へたりあファンが本家について愚痴るスレ29at ENTRANCE2
へたりあファンが本家について愚痴るスレ29 - 暇つぶし2ch74:Classical名無しさん
22/09/20 16:38:56.14 LBB6s3ME.net
葡とか西より低いは百歩譲って良いとして英より低いは分からなすぎる
身長は本当にもう一度考え直して欲しいレベル。

75:Classical名無しさん
22/09/20 16:48:15.28 GK3S6DO+.net
>>74
それ萎えるね
萄のキャラデザで英より下ってないわ
アジアはまあ…って身長設定だけど欧州小さすぎる

76:Classical名無しさん
22/09/20 17:07:06.48 ruXJbQXo.net
個人的に葡はそんな気にならなかったな
リアルの方では平均身長一番低いし、ヘタリアの葡はそもそも設定がなさ過ぎたし
それ以上に長年の英の身長詐欺が直らなかったり白とかベラのチビ化の方がショックだった

77:Classical名無しさん
22/09/20 17:11:18.54 6srvZiN+.net
同人やってる層への忖度とか?

78:Classical名無しさん
22/09/20 18:14:39.23 8ihWhBGP.net
実際の92の平均身長を考慮した身長にするか、ヘタキャラの雰囲気やら何やらで決めた身長にするかどっちかにしてほしい。混ぜたら本当に分からなくなる。

79:Classical名無しさん
22/09/20 18:30:02.40 dDBSg0o0.net
北欧とベネルクスは長身じゃないとヤダな
若い設定の氷やゲルマンじゃない芬はともかく北欧とベネルクスが小さいのって平均身長で考えると変だしキャラのイメージとしても変
実際は丁諾のほうが平均身長上なの知ってるけど典とかめちゃくちゃでかく描いてたのにどうして縮んだのよ

80:Classical名無しさん
22/09/20 18:40:40.62 GK3S6DO+.net
そこら辺は190近いか190cm代でも良かったのに

81:Classical名無しさん
22/09/20 23:15:43.49 EZoJUyv0.net
うろ覚えだけどキャラブってひま未監修じゃないっけ?

82:Classical名無しさん
22/09/21 00:11:17.96 7d2+GcQD.net
作者監修じゃないなら集英は何に対して連携が取れてないって言ったんだろう?

83:Classical名無しさん
22/09/21 00:11:18.86 pzBqaZ2F.net
台が163cmで平均身長軽く越えてるのも嫌だったな
小さい女の子じゃなかったのかよ
>>81
ひま完全監修という名目だけど発売後に
編集部「先生と連絡がうまくとれなかったので修正箇所が沢山出ました」

84:Classical名無しさん
22/09/21 03:20:09.66 XEEjVeY8.net
身長とか名前とか元々ファンが決めて!って言われて渋々こんな感じって出したのが始まりだし、ひま的には今も昔もプロフィール関連は拘りがまったくないんだろうな
歴史放り投げてキャラ図鑑化しておいてプロフィール雑なのはキャラ図鑑として終わってるわ
思えば西の身長もトマトこれくらいって雑な回答だったし、身長は本当に集英かアシがwiki見て決めた感じがする
身長はまったく修正されなかったけど最初からひまが設定してなかったらそもそも修正する必要ないし…

85:Classical名無しさん
22/09/21 22:04:53.33 fCxULt8Z.net
キャラブックでひまが関わったのは表紙と後書きだけだと思ってる
さらにいうと訂正出したのはご意見がジャンプラ編集部に殺到したからだと思ってる
なんならジャンプラ編集部に文句言われてSQ編集部の仕業ですよって明確にするための訂正だったのでは?と思ってる
全部憶測だけど憶測を覆すほどの信頼が無い

86:Classical名無しさん
22/09/21 23:12:10.66 1vNo83B/.net
キャラブックは色んな物を諦めるには十分な内容だったな
あれから新刊は買ってないし関連グッズも買ってない

87:Classical名無しさん
22/09/21 23:18:36.65 7d2+GcQD.net
>>85
あれ流石にヘタはSQの管轄って分かるわけなくない?
普通ジャンプラだと思うじゃんね
ジャンプラからしたら関係ないのにSQに行くはずだったクレーム喰らって嫌だったろうけどそんなん分かるか!と思ったわ
>>86
キャラブックはキャラブックそのものにも萎えたけど誤植あってもアナウンスせず
1ヶ月くらい経ってから言った公式に2冊目を買えばいいってだけですね!って直リプしてる人見てドン引いたわ

88:Classical名無しさん
22/09/22 00:09:21.30 YYnpAJ2P.net
今日の普誰だかわかんなかった
つむじの手癖ひでーな

89:Classical名無しさん
22/09/22 03:00:51.44 vk+6yLF0.net
英の顔も変わったけど普の顔も随分とまた別人に…
目と口の描き方が前と違って気色悪いしボサボサ髪がサラサラになってもうデザインが一変しちゃってるのにひまも編集も気付かないのかなぁ
ひまの中ではめちゃくちゃ笑えるネタなんだろうけどファービーいつまでやってんだよ

90:Classical名無しさん
22/09/22 08:28:16.80 7/RzJe9h.net
で、でたー!終わったと思ったら後日談奴〜

91:Classical名無しさん
22/09/22 09:58:05.43 Z0ZKOjMW.net
いわゆるゲルマン系顔への信頼が揺らいだ
独は比較的、あくまで比較的だけど顔面安定してたから裏切られたかのような気分だよ

92:Classical名無しさん
22/09/22 11:13:12.75 AAZgBBPC.net
英だけでなく普も髪型がラトビア化したなと思った
ひまはもう各キャラの元々の髪型覚えてないだろ

93:Classical名無しさん
22/09/22 11:20:10.97 MspC+cso.net
ぱっと見英兄かと思った
もう本当絵が汚いしあの口の描き方本当に苦手

94:Classical名無しさん
22/09/22 22:18:10.29 8PncqR6l.net
最近のひま絵見るとアニメ絵の方が全然マシに思えてきた
この絵の崩れ方とネタのオチの行方不明っぷりが失踪前と被って何か嫌だわ
>>87
ファンブ2冊目買い直した人いるのか知らないけど、新刊はカード集めに何冊も買ってるのいたし集金社は笑いが止まらないだろうな

95:Classical名無しさん
22/09/28 21:23:58.63 of7EJhoQ.net
支部に新規絵来てるね
まあよくある事だけどまたキャラが太ったな
西は細いイメージあるから誰だかわからなかったよ

96:Classical名無しさん
22/09/28 22:58:49.22 VSnCePrl.net
>>95
ひま支部始めたの?

97:Classical名無しさん
22/09/28 23:35:02.64 of7EJhoQ.net
ツイだった
間違えた
ゴメン

98:Classical名無しさん
22/09/29 00:02:50.40 q8DoePff.net
個人的に西に細いイメージはなかった(ひまさん設定だとなかなかな筋肉)けどクリームパンみたいな手とふにゃふにゃな口だなと思った

99:Classical名無しさん
22/09/29 00:09:10.15 rdSNU3Sg.net
すまん今週氷以外誰?
自分に熱意ないだけかもしれないが登場キャラ全員名前出しといてくれ誰?

100:Classical名無しさん
22/09/29 00:09:51.39 7270DPoz.net
>>98
そうだね
私も細いイメージはなかった
これは個人の感想ではあるけど米と氷とか今回とか、何で?って組み合わせでカラーイラスト描くんだろう
こういう珍しい組み合わせって定番の組み合わせがきちんと供給されてるからこそ
今回珍しくていいねと思えるんであって
どうせ西を描くならトマトと描いて欲しかった
ベネルクス華やかじゃん何がいけないの
米と氷のイラストだってそれぞれ別のキャラとが良かったわ

101:Classical名無しさん
22/09/29 00:12:36.59 7270DPoz.net
>>99
最終コマに名前書いてある
アイスの服完全に女物じゃん

102:Classical名無しさん
22/09/29 00:14:10.17 rdSNU3Sg.net
>>101
マジだありがとう
そうかアジア勢か

103:Classical名無しさん
22/09/29 00:38:34.63 nI4yYPDk.net
今までまともに西史扱わずトマトと南伊保護者キャラでしかなかったのに最近お呼びかかってるのはコロナ解禁してきたから旅行したくてってことかな
ファービーラストでスペイン語習得できるか?→スペイン旅行したいから
トマトキャラからオリーブ推しキャラに変更→スペイン旅行したくて下調べして知った
ツイイラスト→スペイン旅行したくて下調べしてたらタイムリーに何かやってた
こんなとこでしょ…
純粋に西にテコ入れしようと思ってるならその観光交流とやらは本誌で描いてほしいし、こんなひまの気分で西出されても複雑だわ
飽きたら出てこなくなるんだろうし

104:Classical名無しさん
22/09/29 01:04:11.93 UthY9kFG.net
>>94
失せろアンチ

105:Classical名無しさん
22/10/01 12:01:05.88 5MHfrkCQ.net
改めて全身絵だと頭身がおかしすぎるな…
西の腰の位置やばすぎ

106:Classical名無しさん
22/10/01 17:43:34.80 fiSbc8ok.net
うすた京介ファンから高橋陽一ファンになったのかって思うくらい顔の書き分け危うかったり比率おかしいからね…
中身で勝負してるならまだしも連載もイラストも何伝えたいのかいまいち分からないし

107:Classical名無しさん
22/10/01 20:46:01.53 xJ0DG7Ok.net
新規絵の西ヤバくない?あまりにも手がクリームパンすぎる

108:Classical名無しさん
22/10/01 21:50:57.80 goXyng0H.net
手がクリームパンじゃなかったことが今まであっただろうか
いや無い

109:Classical名無しさん
22/10/02 01:54:47.64 6rm4le6p.net
東南アジアキャラ久しぶりで嬉しいけどひまって東南では古参に当たる泰越描く気あるのかな
新キャラ登場させて何週間か続けてたときも泰越当番回あったけど影薄くてイマイチよく分からなかったんだよね
ひまってデザ考えたら新しいキャラは連投するけどデザインだけはある昔からあるキャラはあんまり描いてくれないよね

110:Classical名無しさん
22/10/02 10:36:44.99 jO8cOT4G.net
>>109
泰越には興味ないけど新キャラ国に興味持ったから描いたついでに泰越も描いた
別に不思議なことではない

111:Classical名無しさん
22/10/02 19:48:37.53 Zc/tDiBQ.net
特定キャラ引き立てのために添え物にするのキツいわ…

112:Classical名無しさん
22/10/06 00:05:54.62 Sm+bxPJy.net
来週で終わろうね

113:Classical名無しさん
22/10/06 03:24:14.78 Sm+bxPJy.net
ひまって突拍子もないことさせるの好きだけどそういうのってただの痛い人でしかないよ

114:Classical名無しさん
22/10/06 09:17:11.16 zi5VJ5VW.net
氷ってこんなキャラだっけ?
訳わからんくなってきた

115:Classical名無しさん
22/10/06 09:26:20.35 65w5CYzm.net
キャラなんてもうみんなブレてる
昔と同じキャラなんていないんだと思ったほうが気が楽

116:Classical名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ダラダラ続けられるのも嫌だけど
この内容で来週で終わったら「何がしたかったん?」てなる

117:Classical名無しさん
22/10/06 13:49:11.27 pdsJGq12.net
どうせ今の回終えたらまた米か日使って1か月半くらいひまのマイブームを教えてくるに決まってる

118:Classical名無しさん
22/10/06 15:31:40.08 J/bpdues.net
馬って登場してから貧乏くじばっかだね
国そのものや国民性について知らないけどウザ絡みして星に嫌がられる、
尼にはぐらけしてあしらわれるも気付けない、ガチ初対面の相手におもてなしとして事前の承諾もなしにチ○コ食わせる
馬の人がこういう壊滅的な空気読めない人ばっかなんかな
別にそうじゃないなら何か気の毒

119:118
22/10/06 15:58:20.45 lCaE9VsV.net
こういうのがあるんだけど食べてみたい?と聞いて食べたいとなったなら出したらいいけど
自分が美味しいと思うからって出すのはおかしいよ
尼は寿司は食べられるか?と事前に聞いてるから馬はそういうキャラにしたいんだろうな
でもそれ国の名前付けて擬人化漫画ですってやってる漫画でやるのはちょっと

120:Classical名無しさん
22/10/06 17:42:28.64 Ol86uppz.net
ひまさん最初馬に全然興味なさげで星にウザがられてる謎キャラだったのに何故か途中からキャラが迷子な謎馬推しって一時期の謎勃推しに似てる感じがする。葡とかも国自体には興味なさげなのに西にオイルプレイしだすヤバい奴になるし

121:118
22/10/06 17:56:31.34 xE8KxVIh.net
>>111が誰のことを指してるのか思い付かないけど尼はまともな一方馬はあれ、みたいな役回りちょっとなと思う
既存の組み合わせでもいつも道化役させられるキャラ固定なんだろうけど
もし推しが道化役に指名されたらツラいだろうな
氷も何でチ○コ食わされてるんだろう

122:Classical名無しさん
22/10/06 20:45:21.20 lgpo+zi/.net
ネシアに対する性癖かひまって感じ

123:Classical名無しさん
22/10/07 00:11:24.60 wCQ7ZpkB.net
愚痴スレで言うことじゃないかもなんだけど星ど贔屓なんだと思ってたらまさか違う?
表紙より手が込んでる

124:Classical名無しさん
22/10/07 08:04:58.10 Tj/kL74s.net
>>123
多分ネシアは元から現地の海外ヘタクラが多いからファンサービスもありそう

125:Classical名無しさん
22/10/07 08:32:45.41 wCQ7ZpkB.net
同じ東南アジアで今出てるメンツで1人飛び抜けてるもんね
比馬の現地ヲタ的には2人のデザインしっくり来なかったんだろうか

126:Classical名無しさん
22/10/07 23:59:47.91 a8NyTB5V.net
歴史全然取り扱わないし、キャラの性格も国民性すら反映させないし、もう国の擬人化じゃなくなったのが辛い
個性持たせようとしてるのか中身ないキャラは突拍子もないことする触れちゃいけないキャラ付けされるし…
昔は今週こそ推し出てくれ!って思ってたけど最近はむしろいないとホッとしちゃうし、マジで潮時かも

127:Classical名無しさん
22/10/08 00:14:45.05 BjLvqFkH.net
>>126
マレヤバいやつ過ぎて可哀想

128:Classical名無しさん
22/10/08 00:23:42.63 3mlBplWH.net
国の擬人化看板掲げてるのがもう厳しいのは事実

129:Classical名無しさん
22/10/08 00:39:11.97 BjLvqFkH.net
マレーシア領だって推しが久々に登場して嬉しかっただろうにあんなヤバい奴にされて可哀想

130:Classical名無しさん
22/10/08 06:46:49.76 9pP/Emcw.net
スレここでいいのか分かんないんだけど、とある学校にグッズと単行本が大量に届いた話どう思う?
それを言ってしまったこと自体は恐らく周囲が特に口止めをしなかった故だろうから子供だし仕方ないとは思うけど、その周囲が口止めをしなかったこととメイトに並んでるよりも多いようなグッズをある一つの学校だけに送ったってところに私は引っかかるんだけど。

131:Classical名無しさん
22/10/08 09:13:41.41 f6Krc7AB.net
>>130
いつものひまの気まぐれかなと思う
それ自体は別にどうでもいいんだけどプチバズりしたせいでへたりあ不謹慎厨が活性化し始めてるのがあーあって思う

132:Classical名無しさん
[ここ壊れてます] .net
せっかく推しが出たのに戦々恐々して0時迎えないといけないと嫌だな
今週に入ってもまだ〇〇ス食べさせられてたらどうしよう

133:Classical名無しさん
22/10/13 00:25:44.01 Skv8Pyi4.net
これここで終わるのかな
アイス編も唐突に終わったし何かわからん
単発ネタかな?

134:Classical名無しさん
22/10/13 00:28:05.33 eDi7j31x.net
ストーリーの組み立てはともかくブルガリアとルーマニアが出るとき毎回この話題しかしてない気がするし一年くらい前にも同じようなテーマがあったよね
連載再開してからメインもらってないキャラいるから一旦北欧揃えるのかと思ってた

135:Classical名無しさん
22/10/13 00:37:26.61 Skv8Pyi4.net
だよね
いつもバカにするネタばっか
東欧詳しくないけどあそこら辺理由があってああなのであって
だらけてるから!ってのは何かなと思っちゃった

136:Classical名無しさん
22/10/13 01:09:35.74 ukJ8jZh5.net
勃と羅は毎回EUの問題児で独を困らせてます!ネタしかないんか…とは感じる

137:Classical名無しさん
22/10/13 01:13:40.53 Skv8Pyi4.net
他に紹介することもあるはずだよね

138:Classical名無しさん
22/10/13 06:35:49.53 vpgxoZzU.net
アイスは馬のティンコ食わされただけで終わりか
なんだそれ

139:Classical名無しさん
22/10/13 07:00:17.83 HOgcmEJO.net
比は食文化紹介出来てなかったしせめて馬に挽回できるエピあげて欲しかったな
あれじゃ人にノリノリでゲテモノのしかもチンコ押し付けた挙句
身内に叱られてやらかしに初めて気付いた人でしかないじゃん
氷が怒らなかったからまだ良かったけど今回の勃と言い不適合者を描くのが好きなの?

140:Classical名無しさん
22/10/13 13:06:55.65 vpgxoZzU.net
作者が仕事嫌になったら平気で失踪する社会不適合者だし…

141:Classical名無しさん
22/10/13 15:13:37.97 kJOTQbt0.net
不適合者描くのが好きなんじゃなくて興味ないキャラはそういう風にしか描けないんだと思う
比較的興味あるっぽいヨーロッパの中でもポルトガルとアイルランドは痛いキャラになったし、東欧はほぼ全キャラ貧乏ネタとドイツを困らせる役割しか与えてないし
引き出し少ないからキャラ付けのために方言付けたけど結果持て余して出番全然こないし
前にも話題出たけど自称ADHDらしいから話に起承転結が出来ない、興味ないと調べられないから自分の体験談とかを描くしか出来なくなるんだろうなって感じ

142:Classical名無しさん
22/10/13 16:46:08.01 pYTi4gPL.net
結局アイスのエピソードって何が言いたかったの?
怒ると思ったら平然とペ〇スって口にして博物館があることを話してくるアイス萌え?
前は嫌がってたし言うにしてもボカして言ってたから誰これ?なんだけど

143:Classical名無しさん
22/10/13 16:46:45.73 8it12xP9.net
欧米盲信脳だから東欧なんかぶっちゃけどうでもいいんだろうね

144:Classical名無しさん
22/10/14 00:41:50.19 WAkWS73F.net
EU離脱の英のときも思ったけど何で軍服着てるのか分からない
普通にスーツじゃだめなの?

145:Classical名無しさん
22/10/14 00:45:15.30 IYx7FfO4.net
>>144
あれは下半身パンツのみでダラダラしてる時にガチ正装で来る嫌味なんだと思った
むかし香がジャージでオンゲーしてる韓のところに燕尾服で来たみたいに
愚痴スレで言うのも何だけど軍服自体はそこの領が喜んでるぽいから良くない?

146:Classical名無しさん
22/10/14 08:58:31.13 ExCEMQFc.net
軍服にしないと国っぽく見えないからじゃね?

147:Classical名無しさん
22/10/14 09:13:01.15 jXnVc+wC.net
スーツばっか描いてたらアニメ7期で地味なキャラデザされたから次は派手な軍服でキャラデザしてほしいのかなと思っちゃった
次があるか知らんけど

148:Classical名無しさん
22/10/14 14:14:40.69 Xkkg9mbW.net
現代っぽいのにここ一年二年くらい現代の普通の謎会議でも謎軍服なのはちょっと気になってるよ
軍服風味の衣装そのものは好きだからケチ付けたりはしてないし別にいいんだけどなんで?とは正直思ってる

149:Classical名無しさん
22/10/14 20:34:34.84 wOfSSjtL.net
前の軍服のイメージ強すぎるから新しい方印象付けたいのかなーとは思ってた

150:Classical名無しさん
22/10/15 03:44:31.87 1Kdk3Rb4.net
昔ここか関連スレのどこかに勃領いたけど勃だって大国だったときもあるしその辺り描いて欲しいって言ってた
希のお荷物ネタを何度も擦ってたみたいにその国のマイナスなとこばっかり扱うなら全員平等にすればと思っちゃう
キレイキレイに守られるキャラとバカ扱いされるキャラ、空気にしかならないキャラといつも固定だよね

151:Classical名無しさん
22/10/15 14:44:16.87 pwcEU3uk.net
波玉みたいな感じにしたいんだろうけどあっちと違って歴史ガン無視して純粋に個人に問題ある行動取らせるのが残念すぎる
それでこの国の擬人化ですはさすがに失礼
全キャラ聖人化・悪人化させろなんて思わないけど、分かりやすい贔屓とそれ以外になってるのはどうかと思う

152:Classical名無しさん
22/10/16 23:13:22.25 bnFV1l5A.net
>>150-151
ほんそれ
一次作家気取ってるけど実在国家使ってる時点で二次崩れでしかないし
扱いの振り分けも作者の偏りまくった思想に基づいてるからどうしようもない
どうしてもバランスとれないってんなら全員黒くするか全員漂白しろよ
興味ないからバカキャラにしときますって?完全一次でやれ

153:Classical名無しさん
22/10/16 23:52:53.33 eA6CI90d.net
二次創作なら原作(史実)エアプって言われるレベルなんですが…

154:Classical名無しさん
22/10/17 00:44:05.02 vv4p3pRY.net
史実エアプ的確で笑えない

155:Classical名無しさん
22/10/17 01:22:06.89 CM3IqIFB.net
例えば「※公式のAは青髪ですが別人格設定なので赤髪で描いてます」という注意書きの二次創作があれば
そういう改変が好きか嫌いかは別として原作改変してるんだなと受け取るけど原作未読のエアプ二次創作って二次創作としてどうなん?ていう…
下手の場合そういう注意書きがないから世界史の授業に下手をなんて話も出てきちゃうけどあの勃見て勃史がわかるかっていうと
例えるなら下手は人気ジャンル(軍事板)の人気キャラ(伊)に目を付けてそのジャンルの二次創作で主流の性格付けでエアプ二次創作してる感じ
勃なら枢軸国でもあるんだから原作読んで推しと同じユニットにいるメンバーの設定くらい調べたらいいのにって思っちゃう

156:Classical名無しさん
22/10/17 02:13:15.30 SmeqcId8.net
>>152
勃は出てくる度お荷物ネタだもんね
同じネタ擦るなら昔北伊を木の枝でつついてたとこ掘り下げて欲しいし
登場だけなら古参なのに久しぶりに現れたと思ったら他ジャンルキャラと似てるネタだったなと思い出した
個人的に馬も可哀想だわ
馬だって国擬人化漫画のキャラとしてネタあるだろうに出てくる度ヤバい奴でしかない

157:Classical名無しさん
22/10/17 02:56:52.32 o4HlFjgX.net
古参キャラはまだデザインに地理とか国要素を表す記号を落とし込んでて最低ライン擬人化してるけど、
途中からそういうの放棄したから軍服着てる人が国を名乗って変なことしてる目合わせちゃいけない系になったのが泣けるわ
キャラデザと性格に歴史とか文化・民族性が何も紐づけされてないからこのキャラはあの国なんだって全然繋がらないし…

158:Classical名無しさん
22/10/17 03:35:32.03 SmeqcId8.net
ほんとそれ…
何で一国の擬人化キャラを目を合わせちゃいけない人に何でするんだよって気分だわ
しかもそういうキャラクターにされるのはいつも固定だし

159:Classical名無しさん
22/10/18 04:56:08.84 TiGevQFt.net
実際勃領や馬領では反応どうだったんだろう
マイナスな感想は表じゃ言わないかな

160:Classical名無しさん
22/10/18 23:57:00.28 SgjgBSSv.net
東欧のまだキャラとしては出てない某国が好きなんだけど東欧=残念なイメージつけるのならもう東欧国出して欲しくないんだけど…
キャラが出るのは嬉しいけど出るたび変なイメージ付けられたりするなら出ないほうがよっぽどいい

161:Classical名無しさん
22/10/19 01:22:29.75 Yc6yZ5k3.net
自分も東欧の某国好きだけど登場したら残念担当にされそう
歴史調べる気もないし地理や文化をデザインに落とし込んだキャラデザなんかもう望めないだろうし
変なニコイチ固めと固定メンバー化も嫌なんだよな
>>156
木で叩いてたのは伊が突然中立国の希に侵攻して勃がキレたことの比喩だと思うけど
あそこ解説も何もないから単に協調性がなくて伊をいじめてると思われそうね

162:Classical名無しさん
22/10/19 07:24:37.23 7fcT4CD0.net
東欧の話が出てたのでふと思ったんだけど
よくヘタスレで見かけるどこそこは出せないんじゃないか?とか本当なのかな
東南アジア出るたび食文化の話してんなって思うけど
それなら出しにくそうな国や地域も食文化の話やれば出せるじゃんって思うんだよね

163:Classical名無しさん
22/10/20 00:13:43.38 uUD/Cu+D.net
同じ年同士とか最新データで比べなきゃ意味なくない?

164:Classical名無しさん
22/10/20 04:28:23.99 UnRGdxRD.net
しばらく見ないうちに典もなんか華奢になったというかここ最近の手癖で前髪伸びて誰かよくわかんなくなったように見えるなあ
嫌だなあ

165:Classical名無しさん
22/10/20 17:10:06.86 TE5Ny1vb.net
こないだ髪型が諾たいになってた氷も氷領が多湿の地域にいるからああなんだねと言っていた
今回の典は典領があれは勃の想像のなかの典だからああなんだと言ってた
そういうの見てるのツラい
描き方忘れられてるのツラいよね

166:Classical名無しさん
22/10/21 01:07:14.13 btKpK7Zj.net
>>986
そうさぁ🙂

167:Classical名無しさん
22/10/21 04:38:34.24 msV3s7k/.net
領外ながら余計なお世話かもしれないんだけど典まともに出してあげて欲しい
ミクロたちの絡みで名前が出る→出たのは噴き出しの中にデフォルメのみ
氷が出て来る→もしかしたらこの後北欧キャラも出てくるかも→唐突なぶち切り
今回1コマだけ…
ってことを繰り返してるので、影も形も出てないキャラがいるのは承知のうえで
何かこれしんどいんじゃと思ったので…

168:Classical名無しさん
22/10/21 07:12:35.98 wqE3zUGX.net
まともに出る→性格や頭のおかしいキャラに改変
よりは幸せかもよ…
自分の推しは影も形もなくて良かった

169:167
22/10/21 16:39:07.62 aa/OUVlQ.net
>>168
そうだね
なので余計なお世話かもと前置きしたんだけど
TLの典領民が次出るかな次出るかな楽しみ!→出ないを短期間繰り返しすぎて
いよいよ浮上しなくなってしまって
出るかな?出なかったかガッカリは私も経験してるけどこんな短期間で繰り返されるのは気の毒
もちろんタートルにジャケットの新衣装に湧いて生産してる人もいるから皆が皆そうじゃないけど

170:Classical名無しさん
22/10/22 03:52:18.07 veITc9Pv.net
国の名前借りてキャラ生み出した以上ひまはちゃんと向き合って作品作りして欲しい

171:Classical名無しさん
22/10/22 21:19:31.55 KdhN19Hw.net
英領に多数買いさせる方法で新刊出したけど売上どうだったんだろう
もしあれでも数見込めなかったなら次は何をするんだろうな

172:Classical名無しさん
22/10/23 19:49:31.49 vsR0WyJn.net
今のヘタリアって出来事をキャラに朗読させるだけで出来事が起こる前後でどう変わったかとか心情とかを一切描かないよね
店先で料理サンプル見て食べたいと思ったから店入ったのに、出されたのは材料だけみたいな感じがしてモヤっとくる

173:Classical名無しさん
22/10/25 13:22:46.52 vmXUhxRY.net
>>168
虚しいマウントだな
推し()が影も形も出ないのに追いかけるの時間の無駄じゃね

174:Classical名無しさん
22/10/25 16:34:41.28 2a+r0xMz.net
最新の勃仏盧回で勃が下履いてないけど作者の下履いてないのが好きってのは何なんだろう
過去に
北伊 下半身丸出しで外を歩き国境すら超える
西 外を歩いている時パンツまで脱げていたのに気付かずそのまま歩き続ける
勃 今回・人が着ても履かない
あと中もその辺のネタあった気がする
推しに来られたら泣く描写の1つ

175:Classical名無しさん
22/10/25 17:05:47.52 fiSbc8ok.net
自分の好きなキャラ、皆輝いてた時代持ってるのにそういう所全部スルーされて駄目な所だけクローズアップされてるの本当に悲しい
そんなに米以外が大国やってたとこ描きたくないのかな

176:Classical名無しさん
22/10/25 19:11:47.21 UAHMEA5v.net
私は逆に盧の貧乏次代が見たいと思ってる
超金持ちになったの歴史の中では最近だし

177:Classical名無しさん
22/10/25 19:48:46.18 SPxBWKGc.net
白との話じゃ駄目なの

178:Classical名無しさん
22/10/25 22:00:29.05 Ao+O6LFi.net
盧の貧乏時代はないし波と立の大国時代もないし喪はショタと 近現代のイメージに凝り固まった国が結構あるわけだよね
最貧国ネタばかり擦られる尼と勃も近現代のイメージに凝り固まってると言えるし国の擬人化なのに薄っぺらすぎるキャラがいるのってその国に対して失礼だわ
擬人化するなら元ネタに敬意を払ってほしいし介護士と違ってそれ(粗末な扱い)が面白いのよと持て囃すことはできないな
>>174
脱がされたに近いけど墺も下から脱いでたしパンツネタ好きだし下脱ぎ性癖なんじゃないの

179:Classical名無しさん
22/10/25 22:02:53.21 Ao+O6LFi.net
最貧国は喪で尼と勃はEUの劣等生か
どっちにしても失礼

180:Classical名無しさん
22/10/25 22:54:20.64 fiSbc8ok.net
いいところ見つけて紹介しようっていうの皆無だよね

181:Classical名無しさん
22/10/25 23:09:03.09 Ao+O6LFi.net
荒んだ困窮時代やネガティブな面はどの国にもあるからそういう面を描くこと自体は擬人化だから別にいいけど
そればっかり描かれる国があったり逆にそういうのが全然描かれなかったりする国があると薄いし擬人化に対する真剣みがないなぁと思う
あんなに米好きなのに米のキャラ薄すぎてネガティブな面も含めてリアル米が好きな読者は物足りないんじゃないかと思ったり
ところで日を跨いで同じIDが出る被りは初めて見た レアだね

182:Classical名無しさん
22/10/25 23:26:03.56 2a+r0xMz.net
>>181
例えば諾は過去の貧窮時代描かれてたよね
その代わり今はお金持ちって描写もなくそもそも描かれないけど…
愚痴ついでに北欧って出て来たらまず氷!氷!氷!なんだよなあ

183:Classical名無しさん
22/10/26 00:10:44.20 Csx2+G6H.net
関連スレに人がいてヘタの話してるのが嬉しいわ
えっこれ嫌じゃないの?ってことも皆かわいー()か一切触れないかだしコメ欄はあれだし
不満感じた人がいるんだって分かって嬉しい

184:Classical名無しさん
22/10/26 13:48:09.75 ygPGcHWI.net
>>182
やっぱりちやほやされる弟ネタが好きなんだろうね…

185:Classical名無しさん
22/10/26 20:57:24.38 D8H2SwCL.net
それな
完全一次創作でやれよ気持ち悪い

186:Classical名無しさん
22/10/27 01:45:51.97 94uAmCQO.net
いい話っぽくしてるけど勃と尼がニコイチなのってひまが勝手にやってるだけで
実際の勃は尼しかつるむ相手がいないボッチ国家というわけではないからいい話っぽくされても釈然としない
勃と希のコンビでもいいじゃんと思ったけど希も土とニコイチで欧州につるむ相手がいない国扱いだった
バルカン半島は実装国少ないし土を追い抜いてEU入りした克羅地亜か斯洛文尼亜も出番あれだけなのかな

187:Classical名無しさん
22/10/27 01:55:40.34 KB4TcGqd.net
東欧領じゃないけどTLは喜んでた
でもこれって該当量じゃないからこそなのかな
個人的にこないだの氷と言い今回の尼と言い女の子キャラぽくなってるので
もう少し少年なり青年らしく描いて欲しいと思う

188:Classical名無しさん
22/10/27 02:07:25.24 94uAmCQO.net
オリキャラで好きなコンビだったら仲の良さにキャッキャするかもしれない
国擬人化だと思って読んでるのが悪いって言われたらじゃあ国名を外してオリキャラでやれって言うわ

189:Classical名無しさん
22/10/27 09:16:00.44 KB4TcGqd.net
>>184
北欧偏りが結構ひどいと思う
北欧と北欧外の関わりみたいけど氷と土とか氷と東南アジアみたいな何でやねんってやつじゃなくて
普通に関わりあったとことのエピが見たいよ
幻冬3巻の丁と波とかナポレオン戦争絡みとか

190:Classical名無しさん
22/10/27 13:53:21.61 nB30N4eI.net
>>189
>普通に関わりあったとことのエピが見たいよ
本当にこれに尽きる
短い期間友好関係だったものをズッ友みたいな扱いして、歴史的に友好関係築いてるところは一部除いてスルーっておかしいよ
国擬人化ならひまの匙加減で友人関係作るんじゃなくて史実を元ネタにして関係見せてほしいよ

191:Classical名無しさん
22/10/27 14:17:52.09 lNXg/Ff2.net
東南アジアは実際に観光客が多い丁か典を出すべきだったと思うんよ

192:Classical名無しさん
22/10/27 16:51:19.23 ZN6Z9PAm.net
氷も歴史ネタやろうと思えばやれるのに
それは無視して思春期の扱い難しい子どもとかシャイな子どもってだけなんだよね
国の擬人化キャラなのに

193:Classical名無しさん
22/10/27 20:09:46.20 94uAmCQO.net
「世界史の面白いエピソードをひまがデザインしたキャラで描く」のが国擬人化漫画の下手だったのに
「ひまが考えた面白いネタを国名がついたオリキャラで描く」になったらもう国擬人化じゃない
現実の国はいろんな国と関わりがあるのにひまが気に入った組み合わせでしか描かないならもう国擬人化じゃない
史実エアプって既出だけど国擬人化やるならもうちょっと真面目に元ネタの国や歴史を勉強してほしい
幻冬時代はまだ歴史ネタ国擬人化ネタ描こうって努力が見られたけど集英は完全にひまの手綱離したね

194:Classical名無しさん
22/10/27 20:33:34.88 q6dTnO6B.net
ひまが考えた面白いネタならまだいいんだけどな
面白くないどころか不快不可解ネタばかりで

195:Classical名無しさん
22/10/27 21:23:17.73 94uAmCQO.net
ひまにとって面白いだけで読者にとって面白いとは言ってない
下はいてないとか弟猫可愛がりとかひまにとっては面白いんでしょ

196:Classical名無しさん
22/10/27 21:26:21.79 KB4TcGqd.net
>>174書かれた後にまさか勃もパンツで国境超えると思わなかった

197:Classical名無しさん
22/10/31 12:24:06.88 XkkpApCY.net
ぱっと見東南アジアの誰かかと思ったけどこれ伊なんだ

198:Classical名無しさん
22/10/31 13:14:19.79 XQqi09b6.net
ヘタのハロウィンツイートの間に総理を挟んでくる戦法

199:Classical名無しさん
22/10/31 15:27:13.45 +/MCpfPg.net
なんか絵上げてきます!だからこれで終わりだよね
続いたら嬉しいけど違うよね
>>197
私もこれ北伊には見えない
違和感目と口のせいかな?

200:Classical名無しさん
22/10/31 15:35:29.93 nfEqSNqy.net
伊「今日は今日なのでなんか絵あげておきます!」
言葉不自由キャラでも敬語キャラでもないのに何でキャラ変してるの?
主人公描かなさ過ぎてキャラデザも口調も忘れたの?
これじゃますますキャラ=ひまの代弁者に見えてくる…

201:Classical名無しさん
22/10/31 16:20:33.32 PHn7C1dt.net
>>199
「絵あげてきます」だから「絵をあげていきます」かと思った
つまり継続して何枚かUPするのかと思ったけどどうだろね
「あげます」「あげておきます」ならこれ一枚だろうけど

202:Classical名無しさん
22/10/31 17:39:23.63 +/MCpfPg.net
>>201
200も言ってるけど北伊が「上げてきます」と言う訳ないから
???なんだよね
普通なら「上げていきます」の誤字かと思うけどひまだからなあ…
期待するとガッカリするだけだし推しはそもそもこういう時描いてもらえないし
枢連に推しがいる人もいるだろう場所でこういうこと言っちゃダメかと思いつつ
またいつメンかと思っちゃう
仕方ないけど

203:Classical名無しさん
22/10/31 18:17:01.50 ElE8iT/8.net
伊も誰おまだし日丸屋がまた裸描きたいだけって感じで気持ち悪かった

204:Classical名無しさん
22/10/31 18:21:55.86 UDfe4TJS.net
日の裸体きしょすぎて引いた
TLに流れて来て地獄だった

205:Classical名無しさん
22/10/31 18:45:12.07 SEwEpy44.net
日もなんか違和感あるし裸バトラーや大破の時と明らかに身体が違っててキツい

206:Classical名無しさん
22/10/31 19:14:45.05 +/MCpfPg.net
>>202でどうせ描いてもらえないって愚痴ったけど
推しで日と同じような絵描かれたら倒れるから良かったかもしれない
雨に濡れてるネシアまでは許容出来てもこういうのほんと嫌だ
この絵グッズにも出来ないと思うんだけど何で描いたんだろう

207:Classical名無しさん
22/10/31 19:17:22.84 Ynn1V9Zl.net
日の顔おかしくない?誰だかわからなくて一瞬総理の誰かなのかと思った

208:Classical名無しさん
22/10/31 19:33:05.99 EQftfUZm.net
日領ってこれ嬉しいのかな
私なら嫌だけど
何でハロウィンに裸?

209:Classical名無しさん
22/10/31 19:35:18.24 gDDSCV1K.net
>>208
エロ釣りして総理倶楽部宣伝したいから

210:Classical名無しさん
22/10/31 20:05:07.32 nfEqSNqy.net
キャラブの体洗う場所のときに思ったけど、もうひまの中では日ってそういうキャラになったんだね…
伊もそうだけど恰好がハロウィンである必要ないし、全裸に刀とか気色悪い

211:Classical名無しさん
22/10/31 20:39:45.52 sw5kzgXg.net
ていうか日ヒョロいな

212:Classical名無しさん
22/10/31 22:08:56.73 d22RRktF.net
ふんどしやばすぎ
伊や独や普みたいな普通の絵のが良かった………

213:Classical名無しさん
22/10/31 22:17:45.69 Bka58im6.net
着→脱→着→脱できてるから次は着てるな

214:Classical名無しさん
22/11/01 01:41:08.03 HWWcBclV.net
仏はともかく、とは言え仏領だって衣装着せて欲しかったんじゃないのかなあ
そして日は何であれなんだろう

215:Classical名無しさん
22/11/01 07:45:36.88 XhvEfRNR.net
脱がすのはいつものことだし気にしてなかったんだけどサブリミナル総理宣伝で企みが見えて非常に嫌な気分になった
そうすると骨格がおかしいのも気になってきた

216:Classical名無しさん
22/11/01 08:53:31.82 cG7PGhS8.net
人気キャラだから日でエロ釣りして注目させたかったんじゃないの。マトモにハロウィンやってる芋兄弟が羨ましい

217:Classical名無しさん
22/11/01 10:27:49.08 pa32nWPu.net
日だけ加工の白枠が無い

218:Classical名無しさん
22/11/01 12:32:06.76 IIMOmp2r.net
今回の更新素直に嬉しいのって芋領ぐらいじゃないの
仏の露出は見飽きたし日の露出はなんかズレてる気がする

219:Classical名無しさん
22/11/01 13:31:22.83 FePIMuSG.net
日は筋肉ついてたら嬉しかったのになあ…
あんなヒョロかったら戦えんだろ
芋兄弟は素直に嬉しかった

220:Classical名無しさん
22/11/01 13:33:38.46 HWWcBclV.net
>>219
そういや日って細マッチョ設定じゃなかった?
瑞、香と同じはず
またひま設定忘れちゃったのかなあ

221:Classical名無しさん
22/11/01 15:24:03.24 FePIMuSG.net
てか普段軍服着てるキャラが筋肉無いのおかしいんだわ

222:Classical名無しさん
22/11/01 16:21:40.13 vhKWI87k.net
ハロウィン本場の国はいないし、ちゃんとハロウィンしてるの独普だけだし、半分も意味不明なヌードだし、色々ともうついていけないわ…

223:Classical名無しさん
22/11/01 16:59:54.17 uxS63DZ1.net
改めてちょっとひまってずれてるな…と思ってしまった
そこが下手のウケた部分だったのかもしれないけど変な感じで話題になってると居た堪れなくなる

224:Classical名無しさん
22/11/01 18:26:30.90 6k10+suN.net
曲がりなりにも歴史扱ってる漫画家が日本の政府官僚を持て囃してる時点で色々終わってる
まあそれ言ったら下手も伊は特別とか言いながら中身はこじらせ米ドリ厨の願望二次崩れでしかないしな

225:Classical名無しさん
22/11/01 20:12:55.17 Qx15tBI5.net
なんか英の顔違くない?一瞬誰か

226:Classical名無しさん
22/11/01 20:13:39.40 Qx15tBI5.net
>>225
(間違えて途中で送ってしまいました)
分からなかった。というか横顔が下手すぎる

227:Classical名無しさん
22/11/01 20:39:35.41 Tfrqnf/f.net
米領的に英国式のあれやりたいって言う米どうなの
服装のこと言われるの嫌とか言ってなかったっけ

228:Classical名無しさん
22/11/01 21:01:41.54 vhKWI87k.net
>>225
英というかこれは完全にラトビアにしか見えない
ボサボサ頭通り越して天パみたいになってるし…
横顔も酷過ぎる。15年くらい絵描いてて顔(正面のみ)しか描けないのはちょっとね
拡大しないと読めないよくわからない文章も謎だし、ひまの中身また変わったんじゃないかってくらいキャラ設定死に過ぎてて酷い

229:Classical名無しさん
22/11/01 22:28:35.19 7G6sMany.net
ゴリゴリに気合入れてる総理でもこんな横顔なの?

230:Classical名無しさん
22/11/03 00:19:45.44 +TGTuc45.net
わあー貧しさや危うさゴリ押しじゃない摩(リッチな女性ではない方)初めて見た気がする
状況はよく分かんないけどな

231:Classical名無しさん
22/11/03 03:56:09.36 WnI10GKh.net
こんな友情オチになるのは予想してたけど
現実で勃と尼ってそんなに絡んでる?
漫画の違和感すげえ

232:Classical名無しさん
22/11/03 04:04:24.34 pCJqitD6.net
分からん…正直国擬人化の看板下ろせば?と思った
TLでは好評
該当領が喜んでるなら口出しするのは野暮だけど実際の尼が勃に対してああなの?そんな訳なくない?
喪の位置も違和感ある
あんなにも3カ国ひとまとまりではないと思うけど

233:Classical名無しさん
22/11/03 04:08:29.47 pCJqitD6.net
そうじゃなくても単に意味がわからない
盛り上がってるけどさっぱり意味がわからないんだけど?みたいな
TLの反応のようには取れなくてここ最近、更新見たときの私の反応とTLの喜び具合が乖離して訳分からん

234:Classical名無しさん
22/11/03 08:12:26.38 SQdeLlf4.net
毎回同じ組み合わせでひまのキャラ固定っぷりイライラする。国擬人化ならもっと沢山繋がりがあるだろ

235:Classical名無しさん
22/11/03 13:44:19.33 6vdHkEqX.net
竹林時代なら萌えを土台に自分の描きたいもの描くのも同人屋としてアリだけど商業化しておいて関係固定化はあんまりだわ
尼なら勃じゃなくて洪とどんな感じなのか見せてくれよって思う
東欧関連じゃ一時期つるんでただけの波と立がニコイチ風、伝統的に関係深い波と洪一切絡みなしだし、ひまの匙加減おかしいよ

236:Classical名無しさん
22/11/03 13:59:19.46 WnI10GKh.net
勃と露の絡みも見たい

237:Classical名無しさん
22/11/03 14:01:11.43 k8VE8+4n.net
露は勘弁して

238:Classical名無しさん
22/11/03 14:08:35.22 7pqiasVZ.net
露が無理なら勃と土の絡みか勃と希の絡み見たい
ビザンツ帝国もセルビアもいないからって尼のダメ彼ピ役しか役回りがないのは作者の怠慢でしょ

239:Classical名無しさん
22/11/03 14:13:44.18 pCJqitD6.net
>>238
ダメ彼ピ役正直そうなんだよなあ
この2人のカップリングが好きな人は喜ぶだろうけど国擬人化漫画としては
何もかも放棄し過ぎだと思った
>>234
氷と東南アジア、仏と慮絡ませたのに??

240:Classical名無しさん
22/11/03 15:44:03.47 Pwp4Pyli.net
>>237
こういうの見るたびイラクやリビアやパレスチナとか出してみろよと思うわ
米英仏が出せてる時点で出せない国なんかねーよアホくさ

241:Classical名無しさん
22/11/03 16:14:58.58 uoQwJde+.net
>>240
今このご時世で露と絡めて欲しいは嫌がられるの分かるけど
今は、止めて欲しいでしょ

242:Classical名無しさん
22/11/03 16:18:15.14 mPcNjnh5.net
>>240
その辺の話ここでしてたからどうぞ
スクリプト攻撃受けて途中から潰されてるけど
スレリンク(wmotenai板:50番)

243:Classical名無しさん
22/11/03 16:55:57.98 7pqiasVZ.net
土もシリアとドンパチしてるしNATO軍(英米仏)が中東で暴れてるけどニュースで流してると読者の嫌悪感が強まるからニュースでやってる国は駄目なだけでしょ
戦争してる国や弾圧・虐殺がある国が駄目なんじゃなくニュースで忌避感と嫌悪感煽られる国が駄目なわけだからニュースで流さなくなったらOKだと思うけど
イラク戦争の時の米英に対する嫌悪感もユーゴ空爆の時のNATOに対する嫌悪感も半端なかったけど大手メディアがニュースで流さなければ無関心な人がほとんどだから
印も泰も弾圧があるし烏も内戦ずっとやってたし印は中やパと小競り合いもしてるけど大手メディアが連日ニュースで流してないから誰もそんなこと気にしないわけで…
>>239
ダメ彼ピが好きっていうよりダメ兄が弟チヤホヤするみたいな一方的な関係が好きなんじゃないかな
二次だと攻めsageとかヘイト創作って言われるやつ
尼と因縁が深い洪だと洪をダメなウザキャラにできないからオスマン包囲網(尼が捨て駒)とかトランシルヴァニア絡みの話は描けないんじゃないの

244:Classical名無しさん
22/11/03 17:24:50.71 Pwp4Pyli.net
>>243
その通りだからアホくさいんだよ
「ヘタから歴史好きになった!」とか言ってる自称ヘタクラでも
地上波ニュースに煽られるまま右往左往する程度の読者が大半ってのがドン引き
日丸屋はサイト時代から筋金入りの米厨だから言わずもがなだけど
国擬人化の旗掲げてるのに「汚していい国」と「絶対汚さない国」が決まってる時点でヘイト二次と変わらない

245:Classical名無しさん
22/11/03 18:51:48.03 O16WoQpT.net
ここで下手ファン叩きしていいの?

246:Classical名無しさん
22/11/03 19:08:35.43 7pqiasVZ.net
元々歴史や地理が好きで調べものが好きでニュースの裏を読み解く癖がついたタイプじゃないとヘタで開眼なんてたかが知れてると思うな
ヘタ読んだって勉強になるわけじゃないし他人に求めるレベルじゃないというか
ヘタは商業作品だし国擬人化である以上作者が史実エアプで済ませてることに不満はあるけど他の読者叩きはスレの主旨と合わないんじゃない

247:Classical名無しさん
22/11/03 19:28:13.02 kPWZvkUp.net
ご高説垂れるのは他所でやってよ
気持ち悪い

248:Classical名無しさん
22/11/03 20:01:01.35 EAhMSbP0.net
>>244,246
ここでやらないで
誘導してくれてるからそちらでね >>242

249:Classical名無しさん
22/11/03 20:16:05.66 7pqiasVZ.net
読者叩きはスレチって指摘したのに一緒くたに追い出しって
誘導するならスレタイくらい書いてくれないとなんのスレかわからなくて怖いわ

250:Classical名無しさん
22/11/03 20:39:33.20 9blJW+QW.net
ただの事実を叩きだのご高説だの面白くもないギャグだな
賞賛と馴れ合いしかないツイッターにでも行けよ
読者全員そうとはもちろん言わないけどジャンプラコメ欄然り
日丸屋の史実エアプを増長させてる要因はこういう所にもあるね
まあ商業だからいくら予防線張ろうがおかしい点は突っ込まれるけど

251:Classical名無しさん
22/11/03 23:01:18.28 Q8DDbH92.net
西側に敵意剥き出しの人も大分偏ってるんだけど自覚がないのが困りもの

252:Classical名無しさん
22/11/03 23:05:44.96 pCJqitD6.net
>>251
と言うかまさにその話をここでするなと言われてるんだと思うけど伝わってないよね

253:Classical名無しさん
22/11/03 23:30:54.72 /dsp5SvT.net
ずっと気になっているんだけどモルドバってなんであんな小さな子にキャラデザされたんだろ
ミクロ除いたら同じくらい小さい子1人もいないし…

254:Classical名無しさん
22/11/03 23:45:59.09 7pqiasVZ.net
>>253
喪がショタな理由は歴史検証スレで話し合われてた

255:Classical名無しさん
22/11/04 01:51:44.11 WZoA54CO.net
>>254
そうなんだ 教えてくれてありがとう
探してみる

256:Classical名無しさん
22/11/08 12:59:10.07 AiyO4Q1j.net
主人公の伊でさえ関係固定なのに米だけは色んな国と関わってるの本当意味不明すぎる

257:Classical名無しさん
22/11/09 19:37:32.51 qzBhxtY6.net
もうずっと前から主人公は建前上伊だけど実質(ひまの脳内で理想形の)米だもん
関係性も時空も国擬人化の概念も何もかも歪むさ
思い入れとか言ってるけど今の伊の内政とか国民の状況もなんも知らないんじゃないの

258:Classical名無しさん
22/11/10 00:07:58.51 BYyXR0rr.net
米の内政と国民の状況にもあまり興味持ってないと思うけど
あの米は国擬人化した米というキャラじゃなく米という名前のひまの脳内彼氏でしょ
夢小説みたいなもん
米のモデルがそもそもひまの知り合いの加人かなんかじゃなかったっけ

259:Classical名無しさん
22/11/10 01:15:17.96 oUwH3Ib3.net
スペインではランニングするとやった距離によって回線を早く出来るサービスがあるってこと?

260:Classical名無しさん
22/11/10 11:51:58.32 N4Ms429o.net
>>258
あーすんごいしっくり来た
>米という名前のひまの脳内彼氏
元はといえばモデルからしてそうだよね

261:Classical名無しさん
22/11/10 12:19:36.55 xHuSRqw7.net
>>259
違う気がするけど真意はわからない
誰か解説頼む
普通だと編集がフォロー注記入れたりするとこだけど
臭A編集は意味も考えてないんだろうな

262:Classical名無しさん
22/11/10 13:48:49.30 mD1EM4al.net
普通にスペインは回線早い国で地味に有名だし、ルクセンのスペインが走ると~のセリフはルクセンの解釈が複雑怪奇なだけの話じゃないの?
真面目すぎて「走り続ける」を文字通り捉えたアスペ寄りの考え方しただけに見えた
というかサムネ誰だと思ったらスペインでびっくりしたわ
抜き打ちチェックって未だに尼勃と同レベルに見てるの古すぎなんだけど…
最近ツイ含めてスペインの登場頻度高めなのはやっぱり旅行先の第一候補だから調べてるだけで国に興味持ったわけじゃなさそうで複雑

263:Classical名無しさん
22/11/10 17:03:40.38 u2y1EHor.net
前々から思ってたんだけど人を馬鹿にするの止めようよ
スペインって何?とか言ってたらビックリするけどスペインは他国に比べて回線の速度が速いとか一般常識でも何でもないし
ピンと来てなくても構わないのでは?
実際ひまの漫画ちょっと分かりにくいし

264:Classical名無しさん
22/11/10 17:04:41.90 u2y1EHor.net
他の人も既に指摘してるけどここの住民がそうなのか一人の人がやってるだけなのか分からないけど
良くない癖と思う

265:Classical名無しさん
22/11/10 17:07:19.71 8N9Hbg1R.net
スペインがネット早いなんて普通に知らんわ興味無いし
豆知識として披露されるならわかるけど有名とか言われてもお前ん中ではなとしか

266:Classical名無しさん
22/11/10 21:16:13.73 YRTIW/im.net
また西の目の色違う…

267:Classical名無しさん
22/11/10 21:35:09.57 BYyXR0rr.net
欄外に「西のネット回線はむちゃくちゃ早い!最速1Gbps!(※ベストエフォート) 回線は光で各家庭に云々~」と解説があれば>>259みたいな質問は出ないと思うよ
地味に有名ってことは一般に知られてない豆知識なんだし比喩だとしたら元ネタはこれですってちゃんと書かないとわからないじゃん
ひまの夢日記ならひまにしかわからなくても問題ないし同人なら自己満足で自分だけが楽しいもの書いてたって別に構わないけど更新のたびに読みに行く読者がいる商業漫画なんだからさ

268:Classical名無しさん
22/11/10 22:22:47.33 WOppJy7R.net
西出れば出るほど顔変わってない?

269:Classical名無しさん
22/11/10 23:54:28.99 N4Ms429o.net
>>267
完全に正論
「調べてみると楽しいですよ!」から何も進歩してない

270:Classical名無しさん
22/11/11 00:24:51.51 0DnF1M/T.net
>>266
ファンブックもそうだったからもうこの場合カラー変更なんだろうか

271:Classical名無しさん
22/11/12 01:30:34.50 MyUe6y6p.net
不安ブックは資料に使えるどころかコレクションとしての価値も無い代物だからもう売った
事後修正の嵐に加えて返金返品一切受付不可なんてゴミクズ対応見たのヘタリアが初めて

272:Classical名無しさん
22/11/12 11:11:53.30 cEwcEr+b.net
西はもちろんだけど大抵のキャラが拉化してるぜ

273:Classical名無しさん
22/11/12 14:32:34.88 kHwZH4u7.net
キャラの描き分けとか考えずに手抜きで手癖で描いたら拉になるんだろうな多分

274:Classical名無しさん
22/11/12 14:48:09.72 ZaIfFElC.net
ラトビアルール発動
みんなリガになる

275:Classical名無しさん
22/11/12 15:12:32.54 0aXekdhT.net
十何年も緑目でやっておいてしれっとカラー変更とかやめてほしいわ
目の色変わるってもはや別人じゃん…

276:Classical名無しさん
22/11/12 15:32:24.92 ZaIfFElC.net
目のカラーリングが途中で変わったのはプロイセンとアイスランドがいるけど
この2人は初期稿だけで次出て来たときにはもう今の色で定まってるんだよね
スペインは何で今更金にしたいんだろう

277:Classical名無しさん
22/11/12 16:39:22.53 0aXekdhT.net
目の色変えたことでもう葡とそっくりさんネタも出来ないと思うんだけどどうする気なのこれ?
何か理由があって変えたのか本当に設定忘れてるのかすごい消化不良なんだけど…

278:Classical名無しさん
22/11/12 16:46:42.02 eNrygMKt.net
設定忘れたんでしょ…
厳冬の頃なら編集が指摘してくれたし
読者からの指摘もつないでくれて
後から何か言い訳してくれただろうけど

279:Classical名無しさん
22/11/12 17:01:30.07 eaMLR30Z.net
前に角度によって見え方変わるみたいな事は言ってたけど…どうなんだろ
ブログのような竹林2号機(2015/01/19 記事タイトル:されます!)

280:Classical名無しさん
22/11/12 19:24:26.15 cEwcEr+b.net
仏も段階的に褐色髪に変化しつつある

281:Classical名無しさん
22/11/12 19:41:25.24 YmzlDSt5.net
仏はああいうキャラだし染めてんのかなで済むけど目の設定は忘れてるとしか思えねえわ

282:Classical名無しさん
22/11/13 03:07:50.45 07A/u5mB.net
>>279
今さら設定回収とか笑う…
ツイ絵は色んな角度盛り合わせだけど全部同じ色だし完全に設定忘れてるのが濃厚な気がする
ちょこっと描いてるのでさえがっつりブラウン系で塗ってるし…
手癖がどうこうって限度越えてるしバカバカしくなってくるわ

283:Classical名無しさん
22/11/13 08:50:39.43 CPO0FOnx.net
??「西の目の色は…オリーブオイル色でいいか」(テキトー)

284:Classical名無しさん
22/11/13 10:43:30.60 GUurRsql.net
>>280
最終的には黒髪に?

285:Classical名無しさん
22/11/17 00:27:50.05 jR8XkHXL.net
ひまは仏を英に絡ませないと死ぬの?

286:Classical名無しさん
22/11/17 03:00:20.23 6SC34cuo.net
また義務ドーヴァーか…
一区切りつく度に手頃ないいね稼ぎとして英が駆り出されるの喜べん

287:Classical名無しさん
22/11/17 07:02:00.60 US9/aTMH.net
漫画だけ読むとフランスの上司がイギリスへラブコールしたように見えるけど実際は
イギリスの上司が「フランスが敵なのか味方なのか答えは出てない」と言ったのに対し
「どちらなのかいえなかったらダメだろ」って流れなんだね
要はイギリス側上司の失言だけどこういうの切り抜きじゃないのかな
英仏が絡むのは何の問題もないと個人的には感じるけど何だかな

288:Classical名無しさん
22/11/17 22:50:47.02 jR8XkHXL.net
ひまさんって昔から2ちゃんとかのネタを拾って漫画にしてたから翻訳で間違いがあっても訂正せずにそのまま描いちゃうんだよね…
最近は歴史ネタじゃなくて時差ネタかマイブームネタしかないんだからもうちょっと勉強してほしい

289:Classical名無しさん
22/11/17 22:55:26.60 US9/aTMH.net
>>288
翻訳で間違いって言うけど英語分かるはずじゃ?

290:Classical名無しさん
22/11/18 05:49:49.40 WNXi6ok0.net
記事を斜め読みしてんじゃないかな

291:Classical名無しさん
22/11/18 05:53:00.14 4RwOMvuC.net
>>287
元はそうでもヘタ的には仏の上司が英にラブコールしたってことになっちゃったから
何だかなあって感じ
きゃっきゃした二次創作回って来たりしたけど実際は英の上司がアホ?って怒られてるのに

292:Classical名無しさん
22/11/18 16:32:10.46 4/2Q1xbC.net
学生時代ならともかくあの歳になっても作者がこれじゃ読者の質も奈落まっしぐらよな

293:Classical名無しさん
22/11/18 21:15:13.59 SSPKpBNu.net
一言注釈つければ済む話なのに間違った解釈をしかねない描き方で掲載するのやめた方がいいのに

294:Classical名無しさん
22/11/18 21:26:09.93 4RwOMvuC.net
>>293
こないだの西の回線が速いらしい話もだけど元ネタ書いた方がいいと思うわ
イギリスがカードゲームだかやり出した時も元ネタがあったらしいんだけど漫画を読んだだけじゃ分からずで
コメ欄で解説してくれた人がいて初めてそういう意味って分かった時があった
ひまがやらなくても編集が説明添えてくれたらいいのに

295:Classical名無しさん
22/11/18 21:31:29.26 RrwVhh9V.net
現編集は内容見てもいないでしょ

296:Classical名無しさん
22/11/18 21:39:10.80 NoAmWzhb.net
>>287
それそのまま注釈として書けばいいのに
自分の解釈が唯一の正解だからそれに反する元ネタ事情は書きたくないのか事実誤認もへっちゃらなのかどっちだろう
歴史検証スレに肉じゃが誕生秘話は史実と違うみたいなこと書いてあったけどそれも注釈とかなかったよね

297:Classical名無しさん
22/11/18 21:42:13.32 4RwOMvuC.net
>>295
だろうね
ジャンプラは関係ないからこっちに言ってくんなって声明出されたの見てもジャンプラではよその子扱いなんだと分かったし
一応管轄のスクエアも総理は売る気ある気あるのか知らないけどヘタのことはミリでも考えてる??って感じなんだよね
その割にヘタ者の財布は期待してるの丸分かりなのが

298:Classical名無しさん
22/11/18 21:44:35.92 4RwOMvuC.net
真っ赤で恥ずかしいけど連レスゴメン
>>296
そういやカルボナーラもおかしいんじゃなかった?
伊領米領ではないので曖昧な記憶だけど

299:Classical名無しさん
22/11/22 11:55:08.19 REhuHnR8.net
キャラブでも大概冷めたけど、スペインの目の色変更が確定っぽいのはもう無理だわ
別の方がスペインやることになったんですねって感じ…

300:Classical名無しさん
22/11/22 16:43:10.18 l39q6RcQ.net
ヘタミュのカラコンも変えんの?バカでしょ日丸屋

301:Classical名無しさん
22/11/22 16:55:58.31 qrt2FJ2W.net
あーそうだよね
ミュはカラコン入れるから…
どうするんだろうね

302:Classical名無しさん
22/11/22 17:00:19.92 7LLUGbbn.net
カラコンなんて簡単に作り直せるでしょ
ミュのスタッフが色の違いに気づいていればだけど

303:Classical名無しさん
22/11/22 18:34:17.87 l39q6RcQ.net
てめえの手抜き仕事でアニメーターやグッズのレーターや舞台制作に面倒かけんなよ
手抜き完全放置の編集や出版社は同罪だけど

304:Classical名無しさん
22/11/22 22:32:46.18 REhuHnR8.net
もしかしたら誤解させてるかもしれない。ミュ事情はまったく知らない…
もしミュでそういう動きあったのなら二重でごめん
何だか今までのスペイン否定されたみたいでこれからはそっくりさんが新スペインとして出てくるのかと思って勝手に冷めただけ

305:Classical名無しさん
22/11/23 15:52:46.23 Nq6bKRt1.net
セールそろそろだから尼を何となしに見てたんだけど
単行本結構辛辣な感想が付いてるんだね
しかも参考になったが結構押されててツイでは皆あんなだけど実は不満抱えてるのかなと思った

306:Classical名無しさん
22/11/23 19:00:29.85 45V+w6xB.net
持ち上げすぎのツイが異常なだけだよ特にヘタリアは

307:Classical名無しさん
22/11/27 01:15:12.42 WPLyxI56.net
関連スレあまりにも過疎すぎない??

308:Classical名無しさん
22/11/28 13:18:09.50 GBmGYlq4.net
みんなTwitterで楽しく話してるからね
君友達いないの?ワラ

309:Classical名無しさん
22/11/28 16:29:43.57 k4jXkGOT.net
オタ垢持ってないしどのスレも人いないから自分だけ書き込んでもなぁ
ツイではみんなキャッキャしてるんだ

310:Classical名無しさん
22/11/28 16:39:24.57 SsIOiOw7.net
>>309
308は煽りだと思うよ
たまに来る
私自身はマイナー領だけどもう推しが出ないんだから正直どうしようもないとこある
別ジャンルの話の隙間に例えば伊領なら美味しい伊料理屋に行った話が挟まるくらい

311:Classical名無しさん
22/11/28 16:40:39.08 SsIOiOw7.net
メジャー領から人いるのかもね
とは言えメジャーもメジャーでサッカーの話されるのは違うと思ってそうだけど

312:Classical名無しさん
22/11/28 17:32:51.02 k4jXkGOT.net
サッカーW杯ってサムライブルー応援しないとさんまみたいに叩かれると思うんだけどヘタクラはそうでもないのかな
まぁサッカーに限らずスポーツって興味ない人からしたらつまんないしサッカーマンガのオタ垢ならともかく無関係なヘタではね

313:Classical名無しさん
22/11/28 17:35:16.35 SsIOiOw7.net
>>312
いやそうでもないよ
私のTLに限った話だけど日本の試合の話してる人はいなくて推しの国の試合は見てるみたい
もちろんサッカーの話は全くしてない人もいる

314:Classical名無しさん
22/11/28 18:29:52.41 k4jXkGOT.net
>>313
へえ いいなぁ
サッカーファンとしてはサムライブルーの試合しか見ないしサムライブルーが終わればW杯も終わりって感じのニワカナショナリストが苦手だから羨ましい
さんま好きじゃないけどドイツサッカーファンならドイツがサムライブルーに負けて面白くないのは当然だもの

315:Classical名無しさん
22/11/28 18:36:42.04 SsIOiOw7.net
>>314
だよねえ
サッカーに限らず他の競技でもここのチームが好きとかこの選手が好きとかあるし
日本国籍だからって必ず日本代表やや日本人選手を応援する必要ないと思う
そこは関係ないと思うわ

316:Classical名無しさん
22/11/30 18:26:39.89 p3gh6HYY.net
>>313
実際の国とヘタリア混ぜるなよ恥さらし
315みたいな自称サッカー通()のくっさい婆もしゃしゃるし玉遊びさっさと終わって

317:Classical名無しさん
22/11/30 18:29:19.33 eqfdN5Lr.net
>>316
私はサッカー興味無いしルールも分からないから一切見てないよ
TLで見てる人がいるよとは書いたけど

318:Classical名無しさん
22/11/30 19:01:33.67 rMg6PzOk.net
>>316
>サッカーの話されるのは違う
>サッカーマンガのオタ垢ならともかく無関係なヘタではね
ID:SsIOiOw7もID:k4jXkGOTもヘタとサッカー関係ないって言ってると思うんだけど
日本語読めないの?

319:Classical名無しさん
22/12/01 00:00:31.33 u9rlqzN4.net
あまりにも当たり屋すぎる

320:Classical名無しさん
22/12/01 09:21:17.47 3e/mb0+K.net
体調不良はさすがに心配したけどあれだけ気合い入った米描けるならぜんぜん平気だなコレ

321:Classical名無しさん
22/12/01 09:24:23.84 u9rlqzN4.net
ほんと米好きなんだね

322:Classical名無しさん
22/12/01 09:47:40.36 o2wXINcG.net
歴史ネタ描かないのは参考文献を読んだりしてないからなのもあるだろうけど
歴史って戦争ネタが多いから今は避けてるのかな?

323:Classical名無しさん
22/12/01 11:21:18.13 ltZS5De6.net
総理描きたくない期に入っただけなんじゃ…と思っちゃうな
あんだけ気合入った米描けるならなあ…

324:Classical名無しさん
22/12/01 11:26:25.39 J2XZ4tcb.net
正直に言うとほとんどがまたかと思ってる気はする

325:Classical名無しさん
22/12/01 13:21:00.59 +GGziGE5.net
揚げ足取るわけじゃないけど命に別状はないってワードは必要だったんだろうか

326:Classical名無しさん
22/12/01 13:47:55.54 SEbVPhVP.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

327:Classical名無しさん
22/12/01 13:48:14.25 SEbVPhVP.net
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
ダウン症白人
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm8.staticflickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.staticflickr.com)

328:Classical名無しさん
22/12/01 13:48:30.96 SEbVPhVP.net
蒙古ひだの写真
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.nlm.nih.gov)
ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。
モンキーライン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.biyo.2-d.jp)
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。
骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

329:Classical名無しさん
22/12/01 19:11:04.71 +hen8rrz.net
日丸屋の体調不良ほど信用できないもんはないな

330:Classical名無しさん
22/12/01 19:56:12.69 N+nd7Lwi.net
アニメのストックも溜まっただろうし
まあその前にまだ出てないキャラ出してからにしてあげて欲しいけど

331:Classical名無しさん
22/12/01 21:06:11.98 9H5JBl9z.net
お知らせ時だけ伊出してくるの本当にやめてほしい
本編に出してよ

332:Classical名無しさん
22/12/01 21:12:23.24 Icx4vOhZ.net
ファンブックについての問い合わせをジャンプラにするなってお叱りも北伊が頭下げさせられてたね

333:Classical名無しさん
22/12/01 23:13:45.40 XEbErjMy.net
不人気主人公なんだからそれ位はすべき

334:Classical名無しさん
22/12/02 00:30:24.80 Z8StHTu7.net
もう向こう3年ぐらい米の顔見たくない
作者のキモ願望詰め込んだオリキャラに成り果てた上に主人公押しのけて贔屓されすぎ
リアル嫌われ国ナンバーワンで公式からゴリゴリに推される前の人気投票11位だったくせに

335:Classical名無しさん
22/12/02 00:39:47.09 ugWLqX3+.net
>>334
専スレあるよ
【ヘタリア】アルフレッド・F・ジョーンズアンチスレ
スレリンク(cchara板)

336:Classical名無しさん
22/12/02 10:09:03.77 05t40RuQ.net
個人的には南伊や普や英兄弟とかと違ってちゃんとした国なのに加が毎回ただの米のおまけっぽい登場しかしないのがモヤモヤする。昔はまだ玖とかと絡んでたけどwsになってから全く出番ないし。加の国ネタとか他にも色々絡める国あるだろ

337:Classical名無しさん
22/12/02 17:31:43.84 ugWLqX3+.net
こないだの西絵は肝心の西領がガックリ来てたようだけど
西や米がもらったような絵待ってたら推しにも来るなら(出来たら全員に来るなら)何とも思わないんだよね
ただ下手ってひまがひまだから別にこの役このキャラじゃなくていいじゃんって風に基本
同じキャラばっか漫画に出てカラーイラストも貰うし
待ってたって順番回って来ないんだよね
それが不満だな

338:Classical名無しさん
22/12/02 18:08:09.81 Z8StHTu7.net
キャラカタログジャンルなのにそこらへんのソシャゲよりよっぽど作者の依怙贔屓が露骨でドン引きするよね
それも現実の歴史や時事を扱う上で必要性があってとかじゃなく単なる日丸屋の嗜好全開だから整合性もクソもない
だから散々完全オリジナルでやれって言われてるのに総理で更に悪い方に突き抜けるとかマジ作者が地雷

339:Classical名無しさん
22/12/02 21:14:59.34 d87W5a2G.net
画像は他スレからの転載だけどこれ出してもらった領民も全然買ってなさそうでTLで一切見なかった
可愛いから推しのも出ないかなって思ってるんだけど出してもらった人からすると何か違うのかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

340:Classical名無しさん
22/12/02 21:35:19.91 UaMklOfW.net
これ公式なの?
全然見たことない

341:Classical名無しさん
22/12/03 06:54:23.49 jzsxyVNh.net
>>340
イメージ検索したら出て来ると思うけど同人じゃないよ

342:Classical名無しさん
22/12/03 11:13:36.12 JqJ62yw6.net
普通にアニメイトでも通販してたよ

343:Classical名無しさん
22/12/04 11:30:06.84 pKfw22Ie.net
推しを出してもらった人からするとあまり好きではない?と聞いてもレスないし
同人と勘違いされるレベルからヘタ者にグッズ需要ってあんまりないのかな
私は結構要らないならその位置変わって!と思うタイプなんだけど

344:Classical名無しさん
22/12/04 11:33:02.97 pKfw22Ie.net
作者の休みます発言も一応帰って来る日がアナウンスはされてるけど
今までの経緯見てもこのままバックレまた数年後としか思えない
推しもそうだけど再開後まだ描かれてないキャラを描いてから休んで欲しい

345:Classical名無しさん
22/12/08 09:55:27.94 XuZgTPZM.net
このまま忘れ去られそう

346:Classical名無しさん
22/12/09 19:55:40.19 UhOqyiT3.net
>>304
西の目みどりだよ
安心して
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

347:Classical名無しさん
22/12/11 10:11:09.46 XFIyiALM.net
W杯やってるからヘタのキャラマンが良く流れてくるけどあれあんまり好きじゃない

348:Classical名無しさん
22/12/11 12:04:05.62 +G5ZsrEk.net
>>347
ここ本家愚痴だよ
1見てね
>二次の愚痴は該当スレを各自で探しましょう

349:Classical名無しさん
22/12/16 08:48:35.59 3T+bg/hY.net
ネタバレでごめん。
日丸屋のインタビュー読んだんだけど資料を調べるより国が動いてるの眺めて嬉しいネタを膨らませてるとか○○は描かないとか○○はさせないとかいう縛りは作らないってファンブックの時も思ったけど国擬人化や原作者としてどうなんだ…って思ったんだが

350:Classical名無しさん
22/12/16 10:33:43.46 8sttRQMC.net
>>349
えええ…
擬人化とは

351:Classical名無しさん
22/12/16 11:14:20.86 8sttRQMC.net
349の又聞きで悲しんで申し訳ないけど一応、昔は単行本巻末に参考文献ずらずら上げてたじゃん
どうせ読んでないって言われてたし私もそうとしか思えなかったけど季刊Sのインタビュー聞く限り
もう取り繕うのすら放棄したんだってガッカリした
各専スレ最近ガチ過疎でツイもカフェ来ようが完スルーの人もいて寂しく思っていたけど
そっかあ…って気分になった
推しは可愛いけど好きだからこそツラい
作者にはガッカリしかさせられてないしそれがばんばん積み上がっていく

352:Classical名無しさん
22/12/16 12:53:47.90 nyhBEbdm.net
>>349
自分の作品で二次創作してるかのようなノリなんだな

353:Classical名無しさん
22/12/16 15:17:28.06 XR3zqn7v.net
もうマジ「日丸屋秀和」が地雷

354:Classical名無しさん
22/12/20 02:13:03.56 kBhpUwt3.net
原画ルームで眉毛ランドがっていうから今さら見たけど、あれで喜べるの…?
描きおろしですらないじゃん…もしかして違うのあるの?

355:Classical名無しさん
22/12/20 02:18:59.49 kBhpUwt3.net
ごめん自己解決した

356:Classical名無しさん
22/12/20 03:26:57.28 9KO9qa4a.net
燃料偏り過ぎじゃない?
いっつも同じメンツばっか

357:Classical名無しさん
22/12/20 08:44:14.42 8UZimFQ0.net
ツイで派手に騒いでくれるファン層持ったキャラが限られてるから仕方ないね

358:Classical名無しさん
22/12/20 20:13:35.64 +WviI3+t.net
>>357
お前何のために愚痴スレいんの

359:Classical名無しさん
22/12/21 01:35:28.49 MlYdL8oW.net
でも実際問題推しがしょっちゅう出れてる領と推しの最新の出番がいつだったか思い出せない領とでは不満も違いそう
後者はもう仙人みたいになってるのでは

360:Classical名無しさん
22/12/21 14:49:36.40 HtklhnrN.net
出たところで性格変わってたりカラー変更あるし、出番あればいいってレベルじゃないのがなぁ…
口も全キャラベルギー化してるしアニメ絵の方がマシに見えるときが多くなった
アニメ絵も大概博打なんだけど

361:Classical名無しさん
22/12/21 15:33:56.31 MowEjpli.net
あのゴミみたいな脳内補正線だらけの落書きからキレイな線起こさなきゃいけないアニメーターは大変だろうな
7期の目ちっさすぎ全員モブ化はありえんけど

362:Classical名無しさん
22/12/22 09:13:22.50 dcsXFVpF.net
本当エストは登場する度にイキリまくる性格悪いキャラになったよな…

363:Classical名無しさん
22/12/22 21:34:32.53 hIj1I4po.net
言ったところでどうなる訳でもないけどせっかく外見年齢決めてるなら反映させた描き分けして欲しいな
特に大人勢
きちんと成人男性らしく描いて欲しい

364:Classical名無しさん
22/12/23 08:44:07.11 Jsh+Nqr4.net
みんな外見幼くなったよね

365:Classical名無しさん
22/12/23 08:56:42.60 JF/c8Kaa.net
拉化の心配が最も無さそうな独すらなんかフニャフニャしてるからな

366:Classical名無しさん
22/12/23 09:08:40.64 67woNcMw.net
>>365
独と言えばと言うか独ですら最近赤ちゃんみたいな服着せられてるの気になる
伝わりやすいよう探したけど出て来なかったけど例えば今回のカフェの服とか
何回か赤ちゃんみたいな復路着せられてるんだよなあ

367:Classical名無しさん
22/12/23 16:00:56.39 gcU5NvSF.net
とりあえず目と口のあのふにゃふにゃした波線やめてほしい
なんであんな変な癖ついちゃったかな

368:Classical名無しさん
22/12/25 12:21:14.55 5HeHPYoL.net
もしかしてクリスマス何もなし?
1枚絵くらい上がるって思ってたんだけど甘い??

369:Classical名無しさん
22/12/29 06:11:09.33 sFVKOGm8.net
W杯のこと引きずってる独を伊が励ますの違和感ある
ヘタリアの北伊は他人を煽る性格ではないけどさ

370:Classical名無しさん
22/12/29 07:55:09.77 BZC0Uypq.net
ツイで散々ドイツが負けてイタリアが喜んでるって話を聞いたばかりだから違和感はあるね
ヘタの北伊は369の言うようにしない(初期の初期の北伊ならしてたと思う)だろうけど
それはそれで国擬人化とは?とはなるよね...

371:Classical名無しさん
22/12/29 07:56:44.34 BZC0Uypq.net
年末は独と伊で閉めるかってサービスだとは思うけどそれならもっと別のネタが良かった

372:Classical名無しさん
22/12/29 12:49:24.97 aHy4+8wZ.net
告知と謝罪以外で伊がメイン級で来ることなかったからまた休載宣言か最終回かと思った

373:Classical名無しさん
22/12/29 16:35:13.85 CHWf342E.net
打ち切るなら総理にしろよ
マジで界隈一切誰も反応してない

374:Classical名無しさん
22/12/29 19:49:38.62 FC4UH731.net
16年もヘタリア描きたくないだろひまこさん

375:Classical名無しさん
22/12/29 20:18:13.52 sFVKOGm8.net
>>374
ヘタリアが終わるのは寂しいけど作者がもう明らかに飽きてるからスパっと終わって欲しくもあるジレンマ

376:Classical名無しさん
23/01/05 11:08:42.24 gClpzrdJ.net
アイスの髪型一瞬フィンかと思った。
本当北欧ネタはアイスばっかりだな

377:Classical名無しさん
23/01/05 11:21:34.03 UawS72LW.net
ひまが弟ネタが好きだからね…

378:Classical名無しさん
23/01/05 15:13:56.04 fmxgg7K/.net
塩な弟+標準語とくればね…
>>375
登場するたびに別キャラになるくらいなら終わってほしい気持ちはある

379:Classical名無しさん
23/01/05 15:16:01.53 mjQ7zWm6.net
北欧に限らない愚痴だけどまた同じ地域から出すならまだ出てないキャラを優先して出そうとか考えないのかな
北欧領だってアイスが出てればOK!って人ばっかじゃないだろうしバランス考えて欲しいわ
北欧領はアイス苦手ならキツいだろうな
どう思ってんだろう

380:Classical名無しさん
23/01/05 15:16:27.00 mjQ7zWm6.net
ついで世界情勢がどうだからクレーム入れられるからひまさんは描けないんだよね??って同担がしんどくなって来た
後発同コンテンツでは普通に出てるし何よりひまがそんな風に避けてるならツイなりでフォローすると思う
ないってことはもう描きたくないんだろう
ヘタは作者に激甘な人が多いのが分からんわ

381:Classical名無しさん
23/01/06 01:22:51.19 1KkCnfpD.net
デンマークのほうキャラ変わってないのはいいとして歴史ネタまったく描く気ないのかな
比較的描いてもらってるほうだけどプロイセンとかドイツ系諸侯との確執がかなり深い国なのに北欧は北欧内の関係だけ描くって謎の括りはなんなんだ
北欧内だとスウェーデンをパーフェクトなスパダリにしたいって贔屓が行きすぎてスウェーデンとの対比でsageられる描写ばっかだし扱いが不憫すぎないか
「WW1で中立だったくせに負けたドイツから領土ふんだくった」と日本では悪く言われてるとこも身の程弁えた温情対応だったしそういうとこも描けばいいのに
デンマークに限らずいくらでもある歴史ネタ捨ててひまが面白いと思ったわちゃわちゃドタバタやらせてるだけじゃ何のための国擬人化なんだか

382:Classical名無しさん
23/01/06 02:02:16.54 aDLVPqna.net
私はノルウェーいい加減にまともに描いて欲しいな
今回デンマークの隣に描いとけばいいだろって魂胆感じた
前の世界会議のときもアイスの隣にいただけだったしおまけ扱い嫌だ

383:Classical名無しさん
23/01/06 02:31:40.80 1KkCnfpD.net
デンマークのおまけみたいに描かれることもあるしノルウェーも不遇だよね
スウェーデンをとにかく立派にクリーンに描こうとするあまり周辺国が犠牲になってる気がする
ドイツに関しても同じこと思うけど歴史ネタ扱ってるくせに描き方が一面的すぎるわ

384:Classical名無しさん
23/01/06 02:52:01.56 aDLVPqna.net
北欧ってアイスでさえ大国と接してるのにそこを描いて欲しいわ
東南アジアが嫌いなわけではなくチンコ食べさせられた話とか要らない
もう望んでも>>349らしいので諦めてるけど悲しいは悲しい
>>383
同意してくれてありがとね
分かち合える人いないからそう言ってくれるだけでも嬉しい

385:Classical名無しさん
23/01/06 02:55:28.16 aDLVPqna.net
続けるけど1国1国(1人1人のキャラクター)を大事に描いて欲しいな
グループの一員とか隣に立ってるだけの人とかじゃなく

386:Classical名無しさん
23/01/07 15:38:49.04 jILuxjtu.net
言葉悪いけどひまが色眼鏡で見る人だから無理だろうな…

387:Classical名無しさん
23/01/07 16:08:43.51 rBELxEeg.net
他板でジャンプラやSQの話題になることがあっても総理は勿論だけどヘタすらまるで載ってないかのように話進むんだよね
出たとして「はよ終われ」としか言われてない
そんなクオリティなのにコラボカフェは毎日満席なんだもん
原作に何描かれてようが線一本しか描かれてなくても
たとえ白紙でも喜ぶんだろとしか思われてないと思う

388:Classical名無しさん
23/01/07 20:35:56.31 inx/aTqb.net
生きてるコンテンツっていう事実だけが重要で何が描かれてるかは大多数にはどうでもいいんだろね
チョロいジャンルだよなあ

389:Classical名無しさん
23/01/07 23:22:27.11 TtWhcN3k.net
愚痴スレだからきついこと言っちゃうけど自分にとっては世界史要素が抜けたら読む価値がない漫画
ひまのセンスだけじゃ鑑賞に堪えるレベルの漫画じゃないから総理も読んでないし歴史ネタがなければ生きてるコンテンツとは言えないな
生きていると思ってる人は国や世界史なんかどうでもよくてひまのセンスがあればいいっていう漫画家ひまのファンだろうね
※あくまで自分にとっては鑑賞に堪えるレベルの漫画じゃないというだけでひまの漫画であればいいという人を否定する気はない

390:Classical名無しさん
23/01/07 23:44:20.88 rBELxEeg.net
ジャンプラのコメ欄見てたら「総理は5巻ヘタは6巻出てます」って言ってる人がいて総理全然追ってないからビックリしてしまった
総理5巻描けるならヘタに回して欲しかった
描けるんじゃん
それならその労力ヘタに回して欲しい
ひまにとって総理ってそんなにヤル気に満ちてんの
そしてあれ5巻まで出せるほど売れてんの??

391:Classical名無しさん
23/01/07 23:45:50.02 iWatVvuf.net
題材的にどんだけつまんなくても売れなくても打ち切られないパターンだよアレ
鳴り物入り

392:Classical名無しさん
23/01/08 15:24:03.46 nxDtRE+c.net
>>390
話題になってないのに総理5巻、しかもしっかりペン入れ済みって言うね…
ヘタは鉛筆ラフ画、いいね下がったら義務英兄弟でカラー描きおろし出して集客って酷いわ
ヘタでウケた人なのに何でこんな扱いできるのか理解できない

393:Classical名無しさん
23/01/08 15:32:03.63 /WEpY7XW.net
そうそうヘタは集客が露骨すぎるんだよね
最新刊の英か英兄弟ランダムアクキーだかアクスタと言い
>>354の言ってる原画ルーム絵も余りにもあからさますぎて...
ここに餌やっとけばいーんだろってのがあからさますぎる

394:Classical名無しさん
23/01/08 15:37:53.20 /WEpY7XW.net
>>381が言ってるスウェーデンの件も、ひま自身がスパダリのスウェーデンに萌えてるならまだしも
スウェーデン全然出番ないしフィンランドとの関係に萌えてる古参腐怒らせたくないだけなのかなと思っちゃう
個人的に典領はダメなところ描かれても彼女らは知ってるし
怒らないだろうって気がするんだけどな

395:Classical名無しさん
23/01/08 16:09:37.90 nxDtRE+c.net
>>393
原画ルームはそれこそ伊じゃないの?と思ったわ
主人公不在の原画ってヘタだけだった気がするし、英兄弟は好きだけどあれは引いた
6巻のランダムカードもツイに先にあげてたから描きおろしですらないし、紙切れに4枚ランダムってアホかと…
それで揃えるために何冊も買ってる信者もアホすぎる
あの絵もアプリで修正入れたらキャラと背景合わせた後浮かんでくるし本当酷いわ。何が背景がんばりましただよ

396:Classical名無しさん
23/01/08 16:32:02.82 /WEpY7XW.net
>>395
搾取された英領は可哀想に
ランダムですら気の毒に思ったのに舐められすぎじゃん

397:Classical名無しさん
23/01/08 20:05:32.25 rLgA6dsn.net
>>394
典はスパダリというよりフィンへ一方的に愛情を向けるだけのキャラって感じ
兄&塩対応弟と同じ型枠

398:Classical名無しさん
23/01/08 20:44:06.01 fdRAO/f/.net
>>397
言ったら悪いけどただの人形だよね
あれはスウェーデンじゃない

399:Classical名無しさん
23/01/09 13:16:46.37 4CbTdVLr.net
ずっとヘタ関連スレ過疎り過ぎじゃない?皆ツイに行ったの?と思っていたけど
見たいものなんて来る訳ないってみんな悟ったからだったのかな
推しようやく出たら出たてこれじゃないのダメージが酷い
ただ現在進行形で継続してると言う事実のためだけに
悲しい

400:Classical名無しさん
23/01/09 15:19:59.60 Jl1Rahwp.net
全盛期は2010年頃だしそりゃ過疎るし普通では??

401:Classical名無しさん
23/01/09 22:02:26.53 uPF/u4wA.net
新キャラ出たとしても近寄っちゃいけない性格にされて「この国です!よろしくね!」されるんじゃね…
既存キャラもきっかけもなく性格変わってたりカラーリング変更されるんじゃファンが付くどころか離れるわ
今はもれなく全員ショタ顔になるオマケ付きだし

402:Classical名無しさん
23/01/12 07:00:24.24 mLcdi5FC.net
もう愚痴言う気力も尽きた
怒りの感情があるうちはまだ良かった

403:Classical名無しさん
23/01/12 09:47:37.41 96lJcs2E.net
いつの間にか猫田より閲覧下になってて草

404:Classical名無しさん
23/01/14 18:29:30.71 pEkrxME7.net
後発ジャンルの話する人嫌ですって人いるけど
もう作者に読者楽しませようって気がないんだから仕方なくない
嫌ならその話する相手切ればいいのに

405:Classical名無しさん
23/01/14 18:31:58.13 kxaWHgRo.net
アニメの等身大アクリルスタンドってなんか毎回違和感を感じちゃうんだけど同じ人いない? 等身というか骨格やバランスが不安になる

406:Classical名無しさん
23/01/14 18:34:27.69 pEkrxME7.net
アニメ絵下手くそだから嫌い
まさに身体がおかしい
顔もおかしいけど

407:Classical名無しさん
23/01/14 19:12:58.46 LjjRB4hl.net
ポップアップショップのイラスト頭抱えるほどダサくて泣けるわ
前のもそうだったけど

408:Classical名無しさん
23/01/15 11:05:13.23 NPLq6tTJ.net
アイスの後デンマークかノルウェーに移ると思ったのに
続くんだろうなと思ったらぶつ切りみたいに終わったり
これで終わりかな?と思ったら続いたりこんなのばっか

409:Classical名無しさん
23/01/18 14:02:46.77 5kxugLEU.net
竹林時代からの踏襲とはいえ、1コマだけのときとか4コマ風にしたり、無駄にコマ割りまでして漫画風にしたりムラがありすぎるのはね
載せる量もブログかTwitterで十分だし、わざわざジャンプラで枠取ってまで連載するほどでもないのが…

410:Classical名無しさん
23/01/19 05:32:10.28 VzUkLUDz.net
絵がグチャグチャすぎて読み飛ばしたわ

411:Classical名無しさん
23/01/24 09:59:21.13 G2wX6Awz.net
>>398
ひまがフィン萌えしてる時に執着する役押し付けられてただけだろうな
南伊萌えしてた時の西とか

412:Classical名無しさん
23/01/26 00:21:18.20 5riwQ9IW.net
漫画じゃなかった…!
あんな作家他のジャンプラ陣にいるのかな??

413:Classical名無しさん
23/01/26 00:21:51.53 5riwQ9IW.net
いつもだったらああいうイラストはツイに上げてたじゃん
漫画ないの…

414:Classical名無しさん
23/01/26 00:23:17.59 5riwQ9IW.net
顔変だしポーズおかしなのまでいるのに相変わらず信者コメしかない

415:Classical名無しさん
23/01/26 00:29:13.80 I8aiIu0f.net
ついにイラストでやり過ごし始めたか…
前回の休載告知も連合カラーで唐突に切ってきたし、季節柄マジで春に消えてもおかしくなくなったな…
しかも今回シチュエーション意味不明すぎるし

416:Classical名無しさん
23/01/26 07:13:39.17 3L6dZMNY.net
リトの目がイッてて草
色合いは好きだけど胴の長さで笑ってしまうわ

417:Classical名無しさん
23/01/26 08:06:21.99 U/46VjeA.net
これは近々また失踪するフラグですね

418:Classical名無しさん
23/01/26 08:08:39.14 5riwQ9IW.net
コメ欄もそうだけどツイも絶賛しかない
本心なら仕方ないけど…

419:Classical名無しさん
23/01/26 08:15:29.44 yyy4fSlh.net
>>412
休載時にイラスト上げる作家はいっぱいいる
ジャンプラには好きなページでTシャツ作れる機能あるから喜ばれてもいる
他の作家と違う唯一の点は普段鉛筆書き漫画上げてる点

420:Classical名無しさん
23/01/26 08:18:30.66 5riwQ9IW.net
>>419
他の作家さんもしてるんだね
そこは別におかしくなかったゴメンなさい

421:Classical名無しさん
23/01/26 09:19:27.47 yyy4fSlh.net
むしろ他作家は月に一度は休載イラストなこと多いからヘタはよく今まで漫画続きだったなと逆に感心したよ
まあ鉛筆書きなんだけど

422:Classical名無しさん
23/01/26 11:54:22.66 vs71zBn1.net
他の連載だと休載イラストだと少しがっかりするんだけど、ヘタに関しては鉛筆書きの1P漫画よりカラーイラストの方が手が込んでるような気がしてしまった
でも分割されて見にくすぎ

423:Classical名無しさん
23/01/27 10:20:16.18 LgJsXbmj.net
あのイラストにどれくらい時間かかってるのか知らないけどカラーイラスト描いて出すなら漫画も最低一ページ分くらいならペン書きくらいはできるんじゃないの…

424:Classical名無しさん
23/01/27 11:58:03.38 /binGS9j.net
もう漫画のネタが思いつかないんでしょ

425:Classical名無しさん
23/01/27 16:03:00.21 Gx0d49n6.net
今日知ったけど蘭よりアンガ田中の方が背高いのな

426:Classical名無しさん
23/01/27 16:25:25.04 N4JcP7S2.net
先日の休載はスペイン旅行いってたのかなと思った
旅費を必要経費にするために後半いきなり西推しまくってたのかなって
で旅行いってリフレッシュして頑張るのが普通の作家だけど
この人は遊んだあとまた漫画描くのめんどくせーってなって近々再び体調不良フラグ

427:Classical名無しさん
23/01/27 16:26:56.50 N4JcP7S2.net
>>421
あと他の作家はヘタの何倍ものページ数完成原稿で出してることを忘れてはいけない

428:Classical名無しさん
23/01/27 23:23:23.97 G9aAs4e5.net
取材ならともかく経費で観光するために西を猛プッシュしてたらさすがにクズすぎる

429:Classical名無しさん
23/01/28 14:41:02.71 +NYyf7zs.net
経費で旅行するためにスペイン出したんでは?はゲスパーだから妄想で叩くのは良くないと思う
別の漫画の作家なんだけど1番大事な連載原稿が真っ白スカスカなのにツイに全然関係ない落書きupしてた作家は
「そんなん描く暇があったら真っ白スカスカ何とかしろ」って叩かれてたのにヘタのファンは激甘だよね
バルトのファンは喜んだだろうからいいけど
あれだけきちんと描くなら大元の漫画を何とかしろと思ったよ

430:Classical名無しさん
23/01/28 14:42:39.39 +NYyf7zs.net
そしてツイで補足や絵を上げるのもいいんだけどどうせなら全然顔見てないキャラ出して救済したらいいのにっていつも思う
とことんバランス取るとかやらない作家だよね

431:Classical名無しさん
23/01/28 22:12:42.57 vBnYuoan.net
ていうかなんで急にヘタのイラスト丁寧に描きだしたんだろ
今まで総理の10分の1くらいの雑書きだったのに

432:Classical名無しさん
23/01/28 23:03:40.72 +NYyf7zs.net
グッズに出来るので
あと欲しかったら単行本買え商法も出来るでしょ

433:Classical名無しさん
23/01/29 11:19:10.43 jSqoQi5k.net
今のひま絵のグッズはいらないなあ…

434:Classical名無しさん
23/01/29 13:56:49.19 iBRTgwBQ.net
ひま絵グッズを今さら出すとは思えないし加工と合成しまくりのイラストが元のポスカなりアクスタ出されてもなって感じ…
今なら胴長でアヒル口っていうおまけ付きだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch