野球場へ行こう!ラウンジクラシック版112at ENTRANCE2
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版112 - 暇つぶし2ch621:大東洋
22/12/05 21:37:25.62 FywAxQtP.net
えー、ライバルの旗の2巻以降の話は、武藤高校に転校してきた五竜健児が、
その武藤高校の野球部のキャプテンがスーパーガールの女の子だったことに反発を覚え対戦し、
同高校内に二軍を作ってスーパーガール紅理子キャプテンの一軍と対抗するのですね。
そんな折、五竜はトラックに轢かれて右腕を失うのです。
チームメイトはお見舞いに行こうとして、野球ができなくなった五竜の気持ちを考えたらとてもお見舞いなんかにいけない、
それより野球に励んで強くなることが五竜の気持ちに応えるものなんだと励むわけでし。
・・・見舞い行けよw
そして9人だった二軍から五竜が抜けて足りなくなった。
そこに紅理子が一軍を止めて二軍に入りたいとやってくるわけです。
五竜がトラックからかばおうとしたのは紅理子でした。

622:大東洋
22/12/05 21:49:34.13 FywAxQtP.net
となると、あれだな。
1つの高校内に2つのチームができて対立する。
それと逆なのが、近畿地区で京都府推薦の宮津天橋・丹後緑風の府立連合ではないか?
1つの高校で1チームではないという点で共通と言えるw
私はかつて最終3校に北信越の富山の富山北部・水橋連合を推したことがある。
部員の少ない中、連合でも頑張るチームを選ぶのは希望を与える。
しかしこれは外してしまった。
ならば今回こそ連合軍を9推薦校の中に入れようではないか。
ちなみに私は今年7月にその宮津天橋の試合をあやべ球場で観ています。
連合軍ではなかったが、京都廣学館との継続試合に勝利した。
逆展、再逆転の面白い試合だった。
と言うことで、9推薦のうち、近畿地区は京都府の宮津天橋・丹後緑風と決定。

623:大東洋
22/12/05 22:20:44.95 FywAxQtP.net
クロアチアは黒い牙でなくユニフォームは紅白なんだな。
そして日本は赤い牙でなく青い牙。
だからサッカーは関係ないっつーの。
プロレス漫画と高校野球も関係ないがw

624:大東洋
22/12/06 00:25:14.48 yE5rm6lU.net
閃いたり!
赤い牙→赤いユニフォーム



625:嘯ンつき魔ブラッシーもまだいた時代 赤いアンダーシャツとロゴのユニフォームは松山商業。 松山商業は1996年に熊本工業との決勝に勝って選手権優勝をしているが、 そもそもブラッシーの活躍していた時代こそ黄金期だった古豪。 四国地区は英明と高松商業が選ばれ、もう1枠は鳴門よりも明徳義塾だろう。 これも見越して香川、高知以外となると、徳島城東も有力なんだが、 四国の高野連がしつこくも噛みつき魔のごとく松山商業を推すかも。 これは自分の願望ではない。 松山商業を21世紀枠なんてええ加減にせいと言いたい。 しかし9推薦校までならゴリ押しで出てくる可能性ありと。 ということで四国地区推薦は赤い牙の死せるブラッシー松山商業。



626:大東洋
22/12/06 02:07:26.14 vkGGX9NY.net
トイレで目が覚めた。
1ー1で延長戦ですね。

627:大東洋
22/12/06 03:48:41.62 vkGGX9NY.net
トイレで目が覚めた。
PK負けですね。

628:六角雅右衛門
22/12/06 07:43:33.73 yf8GZyHT.net
日本やっと負けたか
勝つ負けたびに掌返しで一喜一憂するアホどももこれで静かになるなw
それにしても連日ワールドカップの話題ばかりでウンザリ飽き飽きしてたからさっさと負けてくれてありがたいわな
遠征爺さんの旅先朝ウンコに匹敵するムダな情報提供とお別れできてなによりだわさw

629:Classical名無しさん
22/12/06 08:02:17.61 jWcsG/L2.net
>>612
> 旅先朝ウ●コに匹敵するクソ情報
さすがキチガイさん、巧いこと言いますね~♪

630:大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
22/12/06 08:50:39.33 vkGGX9NY.net
>>612
この調子で野球のWBCもあっさり日本が敗れてくれればあなたもお喜びでしょうw

631:大東洋
22/12/06 08:55:59.50 vkGGX9NY.net
>>612
>>613
旅先でのウ●●の情報は大切なんですぞw

632:大東洋
22/12/06 09:03:26.57 vkGGX9NY.net
日本は敗れたけれどもワールドカップはまだ続く。

633:大東洋
22/12/06 12:36:22.16 1nKD92nU.net
ちなみに私はクロアチア戦は1ー1の引き分けでPK戦になるという予想をしたらば掲示板の4人しかいない予想大会で予想してました。
ズバリスコアごと大当たりでしたw高ポイントを獲得しましたw
まあ引き分けの根拠はなく、適当に予想したマグレ当たりですがね。
まあPK戦で勝てればそれに越したことはなかった。
そもそもリーグ戦でE組で勝ち抜けるのはスペインとドイツと予想しましたのでそれは外れたわけです。
だからもともと地獄のE組でドイツ、スペインの両方に勝てただけで大したもので、
なおかつ決勝トーナメントも引き分けP戦に持ち込んだのだからよくやったと思ってます。
そもそも私はニワカです。
始まる直前までほとんど全く興味の範囲外だったし、選手の名前すら知らなかった。
それがいよいよ始まるにつれて、まあ普通に日本も見守ろうと思い、一喜一憂すればよいと思いました。
一喜一憂はその都度マスコミのうるさい報道とは別にマイペースに楽しめばよいが、
掌返しというのは単に一喜一憂ともニュアンスが違いますね。
掌返しと言われる発言をする奴は選手や監督などに対してマイナス評価を与えたり、貶す奴です。
このスレにもとかくに貶すことが好きな御仁もおられるがw
まあ掌返しをせずに俺は一貫して貶し続けるんだという人がいたら、それもどうかと思うがw
それを考えるとニワカの私は負けたからと言って日本代表を貶す発言もなかったように思う。
まあよくやった、お疲れさんです。

634:大東洋
22/12/06 12:37:36.79 1nKD92nU.net
P戦→PK戦

635:Classical名無しさん
22/12/06 16:13:34.11 0tG8u1vG.net
来年出荷分から一袋4個に減るんだってよ悲しいね
URLリンク(pbs.twimg.com)

636:大東洋
22/12/06 17:37:25.76 qh5JvPzD.net
大臣レス
>>619
毎週(金)のお昼ご飯は
薄皮あんパンが定番ですね
スーパーカネスエなら
一袋100円ちょいで買えます

637:Classical名無しさん
22/12/06 19:06:03.34 3+pOEDd/.net
麻生大臣が毎回銭湯帰りと呟いているけど、
俗に言う昔からある下町銭湯では無くて東京ドームアクアのようなお洒落な温泉施設なんだよなw
そしてその施設内にあるスーパーで買い物して帰宅につくという充実した生活をされている

638:Classical名無しさん
22/12/06 19:46:37.92 vToHxmx7.net
報知高校野球1月号に広島県尾道市の「ぶんちゃんしまなみ球場」が掲載されていますね。
野球場の内外観にアクセス、尾道の名物料理なども載っており大東洋さんの地方遠征を彷彿させる素晴らしい内容です。

639:大東洋
22/12/06 20:18:34.40 swpr/1we.net
>>622
尾道市のしまなみ球場はかつて夏の高校野球広島大会の準決勝に行きました。
これは日帰りで行きました。
新幹線を新尾道で降りるのですが、新尾道駅と言うのがもう何もない駅で、
タクシーも呼ばねばならなかったです。
タクシーでしまなみ球場に行って、準決勝2試合を見て、帰りは路線バスで尾道駅に出ました。
尾道と言ったら大林宣彦監督の映画の舞台になったり坂道があるところですから、
その坂道の住宅街を散策して千光寺山ロープウェイまで辿りついて、
ロープウェイを往復して、尾道ラーメンを食べて広島に出て帰ったものでした。

640:前理事長
22/12/06 20:22:43.92 sZ1EUfP2.net
>>621
東京ドームアクアというのは、ラクーアのことでしょうか?私は数年前に1回だけ行ってやめてしまいました。
レストルームが男女混在で、落ち着かなかったです。10年近く前に閉店しましたが、後楽園ホール3階にあった
サウナ東京ドームが懐かしいです。生ビール飲んでソファ備え付けの液晶テレビ見て、眠くなったらリクライニング
倒してそのまま寝る。昭和では当たり前だった典型的なサウナの光景も、最近は少なくなってしまいましたね。

641:大東洋
22/12/06 20:41:12.86 swpr/1we.net
URLリンク(youtu.be)
地獄の底から♪よみがえる♪
悪魔の化身♪毒の花♪
戦え♪僕らの♪アイアンキングーーー♪
守れ♪緑の♪この大地♪
ショック♪ショック♪アイアンショック♪
霧の中から♪アイアンキングーーー♪
とまあなんて悪い奴だと思わせる歌詞の冒頭は仮面ライダーと同じく、敵対する相手ですね。
本日の古いテレビ実写ドラマは残念ながら1972年のアイアンキングです。
残念ながらと言うのは、私はなるべく語られることのないマイナーな作品を選びたいのたが、
いかんせん、この作品は私にとってはかなり知られているメジャーな作品ではないかと思われるので。
アイアンキングという悪組織と戦うロボット型のヒーローですが、登場人物は石橋正次演じる静弦太郎と浜田光夫演じる霧島五郎。
そもそも石橋正次と浜田光夫のコンビというのは、太川陽介と蛭子能収に匹敵するくらいあり得ないコンビだと少年の頃から思ってました。
アイアンキングに変身するのは浜田光夫の霧島五郎の方ですね。
石橋正次の静弦太郎は仲の良い相棒でありながらそれを知らない。
アイアンキングに変身して戦うのはよいが、石橋正次の方は生身の身�


642:フで巨大な敵に立ち向かい馬鹿だと思いました。 https://youtu.be/kYze3FeE6ZU 石橋正次は青春ドラマにもよく出ましたからね。 「俺はよ、馬鹿だからよ」と話す単純な性格の役を演じていた。 また「夜明けの刑事」では池原刑事を演じていたが、後輩刑事から「あの等しくなんでいつも怒っているんですか?」と問われた 鈴木ヒロミツ演じる小林刑事は「アイツはいつも怒ってんだよ」と答えるしかない単細胞キャラクターでした。 https://youtu.be/MyS0xefb5yQ



643:大東洋
22/12/06 20:49:33.78 swpr/1we.net
さて本日はこのアイアンキング、夜明けの刑事から21世紀枠の地方推薦枠9校を考察していきましょう。
てか実はもう最初から答えが出ているのです。
昨日はとりあえず思いついた古い漫画の話を書いてなんかないかなと考えましたが、
当初これは画期的な試みだと思いましたが、よくよく考えてみるとかなり無茶な話だと賢明なる私ならでは気づきました。
ついでに言うと古い漫画やテレビドラマの話と関連付けて考察すること自体やめた方がいい話だとも思いますがw
アイアンキング、夜明けの刑事に出てくる石橋正次がキーです。
そうです。つまり関東地方の栃木県の石橋高校です。
関東の推薦枠は結局栃木県から3回目の推薦となる石橋高校ではなかろうかと思います。
だって他は茨城の常磐大高とか埼玉の山村学園とか東京の桜美林とか神奈川の横浜創学館とがもう私学ばっかりじゃないですか。
私学で決して悪いとは思わず高野連に対する挑戦状的なところもあるかとも思いますが、
やっぱりこの私学全盛の高校野球の時代において高野連はなるべく公立校を選ぶんじゃなかろうかと思います。
となると県大会ベスト4でもう3回目の県推薦となってそろそろ選べよとゴリ押し要望に応えて石橋高校ぐらいしかないのではないかと思われます。
麻生さんは山梨の笛吹高校を選びましたが、私は栃木の石橋高校で行きます。
割と妥当な線だと思います。

644:大東洋
22/12/06 20:51:12.48 swpr/1we.net
だからといって、石橋正次を出すことによって、石橋高校を「俺はよ、バカだからよ」てな高校ではないと思いますがw

645:蛭田 和良
22/12/06 20:55:55.97 Os6Yco4O.net
元柔道の篠原信一て安曇野に移住してたのか
知らんかったわw
篠原信一
兵庫県神戸市長田区[4]出身。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
URLリンク(ecoyukadan.jp)

【長野】  信州 Part88  【信濃】
スレリンク(bike板)
992 774RR sage 2022/12/06(火) 20:11:17.63 ID:zyAWA8e2
安曇野某所を走ってたら篠原信一を見かけた
元メダリストがすっかり農家のおっさんになっていた

646:大東洋
22/12/06 20:57:56.63 swpr/1we.net
ちなみに麻生さんが毎日通っている浜松のカネスエの銭湯を東京ドームのラクーア辺りと比較しない方がいいですよ。
値段が全然違います。
あのカネスエ銭湯は平日が550円、土日祝日が650円らしいですね。
ちなみに東京都の銭湯の基本料金が500円、静岡県だと450円とのことですから、
それよりちょっとだけ高いというだけだと思います。
毎日スーパー銭湯なんかになかなか入れませんよ。
たまには行きたいけど。

647:大東洋
22/12/06 20:59:48.65 swpr/1we.net
只今、銭湯より荒屋に帰還w
>>624
サウナ東京ドーム、閉館したんですね
3月11日だったかサウナの日に献血して
サウナ無料券をゲット
4月頭に池袋新文芸坐で開催される
クレヨンしんちゃんのオフ会に参加する為に上京
サウナ東京ドームに無料券で
入場してオールナイト上映会開始迄時間を潰してました

648:大東洋
22/12/06 21:02:35.52 swpr/1we.net
あの等しくなんでいつも怒ってるんですか→あの人なんでいつも怒ってるんですか

649:Classical名無しさん
22/12/07 02:25:39.38 VC1RR2P4.net
俳優の志垣太郎(しがき・たろう、本名河村稔=かわむら・みのる)さんが3月5日に心不全で亡くなっていたことが6日、分かった。70歳。
志垣さんは71年に日本テレビ「おれは男だ!」で主役の森田健作(72)のライバルとなる転校生役を演じ、一躍注目を集めた。76年には昼ドラ「あかんたれ」で主演。二枚目俳優としてキャリアを重ねた後、日本テレビ「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」やTBS「噂の!東京マガジン」などバラエティー番組に多く出演。

650:前理事長
22/12/07 07:03:43.70 aZ+srfL2.net
>>632
夕やけロンちゃんという番組で、アシスタントをしていた白坂紀子と結婚されたんでしたよね。
当時その番組をよく見ていたので、その時のことをよく覚えています。ご冥福をお祈りします。

651:Classical名無しさん
22/12/07 07:05:09.38 YZtr3Lrs.net
渡辺徹さん、享年61歳
志垣太郎さん、享年70歳
まだまだこれからというのに早過ぎる。
自分よりも若い人達が先に亡くなるのは見るに耐えない。
このスレではおそらく自分が最年長なのだろうが身体を自愛しいつまでも元気で活躍してほしい。

652:Classical名無しさん
22/12/07 07:56:10.82 Bgwl/yyR.net
>>634
番組スタッフに無理強いさせられてるバス旅やこころ旅の蛭子さん火野正平さん観てると、このスレもそろそろ世代交代が必要なのかなと思えてきます。
大東洋先生は元気に頑張っていらっしゃるがここ最近の言動には上記お二人に似た現象が見受けられ痛々しさがなんとも哀れでならない。
なので後任に麻生大臣あたりを指名されて勇退されてみてはどうだろうか。
大東洋先生はオブザーバーとして今後は優雅にのんびりと過ごされると。
いつまでも上がしがみついていては下が育たないし人が変わることで新たな発見も見つかるかもしれません。

653:大東洋
22/12/07 08:10:59.74 CPYuR7I8.net
>>635
私のあまり長生きしたくない発言もありますしねw
好きなこと好きなだけやって人生オサラバできれば長生きする必要ないという考えだが、
人生というのは自分で死も選べなく、そこを生きていかねばならないので大変なんです。
麻生さんに引き継ぐには5chの規制解除されてここにダイレクトに書けることが必須となります。
また彼に年に2回の甲子園遠征とたまに行く愛知遠征とお正月の西宮戎神社参拝以外の遠征を求めるのは酷になりますので、
基本は静岡県ローカルのレポと雑談になります。
後は東京と滋賀県と甲子園ですか。

654:大東洋
22/12/07 12:28:49.03 0eeNslog.net
さて本日の古い話シリーズは、残念ながらアイアンキングよりも古いけれども超メジャーなあのテレビ作品です。
1966年放映の怪獣特撮テレビドラマ「ウルトラQ」です。
ウルトラQと言ったら、まだウルトラマンのようなヒーローは登場せず、
佐原健二演じる万城目淳、西條康彦演じる戸川一平、そして桜井浩子演じる江戸川由利子が活躍しました。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
万城目と一平が航空会社のパイロットであるのに対して、江戸川由利子は毎日新報に務めるカメラマンで特ダネを追っており、
カネゴンは別として、怪獣との遭遇率が異常に高いw
また万城目たちはパイロットに過ぎないのに拳銃を怪獣に向かって発砲したり、ちとその越権はおかしくないかw
と言うことで、もうおわかりでしょう。
本日の21世紀枠9地区推薦予想は東北地区の秋田県立由利高校です。
江戸川由利子と同じ字の由利なんですから。

655:大東洋
22/12/07 12:42:44.90 0eeNslog.net
東北大会に出場してベスト8の由利高校はかなり有力と通常見られます。
ただ21世紀枠はかつて同県の由利工業、由利工は由利工、由利高は由利高と違う高校なんだから、頑張った高校をそこで蹴落としてはないけない。
東北地区からの一般枠は仙台育英と東北の宮城勢、残る1校は仙台育英に敗れた秋田県立大学能代松陽と
東北に敗れた福島県の聖光学院の争いとなります。
これは私は能代松陽と見てますが、21世紀枠で由利を選ぶと同じ秋田県から選びにくくなり、
また昨年の大垣日大と聖隷クリストファーの比較のように、能代松陽と聖光学院では聖光の方が甲子園で勝つ確率が高いとか
わけのわからんことを言うかもしれない。
しかし私は由利を選んでも能代松陽も選べばよいと思っている。
福島県では田村高校が推薦されており、良い高校だと思います。
しかし昨年福島県から只見高校を選び甲子園にも行ったこともあり、
ここはおとなしく由利としました。
つまり麻生さんと21世紀枠の東北推薦の予想は一致しました。

656:大東洋
22/12/07 12:44:47.45 0eeNslog.net
さすがに限界を感じてきたな。
もう古いネタと関連付けずに21世紀枠9地区推薦を予想しようか。

657:大東洋
22/12/07 12:57:48.87 0eeNslog.net
志垣太郎のおれは男だ!での役柄が転校生の西条、あかんたれでは秀太郎、天才たけしの元気が出るテレビではデビル志垣か。
結びつかないのう。

658:大東洋
22/12/07 12:59:27.18 0eeNslog.net
ちなみに今年は由利本荘市の水林グリーンスタジアムにも行ったしな。
由利高校は見てないが。

659:Classical名無しさん
22/12/07 17:12:04.81 VIIF7fxa.net
麻生さんと違って予想大会ハズしまくりがどんなポンコツ予想するか今から楽しみだわw

660:Classical名無しさん
22/12/07 17:20:38.35 f/tGUDY9.net
>>642
したらばでダントツ的中してるぞ

661:大東洋
22/12/07 17:45:27.37 zgpflr//.net
>>642
それサッカー。
クロアチア戦の1-1の引き分けをスコアごと当てたのが大きい。
21世紀枠9推薦はたぶん麻生副総裁の方が的中数多くなるほど、こちらは独自路線で行くかも。

662:大東洋
22/12/07 17:45:43.68 zgpflr//.net
>>643でした。

663:大東洋
22/12/07 17:47:46.40 zgpflr//.net
てか他の者も予想出さんかいw

664:大東洋
22/12/07 19:22:55.01 2ZWKIdXJ.net
とりあえずこれまでの予想
北海道→
東 北→由利(秋田)
関 東→石橋(栃木)
東 海→
北信越→
近 畿→宮地天橋・丹後緑風連合
中 国→
四 国→松山商
九 州→
実はほぼ決めているのだが、どうやって出すか?

665:大東洋
22/12/07 19:23:12.00 2ZWKIdXJ.net
宮津天橋ではないかw

666:大東洋
22/12/07 19:48:30.15 2ZWKIdXJ.net
いいテレビドラマがあるんだが・・・
これをどこの高校に当てはめたらいいんじゃw

667:大東洋
22/12/07 20:04:25.41 2ZWKIdXJ.net
とりあえずこれは使えるかな?

668:大東洋
22/12/07 20:16:32.28 2ZWKIdXJ.net
URLリンク(youtu.be)
インドの山奥で♪
修行して~♪
ダイバダッタの魂宿し♪
空に掛けたる♪虹の夢~え~ええ~♪
今更後には引けないぞ♪
だから♪行くのだ♪レインボ


669:ーマン♪ これはかなり有名なメジャー作品ですね。 テレビ特撮ドラマ「愛の戦士レインボーマン」 アマチュアレスリングの強者だったヤマトタケシがその危険な技を使うことから アマチュアレスリング界から追放を言い渡される。 おう、ならばプロレスラーになって稼いで妹の怪我を治してやらい。 しかしプロレスラーとなると、なんか必殺技をマスターせにゃならんな。 そんなある日あるチラシを紹介される。 インドのヨガ行者ダイバダッタ。 よし、彼に弟子入りしようとインドに渡る。 なんでヨガ行者のもとで修行すればプロレスが強くなるのかわからんがw そしてインドの山奥を訪ねてダイバダッタに会うことが出来、弟子入りを懇願して許される。 ヤマトタケシはインドの山奥で修行に励む。 「もっと早くー」 「腰を決めろー」



670:大東洋
22/12/07 20:25:41.24 2ZWKIdXJ.net
そして修行の成果を認められ、ダイバダッタは自らの魂をヤマトタケシに移し、
ここにレインボーマンが誕生する。
ダッシュワン、月の化身、ダッシュツー、火の化身、ダッシュスリー、水の化身、ダッシュフォー、木の化身、
ダッシュファイブ、金の化身、ダッシュシックス、土の化身(カッコ悪いw)、ダッシュセブン、太陽の化身。
レインボーマンとなったヤマトタケシにダイバダッタは諭す。
これを見てみぃ、世界中どこも戦争だらけじゃ。この戦乱の世の中を愛と正義の戦士であるレインボーマンは戦って救わねばならんのじゃー。
ヤマトタケシはすっかり洗脳・・・いや、悟りを開いて平和を守るため悪の組織と戦うことを誓う。
アノクタラサンミャクサンボダイ、アノクタラサンミャクサンボダイ、アノクタラサンミャクサンボダイ、レインボー!ダッシュセブン!
なんかお経を唱えて変身するのね。
ちなみに阿耨多羅三藐三菩提とは般若心経にも出てくる仏の悟りの智慧なんだそうな。

671:大東洋
22/12/07 20:32:32.65 2ZWKIdXJ.net
さてこのレインボーマンに相当する21世紀枠候補の高校とはどこだ?
そもそもこのレインボーマンが他の特撮ヒーローモノと比べても異色なのは、その歌詞にある。
インドの山奥で♪修行をして~♪
聴いたら忘れない歌詞と言えよう。
ところでこの歌詞はこう読み替えられないか?
出雲の山奥で♪修行をして~♪
そうです。島根県の三刀屋高校です。
三刀屋高校は雲南市にあるが、これは出雲市より山奥にある。
今回の21世紀枠各都府県推薦校の中でも、まあ僻地の高校はいろいろあるが、
その中で三刀屋高校は出雲の山奥の僻地と言える。

672:大東洋
22/12/07 20:41:32.49 2ZWKIdXJ.net
そもそも今回の各都府県推薦の中で、都府県大会のみならず地方大会に進んだ高校がいくつかある。
東北の秋田の由利高校も然り。
やはりこういう高校は選ばれる戦力戦績的に確率は高く、麻生副総裁も私も選んだくらいだ。
他には北信越の富山県の氷見、中国地区は三刀屋の他に広島の神辺旭、山口の光がある。
まあ光は一般枠で必ず選ばれましょうが。
九州では鳥栖と高鍋がある。
麻生副総裁も結局、由利の他に、氷見、三刀屋、高鍋を選んだのも妥当と言えよう。
そんな中で私はいや、ちょっと待てと抵抗をしているのだが、
三刀屋は認めていいんじゃないですか。
島根県準優勝だし、中国地区は広島の広陵、山口の光、鳥取城北と選ばれるだろうから島根は空いている。
山陰大好き高野連wこれは島根の三刀屋で決まりかな?

673:大東洋
22/12/07 20:45:02.34 2ZWKIdXJ.net
北海道→
東 北→由利(秋田・ウルトラ九州)
関 東→石橋(栃木・アイアンキング)
東 海→
北信越→
近 畿→宮津天橋・丹後緑風連合(京都・ライバルの旗)
中 国→三刀屋(島根・レインボーマン)
四 国→松山商(愛媛・赤い牙)
九 州→

674:大東洋
22/12/07 20:45:21.22 2ZWKIdXJ.net
ウルトラ九州→ウルトラQ

675:大東洋
22/12/07 20:50:00.66 2ZWKIdXJ.net
空に架けたる虹の夢だな。

676:Classical名無しさん
22/12/07 21:24:17.15 VC1RR2P4.net
いまさら後には引けないと、だから、行くのさ

677:大東洋
22/12/07 22:36:41.18 hHp7F+yH.net
あのテレビドラマはいっそ北海道にするか。
滝川高校ではない。

678:大東洋
22/12/07 22:40:34.92 hHp7F+yH.net
自分自身�


679:ノとって今年一年を漢字一文字で表すと何になるかという話だが、 これは別に12月12日までに発表する必要はないな。 12月12日清水寺の貫主によって発表されるのは私には関係のない今年の世相を読んでの漢字一文字なんだから。 それよりも21世紀枠9推薦枠は明後日9日の昼までには予想を出さないといけない。



680:大東洋
22/12/07 22:47:34.07 hHp7F+yH.net
北海道でなくても北信越でもいいか。
もう少し他のネタも含めて考える。

681:大東洋
22/12/08 12:32:01.16 3pNYuoWC.net
本日の古い話・・・と言っても残り4校もあるから、これだけでは済まないのですが一応。
本日は古い成人映画の話です。
製作上映されたのは1974年だそうですが、私が観たのは1978年の夏あたりで、
まだ18歳か、あるいは19歳になっていたかです。
大東映画の「性艶乱舞」。主演は城新子。
私は大学受験浪人の予備校生でした。
当初は予備校での受講、学習に励んでいたのですが、7月あたりにもう挫折してしまいました。
性欲ムラムラでその解消のためにピンク映画館に行きました。
予備校の午後部で昼からの講義なんですが、予備校に行って出席表に書くとそのまま退散し、ピンク映画館に行きました。
3本立て450円の新宿昭和館地下、500円の飯田橋くららは何本やっていたろうか。
その中で上野の不忍池の近くに1本立て300円という安い狭い映画館がありました。
そこで最初に観たのが城新子の性艶乱舞でした。

682:大東洋
22/12/08 12:49:10.41 3pNYuoWC.net
ストーリーはこうです。
伊豆大島あたりだろうか。船に乗って島に着いて旅館に泊まる若い男女のペアがいた。
結婚はしているのかしていないのか。
旅館で寛いでいるとテレビからニュースが流れる。
殺人事件のニュースで犯人は逃亡したとのこと。
男の顔色が変わる。
役名は忘れたが城新子は察する。
「まさかあんたが殺したの?それで島まで逃げてきたの?」
男は否定できない。
「まあいいじゃねえか」と肉体に迫り●●Xに励む。
翌朝起きると城新子は独りで港に向かって歩く。
後ろから男が追ってきて「待ってくれ、帰らないでくれ」
嫌がる城新子に対して「俺はお前がいなければだめなんだ」とすがり、屋外で服を脱がし、また始める。
なんとか帰らせずに2人で旅館に戻ろうとすると、ある女とすれ違い男は気づく。
男は城新子に「ちょっと用を思い出した。先に旅館に帰っていてくれ」と、別れて女の後を追う。
その女はその昔その男と関係のあった女で場末のスナックに勤めていた。
そのピンク映画によくありがちなブ●女は、「なんだい、あたしのこと捨てたくせに」と下手くそなセリフを話す。
「まあいいじゃねえか」と男はその女と●●Xをする。
宿に帰ってくると、そのことが城新子にバレる。
「あんた、抱いたのね」
男はバツが悪そうにしながらも「まあいいじゃねえか」とまたしても城新子とヤりまくる。
結末は城新子が通報したのか忘れたが警察に逮捕される。
「待ってくれ、俺は悪くないんだ。皆あの女に騙されたんだ」
エンド

683:大東洋
22/12/08 12:52:01.23 3pNYuoWC.net
この古い成人映画と関連付けられる可哀想な高校はどこでしょうか?
ごめんなさい。九州地区の鹿児島県立国分中央高校です。
理由はその悪いダメ男役を演じていたのが国分二郎という俳優だったというたったそれだけの理由です。
国分中央を選ぶのに都合のよい古いマス・メディアネタが見つからなかったのです。

684:大東洋
22/12/08 13:00:30.39 3pNYuoWC.net
九州地区では鳥栖と高鍋が九州大会出場を果たし、高鍋は結果を出しており、
推薦濃厚と思われ


685:、麻生副総裁も高鍋を予想しています。 しかしこのスレでも高鍋が推薦されても最終的に選ばれるほどの特長、ポイントが無いというわけです。 それよりも大分県の高田高校や鹿児島県の国分中央高校、熊本商業高校の方を選ぶべきだと。 高田高校は豊後高田市にあり国東半島にある高校たが、しかし国東半島でも根元、付け根の方で 宇佐市に隣接している。 私は2019年に宇佐市に宿泊したことがあるが、そこから遠くなく、国東半島と言ってもとりわけ特別感はない。 霧島市の国分中央高校は鹿児島県で初の曽於地区からの選出との期待もあるそうなんだが、 私としては「そお?」としか思えない。 鹿児島空港も近いし、決して不便な辺鄙な場所とは思えない。 熊本商業高校は水前寺球場に行った時降りたバス停に近かったし、これも市街地です。 ただ国分中央高校は今年3月の霧島市の国分球場に行った時、鹿児島空港から路線バスに乗って、 国分中央高校前で下車して徒歩で向かった。 だから国分中央高校は眼前に見ているのです。 そんな縁もあり国分中央高校にしました。 ちなみに性艶乱舞にも国分二郎にも何の関係もありませんw



686:大東洋
22/12/08 13:01:38.48 3pNYuoWC.net
北海道→
東 北→由利(秋田・ウルトラQ)
関 東→石橋(栃木・アイアンキング)
東 海→
北信越→
近 畿→宮津天橋・丹後緑風連合(京都・ライバルの旗)
中 国→三刀屋(島根・レインボーマン)
四 国→松山商(愛媛・赤い牙)
九 州→国分中央(鹿児島・性艶乱舞)

687:大東洋
22/12/08 19:33:31.51 MNT6XS2j.net
東海と北信越はもう無理に古い話と関連付けず予想します。
東海は岐阜と木本の一騎打ちでしょうね。
どちらも県ベスト4の4位。
岐阜は1978年にセンバツに出ています。
進学校ですね。
東海の残り1枠は東邦と常葉大菊川が決まりで、残る1枠を大垣日大と加藤学園が争います。
優勝した東邦に敗れたことと地域性から大垣日大が妥当でしょう。
しかし大垣日大は昨年の聖隷クリストファーとの問題があります。
大垣日大に罪はないのですが、選考がなんか不透明な批判もあったし、
今年落っこちて静岡から2校選ぶという手もあるが、それだと尚不透明な気がする。
大垣日大は堂々と選ばれる権利、資格がある。
それにしても県立岐阜と2校選ばれるなんてことになってもなんか言われそう。
だから三重県の木本を選んで、仮に最終で木本が選ばれても東海4県皆円満となる。
しかしそんな理由で私は木本を推す気はない。
木本って春夏出場なしなんですね。熊野市にあって。
だったら木本のような高校を選んでこそ21世紀枠の本旨ですよ。
進学校がなんだ。
私は含めた馬鹿の気持ちも考えろw

688:大東洋
22/12/08 19:34:10.51 MNT6XS2j.net
東海は麻生副総裁と一致しました。

689:前理事長
22/12/08 19:55:29.68 bFWc8q/Q.net
>>667
> 東海の残り1枠は東邦と常葉大菊川が決まりで、残る1枠を大垣日大と加藤学園が争います。
なんか日本語としておかしくないですか?

690:大東洋
22/12/08 20:07:36.25 MNT6XS2j.net
残り1枠が変なところに二重に入っとるなw

691:大東洋
22/12/08 20:08:23.56 MNT6XS2j.net
東海の一般枠はと書こうとしたんじゃな。
なんでこんなんなったんだろう?

692:前理事長
22/12/08 20:19:36.83 bFWc8q/Q.net
>>670
前半のは「残り」で、後半は「残る」になっていますよ?

693:大東洋
22/12/08 20:22:37.88 MNT6XS2j.net
北信越の麻生副総裁の予想は富山県の氷見高校です。
これは当然といえましょう。
何しろ富山県1位ですよ。
富商や高少年の両商でもなく、高岡第一や富山第一などの私立でもなく氷見高校なんです。
とも北信越大会では松商学園にこそ惜敗しましたがあの遊学館に競り勝っているんです。
ここを選ばずしてどこが選ぶ?
と言いたいが甲子園出場が比較的近いというイチャモンもある。
選手権に1995年の出場なんですね。
しかし30年は経ってないものの、来年で28年になるんですか。
これに対抗するのが、長野県4位の伊那北。
甲子園出場経験もあるが結構古い。
準決勝の佐久長聖戦は誰か怒って帰ってしまったが惜しかった。
大善戦と評価される。
ではこの2校の争いかと言うと


694:、ちょっと待った、まだある。 それは石川県の飯田高校です。県ベスト8。 飯田高校?その地味な名前の高校どこにあるの? 聞いて驚くな。能登半島の珠洲市であるぞ。 地図を広げて見てみぃ。 珠洲市というのは奥能登も奥能登、先端だぞ。 ここに行くのにどれだけ困難かわかるか?おみぁ~。 山奥ではないものの、昨年の只見に匹敵するアクセス困難の遠隔地です。 怪鳥ロプロスが潜んでいたっておかしくない。 またこの珠洲のあたり結構震度6も記録する地震もあるんですね。 海もあるしポセイドンが沈んでいるのかもしれない。 ということで交通上の困難克服枠で北信越は石川県珠洲市の飯田高校で私は推す。



695:大東洋
22/12/08 20:23:54.63 MNT6XS2j.net
とも北信越大会では→しかも北信越大会では

696:大東洋
22/12/08 20:25:50.34 MNT6XS2j.net
残るは北海道となりましたが、これは古いテレビドラマを添えましょう。
つまりこれから紹介する古いテレビドラマは自動的に北海道のどこかになります。

697:大東洋
22/12/08 20:46:18.14 MNT6XS2j.net
最後に紹介する古い特撮テレビドラマは、1973年NETテレビで放映された「光の戦士 ダイヤモンド・アイ」です。
これは「愛の戦士 レインボーマン」の後に始まりましたが、レインボーマンと同じく川内康範の作品です。
ライコウこと雷甲太郎がアラビアの王という青いダイヤモンドの指輪を渡されるが、
ピンチの時にこのアイリングを光にかざしてアイよーと叫ぶと、助けに現れるのがダイヤモンド・アイです。
故に変身ヒーローではなく献身ヒーローとも言われる。
ダイヤモンド・アイは目から光を出して悪党の正体を露わにする。
外道照身霊波光線と言うw
これを受けた悪党はその醜い正体を現す。
「汝の正体見たり、前世魔人〇〇〇〇〇」とかw
前世魔人は「ううっ、ば~れ~た~か~」と必ずやるw
そしてロイヤルパンチとか前世魔人を倒すのだ。
悪党は皆前世魔人なのか?
これは論より証拠。
↓の動画を見てほしい。それも途中でやめず、18分ほどあるが最後まで。
URLリンク(youtu.be)
これ馬鹿と言うかお笑いドラマでしょうがw

698:大東洋
22/12/08 21:02:13.06 MNT6XS2j.net
そしてこの大馬鹿お笑いドラマに関連付けられる高校はどこか?
はっきり言ってこのドラマと北海道は何の関係もありません。
舞台が北海道ですらないのです。
では何で北海道としたか?
そもそも北海道のどこなのだ?
私は稚内大谷高校としました。
全道大会では唯一の名寄地区代表として出場した。
名寄地区代表は常連化されているがw
しかし初戦で敗れたが延長10回の惜敗でした。
相手は立命館慶祥。全道大会ベスト4まで進んだ。
おいおい、それなら何で立命館慶祥を選ばない?
21世紀枠スレでは立命館慶祥を推す声もある。
公立で北海に敗れた滝川と並んで。麻生副総裁も滝川予想です。
しかし立命館慶祥は私立であり江別市という札幌市や北広島市に隣接したあたりです。
稚内大谷だって私立ではないか?とおっしゃるでしょう。
しかし稚内大谷は最北端の高校です。
ちなみに日本最北端の高校は離島の礼文高校とされる。
稚内大谷は私立最北端です。
しかし公立含めたって稚内高校ともほぼ同緯度です。
稚内と言ったらそれだけで日本最北の町なんです。
だからここからいつ選ぶんだと私は言いたい。
私立だの公立だのどうでもいいだろう。
生徒数も少ないし、これから年々減っていって廃校にはならずとも野球部も連合でしか参加できなくなったらどうするんだ。
そろそろ選んでやれよ。
ということで北海道推薦予想は稚内大谷。
で、なんでダイヤモンド・アイと関連あるのだ?
稚内大谷はお馬鹿でもお笑いでもないし。
しかしダイヤモンド・アイもあのとおりなにかとぶっ飛んでいるのに対して
稚内大谷は極北の高校としてぶっ飛んでいる。
北信越石川県の飯田も珠洲市という奥能登先端で、その地域性はぶっ飛んでいるが、
いかんせん、飯田という名前では知名度もないし、その辺境さが理


699:解されない。 稚内なら誰がその文字を目にしてもどんなすごいぶっ飛んだ極北の地であるか一目瞭然ではないか。



700:大東洋
22/12/08 21:07:00.97 MNT6XS2j.net
これで9地区推薦の全ての予想が決まりました。
北海道→稚内大谷(光の戦士 ダイヤモンド・アイ)
東 北→由利(秋田・ウルトラQ)
関 東→石橋(栃木・アイアンキング)
東 海→木本(三重)
北信越→飯田(石川)
近 畿→宮津天橋・丹後緑風連合(京都・ライバルの旗)
中 国→三刀屋(島根・愛の戦士 レインボーマン)
四 国→松山商(愛媛・赤い牙)
九 州→国分中央(鹿児島・性艶乱舞)

701:大東洋
22/12/08 21:11:35.81 MNT6XS2j.net
ちなみに明日は平日公休です。
本当は7日水曜日に平日公休だったのですが、色々と仕事があって明日になりました。
特にすることはありません。
しかし9地区推薦校予想だけは今晩のうちに出しておきました。

702:大東洋
22/12/08 21:16:00.24 MNT6XS2j.net
富商や高少年の両商ではなく→富商や高商の両商ではなく
今頃気がついたw

703:前理事長
22/12/08 22:27:39.61 HH6cPldu.net
五輪後に営業再開していましたが、今年一杯で閉場して取り壊すようです。あのネットが見られなくなると寂しいですね。
エッ! なくなるの? 都心ゴルファーに愛された"明治神宮外苑練習場"が70年の歴史に幕。惜しまれつつ今月末閉場!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

704:ちんちんこばかま
22/12/09 05:46:34.08 Jj6n8yqP.net
ちんちん、小袴、夜も更けて候、ちんちん♪

【北海道】稚内大谷
【東_北】田村
【関_東】市太田
【東_海】岐阜
【北信越】伊那北
【近_畿】宮津天橋・丹後緑風連合
【中_国】三刀屋
【四_国】城東
【九_州】高田
これで勝負

705:江藤隆美
22/12/09 07:38:21.51 czhLTiru.net
【北海道】立命館慶祥
【東_北】由利
【関_東】石橋
【東_海】岐阜
【北信越】氷見
【近_畿】宮津天橋・丹後緑風連合
【中_国】三刀屋
【四_国】城東
【九_州】高鍋
これでよろしくメカドック

706:大東洋
22/12/09 10:29:33.73 I23JqaNY.net
あみに自分が予想した9校の中で松山商業だけは望んでないんだよね。
あれはあくまでも赤い牙のせいであってw
とりあえず貝塚ひろしの赤い牙を思い出して書いたものの、その後のことを考えていなかったんでw
つのだじろうのライバルの旗はたまたま京都の宮津連合に強引にくっつけることができたが、
この連合チームはもともと推していたところでした。
残るチームについても古いテレビドラマに強引にくっつけはしたものの、最初からここを選ぼうと考えていました。

707:大東洋
22/12/09 10:29:45.23 I23JqaNY.net
あみに→ちなみに

708:大東洋
22/12/09 10:31:29.28 I23JqaNY.net
21世紀枠スレよりコピペ
21世紀枠の都道府県別選出回数(2001~2022)
4 北海道(北3南1) 福島 島根
3 岩手 宮城 兵庫 和歌山 徳島
2 秋田 愛知 新潟 滋賀 香川 愛媛 高知 大分 沖縄
1 青森 山形 茨城 栃木 千葉 東京(東1西0) 山梨 静岡 岐阜 石川 福井
  山口 佐賀 熊本 宮崎 鹿児島 
0 群馬 埼玉 神奈川 三重 長野 富山 
  京都 大阪 奈良 岡山 広島 鳥取 福岡 長崎

709:大東洋
22/12/09 10:40:20.83 I23JqaNY.net
ちなみに中国地区は三刀屋が有力と言っても、島根はええかげんにせい、とも言える。
やはり自分としても21世紀枠未選出の府県が選ばれることを望んでいます。最終的な3校に。
だから京都の宮津連合や三重の木本は最終的にも残ってもらいたいが、そもそも地区推薦でどうなるかです。
北信越は富山と長野は未選出だから氷見も伊那北もチャンスですね。
ただしどちらも甲子園出場経験はある。
私が一番望むのは春夏初出場の高校です。
だから木本と宮津連合�


710:ヘその未選出府県と春夏初出場のどちらの条件も満たしています。 三重の木本は東日本、京都の連合は西日本。 地区推薦にすら一度も選ばれなかったのが神奈川県と岡山県らしいですね。 神奈川県はあの通り反抗的な県でしてw今回も横浜創学館です。 岡山は勝山高校ですか真庭市の高校ですね。 私も先月岡山県の1年生大会で真庭市の勝山球場に行きましたよ。 でも勝山高校は県大会で1回戦は勝ったものの、2回戦は岡山学芸館に7回コールド負けですか。 さすがに厳しいでしょう。 地域的には山奥ということで三刀屋にも負けないんですがね。 あそこはひょっとしたら鳥取県の方が近いですよ。



711:大東洋
22/12/09 10:47:38.16 I23JqaNY.net
群馬県が未選出ですか。
今年は市立太田で昨年は関東推薦まで行った県立の太田ですね。
太田市長のことが思い出されます。
個人的には太田市長の悲願を叶えてあげたいとは思わず、あの人昨年も昔もグチグチ言ってたからw
むしろ私立ですが準優勝の明和県央の方が良かったかなと個人的に思ってます。
関東の他県はなんかやたらと私学推しですからね。
埼玉の山村学園、茨城の常盤大高、東京の桜美林、神奈川の横浜創学館。
だからいっそ群馬も明和県央にすれば良かったと私は思います。
そもそも一番最初私立と思わなかった。

712:大東洋
22/12/09 11:01:08.08 I23JqaNY.net
明和県央の決勝はくじ運ですけどねw

713:大東洋
22/12/09 11:26:37.79 C1iSpVbG.net
私が今年一年を振り返って(まだ観戦計画も残ってますが)漢字一文字で表すと何になるかというテーマです。
清水寺の貫主みたいに世相なんて考える必要なく私個人に関することだけでよい。
元気、気力、意欲ということになると思います。
しかしそれでは二文字なので一文字にするならば「活」ですね。
これには元気を一文字で表すとどうなるかについてカンニングもしました。
URLリンク(mentality-motivation.com)
まあ、これは元気になる一文字ですね。
ここもカンニングした。
URLリンク(allworddic.com)
ポジティブな意味を持つ漢字一文字ということで。
両方に出てくるものとして「活」を選びました。
これらのサイトにも出てくる希望の「希」と言う文字もありましたが、少し違うなと思いました。
というのは精神的な話だけでなく体力面を含むからですね。
真夏の暑い時、本当にその暑さには恐れていたにも関わらず、
なんでこんなに元気なんだ?体力が持つんだ?と我ながら呆れる面がありました。
だから体力面も含めて活動的活発ということで活なのかなあと思いました。
もちろん昨年までの私も、このスレをご覧になってる他の方もそうお感じになったかもしれませんが、
今年は自分自身何か異常にそれを感じていました。
車を遠距離走行する時も、駅から長距離長時間歩く時も、常に活力に満ちて幸福感を味わえていました。

714:大東洋
22/12/09 12:34:08.87 C1iSpVbG.net
そして私の今年の「活」は浪費癖も含めてとどまることを知りませんw
麻婆茄子は来週の金曜日支給だが。
明後日12月11日日曜日もどこか近場で野球観戦を考えていましたが、これを日帰り遠征にします。
行き先はなんと八丈島です。
八丈島の南原スポーツ公園野球場で14時からですが、八丈島野球リーグ決勝戦が行われるという情報をつかみました。
それで羽田空港7時30分発ANAで八丈島空港に8:25着。
八丈島観


715:光もゆっくりできますね。 全然研究しておらず、これからですが。 帰りは16時頃まで試合を観るとして南原球場から八丈島空港には徒歩43分とのことですので、 17時30分発のANAで羽田着18:30。 この飛行機が思っていたより安く予約できました。 八丈島の南原スポーツ公園野球場は、全国野球場巡り877球場訪問観戦記の斉藤振一郎氏も東京国体の高校軟式野球で使用された時に開拓されています。 私もすごく憧れていましたが、試合ネタを探すのが困難でした。 来年はもうなく今年限りで死ぬんじゃくらいの気持ちで遠征を続けてきた今年の私は、 ならば冥土の土産にここも必須で含めるかと決断した次第。



716:大東洋
22/12/09 12:35:54.26 C1iSpVbG.net
麻生副総裁よりw
>>688
今年二月に清水正義 太田市長のツイートに返信しました
政治家なら"太田市の学校の練習試合 同人大会を甲子園球場"での開催が出来ないかを模索したらどうか?
もしも開催出来たら
微力ながら力を貸す=入場料を払って観に行く!とw
よく考えてみたら
無茶苦茶な理屈ですがw

717:大東洋
22/12/09 12:39:41.94 C1iSpVbG.net
八丈島南原スポーツ公園野球場は、そのロケーションの素晴らしさ、普段の通り八丈小島も見えたりしたら、
今年のMIGの有力候補に入るかもしれないな。

718:大東洋
22/12/09 12:44:17.54 C1iSpVbG.net
先日日曜日出雲空港から羽田に帰ってくる時、伊豆大島の上空を横切りました。
三原山が火口まで見えて、その向こうには波浮の港も見えました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
波浮の港のすぐ近くに大島町野球場があるんですね。
そういうところにもなんかネタがあったら行きたいなー、しかしそれよりも行きたいのが八丈島なんだよな、
と飛行機の中で思っていたばかりでした。

719:大東洋
22/12/09 13:11:57.32 C1iSpVbG.net
八丈島には竹芝桟橋22時台発で10時間かけて翌朝8時過ぎに着く船もあるんですね。
2等席なら8000円台ぐらいですか。
1等席となると飛行機と大して変わらなくなります。
しかし慣れずに船酔いしても困るので、まあ飛行機往復としました。

720:大東洋
22/12/09 15:06:15.03 o+vX2X8G.net
決まりました!
21世紀枠地区推薦発表
北海道 稚内大谷
東北 由利(秋田)
関東 石橋(栃木)
北信越 氷見(富山)
東海 木本(三重)
近畿 小野(兵庫)
中国 神辺旭(広島)
四国 城東(徳島)
九州 高鍋(宮崎)

721:大東洋
22/12/09 15:09:51.38 o+vX2X8G.net
私は4勝5敗でした。
麻生副総裁は6勝3敗。
ちんちんこばかまさん2勝7敗。
江藤隆美さん5勝4敗。

722:大東洋
22/12/09 15:11:33.39 o+vX2X8G.net
まさか稚内大谷とは。
ダイヤモンド・アイの成果が。
外道照身霊波光線!ロイヤルパンチ!

723:大東洋
22/12/09 15:13:01.16 o+vX2X8G.net
ではこの段階で最終3校を予想しましょう。
稚内大谷、木本、高鍋で。

724:大東洋
22/12/09 15:15:15.61 o+vX2X8G.net
稚内大谷を当てた人間がおるw
21世紀枠スレでも予想されていなかった。
ワシは神か光の戦士かアラビアの王じゃなw

725:大東洋
22/12/09 15:23:14.82 o+vX2X8G.net
予想
【東】稚内大谷
【西】高鍋
【三】木本
補1)氷見
補2)神辺旭

726:大東洋
22/12/09 15:44:44.46 o+vX2X8G.net
ダイヤモンド・アイ解説
URLリンク(youtu.be)

727:大東洋
22/12/09 15:46:25.93 o+vX2X8G.net
後は NPB の現役ドラフトの発表を待つばかりになりました。

728:大東洋
22/12/09 15:53:53.46 o+vX2X8G.net
春夏初出場と未選出県(北海道除く)優先の我が信念に従おう。
予想
【東】稚内大谷
【西】神辺旭
【三】木本
補1)氷見
補2)高鍋

729:大東洋
22/12/09 16:00:34.43 o+vX2X8G.net
八丈富士に登れるかな?

730:大東洋
22/12/09 17:17:19.67 7kq2+cxT.net
現役ドラフト、�


731:Iコエ瑠偉は予想されていていたけれども、やはり対象になり読売ジャイアンツへ。



732:大東洋
22/12/09 17:25:21.35 7kq2+cxT.net
現役ドラフト結果
※移籍先(今季所属)
ヤクルト 成田(ロ)
DeNA 笠原(中)
阪神 大竹(ソ)
巨人 オコエ(楽)
広島 戸根(巨)
中日 細川(De)
オリックス 渡辺(ヤ)
ソフトバンク 古川侑(日)
西武 陽川(神)
楽天 正随(広)
ロッテ 大下(オ)
日本ハム 松岡(西)
※2巡目は実施されず

733:大東洋
22/12/09 18:32:00.69 YKHBrEh6.net
麻生副総裁予想w
という訳で12月9日時点の最終選考予想
【東】氷見
【西】高鍋
【三】木本
(補1)城東
(補2)由利
稚内大谷と小野は逆転のチャンス有り!
石橋と神辺旭は厳しいか?

734:大東洋
22/12/09 18:42:39.54 YKHBrEh6.net
実際には麻生副総裁の3校予想が最も濃厚かなと思う。
こちらとしては稚内大谷と木本をなんとか押したい。
稚内大谷が入るためには氷見の所しかない。
高鍋は西として残さねばならない。
ということで最終選考予想は>>701に戻します。
【東】稚内大谷
【西】高鍋
【三】木本
補1)氷見
補2)神辺旭
これ
【東】木本
【三】稚内大谷
でも構いません。
むしろその可能性の方があるか?

735:大東洋
22/12/09 20:14:56.89 YKHBrEh6.net
今年の女子硬式野球交流大会みやざきマンゴーリーグの詳細が発表されました。
URLリンク(baseball.miyazaki.jp)
12月17日土曜日から12月27日火曜日までありますね。
私は多分12月17日から1週間くらいでクリスマスの前には終わっているだろうと思いましたが、
クリスマスの期間もしっかりやるわけです。
会場は日南市の天福球場、東光寺球場、串間市運動公園球場とこの辺は例年通りですが、
今回は24日土曜日に限り鹿児島県志布志市の有明球場も4試合ありますね。
ちなみにこのクリスマス期間は三重県の松阪市に宿を取って、お伊勢さん杯全国選抜少年軟式野球大会を予定しています。

736:大東洋
22/12/09 20:42:09.13 YKHBrEh6.net
11日日曜日の八丈島南原スポーツ公園野球場の八丈島野球リーグの試合は Twitter で知ったのですが、
発信主に対して質問をしたところ、当日は12時から八丈島野球リーグの別のチームの1試合があり、
14時から15時半まで決勝戦があるとの情報を得ました。
八丈島空港8時半発ですから、八丈富士山頂まで登らなくてもいいのですが、
八丈富士の山腹にあるふれあい牧場ならば行って、南原球場には12時よりも前に着くことは可能ですので、
それで行ってみましょうか。
また決勝戦も15時半までとはっきりわかれば、途中退散も必要なく、余裕で17時30分発の八丈島空港に間に合います。
八丈島の南原球場はそこ自体が素晴らしいロケーションで、素晴らしい風景なんで、
これは皆さんにも画像でお届けしたいと考えています。

737:Classical名無しさん
22/12/09 20:45:48.32 c9svikHb.net
>>707
この現役ドラフトというのは 選手本人が行きたくないと言えば拒否できるのそれとも任意引退という感じですかね

738:大東洋
22/12/09 20:50:32.56 YKHBrEh6.net
ちなみに八丈島は飛行機往復で八丈島内の宿に泊まるツアーであれば、
全国旅行支援を適用できて、なお安くできたのですが、もっと早く知っていれば、
休みを調整してそれもできたのですが、間際なので日帰りで行きます。
空港着が8時半なんで前夜に1泊したところで行動半径はほぼ同じです。
前日早く到着すればそのぶん観光にも回せますが、前日土曜日に休まねばなりません。
土曜日の夕方に仕事が


739:終わってから八丈島に到着する飛行機というのはありません。 せいぜい土曜日の午後を休みにして、最後の便で到着するというだけになります。 まあ値段の方は宿泊代を入れても安くなりますけどね。



740:大東洋
22/12/09 20:53:50.23 YKHBrEh6.net
>>712
わかりません。
そもそもこの現役ドラフトは各球団から2名を放出リストとして提出し、
必ず1名は取るという今年から始まった制度です。
実際には2巡目はなく終わったみたいで、もう1人放出リストというのが誰だったのかも実は分かりません。
その選手は基本的に残るわけで。
それは公表されず、本日も13時からオンラインで非公開の場で行われて17時に発表があったようです。
現役ドラフトリストに上がった選手に対して球団の方から事前に説明があったのかどうかすら分かりません。

741:田中 信人
22/12/09 21:02:08.52 cNnDhOa4.net
またゴミジジイは遠征するらしいな
この前は12月上旬で今年最後とかいいなからこうだしな
臨機応変なんて良い言葉は当てはまらんわなw
ただの頭ネジぶっ飛んだキチガイだわな
こんなキチガイが病院勤務とか大丈夫かい
小松辰雄と同い年とは思えんぐらい幼稚な頭しとるわな
もはやまともに相手するような人物と違うわな
情けないわな

742:田中 信人
22/12/09 21:03:14.65 cNnDhOa4.net
渡辺徹みたいな良い奴が早死にして
こんなゴミジジイみたいなのがピンピンしとるからな
ホント上手くいかねえよなホントなw

743:大東洋
22/12/09 21:05:17.22 YKHBrEh6.net
>>715
ぶはは。なんとでも言いやがれ。
言い訳も糞もなくやりたいようにやってるだけだよ。
誰に気兼ねする必要がある?

744:大東洋
22/12/09 21:07:21.76 YKHBrEh6.net
小松辰雄のトークもまあ下手くそではないがそんなに面白くもないな。

745:Classical名無しさん
22/12/09 21:11:00.40 c9svikHb.net
>>714
リストに上がるということは 現在在籍している球団からは厄介者扱いされていたということなんですかね(´・ω・`)?

746:大東洋
22/12/09 21:11:25.25 YKHBrEh6.net
>>715
おまえさんも仕事などでなかったら長野県に長期宿泊なんか止めて帰ってきたらどうだ?

747:大東洋
22/12/09 21:14:30.30 YKHBrEh6.net
>>719
必ずしもそうとは言えないと思います。
もちろん球団が必要だと思う戦力は絶対に2名の提出リストに入れないはずですが、
どこにも取ってもらえない選手を提出しても困るものと思われます。

748:大東洋
22/12/09 21:16:28.45 YKHBrEh6.net
まあ楽天のオコエはあれこれ言われておそらく現役ドラフト対象だろうと予想されて、その通りだったわけですが。

749:大東洋
22/12/09 21:17:24.99 YKHBrEh6.net
要するにトレードみたいなもので、各選手は新天地で新たに頑張ってもらえればよい話だと思います。

750:大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
22/12/09 21:24:25.90 YKHBrEh6.net
>>715
11日も遠征しますし、24日25日も遠征する予定ですよぉ~w

18日は近場神奈川県の相模湖の予定。

751:Classical名無しさん
22/12/09 21:32:02.97 c9svikHb.net
>>673
地図帳を広げて能登を調べました 珠洲市というのは本当に能登半島の先端ですね 和倉温泉よりもずっと先になりますね( ; ゜Д゜)!

752:大東洋
22/12/09 21:33:06.88 YKHBrEh6.net
ちなみにクリスマスの三重県はホテルだけ全国旅行支援適用で宿泊予約を入れているだけで、
2日前までキャンセルしてもキャンセル料はかかりません。
ですから、みやざきマンゴーリーグの鹿児島県志布志市有明野球場に、全国旅行支援適用ツアーで行くのと
どちらが安いか天秤にもかけています。
まあホテルの飛行機にもよりますが、ツアーの方が安くなるでしょうね。
三重県までの往復交通費+ホテル代よりも。
志布志市の有明野球場は志布志線の志布志駅からもかなり遠


753:いですね。 宮崎空港ではなく鹿児島空港から志布志駅行きのバスもあり、そちら経由でお昼ぐらいに到着可能ですね。かなり歩きますが。 またどこに泊まるかもありますし。 だからそちらを選ぶか三重県は選ぶかどちらが自分にとって価値が高いかの比較になります。 まあ学童少年野球よりは女子硬式野球の方が魅力ではあるんですが。 とにかくアクセスは悪いところです。



754:大東洋
22/12/09 21:33:46.09 YKHBrEh6.net
>>725
昨年私が自分の車を運転して行ったところです。

755:大東洋
22/12/09 21:34:52.31 YKHBrEh6.net
ああ、クリスマスは遠征しないという選択肢もあります。

756:大東洋
22/12/09 21:41:48.31 YKHBrEh6.net
>>715
↓これオマエだろ?口調と内容からしてもw
この欲求不満ジジイがw

914 名無しさん@実況は実況板で sage 2022/12/09(金) 21:22:25.48 ID:PtkM6orO
選抜なんてつまらんからもう廃止でもいいぐらいだわな
こんなの楽しみにしてるのは他に楽しみすら持てないような人生スカスカな奴らぐらいだしな

757:大東洋
22/12/09 21:42:41.70 YKHBrEh6.net
まあいいじゃないですか。
お互いにお互いを情けない奴だと思ってもw

758:大東洋
22/12/09 21:45:59.53 YKHBrEh6.net
八丈島野球リーグというのは島内の成人草野球の大会でしょうね。
ですから7イニング制で90分を見てるわけだと思います。
第1試合が12時から13時30分、第2試合の決勝戦が14時から15時30分。

759:大東洋
22/12/09 22:16:30.09 YKHBrEh6.net
ニワカの付け焼刃知識ですが、八丈富士というのは二重式カルデラ火山で、
中央火口丘を隔てた内輪山は火口を一周するお鉢めぐりもできます。
また中央火口丘には浅間神社もあるようです。何しろ富士山なんで。
八丈富士牧野・ふれあい牧場というのは外輪山の周回道路に面してますね。
牛が飼われており、年中無休で、八丈島全体を俯瞰することができます。
南原スポーツ公園野球場は海に面しており、外野の向こうは広い海で無人の八丈小島の山を見ることができます。
ですから八丈島観光では、野球場が海に面しているのだから、残りは高台からの俯瞰絶景がいいのではないかと思われます。
それだけで満足ですね。

760:大東洋
22/12/09 22:21:28.31 YKHBrEh6.net
第1試合というのは3位決定戦なのかな。

761:大東洋
22/12/09 22:24:22.49 YKHBrEh6.net
ちなみに南原は「なんばら」と読みます。

762:大東洋
22/12/09 22:35:21.95 YKHBrEh6.net
ちなみに日曜日の八丈島の天気は未明から朝のうち小雨ですが、10時くらいには晴れる見込みです。
1日を通しては曇りかな。

763:大東洋
22/12/09 22:37:46.26 YKHBrEh6.net
クリスマスの天気は全国各地現時点で読めないから、志布志市有明野球場開拓だけで、
無理に南九州飛行機ツアー予約しなくても三重県でいいか。
クリスマス近くになってから大体の天気はわかり、どうしても悪天ならば旅をキャンセルすればよいし。

764:大東洋
22/12/09 22:42:28.33 YKHBrEh6.net
【現役ドラフト】移籍12選手は「みんなポジティブに捉えていた」選手会側が初の試みを評価
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

765:大東洋
22/12/09 23:02:44.82 YKHBrEh6.net
三重県の場合、新幹線でも高速バスでも自分の車でもよい。
ホテルの駐車場キャパは大きい。

766:大東洋
22/12/10 06:57:44.05 XN0UGKAM.net
クロアチア、日本戦に続くPK戦でブラジルも倒しベスト4。

767:大東洋
22/12/10 06:59:43.02 XN0UGKAM.net
アルゼンチンもオランダとPK戦勝利。

768:大東洋
22/12/10 07:09:32.80 XN0UGKAM.net
ここに来て予想外しまくり

769:大東洋
22/12/10 07:23:02.10 XN0UGKAM.net
明日は東京都遠征なんじゃ。
今日も東京都に通勤するがw

770:Classical名無しさん
22/12/10 08:08:08.11 sjp/WYDI.net
ゴミ爺さんは麻生の乱でお役御免の島流しか!?
うまく抜け出せればいいなw

771:大東洋
22/12/10 08:41:40.12 XN0UGKAM.net
このスレはスレ主なんていないんだから、書きたい人が書きたい時に書けばいいんだよ。

772:大東洋
22/12/10 12:26:00.05 JU2Owu+N.net
斉藤振一郎さんも行かれた八丈島南原スポーツ公園野球場
ライト後方の海に見える小島
■南原スポーツ公園野球場(東京都八丈町)
 八丈島空港から徒歩1時間。ライト後方に海と八丈小島が見える風光明媚(ふうこうめいび)な球場です。斉藤さんいわく、景観を重視したのか、球場の向きが通常と違うそうで「フライを捕るときに太陽光が妨げになる」。
 帰りの飛行機が欠航になるハプニングがあったそうですが、「スーパーでカンパチの刺し身を買い、ビールを飲んだのが非常においしかった」とのことです。
URLリンク(withnews.jp)

773:大東洋
22/12/10 12:34:59.63 JU2Owu+N.net
斉藤振一郎さんは2021年4月の時点で1009球場なんだそうですね。
私はまだその半分ですが、目標にはしていません。

774:大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
22/12/10 12:59:11.74 JU2Owu+N.net
新規開拓の数の話ではなく、とにかく野球場に行って野球を観たい方々は
この時期でも熱心ですね。
私がTwitterでフォローもしているぶるっくさんという方は関西在住の社会人野球ファンの方ですが、
本日も東京の駒沢公園球場に東京都クラブリーグをわざわざ観に来られレポを書いています。
もちろん遠征というものはできる人とできない人がいるから遠征すればよいというものではない。
私も明日は八丈島のネタを見つけなければ、新規開拓ではないが、
千葉県市原市のゼットエーボールパークか、横須賀スタジアムの予定でした。

775:大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
22/12/10 12:59:27.08 JU2Owu+N.net
ちなみに八丈島のネタは八丈島の野球場に一目惚れして八丈島に移住して
野球チームにも加入されている方のTwitterのツイートから得ました。
12/11野球で検索したところ掛かりました。

776:Classical名無しさん
22/12/10 13:03:32.93 S6P4jG3S.net
志布志は行かないんですね。
廃止された旧国鉄志布志線の安楽駅か中安楽駅からなら徒歩数分圏内でしたね。

777:大東洋
22/12/10 13:22:10.59 JU2Owu+N.net
>>749
いや、その旧安楽駅の近くに現在安楽バス停があるのですが、そこから西に延々徒歩45分くらいなんですよ。

778:大東洋
22/12/10 15:02:40.48 w/3oeEpQ.net
明日の八丈島日中が0ミリから1ミリの小雨かな。
人工芝グラウンドだし中止にはならないと思うが、天気悪けりゃ本来見えるはずの八丈小島も見えないかも。

779:Classical名無しさん
22/12/10 17:17:37.36 HJINgzAp.net
島流しの上に御赦免舟が途中嵐で海の海蘊てか、、
板子一枚下は地獄だから仕方ないわな

780:ひこにん
22/12/10 18:49:18.92 3JrP4wyV.net
今日は近江八幡に行ったので、
以前、大東洋さんにオヌヌメした
近江八幡にあるカネ吉のコロッケ買ってきた
久しぶりに食べたけど美味しい〜
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

781:大東洋
22/12/10 19:23:36.02 WUFOOKRv.net
>>753
駅前のABホテルに泊まりましょうw

782:大東洋
22/12/10 19:50:22.13 WUFOOKRv.net
あの時は近江八幡市運動公園野球場からバスで近江八幡行きに出てすぐに JR に乗って、
大津の手前の膳所で降りて京阪電車で大津京駅に行き、
皇子山球場の滋賀決勝に間に合ったものでした。
だから近江牛コロッケを買っている暇が残念ながらなかったです。

783:大東洋
22/12/10 19:51:46.32 WUFOOKRv.net
その後坂本からケーブルカーで比叡山に行って、京都駅のカレー屋でリュックサックを置きっぱなしにして新幹線に乗った時だったなw

784:大東洋
22/12/10 20:00:13.33 WUFOOKRv.net
ところで現在JR日南線が今年9月の台風14号の影響で、南郷志布志間で不通となり代行輸送バスが運行されているのですね。
とにかくそんなこともありますし、志布志まで行くのも大変ですし、泊まる所にも困りますし、
無理してみやざきマンゴーリーグには行かなくていいと思います。

785:大東洋
22/12/10 20:16:50.73 WUFOOKRv.net
八丈町は現時点でWNIでは10時から15時まで1mmの小雨となっているが、
tenki. jp では7時から9時まで傘マークの降水量0mmとなっており、あとは曇りとなってますね。
試合は12時から。
とにかく曇り時々雨です。

786:Classical名無しさん
22/12/11 02:23:17.04 bxyk0RiW.net
島にある野球場訪問も過去に何度かありますね!最近では明石から淡路島に渡られていたな。
他には佐渡ヶ島とか奄美大島とか行かれたのかな?
壱岐・対馬とか隠岐の島、礼文島利尻島、小豆島、広島山口沖の島あたりにも野球場ありそうだし。

787:Classical名無しさん
22/12/11 04:36:33.28 vKLvGAcJ.net
おはようございます 大東洋さん朝ですよー 起きてますかー(*´∇`*)?

788:大東洋
22/12/11 05:00:26.11 HkVnj90+.net
起きた

789:大東洋
22/12/11 05:07:53.61 HkVnj90+.net
>>759
島にある野球場は淡路島の佐野球場の他は天草下島の広瀬球場、実にこの2つだけですね。
面白いことにこの2つの島は橋で渡ってもう行けるところですが、船を利用しています。
島原半島からカーフェリーに乗って天草諸島の下島に渡りました。
帰りは道路を上島を経て熊本の方に出ましたが。
淡路島も明石海峡大橋を渡ってバスで行けるところですが、その明石海峡大橋をくぐって往復明石港からフェリーに乗っています。
今回の八丈島は往復飛行機ですが。

790:大東洋
22/12/11 05:43:22.78 HkVnj90+.net
相変わらず混んでいる。
URLリンク(i.imgur.com)

791:大東洋
22/12/11 06:16:11.73 HkVnj90+.net
モロッコ、フランスの勝利。
これはスコアはともかくどちらも当たった。

792:Classical名無しさん
22/12/11 06:32:39.03 vKLvGAcJ.net
左前方の帽子をかぶった人はちょっと疑いがありますね

793:大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
22/12/11 06:35:23.84 HkVnj90+.net
第2ターミナルでの朝食は、うどんの銀座木屋で、朝食メニューのとろろ飯定食税込979円。
URLリンク(i.imgur.com)

794:Classical名無しさん
22/12/11 06:51:22.54 vKLvGAcJ.net
>>766
美味しそうです(*´∇`*)これで精力絶倫になりますね 八丈島で若い娘を2,30人孕ませるくらいのつもりでいってらっしゃい\(^o^)/

795:大東洋
22/12/11 07:14:56.94 HkVnj90+.net
八丈島は都内だけにバスで行くのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

796:大東洋
22/12/11 07:22:53.96 HkVnj90+.net
バスを乗り換えましたが、前方の席ですね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

797:大東洋
22/12/11 07:33:54.06 EMaNBNgx.net
乗客少なっ

798:大東洋
22/12/11 08:32:27.97 Le8VRsyQ.net
八丈島停留所到着。

799:大東洋
22/12/11 08:35:19.21 Le8VRsyQ.net
千葉県の自宅を出て東京都に来ただけじゃよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

800:前理事長
22/12/11 08:46:47.50 skDpZv/+.net
以前に八丈島で何か大会が行われた記憶がありましたが、東京国体の軟式野球でしたね。もう9年前になるんですか。
URLリンク(www.town.hachijo.tokyo.jp)
URLリンク(www.town.hachijo.tokyo.jp)

801:大東洋
22/12/11 08:49:58.73 SiH+0/CV.net
八丈島です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まだ天気は悪くないので予定通り八丈富士中腹のふれあい牧場に向かいます。

802:大東洋
22/12/11 08:53:48.40 SiH+0/CV.net
タクシーに乗っておる。
帰りは歩いて下るが。

803:大東洋
22/12/11 09:13:57.41 SiH+0/CV.net
2000円以上すると思いましたが1970円で八丈富士牧野・ふれあい牧場に来ました。
タクシーの運ちゃんはおばちゃんでしたが、昨日まで、これまで天気は良かったんだけどねえと言っています。
しかしまだ大丈夫です。

804:大東洋
22/12/11 09:26:10.69 SiH+0/CV.net
ふれあい牧場
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

805:大東洋
22/12/11 09:38:35.42 SiH+0/CV.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
南に青ヶ島が見えます。
タクシーの運ちゃんは天気が悪いと青ヶ島は見えないと言っていましたからまだいいほうです。
近くに八丈小島が見えます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
本日目的の南原スポーツ公園野球場見えたりーーー!!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

806:大東洋
22/12/11 09:44:11.17 SiH+0/CV.net
既にタクシーで登ってきた道を歩いて降っています。
南原球場は八丈島の西岸にありますがこちらは東側の海です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

807:前理事長
22/12/11 09:45:22.09 KIl4V+Pd.net
>>778
隣はサッカー場か何かですかね?昔ながらの冬に茶色くなる芝生かな?南原球場は人工芝ですか?

808:大東洋
22/12/11 09:47:32.96 SiH+0/CV.net
ふれあい牧場は二重式火山の八丈富士外輪山の部分にあると書きましたがこれは間違いでした。
ただの中腹です。
外輪山は山の上の方でそこでお鉢めぐりができるわけです。
なお八丈島は北側の西山を八丈富士と呼び、南側の三原山の二つの山からなっています。
その真ん中のくびれたところに八丈島空港があります。

809:大東洋
22/12/11 09:48:18.82 SiH+0/CV.net
>>780
オール人工芝です。
だから今日は少し雨が降っても中止にはならないと見ています。

810:大東洋
22/12/11 09:49:02.99 SiH+0/CV.net
サッカー場といえば日本代表の長友がこの八丈島でキャンプを張ったそうです。

811:大東洋
22/12/11 09:50:44.77 SiH+0/CV.net
南原球場に行く前にその少し南にある南原千畳敷にも寄ります。海岸の溶岩台地です。
その前に八丈島空港も通りますので昼飯も食べる予定。

812:大東洋
22/12/11 09:55:01.36 SiH+0/CV.net
八丈島といえば八丈島のキョン。
畑中葉子も八丈島だったっけ?

813:Classical名無しさん
22/12/11 10:06:29.59 vKLvGAcJ.net
1980年『後から前から』を発売。にっかつロマンポルノに出演し女優としてもデビュー。清純派歌手である畑中のポルノ出演は世間に大きな衝撃を与え、初出演の『愛の白昼夢』、続く『後から前から』は、空前のヒットとなった。主演映画で自らが歌ったシングル『後から前から』も大ヒットした。

814:大東洋
22/12/11 10:13:43.18 SiH+0/CV.net
>>786
映画館で見たけど日活ロマンポルノは面白くなかった。

815:大東洋
22/12/11 10:17:05.70 SiH+0/CV.net
ちなみにナビタイムのナビに従ってこんな山道を歩いています。
URLリンク(i.imgur.com)

816:Classical名無しさん
22/12/11 10:37:08.74 vKLvGAcJ.net
>>788
猪が出てきそうですね((( ;゚Д゚)))

817:大東洋
22/12/11 10:41:20.53 SiH+0/CV.net
よかった。アスファルトの道、車道に戻ってこれた。
URLリンク(i.imgur.com)
ところで>>778の画像の中にあるが、八丈島空港を離陸する飛行機も撮れています。
URLリンク(i.imgur.com)

818:前理事長
22/12/11 10:43:26.89 LL1vGyO8.net
>>788
山蛭とかムカデとかいそうですね、私には絶対無理です。

819:親分代理
22/12/11 10:59:05.74 RdsvcW7p.net
>>785-787
後から前からと言えば
タイアップしたマイナー(失礼)ハンバーガーショップ
明治サンテオーレ!
検索したところ
関東圏に店舗が数件あるらしい?

820:大東洋
22/12/11 11:04:40.39 SiH+0/CV.net
日本気象協会の1時間ごとの予報では17時か18時頃少し降るくらいで、
全く傘もささずに観戦できるかもしれないですね。

821:前理事長
22/12/11 11:09:40.07 u3reY2f/.net
>>792
横浜の日本大通り駅構内にサンテオレありますよ、もう明治はついていませんが。私は何回か利用しています。
URLリンク(s.tabelog.com)

822:Classical名無しさん
22/12/11 11:27:39.67 vKLvGAcJ.net
>>794
いつもの前理事長さんなら、サンテオレですよと間違いを指摘するはずなのに…親分代理さんには甘いですよ(*´∇`*)

823:大東洋
22/12/11 11:30:09.92 SiH+0/CV.net
>>795
それは>>792が麻生親分のコピペだから指摘しても仕方がないのですw

824:大東洋
22/12/11 11:34:04.94 SiH+0/CV.net
八丈島空港のレストランで島魚セット1500円
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
飛び魚のコロッケ
飛び魚のさつま揚げ
メダイのフライ
飛び魚のつみれ汁(あおさ海苔入り)
海苔ご飯

825:Classical名無しさん
22/12/11 11:34:24.68 vKLvGAcJ.net
>>796
なるほど!( -∀・)

826:Classical名無しさん
22/12/11 11:36:40.72 vKLvGAcJ.net
>>797
生魚が無いのが残念ですが美味しそうです 給仕してくださった店員さんは八丈島小町の方ですか?

827:大東洋
22/12/11 11:43:01.85 SiH+0/CV.net
>>799
一応若い女性でしたよ。
八丈島には島寿司という名物があるのですが、それとのそばセットというのもメニューにあることは研究していたのですが、
本日はそれは売ってませんでした。

828:大東洋
22/12/11 11:44:45.50 SiH+0/CV.net
レストランにはカレーライスやスパゲティなど早く出るメニューもあったのですが、
それを選ばなかったので時間がかかってしまいました。
少し遅刻するかな。
南原千畳敷は試合が終わってから、あるいは第1試合と第2試合の合間にでも寄ってみようかな。
まっすぐ南原球場に向かっています。

829:大東洋
22/12/11 11:48:12.78 SiH+0/CV.net
八丈小島が見えないどころか海の向こうにあるはずなのにそびえ立ってるよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

830:Classical名無しさん
22/12/11 11:56:41.77 vKLvGAcJ.net
>>801
遅刻なら「けつあな決定」ですね、5ちゃんねるでの今年の流行語大賞です

831:大東洋
22/12/11 12:02:13.23 SiH+0/CV.net
沖縄の座喜味城跡付近を歩いていた時と同じ南国感覚。
URLリンク(i.imgur.com)

832:大東洋
22/12/11 12:02:55.43 SiH+0/CV.net
いやもう遅刻でしょうね。

833:大東洋
22/12/11 12:09:52.23 SiH+0/CV.net
南国感覚
URLリンク(i.imgur.com)
何か野球をやっている声が聞こえてきたかな。

834:大東洋
22/12/11 12:10:23.43 SiH+0/CV.net
ずっと歩き通しで足が痛い。

835:大東洋
22/12/11 12:12:43.82 SiH+0/CV.net
南国
URLリンク(i.imgur.com)

836:大東洋
22/12/11 12:17:48.57 SiH+0/CV.net
やはりサッカー場があります。
後ろは八丈小島。
URLリンク(i.imgur.com)

837:大東洋
22/12/11 12:19:50.35 SiH+0/CV.net
あっちに野球場があるのじゃー。
URLリンク(i.imgur.com)
青いのがバックネット裏スタンドですね。

838:大東洋
22/12/11 12:22:35.32 SiH+0/CV.net
ナイスロケーションですね。
URLリンク(i.imgur.com)

839:大東洋
22/12/11 12:23:03.16 SiH+0/CV.net
もちろん試合は始まっております。

840:大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
22/12/11 12:28:40.44 SiH+0/CV.net
八丈町南原スポーツ公園野球場バックネット裏スタンドに入場しました。
観客者は私以外に1名しかいません。
センターバックスクリーンはありますが、スコアボードがなく


841:、アナウンスもないので、 どことどこのチームが対戦しているのか難解なのかすら分かりません。 ただ八丈島野球リーグの試合であり、この後14時から決勝戦なので3位決定戦なんでしょう。



842:大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
22/12/11 12:29:48.08 SiH+0/CV.net
歩き疲れたのでスタンドの座席に座って、動画の撮影は少したってから始めたいと思います。

843:大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR
22/12/11 12:42:25.77 SiH+0/CV.net
南原球場外観
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

バックネット裏スタンドの後方、正しくは右後方に八丈富士
URLリンク(i.imgur.com)

入場
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
絶海の向こうに無人島の八丈小島が大きく聳える。

844:大東洋
22/12/11 12:56:41.58 SiH+0/CV.net
現在何回で何対何でどちらが勝っているのかさっぱり分からないので、外野の方に探検し、そこをスタートに動画を撮影しました。
たらかなりスマホのバッテリーが減り今電池で充電中なんで、アップロードはずっと後になると思います。

845:大東洋
22/12/11 12:57:03.69 SiH+0/CV.net
たら→ひらめ、もとい、ただ

846:大東洋
22/12/11 12:59:02.46 SiH+0/CV.net
あれ、Twitterの関西在住のぶるっくさん、私が本日当初の予定だった市原のゼットエーボールパークに観戦に行ってますね。
さすがに情報を拾いますね。

847:大東洋
22/12/11 13:00:22.38 SiH+0/CV.net
雲間からお日様が時々覗きますw

848:大東洋
22/12/11 13:02:30.56 SiH+0/CV.net
南原千畳敷はここから徒歩10分ですね。
やはり第1試合と第2試合の合間に行きますか。

849:大東洋
22/12/11 13:10:38.31 SiH+0/CV.net
外野へ探検
一塁側
URLリンク(i.imgur.com)
ブルペン投球練習場もある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
草ぼうぼうに荒れている。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

850:大東洋
22/12/11 13:14:03.02 SiH+0/CV.net
スコアがわかった。
URLリンク(i.imgur.com)
エンゼルス
000 00
303 0
ブレイズ
一塁側ブレイズの攻撃中で、さらに5点入っかな?

851:大東洋
22/12/11 13:18:23.74 SiH+0/CV.net
坂上ブレイズというチームだな。
エンゼルス
000 00
303 06
ブレイズ

852:Classical名無しさん
22/12/11 13:21:01.18 vKLvGAcJ.net
スタンドにいるのは 黒いジャージで弁当を広げていたベンガル似のおっさんと大東洋さんの二人だけですか(´・ω・`)?

853:大東洋
22/12/11 13:22:24.39 SiH+0/CV.net
坂上ブレイズは「流されて八丈島」という漫画にも出てくる強豪チームだそうです。
>>324
おっさんがいなくなり、私一人になりました。

854:大東洋
22/12/11 13:23:15.43 SiH+0/CV.net
あ、試合終わったようです。

855:大東洋
22/12/11 13:26:26.27 SiH+0/CV.net
自動車が品川ナンバーだなあw

856:大東洋
22/12/11 13:30:37.94 SiH+0/CV.net
レフトから
URLリンク(i.imgur.com)
三塁側より
URLリンク(i.imgur.com)

857:Classical名無しさん
22/12/11 13:32:57.19 vKLvGAcJ.net
>>828
試合をしていたのはオッサンたちですか( ; ゜Д゜)?

858:大東洋
22/12/11 13:37:57.97 SiH+0/CV.net
>>829
ではありません。もっと若い男たちです。

859:Classical名無しさん
22/12/11 13:38:26.74 vKLvGAcJ.net
旅先で腹◯ラも期待できずに疲れ果てている大東洋さんへ
http//i.imgur.com/7FhCWVW.jpg

860:大東洋
22/12/11 13:40:26.18 SiH+0/CV.net
第1試合に勝ったブレイズがそのまま一塁側で次の決勝戦にも出ますね。
つまり今の第1試合は3位決定戦でもなかったわけです。
南原千畳敷に行って戻ると決勝戦が始まっているかもしれないので腰を落ち着けてこのまま試合を待ちます。
千畳敷はそれが終わってからでよい。
あるいは飛行機の時刻に厳しかったら立ち寄らなくてもよい。
空港から思ったより時間がかかったし。

861:大東洋
22/12/11 13:43:49.19 SiH+0/CV.net
第1試合に勝った坂上ブレイズがそのまま一塁側で次の決勝戦にも出るので第一試合は3位決定戦でもなかったようですね。
決勝戦は一塁側坂上ブレイズ、三塁側流星。

862:大東洋
22/12/11 13:44:29.60 SiH+0/CV.net
>>831
この娘は確信犯ですねw

863:Classical名無しさん
22/12/11 13:45:42.88 bxyk0RiW.net
おいおい、関東


864:は火曜日雪やんけ



865:大東洋
22/12/11 13:48:45.93 SiH+0/CV.net
千畳敷に行かなくて良かった。
決勝戦始まりました。
URLリンク(i.imgur.com)
三塁側先攻・流星、一塁側後攻め・坂上ブレイズ。

866:大東洋
22/12/11 13:50:05.35 SiH+0/CV.net
トイレはバックネット裏スタンドの下にあります。
大は洗浄機付きではありませんが、洋式です。
野球場のトイレ事情は重要です。

867:大東洋
22/12/11 13:57:03.31 SiH+0/CV.net
1回表流星先制。
今回の情報をツイッターでツイートして質問にもお答えしてくれた方は、
その流星チームに加わっているのかな。

868:大東洋
22/12/11 13:59:16.03 SiH+0/CV.net
風が強くなってきて寒い。

869:大東洋
22/12/11 14:02:16.51 SiH+0/CV.net
流されて八丈島
URLリンク(note.com)

870:大東洋
22/12/11 14:05:21.92 SiH+0/CV.net
南原球場の上空を八丈島空港を離陸したばかりの飛行機が飛んでいきました。
実はこれも名物だそうで。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに帰りの飛行機は17時30分発だから暗くなっているし、
日曜日の最終の便だけあって窓席は空いておらず通路席です。

871:大東洋
22/12/11 14:08:07.16 SiH+0/CV.net
本当だ。火曜日変態的に寒いじゃん。

872:大東洋
22/12/11 14:14:58.01 SiH+0/CV.net
2回裏ブレイズ右中間を破るタイムリー三塁打で同点。
流星
10
01
ブレイズ

873:Classical名無しさん
22/12/11 14:25:40.24 vKLvGAcJ.net
>>841
横の座席はきっとミニスカの若い女性のはず

874:大東洋
22/12/11 14:27:08.29 SiH+0/CV.net
>>844
いや、たぶん窓席と通路席の間が空席になると思われ。

875:大東洋
22/12/11 14:44:34.44 SiH+0/CV.net
4回裏ブレイズ勝ち越しタイムリー。さらに三塁打で追加点
流星
100 0
010 2
ブレイズ

876:Classical名無しさん
22/12/11 15:01:01.89 vKLvGAcJ.net
>>845
小型機だと座る場所も指定されるのでは(´・ω・`)? そこまで小型機ではないですかね…

877:大東洋
22/12/11 15:05:05.42 SiH+0/CV.net
>>847
小型ではなく普通のサイズですよ。
来た時はこの通りの空席でしたが。
URLリンク(i.imgur.com)

878:大東洋
22/12/11 15:06:11.82 SiH+0/CV.net
こういうのを小型と言うのかは知らんけどw

879:大東洋
22/12/11 15:08:07.10 SiH+0/CV.net
八丈島南原スポーツ公園野球場の動画ができました。
URLリンク(youtu.be)

880:大東洋
22/12/11 15:08:58.92 SiH+0/CV.net
5回表タイムリーと押し出しで同点。

881:大東洋
22/12/11 15:09:48.99 SiH+0/CV.net
バックネット裏スタンドの観客はいつの間にか9人に増えています。

882:大東洋
22/12/11 15:15:27.11 SiH+0/CV.net
天気(雲行き)はこんな状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

883:大東洋
22/12/11 15:16:20.37 SiH+0/CV.net
ほんの少し雨が降ってきました。

884:大東洋
22/12/11 15:18:29.19 SiH+0/CV.net
弱い雨です。
傘をさしました。

885:大東洋
22/12/11 15:19:58.35 SiH+0/CV.net
流星
100 02
010 20
ブレイズ

886:大東洋
22/12/11 15:21:05.99 SiH+0/CV.net
次が最終回とのことです。
雨強くなってきましたが頑張りましょう。

887:大東洋
22/12/11 15:24:01.64 SiH+0/CV.net
しかしこの雨は雲の通り雨なんで雲が過ぎたら上がりますね。
もう止みつつある。

888:大東洋
22/12/11 15:25:58.86 SiH+0/CV.net
八丈小島の色が戻ったし。
URLリンク(i.imgur.com)

889:大東洋
22/12/11 15:33:08.65 SiH+0/CV.net
6回表流星の攻撃は二死満塁からサードゴロ。
ブレイズのサードきちんと捕りましたが、ファーストに投げようとする時ポロリ。
1点が入りました。
流星最終回に貴重な勝ち越しです。
裏はどうなるか。

890:大東洋
22/12/11 15:43:29.04 SiH+0/CV.net
流星
100 021 = 4
010 200 = 3
ブレイズ
ゲームセット、流星優勝。
URLリンク(i.imgur.com)

891:大東洋
22/12/11 15:49:51.46 SiH+0/CV.net
八丈小島
URLリンク(i.imgur.com)
八丈富士
URLリンク(i.imgur.com)

892:大東洋
22/12/11 16:01:54.53 SiH+0/CV.net
黒い溶岩台地の南原千畳敷。
南原球場の本当にすぐ裏手です。
だから南原球場に来ること自体、八丈島観光といっても過言ではない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

893:大東洋
22/12/11 16:15:04.50 SiH+0/CV.net
八丈島空港にひた�


894:キら歩いています。



895:大東洋
22/12/11 16:26:57.54 SiH+0/CV.net
決勝戦のスコアが違ってました。
7回までやりました。
流星
100 002 1 = 4
010 200 0 = 3
ブレイズ

896:大東洋
22/12/11 17:21:27.77 SiH+0/CV.net
それでは東京都の八丈島空港から東京都の羽田空港に帰ります。
URLリンク(i.imgur.com)
やはり私の隣は空席だなあ。

897:Classical名無しさん
22/12/11 17:26:22.98 vKLvGAcJ.net
右前方の方が微妙です これが条件を満たしていれば画像としては良い評価なんですがどうも帽子とも取れるようなところがありまして とりあえず B 評価とさせていただきます

898:大東洋
22/12/11 18:22:06.46 5GaPFcLx.net
羽田でまたバスの乗り換えじゃ。

899:大東洋
22/12/11 18:36:53.93 5GaPFcLx.net
バスの乗り換え
URLリンク(i.imgur.com)

900:大東洋
22/12/11 18:58:50.11 5GaPFcLx.net
千葉県へのバスに乗る前に東京都で夕食をとるか。
ちょっとロビーで休憩。
今日は歩いたからなあ。
ここまでで2万9千歩歩いとる。
んで本日のまとめ
東京都八丈町 南原スポーツ公園野球場
今年85球場目で新規開拓として今年71球場目。
通算521球場目です。
東京都は2月大泉中央公園野球場以来ですが、今回で東京都として25球場目となりました。
来週は神奈川県なのだろうか?

901:大東洋
22/12/11 19:53:52.93 5GaPFcLx.net
夕食は第2ターミナル4階の新宿アカシアでポークカレーライスとロールキャベツシチュー1400円。
まずロールキャベツシチューが来て
URLリンク(i.imgur.com)
少し遅れてポークカレーライスが来ました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どちらも味はいいですねー。
このアカシア第1ターミナルにあると記憶違いしていたが、第2だったんですね。
久々に入りました。

902:大東洋
22/12/11 20:11:22.79 5GaPFcLx.net
千葉県に行くバス待っている間で、テレビでプロ野球の珍プレー特集やっていた。
古いネタも出してるな。
そう言えばTwitterで試合ネタ探して「12月11日 野球」「12/11 野球」で検索すると出てくるのがこれだった。
んで東京都から千葉県に行くバスに乗りました。
URLリンク(i.imgur.com)

903:大東洋
22/12/11 20:17:30.02 5GaPFcLx.net
八丈島ネタをTwitterで提供してくれたタケさんは、本日の流星のピッチャーでした。
見事完投勝利しました。
最終回一死一二塁でバッターを三振に切った時の力強いガッツポーズが印象的でした。

904:Classical名無しさん
22/12/11 20:20:20.28 vKLvGAcJ.net
>>872
今日最高のものと認定します ちゃんと確認できますしバーコード具合も最高です

905:大東洋
22/12/11 20:23:32.03 5GaPFcLx.net
>>874
気が付かなかったw

906:大東洋
22/12/11 20:34:19.60 5GaPFcLx.net
今日は千葉県から東京都に行くだけの旅でしたが、東京都から東京都を移動する時になぜか千葉県も通過しました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
窓がきたねーw
これは東京都の島ですね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
そして東京都の八丈島と八丈小島が見えてきました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

907:遠藤 福太郎
22/12/11 20:46:49.13 8b2M0brR.net
遠征道楽爺記は最近ほとんど興味ねえが
あの神社の人たまには出て来て画像とか載せて欲しいがな
季節ほとんど関係ないしな
ホッとするだろああいった画像もよ
いつも結構綺麗に撮れてるしな
ひこにん氏はさすがに12月入ってから身動きはイマイチか
楽しみにしてるんだがな

908:大東洋
22/12/11 21:07:13.03 s5jrdjZJ.net
千葉県の自宅に帰宅しました。
大変充


909:実した東京都日帰り遠征でした。 今日一日で32000歩以上歩いてますね。 距離にして21キロ以上ですか。 天草下島の広瀬球場と淡路島の佐野球場に行ったと書きましたが、いずれも橋を渡って行けるような島で、 今回のような離島は初めてでした。 伊豆諸島でも伊豆大島にも行ったことないのだから。 八丈島良いところでした。 島内での交通費は空港からふれあい牧場までの1970円だけでした。 レンタカーを借りればもっと行動半径が広がると言っても、あんまりせわしなく回るのもどうかと思ったので。 八丈富士中腹のふれあい牧場と南原の2点集中主義で良かったと思っています。



910:Classical名無しさん
22/12/12 05:40:38.30 I7WIylYE.net
おはようございます 大東洋さん遠征お疲れ様でした 離島の野球場のみならず 風景やグルメ 堪能することができました この度はどうもありがとうございました(*´∇`*)

911:Classical名無しさん
22/12/12 06:40:22.62 rSrKqbjL.net
クリぼっちの皆さん、おはようございます♪
今のところ私も皆さんとクリぼっちになりそうですw
予定ある寝太郎さんが羨ましいな❤🥰

912:中村賈喜右衛門
22/12/12 06:44:27.50 IIM9a7Q0.net
>>880
もう20年以上クリスマスは独りだがなんら困らないし余計な出費無くていいわな
クリスマスよりも正月を大事にしてるからな
年末年始さえ元気に過ごせればなんら問題無い

913:大東洋
22/12/12 07:15:58.15 0ZuumfVr.net
ANA運航の見通し情報
◆国内線◆おはようございます。本日12日、八丈島空港は強風のため、条件付きの運航となる可能性があります。
昨日でよかった。

914:大東洋
22/12/12 07:37:15.26 0ZuumfVr.net
昨日の朝も羽田空港で秋田空港行きの飛行機が視界が悪く羽田に戻ってくるかもしれませんという放送がありました。
それを聞いて八丈島空港は昨日は全くその心配がありませんでしたが八丈島空港だったらどうしようと思いましたがもしも羽田空港に戻ってきた場合、
それは手数料なしで全額払い戻しになります。
私の場合往復予約だったので帰りの分も含めて。
だから今回の八丈島は縁がなかったなということにはなっても、金額面での損失はなかったはずです。
そのように昨日の朝考えました。
しかし帰りの便が帰れなかったらこれは本当に困りますね。お金の問題ではなく。
また現地宿泊となったら基本は自腹になるみたいですし。
稚内空港から帰れなかったことがあります。
急いで札幌に出て翌朝の新千歳空港からの朝一の便で帰りましたが、宿泊代はもちろん自腹です。

915:大東洋
22/12/12 07:43:03.68 0ZuumfVr.net
ぼっちのほうが感染のリスクが低くなりますね。
私は遠征しても飲食などは常にぼっちですが。
だから常に感染のリスクの低い事をしています。
今年で3年連続忘年会には行きません。
2年前は忘年会自体がなかったかな。会場のホテルの方でお断りだったようで。
忘年会をやろうと言った時に何を考えているんだとの声もあちこちから上がりましたし。
昨年の忘年会も私含めで欠席者が多く、今回もまた私も含めて欠席する人が多い。
世の中考え方も変わってきました。
クリスマスイブは一人でホテルで松阪牛の予定なのでそれは楽しみにしています。
ケーキはどこかから買ってくればいいんじゃないですか。
ぼっちを楽しみ、人と一緒にいたいという気持ちが全く起こりません。

916:大東洋
22/12/12 08:24:41.41 0ZuumfVr.net
奇しくも今朝の通勤の車の中でカーナビテレビを耳で聴きながらの
朝ドラの「舞いあ


917:がれ」は飛行訓練で帯広空港が強風で着陸できないため釧路空港に変更指示という話でしたw



918:大東洋
22/12/12 08:47:51.95 0ZuumfVr.net
周囲になんでもかんでも同調することなく個を主張するようになりました。
そんな私も若い頃は周囲に同調しようと繕ってました。
本人が本当に自然に楽しめるならば繕うなんて言葉は使いませんが。
そんな若い頃は思い出したくもない。
しかし今は当たり前に孤立も主張します。
周囲に迷惑を掛けるのでなければ。
そんな私は嫌われているのかと言うと、「嫌われる勇気」は自身持っていても
ありがたいことに周囲は私を嫌うこともなく慕ってもくれる様子です。
だから過剰に同調を意識するのでなく、自然体で生きればよいと思う。
人間は常に自分を中心に生きればよいと思う。
この場合の自己中心とは悪い意味での自己中心とは違う話です。

919:大東洋
22/12/12 08:54:13.66 0ZuumfVr.net
アドラー心理学の考え方を解説した「嫌われる勇気」という本がベストセラーになったことがあったな。
確か自分も買って読みました。
アドラーは人間の悩みのほとんどは人間関係によるものだと言っていますが。
その人間関係の中でどこまで個を確立できるかです。

920:大東洋
22/12/12 08:58:14.03 0ZuumfVr.net
忘年会に出たい人は出て楽しめば良いと思う。

921:Classical名無しさん
22/12/12 11:02:36.67 5LYHlYgj.net
「男はつらいよ」シリーズにも出演した俳優の佐藤蛾次郎さんが10日、東京・世田谷区の自宅で亡くなっていたことが分かりました。78歳でした。

922:Classical名無しさん
22/12/12 12:19:40.69 +Pa4VF1A.net
ボッチ飯の大東洋さんは休憩時間まるまる食堂で過ごされるのですか?
職場から外に出ること無いというお話でしたが

923:大東洋
22/12/12 12:19:59.88 0ZuumfVr.net
麻生先生よりw
>>886
そんなこと言ってるから
結婚出来なかった!
と言えなくもないw
いや、おらも他人の事を言えませんけどw

924:大東洋
22/12/12 12:24:15.76 0ZuumfVr.net
>>890
職員食堂で他の人とつるむことなくボッチ飯食ったら、自分の執務室に戻って
今みたいな書き込みもします。
職員食堂の隣に休憩室もあるから、以前はそこで自販機の紙コップ珈琲を買って
飲みながら書き込みをしていたこともあります。
ただコロナ禍になってからその紙コップ珈琲を飲むことも職員食堂での昼食と一緒に完結させて感染防止に努めています。
基本的に飲食は食堂でしろというのがコロナ禍の職場の対策ですからね。
だから今も食堂で紙コップ珈琲含めた飲食を済ませてから執務室に戻り書き込みに専念しています。

925:Classical名無しさん
22/12/12 12:31:04.55 AXzWovIi.net
外回りの自分には一日中職場にいる事が耐えられないと思いますw
昼飯は好きな時間に車内で取れるし外食してもすぐ車戻ってシート倒して昼寝
この自由な生活に慣れると社内で飯食うとか窮屈ですw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch