野球場へ行こう!ラウンジクラシック版111at ENTRANCE2
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版111 - 暇つぶし2ch383:大東洋
22/11/13 09:24:17.35 fzyf/zcU.net
本日のメニューは2試合あってそのうちの第1試合だけを見て退散予定ですが、
第1試合が一塁側・興譲館高校、三塁側・和気閑谷高校・瀬戸高校連合軍です。
岡山興譲館は高校駅伝で何度も日本一


384:になっている名門ですね。



385:大東洋
22/11/13 09:27:44.43 fzyf/zcU.net
全国的に場所によっては雨が降ってるみたいですね。
兵庫県三田市のアメニスキッピースタジアムには本降りのようですし。
一応こちらも時々ポツリと雨粒が感じられます。
歩いてくるとすっかり汗ばみますが、それが乾くと冷えるので体温調節が大切です。

386:ひこにん
22/11/13 09:33:53.67 BEAYWaup.net
>>368
とりあえず1試合見たら退散の予定

387:大東洋
22/11/13 09:35:33.95 fzyf/zcU.net
>>376
こちらも同じです。

388:大東洋
22/11/13 09:37:37.17 fzyf/zcU.net
岡山県真庭市の勝山球場の動画ができました。
URLリンク(youtu.be)

389:大東洋
22/11/13 09:42:10.73 fzyf/zcU.net
静止画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

390:大東洋
22/11/13 09:45:01.59 fzyf/zcU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

391:大東洋
22/11/13 09:53:53.77 fzyf/zcU.net
URLリンク(i.imgur.com)
始まりました。
先攻・和気閑谷・瀬戸連合、後攻め・興譲館。
例によって、スコアボードはBSOランプ表示のみで場内アナウンスもありません。

392:大東洋
22/11/13 10:04:13.88 fzyf/zcU.net
1回裏興譲館、一二塁間を破る綺麗なタイムリーで先制。

393:ひこにん
22/11/13 10:11:43.87 BEAYWaup.net
熱田神宮公園野球場の熱田愛知時計120スタジアムにとーちゃこ
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
スコアボードは相変わらずの回転式だが、スタンドのシートがキレイなのに変わっている

394:大東洋
22/11/13 10:13:23.19 fzyf/zcU.net
2回裏興譲館、無死二三塁からレフトオーバーの2点タイムリー二塁打で追加点。

395:森本 義洋
22/11/13 10:22:35.58 u3zW31T8.net
なんか今にも雨が降ってきそうな空模様だな熱田
何とか1試合はもって欲しいわ

岡山県全域はさっさと雨雲掛かれやw
雨雲がギリギリ避けて動いてやがる
悪運が強いったらありゃしねえわなw

396:ひこにん
22/11/13 10:23:54.78 BEAYWaup.net
2回裏中京大中京が3点先制

397:森本 義洋
22/11/13 10:25:53.52 u3zW31T8.net
岡山県てゴミクズ星野仙一のふるさとだわな
まあイメージイマイチな面をのぞいても
行きたいとすら思わんような県の一つではあるわ
何故か魅力を感じねえんだよな岡山県て

398:大東洋
22/11/13 10:27:12.61 fzyf/zcU.net
>>387
行ったことないでしょうからねw
岡山県も広いと感じる。

399:森本 義洋
22/11/13 10:27:23.14 u3zW31T8.net
刈谷も頑張るわな
毎年毎年上位に食い込む戦いぶりは見事だし大したもんだわ
何とか甲子園出してやりたいがな

400:大東洋
22/11/13 10:27:48.96 fzyf/zcU.net
>>387
愛知県には戻られないんですか?

401:大東洋
22/11/13 10:34:11.97 fzyf/zcU.net
和気閑谷・瀬戸
000
130
興譲館

402:ひこにん
22/11/13 10:38:10.05 BEAYWaup.net
ひこにんは傘を手に入れた!

403:大東洋
22/11/13 10:38:42.86 fzyf/zcU.net
今で言うなら岡山県は山本由伸の故郷ってイメージですね。
彼は宮崎県の都城高校に行ってるけど。

404:ひこにん
22/11/13 10:41:52.52 BEAYWaup.net
刈谷000
中京032
得点とBSOしか分からない

405:大東洋
22/11/13 10:47:09.51 fzyf/zcU.net
4回裏タイムリーで興譲館1点追加。
少し降ってきたが、野球中止レベルの雨じゃない。

406:ひこにん
22/11/13 10:48:44.00 BEAYWaup.net
熱田雨降ってきました。

407:ひこにん
22/11/13 11:01:47.17 BEAYWaup.net
現在の熱田
URLリンク(imepic.jp)

408:大東洋
22/11/13 11:02:08.01 fzyf/zcU.net
これまでの野球観戦上全然大丈夫な雨降りだが、一応念のため雨合羽上下も装


409:着。 それよりも荷物を濡らしたくないからザックカバーもつけた。 これで完璧。 https://i.imgur.com/Jobzu5L.jpg



410:大東洋
22/11/13 11:03:50.08 fzyf/zcU.net
和気閑谷・瀬戸
000 00
130 11
興譲館

411:ひこにん
22/11/13 11:07:46.97 BEAYWaup.net
刈谷000 00 0
中京032 14x 10
5回コールド
1時間で終わった

412:大東洋
22/11/13 11:10:41.91 fzyf/zcU.net
あと1点入れば7点差となり7回コールドの対象になるが、9回までやって欲しい。

413:大東洋
22/11/13 11:12:59.50 fzyf/zcU.net
今降ってないから上の雨合羽のフードも外した。

414:大東洋
22/11/13 11:17:29.83 fzyf/zcU.net
和気閑谷いい当たりの反撃するも得点に結びかず惜しい。

415:Classical名無しさん
22/11/13 11:18:44.04 5X+NBUfL.net
>>398
荷物、置き忘れ注意ですね(*´∇`*)

416:大東洋
22/11/13 11:20:33.90 fzyf/zcU.net
>>404
京都駅のカレー屋の例がありますからねw

417:大東洋
22/11/13 11:31:04.99 fzyf/zcU.net
6回裏一死満塁から押し出し四球で興譲館ついに7点差。
ちなみに早く終わったからといって、それだけ早く帰れるわけでもない。

418:大東洋
22/11/13 11:32:57.61 fzyf/zcU.net
レフトオーバーのタイムリー二塁打でさらに2者帰る。

419:大東洋
22/11/13 11:35:57.94 fzyf/zcU.net
和気閑谷・瀬戸
000 000
130 113
興譲館

420:大東洋
22/11/13 11:36:38.77 fzyf/zcU.net
雨雲レーダーを見ると、もう12時50分までは雨は降らないw

421:大東洋
22/11/13 11:44:46.47 fzyf/zcU.net
和気閑谷・瀬戸
000 000 0 = 0
130 113 ☓ = 9
興譲館
7回コールドゲームセット。
URLリンク(i.imgur.com)
結論から言うと、大した雨も降らなかったし、楽しめました。

422:大東洋
22/11/13 11:46:54.26 fzyf/zcU.net
昼食は中国勝山駅まで出れば駅前になんか一軒あったと思う。
なければコンビニでもいいし。

423:ひこにん
22/11/13 11:52:03.83 BEAYWaup.net
愛知啓成対享栄試合開始
雨が強くなってきた

424:大東洋
22/11/13 11:53:53.92 fzyf/zcU.net
>>412
第2試合も見てるんですね。

425:大東洋
22/11/13 11:57:03.29 fzyf/zcU.net
外野を一周して写真でも撮ろうかと思ったが、別にそれも必要ないかなと思い、勝山球場を退散しています。
帰りは下りだから楽だ。

426:大東洋
22/11/13 12:00:38.66 fzyf/zcU.net
岡山駅行きの高速バスも乗り換えなしで快適だが、中国勝山駅から新見駅まで姫新線を乗って、
伯備線で岡山駅に行っても良い。
伯備線も各駅停車だが、新見始発なんで座りたい席には座れると思うし。
どちらにしようかな。

427:ひこにん
22/11/13 12:01:55.10 BEAYWaup.net
>>413
1試合目が1時間で終わったのと、途中から加算広げて見ていたので、そのまま動かずにいます

428:Classical名無しさん
22/11/13 12:02:24.04 5X+NBUfL.net
>>371
若い女性のほうから求めてくる可能性もありますよ(*´∇`*)

429:森本 義洋
22/11/13 12:06:01.30 mCuDORsE.net
日頃の行い良いひこにん氏の場所では雨降って、尊敬感全く無いゴミジジイの場所では不思議と降らないんだわなw
雨雲でさえ避けたいてか
全く上手くいかないわ世の中なw
雨降りな中での観戦なら
ひこにん氏は風邪だけはひかないで帰ってもらいたいわ

430:ひこにん
22/11/13 12:08:02.15 BEAYWaup.net
加算→傘を

431:大東洋
22/11/13 12:15:42.12 fzyf/zcU.net
岡山行きの高速バスが中国勝山駅14時発。
新見行き姫新線が13時43分発。
どっちにせよ昼飯の時間は十分にある。

432:ひこにん
22/11/13 12:20:14.26 BEAYWaup.net
雨が強い
URLリンク(imepic.jp)

433:ひこにん
22/11/13 12:25:57.84 BEAYWaup.net
愛知啓成
000
211
享栄

434:大東洋
22/11/13 12:41:55.14 fzyf/zcU.net
中国勝山駅前のここでいいか。てかここしかないかw
URLリンク(i.imgur.com)

435:ひこにん
22/11/13 12:52:28.04 BEAYWaup.net
享栄4回さらに3点追加、まだ攻撃中

436:ひこにん
22/11/13 12:53:58.50 BEAYWaup.net
グランドも水が浮いてきた

437:ひこにん
22/11/13 13:07:35.65 BEAYWaup.net
土撒いて整備して再開
降り続いてるが空は明るくなった

438:大東洋
22/11/13 13:13:52.18 fzyf/zcU.net
結局ここしかないかと食べたのは、パスタでエビとアサリのジェノベーゼ1430円+ドリンクセット330円はホットコーヒーで、
〆て1760円ははっきり言って高い。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
んで中国勝山駅に来たら、なんとここにもうどん屋があって、こちらの方が安くていろいろあってとろろ飯とかもあって美味そうだ。
失敗したw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

439:大東洋
22/11/13 13:15:10.22 fzyf/zcU.net
>>426
7回コールド点差まで広げたが7回まで持つかですね。

440:大東洋
22/11/13 13:16:15.73 fzyf/zcU.net
エビとアサリのジェノベーゼも不味くはなく美味かったけどね。

441:ひこにん
22/11/13 13:23:00.90 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 10
211 30
享栄

442:ひこにん
22/11/13 13:24:40.34 BEAYWaup.net
雨は弱くなりパラパラ降ってる
5回終了整備なく進行

443:大東洋
22/11/13 13:27:02.42 UmojGDHO.net
>>430
まだコールド点差ではないか。

444:大東洋
22/11/13 13:29:19.03 UmojGDHO.net
結局、姫新線を新見まで行き、新見から伯備線各駅を岡山まで行って帰ることにしました。
高速バスより少し安いが、まあせっかくだから天気良くないとはいえ、姫新線も新見まで制覇しようかと。
伯備線は前にも乗っているが、のんびりと。

445:大東洋
22/11/13 13:31:34.97 UmojGDHO.net
東京大会はやはり東海大菅生ですね。
二松も今度はセンバツ難しいかな。

446:大東洋
22/11/13 13:32:45.55 UmojGDHO.net
歯磨きさんが書いたように東京2枠目があるなら三高の方の公算が高いかも。

447:大東洋
22/11/13 13:40:42.16 UmojGDHO.net
>>352 Classical名無しさん sage 2022/11/13(日) 05:18:39.45 ID:/uujmxZW
>しかし、次の駅月田駅までの約10キロ区間こそが姫新線最大の見どころではないかと自負しています。
>わずか一駅の間に渓谷ありトンネルありを繰り返し標定速度25キロと自転車並の鈍速で恐る恐る通過していきます。
>開けた平野に出ると桜並木に包まれた月田駅に到着します。
これを楽しみにしたい。
しかし
>姫新線を姫路から勝山まで乗車されて羨ましいですね!
正確には姫新線は佐用からの利用で、佐用までは智頭急行なので、完全制覇ではありません。

448:ひこにん
22/11/13 13:43:17.68 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 100 1
211 300
享栄

449:ひこにん
22/11/13 13:48:57.28 BEAYWaup.net
享栄一死二三塁サヨナラのチャンスに

450:ひこにん
22/11/13 13:52:08.39 BEAYWaup.net
満塁になった

451:Classical名無しさん
22/11/13 13:53:00.39 5X+NBUfL.net
>>427
ボッタクリパスタ屋ですね(*´∇`*)
もしかして、店員さんが特殊なユニフォームを着て露出が多くなかったですか(´・ω・`)?

452:ひこにん
22/11/13 13:54:54.18 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 100 1
211 300 1
享栄
1点止まりでコールドならず

453:大東洋
22/11/13 13:58:39.04 UmojGDHO.net
中国勝山~月田車窓風景
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

454:大東洋
22/11/13 13:59:44.80 UmojGDHO.net
>>441
9回まで頑張ろうw

455:ひこにん
22/11/13 14:14:49.07 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 100 11
211 300 1
享栄
愛知啓成さらに1点追加

456:大東洋
22/11/13 14:33:46.55 UmojGDHO.net
丹治郎駅付近
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
丹治郎~岩山
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

457:大東洋
22/11/13 14:39:00.54 UmojGDHO.net
新見に近づくと青空も見えらあ。
URLリンク(i.imgur.com)

458:ひこにん
22/11/13 14:42:55.46 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 100 1  3
211 300 2x 10
享栄
享栄2点追加で8回コールド

459:森本 義洋
22/11/13 14:44:10.57 mCuDORsE.net
本降りっぽいような感じだな熱田
ここまできたら最後まで見て行くてか
その気持ちは見習いたいが
自分の体をまず第一に
とにかく風邪だけはひかないで帰路について欲しいわ

460:森本 義洋
22/11/13 14:46:12.13 mCuDORsE.net
おっ
ようやく終わったか
このような状況なら体の事を思うと
コールドにして欲しかったわ
長居は毒っぽいような気象状況だしな

461:大東洋
22/11/13 14:46:24.56 UmojGDHO.net
>>447
最後まで見届け乙でした。
さすがひこにん。
試合内容というのはこちらで選べない。
それでも最後まで観るのがひこにん主義ですからね。

462:大東洋
22/11/13 14:48:51.87 UmojGDHO.net
2018年にやはり一年生大会で新見ピオーネ球場に来て以来の新見駅です。
URLリンク(i.imgur.com)
左姫新線終点、右伯備線
岡山行きに乗りました。
URLリンク(i.imgur.com)

463:大東洋
22/11/13 14:51:59.8


464:6 ID:UmojGDHO.net



465:大東洋
22/11/13 14:53:16.88 UmojGDHO.net
代わりに見事な紅葉、黄葉を。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

466:Classical名無しさん
22/11/13 14:53:18.07 5X+NBUfL.net
>>451
ごま塩混じりのオヤジしか見当たりませんね…(´・ω・`)

467:大東洋
22/11/13 15:08:24.17 UmojGDHO.net
伯備線と言ったらこれですよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
井倉峡
4年前は石蟹駅から井倉駅まで一駅乗って、鍾乳洞の井倉洞を見たものでした。

468:大東洋
22/11/13 15:15:08.26 UmojGDHO.net
姫新線で新見駅に到着する寸前、岡山行きの特急やくもが出発して行きました。
新見14:38発ですね。
姫新線は14:35着でしたが、15分後の14:50発岡山行き各駅への接続をNAVITIMEは誘導しました。
事実姫新線は遅れていたので、その誘導で正解だったわけです。

469:大東洋
22/11/13 15:16:50.41 UmojGDHO.net
しかしこの全部前向き座席の各駅で満足して楽しめるわけです。

470:ひこにん
22/11/13 15:17:23.69 BEAYWaup.net
雨の熱田お疲れ様でした!
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

471:ひこにん
22/11/13 15:24:36.06 BEAYWaup.net
金山に戻り昔の矢場とんで1杯
味噌串かつ1本¥150
味噌おでん大根¥300、たまご¥150
ハイボール450
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

472:ひこにん
22/11/13 15:38:22.30 BEAYWaup.net
追加で梅酒お湯割り¥450
味噌おでん豚モツ¥150たまご¥150
味噌串かつ
URLリンク(imepic.jp)

473:大東洋
22/11/13 15:44:29.10 UmojGDHO.net
昨夜夕食のダイニングの際、アルコールメニューで、津山の地酒として
作州武蔵(にごり酒)1合(冷酒のみ)780円というのがあった。
>>321のメニュー画像にあり)
にごり酒か、頼んでみようかなと思ったが、お店で1合も飲めずに、あるいは部屋に戻ってからも
どうなるかわからないので止めた。
結局酒は量は飲めない。

474:ひこにん
22/11/13 16:04:53.09 BEAYWaup.net
米原行きの快速に乗りました。
最後は雨の中の熱田でしたが、2日楽しかった!
2週間前の蒲郡、豊橋と未開の東三河の球場を巡れて良かったです。

475:前理事長
22/11/13 16:10:40.94 86NCVI7Z.net
>>462
遠征観戦乙でした。名古屋飯も堪能しましたね。

476:大東洋
22/11/13 16:47:14.04 UmojGDHO.net
岡山からのぞみに乗りました。
URLリンク(i.imgur.com)
自由席でも余裕でA席をゲット。
岡山駅で駅弁を買いましたが、まだ早いのでしばらくしたら開きます。
来週から3週連続で、大分、沖縄、島根の遠征は全部飛行機往復ツアーですから、
新幹線の利用は今度こそ今年最後になるかな。

477:宇野 亜沙人
22/11/13 16:49:37.57 BgZc7lI5.net
雨の中ひこにん氏お疲れ様でありました
愛知県民の端くれの端くれとして遠征記、より楽しめましたであります
また来て下さいませ

478:大東洋
22/11/13 16:58:15.31 UmojGDHO.net
今回のまとめ
岡山県津山市 津山スポーツセンター野球場
今年77球場目で新規開拓として今年63球場目。
通算513球場目です。
岡山県県は4月のマスカット補助球場以来ですが、岡山県として8球場目となりました。
岡山県真庭市 勝山運動公園野球場
今年78球場目で新規開拓として今年64球場目。
通算514球場目です。
岡山県として9球場目となりました。

479:大東洋
22/11/13 17:03:31.42 UmojGDHO.net
ひこにんは来年の東京遠征が楽しみですね。
今回は2泊の旅お疲れ様でした。

480:ひこにん
22/11/13 17:29:15.86 BEAYWaup.net
彦根で近江鉄道にのりかえ

481:ひこにん
22/11/13 17:41:02.74 BEAYWaup.net
>>464
時間的にすれ違うかな?

482:大東洋
22/11/13 17:51:07.78 UmojGDHO.net
暗くなると愛知高校がわからん。

483:大東洋
22/11/13 17:56:01.78 UmojGDHO.net
いま米原通過

484:大東洋
22/11/13 18:20:21.50 UmojGDHO.net
名古屋到着。
岡山駅で買った駅弁は名古屋を過ぎたら開こうと思ってました。
でも考え直しました。
名古屋でもそこそこ下車するけど、新たにまた仰山乗ってくるんだわ。
それまで隣のB席には誰もいなかったけど、名古屋で埋まるかもしれない。
その状態で駅弁開いて例によってスマホで撮影したりとか、気が引ける面もある。私でもw
だから米原過ぎて18時も過ぎて名古屋到着前に開くことにしました。
そして食っちまいました。
名古屋から隣のB席は埋まらなかったけど。

485:大東洋
22/11/13 18:25:46.59 UmojGDHO.net
で夕食の駅弁は桃太郎の祭ずしの秋季限定版で、桃太郎の肉ちらし。
1480円でローストビーフが入っています。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

486:ひこにん
22/11/13 18:39:07.93 ExXyZdo5.net
帰宅してました!
とりあえず温まりたくお風呂すましました。

487:ひこにん
22/11/13 18:39:59.66 ExXyZdo5.net
>>463
美味しかったです!

488:ひこにん
22/11/13 18:42:33.00 ExXyZdo5.net
>>471
新幹線とすれ違ったけど、のぞみなのか分からなかったw

489:大東洋
22/11/13 18:48:11.76 UmojGDHO.net
>>476
あそこかな?と思う箇所はあった。

490:Classical名無しさん
22/11/13 18:49:41.09 5X+NBUfL.net
>>473
弁当美味しそうです(*´∇`*)
容器は明日からの弁当箱として再利用できますね( -∀・)

491:前理事長
22/11/13 18:52:12.39 86NCVI7Z.net
>>478
寝太郎さんは、駅弁の空容器を再利用したことがあるんですか?私は一度もないんですが?

492:大東洋
22/11/13 18:56:33.95 UmojGDHO.net
新しいのぞみはのぞみ停車駅でなくても、新幹線停車駅のどことどこの間を走っているか表示される。
URLリンク(imepic.jp)
ちなみにこの投稿時にはもう掛川は過ぎているが。

493:Classical名無しさん
22/11/13 19:08:16.93 5X+NBUfL.net
>>479
いえ、今のところありません…でも今後は利用するかもしれません…

494:前理事長
22/11/13 19:21:50.73 86NCVI7Z.net
>>481
まず自分で試してみて、それから人に勧めたり振るべきだと思いますよ。

495:大東洋
22/11/13 19:22:16.92 UmojGDHO.net
私は使わないな、ゴミが増えるな、と思い、持ち帰らず、駅や新幹線内で捨てます。

496:Classical名無しさん
22/11/13 19:22:44.83 5X+NBUfL.net
>>482
はい、反省しています…(´・ω・`)

497:大東洋
22/11/13 19:24:18.19 UmojGDHO.net
持ち帰って使ったことはありますよ。
甲斐さんから山梨の大学で開発した桃太郎カレーのレトルトをいただいた。
ならば桃太郎の祭すしの桃の容器にご飯を詰めて、その桃太郎カレーをかけてたべたことがあります。

498:大東洋
22/11/13 19:25:33.85 UmojGDHO.net
あの時はそれ目的で持ち帰ったかな。

499:Classical名無しさん
22/11/13 19:40:03.11 5X+NBUfL.net
訂正します 有田焼のカレー弁当 カレーを食べた後に 有田焼の容器を使ったことがあります弁当箱じゃないけど

500:大東洋
22/11/13 19:46:52.90 UmojGDHO.net
横川の峠の釜めし弁当の釜めしの容器も結局持ち帰っても使い余すんだよな。

501:大東洋
22/11/13 19:58:18.91 UmojGDHO.net
東京駅到着。
道路は濡れとるが傘さしてる人ももういないな。

502:Classical名無しさん
22/11/13 20:01:17.23 5X+NBUfL.net
>>489
お疲れ様でしたm(_ _)m

503:ひこにん
22/11/13 20:05:01.70 ExXyZdo5.net
ホテルに泊まるようになって思うようになったけど、部屋のカードキーって外出時は、自分で持ち歩くじゃないですか?みなさんはどこに入れて持ち歩きますか?
やっぱり財布に入れるのが無難ですかね?

504:大東洋
22/11/13 20:06:47.66 UmojGDHO.net
>>491
昨夜はカッターシャツの胸ポケットに入れました。
左胸にはスマホ、普段は何も入れぬ右胸にはカードキーを。

505:ひこにん
22/11/13 20:06:54.32 ExXyZdo5.net
>>489
やっぱり新幹線は速いですね!

506:大東洋
22/11/13 20:09:06.24 UmojGDHO.net
まあもともとチェックインするとあまり外出したがらない人なんで。
昨日は特別で、チェックインしないとクーポン券もらえない、そのクーポン券使って外出して飯食うのだが、
結局ホテル敷地内隣接地だったし。

507:大東洋
22/11/13 20:09:53.08 UmojGDHO.net
>>493
来年はひこにんも東京まで利用することになります。

508:前理事長
22/11/13 20:11:16.30 86NCVI7Z.net
>>491
私も大東洋さんと同じく胸ポケット。上着と違い、ホテルに戻るまで脱いだりしませんからね。

509:大東洋
22/11/13 20:13:02.75 UmojGDHO.net
ちなみに新幹線等の乗車券は札入れないしは定期入れに入れます。

510:大東洋
22/11/13 20:14:09.64 UmojGDHO.net
と書きつつ、今、中国勝山から新浦安までの乗車券は右胸ポケットにあるなw

511:大東洋
22/11/13 20:30:54.90 UmojGDHO.net
あーよかった。新浦安駅の自動改札で乗車券が回収されたよw
自動改札もない駅で買って入場した裏の黒い乗車券でも出札の時はちゃんと処理されます。
昔はそうでなかった。

512:大東洋
22/11/13 20:54:10.78 UmojGDHO.net
帰宅しました。
次の休みは予定通り17日の木曜日です。
この日は野球場に行く予定もネタもないので、まあ近くの映画館にすずめの戸締りでも見に行きますか。
17日の休みを15日に変えられるかもしれないと書いたが、考えてみたら15日はオミクロンワクチン接種の予約を入れているので、
この日は予定通り職場に行きましょう。

513:ひこにん
22/11/13 20:55:25.96 ExXyZdo5.net
>>500
お疲れ様でした!

514:前理事長
22/11/13 21:01:08.24 86NCVI7Z.net
>>500
長旅乙でした。急遽の球場変更がありながら、2球場開拓できてよかったですね。

515:ひこにん
22/11/13 21:03:09.26 ExXyZdo5.net
今日、熱田球場近くで消防署の人が通る人に配っていた物を貰ったんだけど、名古屋市のゴミ袋だった
使い道が無いぞw

516:大東洋
22/11/13 21:21:05.14 UmojGDHO.net
エモやん、旧川崎球場跡地のグラウンドに侵入
URLリンク(youtu.be)
元ライトスタンドの後ろが相変わらず斜めになってるw
江本は落合がライトスタンドの後方の防球ネットを高くしたと話しているが、
これは正確ではなく、レロン・リーですね。
まず王貞治がホームランを打つのでそのために防球ネットを高くして、その後レロン・リーがホームランを打つので
さらに防球ネットを高くした。
そのさらに高くなった防球ネットを越えた場外ホームランを打ったのが近鉄のブライアントですね。
デーゲームでしたが、私はその試合を目撃しています。

517:ひこにん
22/11/13 21:22:17.55 ExXyZdo5.net
長旅終わりの大東洋ほいほい
URLリンク(imepic.jp)

518:Classical名無しさん
22/11/13 21:27:32.23 5X+NBUfL.net
>>491
若い頃品川プリンスホテルから歌舞伎町の風俗に出かける時は必ずホテルのフロントに渡していた(*´∇`*)

519:前理事長
22/11/13 21:29:58.68 86NCVI7Z.net
>>506
寝太郎さんの若い頃とか品川プリンスとか、その当時からカードキーだったんですか?

520:Classical名無しさん
22/11/13 21:30:46.92 5X+NBUfL.net
>>505
天下の愛知も南国島並みに長くなったですねぇ…(´・ω・`)

521:Classical名無しさん
22/11/13 21:32:20.73 5X+NBUfL.net
>>507
あわわ…(^_^;)普通のキーですねm(_ _)m

522:ひこにん
22/11/13 21:33:24.78 ExXyZdo5.net
>>508
野球部のマネさんでスカート短いの見たことないな
大体膝位の長さじゃないですか?

523:ひこにん
22/11/13 21:34:36.94 ExXyZdo5.net
>>506
プリンスホテルに宿泊で風俗とかリッチですね!

524:前理事長
22/11/13 21:34:41.72 86NCVI7Z.net
>>509
>>491の質問を、よく読んでから答えないといけませんよ。

525:大東洋
22/11/13 21:47:49.29 UmojGDHO.net
>>505
ホイホイ引っ掛かり出られなくなりましたw

526:大東洋
22/11/13 21:49:02.67 UmojGDHO.net
>>505
これは刈谷のセーラーですねw

527:ひこにん
22/11/13 22:04:51.66 ExXyZdo5.net
>>514
正解!
大府はマネさんが居なかったw

528:大東洋
22/11/13 23:45:56.29 3NT4SL1S.net
11月23日祝日水曜日ですが、この日は神宮大会の高校と大学の決勝戦です。
それに行こうかと書きましたが、別ネタを見つけました。
あくまでも貪欲に新規開拓を狙います。
社会人野球の日本製鉄かずさマジックが帝京平成大学とのオープン戦を
かずさマジック君津球場で10時から行われますので、それに行こうかと思います。
URLリンク(www.kazusamagic.com)

529:大東洋
22/11/13 23:50:43.53 3NT4SL1S.net
てか待てよ。
11月17日にはそのかずさマジック君津球場でNTT東日本とのオープン戦が10時30分からあるではないか。
11月17日と言うと私の公休ですよ。
だから23日じゃなくこちらですね。
23日は予定通り神宮大会決勝で良い。
だから次の観戦は今週17日木曜日に君津球場です。
すずめの戸締りはそれが終わってからってなことでしょうね。

530:大東洋
22/11/13 23:52:53.65 3NT4SL1S.net
日本製鉄君津球場ですね。
結構バックネット裏に大きなきれいなスタンドがありますよ。

531:大東洋
22/11/13 23:58:21.85 3NT4SL1S.net
今年は春先にJFE 東日本野犬成球場などに行ってますが、日本製鉄君津球場や日立製作所会瀬球場なども目標でしたからね。

532:大東洋
22/11/14 00:00:20.90 S1jMCiJo.net
日本選手権は終わりましたが、その準優勝チームのNTT東日本とかずさマジックのオープン戦なんて素晴らしいじゃないですか。

533:大東洋
22/11/14 00:02:20.02 S1jMCiJo.net
ちなみに今年はやはり春先に船橋市の NTT 東日本グラウンドにもオープン戦を見に行ってます。
相手は国士舘大学でした。

534:Classical名無しさん
22/11/14 06:02:31.35 LkJ1Cf5v.net
隣地区のゴミ袋を間違えて買ったらしき人が
その地区名の上にマジックで自地区をデカデカと書いて使ってたよw

535:宇野 亜沙人
22/11/14 07:18:00.69 Fjk+Trz7.net
ゴミジジイも勝手にブツブツとつぶやいとるわなw

536:大東洋
22/11/14 07:26:56.07 Rpe6IPcZ.net
>>519
JFE東日本野犬成球場→JFE東日本犬成球場

537:Classical名無しさん
22/11/14 10:10:21.16 4OsPqlG9.net
11/14 埼玉県民の日にのみ運行されるという
埼玉県民がネズミ王国に行くための特別列車
URLリンク(pbs.twimg.com)

538:Classical名無しさん
22/11/14 10:13:25.83 4OsPqlG9.net
GOGO舞浜号
URLリンク(pbs.twimg.com)

539:Classical名無しさん
22/11/14 11:33:31.77 4OsPqlG9.net
球史に残る「大炎上」試合、審判が初めて告白「言い出せなかった誤審」…「10年間ずっと謝りたかった」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

540:大東洋
22/11/14 12:40:35.29 lFD+lLG5.net
>>525
栗橋と舞浜を往復するんですか。武蔵野線も経由して。
武蔵野線経由で、そう言えばそんな特別電車もあることを思い出した。
で、ねずみ屋敷には行ったんですか?
単に紹介ですか?
まあ仮にその特別電車に記念乗車したからと言って必ずしもねずみ屋敷に侵入する必要もありませんが。
私はねずみ屋敷は地元ながら、もう20年は入園してないかな?
それはそうと、今日が埼玉県民の日なんですね。
ならば埼玉県内の学校も休校になってるのでは?
この埼玉県民の日に高校野球の地域大会を組むことがありますね。
私も一番近いもころでは2019年に新座市長杯で新座球場で観戦した。
なんで平日に高校野球やってるんだろ?と思ったら県民の日でした。
それよりも前にやはり県民の日の平日に幸手で高校野球を観たこともありました。

541:大東洋
22/11/14 12:41:42.99 lFD+lLG5.net
一番近いもころでは→一番近いところでは

542:Classical名無しさん
22/11/14 16:08:19.16 UQSxKhpC.net
質問ですが、このスレのみなさんは書き込みツールなどを使っていらっしゃいますか?Roninを使っていらっしゃいますか(´・ω・`)?

543:Classical名無しさん
22/11/14 17:21:19.45 daZteyVk.net
震源地が三重県で関東が震度4は割に合わんなw

544:大東洋
22/11/14 19:11:32.18 FL6jaB4Y.net
>>530
ChMateを利用しており、またRONINの有料契約もしていましたが、RONINの方がなぜかずっと使えないでいます。
アカウントが一致しないようで。
新たにRONINを取得しようと手続きにかかると、もう登録済みだとメッセージが出るし。
登録されているのに使えないのならば意味がない。
それで有料ならば馬鹿馬鹿しいので、自動更新はしないようにしました。
もともと通常でもRONIN使っても書けない時は書けなかったし。
以前は過去スレを遡ってその書き込みをコピペすることもできましたが、遡ることもできなくなりました。

545:ひこにん
22/11/14 19:27:54.10 H/OUJCuj.net
>>530
ツールは使ってません。
ブラウザで見て、書いてます。

546:前理事長
22/11/14 19:34:05.39 zDZg/EMS.net
>>530
以前はbb2cを使っていましたが、アップデートされなくなりJaneStyleに変えました。Ronin使っています。

547:ひこにん
22/11/14 19:35:16.49 H/OUJCuj.net
エスコンフィールド、結局来年はそのままで、シーズン終了後に改修と
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

548:星川 佑樹
22/11/14 20:08:39.87 pNJodrIA.net
やはりか
こんなの認めちゃ駄目だわな
こんな初歩的とも言えるミスをようやるわホント
独自球団こと日本ハムは何から何までお騒がせをやるな
日本ハムていう球団はパ・リーグNo.1の嫌いなチームでホントに嫌いで嫌いでしょうがないわ
日本ハムの商品はなるべく買わんようにはしてるがシャウエッセンだけはたまに負けて買ってしまうんだわなw
あれはやはり旨いわ
オフには必ず改修しろよ
そのままこの問題をやっぱり1シーズンやってみてのOKだけはするなよ

549:ひこにん
22/11/14 20:08:57.78 H/OUJCuj.net
11月12日岡崎に行ったときの写真一部をTwitterで
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

550:ひこにん
22/11/14 20:11:57.57 H/OUJCuj.net
熱田球場の内野スタンド最上段からの外の景色
URLリンク(imepic.jp)

551:星川 佑樹
22/11/14 20:54:25.99 pNJodrIA.net
蒲郡の時もスコアブック持参してたのが写ってたし、この撮り方とかも独特だな
本当に野球が好きなんだろうな
見習いたい姿勢だが俺には無理だろうな

552:ひこにん
22/11/14 21:10:12.22 H/OUJCuj.net
11月13日の熱田球場
URLリンク(twitter.com)
中京は、岡崎で撮ったので撮らず
刈谷も少しだけ撮って途中で雨降ってきたので撮影終了、第2試合の享栄、啓成は1枚も撮らず
(deleted an unsolicited ad)

553:大東洋
22/11/14 22:14:11.61 FL6jaB4Y.net
よし、ホームベースを3メートル前に移動してファウルグラウンドを広くして、外野フェンスとの距離を縮めてフェアグラウンドを狭くしようw

554:前理事長
22/11/14 22:32:04.09 zDZg/EMS.net
>>541
ファールグラウンドですよ。

555:前理事長
22/11/14 22:33:31.85 zDZg/EMS.net
ファウルと書くと、サッカーやラグビーでの反則のイメージになります。

556:ひこにん
22/11/14 22:34:56.70 H/OUJCuj.net
12日岡崎での動画できました。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

557:大東洋
22/11/14 22:41:06.56 S6lyrwAR.net
札幌ドーム「改修完成するまでの間、貸そうか?」

558:大東洋
22/11/14 22:57:45.79 S6lyrwAR.net
>>543
イメージ的な問題でね。
英語は反則のファウルも野球のファウル(ファール)もどちらもfoulで。

559:大東洋
22/11/14 23:35:30.76 S6lyrwAR.net
あとスタンドとグラウンドの一体感の臨場感と言うならば、ファールグラウンドを狭くするだけでなく、
スタンドの傾斜を急にすることも忘れてはならない。
座席の前後の幅を広くすれば快適なシートとなるが、前の人はそれでいいが、
後方の観客はどうしてもグラウンドが遠くなる。
限られた時間なんだから窮屈さも我慢してより観やすいスタンドを作ることも考えねば。
ただ現行の野球場でも先日行った横浜スタジアムの後方にしても東京ドームの2階席にしても結構怖いくらい傾斜は急だ。
ただ前方がフラット感が強く前の客の頭しか見えねーよでは困る。
川崎球場は前から後ろまで同傾斜でズドンだった。
それからエスコンフィールドのサウナもあるとか野球観戦以外の施設には興味がない。
ただしマッサージシートはいいかもしれない。
マッサージ師が前の座席に後ろを向いて座り、観客の足の裏マッサージに励む。
ファールボールが飛んできたらマッサージ師を守るために観客が捕ってやる。
あるいは後方座席からマッサージ師が観客の肩や腰を揉む。
観客は野球観戦を忘れることのないよう覗き穴みたいのに顔を突っ込む。
ファールボールが飛んできたらマッサージ師が捕って観客を守る。

560:大東洋
22/11/14 23:49:49.35 hg73bGOL.net
そうなるとス●ベマッサージも出てくるなw

561:星川 佑樹
22/11/15 12:22:21.64 ZOg7p9UE.net
地味髭こと阿部と涌井のトレードはビックリしたわ
中日ファンの大多数は立浪バカだろ何考えとるんだみたいな声ばっかだが
もはや涌井も江夏並みに球団回ってるわなw

562:大東洋
22/11/15 12:37:40.35 Oy0/wVkT.net
昨年又吉のFА移籍の代償としてソフトバンクから取った岩嵜翔は面白そうと思ったが、
あんなことになってしまったし。

563:大東洋
22/11/15 12:39:53.20 Oy0/wVkT.net
麻生大臣ものたもうていますw
暫くしたら
FAで西武で選手生活を終わらせます
にならなきゃよいけどね

564:大東洋
22/11/15 12:56:30.01 Oy0/wVkT.net
相模鉄道さんの行動力、機動力も相変わらずさすがだと感心する。
詳しくは碧空万�


565:「に今夕以降数日かけてわかると思うが。 どういう経路でどう移動したか興味がある。



566:大東洋
22/11/15 15:35:55.38 6/SvpScx.net
5回目のワクチン、オミクロンワクチン接種完了。
前回4回目のワクチンは6月だったが、接種した当日に新幹線に乗って盛岡に行き、
翌日北海道まで行ったものでした。
今回はどこにも行かないが、ワクチンの副反応に対する心配がなぜか稀薄です。

567:大東洋
22/11/15 15:45:09.61 6/SvpScx.net
ニュースでも言っているが、ワクチンもさることながら飲み薬が早く普及して欲しい。
そうでないとインフルエンザ並みの対応にならず、いつまでもこんな状態が続く。

568:大東洋
22/11/15 15:46:30.08 6/SvpScx.net
こちらはコロナ禍となってから幸い一度も感染してないが。

569:ひこにん
22/11/15 19:27:32.58 Els/iZMH.net
特に遠征が行くわけではないけどホテルに宿泊したい…

570:ひこにん
22/11/15 19:29:47.42 Els/iZMH.net
特に遠征が→特に遠征に

571:大東洋
22/11/15 19:46:48.74 ZPAmRJxy.net
>>556
滋賀県内でもホテルに泊まることは可能です。
今年の私は近江八幡駅前のホテルに泊まりましたが。
ワクチン3回以上接種の証明書と身分証明書があれば全国旅行支援で4割引で宿泊可能で地域クーポン券も付きます。
有効期限は宿泊した翌日までですが。
もちろんそのホテルが全国旅行支援の対象になっているかの確認が必要ですが。
それから今回は金山の東横インに宿泊されましたが、全国各地東横インに泊まるならば
会員登録してカードを作ることができます。
その場合は空室があれば通常の旅行サイトで予約するよりも幾分安く予約することができます。
私は三重県の津駅前の東横インに泊まった時、作りますかと勧められその場で写真も撮ってもらいカードを作りました。
そんなに東横インのサイトから予約する機会はありませんが、東横インがいいかなと思ったら
東横インのサイトで申し込みます。

572:大東洋
22/11/15 19:50:52.60 ZPAmRJxy.net
能登川の駅前にも結構安いビジネスホテルあったな。
朝食も付いたと思う。
泊まったことはないが、検索して出てきたことはある。

573:大東洋
22/11/15 20:00:11.11 ZPAmRJxy.net
アズイン東近江能登川駅前か。
そんなに安くもないか。
朝食バイキングは無料で大浴場もある。

574:大東洋
22/11/15 20:07:16.77 ZPAmRJxy.net
私はこれまでに埼玉県と茨城県の宿泊施設に泊まったことがない。
野球場訪問観戦以外の機会でも。
この2県以外は地元の千葉県も東京都も泊まっているが。
埼玉も茨城も日帰りできますからね。
秩父とか旅行に行く機会でもないと、さすがに大宮あたりに泊まろうとは思わない。
茨城の海岸のホテルに初日の出をホテルに居ながら拝むために大晦日に泊まりたいなんて思ったこともあったが、
実行などしていない。
翌朝はおせちやお餅でも朝食に出ればよいが、ビジネスホテルレベルではそんな所もない。

575:大東洋
22/11/15 20:09:45.38 ZPAmRJxy.net
初日の出ツアーは熱海駅前の東横インに泊まったな。大晦日の晩に。
しかし東横インの客室から東の海は見えないが。
早朝出て熱海の海岸散歩するしかなかった。
初日の出も雲が多く、海から上がるなんてことはなかったし。

576:ひこにん
22/11/15 21:09:59.52 Els/iZMH.net
>>558
何かいい所ないかなと、予約サイト見ていますw

577:前理事長
22/11/15 21:42:39.27 LHsUeM39.net
>>556
>>563
飲み歩いてホテルで泊まるツアーとかどうですか?ミナミで飲み歩いて、心斎橋かなんばのホテルで宿泊とか?

578:大東洋
22/11/15 22:48:04.97 BrXbooha.net
北海道日本ハムファイターズのエスコンフィールドが日本の野球場規則を満たしていないということが
発覚したのが12球団の代表会議だったというところに解せない部分がありましたね。
なんかどこだか知らないけど伝統ある某球団が指摘したことなんだとか。
もちろんファイターズのやり方を良く思ってない球団は複数あったのかも知らんが、
そもそもNPBは何をしてたんかと思う。
エスコンフィールドの話が出たのはもう何年も昔の話です。
設計図とかそういうので確認しなかったのか?
日本ハム球団がNPBに説明不足だったことを謝罪しているが、NPBも連帯責任があるのではないかと思う。
しかしある動画を見て日本の場合はNPBなんて言ってもコミッショナーなんて言ってもさほど権限はなく
結局オーナー会議、代表会議が最高諮問機関のようになっていることか問題なのではないか?
だから今頃になってようやくそんな球場の規格の問題が取り沙汰される。
この構造をなんとかしなけりゃ良くならんのじゃないかと思います。
日本ハム球団にペナルティを課すことには異論ないのですが、それだけでよいとは思わない。

579:大東洋
22/11/15 22:58:36.95 BrXbooha.net
そのある動画とはこれです。
URLリンク(youtu.be)
これはTAOチャンネルで田尾安志が広野功氏をゲストとして呼んで対談する第4話、最後のお話です。
田尾安志氏も広野功氏も中日ドラゴンズの OBですが、東北楽天ゴールデンイーグルス立ち上げの時に田尾氏が監督になったわけですが、
広野調べては編成部長として呼ばれ、すぐにGM代行となり、三木谷オーナーと合わず1年で退任するわけです。
その辺の経緯がこの広野氏との対談シリーズの第1話から飾られているのでこれもなかなか面白かった。
そして第4話の中でやはり今のNPB の問題としてコミッショナーの権限よりもオーナー会議の方が権限があることを問題視している。
実はこのTAOチャンネルの動画はもう2週間前のものになります。
私も当チャンネルはチャンネル登録しているので情報は入ってくるが、忙しくて全部見てる暇がない。
しかしこの広野氏との対談シリーズは時間のある時に見たいと思って、本日見て改めて面白いと思ったわけです。
とりわけこの第4話はNPBを離れても日本の野球界全体に対して明るい方向性を示してくれています。
広野さんは新潟で社会人野球と高校野球とリトルシニアの指導も全部やってるんですね。
そして来年には80歳になるというのに以上に考え方も若い。
だから本日はこの動画を見ただけでなんか元気が出てきたので、ここにもちょっと貼ってみた次第。

580:大東洋
22/11/15 22:59:36.45 BrXbooha.net
広野調べては編成部長→広野氏は編成部長

581:大東洋
22/11/15 23:20:02.21 BrXbooha.net
野球観戦の遠征以外でもひこにんが望むように宿泊してのんびりとしたいという気持ちはありますが、
私の場合は今野球の遠征に全力を注ぎ、注ぎ過ぎているので、なかなかそうもいきませんw
全力を注ぎ過ぎている中での宿泊にも、悔いのないようにやっていきたいですね。

582:ひこにん
22/11/15 23:49:02.06 Els/iZMH.net
>>564
飲み歩くのもいいですねー!
でもちょっとプランができてきました。

583:Classical名無しさん
22/11/16 10:33:13.81 R/bpd1lj.net
本日は調布市の神代植物公園と深大寺に来ています。
名物の「深大寺蕎麦」を食べたあとに深大寺参拝して厄除けして貰います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

584:Classical名無しさん
22/11/16 10:37:30.17 R/bpd1lj.net
太打ち田舎十割蕎麦 1050円
きしめんのような幅広い蕎麦で美味しかったです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

585:大東洋
22/11/16 12:28:42.18 uQG4j+gv.net
深大寺蕎麦と神代植物公園懐かしいな。
私もその店で食べたと思う

586:Classical名無しさん
22/11/16 12:49:59.13 R/bpd1lj.net
深大寺とその周辺
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

587:Classical名無しさん
22/11/16 12:53:44.13 R/bpd1lj.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

588:Classical名無しさん
22/11/16 15:35:09.06 FS+HeCJV.net
帰り際にコンビニ立ち寄ったら、
外回りと思われるスーツ着た若い女の子が駐車場で購入した弁当を食べていたけど、
最近の若い女の子も営業車内で昼飯食べて過ごすご時世なんですね。
自分の現役の頃は女性営業マンは一人でもどこかお店できちんと食事していたので驚きました(笑)
まあ余計なお世話ですが、今の若い連中は一人で食事するほうが逆に気楽で良いと考えるのでしょうね。
必ず部下を誘わないと一人で昼飯行けないダメおやじどもよりよほどしっかりしています(笑)

589:大東洋
22/11/16 19:37:36.30 TISJG8HU.net
>>575
今は若いねーちゃんが牛丼屋で牛丼をワシワシ食っても、立ち食いそば屋でそばをぞぞぞーっとすすっても違和感もない時代になりましたが、
私は昔から今どきの若者と同じ感覚で、とにかく孤独を好み、職場の上司や同僚と昼飯を食いに行く人付き合いも嫌ったものです。
ああ、一応お付き合いはしましたがw
新人類という言葉が生まれた時代がありましたが、私は昔から旧人類であったことがないw
今は職場が病院ですから毎日食堂で出される給与天引きの安い給食を独りで黙々と食べるので、
昼飯に外出する手間もなく助かってます。
それからコンビニ弁当はコロナ禍だから、飲食店に入るよりも車の中で独りで食べた方が
一番感染のリスクは低いかもしれない。
それから食費予算の問題ですね。
私は職場を転々としてきましたが、内勤のアルバイターだった時は昼休みに外出して
コンビニで安い弁当買って公園のベンチに座って独り食べていた時代もありました。

590:大東洋
22/11/16 19:40:23.33 TISJG8HU.net
ということで明日は平日公休で予定通り千葉県君津市の日本製鉄君津球場に、
かずさマジックNTT東日本のオープン戦を見に行きます。
これは車でなく京葉線と内房線で君津まで行ってバスで行く予定です。
明日は良いのですが、日曜日はやはり天気は心配で、大分県も曇り時々雨という感じですね。

591:ひこにん
22/11/16 20:56:23.91 OKnRo6bF.net
オリックスバファローズと契約した
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

592:前理事長
22/11/16 22:24:25.77 EDlOPHJf.net
>>578
森友哉がFA取得して移籍とか、時の流れの速さを感じてしまいます。大谷翔平より下の学年なんですよね。

593:大東洋
22/11/17 07:41:12.33 ZZXG664T.net
京葉線でまず蘇我に向かっております。

594:大東洋
22/11/17 08:13:59.33 ZZXG664T.net
蘇我から内房線君津行きに乗り換えました。

595:大東洋
22/11/17 09:13:52.03 ZZXG664T.net
君津駅北口から日本製鉄君津製鉄所を回るバスに乗りましたが、
鐵が鉄に貼り替えられてますね。
URLリンク(i.imgur.com)

596:大東洋
22/11/17 09:27:45.27 ZZXG664T.net
日本製鉄君津球場に到着しました。
誰もいないので本当に試合あるのかなと思いましたが、スタンドのには誰もいませんが、
グラウンドにはちゃんと相手のNTT東日本も控えています。

597:大東洋
22/11/17 09:52:29.84 ZZXG664T.net
今動画作成中で、もう少しするとアップロードされますが、
とにかく企業グラウンドにしてはバックネット裏スタンドがドデカイんです。

598:大東洋
22/11/17 09:56:14.45 ZZXG664T.net
おお、ちゃんと女性による場内アナウンスもありますね。
今かずさマジックのシートノックが始まったばかりなので、試合開始まではもう少しかかります。

599:大東洋
22/11/17 09:59:04.71 ZZXG664T.net
スタンドの観客が一人増えました。
おじさんですが。

600:大東洋
22/11/17 10:01:29.89 ZZXG664T.net
日本製鉄君津球場の動画ができました。
替え歌を3つ唄ってますが、ほとんど失敗してますw
URLリンク(youtu.be)

601:大東洋
22/11/17 10:07:55.11 ZZXG664T.net
君津球場入口
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
新日鐵君津球場の古い標識
URLリンク(i.imgur.com)
スタンド正面
URLリンク(i.imgur.com)

602:大東洋
22/11/17 10:15:51.13 ZZXG664T.net
NTT東日本先発ピッチャーは宮下(富士大学)。
かずさマジック先発ピッチャーは金田(上武大学)。

603:大東洋
22/11/17 10:19:52.35 ZZXG664T.net
スタンドに入場
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

604:大東洋
22/11/17 10:22:17.36 ZZXG664T.net
時に試合が始まりました。
三塁側先攻・NTT東日本、一塁側後攻め・かずさマジックです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

605:大東洋
22/11/17 10:30:37.29 ZZXG664T.net
バックネット裏スタンド続き
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
現時点でスタンドの観客は、球拾いの選手を除いて、私含めて9人、いや10人となりました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

606:大東洋
22/11/17 10:32:15.40 ZZXG664T.net
11人目到着。
鮮やかな青いStandですが、コンクリートの段差に青い塗装がされているだけなので、
座布団やクッション等を携行すると良いです。
私もお尻にクッションを敷いています。

607:大東洋
22/11/17 10:36:13.77 ZZXG664T.net
1回裏かずさマジック4番内山(桐蔭横浜大学)のタイムリーで先制。

608:大東洋
22/11/17 10:40:09.42 ZZXG664T.net
観客
URLリンク(i.imgur.com)
私が一塁寄りにいるのは午前の太陽光線が斜め後方にあるからですね。

609:大東洋
22/11/17 11:05:00.42 ZZXG664T.net
3回表NTT東日本、3番中村(法政大学)のタイムリーで同点に。

610:大東洋
22/11/17 11:12:34.79 ZZXG664T.net
NTT東日本
001
100
かずさマジック

611:大東洋
22/11/17 11:26:07.56 ZZXG664T.net
動画の中でも私は外からコーンをすり抜けて入場しましたが、他の観客は正面から入場してるようですね。
正面に飲料の自販機があり、このスタンドの建物の中にトイレもある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

612:大東洋
22/11/17 11:32:28.23 ZZXG664T.net
まだ5回表だが正午ですね。
観戦後帰りは歩いて帰るか。
歩けない距離でないし、途中に焼肉じゅうじゅうがあったのでランチ焼肉が食える。
君津駅前が特に何もないところだし。

613:大東洋
22/11/17 11:40:56.83 ZZXG664T.net
製鉄所の敷地内にありますが、このような木々があるので、荒漠とした感じはありません。
URLリンク(i.imgur.com)

614:大東洋
22/11/17 11:42:42.87 ZZXG664T.net
NTT東日本
001 00
100 00
かずさマジック

615:大東洋
22/11/17 11:43:22.82 ZZXG664T.net
まだ正午にもなってなかったかw
勘違いしてたw

616:大東洋
22/11/17 12:07:58.62 ZZXG664T.net
NTT東日本のピッチャーが左腕の吉松(日本大学)に交代してます

617:大東洋
22/11/17 12:11:25.57 ZZXG664T.net
かずさマジックのピッチャーも右腕の柳田(国士舘大学)に交代しました。
監督のスンスケみたいにサブマリンですね。

618:大東洋
22/11/17 12:29:05.24 ZZXG664T.net
かずさマジックピッチャーは左腕の渡辺法聖(富士大学)に交代。

619:大東洋
22/11/17 12:30:21.31 ZZXG664T.net
いきなりライトにホームランを打たれました。
NTT東日本8回表先頭バッターがソロホームランです。

620:大東洋
22/11/17 12:41:11.34 ZZXG664T.net
前理事長。 8回裏NTT東日本はピッチャーに稲毛田が出てきましたよ。
帝京高校→仙台大学
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ピシャリと抑えました。

621:大東洋
22/11/17 12:43:44.97 ZZXG664T.net
9回表かずさマジックのピッチャーは深田(平成国際大学)に交代。

622:大東洋
22/11/17 12:49:55.57 ZZXG664T.net
9回裏も稲毛田で行きます。

623:大東洋
22/11/17 12:57:55.29 ZZXG664T.net
NTT東日本
001 000 010 = 2
100 000 000 = 1
かずさマジック
稲毛田抑えてNTT東日本が勝ちました。
URLリンク(i.imgur.com)

624:大東洋
22/11/17 13:08:28.27 ZZXG664T.net
君津球場退散。
まあ製鉄所はずっとあっちじゃからな。
URLリンク(i.imgur.com)

625:大東洋
22/11/17 13:26:26.43 ZZXG664T.net
バーミヤンとじゅうじゅうカルビが並んでますが
URLリンク(i.imgur.com)
ランチタイムだしじゅうじゅうカルビを選択
URLリンク(i.imgur.com)

626:大東洋
22/11/17 14:02:28.90 ZZXG664T.net
カルビランチ140グラムにドリンクバーもつけて税込み1573円。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
黒カレーもスープバーとご飯コーナーにあったので、ご飯は焼肉で1杯、カレーでもう1杯としました。
左の小鉢の白いのはヨーグルト。

627:大東洋
22/11/17 14:03:43.03 ZZXG664T.net
いや、杏仁豆腐なのかw

628:大東洋
22/11/17 14:21:38.26 ZZXG664T.net
ところでかずさマジックの渡辺俊介監督は黒のジャージの白マスクの人なんだろうか。
URLリンク(i.imgur.com)

629:大東洋
22/11/17 14:22:25.04 ZZXG664T.net
それとも一番右手前の人か。

630:大東洋
22/11/17 14:24:14.87 ZZXG664T.net
飯を食うところは君津駅前には特に何もないが、駅までの道すがらいっぱいあるな。

631:大東洋
22/11/17 14:46:34.40 ZZXG664T.net
君津駅に戻って来ました。
舞浜駅まで帰って映画を観ようか。

632:大東洋
22/11/17 14:49:16.32 ZZXG664T.net
あ、今日の君津球場のゲームは10時30分からだったのか。
10時からと勘違いしていた。
まあ9時半前に着いて、試合が実際に始まったのは10時20分過ぎだったのでちょうどよかったですが。

633:大東洋
22/11/17 14:56:55.35 ZZXG664T.net
本日のまとめ
千葉県君津市 日本製鉄君津球場
今年79球場目で新規開拓として今年65球場目。
通算515球場目です。
千葉県は今年何回も訪ねてますが、千葉県として40球場目となりました。
40球場の大台入りですか。地元だけに一番多かったが。

634:大東洋
22/11/17 16:26:43.77 ZZXG664T.net
映画館入場。
すずめの戸締まり観ます。
URLリンク(i.imgur.com)

635:大東洋
22/11/17 18:41:10.17 /i4d5t0b.net
URLリンク(i.imgur.com)
すずめの戸締まり鑑賞終えました。
やはり面白かったですね。
映画というのは実写ものよりアニメの方が面白いかもしれない。
実写ものは俳優の存在感が邪魔をしてしまうと言うか。
この映画で舞台となった所を聖地として巡る人はもいるでしょうが、私は巡りたいとは思わない。
てか私が行ったところが出て懐かしく思ったり、つい最近通った新神戸駅が出たりとか。
だからこの映画とは関係なく自分は自分の戸締まりに出かけねばならない。
大分県、沖縄県、出雲。
その目的は野球を中止にさせるような雨を降らせないこと。

636:ひこにん
22/11/17 19:32:39.05 PhZubmPB.net
>>610
平日観戦乙でした!

637:前理事長
22/11/17 19:38:57.43 Gl1dlH1/.net
大東洋さん観戦乙でした。稲毛田投手頑張っていて何よりです。

638:大東洋
22/11/17 19:46:59.19 /i4d5t0b.net
>>624
背番号11はエースの貫禄も感じられましたね。

639:大東洋
22/11/17 20:30:40.85 /i4d5t0b.net
>>552 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2022/11/15(火) 12:56:30.01 ID:Oy0/wVkT
相模鉄道さんの行動力、機動力も相変わらずさすがだと感心する。
詳しくは碧空万里に今夕以降数日かけてわかると思うが。
どういう経路でどう移動したか興味がある。
↑このように書きましたが、本日質問して回答をいただき↓改めてすごいと思いました。
今回一番驚いたことがこの岡山県から沖縄への移動でした。
前日岡山県で二球場開拓したのだからこれは車だとすぐに分かりました。
そしてその翌日なんと沖縄県です。
これが岡山駅辺りでレンタカーを借りて返して大阪に移動して那覇空港に飛んだというのなら分かる
と言うかそれもすごいことだが、もしも神奈川の自宅から岡山県を巡って帰宅してからすぐに沖縄に飛ぶのだとしたらこれは本当にすごいことだなと思いました。
沖縄は私も来週末に行く予定です。
中学軟式野球にうるま市でも海に近いエナジックスタジアム石川にも行く予定。
2022/11/17 18:47
大東洋
長文の書き込み有難うございますw
えっと、まず車は自家用車で行きました。
日程がはっきり出る前の予定では、
今週岡山、来週沖縄のつもりでした。
しかし、具志川が来週使われない事が分かり一度は諦めたのですが、
13日の岡山の予報が悪くなった(結局やった様ですが)ので、
何とか日曜に沖縄に行けないか検討したところ、
関空からピーチが沖縄9時着の飛行機がある事が分かり、
岡山からの帰りに関空経由で沖縄に寄るwと言う旅程に変更しました。
沖縄に1泊して、関空経由で自宅に帰ったのは月曜の深夜でした。
自家用車で行ったからこその今回の遠征でした。
2022/11/17 19:45
ブログ管理人

640:大東洋
22/11/17 20:34:03.58 /i4d5t0b.net
関空の駐車場に自分の車を止めたわけですが、私も最初の徳島で寝坊した時、
羽田空港の駐車場に停めて車で急ごうかと思いましたが、それでも間に合わないなと思って諦めました。
羽田空港の駐車場は自分の遠征では利用したことがありませんが、父が生前長男一家とともに沖縄に行った帰りは
私も羽田空港まで車で迎えに行き、その時空港の駐車場を利用しました。
駐車場から空港ロビーまでは結構歩かねばなりません。

641:大東洋
22/11/17 21:44:07.64 /i4d5t0b.net
ミミズがw

642:大東洋
22/11/17 21:58:30.14 /i4d5t0b.net
ちなみに映画は60歳以上のシニア料金1200円でしたw

643:大東洋
22/11/17 22:55:21.91 /i4d5t0b.net
いよいよカタールでのサッカーのワールドカップも始まりますが、
まあこのスレは野球場スレですから話題に上がらなくても当然といえば当然ですが、
私自身それまでのW杯の年に比べても関心が薄いですね。
まあ日本はスペインやドイツのいるE組ですか、ほぼ絶望の厳しい状況でもありますし。
しかし11月で、まあ神宮大会も明日から始まりますが、野球全体としてシーズンオフなわけで
この時期にサッカーのW杯本戦があるというのもなんか不思議な気もします。
始まれば日本のことのみならず、それなりに何らかの関心は剥くと思います。
そんな中で私はまだまだ遠征感染が残っているわけですねの頃は少年野球ばかりです。
大分県宇佐市の平成令和の森スポーツ公園野球場が中学硬式野球の宇佐はちまん大会ですし。
沖縄も中頭地区の中学軟式野球大会ですし。
島根の出雲ドームは和田毅杯の少年野球大会ですし。
少年野球というのは結構この時期あるいは12月に入ってもこちょ


644:こちょあるんですね。 だからそういうものも追ってますから、サッカーのワールドカップの方もそう言えば始まるのか、てな感じでした。



645:大東洋
22/11/17 22:56:20.58 /i4d5t0b.net
関心は剥く→剥いちゃだめ、向くの

646:前理事長
22/11/17 23:00:01.53 Gl1dlH1/.net
>>630
遠征感染がまだ残っているんですか?そんなことにならないように祈っています。

647:大東洋
22/11/17 23:02:18.02 /i4d5t0b.net
>>632
遠征感染の件もありましたが、の頃は残りですw

648:大東洋
22/11/17 23:31:37.70 /i4d5t0b.net
20日日曜日の大分県宇佐市の天気も好転方向ですね。
曇りか晴れで、降水確率も低くなった。

649:Classical名無しさん
22/11/18 05:10:16.61 RGlPiqoL.net
テスト(*´∇`*)

650:蓬田 治都
22/11/18 07:18:56.69 cGsKrhgW.net
皆様方おはよう御座います。
6時半すぎに
駒ヶ根市の道中で停めて撮った景色
URLリンク(imgur.com)
宮田村大久保橋付近から見た景色
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
これらは木曽山脈や唐木岳あたりか
いずれもほぼ3000メートル峰か
今季一番の冷え込みか

651:蓬田 治都
22/11/18 07:20:53.46 cGsKrhgW.net
日曜は雨らしいが
九州は上がりが早いだろうよ
また道楽ゴミジジイの予定は達成だろうよ
つくづく悪運の強いジジイだと思うわw

652:蓬田 治都
22/11/18 07:23:37.29 cGsKrhgW.net
高校野球もいいが
年末年始の全国高校サッカー愛知県代表の勝ち上がった姿をたまには見たいもんだがよ
いつも初戦敗退でな
何かの間違えでベスト8ぐらいまではそろそろ見たいもんだがよw

653:大東洋
22/11/18 07:29:38.39 tjYNi77y.net
>>636
木曽前岳(2864)の左奥に宝剣岳(2931メートル)、さらに左にこちらに大きな尾根を張り出す空木岳(うつぎだけ・2864メートル)が確認できるなあ。

654:大東洋
22/11/18 07:32:31.13 tjYNi77y.net
>>637
いえいえ、長野県での長期のお仕事ご苦労様です。

655:蓬田 治都
22/11/18 07:34:28.82 cGsKrhgW.net
639
なるほどな
さすがに元々登山やってただけあって詳しいわなw
自分は近くにいても何となくでハッキリとした事は分からんからな
せみ氏は昨日、中アを載せとったわな

656:大東洋
22/11/18 07:35:28.08 tjYNi77y.net
>>341
彼女がこの山麓にお住まいのようですね。

657:大東洋
22/11/18 07:37:41.84 tjYNi77y.net
>>641だったw
>>341だったら、1階の天然温泉の大浴場に行ったら、そこはせみさんのお住まいだったってなことになるw

658:蓬田 治都
22/11/18 07:40:04.97 cGsKrhgW.net
しかし駒ヶ根市
アルプスが二つ映えるまちとのうたいだが
中に南ア
やはり素晴らしい環境だな
やはり山はいいわな
起伏ある刺激もらえる県や景色は好みだわ

659:大東洋
22/11/18 07:41:10.76 tjYNi77y.net
木曽前岳や空木岳は登っていない。
千畳敷カールから稜線に出て、宝剣岳を往復し、木曽駒ヶ岳(2956メートル)に登り、
さらに濃ヶ池まで周遊して千畳敷に戻ってきただけ。
木曽駒ヶ岳はその位置からだったら木曽前岳の影に隠れて見えないとわかる。
時に千畳敷から元旦の朝に東を見ると富士山のてっぺんから初日の出が拝めるのだとか。

660:蓬田 治都
22/11/18 07:43:52.88 cGsKrhgW.net
長野県へ来て毎年感心するんだが
朝夕の登下校あるわな
横断歩道渡った後はほぼ必ずと言っていいぐらいに頭下げて礼するんだわな
そこらの教育がシッカリしてる証だな
こっちまで�


661:C分良くなるわな 場所によるかもだが少なくとも 愛知県ではこんな光景は滅多に見ないわ ではそろそろ私は時間にて御免。 朝方失礼。



662:大東洋
22/11/18 07:43:57.26 tjYNi77y.net
木曽前岳の標高は2826メートルだった。

663:大東洋
22/11/18 07:47:01.31 tjYNi77y.net
>>646
長野県は確かに教育県ですが、長野県に限らず全国知らない土地で道を通りすがら挨拶をされることがあります。
高校野球の会場に行けば球児たちはどこの都道府県でも必ず挨拶をしてくれますが、
それに限らず一般の高校生なども普通の道路で頭を下げてくれることがあります。
昨年行った宮崎県でもそうでした。

664:蓬田 治都
22/11/18 12:20:21.07 of2Mi1QG.net
またまたビックリだわ
京田が横浜にトレードてか
一週間で二回も昼にビックリさせやがってな
立浪は色々と恐ろしい男だわ
少なくともオフに入ってからは星野仙一二世だわw

665:大東洋
22/11/18 12:24:58.05 dbFgHdcM.net
今日から神宮大会開幕。
大阪桐蔭、東邦に完勝。
また山梨学院も英明に対して優勢で今んとこ予想通りか。

666:ひこにん
22/11/18 12:31:54.40 VCSB65hJ.net
土田龍空いるからいいだろ?

667:大東洋
22/11/18 13:12:07.88 dbFgHdcM.net
英明逆転してるやん

668:ひこにん
22/11/18 19:36:37.84 UPXrO+If.net
明日が今年の最後の観戦かな?

669:ひこにん
22/11/18 20:25:24.98 UPXrO+If.net
先週の屋根の無い熱田ではないから行ってもいいかな?

670:大東洋
22/11/18 20:38:47.69 eh1hadUP.net
>>654
彦根球場の滋賀県一年生大会準決勝かな?

671:ひこにん
22/11/18 20:56:31.45 UPXrO+If.net
>>654は明後日、日曜日の話

672:ひこにん
22/11/18 20:58:17.04 UPXrO+If.net
>>655
う~んどうでしょ〜

673:大東洋
22/11/18 21:07:12.51 eh1hadUP.net
なるほど明後日日曜日は状況によっては観戦できるかどうかも分からないから、
明日が最後になるかもしれないということですね。
いずれにしても当日当時間まで楽しみにしましょう。

674:大東洋
22/11/18 21:16:17.73 eh1hadUP.net
ちなみに私は23日の祝日を神宮大会の高校決勝と大学決勝としておりましたが、
やはり別のところを狙おうかと考えています。
中学硬式野球リトルシニア東関東の方で、成田国際空港杯フレッシュマン大会というのがあり、
20日が準決勝で、23日が3位決定戦と決勝となっています。
20日の準決勝は千葉県匝瑳市の山桑公園野球場となっています。
23日の試合会場がまだ発表になってませんが、準決勝と同じく山桑球場であるならばそこに行ってみたいと考えています。
とにかく12月3日まで自分が計画している通り全部行けたとすると、年間84球場、新規開拓が年間70球場となります。
いずれも記録更新となります別に記録には関わりたくないですが。
通算520球場ということで。

675:大東洋
22/11/18 21:31:50.53 eh1hadUP.net
明日明後日と神宮大会に観戦に行かれる方はいるかな?

676:大東洋
22/11/18 21:34:36.67 eh1hadUP.net
国際武道大は本日ノーヒットノーランリレーやられたんですね。
昔も神宮大会でノーヒットノーランやられたのは目の前で見ています。
富士大学との試合で、西武に行った多和田真三郎にやられました。

677:前理事長
22/11/18 21:38:56.87 4buwYLNC.net
神宮大会は、帝京と広陵の試合を観戦したのが印象に残っていますね。中村晃、杉谷拳士、野村祐輔と豪華な顔触れ。
かなり薄着で神宮球場に行ってしまい、やたら寒かった覚えがあります。もう16年も前になるんですね。

678:Classical名無しさん
22/11/19 06:47:18.28 cmRidXkJ.net
今回も寝坊かな?
大分は明日の日帰りだっけ?
たまにしか来ないからどっちだったかw
明日


679:宇佐神宮行かれるのかな? もし行かれるのなら高田高校の21枠選出を願掛けてほしいな(^^)



680:Classical名無しさん
22/11/19 06:53:33.48 uUlLYsDJ.net
おはようございます朝ですよー大東洋さん起きてますか(*´∇`*)?

681:大東洋
22/11/19 06:58:01.76 lyBP4akS.net
今日仕事が終わってから羽田空港から北九州空港に向かい、中津駅前に深夜着ですよ。
宇佐市平成令和の森永スポーツ公園野球場は明日です。

682:大東洋
22/11/19 07:01:16.22 lyBP4akS.net
宇佐神宮は今回寄りません。
2019年にしっかり寄っていますし。
今回は明日の朝のうち中津城に寄るだけですね。
あそこも復元天守で昔からある天守や櫓などではないけど。

683:大東洋
22/11/19 07:02:46.95 lyBP4akS.net
森永じゃねー、平成令和の森スポーツ公園野球場

684:大東洋
22/11/19 07:17:24.47 lyBP4akS.net
平成令和の森スポーツ公園野球場というのは宇佐市と言っても宇佐駅や宇佐神宮ならとは全然離れていて、
駅から歩くならば2時間、3時間、4時間てな位置です。
安心院の近くですね。あるいは院内の近くです。
中津駅から安心院支所行きのバスに乗って道の駅いんないで降りてそこから坂道を徒歩10分。
これしか公共交通機関では行けません。
それも中津駅朝10時のバスが最初になりますから球場到着は11時過ぎになります。
そして帰りは道の駅いんないのバス停を16時頃乗って中津駅17時過ぎに戻る。
これしかありません。
だから朝のうち中津城を見てきます。

685:小金沢 裕治
22/11/19 07:23:51.46 VCHtCO6X.net
苦渋の立浪監督「お前、変わらんかったな」 中日去る京田が受け取った“最後の親心”
11/19(土) 6:50 Yahoo!ニュース   full-count

 秋風吹くナゴヤ球場。監督室で、立浪監督と向き合った。「トレードな。横浜が欲しがってるから」。伝えられた事実に、思いのほか驚きはない。淡々と諭すような指揮官の口調は、むしろすっと胸の奥に届いた。
「ずっと頑固やったな。なんでそんなに頑固なんや? 去年の秋から言ってきたけど、お前変わらんかったな」 異論はない。変われなかったのは自分。むしろ、一野球人として環境を変える決断をしてくれた立浪監督の“親心”に感謝した。
その場で多くの言葉を発することはせず、「ありがとうございます」と一礼して監督室を出た。
全文はこちらから
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

686:Classical名無しさん
22/11/19 07:27:59.54 ydxFVEwF.net
>>665
なるほど今夜出発ですね!
中津といえば耶馬溪と唐揚げですが耶馬溪は遠いから無理でしょう
大分県立安心院高校は全国でも指折りの難読名高校ですねw

687:大東洋
22/11/19 07:28:07.32 lyBP4akS.net
明日は少年硬式野球の第7回宇佐はちまん大会です。
九州地区のボーイズリーグの大会ですね。
これは今日から始まります。
今日は平成令和の森会場以外に学校グラウンドを含めて他に4会場ほどあります。
実は今年のトーナメント表などは全く入手できておりません。
ただ明日は平成令和の森とあと1会場で3試合ずつとなりましょうか。
昨年までのトーナメント表を見ると。
両会場で準々決勝2試合準決勝1試合。
大会は今日19日明日20日と23日祝日となっています。
ただ23日は予備日と書いてあるボーイズリーグのチームのスケジュール表もあってよくわかりません。
しかしとにかく現地に11時過ぎに到着すれば、そこから16時前まで1試合ないしは2試合観戦できるはずです。

688:大東洋
22/11/19 07:38:11.19 lyBP4akS.net
>>670
耶馬溪も2019年に青の洞門や羅漢寺に寄っています。
それから高田高校の21世紀枠は大分県推薦だけは間違いありません。
ただ宮崎県の高鍋高校と佐賀県の鳥栖高校の壁の前に九州地区推薦にはならないと見ています。
これはこの道の専門家w麻生大臣もそう考えてらっしゃると思います。
この九州地区推薦の高校は全国の3枠でもかなり有力視されるのではないかと私は見ています。

689:大東洋
22/11/19 07:40:28.86 lyBP4akS.net
てか高田高校はもう大分県推薦されたか。

690:Classical名無しさん
22/11/19 07:53:10.00 ddukk3Em.net
>>672
鳥栖や高鍋は九州大会には出たけど21枠としての要素アピールポイントは薄いと思いますが厳しいのでしょうか?
高田高校は50年前の夏に一度甲子園出てますが春はまだ無いですし国東半島の僻地なので話題性充分だと思います。

691:Classical名無しさん
22/11/19 07:53:49.57 1jHvlWkg.net
テスト

692:Classical名無しさん
22/11/19 07:58:00.65 ddukk3Em.net
九州21枠推薦は高田高校とか鹿児島の国分中央、もしくは伝統校の熊本商になると思うけどなぁ。
九州は九州大会出場が優遇慣例あるけど高鍋や鳥栖じゃ最終選考で勝てないよ。

693:歯磨きオヤジ
22/11/19 08:01:11.61 1jHvlWkg.net
URLリンク(imepic.jp)
1週間ぶりの神宮。
早くもネット裏は一杯です。
思ったより寒くありませんねp(^-^)q
仙台育英、全国大会連勝の掛かる試合。
尚学の東恩納投手も楽しみ。
菅生・日當ー広陵・真鍋の対決も早く観たいo(^o^)o

694:大東洋
22/11/19 08:06:05.75 lyBP4akS.net
ごく最近見つけた他の大分県ネタでは国東半島の国東市会場の学童軟式野球大会もあります。
会場は国東市国東野球場や国東市安岐野球場など。
このうち安岐野球場はなんと大分空港から徒歩9分の距離です。
中津を7時半頃の特急で別府に向かい、別府駅から大分空港行きのバスに乗れば安岐野球場には9時過ぎに到着します。
試合は9時から3試合くらいか。
ただそちらよりも野球場的にも学童軟式と中学硬式の比較からも宇佐市平成令和の森の方を選びます。
ハシゴしようと思ったらできなくもありませんが、10時前には退散してバスを乗り換えて行って、
平成令和の森着は13時過ぎです。
まあ学童軟式なんで1試合の時間は短いとは思いますが中途半端ですし、
またバスの乗り継ぎは法鏡寺というバス停で1時間も待って、中津駅から来た安心院行きのバスに乗ることになります。
また13時過ぎというのは、もし万が一23日に準決勝2試合+決勝なんてことになっていた場合、
最初から最後までの観戦を望むのも厳しいと言うか、わからない面もあります。
このネタを知ってから初めて安い日帰りレンタカーを借りられないかと思いましたが、
中津駅近くで借りるレンタカーはもう見つかりません。
だからバタバタしないで大人しく中津城観光して10時のバスに乗って道の駅いんないに向かい、帰ります。

695:大東洋
22/11/19 08:08:36.79 lyBP4akS.net
麻生大臣、いかがでしょうか?w

696:大東洋
22/11/19 08:09:36.77 lyBP4akS.net
>>677
やはり神宮に来られましたか。朝早くから乙です。

697:大東洋
22/11/19 08:11:39.65 lyBP4akS.net
豊後高田市って国東半島の付け根だったのか。
宇佐市にも近い。

698:大東洋
22/11/19 08:18:21.80 lyBP4akS.net
基本的には大分県4位の高田高校は面白いと思っていた。
九州大会に行けなかったので、差がつけられたかなと思ったが。

699:歯磨きオヤジ
22/11/19 08:49:57.25 EAiqo3nl.net
>>680
23日も観戦予定ですが、雨予報なんで。
沖縄尚学 1
仙台育英 0

700:ひこにん
22/11/19 08:50:11.95 8SRwtN5b.net
でっぱつ!

701:大東洋
22/11/19 08:52:48.71 lyBP4akS.net
麻生大臣から返答がありましたw
>>676
やはり、梅田自動車学校の人だったのか?
小林秀峰高校の推薦漏れは
残念でしたね
>>680
九州地区は
終戦ラウンドも然ることながら
終戦スコアも重要視しているみたいなので
九州大会0-2で敗れた高鍋と
県大会三位決定戦に勝った高田の二校に絞って
該当理事退席会議で
雌雄を決すると予想します

高田高校は大分県3位であり、4位と書いたのは私の間違いでした。

702:歯磨きオヤジ
22/11/19 10:11:29.36 lXOhcl1z.net
沖縄尚学 100 210
仙台育英 000 00
尚学、圧倒中(^o^;)

703:Classical名無しさん
22/11/19 10:31:46.93 Fp7Jpj3O.net
そういえば最近麻生先生お見かけしないな
規制ダダなのか

704:ひこにん
22/11/19 10:40:40.76 8SRwtN5b.net
近江
21
00
瀬田工
近:西山ー高橋
瀬:杉山(1)、澁谷ー中島

705:ひこにん
22/11/19 10:58:01.53 8SRwtN5b.net
近江
214
000
瀬田工
近:西山ー高橋
瀬:杉山(1)、澁谷(11/3)、新宅ー中島

706:前理事長
22/11/19 11:01:38.93 kfIRQkh7.net
>>686
>>689
歯磨きさん、ひこにんさん、観戦乙です。今日は天気も良く観戦日和かな。

707:歯磨きオヤジ
22/11/19 11:05:28.76 l8rIMVJl.net
沖縄尚学 100 210 000 =4
仙台育英 000 000 005x=5
8回尚学、だめ押しの場面で、育英のレフトがスーパーファインプレイ。
9回尚学、エラーから流れ代わり、育英逆転サヨナラ(*´ノД`)

708:ひこにん
22/11/19 11:07:07.63 8SRwtN5b.net
近江
214 0
000
瀬田工
近:西山ー高橋
瀬:杉山(1)、澁谷(11/3)、新宅ー中島

709:歯磨きオヤジ
22/11/19 11:08:12.51 l8rIMVJl.net
>>690
先週よりネット寄りで、しばらく日陰でしたが、ようやく日向でポカポカになりました。
仕事が残ってるので、2試合目観て退散します。

710:前理事長
22/11/19 11:11:57.07 kfIRQkh7.net
>>693
最終回劇的な試合でしたね。

711:ひこにん
22/11/19 11:34:28.59 8SRwtN5b.net
>>690
ポカポカ陽気で良い環境で観れてます

712:ひこにん
22/11/19 11:58:34.55 8SRwtN5b.net
近江
214 020
000 003
瀬田工
近:西山(5)、中谷ー高橋
瀬:杉山(1)、澁谷(11/3)、新宅ー中島

713:歯磨き親子
22/11/19 12:30:37.97 fCBjt/8G.net
しきりに肘辺りを気にしていた日當投手が1回で降板してしまい、興味半減( ´~`)
しかも、菅生につまらないミスが続いています(*´ノД`)
菅生 000 0
広陵 001 2←攻撃ちう

714:ひこにん
22/11/19 12:40:49.98 8SRwtN5b.net
近江
214 020 000 9
000 003 000 3
瀬田工
近:西山(5)、中谷(1)、田尻(3)ー高橋
瀬:杉山(1)、澁谷(11/3)、新宅(62/3)ー中島
近江が決勝戦進出

715:歯磨きオヤジ
22/11/19 13:10:36.85 u1N1Ht5e.net
菅生 000 002 0
広陵 001 400 1
真鍋くんに完璧なホームランが飛び出しました。
今日の目的が果たせました(^_^)v
ちなみに、斜め後ろに宮本慎也が観戦してますね( ^∀^)

716:歯磨きオヤジ
22/11/19 13:36:28.27 u1N1Ht5e.net
菅生 000 002 000=2
広陵 001 400 10x=6
そのまま試合終了。
私は仕事なので帰りますが、帰る人大杉( ´~`)

717:ひこにん
22/11/19 14:03:37.51 8SRwtN5b.net
八幡商
000
130
滋賀学園
商:小西ー中島勇
学:脇本ー杉本
本:多胡(学、2回ツーラン)

718:ひこにん
22/11/19 14:04:17.47 8SRwtN5b.net
劣勢だよ(´Д⊂グスン

719:ひこにん
22/11/19 14:42:54.55 8SRwtN5b.net
八幡商
000 02
130 20
滋賀学園
商:小西(4)、宮内ー中島勇
学:脇本ー杉本
本:多胡(学、2回ツーラン)

720:ひこにん
22/11/19 15:21:55.90 8SRwtN5b.net
八幡商
000 020 0 2
130 202 1x 9
滋賀学園
商:小西(4)、宮内(12/3)、田上(21/3)ー中島勇
学:脇本(7)ー杉本、門田
本:多胡(学、2回ツーラン)
7回コールド、滋賀学園が決勝戦進出

721:ひこにん
22/11/19 15:23:16.44 8SRwtN5b.net
彦根球場2試合お疲れ様でした!
URLリンク(imepic.jp)

722:前理事長
22/11/19 15:35:55.77 kfIRQkh7.net
>>700
>>705
観戦乙でした。

723:ひこにん
22/11/19 15:42:59.42 8SRwtN5b.net
>>706
お疲れ様です。
URLリンク(imepic.jp)

724:ひこにん
22/11/19 15:43:37.84 8SRwtN5b.net
>>700
観戦乙でした!

725:大東洋
22/11/19 15:43:38.49 TPjgUFe+.net
歯磨きさんもひこにんも観戦乙でした。
明日も試合ができればいいのですが。
ちなみに大分県は無問題ですw

726:前理事長
22/11/19 15:44:59.44 kfIRQkh7.net
>>707
いいですね、美味そう。

727:ひこにん
22/11/19 15:47:53.73 8SRwtN5b.net
彦根球場の帰りにお酒飲んだの初めてかも?

728:ひこにん
22/11/19 16:00:04.17 8SRwtN5b.net
唐揚げを摘みに
締めは炒飯と海鮮ちゃんぽん
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
お酢で味変もできます
URLリンク(imepic.jp)

729:ひこにん
22/11/19 16:28:56.56 8SRwtN5b.net
彦根もホテルいろいろあるが駅前にコンフォートと東横インがあるね

730:ひこにん
22/11/19 16:32:12.00 8SRwtN5b.net
近江鉄道彦根駅ホーム
URLリンク(imepic.jp)

731:大東洋
22/11/19 17:05:45.79 TPjgUFe+.net
>>713
たしか南彦根駅前に結構安いホテルがあったと思う。
(検索経験者は語るw)

732:ひこにん
22/11/19 17:44:18.70 j6sDZxTi.net
明日行けそうな気がする…気のせいかな?

733:大東洋
22/11/19 17:48:27.83 TPjgUFe+.net
>>716
いや行けますよ。
行く準備をしておいてください。
明日こそ今年最後のラ~ストチャ~ンス、アタックチャ~ンスです。

734:大東洋
22/11/19 17:49:54.34 TPjgUFe+.net
と言うことで仕事も終わりましたので、羽田空港に向かいます。
20時30分発の北九州空港行きなんで、羽田で夕食を食べる時間は十分にあります。

735:大東洋
22/11/19 17:58:47.58 TPjgUFe+.net
ちなみに本日は麻生さんも浜松球場で浜松近辺の高校野球の大会で2試合見終えて、
今年の観戦を締めくくっています。

736:大東洋
22/11/19 19:26:43.80 TPjgUFe+.net
うますぎて申し訳ないス!の洋食浅草ヨシカミで
URLリンク(i.imgur.com)
本日はステーキライスやカレーライスやステーキカレーやオムライスやハヤシライスやオムハヤシでもなく、
ハンバーグライス1200円です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

737:大東洋
22/11/19 19:57:16.30 TPjgUFe+.net
今晩の中津駅前のホテルを再度調べてみたら明日の朝食は6時から取れますね。
バイキングではなくチェックイン時に和食か洋食かどちらかを選ぶというものです。
バイキングでないのならば並ぶ手間も省けるしこちらの方がいいです。
またそれだけ早く朝食を食べてチェックアウトできるのならばやはり国東市の安岐野球場に向かってみようか。
9時前に到着も可能。
大分空港から平成令和の森への移動は宇佐市内の法鏡寺というところで乗り換えますが、
その辺りは結構ジョイナスとかガストとか飲食店もあり、1時間の待ち時間を昼食に費やせる。
野球場には13時には到着します。

738:Classical名無しさん
22/11/19 20:01:08.04 uUlLYsDJ.net
>>720
美味しそうなハンバーグです(*´∇`*)南国島は今日あたりから急に冷え込んでいます。

739:大東洋
22/11/19 20:03:59.17 TPjgUFe+.net
名城大勝ちましたか。

740:大東洋
22/11/19 20:25:02.60 TPjgUFe+.net
では北九州空港へ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

741:ひこにん
22/11/19 21:19:39.40 j6sDZxTi.net
今日の写真の一部
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

742:Classical名無しさん
22/11/19 21:31:17.71 uUlLYsDJ.net
>>724
怖そうなオッサン二人連れ、お尻の穴が心配です…(´・ω・`)

743:ひこにん
22/11/19 21:47:23.09 j6sDZxTi.net
明日の天気がちょっとだけ良くなっている

744:大東洋
22/11/19 22:01:42.90 I0FMjsX9.net
北九州空港着陸。

745:大東洋
22/11/19 22:17:54.34 I0FMjsX9.net
北九州空港利用は2016年に高校野球秋季中国大会を観に山口県の下関球場に来た時に日帰りで往復利用したものでした。
そして今回も帰りは北九州空港からからですが、目的地は福岡県ではなく大分県ですw
中津など大分県北部の方は大分空港よりもこちらの空港の方が便利ではないかと思われますが。
まぁ大分空港からの中津の方に直接行くバスもあるみたいですね。
これより日豊本線の朽網駅までバスに乗ってそこから日豊本線で中津まで行きます。
朽網は「くさみ」と読みます。くちあみではありません。
まだ時間はゆっくりありますが飛行機が遅れるに到着してよかったですね少し早く到着しましたが。
遅れた場合でも朽網駅までのバスは出るでしょうが、そこから先がどうなるかわからず、
チェックアウトも遅れますからね。
その場合にはホテルに遅れると電話しますが。
だから遅れずに到着できてホッとしています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch