れ落ちも良くて乾きも早いから
オイルマッサージ後のふき取りにも便利だし。
メイクしないときの洗顔は熱めのお湯で絞ってコレで拭くだけ。
見た目ガーゼみたいだけど、ガーゼはチクチクして痛かった。
最近はオサレ布巾がたくさんあるから選ぶの楽しい。

241:メイク魂ななしさん
16/02/02 22:47:24.18 ZaZIl4km0.net
手ぬぐい洗濯は毎回しますか?
また洗剤何使ってる?

242:メイク魂ななしさん
16/02/03 11:03:34.83 7wnjU12k0.net
一人暮らしだと洗濯って毎日しないし
手ぬぐいぐらいなら石鹸でそのまま洗って乾かしたらいいんじゃないかな

243:メイク魂ななしさん
16/02/03 11:10:31.89 2GbGArGj0.net
一人暮らししてたとき風呂入った後に洗濯毎日してた
体拭いたタオルやテーブル拭きにカビや雑菌が繁殖するよ
洗剤は石鹸系使ってたときもあったけど洗濯槽の黒カビすごいから合成洗剤に変えた
今はファーファの無香料使ってます

244:メイク魂ななしさん
16/02/03 12:37:20.96 ySPv+sVO0.net
ガーゼだめなのかー

245:メイク魂ななしさん
16/02/03 12:41:31.09 Xqx66eL40.net
薄肌だから拭き取りとかあり得んわー

246:メイク魂ななしさん
16/02/03 18:18:19.95 zKpYwTRI0.net
見た目テカテカなのに笑ったりすると顔がつっぱったり、ファンデ塗ったりすると鱗みたいになるのどうしたら良いんだろう毛穴落ちも酷い
病院行ったら乾燥が原因で油でてるから保湿しろってヒルドイドローションだされて塗ってるんだけど全く良くならない

247:メイク魂ななしさん
16/02/03 18:55:26.88 22xVEM3i0.net
>>246
わからないけど、キメが無くなってるんじゃないかなー
ファンデとかメイクしばらくやめて皮膚を正常にした方がいいんじゃないかな

248:メイク魂ななしさん
16/02/03 20:00:14.85 JeS+9vXc0.net
>>246
クレンジングが原因ってこともありますよ
敏感肌用とかのやさしいタイプで、こすらないように気をつけるとかわってくるかも
あと、この季節乾燥がひどいので部屋の保湿するとか

249:メイク魂ななしさん
16/02/03 20:18:06.64 25ycQFRl0.net
>>246
ビニール肌?私もそんな感じ

250:メイク魂ななしさん
16/02/03 20:34:45.55 UttSHdGm0.net
一番肌が乾燥する瞬間は風呂上がりだよ
体温が上がってると湯気と共に水分の蒸発すごい
騙されたと思って風呂上がりにすぐオイルとか乳液塗ってみんさい

251:メイク魂ななしさん
16/02/03 21:20:26.29 ykO3ReOw0.net
むしろ湯船に油を入れてるわ

252:メイク魂ななしさん
16/02/03 22:20:41.96 faeHCrFe0.net
上がる前に蒸気ある状態のお風呂場でオイル全身に塗りたくってから出てる
洗顔後とか、お風呂上がりは10秒以内が勝負!みたいなのを昔なにかで見てからお風呂上がりにとりあえず何かしらすぐ塗るようにしてる

253:メイク魂ななしさん
16/02/03 22:34:30.05 HEImXN+c0.net
風呂場で洗顔が終わったらすぐにスクワランオイル塗ってるわ
んでその顔のまま入浴して出たらスキンケア
これで肌の調子良くなってきたよ

254:メイク魂ななしさん
16/02/03 23:10:14.06 f5Ioc7u30.net
>>246です ビニール肌っぽいです
色々調べてる時は全然目についていませんでした
明日また病院に行って相談してきます
答えてくれた方ありがとうございます
明日また書き込みします!

255:メイク魂ななしさん
16/02/04 02:56:48.59 1IVE7j4G0.net
顔や手に、ワセリンをべったりと塗って寝る。

256:メイク魂ななしさん
16/02/04 03:00:36.98 X6geZBIz0.net
ワセリン塗るとベダベタして痒くなりませんか?
私もヒルドイドクリームがギリギリ

257:メイク魂ななしさん
16/02/04 09:09:48.79 vh2XDmHE0.net
白ワセリンは大丈夫だった

258:メイク魂ななしさん
16/02/04 13:42:40.39 LUWrQEA70.net
ワセリンのみだとダメだった
今は入浴後に無印の乳液と保湿クリーム
日中はホホバオイルとニベア混ぜて塗りたくる

259:メイク魂ななしさん
16/02/04 14:05:35.50 cZ7wa5kf0.net
痒くなるのわかるわ
ニベアは合わなさすぎて付けたらすぐ赤くなって痒くなってプツプツできた
油分を選ぶの難しい

260:メイク魂ななしさん
16/02/04 14:22:40.75 igZH4lRy0.net
ワセリンは精製度が高いサンホワイトがいいよ
量によるけどそんなにベトベトしないよ

261:メイク魂ななしさん
16/02/04 14:27:07.02 PVW4d8Kw0.net
>>250
こんなこと当たり前なのによく書けるな

262:メイク魂ななしさん
16/02/04 14:51:44.59 EuC2cfmu0.net
まぁまぁ

263:メイク魂ななしさん
16/02/04 17:11:03.55 X6geZBIz0.net
>>246 です
ビニール肌確定です、原因は分かりません
とりあえずお仕事のお休みを3日もらったので先生の指示に従い肌断食に入ります

264:メイク魂ななしさん
16/02/04 17:31:48.16 n08wyhzm0.net
>>263
おお!肌断食気になってますレポよろ

265:メイク魂ななしさん
16/02/04 18:28:38.11 0BY+dS9q0.net
>>263
頑張ってー
どんなことしてどうなったか報告待ってる

266:メイク魂ななしさん
16/02/05 20:58:55.45 DjPU9Y6c0.net
今さっきテレビで乾燥肌の特集してたけどクレンジングとかのしすぎで乾燥肌になってる人向けで、生まれつき乾燥肌の自分にはあんま参考にならなかったわ

267:メイク魂ななしさん
16/02/05 21:04:56.21 cpHh5RQT0.net
それ見てたけどアドバイスしてるオバチャンが全然綺麗じゃなくてパサっとした肌だったから参考にする気すら起こらなかった

268:メイク魂ななしさん
16/02/05 21:08:02.26 /fev7HA/0.net
私も来週木曜から4連休になるから肌断食やってみようかな。
でもネット見てると、色々方法が違って何からやるのが良いのやら。調べれば調べるほどどうしようか悩む

269:メイク魂ななしさん
16/02/06 08:00:10.86 47G9Tn7O0.net
肌断食とは違うけど、メイクしたまま寝そうになったときのために枕元に適当な化粧水とスクワランオイル置いてる。
コットンに化粧水ふってその上にスクワランオイルプッシュして拭き取る。
市販のメイククレンジングシートは何となく添加物とか心配なので使いたくないんだけど、これなら安心な気がする。

270:メイク魂ななしさん
16/02/06 08:29:42.33 LlcnPWCv0.net
そんなことするくらいならクレンジングするわw

271:メイク魂ななしさん
16/02/06 08:37:23.79 KqBD/0UF0.net
乾燥からくるオイリー肌とおもってしっかり保湿すると1時間後にはテカってくる
ほんとに乾燥なのかなぁ でも眉間の皮剥けるから乾燥なんだろうな
毎年冬はこんな感じでどうすればいいかわからない

272:メイク魂ななしさん
16/02/06 11:38:21.20 PV+L65Cx0.net
私もインナードライで突っ張って皮剥けしたりするのにテカテカするから化粧水ビッシャビシャにつけてたけど改善されなかった
最近ヤケクソになって風呂場でオイル化粧水後の乳液にもオイル化粧下地にもオイルってしたら時間経って脂浮いても汚い感じじゃなく化粧と馴染んでツヤ肌に見えるようになったよ
まだ試行錯誤してるけど自分の場合水分よりも油分が足りてなかったぽい

273:メイク魂ななしさん
16/02/06 11:45:24.25 Q/YL60c+0.net
水分量と皮脂量ぐらい測ってきたらいいと思う

274:メイク魂ななしさん
16/02/06 14:06:35.58 rlMoLmNo0.net
>>269
中途半端にメイク汚れ浮かせて汚れた化粧水&オイル肌にのせたまま寝るくらいなら、市販のクレンジングシートでメイク落として寝た方がよっぽど肌にいいよ

275:メイク魂ななしさん
16/02/06 15:02:53.18 JfWY/aA10.net
ビオデルマかなんかの拭き取りクレンジングウォーターみたいなのにすれば解決じゃない?

276:メイク魂ななしさん
16/02/06 15:19:02.26 y99B1ePp0.net
スクワランは浸透させる系オイルだから汚れた化粧も一緒に浸透しそうでこわい

277:メイク魂ななしさん
16/02/06 15:38:00.58 KTzTp7eZ0.net
>>276
それはさすがに無知すぎるw

278:メイク魂ななしさん
16/02/06 15:39:22.16 8seKzry30.net
結局普通にクレンジングした方が早い

279:メイク魂ななしさん
16/02/06 17:22:53.36 b0iSnbO60.net
>>277
は?

280:メイク魂ななしさん
16/02/06 17:32:33.53 nsJUkYMD0.net
>>279
うわぁ…

281:メイク魂ななしさん
16/02/06 18:13:07.80 Y3cudEVp0.net
>>277こそ無知じゃんw

282:メイク魂ななしさん
16/02/06 19:17:39.83 ws/+uKcu0.net
結局皮膚科で処方してくれる保湿クリームが1番効いた

283:メイク魂ななしさん
16/02/06 20:21:47.81 nYkrY7z40.net
どんな頭してたら汚れた化粧も一緒に肌に浸透するなんて発想になるんだ?

284:メイク魂ななしさん
16/02/06 21:10:05.98 EHpC7izs0.net
>>283
無知乙
叩かれたからって人に当たるなよw

285:メイク魂ななしさん
16/02/06 21:24:29.82 m+zppXqp0.net
誰も叩いてないし当たっても無いと思うよw

286:メイク魂ななしさん
16/02/06 21:29:14.26 aFIukmY90.net
乳液でクレンジングできるってどこかで読んで試そうと思ってたの思い出した

287:メイク魂ななしさん
16/02/06 22:09:23.97 sQoREFyN0.net
化粧水浸透させるために先にスクワラン塗るし
化粧水とスクワランでメイク落とすって落とすどころか染み込みそう

288:メイク魂ななしさん
16/02/06 22:52:10.95 2W9nKs7V0.net
ホホバオイルもブースターとして使われるけどクレンジングにも使えるよ
つうか、ファンデの粒子って肌に染み込むほど細かくないでしょ

289:メイク魂ななしさん
16/02/06 23:01:27.92 hmh5Bh810.net
その理屈だと1番なじみが良いはずの自分から出る皮脂でファンデ浸透してしまいそうだけど

290:メイク魂ななしさん
16/02/06 23:21:36.90 7rP4KVCI0.net
メイクが浸透とか言ってる奴は根こそぎ馬鹿

291:メイク魂ななしさん
16/02/07 01:42:24.76 BpAFdMiE0.net
いいえ、ナノ粒子化しててコーティングされてない
ファンデは肌に浸透しちゃうよー

292:メイク魂ななしさん
16/02/07 01:47:19.04 awW5snjw0.net
乾燥しすぎて目が痒くて、涙で目のまわりが腫れてつらい
キュレルの化粧水もしみるし
ザーネもフタアミンも刺激があってニベアしかつけられない~

293:メイク魂ななしさん
16/02/07 03:23:54.54 gvtkay1b0.net
キュレルはしみるよね
私はニベアだめでザーネは大丈夫
化粧水は無印敏感肌用は使える

294:メイク魂ななしさん
16/02/07 03:35:24.93 D52/YLjo0.net
>>292
眼科行ってないなら眼科でドライアイの目薬もらったほうがいいよ。
行ってるならごめん。
私も目の乾燥すごくてマスカラやアイラインも一時期つらかったし、目の周りの皮膚もたまに腫れたりしてた。
しばらく目薬もらってたら治ったわ。

295:メイク魂ななしさん
16/02/07 10:42:17.00 WJuWKw7m0.net
>>246です
断食終了したので報告しに来ました
結果は◎です、水すらしみて化粧は地滑りしまくってたのが嘘みたいに治りました!
やった事は
1日目は処方された塗り薬を塗った後にプロペトを重ね塗りするだけ
2日目は4時間おきにプロペトのみを塗る
3日目も4時間おきにプロペトを塗り、寝る前に洗顔石鹸で洗顔をして低刺激の化粧水を塗ってプロペトを塗る
病院で出されもの以外は使わない
塗る時は優しく絶対に力を入れない
最終日の化粧水がしみたら再度病院へ
今まで高い化粧品使って優しくスキンケアしていたつもりだったけど、つもりだったんだなって気付きました、もっと労わってあげようと思います

296:メイク魂ななしさん
16/02/07 11:03:36.83 gvtkay1b0.net
断食っていっても塗るんだねw
それなら毎日そんなもんだわw

297:メイク魂ななしさん
16/02/07 11:27:08.88 DpdjnEbb0.net
>>296
同じく、何も塗らないのかと思ってたw
まぁ本物の断食だってスポーツドリンクくらいは摂るもんね

298:メイク魂ななしさん
16/02/07 11:50:31.04 eVWn0vIf0.net
本当の断食でもスポドリはないわw
水飲みとか酵素ドリンク2日とかでは

299:メイク魂ななしさん
16/02/07 11:52:10.95 Eti6mUCU0.net
4時間おきって結構塗るんだね

300:メイク魂ななしさん
16/02/07 12:32:41.31 rKFOm9dk0.net
むしろ断食じゃないときこの人はどんなことしてたんだw

301:メイク魂ななしさん
16/02/07 12:57:01.96 uYyG8KNF0.net
ブースター、オイル、化粧水、美容液、乳液、クリーム
とか?

302:メイク魂ななしさん
16/02/07 13:04:32.98 9Sx6B0cf0.net
>>295
詳細なレポお疲れ様です
よくなって良かったね
よければ、以前のスキンケアと塗り薬の種類を教えて下さい
しかし3日で持ち直すってすごい
>>297
プロペトなら、保湿じゃなくて肌の保護という感じだからスポーツドリンクというより水みたいなものかなと

303:メイク魂ななしさん
16/02/07 13:22:54.54 WJuWKw7m0.net
>>246です
あんまり参考にならなかったみたいですみません
メイクとスキンケア用品を使わないのを断食だと思ってました
断食前は敏感肌乾燥肌に良いって言われているメーカーの化粧水、乳液、美容液、クリームを使っていてメイク用品も下地とファンデは敏感肌用を使ってました
でもメイク大好きで毎日違うアイシャドウやマスカラその他もろもろ使ったり、筆やパフ使ったりもしてたので原因は色々ありそうです
薬はキンダベート軟膏を出されました

304:メイク魂ななしさん
16/02/07 13:31:50.68 9Sx6B0cf0.net
>>303
ありがとう
炎症出てたから弱めのステロイドも使ったんだね
炎症おさえて保護って感じか
詳しくないけど宇津木式に近い感じかな
しつこくて申し訳ないけど、敏感肌用のスキンケアはどこのを使ってましたか?
なんとなく知りたくて
自分もゆるい角質培養とかしてるけど、気が緩んでメイクもスキンケアも顔につけるアイテムが増えてるから心を引き締めたいわー

305:メイク魂ななしさん
16/02/07 13:47:28.77 BpAFdMiE0.net
肌断食って
水で洗ってそのあとガサガサしてる所だけに
サンホワイト塗って終了なのだ

306:メイク魂ななしさん
16/02/07 14:03:56.16 Xq4fplNY0.net
皮膚科治療なんだから美容のとはまた違うんじゃないの

307:メイク魂ななしさん
16/02/07 19:11:02.41 YHviArwf0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

308:メイク魂ななしさん
16/02/07 23:24:52.42 S11rXhSn0.net
>>295
やっぱそれ有効なんだね
自分は普段もサンホワでそんな感じだけどやさしく塗るようにしてみる

309:メイク魂ななしさん
16/02/08 01:12:01.54 sTrJ3+fc0.net
>>304水や風が染みるくらいだったのでまずは薬って言われました、スキンケアで良かったのはイプサ、キュレル、エトヴォスは良かったかなって思います
>>305調べたら出てきました、結構我慢が必要なかんじなんですね!
>>307塗る時は力が入りづらい薬指でやさーしくですね、あと精製度が高い物のほうが刺激が無いらしいです

310:メイク魂ななしさん
16/02/08 18:23:33.46 e82OTITC0.net
>>309
304だけど、レスありがとう
自分もまたスキンケア見直して頑張ります

311:メイク魂ななしさん
16/02/09 23:24:11.05 chdZkS+Y0.net
乾燥と花粉症でガサガサになって
クレンジングや洗顔のたびにポロポロはがれてビニール肌状態だわ
肌断食参考になりました

312:メイク魂ななしさん
16/02/10 01:01:50.58 m5yazRiW0.net
ヒフミドのホワイトニングローションが本家より凄まじくしっとりする
これは何の成分が効いてるんだろ

313:メイク魂ななしさん
16/02/10 01:19:27.67 jrNjK42U0.net
>>312
本家ってのはノーマルタイプのエッセンスローションのこと?
愛用してるけどホワイトのほうは眼中になかったから気になるわー

314:メイク魂ななしさん
16/02/10 01:47:34.89 8ckr3+XF0.net
>>313
そう、本家はエッセンスローションのことです
公式からローションとクリーム買ってたらヒフミドの冊子と一緒にパウチのサンプルが送ってきたよ
自分も美白ラインは興味がなくてしばらく放置してたんだけど、なんとなく使ってみたらエッセンスローションよりしっとりしてちょっと気になってしまった

315:メイク魂ななしさん
16/02/11 02:39:19.75 XbxjpoNs0.net
>>294
眼科で出してもらったサンテゾーンと抗菌目薬て腫れがひいた!
ありがとう~
その後マルチビタミンとるようにしたら肌荒れも軽減してきたよ

316:メイク魂ななしさん
16/02/11 13:01:54.04 pQL1uLXs0.net
ヒフミドローション肌の上でいつまでもぬるぬるする

317:メイク魂ななしさん
16/02/11 14:24:57.49 40Douzve0.net
>>316
えーそうなんだ
良さそうと思って昨日通販してしまった

318:メイク魂ななしさん
16/02/12 04:33:22.14 vsGeyc9j0.net
私はぬるぬるしないけどな
保湿化粧水のわりにヒフミドはさらっとしてる方と思う

319:メイク魂ななしさん
16/02/12 18:44:34.54 ZbR5mtbu0.net
顔(顎とかフェイスライン)の皮むけが気になるから1週間ほどベビーオイルを風呂場で濡れた顔に塗ってみたら、皮むけは治ったけどぽこっとした腫れ物?みたいなのが出来てしまった…
ニキビみたいに赤くなってたりしてるようなのではないんけど、これはあんまり肌にあってないのかな?
その他のスキンケアはいつも通りです。
あんまり書き込み慣れてないから、読みにくかったらごめんなさい

320:メイク魂ななしさん
16/02/12 19:11:45.52 nt5qTftW0.net
たまに謎の虫さされみたいなのできる…

321:メイク魂ななしさん
16/02/12 19:24:36.61 E7zieTOj0.net
>>320
それ蕁麻疹じゃないの?

322:メイク魂ななしさん
16/02/12 21:07:52.59 Xr5QvFio0.net
>>319
やっぱりあわないんじゃないかな
クリームとかシャンプーなどで私も出来る事ある
やめると治るんだけどね

323:メイク魂ななしさん
16/02/12 22:14:40.47 W3/ua9gD0.net
>>319
私も合わない基礎化粧品使うとすぐそうなるよ。合わないから炎症起こしてるんじゃないかな

324:メイク魂ななしさん
16/02/12 23:56:53.55 E5nofoML0.net
>>320
わたしも蕁麻疹だと思う。何か心当たりあるかな?
ストレスとかで蕁麻疹出る事もあるらしいよ。私は手の甲にたくさん出来て顔まで出てきたとき病院行ったら蕁麻疹だった。
漢方飲んだら治ったからずっと続くようなら病院に行ってみるといいかもしれないよ。

325:メイク魂ななしさん
16/02/13 00:08:24.97 hS3nu/660.net
無印の高保湿が肌の上でヌルヌル浸透しないわ

326:メイク魂ななしさん
16/02/13 00:39:27.55 q4KCgEUb0.net
>>320
私も会わない成分あるとでる
ヒアルロン酸がだめらしい

327:メイク魂ななしさん
16/02/13 03:47:33.19 1/SQlEN90.net
>>319
私はワセリンのサンホワイトを塗ったら皮むけが治ったよ
小豆大くらい塗りました

328:メイク魂ななしさん
16/02/13 07:56:52.47 HFvSoPyq0.net
319です。やっぱり続けない方がいいよね。せっかく皮むけ治ってたから残念だけど…
化粧水やらクリームたっぷりで保護することにします、レスありがとうございました

329:メイク魂ななしさん
16/02/13 07:59:37.73 HFvSoPyq0.net
×クリーム
○ワセリン でした

330:メイク魂ななしさん
16/02/13 13:37:10.59 Z6YjbEPU0.net
蕁麻疹っていうよりこもりニキビみたいなやつだろうからあんまり色々塗らない方がいいと思うよ
お大事に

331:320
16/02/13 18:34:40.22 WWN+mY3X0.net
まじですか!?
蕁麻疹とか考えたことなかったよ…
ネットで出てる画像のようないっぱい出来ることはなくって、ホントに1個2個ポツンってたまにできるんだよね
ニキビとは違う感じのやつ
使ってる化粧品見直そう…みなさんありがとう!

332:メイク魂ななしさん
16/02/13 21:54:11.27 3vOG3jec0.net
私も蚊に刺されみたいなやつならできることある

333:メイク魂ななしさん
16/02/13 22:13:34.68 804dn8EX0.net
まさに今そんな感じの出来てる
蕁麻疹ってその日のうちになくなるのが普通?ニキビでもないし痒いし長引いてる。こんなの初めて出来た

334:メイク魂ななしさん
16/02/14 01:03:45.27 eVRUZ+OD0.net
乾燥肌のくせにクリームとか乳液塗ると額にニキビ大量発生する…
額だけオイルフリーのオールインワンジェルみたいなの塗ればいいんだろうか
ああいうのってあんまり保湿力無いイメージなんだけど、どうなんだろう?

335:メイク魂ななしさん
16/02/14 07:58:33.68 SskZYGoj0.net
さらさら系の乳液を薄く塗るとか?
雪肌精の乳液とかはゲルと乳液の中間って感じでいいよ
あとはルルルンの生マスクとか
オールインワンゲルだけど乳液代わりに使ってる

336:メイク魂ななしさん
16/02/14 08:27:41.35 kvo8RF1l0.net
>>335
ルルルンの生マスク乾燥に効果ありますか?
面白いアイテムで気になってました

337:メイク魂ななしさん
16/02/14 08:46:51.50 pCJIk3d50.net
スキンケア変えずに、水分を多く摂るように意識して3ヶ月経ったら乾燥が少しマシになった。
他の人に比べて露骨に水分摂取が足りてなかったってのもあると思うけど、なんか少し潤いが増したような・・・?思い込みかな?
それでもまだまだ乾燥肌だし、クリームがなくなったからキュレルのクリーム買ってみた。また良い変化があるといいけどな~。

338:メイク魂ななしさん
16/02/14 09:28:58.43 oghYk99+0.net
>>334
とりあえずオールインワンじゃなくてもゲルならなんでもいいと思う
デコだけ化粧水多めにして蓋をゲルにして試してみては
それでダメならまた考えたらいいかと

339:メイク魂ななしさん
16/02/14 10:50:21.39 CFlCTCIs0.net
普通肌の人は朝起きた時はどんな感じなんだろう
しっとりしてるのかな?

340:メイク魂ななしさん
16/02/14 10:56:54.56 QyH1QvSZ0.net
>>335
>>338
アドバイスありがとう!
ゲル買って試してみる!

341:メイク魂ななしさん
16/02/14 11:07:51.61 rY7ehuT20.net
首とアゴの間に出来た蕁麻疹に
バジャーのベビーバームがすごく効いた
ハーブ入りのやつだから優しくて滲みずに一晩でひいた。

342:メイク魂ななしさん
16/02/14 11:52:53.52 SskZYGoj0.net
>>336
生マスクだけで使うことがないからそれ単体で乾燥対策になるかは分かんないけど、朝起きて顔がバリバリになってるなんて事はない
テクスチャは普通のオールインワンより固めでベタベタしないから割と好きだけど、
100gで1500円だから乳液代わりに使うにはちょい高めかなぁと

343:メイク魂ななしさん
16/02/14 12:40:57.74 gvhO2/fS0.net
>>334
失礼ですけどお年はいくつくらいですか?
もしお若い方でなかったら乾燥による肌のゴワツキに加えてターンオーバーが滞って
毛穴がふさがれているのかも。
私も乾燥するのにTゾーンとフェイスラインのざらつきと吹き出物に悩まされていたのですが
週に2回ほど柔らかいコットンにビオデルマの緑の拭き取りローションを付けて
円を描くように優しく丁寧に拭き取るようにしたらかなり改善されました。
薄肌の人にはおすすめしませんが心当たりがあったら試してみてください。

344:メイク魂ななしさん
16/02/14 13:23:18.68 QyH1QvSZ0.net
>>343
年は21で、生まれつき乾燥肌です
高校生あたりまではニキビとは無縁だったのに18、19あたりから額にできるようになってしまって…

345:メイク魂ななしさん
16/02/14 14:15:56.25 N9LdA1Cy0.net
>>343
横失礼
ビオデルマのピンクと緑の違いって何ですかね?

346:メイク魂ななしさん
16/02/14 14:23:15.70 +RYeO4Q60.net
アピットジェルってどうですか?
使ってる方いますか?

347:メイク魂ななしさん
16/02/14 16:52:49.16 MiIG46Ek0.net
乳液嫌いな人にはアルージェモイストトリートメントジェルおすすめする。わたしはオイルで蓋する前にこれ使ってるけど伸びが良くて気に入ってる。酷い乾燥肌の人には物足りないかも

348:メイク魂ななしさん
16/02/14 17:41:04.89 JfJCpRbj0.net
アピットジェルとアルージェのジェルはあんまり違いがわからないからアピットジェル派
アクセーヌのモイストバランスも好き
乾燥し過ぎてぴりぴり痛い時でも平気なのがありがたいけど、
保湿力はクリームとかより劣ると思うので下か上にスクワラン重ねてる

349:メイク魂ななしさん
16/02/15 02:45:20.85 JgHzuc6i0.net
スレ住人的にこの治療法どう思う?
URLリンク(www11.plala.or.jp)
>朝の洗顔を完全に止める
>顔の汗を拭くときも、乾いたハンカチで(治療時期が夏)
>化粧水を含め、全ての化粧を中止(これが守れないと回復は無理)
>夜は水で簡単に洗顔、石鹸は使わない。シャンプーやリンスが顔に当たらないように注意。シャワーも直接顔に掛けない
>入浴後、何もつけない(ワセリンや化粧水、乳液も)
>2週間ほどは、乾燥が悪化しますが我慢してください。
>肌が乾いた環境におかれると乾燥に対応できるよう自前のバリア機能が回復します。
該当の患者さん更年期を疑うような年代でもこれで直ったらしいけど
こういうスパルタンなのって汗腺少な目で若い時から皮脂少ない生まれつき乾燥肌な人にも有効なんだろうか?
こんなに元気な肌になるなら試してみたいけど1ヶ月以上何もしないのってすごい勇気がいる・・・

350:メイク魂ななしさん
16/02/15 07:31:46.02 lYm4kZ3l0.net
>>349
洗い過ぎ・いじり過ぎでバリア機能が衰えまくった肌を回復させるには結構ありふれた治療だと思う
本当に健康な肌には劇的な変化はないかも

351:メイク魂ななしさん
16/02/15 07:56:28.88 TQNEsv2e0.net
>>349
メイクできないじゃん
MIUでさえ石鹸洗顔しないといけないし
社会人には無理な話し

352:メイク魂ななしさん
16/02/15 10:20:27.55 ld4JUtq90.net
仕事してたら無理だよね
化粧しなくていい仕事してるなら別だけど

353:メイク魂ななしさん
16/02/15 15:19:29.72 o9fU52Jn0.net
間違えてインナードライスレに誤爆してしまったのでこちらに
ヒルドイド、皮膚科で処方されて、保湿剤だから使い続けて大丈夫と言われて何年も顔に使ってる
確かに最初の頃の感動はないかも
最近、手の指先の乾燥が酷いので、体質改善の為に行ってる漢方の先生に聞いてみたら、
紫雲膏を 処方されて使ってみたら割とイイ感じ
紫雲膏は体中に使えて食べられる位安全だというので、試しに顔に塗ってみた
まだ3日目位だけど、口の周りの粉ふいてたのが緩和されて、目の周りもしっとりして弾力が出て来た感じ
ごまあんみたいな臭いがするから、夜しか使ってないけど、しばらく使ってみようと思う
紫雲膏使った事ある人いる?

354:メイク魂ななしさん
16/02/15 15:28:27.53 8FBfX38X0.net
紫雲膏は痔の薬にも使われるくらい肌の再生には良いと聞き私も顔の乾燥に塗ってみたことがあります。
あ、顔の前にかかとに試したらしっとりしたので、あの強烈な匂いを顔に塗るのは抵抗がありましたが顔にぬりました。
結果、私の顔には合わなかったです。じわじわ痒くなってきて赤く熱をもったみたいになったので顔に使うのは辞めました。

355:メイク魂ななしさん
16/02/15 16:24:24.04 OAahav/n0.net
紫雲膏使ってるよ
メーカーによってゴマ油の匂いがするのと、豚脂の匂いがするのと分かれるね
ウチダの紫雲膏がゴマ油の方だから好き
顔がガッサガサになったときには、直やボラージクリームと混ぜて使ってる
匂いは慣れるまでは大変だけど、確かに治りが早いからいい
体の掻き傷にも使ってる

356:メイク魂ななしさん
16/02/15 17:52:00.79 l+d+TSAG0.net
1週間入院したとき
入浴なし流動食で朝だけ熱いタオルで顔ささっと拭くだけ。
超乾燥肌が3日続いてそのあとギトギトになって驚いたな

357:メイク魂ななしさん
16/02/15 19:06:52.40 +X3GXMQC0.net
>>356
その後退院したらまた元どおりですか?
数日我慢してその後も少しでも良くなるなら私も断食してみたいんだけど

358:メイク魂ななしさん
16/02/15 19:30:24.04 jS/Nklkf0.net
インナードライから顔が油田になるのと、
水分量油分量が満タンで潤うのとは全く違うよ

359:メイク魂ななしさん
16/02/15 19:36:11.62 dY76t/TK0.net
油分が正しく出てる状態だとギトギトにはならないよ
むしろ見た目はマットで乾燥してない肌になる

360:メイク魂ななしさん
16/02/15 20:56:08.71 l+d+TSAG0.net
>>356
あ、ギトギトってちょと大げさでした。
鼻とオデコがテカテカになったの。
もちろんノーメイクだったしね。
んで退院して念入りに手入れしたらカサカサ元通り。
やっぱ洗顔料使わずにぬるま湯だけでも汚れは落ちるんかな。

361:メイク魂ななしさん
16/02/15 21:01:26.20 lYm4kZ3l0.net
>>360
洗顔し過ぎなのかもしれないね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch