野球場へ行こう!ラウンジクラシック版111at ENTRANCE2
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版111 - 暇つぶし2ch232:前理事長
22/11/12 09:55:56.13 C7XwEGPG.net
>>226
東岡崎からバスですか?

233:Classical名無しさん
22/11/12 10:05:41.15 6FcPv8PX.net
>>213
了解しました、記録よりも記憶ですね( -∀・)

234:大東洋
22/11/12 10:12:04.59 Xc49YG89.net
>>226
愛知県2桁球場制覇おめでとうございます。
丸い照明灯は岡崎のOを表します。

235:前理事長
22/11/12 10:15:18.11 C7XwEGPG.net
>>229
大田スタジアムも照明灯がOなんですよね。

236:大東洋
22/11/12 10:16:29.83 Xc49YG89.net
姫路駅で天ぷらえきそば420円
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
在来線ホームにもえきそば屋があるのですが、そこだと完全に立ち食いになるので、
新幹線改札を出てすぐの机と椅子のある店で。

237:Classical名無しさん
22/11/12 10:21:45.95 wui55S/S.net
駅そばというから蕎麦かと思ってたが饂飩なのか、、

238:大東洋
22/11/12 10:22:58.34 Xc49YG89.net
>>232
うどんでもなくかんすいの入った中華麺なんです。

239:前理事長
22/11/12 10:26:36.96 C7XwEGPG.net
>>232
詳しくは>>217のリンクを。

240:大東洋
22/11/12 10:27:32.82 Xc49YG89.net
山陽線に遅れが出てスーパーはくとも7分遅れています。
佐用での乗り換え時間が4分なんだが、佐用発なんで時間調整されるはずだ。

241:Classical名無しさん
22/11/12 10:27:43.79 Tv6AD5Ag.net
>>233
なるほど中華麺ですか
煮麺か細いうどんにしか見えませんねw

242:Classical名無しさん
22/11/12 10:30:23.16 unwmtSJc.net
>>234
なるほどありがとうございます
普通の立ち食い駅そばだと思っていましたw
歴史ある有名な郷土料理なんですね!

243:大東洋
22/11/12 10:34:54.80 Xc49YG89.net
>>236
そんなに黄色くはないですからね。
最近あるのか知らんけど駄蕎麦屋の中華そばにこんなんがあった。

244:大東洋
22/11/12 10:36:22.50 Xc49YG89.net
スーパーはくとに乗りました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

245:前理事長
22/11/12 10:36:35.45 C7XwEGPG.net
一方的な展開になってきました。被安打5、与四死球3、ワイルドピッチも3つ。三者残塁で助かりましたが。
帝京00
二松 13

246:前理事長
22/11/12 10:50:18.12 C7XwEGPG.net
1点返しました。帝京は3回から一年生西崎君が登板。
帝京001
二松 130

247:ひこにん
22/11/12 11:01:38.08 tlPxCede.net
>>227
そうです。

248:ひこにん
22/11/12 11:06:07.14 tlPxCede.net
愛産大三河
000 20
001 20
中京大中京
愛:竹村(4)、今井
中:沖(4)、飯島
:

249:前理事長
22/11/12 11:10:39.04 C7XwEGPG.net
帝京は打つ手がない展開です。せめて9回までやってほしいですが。ビールも飲み過ぎ。
帝京001 00
二松 130 11

250:大東洋
22/11/12 11:15:52.71 FHxeoigs.net
佐用駅で姫新線乗り換え成功。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

251:前理事長
22/11/12 11:18:27.47 C7XwEGPG.net
なんとか2点返しました。
帝京001 002
二松 130 11

252:大東洋
22/11/12 11:21:25.46 FHxeoigs.net
麻生さんは浜松球場に浜名高校と聖隷クリストファーの対戦に行ってます。

253:前理事長
22/11/12 11:31:46.92 C7XwEGPG.net
二松学舎は毎回安打です、とにかく強いですね。
帝京001 002
二松 130 111

254:前理事長
22/11/12 11:50:04.56 C7XwEGPG.net
チャンス作りますが無得点。追い込まれましたね。
帝京001 002 00
二松 130 111 0

255:前理事長
22/11/12 11:58:26.99 C7XwEGPG.net
二松学舎は8回まで毎回安打を継続しました。穴のない打線で、敵ながらアッパレです。
帝京001 002 00
二松 130 111 01

256:ひこにん
22/11/12 12:00:25.99 tlPxCede.net
愛産大三河
000 20
001 20
中京大中京
愛:竹村(4)、今井
中:沖(4)、飯島(1)、中井(31/3)

257:ひこにん
22/11/12 12:03:19.55 tlPxCede.net
愛産大三河
000 201 000 3
001 200 22X 7
中京大中京
愛:竹村(4)、今井(5)
中:沖(4)、飯島(1)、中井(31/3)
試合終了

258:前理事長
22/11/12 12:05:10.53 C7XwEGPG.net
残念ながら完敗でした。また来年頑張っていただきたいです。
帝京001 002 000=3
二松 130 111 01*=8

259:大東洋
22/11/12 12:12:15.08 FHxeoigs.net
津山駅到着
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
タクシー乗り場からタクシーに乗りました。

260:大東洋
22/11/12 12:16:42.81 FHxeoigs.net
開けた街じゃの

261:Classical名無しさん
22/11/12 12:18:46.88 6FcPv8PX.net
>>215
寝太郎からも、青い人たちは白シャツありでしたか、無しでしたか(´・ω・`)?

262:大東洋
22/11/12 12:28:59.58 FHxeoigs.net
津山スポーツセンター野球場に到着しました。
第2試合はこれからですね。
タクシーは1920円しました。
帰りは1時間歩こうか。

263:前理事長
22/11/12 12:41:20.52 C7XwEGPG.net
>>215
>>256
遠かったですのでわかりません。来年こそは自力でご確認ください。

264:大東洋
22/11/12 12:49:55.82 FHxeoigs.net
第2試合一塁側岡山学芸館、三塁側倉敷天城ですが、両チームのシートノックをやっている最中に
動画も撮りましたし静止画像の写真も撮り終わりました。

265:大東洋
22/11/12 12:50:29.06 FHxeoigs.net
動画のアップは後回しにします。
今晩ホテルにチェックインしてから。

266:大東洋
22/11/12 12:54:34.66 FHxeoigs.net
始まりました。
URLリンク(i.imgur.com)
学芸館は後攻めですね。先攻・倉敷天城。

267:前理事長
22/11/12 12:57:53.90 C7XwEGPG.net
本日で今年の野球観戦は終了となります。今年は高校野球も六大学野球も、3年ぶりに生観戦することができました。
西新宿さんとも歯磨きさんとも、3年ぶりにお会いして乾杯することができました。みなさんありがとうございました。

268:Classical名無しさん
22/11/12 13:06:57.08 1GErJuaX.net
>>262
帝京高校残念でしたね。
明日の決勝戦内容次第ではまだ可能性はあるのかな?
お疲れさまでした。

269:大東洋
22/11/12 13:08:38.78 FHxeoigs.net
1回裏岡山学芸館犠牲フライで先制。
相手の倉敷天城は数も少ないし、学芸館は強豪だからコールドも覚悟している。
ゆえに画像のアップも後回しにして観戦に専念したい。

270:大東洋
22/11/12 13:12:53.92 FHxeoigs.net
岡山県立倉敷天城高校はあまきと読むんですね。
あまぎと濁りません。もちろんてんじょうとも読みません。

271:大東洋
22/11/12 13:29:05.39 znu8K8Pr.net
岡山県の一年生大会速報は高野連ホームページでも確認できます。
URLリンク(www.okayama-hbf.com)
こちらはスコアボードの使用もアナウンスもなし。

272:大東洋
22/11/12 13:44:41.37 znu8K8Pr.net
4回表倉敷天城反撃
倉敷天城
000 2
111
岡山学芸館

273:大東洋
22/11/12 14:05:30.26 znu8K8Pr.net
倉敷天城
000 20
111 10
岡山学芸館

274:大東洋
22/11/12 14:37:23.25 znu8K8Pr.net
倉敷天城
000 200 0
111 100 1
岡山学芸館
9回まで試合観れそうですね。

275:大東洋
22/11/12 14:48:18.16 znu8K8Pr.net
8回裏無死満塁

276:大東洋
22/11/12 14:53:15.07 znu8K8Pr.net
8回裏無失点に切り抜けました。

277:大東洋
22/11/12 15:00:34.37 znu8K8Pr.net
倉敷天城
000 200 000 = 2
111 100 10☓ = 5
岡山学芸館
ゲームセット。
URLリンク(i.imgur.com)

278:大東洋
22/11/12 15:08:10.45 znu8K8Pr.net
さて津山城まで歩きますかね。

279:ひこにん
22/11/12 15:11:57.16 tlPxCede.net
大府
305 207 17
004 000 4
西尾
大:蛭川(3)、柴(2)、平野(1)
西:川口(3)、神谷(1)、伊豫田(2)
7回コールド

280:Classical名無しさん
22/11/12 15:13:01.55 /E3YJ2Rd.net
テスト

281:ひこにん
22/11/12 15:19:01.29 tlPxCede.net
愛知県10球場目の岡崎市民球場お疲れ様でした!
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

282:ひこにん
22/11/12 15:21:31.32 tlPxCede.net
何か食べたい

283:カークランド
22/11/12 15:22:47.48 RHeLrVv1.net
>>262
お疲れ様でした

284:ひこにん
22/11/12 15:26:09.90 tlPxCede.net
東岡崎駅周辺、ラリージャパンがなんちゃらかんちゃらとあったな

285:ひこにん
22/11/12 15:27:18.76 tlPxCede.net
バスで山を下ってます。

286:Classical名無しさん
22/11/12 15:30:27.65 6FcPv8PX.net
>>258
え~~・゜゜(ノД`)

287:歯磨きオヤジ
22/11/12 15:31:14.75 /E3YJ2Rd.net
菅生 001 100 010=3
三高 002 000 000=2
規制は解除されました。
都大会準決勝第二試合は白熱の展開。
両者の攻防はヒット数も菅生11、三高10と拮抗。
最後、三高は一死から3連打で同点か?と思われた打球を、ショートが超ファインプレー。
これがゲッツーとなり、試合終了。
明日、菅生が大勝なら三高が浮上してもおかしくない内容でした。
>元理事長
ポテト、ごちそうさまでした。
帝京、残念でしたが、年を越しての成長、期待しましょう(^_^)v

288:Classical名無しさん
22/11/12 15:32:40.57 6FcPv8PX.net
>>282
前理事長さんですよ( -∀・)

289:歯磨きオヤジ
22/11/12 15:35:28.10 /E3YJ2Rd.net
>>280
東岡崎駅に、菊さんと行った世界の山ちゃんあったなp(^-^)q
もう10年くらい前ですけど(((^_^;)

290:歯磨きオヤジ
22/11/12 15:37:58.02 /E3YJ2Rd.net
>>283
スマソ

291:大東洋
22/11/12 15:58:38.17 znu8K8Pr.net
何か食べたいというよりも足がくたびれて休みたいので、喫茶店に入りました。
あってよかった、やっててよかった。

292:大東洋
22/11/12 16:08:41.12 znu8K8Pr.net
喫茶店でケーキセット770円アイスコーヒーで。
今日は暑いですからね。
URLリンク(i.imgur.com)
このケーキお店で焼いてるのか温かったですよ。

293:大東洋
22/11/12 16:11:39.15 znu8K8Pr.net
>>277
コメダ珈琲店とかあると、シロノワールとか食べれます。

294:前理事長
22/11/12 16:21:28.80 C7XwEGPG.net
>>288
食べられます、ですよ。

295:大東洋
22/11/12 16:23:51.59 znu8K8Pr.net
喫茶レストランむぎわらぼうしという店でした。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


296:.jpg ランチタイムの終わり夜にしっかりとした定食もあるのですが、まあ喫茶メニューに留めました。 オムライスとかも食べることは出来たのですが、夕食も近い。



297:大東洋
22/11/12 16:25:28.50 znu8K8Pr.net
>>289
正しい日本語はそうであることは知っているのですが、なんか最近の(間違った)言葉としてw
ぼ、ぼくは若いんだな。ぼ、ぼくはバカなんだな。

298:大東洋
22/11/12 16:33:47.73 znu8K8Pr.net
あれが津山城の石垣なんだが、あちらから回って登るのだが、めんどいかな。
URLリンク(i.imgur.com)

299:大東洋
22/11/12 16:44:01.25 znu8K8Pr.net
史跡津山城址です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
しっかり入場料を取るっぽいですが、17時までだし、まあ石垣を見たらそれで満足なんでここで終わりにします。
誰が治めたどういうお城かと言うと、私が語ると君たちの勉強にならないので、君たちが自分で調べなさい。

300:ひこにん
22/11/12 16:49:56.98 tlPxCede.net
岡崎城の岡崎公園へ行ってきました!
URLリンク(imepic.jp)
ラリージャパンやってるので、人がいっぱいだし通れない所あるしで、遠回りして東岡崎に帰ってきた。
まだ何も食べてない、名古屋に戻ってから食べる

301:大東洋
22/11/12 16:52:15.57 znu8K8Pr.net
天守っぽいのも見えたからこれでいいのじゃ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

302:大東洋
22/11/12 16:53:36.75 znu8K8Pr.net
>>294
そちらの城主はなかなか有名じゃのう。

303:大東洋
22/11/12 16:56:57.82 znu8K8Pr.net
URLリンク(i.imgur.com)

304:ひこにん
22/11/12 17:02:14.86 tlPxCede.net
>>284
山ちゃん見なかったです

305:大東洋
22/11/12 17:08:28.41 znu8K8Pr.net
今宵の宿、る~とこ、もといルートインです。
あの一番てっぺんに大浴場があるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

306:ひこにん
22/11/12 17:11:13.95 tlPxCede.net
金山に帰りましょ
URLリンク(imepic.jp)

307:ひこにん
22/11/12 17:12:09.94 tlPxCede.net
>>296
有名過ぎるのじゃ

308:前理事長
22/11/12 17:15:01.47 C7XwEGPG.net
>>300
帰りもまた特別車ですが、3列前の頭がw

309:長野県の大自然に魅せられすっかり取り憑かれた男
22/11/12 17:16:43.16 QCwmWOVf.net
ひこにん氏
愛知遠征1日目お疲れさんで御座いました
終わって名古屋方面へか
そういや西三河方面は
今日ラリーやってるっぽいな
あと岡崎なら岡崎東公園内にある動物園が無料か
豊田なら鞍ヶ池公園内にある動物園が無料か
無料でそこそこな動物らを見れるから満足度は高い

310:長野県の大自然に魅せられすっかり取り憑かれた男
22/11/12 17:21:19.48 QCwmWOVf.net
名電が尾北相手とはいえ18ー0の5回コールドか
やはりこの代は名電が評判通り1歩リード的な感じになるのか

311:Classical名無しさん
22/11/12 17:32:00.68 6FcPv8PX.net
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」
スレリンク(mnewsplus板)

312:大東洋
22/11/12 17:32:53.91 znu8K8Pr.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

313:大東洋
22/11/12 17:33:53.92 znu8K8Pr.net
ホテルにチェックインしました。
今回が初めての全国旅行支援適用で1000円のクーポン券をつきました。
これより適用できる店を探したいと思いますまた大浴場は最上階ではなく1階にあるみたいです。

314:大東洋
22/11/12 17:40:10.09 znu8K8Pr.net
まあもちろんワクチン3回以上接種証明書と身分証明書は提示しました。

315:大東洋
22/11/12 17:43:21.07 znu8K8Pr.net
このホテルの敷地内にある海鮮ダイニング美蔵もクーポン適用ですね。
じゃあそれを活用して夕食にしますか。

316:大東洋
22/11/12 17:46:30.14 znu8K8Pr.net
クーポン券を受け取っても明日までで、明日なんて結構バタバタしますからね。
だからとりあえずチェックインして、それから晩飯に使えるならばと考えたわけです。
晩飯は必ず食うのだから。

317:Classical名無しさん
22/11/12 17:55:13.34 6FcPv8PX.net
>>310
海鮮、楽しみにしています( -∀・)

318:大東洋
22/11/12 18:03:33.16 znu8K8Pr.net
>>721
いや、海鮮だけでなくなんでもあるようですよ。
1000円未満の津山名物ホルモンうどんもありますが、それに何か付ければよいと思うが。
URLリンク(i.imgur.com)
予約の客が先にいるとのことで店内で待たされています。
他の駅前洋食レストランでもよいとも思ったのだが、ホルモンうどんもあると言うならばとりあえず。

319:大東洋
22/11/12 18:05:35.60 znu8K8Pr.net
1000円のクーポン券を使っても結局高いメニューだったりしてw
ワシは見栄は張らんぞ。

320:大東洋
22/11/12 18:07:56.43 znu8K8Pr.net
ワシは酒は飲まんからの。
「お飲み物はどうしましょうか?」
「お茶か水」

321:大東洋
22/11/12 18:12:58.39 znu8K8Pr.net
海鮮っつってもここは山ん中じゃ。

322:Classical名無しさん
22/11/12 18:20:36.52 6FcPv8PX.net
>>313
ホテル内のレストランだからサービス料だけで1000円ということは考えられませんか(´・ω・`)?

323:前理事長
22/11/12 18:23:10.31 C7XwEGPG.net
>>316
客にぶん殴られますよ。

324:大東洋
22/11/12 18:24:36.69 znu8K8Pr.net
>>316
いや、ホテル外の客も利用できる店です。
ホルモンうどん800円に、マグロ三昧握り6貫1290円を注文しました。
だから1000円のクーポン券使って1090円ですね。

325:大東洋
22/11/12 18:25:21.26 znu8K8Pr.net
URLリンク(imepic.jp)

326:大東洋
22/11/12 18:25:48.15 znu8K8Pr.net
なんで城の画像が

327:大東洋
22/11/12 18:27:05.87 znu8K8Pr.net
水w
URLリンク(i.imgur.com)

328:大東洋
22/11/12 18:32:20.72 znu8K8Pr.net
URLリンク(i.imgur.com)

329:Classical名無しさん
22/11/12 18:34:13.03 6FcPv8PX.net
>>322
すげ~(*゚∀゚)=3ハァハァ

330:Classical名無しさん
22/11/12 18:35:09.84 6FcPv8PX.net
給仕してくれた店員さんは若い女性でしたか(´・ω・`)?

331:大東洋
22/11/12 18:36:55.07 znu8K8Pr.net
>>324
受付と席へのご案内は若い女性。
給仕は無愛想な男w

332:ひこにん
22/11/12 18:41:57.14 ZzFRagh5.net
ホテルへ帰還しました
疲れました。

333:大東洋
22/11/12 18:42:41.73 znu8K8Pr.net
URLリンク(i.imgur.com)

334:大東洋
22/11/12 18:55:51.65 znu8K8Pr.net
ということでまぐろ三昧握り6貫とホルモンうどんで税込2219円のところ、クーポン券を使って1219円の会計でございました。

335:大東洋
22/11/12 19:00:08.34 znu8K8Pr.net
食後の珈琲はホテルのセルフサービスので無料
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

336:大東洋
22/11/12 19:13:30.19 znu8K8Pr.net
握り寿司は海鮮7種握り7貫890円というのもあったのですが、注文時勘違いしました。
最初やはり800円台のマグロステーキを注文したのですが、売り切れているということで、じゃあまぐろ三昧にぎりと頼んだ時に値段を。

337:大東洋
22/11/12 19:14:52.48 znu8K8Pr.net
津山ホルモンうどんはやはり岡山駅前のハリウッドのレストランで食べたものよりも全然美味しかったですね。
甲子園グルメでも津山ホルモンうどんはあって確か食べたことあったが、味とかよく覚えていない。

338:大東洋
22/11/12 19:16:10.94 znu8K8Pr.net
あーそうか、今回は野球場の動画も静止画像もまだだったな。
ちょっと待ってください。

339:大東洋
22/11/12 19:43:05.82 znu8K8Pr.net
あれ?動画のアップロード時間かかってる。
ならば先に静止画像を。
動画は入場して一塁側→三塁側外野近くまでなので、静止画像はその逆で。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


340:g7.jpg https://i.imgur.com/QlUJXVT.jpg https://i.imgur.com/htQ5YUa.jpg https://i.imgur.com/KFCml4T.jpg https://i.imgur.com/qWhIV2o.jpg https://i.imgur.com/1y2hB4g.jpg



341:大東洋
22/11/12 19:54:00.55 znu8K8Pr.net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

342:大東洋
22/11/12 19:55:24.31 znu8K8Pr.net
おっ、津山スポーツセンター野球場の動画ができました。
URLリンク(youtu.be)

343:大東洋
22/11/12 20:03:40.47 znu8K8Pr.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

344:大東洋
22/11/12 20:15:22.72 znu8K8Pr.net
で明日は朝食バイキングが例によって6時30分からなんですが、
当初は明日津山球場に行く予定で10時からなんでのんびりの予定でした。
ところが津山球場は今日行って、明日は真庭市の勝山運動公園野球場に行くので、早く出なければなりません。
もう7時にはチェックアウトして7時11分の姫新線中国勝山行きに乗るわけです。
そして中国勝山駅から徒歩46分ですかw
これでないと10時からの第1試合に間に合わないわけです。
だから7時にチェックアウトするわけですが、朝食バイキングはいつも結構時間がかかるので、カツカツになりますね。
とりわけこのホテルのクチコミをみると行列が出来るなんて書いてあるし。
もう6時半前に降りて一番で入るくらいで、そんなにたくさん取らないでカツカツ食ってチェックアウトするということになりましょう。

345:ひこにん
22/11/12 20:21:25.10 ZzFRagh5.net
今朝食べたホテルの朝食です
URLリンク(imepic.jp)

346:大東洋
22/11/12 20:22:42.71 znu8K8Pr.net
>>338
まあ東横インはこんなものでしょうね。全国どこも。

347:大東洋
22/11/12 20:26:13.51 znu8K8Pr.net
で明日は真庭市の勝山球場で1試合見たら退散となりますが、帰りは中国勝山駅まで来てそこから岡山駅まで長距離バスということになりましょう。
勝山球場に行くことは想定してなかったので、今調べてようやくわかりました。
てか明日はやはり天気が危ういので、どうなることでしょうか?
雨が降ったり止んだりで一時的には雨が強くなるかもしれません。
場合よっては中止も覚悟しなければなりません。

348:大東洋
22/11/12 20:26:56.49 znu8K8Pr.net
で本日の残り楽しみは、このホテルは天然温泉の大浴場があるので、1階の大浴場にぼちぼち行こうかと思ってます。

349:ひこにん
22/11/12 20:29:45.89 ZzFRagh5.net
>>339
前回のジャストインよりは美味しかったですよ

350:大東洋
22/11/12 20:30:22.35 znu8K8Pr.net
>>342
それはよかったですね。

351:大東洋
22/11/12 20:36:35.30 znu8K8Pr.net
ともあれ岡山県高野連の本日の急な会場変更のお知らせをここに書いてくれた人には本当に感謝感謝です。

352:大東洋
22/11/12 20:39:39.44 znu8K8Pr.net
岡山県高野連からまたw
11/13(日)の一年生大会について、笠岡工業高校が部員不足により出場辞退となりました。対戦校の明誠学院高校を不戦勝とします。また、津山球場第2試合 邑久 対 倉敷商 の試合は日曜日には行いません。それに伴い球場を一部変更します。11/13(日)津山球場の第1試合 金光 対 関西 の試合をマスカット補助球場の第2試合に変更します。
明日勝山球場に行くことにしたからそれには影響ないけど、当初の予定では明日こそ津山球場だったわけです。
つまり当初の予定12日美作球場、13日津山球場というのは全部潰れたわけですw

353:大東洋
22/11/12 21:54:25.59 znu8K8Pr.net
天然温泉の大浴場に浸かってきました。
露天風呂もありやはり快適でした。
しかしホテルに泊まってる客も多いことだし明日の朝食�


354:ヘ少し心配ですね。



355:Classical名無しさん
22/11/12 22:06:20.42 6FcPv8PX.net
>>346
ちなみに、混…、…いや、そんなはずないですよね…(´・ω・`)

356:大東洋
22/11/12 22:09:20.47 znu8K8Pr.net
>>347
男性浴場も女性浴場もフロントで渡された部屋のカードキーをタッチしないと入場することすらできません。

357:大東洋
22/11/12 22:14:17.71 znu8K8Pr.net
キミタチ岡山の津山なんかにわざわざ泊まりに来るのかい?
岡山の津山って泊まるほどのものがあるのかい?
(地方蔑視w)

358:Classical名無しさん
22/11/12 23:49:13.25 6FcPv8PX.net
津山市は、中国地方の東部、岡山県の北部に位置する市。岡山県では第三規模の都市である。とのことです(*´∇`*)

359:Classical名無しさん
22/11/13 05:08:25.95 /uujmxZW.net
昭和50年代初期に大阪から姫新線経由の10両長大急行がありました。
倉吉行「みささ」7両(途中の鳥取で4両切離し)
中国勝山の一つ先の月田行「みまさか」3両
キハ58を始め多種の急行型気動車がディーゼル音響かせて走る光景は圧巻でした。
東津山駅で鳥取方面の因美線が分岐するのですが、
一駅先の津山駅にも行くので先に東津山駅に停まり乗降済ませてから津山駅で分割していました。
鳥取行「みささ」は二度目の東津山には停まらないわけです。
この津山駅では分割の為か30分近く停車するのでその先に向かう人々はさぞかし迷惑だったでしょう。

360:Classical名無しさん
22/11/13 05:18:39.45 /uujmxZW.net
津山駅で身軽になった月田行「みまさか」3両はのんびりと美作盆地を走り中国勝山駅に到着します。
大半の乗客はここで下車します。
しかし、次の駅月田駅までの約10キロ区間こそが姫新線最大の見どころではないかと自負しています。
わずか一駅の間に渓谷ありトンネルありを繰り返し標定速度25キロと自転車並の鈍速で恐る恐る通過していきます。
開けた平野に出ると桜並木に包まれた月田駅に到着します。
姫新線を姫路から勝山まで乗車されて羨ましいですね!
岡山までは鳥取自動車道経由の特急バスですかね。
この時期山間の紅葉🍁も綺麗だと思いますし心置きなく堪能してくださいね。

361:Classical名無しさん
22/11/13 05:32:06.32 KWgmbw98.net
津山駅で30分近く停車するのはその間に岡山駅から鳥取に向かう急行「砂丘」と「みささ」を併結させるからですね。
「砂丘」が津山駅に到着するのを待つのに時間掛かるわけです。
なので「みまさか」は先に分割されて待たずに出発できました。
一方で「みささ」は「砂丘」を併結するので再び10両となりました。
長々と昭和爺の戯言申し訳ありません!
津山とか中国勝山と聞くと思い出してしまいました。

362:大東洋
22/11/13 06:06:24.70 fzyf/zcU.net
起床。外はまだ全然暗いなあ。

363:大東洋
22/11/13 06:22:07.25 fzyf/zcU.net
中国地方の山間部というのは広島県の三次市に行った時もそうですが、開けていて歴史があって、
自分はこの地方疎いなあと痛感したものでした。
津山に何があるんじゃ?というのは宿泊客が多くて朝食バイキングが混むことに対してのジョーク混じりの愚痴ですがw

364:大東洋
22/11/13 06:58:31.59 fzyf/zcU.net
朝食バイキング
URLリンク(i.imgur.com)
トレー外の右にあるのはヨーグルトとプリン。
味噌汁はなすや油揚げの入ったとん汁でしたね。

365:大東洋
22/11/13 07:01:22.83 fzyf/zcU.net
雨はまだ降ってません。
URLリンク(i.imgur.com)


366:vS.jpg https://i.imgur.com/X8KhMBB.jpg



367:大東洋
22/11/13 07:07:33.80 fzyf/zcU.net
中国勝山行きの2両のディーゼルカーに乗りました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

368:Classical名無しさん
22/11/13 08:03:19.77 VNDGGs3I.net
おはようございますm(_ _)m
車で都城市営球場向かっています。あいにくの雨模様ですが天気は回復傾向なので予定通りに開始されるでしょう。
昔は宮崎県の北東端から南西端に行くのは一苦労でしたが今は高速道路が開通したので2時間もあれば到着します。
問題は駐車場に停められるかどうか。
鹿児島から来られる方も多いでしょうし球場駐車場に向かいの運動公園駐車場も満車の恐れありますがまあなんとかなるでしょうw

第1回鹿児島・宮崎県選抜チーム交流会
2022年11月13日(日)
第1試合 10:00
第2試合 13:00
都城運動公園野球場
宮崎県選抜メンバー
URLリンク(i.imgur.com)
鹿児島県選抜メンバー
URLリンク(i.imgur.com)

369:大東洋
22/11/13 08:05:34.50 fzyf/zcU.net
中国勝山駅到着
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ここから徒歩46分とのことだが、1時間は見て歩く。
その前に時間もあるしウ●コウ●コw

370:大東洋
22/11/13 08:07:58.83 fzyf/zcU.net
洋式でウォシュレットもあります。

371:Classical名無しさん
22/11/13 08:11:28.06 5X+NBUfL.net
>>358
今朝はフサフサの人も◯ゲの人も見当たりませんね( -∀・)
>>360
JK、スカート長い(*´∇`*)南国島ほどでもないですが

372:カークランド
22/11/13 08:12:55.63 12vuyb1a.net
>>318
>>322
マグロ三昧握り6貫1290円って1000円クーポン使わなくてもお得感ありますね

373:Classical名無しさん
22/11/13 08:13:05.03 5X+NBUfL.net
>>361
貴重な情報ありがとうございます
「勝山駅にはウォシュレットもあり」((φ( ̄ー ̄ )

374:大東洋
22/11/13 08:19:48.41 fzyf/zcU.net
>>364
ほんの少し離れてますけどね。
URLリンク(i.imgur.com)

375:ひこにん
22/11/13 08:32:55.48 JHOundqU.net
おはよーございますm(_ _)m
名古屋もまだ晴れてます。
URLリンク(imepic.jp)
朝食行ってきます。

376:大東洋
22/11/13 08:38:18.45 fzyf/zcU.net
小雨が降ってる中、傘を差しながら歩くの大変だなあと思いましたが、雨も全く降ってないので快適です。
URLリンク(i.imgur.com)

377:大東洋
22/11/13 08:40:24.90 fzyf/zcU.net
>>386
今日は熱田球場ですね。

378:大東洋
22/11/13 08:40:45.99 fzyf/zcU.net
>>366だっつのw

379:Classical名無しさん
22/11/13 08:42:37.70 5X+NBUfL.net
>>367
何もない山道ですね 向こうから露出度の高い服を着た若い女性が歩いて来たらどうしますか(*´∇`*)?

380:大東洋
22/11/13 08:49:43.75 fzyf/zcU.net
>>370
たとえ人気のない山奥であろうが、なんかしたら犯罪になるw

URLリンク(i.imgur.com)
このまま道路を大きく迂回してあちらに登れば野球場です。

381:大東洋
22/11/13 09:04:29.49 fzyf/zcU.net
急坂を直登する近道発見。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あっという間に勝山球場到着です。

382:森本 義洋
22/11/13 09:14:41.18 mVqGcKBx.net
ひこにん氏が今日も一年大会をちょっとでも見れりゃいいがな
熱田か
天気も午前中ぐらいまでは何とか持ってほしいもんだがよ
この代一番手の名電は今日も三河の球場か
残念だ

383:大東洋
22/11/13 09:24:17.35 fzyf/zcU.net
本日のメニューは2試合あってそのうちの第1試合だけを見て退散予定ですが、
第1試合が一塁側・興譲館高校、三塁側・和気閑谷高校・瀬戸高校連合軍です。
岡山興譲館は高校駅伝で何度も日本一


384:になっている名門ですね。



385:大東洋
22/11/13 09:27:44.43 fzyf/zcU.net
全国的に場所によっては雨が降ってるみたいですね。
兵庫県三田市のアメニスキッピースタジアムには本降りのようですし。
一応こちらも時々ポツリと雨粒が感じられます。
歩いてくるとすっかり汗ばみますが、それが乾くと冷えるので体温調節が大切です。

386:ひこにん
22/11/13 09:33:53.67 BEAYWaup.net
>>368
とりあえず1試合見たら退散の予定

387:大東洋
22/11/13 09:35:33.95 fzyf/zcU.net
>>376
こちらも同じです。

388:大東洋
22/11/13 09:37:37.17 fzyf/zcU.net
岡山県真庭市の勝山球場の動画ができました。
URLリンク(youtu.be)

389:大東洋
22/11/13 09:42:10.73 fzyf/zcU.net
静止画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

390:大東洋
22/11/13 09:45:01.59 fzyf/zcU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

391:大東洋
22/11/13 09:53:53.77 fzyf/zcU.net
URLリンク(i.imgur.com)
始まりました。
先攻・和気閑谷・瀬戸連合、後攻め・興譲館。
例によって、スコアボードはBSOランプ表示のみで場内アナウンスもありません。

392:大東洋
22/11/13 10:04:13.88 fzyf/zcU.net
1回裏興譲館、一二塁間を破る綺麗なタイムリーで先制。

393:ひこにん
22/11/13 10:11:43.87 BEAYWaup.net
熱田神宮公園野球場の熱田愛知時計120スタジアムにとーちゃこ
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
スコアボードは相変わらずの回転式だが、スタンドのシートがキレイなのに変わっている

394:大東洋
22/11/13 10:13:23.19 fzyf/zcU.net
2回裏興譲館、無死二三塁からレフトオーバーの2点タイムリー二塁打で追加点。

395:森本 義洋
22/11/13 10:22:35.58 u3zW31T8.net
なんか今にも雨が降ってきそうな空模様だな熱田
何とか1試合はもって欲しいわ

岡山県全域はさっさと雨雲掛かれやw
雨雲がギリギリ避けて動いてやがる
悪運が強いったらありゃしねえわなw

396:ひこにん
22/11/13 10:23:54.78 BEAYWaup.net
2回裏中京大中京が3点先制

397:森本 義洋
22/11/13 10:25:53.52 u3zW31T8.net
岡山県てゴミクズ星野仙一のふるさとだわな
まあイメージイマイチな面をのぞいても
行きたいとすら思わんような県の一つではあるわ
何故か魅力を感じねえんだよな岡山県て

398:大東洋
22/11/13 10:27:12.61 fzyf/zcU.net
>>387
行ったことないでしょうからねw
岡山県も広いと感じる。

399:森本 義洋
22/11/13 10:27:23.14 u3zW31T8.net
刈谷も頑張るわな
毎年毎年上位に食い込む戦いぶりは見事だし大したもんだわ
何とか甲子園出してやりたいがな

400:大東洋
22/11/13 10:27:48.96 fzyf/zcU.net
>>387
愛知県には戻られないんですか?

401:大東洋
22/11/13 10:34:11.97 fzyf/zcU.net
和気閑谷・瀬戸
000
130
興譲館

402:ひこにん
22/11/13 10:38:10.05 BEAYWaup.net
ひこにんは傘を手に入れた!

403:大東洋
22/11/13 10:38:42.86 fzyf/zcU.net
今で言うなら岡山県は山本由伸の故郷ってイメージですね。
彼は宮崎県の都城高校に行ってるけど。

404:ひこにん
22/11/13 10:41:52.52 BEAYWaup.net
刈谷000
中京032
得点とBSOしか分からない

405:大東洋
22/11/13 10:47:09.51 fzyf/zcU.net
4回裏タイムリーで興譲館1点追加。
少し降ってきたが、野球中止レベルの雨じゃない。

406:ひこにん
22/11/13 10:48:44.00 BEAYWaup.net
熱田雨降ってきました。

407:ひこにん
22/11/13 11:01:47.17 BEAYWaup.net
現在の熱田
URLリンク(imepic.jp)

408:大東洋
22/11/13 11:02:08.01 fzyf/zcU.net
これまでの野球観戦上全然大丈夫な雨降りだが、一応念のため雨合羽上下も装


409:着。 それよりも荷物を濡らしたくないからザックカバーもつけた。 これで完璧。 https://i.imgur.com/Jobzu5L.jpg



410:大東洋
22/11/13 11:03:50.08 fzyf/zcU.net
和気閑谷・瀬戸
000 00
130 11
興譲館

411:ひこにん
22/11/13 11:07:46.97 BEAYWaup.net
刈谷000 00 0
中京032 14x 10
5回コールド
1時間で終わった

412:大東洋
22/11/13 11:10:41.91 fzyf/zcU.net
あと1点入れば7点差となり7回コールドの対象になるが、9回までやって欲しい。

413:大東洋
22/11/13 11:12:59.50 fzyf/zcU.net
今降ってないから上の雨合羽のフードも外した。

414:大東洋
22/11/13 11:17:29.83 fzyf/zcU.net
和気閑谷いい当たりの反撃するも得点に結びかず惜しい。

415:Classical名無しさん
22/11/13 11:18:44.04 5X+NBUfL.net
>>398
荷物、置き忘れ注意ですね(*´∇`*)

416:大東洋
22/11/13 11:20:33.90 fzyf/zcU.net
>>404
京都駅のカレー屋の例がありますからねw

417:大東洋
22/11/13 11:31:04.99 fzyf/zcU.net
6回裏一死満塁から押し出し四球で興譲館ついに7点差。
ちなみに早く終わったからといって、それだけ早く帰れるわけでもない。

418:大東洋
22/11/13 11:32:57.61 fzyf/zcU.net
レフトオーバーのタイムリー二塁打でさらに2者帰る。

419:大東洋
22/11/13 11:35:57.94 fzyf/zcU.net
和気閑谷・瀬戸
000 000
130 113
興譲館

420:大東洋
22/11/13 11:36:38.77 fzyf/zcU.net
雨雲レーダーを見ると、もう12時50分までは雨は降らないw

421:大東洋
22/11/13 11:44:46.47 fzyf/zcU.net
和気閑谷・瀬戸
000 000 0 = 0
130 113 ☓ = 9
興譲館
7回コールドゲームセット。
URLリンク(i.imgur.com)
結論から言うと、大した雨も降らなかったし、楽しめました。

422:大東洋
22/11/13 11:46:54.26 fzyf/zcU.net
昼食は中国勝山駅まで出れば駅前になんか一軒あったと思う。
なければコンビニでもいいし。

423:ひこにん
22/11/13 11:52:03.83 BEAYWaup.net
愛知啓成対享栄試合開始
雨が強くなってきた

424:大東洋
22/11/13 11:53:53.92 fzyf/zcU.net
>>412
第2試合も見てるんですね。

425:大東洋
22/11/13 11:57:03.29 fzyf/zcU.net
外野を一周して写真でも撮ろうかと思ったが、別にそれも必要ないかなと思い、勝山球場を退散しています。
帰りは下りだから楽だ。

426:大東洋
22/11/13 12:00:38.66 fzyf/zcU.net
岡山駅行きの高速バスも乗り換えなしで快適だが、中国勝山駅から新見駅まで姫新線を乗って、
伯備線で岡山駅に行っても良い。
伯備線も各駅停車だが、新見始発なんで座りたい席には座れると思うし。
どちらにしようかな。

427:ひこにん
22/11/13 12:01:55.10 BEAYWaup.net
>>413
1試合目が1時間で終わったのと、途中から加算広げて見ていたので、そのまま動かずにいます

428:Classical名無しさん
22/11/13 12:02:24.04 5X+NBUfL.net
>>371
若い女性のほうから求めてくる可能性もありますよ(*´∇`*)

429:森本 義洋
22/11/13 12:06:01.30 mCuDORsE.net
日頃の行い良いひこにん氏の場所では雨降って、尊敬感全く無いゴミジジイの場所では不思議と降らないんだわなw
雨雲でさえ避けたいてか
全く上手くいかないわ世の中なw
雨降りな中での観戦なら
ひこにん氏は風邪だけはひかないで帰ってもらいたいわ

430:ひこにん
22/11/13 12:08:02.15 BEAYWaup.net
加算→傘を

431:大東洋
22/11/13 12:15:42.12 fzyf/zcU.net
岡山行きの高速バスが中国勝山駅14時発。
新見行き姫新線が13時43分発。
どっちにせよ昼飯の時間は十分にある。

432:ひこにん
22/11/13 12:20:14.26 BEAYWaup.net
雨が強い
URLリンク(imepic.jp)

433:ひこにん
22/11/13 12:25:57.84 BEAYWaup.net
愛知啓成
000
211
享栄

434:大東洋
22/11/13 12:41:55.14 fzyf/zcU.net
中国勝山駅前のここでいいか。てかここしかないかw
URLリンク(i.imgur.com)

435:ひこにん
22/11/13 12:52:28.04 BEAYWaup.net
享栄4回さらに3点追加、まだ攻撃中

436:ひこにん
22/11/13 12:53:58.50 BEAYWaup.net
グランドも水が浮いてきた

437:ひこにん
22/11/13 13:07:35.65 BEAYWaup.net
土撒いて整備して再開
降り続いてるが空は明るくなった

438:大東洋
22/11/13 13:13:52.18 fzyf/zcU.net
結局ここしかないかと食べたのは、パスタでエビとアサリのジェノベーゼ1430円+ドリンクセット330円はホットコーヒーで、
〆て1760円ははっきり言って高い。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
んで中国勝山駅に来たら、なんとここにもうどん屋があって、こちらの方が安くていろいろあってとろろ飯とかもあって美味そうだ。
失敗したw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

439:大東洋
22/11/13 13:15:10.22 fzyf/zcU.net
>>426
7回コールド点差まで広げたが7回まで持つかですね。

440:大東洋
22/11/13 13:16:15.73 fzyf/zcU.net
エビとアサリのジェノベーゼも不味くはなく美味かったけどね。

441:ひこにん
22/11/13 13:23:00.90 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 10
211 30
享栄

442:ひこにん
22/11/13 13:24:40.34 BEAYWaup.net
雨は弱くなりパラパラ降ってる
5回終了整備なく進行

443:大東洋
22/11/13 13:27:02.42 UmojGDHO.net
>>430
まだコールド点差ではないか。

444:大東洋
22/11/13 13:29:19.03 UmojGDHO.net
結局、姫新線を新見まで行き、新見から伯備線各駅を岡山まで行って帰ることにしました。
高速バスより少し安いが、まあせっかくだから天気良くないとはいえ、姫新線も新見まで制覇しようかと。
伯備線は前にも乗っているが、のんびりと。

445:大東洋
22/11/13 13:31:34.97 UmojGDHO.net
東京大会はやはり東海大菅生ですね。
二松も今度はセンバツ難しいかな。

446:大東洋
22/11/13 13:32:45.55 UmojGDHO.net
歯磨きさんが書いたように東京2枠目があるなら三高の方の公算が高いかも。

447:大東洋
22/11/13 13:40:42.16 UmojGDHO.net
>>352 Classical名無しさん sage 2022/11/13(日) 05:18:39.45 ID:/uujmxZW
>しかし、次の駅月田駅までの約10キロ区間こそが姫新線最大の見どころではないかと自負しています。
>わずか一駅の間に渓谷ありトンネルありを繰り返し標定速度25キロと自転車並の鈍速で恐る恐る通過していきます。
>開けた平野に出ると桜並木に包まれた月田駅に到着します。
これを楽しみにしたい。
しかし
>姫新線を姫路から勝山まで乗車されて羨ましいですね!
正確には姫新線は佐用からの利用で、佐用までは智頭急行なので、完全制覇ではありません。

448:ひこにん
22/11/13 13:43:17.68 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 100 1
211 300
享栄

449:ひこにん
22/11/13 13:48:57.28 BEAYWaup.net
享栄一死二三塁サヨナラのチャンスに

450:ひこにん
22/11/13 13:52:08.39 BEAYWaup.net
満塁になった

451:Classical名無しさん
22/11/13 13:53:00.39 5X+NBUfL.net
>>427
ボッタクリパスタ屋ですね(*´∇`*)
もしかして、店員さんが特殊なユニフォームを着て露出が多くなかったですか(´・ω・`)?

452:ひこにん
22/11/13 13:54:54.18 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 100 1
211 300 1
享栄
1点止まりでコールドならず

453:大東洋
22/11/13 13:58:39.04 UmojGDHO.net
中国勝山~月田車窓風景
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

454:大東洋
22/11/13 13:59:44.80 UmojGDHO.net
>>441
9回まで頑張ろうw

455:ひこにん
22/11/13 14:14:49.07 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 100 11
211 300 1
享栄
愛知啓成さらに1点追加

456:大東洋
22/11/13 14:33:46.55 UmojGDHO.net
丹治郎駅付近
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
丹治郎~岩山
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

457:大東洋
22/11/13 14:39:00.54 UmojGDHO.net
新見に近づくと青空も見えらあ。
URLリンク(i.imgur.com)

458:ひこにん
22/11/13 14:42:55.46 BEAYWaup.net
愛知啓成
000 100 1  3
211 300 2x 10
享栄
享栄2点追加で8回コールド

459:森本 義洋
22/11/13 14:44:10.57 mCuDORsE.net
本降りっぽいような感じだな熱田
ここまできたら最後まで見て行くてか
その気持ちは見習いたいが
自分の体をまず第一に
とにかく風邪だけはひかないで帰路について欲しいわ

460:森本 義洋
22/11/13 14:46:12.13 mCuDORsE.net
おっ
ようやく終わったか
このような状況なら体の事を思うと
コールドにして欲しかったわ
長居は毒っぽいような気象状況だしな

461:大東洋
22/11/13 14:46:24.56 UmojGDHO.net
>>447
最後まで見届け乙でした。
さすがひこにん。
試合内容というのはこちらで選べない。
それでも最後まで観るのがひこにん主義ですからね。

462:大東洋
22/11/13 14:48:51.87 UmojGDHO.net
2018年にやはり一年生大会で新見ピオーネ球場に来て以来の新見駅です。
URLリンク(i.imgur.com)
左姫新線終点、右伯備線
岡山行きに乗りました。
URLリンク(i.imgur.com)

463:大東洋
22/11/13 14:51:59.8


464:6 ID:UmojGDHO.net



465:大東洋
22/11/13 14:53:16.88 UmojGDHO.net
代わりに見事な紅葉、黄葉を。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

466:Classical名無しさん
22/11/13 14:53:18.07 5X+NBUfL.net
>>451
ごま塩混じりのオヤジしか見当たりませんね…(´・ω・`)

467:大東洋
22/11/13 15:08:24.17 UmojGDHO.net
伯備線と言ったらこれですよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
井倉峡
4年前は石蟹駅から井倉駅まで一駅乗って、鍾乳洞の井倉洞を見たものでした。

468:大東洋
22/11/13 15:15:08.26 UmojGDHO.net
姫新線で新見駅に到着する寸前、岡山行きの特急やくもが出発して行きました。
新見14:38発ですね。
姫新線は14:35着でしたが、15分後の14:50発岡山行き各駅への接続をNAVITIMEは誘導しました。
事実姫新線は遅れていたので、その誘導で正解だったわけです。

469:大東洋
22/11/13 15:16:50.41 UmojGDHO.net
しかしこの全部前向き座席の各駅で満足して楽しめるわけです。

470:ひこにん
22/11/13 15:17:23.69 BEAYWaup.net
雨の熱田お疲れ様でした!
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

471:ひこにん
22/11/13 15:24:36.06 BEAYWaup.net
金山に戻り昔の矢場とんで1杯
味噌串かつ1本¥150
味噌おでん大根¥300、たまご¥150
ハイボール450
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

472:ひこにん
22/11/13 15:38:22.30 BEAYWaup.net
追加で梅酒お湯割り¥450
味噌おでん豚モツ¥150たまご¥150
味噌串かつ
URLリンク(imepic.jp)

473:大東洋
22/11/13 15:44:29.10 UmojGDHO.net
昨夜夕食のダイニングの際、アルコールメニューで、津山の地酒として
作州武蔵(にごり酒)1合(冷酒のみ)780円というのがあった。
>>321のメニュー画像にあり)
にごり酒か、頼んでみようかなと思ったが、お店で1合も飲めずに、あるいは部屋に戻ってからも
どうなるかわからないので止めた。
結局酒は量は飲めない。

474:ひこにん
22/11/13 16:04:53.09 BEAYWaup.net
米原行きの快速に乗りました。
最後は雨の中の熱田でしたが、2日楽しかった!
2週間前の蒲郡、豊橋と未開の東三河の球場を巡れて良かったです。

475:前理事長
22/11/13 16:10:40.94 86NCVI7Z.net
>>462
遠征観戦乙でした。名古屋飯も堪能しましたね。

476:大東洋
22/11/13 16:47:14.04 UmojGDHO.net
岡山からのぞみに乗りました。
URLリンク(i.imgur.com)
自由席でも余裕でA席をゲット。
岡山駅で駅弁を買いましたが、まだ早いのでしばらくしたら開きます。
来週から3週連続で、大分、沖縄、島根の遠征は全部飛行機往復ツアーですから、
新幹線の利用は今度こそ今年最後になるかな。

477:宇野 亜沙人
22/11/13 16:49:37.57 BgZc7lI5.net
雨の中ひこにん氏お疲れ様でありました
愛知県民の端くれの端くれとして遠征記、より楽しめましたであります
また来て下さいませ

478:大東洋
22/11/13 16:58:15.31 UmojGDHO.net
今回のまとめ
岡山県津山市 津山スポーツセンター野球場
今年77球場目で新規開拓として今年63球場目。
通算513球場目です。
岡山県県は4月のマスカット補助球場以来ですが、岡山県として8球場目となりました。
岡山県真庭市 勝山運動公園野球場
今年78球場目で新規開拓として今年64球場目。
通算514球場目です。
岡山県として9球場目となりました。

479:大東洋
22/11/13 17:03:31.42 UmojGDHO.net
ひこにんは来年の東京遠征が楽しみですね。
今回は2泊の旅お疲れ様でした。

480:ひこにん
22/11/13 17:29:15.86 BEAYWaup.net
彦根で近江鉄道にのりかえ

481:ひこにん
22/11/13 17:41:02.74 BEAYWaup.net
>>464
時間的にすれ違うかな?

482:大東洋
22/11/13 17:51:07.78 UmojGDHO.net
暗くなると愛知高校がわからん。

483:大東洋
22/11/13 17:56:01.78 UmojGDHO.net
いま米原通過

484:大東洋
22/11/13 18:20:21.50 UmojGDHO.net
名古屋到着。
岡山駅で買った駅弁は名古屋を過ぎたら開こうと思ってました。
でも考え直しました。
名古屋でもそこそこ下車するけど、新たにまた仰山乗ってくるんだわ。
それまで隣のB席には誰もいなかったけど、名古屋で埋まるかもしれない。
その状態で駅弁開いて例によってスマホで撮影したりとか、気が引ける面もある。私でもw
だから米原過ぎて18時も過ぎて名古屋到着前に開くことにしました。
そして食っちまいました。
名古屋から隣のB席は埋まらなかったけど。

485:大東洋
22/11/13 18:25:46.59 UmojGDHO.net
で夕食の駅弁は桃太郎の祭ずしの秋季限定版で、桃太郎の肉ちらし。
1480円でローストビーフが入っています。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

486:ひこにん
22/11/13 18:39:07.93 ExXyZdo5.net
帰宅してました!
とりあえず温まりたくお風呂すましました。

487:ひこにん
22/11/13 18:39:59.66 ExXyZdo5.net
>>463
美味しかったです!

488:ひこにん
22/11/13 18:42:33.00 ExXyZdo5.net
>>471
新幹線とすれ違ったけど、のぞみなのか分からなかったw

489:大東洋
22/11/13 18:48:11.76 UmojGDHO.net
>>476
あそこかな?と思う箇所はあった。

490:Classical名無しさん
22/11/13 18:49:41.09 5X+NBUfL.net
>>473
弁当美味しそうです(*´∇`*)
容器は明日からの弁当箱として再利用できますね( -∀・)

491:前理事長
22/11/13 18:52:12.39 86NCVI7Z.net
>>478
寝太郎さんは、駅弁の空容器を再利用したことがあるんですか?私は一度もないんですが?

492:大東洋
22/11/13 18:56:33.95 UmojGDHO.net
新しいのぞみはのぞみ停車駅でなくても、新幹線停車駅のどことどこの間を走っているか表示される。
URLリンク(imepic.jp)
ちなみにこの投稿時にはもう掛川は過ぎているが。

493:Classical名無しさん
22/11/13 19:08:16.93 5X+NBUfL.net
>>479
いえ、今のところありません…でも今後は利用するかもしれません…

494:前理事長
22/11/13 19:21:50.73 86NCVI7Z.net
>>481
まず自分で試してみて、それから人に勧めたり振るべきだと思いますよ。

495:大東洋
22/11/13 19:22:16.92 UmojGDHO.net
私は使わないな、ゴミが増えるな、と思い、持ち帰らず、駅や新幹線内で捨てます。

496:Classical名無しさん
22/11/13 19:22:44.83 5X+NBUfL.net
>>482
はい、反省しています…(´・ω・`)

497:大東洋
22/11/13 19:24:18.19 UmojGDHO.net
持ち帰って使ったことはありますよ。
甲斐さんから山梨の大学で開発した桃太郎カレーのレトルトをいただいた。
ならば桃太郎の祭すしの桃の容器にご飯を詰めて、その桃太郎カレーをかけてたべたことがあります。

498:大東洋
22/11/13 19:25:33.85 UmojGDHO.net
あの時はそれ目的で持ち帰ったかな。

499:Classical名無しさん
22/11/13 19:40:03.11 5X+NBUfL.net
訂正します 有田焼のカレー弁当 カレーを食べた後に 有田焼の容器を使ったことがあります弁当箱じゃないけど

500:大東洋
22/11/13 19:46:52.90 UmojGDHO.net
横川の峠の釜めし弁当の釜めしの容器も結局持ち帰っても使い余すんだよな。

501:大東洋
22/11/13 19:58:18.91 UmojGDHO.net
東京駅到着。
道路は濡れとるが傘さしてる人ももういないな。

502:Classical名無しさん
22/11/13 20:01:17.23 5X+NBUfL.net
>>489
お疲れ様でしたm(_ _)m

503:ひこにん
22/11/13 20:05:01.70 ExXyZdo5.net
ホテルに泊まるようになって思うようになったけど、部屋のカードキーって外出時は、自分で持ち歩くじゃないですか?みなさんはどこに入れて持ち歩きますか?
やっぱり財布に入れるのが無難ですかね?

504:大東洋
22/11/13 20:06:47.66 UmojGDHO.net
>>491
昨夜はカッターシャツの胸ポケットに入れました。
左胸にはスマホ、普段は何も入れぬ右胸にはカードキーを。

505:ひこにん
22/11/13 20:06:54.32 ExXyZdo5.net
>>489
やっぱり新幹線は速いですね!

506:大東洋
22/11/13 20:09:06.24 UmojGDHO.net
まあもともとチェックインするとあまり外出したがらない人なんで。
昨日は特別で、チェックインしないとクーポン券もらえない、そのクーポン券使って外出して飯食うのだが、
結局ホテル敷地内隣接地だったし。

507:大東洋
22/11/13 20:09:53.08 UmojGDHO.net
>>493
来年はひこにんも東京まで利用することになります。

508:前理事長
22/11/13 20:11:16.30 86NCVI7Z.net
>>491
私も大東洋さんと同じく胸ポケット。上着と違い、ホテルに戻るまで脱いだりしませんからね。

509:大東洋
22/11/13 20:13:02.75 UmojGDHO.net
ちなみに新幹線等の乗車券は札入れないしは定期入れに入れます。

510:大東洋
22/11/13 20:14:09.64 UmojGDHO.net
と書きつつ、今、中国勝山から新浦安までの乗車券は右胸ポケットにあるなw

511:大東洋
22/11/13 20:30:54.90 UmojGDHO.net
あーよかった。新浦安駅の自動改札で乗車券が回収されたよw
自動改札もない駅で買って入場した裏の黒い乗車券でも出札の時はちゃんと処理されます。
昔はそうでなかった。

512:大東洋
22/11/13 20:54:10.78 UmojGDHO.net
帰宅しました。
次の休みは予定通り17日の木曜日です。
この日は野球場に行く予定もネタもないので、まあ近くの映画館にすずめの戸締りでも見に行きますか。
17日の休みを15日に変えられるかもしれないと書いたが、考えてみたら15日はオミクロンワクチン接種の予約を入れているので、
この日は予定通り職場に行きましょう。

513:ひこにん
22/11/13 20:55:25.96 ExXyZdo5.net
>>500
お疲れ様でした!

514:前理事長
22/11/13 21:01:08.24 86NCVI7Z.net
>>500
長旅乙でした。急遽の球場変更がありながら、2球場開拓できてよかったですね。

515:ひこにん
22/11/13 21:03:09.26 ExXyZdo5.net
今日、熱田球場近くで消防署の人が通る人に配っていた物を貰ったんだけど、名古屋市のゴミ袋だった
使い道が無いぞw

516:大東洋
22/11/13 21:21:05.14 UmojGDHO.net
エモやん、旧川崎球場跡地のグラウンドに侵入
URLリンク(youtu.be)
元ライトスタンドの後ろが相変わらず斜めになってるw
江本は落合がライトスタンドの後方の防球ネットを高くしたと話しているが、
これは正確ではなく、レロン・リーですね。
まず王貞治がホームランを打つのでそのために防球ネットを高くして、その後レロン・リーがホームランを打つので
さらに防球ネットを高くした。
そのさらに高くなった防球ネットを越えた場外ホームランを打ったのが近鉄のブライアントですね。
デーゲームでしたが、私はその試合を目撃しています。

517:ひこにん
22/11/13 21:22:17.55 ExXyZdo5.net
長旅終わりの大東洋ほいほい
URLリンク(imepic.jp)

518:Classical名無しさん
22/11/13 21:27:32.23 5X+NBUfL.net
>>491
若い頃品川プリンスホテルから歌舞伎町の風俗に出かける時は必ずホテルのフロントに渡していた(*´∇`*)

519:前理事長
22/11/13 21:29:58.68 86NCVI7Z.net
>>506
寝太郎さんの若い頃とか品川プリンスとか、その当時からカードキーだったんですか?

520:Classical名無しさん
22/11/13 21:30:46.92 5X+NBUfL.net
>>505
天下の愛知も南国島並みに長くなったですねぇ…(´・ω・`)

521:Classical名無しさん
22/11/13 21:32:20.73 5X+NBUfL.net
>>507
あわわ…(^_^;)普通のキーですねm(_ _)m

522:ひこにん
22/11/13 21:33:24.78 ExXyZdo5.net
>>508
野球部のマネさんでスカート短いの見たことないな
大体膝位の長さじゃないですか?

523:ひこにん
22/11/13 21:34:36.94 ExXyZdo5.net
>>506
プリンスホテルに宿泊で風俗とかリッチですね!

524:前理事長
22/11/13 21:34:41.72 86NCVI7Z.net
>>509
>>491の質問を、よく読んでから答えないといけませんよ。

525:大東洋
22/11/13 21:47:49.29 UmojGDHO.net
>>505
ホイホイ引っ掛かり出られなくなりましたw

526:大東洋
22/11/13 21:49:02.67 UmojGDHO.net
>>505
これは刈谷のセーラーですねw

527:ひこにん
22/11/13 22:04:51.66 ExXyZdo5.net
>>514
正解!
大府はマネさんが居なかったw

528:大東洋
22/11/13 23:45:56.29 3NT4SL1S.net
11月23日祝日水曜日ですが、この日は神宮大会の高校と大学の決勝戦です。
それに行こうかと書きましたが、別ネタを見つけました。
あくまでも貪欲に新規開拓を狙います。
社会人野球の日本製鉄かずさマジックが帝京平成大学とのオープン戦を
かずさマジック君津球場で10時から行われますので、それに行こうかと思います。
URLリンク(www.kazusamagic.com)

529:大東洋
22/11/13 23:50:43.53 3NT4SL1S.net
てか待てよ。
11月17日にはそのかずさマジック君津球場でNTT東日本とのオープン戦が10時30分からあるではないか。
11月17日と言うと私の公休ですよ。
だから23日じゃなくこちらですね。
23日は予定通り神宮大会決勝で良い。
だから次の観戦は今週17日木曜日に君津球場です。
すずめの戸締りはそれが終わってからってなことでしょうね。

530:大東洋
22/11/13 23:52:53.65 3NT4SL1S.net
日本製鉄君津球場ですね。
結構バックネット裏に大きなきれいなスタンドがありますよ。

531:大東洋
22/11/13 23:58:21.85 3NT4SL1S.net
今年は春先にJFE 東日本野犬成球場などに行ってますが、日本製鉄君津球場や日立製作所会瀬球場なども目標でしたからね。

532:大東洋
22/11/14 00:00:20.90 S1jMCiJo.net
日本選手権は終わりましたが、その準優勝チームのNTT東日本とかずさマジックのオープン戦なんて素晴らしいじゃないですか。

533:大東洋
22/11/14 00:02:20.02 S1jMCiJo.net
ちなみに今年はやはり春先に船橋市の NTT 東日本グラウンドにもオープン戦を見に行ってます。
相手は国士舘大学でした。

534:Classical名無しさん
22/11/14 06:02:31.35 LkJ1Cf5v.net
隣地区のゴミ袋を間違えて買ったらしき人が
その地区名の上にマジックで自地区をデカデカと書いて使ってたよw

535:宇野 亜沙人
22/11/14 07:18:00.69 Fjk+Trz7.net
ゴミジジイも勝手にブツブツとつぶやいとるわなw

536:大東洋
22/11/14 07:26:56.07 Rpe6IPcZ.net
>>519
JFE東日本野犬成球場→JFE東日本犬成球場

537:Classical名無しさん
22/11/14 10:10:21.16 4OsPqlG9.net
11/14 埼玉県民の日にのみ運行されるという
埼玉県民がネズミ王国に行くための特別列車
URLリンク(pbs.twimg.com)

538:Classical名無しさん
22/11/14 10:13:25.83 4OsPqlG9.net
GOGO舞浜号
URLリンク(pbs.twimg.com)

539:Classical名無しさん
22/11/14 11:33:31.77 4OsPqlG9.net
球史に残る「大炎上」試合、審判が初めて告白「言い出せなかった誤審」…「10年間ずっと謝りたかった」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

540:大東洋
22/11/14 12:40:35.29 lFD+lLG5.net
>>525
栗橋と舞浜を往復するんですか。武蔵野線も経由して。
武蔵野線経由で、そう言えばそんな特別電車もあることを思い出した。
で、ねずみ屋敷には行ったんですか?
単に紹介ですか?
まあ仮にその特別電車に記念乗車したからと言って必ずしもねずみ屋敷に侵入する必要もありませんが。
私はねずみ屋敷は地元ながら、もう20年は入園してないかな?
それはそうと、今日が埼玉県民の日なんですね。
ならば埼玉県内の学校も休校になってるのでは?
この埼玉県民の日に高校野球の地域大会を組むことがありますね。
私も一番近いもころでは2019年に新座市長杯で新座球場で観戦した。
なんで平日に高校野球やってるんだろ?と思ったら県民の日でした。
それよりも前にやはり県民の日の平日に幸手で高校野球を観たこともありました。

541:大東洋
22/11/14 12:41:42.99 lFD+lLG5.net
一番近いもころでは→一番近いところでは

542:Classical名無しさん
22/11/14 16:08:19.16 UQSxKhpC.net
質問ですが、このスレのみなさんは書き込みツールなどを使っていらっしゃいますか?Roninを使っていらっしゃいますか(´・ω・`)?

543:Classical名無しさん
22/11/14 17:21:19.45 daZteyVk.net
震源地が三重県で関東が震度4は割に合わんなw

544:大東洋
22/11/14 19:11:32.18 FL6jaB4Y.net
>>530
ChMateを利用しており、またRONINの有料契約もしていましたが、RONINの方がなぜかずっと使えないでいます。
アカウントが一致しないようで。
新たにRONINを取得しようと手続きにかかると、もう登録済みだとメッセージが出るし。
登録されているのに使えないのならば意味がない。
それで有料ならば馬鹿馬鹿しいので、自動更新はしないようにしました。
もともと通常でもRONIN使っても書けない時は書けなかったし。
以前は過去スレを遡ってその書き込みをコピペすることもできましたが、遡ることもできなくなりました。

545:ひこにん
22/11/14 19:27:54.10 H/OUJCuj.net
>>530
ツールは使ってません。
ブラウザで見て、書いてます。

546:前理事長
22/11/14 19:34:05.39 zDZg/EMS.net
>>530
以前はbb2cを使っていましたが、アップデートされなくなりJaneStyleに変えました。Ronin使っています。

547:ひこにん
22/11/14 19:35:16.49 H/OUJCuj.net
エスコンフィールド、結局来年はそのままで、シーズン終了後に改修と
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

548:星川 佑樹
22/11/14 20:08:39.87 pNJodrIA.net
やはりか
こんなの認めちゃ駄目だわな
こんな初歩的とも言えるミスをようやるわホント
独自球団こと日本ハムは何から何までお騒がせをやるな
日本ハムていう球団はパ・リーグNo.1の嫌いなチームでホントに嫌いで嫌いでしょうがないわ
日本ハムの商品はなるべく買わんようにはしてるがシャウエッセンだけはたまに負けて買ってしまうんだわなw
あれはやはり旨いわ
オフには必ず改修しろよ
そのままこの問題をやっぱり1シーズンやってみてのOKだけはするなよ

549:ひこにん
22/11/14 20:08:57.78 H/OUJCuj.net
11月12日岡崎に行ったときの写真一部をTwitterで
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

550:ひこにん
22/11/14 20:11:57.57 H/OUJCuj.net
熱田球場の内野スタンド最上段からの外の景色
URLリンク(imepic.jp)

551:星川 佑樹
22/11/14 20:54:25.99 pNJodrIA.net
蒲郡の時もスコアブック持参してたのが写ってたし、この撮り方とかも独特だな
本当に野球が好きなんだろうな
見習いたい姿勢だが俺には無理だろうな

552:ひこにん
22/11/14 21:10:12.22 H/OUJCuj.net
11月13日の熱田球場
URLリンク(twitter.com)
中京は、岡崎で撮ったので撮らず
刈谷も少しだけ撮って途中で雨降ってきたので撮影終了、第2試合の享栄、啓成は1枚も撮らず
(deleted an unsolicited ad)

553:大東洋
22/11/14 22:14:11.61 FL6jaB4Y.net
よし、ホームベースを3メートル前に移動してファウルグラウンドを広くして、外野フェンスとの距離を縮めてフェアグラウンドを狭くしようw

554:前理事長
22/11/14 22:32:04.09 zDZg/EMS.net
>>541
ファールグラウンドですよ。

555:前理事長
22/11/14 22:33:31.85 zDZg/EMS.net
ファウルと書くと、サッカーやラグビーでの反則のイメージになります。

556:ひこにん
22/11/14 22:34:56.70 H/OUJCuj.net
12日岡崎での動画できました。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

557:大東洋
22/11/14 22:41:06.56 S6lyrwAR.net
札幌ドーム「改修完成するまでの間、貸そうか?」

558:大東洋
22/11/14 22:57:45.79 S6lyrwAR.net
>>543
イメージ的な問題でね。
英語は反則のファウルも野球のファウル(ファール)もどちらもfoulで。

559:大東洋
22/11/14 23:35:30.76 S6lyrwAR.net
あとスタンドとグラウンドの一体感の臨場感と言うならば、ファールグラウンドを狭くするだけでなく、
スタンドの傾斜を急にすることも忘れてはならない。
座席の前後の幅を広くすれば快適なシートとなるが、前の人はそれでいいが、
後方の観客はどうしてもグラウンドが遠くなる。
限られた時間なんだから窮屈さも我慢してより観やすいスタンドを作ることも考えねば。
ただ現行の野球場でも先日行った横浜スタジアムの後方にしても東京ドームの2階席にしても結構怖いくらい傾斜は急だ。
ただ前方がフラット感が強く前の客の頭しか見えねーよでは困る。
川崎球場は前から後ろまで同傾斜でズドンだった。
それからエスコンフィールドのサウナもあるとか野球観戦以外の施設には興味がない。
ただしマッサージシートはいいかもしれない。
マッサージ師が前の座席に後ろを向いて座り、観客の足の裏マッサージに励む。
ファールボールが飛んできたらマッサージ師を守るために観客が捕ってやる。
あるいは後方座席からマッサージ師が観客の肩や腰を揉む。
観客は野球観戦を忘れることのないよう覗き穴みたいのに顔を突っ込む。
ファールボールが飛んできたらマッサージ師が捕って観客を守る。

560:大東洋
22/11/14 23:49:49.35 hg73bGOL.net
そうなるとス●ベマッサージも出てくるなw

561:星川 佑樹
22/11/15 12:22:21.64 ZOg7p9UE.net
地味髭こと阿部と涌井のトレードはビックリしたわ
中日ファンの大多数は立浪バカだろ何考えとるんだみたいな声ばっかだが
もはや涌井も江夏並みに球団回ってるわなw

562:大東洋
22/11/15 12:37:40.35 Oy0/wVkT.net
昨年又吉のFА移籍の代償としてソフトバンクから取った岩嵜翔は面白そうと思ったが、
あんなことになってしまったし。

563:大東洋
22/11/15 12:39:53.20 Oy0/wVkT.net
麻生大臣ものたもうていますw
暫くしたら
FAで西武で選手生活を終わらせます
にならなきゃよいけどね

564:大東洋
22/11/15 12:56:30.01 Oy0/wVkT.net
相模鉄道さんの行動力、機動力も相変わらずさすがだと感心する。
詳しくは碧空万�


565:「に今夕以降数日かけてわかると思うが。 どういう経路でどう移動したか興味がある。



566:大東洋
22/11/15 15:35:55.38 6/SvpScx.net
5回目のワクチン、オミクロンワクチン接種完了。
前回4回目のワクチンは6月だったが、接種した当日に新幹線に乗って盛岡に行き、
翌日北海道まで行ったものでした。
今回はどこにも行かないが、ワクチンの副反応に対する心配がなぜか稀薄です。

567:大東洋
22/11/15 15:45:09.61 6/SvpScx.net
ニュースでも言っているが、ワクチンもさることながら飲み薬が早く普及して欲しい。
そうでないとインフルエンザ並みの対応にならず、いつまでもこんな状態が続く。

568:大東洋
22/11/15 15:46:30.08 6/SvpScx.net
こちらはコロナ禍となってから幸い一度も感染してないが。

569:ひこにん
22/11/15 19:27:32.58 Els/iZMH.net
特に遠征が行くわけではないけどホテルに宿泊したい…

570:ひこにん
22/11/15 19:29:47.42 Els/iZMH.net
特に遠征が→特に遠征に

571:大東洋
22/11/15 19:46:48.74 ZPAmRJxy.net
>>556
滋賀県内でもホテルに泊まることは可能です。
今年の私は近江八幡駅前のホテルに泊まりましたが。
ワクチン3回以上接種の証明書と身分証明書があれば全国旅行支援で4割引で宿泊可能で地域クーポン券も付きます。
有効期限は宿泊した翌日までですが。
もちろんそのホテルが全国旅行支援の対象になっているかの確認が必要ですが。
それから今回は金山の東横インに宿泊されましたが、全国各地東横インに泊まるならば
会員登録してカードを作ることができます。
その場合は空室があれば通常の旅行サイトで予約するよりも幾分安く予約することができます。
私は三重県の津駅前の東横インに泊まった時、作りますかと勧められその場で写真も撮ってもらいカードを作りました。
そんなに東横インのサイトから予約する機会はありませんが、東横インがいいかなと思ったら
東横インのサイトで申し込みます。

572:大東洋
22/11/15 19:50:52.60 ZPAmRJxy.net
能登川の駅前にも結構安いビジネスホテルあったな。
朝食も付いたと思う。
泊まったことはないが、検索して出てきたことはある。

573:大東洋
22/11/15 20:00:11.11 ZPAmRJxy.net
アズイン東近江能登川駅前か。
そんなに安くもないか。
朝食バイキングは無料で大浴場もある。

574:大東洋
22/11/15 20:07:16.77 ZPAmRJxy.net
私はこれまでに埼玉県と茨城県の宿泊施設に泊まったことがない。
野球場訪問観戦以外の機会でも。
この2県以外は地元の千葉県も東京都も泊まっているが。
埼玉も茨城も日帰りできますからね。
秩父とか旅行に行く機会でもないと、さすがに大宮あたりに泊まろうとは思わない。
茨城の海岸のホテルに初日の出をホテルに居ながら拝むために大晦日に泊まりたいなんて思ったこともあったが、
実行などしていない。
翌朝はおせちやお餅でも朝食に出ればよいが、ビジネスホテルレベルではそんな所もない。

575:大東洋
22/11/15 20:09:45.38 ZPAmRJxy.net
初日の出ツアーは熱海駅前の東横インに泊まったな。大晦日の晩に。
しかし東横インの客室から東の海は見えないが。
早朝出て熱海の海岸散歩するしかなかった。
初日の出も雲が多く、海から上がるなんてことはなかったし。

576:ひこにん
22/11/15 21:09:59.52 Els/iZMH.net
>>558
何かいい所ないかなと、予約サイト見ていますw

577:前理事長
22/11/15 21:42:39.27 LHsUeM39.net
>>556
>>563
飲み歩いてホテルで泊まるツアーとかどうですか?ミナミで飲み歩いて、心斎橋かなんばのホテルで宿泊とか?

578:大東洋
22/11/15 22:48:04.97 BrXbooha.net
北海道日本ハムファイターズのエスコンフィールドが日本の野球場規則を満たしていないということが
発覚したのが12球団の代表会議だったというところに解せない部分がありましたね。
なんかどこだか知らないけど伝統ある某球団が指摘したことなんだとか。
もちろんファイターズのやり方を良く思ってない球団は複数あったのかも知らんが、
そもそもNPBは何をしてたんかと思う。
エスコンフィールドの話が出たのはもう何年も昔の話です。
設計図とかそういうので確認しなかったのか?
日本ハム球団がNPBに説明不足だったことを謝罪しているが、NPBも連帯責任があるのではないかと思う。
しかしある動画を見て日本の場合はNPBなんて言ってもコミッショナーなんて言ってもさほど権限はなく
結局オーナー会議、代表会議が最高諮問機関のようになっていることか問題なのではないか?
だから今頃になってようやくそんな球場の規格の問題が取り沙汰される。
この構造をなんとかしなけりゃ良くならんのじゃないかと思います。
日本ハム球団にペナルティを課すことには異論ないのですが、それだけでよいとは思わない。

579:大東洋
22/11/15 22:58:36.95 BrXbooha.net
そのある動画とはこれです。
URLリンク(youtu.be)
これはTAOチャンネルで田尾安志が広野功氏をゲストとして呼んで対談する第4話、最後のお話です。
田尾安志氏も広野功氏も中日ドラゴンズの OBですが、東北楽天ゴールデンイーグルス立ち上げの時に田尾氏が監督になったわけですが、
広野調べては編成部長として呼ばれ、すぐにGM代行となり、三木谷オーナーと合わず1年で退任するわけです。
その辺の経緯がこの広野氏との対談シリーズの第1話から飾られているのでこれもなかなか面白かった。
そして第4話の中でやはり今のNPB の問題としてコミッショナーの権限よりもオーナー会議の方が権限があることを問題視している。
実はこのTAOチャンネルの動画はもう2週間前のものになります。
私も当チャンネルはチャンネル登録しているので情報は入ってくるが、忙しくて全部見てる暇がない。
しかしこの広野氏との対談シリーズは時間のある時に見たいと思って、本日見て改めて面白いと思ったわけです。
とりわけこの第4話はNPBを離れても日本の野球界全体に対して明るい方向性を示してくれています。
広野さんは新潟で社会人野球と高校野球とリトルシニアの指導も全部やってるんですね。
そして来年には80歳になるというのに以上に考え方も若い。
だから本日はこの動画を見ただけでなんか元気が出てきたので、ここにもちょっと貼ってみた次第。

580:大東洋
22/11/15 22:59:36.45 BrXbooha.net
広野調べては編成部長→広野氏は編成部長

581:大東洋
22/11/15 23:20:02.21 BrXbooha.net
野球観戦の遠征以外でもひこにんが望むように宿泊してのんびりとしたいという気持ちはありますが、
私の場合は今野球の遠征に全力を注ぎ、注ぎ過ぎているので、なかなかそうもいきませんw
全力を注ぎ過ぎている中での宿泊にも、悔いのないようにやっていきたいですね。

582:ひこにん
22/11/15 23:49:02.06 Els/iZMH.net
>>564
飲み歩くのもいいですねー!
でもちょっとプランができてきました。

583:Classical名無しさん
22/11/16 10:33:13.81 R/bpd1lj.net
本日は調布市の神代植物公園と深大寺に来ています。
名物の「深大寺蕎麦」を食べたあとに深大寺参拝して厄除けして貰います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

584:Classical名無しさん
22/11/16 10:37:30.17 R/bpd1lj.net
太打ち田舎十割蕎麦 1050円
きしめんのような幅広い蕎麦で美味しかったです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

585:大東洋
22/11/16 12:28:42.18 uQG4j+gv.net
深大寺蕎麦と神代植物公園懐かしいな。
私もその店で食べたと思う

586:Classical名無しさん
22/11/16 12:49:59.13 R/bpd1lj.net
深大寺とその周辺
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

587:Classical名無しさん
22/11/16 12:53:44.13 R/bpd1lj.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

588:Classical名無しさん
22/11/16 15:35:09.06 FS+HeCJV.net
帰り際にコンビニ立ち寄ったら、
外回りと思われるスーツ着た若い女の子が駐車場で購入した弁当を食べていたけど、
最近の若い女の子も営業車内で昼飯食べて過ごすご時世なんですね。
自分の現役の頃は女性営業マンは一人でもどこかお店できちんと食事していたので驚きました(笑)
まあ余計なお世話ですが、今の若い連中は一人で食事するほうが逆に気楽で良いと考えるのでしょうね。
必ず部下を誘わないと一人で昼飯行けないダメおやじどもよりよほどしっかりしています(笑)

589:大東洋
22/11/16 19:37:36.30 TISJG8HU.net
>>575
今は若いねーちゃんが牛丼屋で牛丼をワシワシ食っても、立ち食いそば屋でそばをぞぞぞーっとすすっても違和感もない時代になりましたが、
私は昔から今どきの若者と同じ感覚で、とにかく孤独を好み、職場の上司や同僚と昼飯を食いに行く人付き合いも嫌ったものです。
ああ、一応お付き合いはしましたがw
新人類という言葉が生まれた時代がありましたが、私は昔から旧人類であったことがないw
今は職場が病院ですから毎日食堂で出される給与天引きの安い給食を独りで黙々と食べるので、
昼飯に外出する手間もなく助かってます。
それからコンビニ弁当はコロナ禍だから、飲食店に入るよりも車の中で独りで食べた方が
一番感染のリスクは低いかもしれない。
それから食費予算の問題ですね。
私は職場を転々としてきましたが、内勤のアルバイターだった時は昼休みに外出して
コンビニで安い弁当買って公園のベンチに座って独り食べていた時代もありました。

590:大東洋
22/11/16 19:40:23.33 TISJG8HU.net
ということで明日は平日公休で予定通り千葉県君津市の日本製鉄君津球場に、
かずさマジックNTT東日本のオープン戦を見に行きます。
これは車でなく京葉線と内房線で君津まで行ってバスで行く予定です。
明日は良いのですが、日曜日はやはり天気は心配で、大分県も曇り時々雨という感じですね。

591:ひこにん
22/11/16 20:56:23.91 OKnRo6bF.net
オリックスバファローズと契約した
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

592:前理事長
22/11/16 22:24:25.77 EDlOPHJf.net
>>578
森友哉がFA取得して移籍とか、時の流れの速さを感じてしまいます。大谷翔平より下の学年なんですよね。

593:大東洋
22/11/17 07:41:12.33 ZZXG664T.net
京葉線でまず蘇我に向かっております。

594:大東洋
22/11/17 08:13:59.33 ZZXG664T.net
蘇我から内房線君津行きに乗り換えました。

595:大東洋
22/11/17 09:13:52.03 ZZXG664T.net
君津駅北口から日本製鉄君津製鉄所を回るバスに乗りましたが、
鐵が鉄に貼り替えられてますね。
URLリンク(i.imgur.com)

596:大東洋
22/11/17 09:27:45.27 ZZXG664T.net
日本製鉄君津球場に到着しました。
誰もいないので本当に試合あるのかなと思いましたが、スタンドのには誰もいませんが、
グラウンドにはちゃんと相手のNTT東日本も控えています。

597:大東洋
22/11/17 09:52:29.84 ZZXG664T.net
今動画作成中で、もう少しするとアップロードされますが、
とにかく企業グラウンドにしてはバックネット裏スタンドがドデカイんです。

598:大東洋
22/11/17 09:56:14.45 ZZXG664T.net
おお、ちゃんと女性による場内アナウンスもありますね。
今かずさマジックのシートノックが始まったばかりなので、試合開始まではもう少しかかります。

599:大東洋
22/11/17 09:59:04.71 ZZXG664T.net
スタンドの観客が一人増えました。
おじさんですが。

600:大東洋
22/11/17 10:01:29.89 ZZXG664T.net
日本製鉄君津球場の動画ができました。
替え歌を3つ唄ってますが、ほとんど失敗してますw
URLリンク(youtu.be)

601:大東洋
22/11/17 10:07:55.11 ZZXG664T.net
君津球場入口
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
新日鐵君津球場の古い標識
URLリンク(i.imgur.com)
スタンド正面
URLリンク(i.imgur.com)

602:大東洋
22/11/17 10:15:51.13 ZZXG664T.net
NTT東日本先発ピッチャーは宮下(富士大学)。
かずさマジック先発ピッチャーは金田(上武大学)。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch