【夢小説・絡】ドリーム関連絡みスレ13【夢絵】at ENTRANCE2
【夢小説・絡】ドリーム関連絡みスレ13【夢絵】 - 暇つぶし2ch213:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:09:48.21 T5MpAS4t.net
吐き752
ごめんな裏夢ないと生きていけないわ

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:29:13.20 DndA6HS8.net
吐き752
健全物より当たり外れが激しいって感じはする
当たりの時は萌えるけど外れの時はキャラ崩壊に目が言って冷めるのはよくある
飛影はそんなみたいなこと言わないみたいな

215:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:09:47.55 5GMReM+a.net
擬音語擬態語記号喘ぎ声を全く使わないエロを読んだときにこれだ!と思った
原作沿い長編の中にエロパートが時々入る作品だった
エロの最中お互い無言なんですかwみたいな煽りコメントに書き手が
「料理番組のような実況になると自分萎えるんでサーセン」な返信してて笑ったことを覚えてる
自分もどっちか言うとエロは実況より雰囲気を楽しみたい口だから
あーしてこーしてそーしてあーなってこーなってそーなったと事細かに語られているとやや萎む気がする
詳細書いたらやってることは同じになるからなぁ
まさにマンネリするってやつ
知りたいのは手順じゃないしそこで声を出すのは演技だな系のツッコミも覚えたくない
やってることは同じでも異なる空気がそこにはあるわけで前出の書き手はそれがうまい人だった

216:Classical名無しさん
17/10/22 22:56:58.38 fWEaf76w.net
吐き771
私も夢主とキャラの子供ネタは好きじゃない
個人的にだけど子供がいることでメインがキャラから子供にシフトチェンジされてる印象受ける

217:Classical名無しさん
17/10/23 01:41:01.09 OhmPHTWb.net
吐き771
超同意
結婚、家庭、子供ネタ駄目
多分、自分が好きになるキャラがそういう平穏な日常とは程遠い人間だからなんだと思う
(たとえば、主人公に負けて死んでいくような悪役とか)
あと、推し自体が子供化するネタも好きじゃない
下ネタで申し訳ないけど、子供とじゃイチャイチャ出来ないじゃん
幼稚園パロとかどのジャンルでも見るけど、子供特有の可愛さを推しそのものの可愛さと混合させてるのが本当無理 別人だもん
推しと夢主の子供(結婚)も、その先には現実と地続きの平穏な日常と老いがあるんだな……って考えると、全く魅力を感じないし鼻白んでしまう
日常からは少し離れた非現実的な雰囲気で、推しとイチャイチャしたい(してるとこが見たい)

218:Classical名無しさん
17/10/23 02:48:10.39 W3gobUDa.net
子供ネタ関連
子供ネタはピンとこないけど、日常的な話は大好物だ
現パロが一番好き
ただ自ジャンルは子供化が原作内にあるから夢でも腐でもかなり多いので抵抗ないだけで、
他ジャンルで唐突に子供ネタになると確かにキャラ崩壊だなと感じることはある

219:Classical名無しさん
17/10/23 06:37:17.63 hZOyEKae.net
子どもネタ関連
自分は好きだけど嫌いな人いるんだーと思ったけど考えてみたら
自分の推しキャラには原作に「嫁を貰って子供が二人できた」というエピローグがある
嫁は原作に一行も描かれてないから未来の嫁設定で夢を書けるんだよな
そうなると子供が二人できるところまでは当たり前っていうか織り込み済みで読み書きする
これが「自分の推しを思い浮かべて判断する」ってやつかーと思って目からうろこ
もしあのエピローグがなかったらキャラは永遠の18歳だから
成人して所帯持って子持ちになってっていうの想像するのはキッついかもなぁ
あの終わり方には発表当時同人界隈がざわついてたけど今思えば夢者的には良かったのかも
CP勢がいっせいに去って夢と二次オリだけが細々と生き残ってる状況は考えようによっては極楽か…

220:Classical名無しさん
17/10/23 06:44:18.82 RiV3/sOC.net
子供ネタはそこでキャラとの恋愛が終わるイメージあって駄目だ
中途半端に現実とリンクさせちゃうせいで夢とか持てなくなってしまう

221:Classical名無しさん
17/10/23 13:10:00.74 oAANeqWb.net
結婚ネタ子供ネタ苦手は一定数いるよね
キャラの子供化苦手ってのは初めて聞いたけど原作でキャラの子供時代が語られることないからかな

222:Classical名無しさん
17/10/23 13:27:17.96 1w6uD6FK.net
吐き779
完全な自己中、他人のを読むな
自分で書けばいいだけだろ

223:Classical名無しさん
17/10/23 14:27:30.84 WU/NucYD.net
モメサかもしんないが>>214みたいに嫌いな設定の吐き捨てに過敏に反応する人謎だわ
自分は書き手だけど普通に苦手な�


224:ン定は沢山あるしそれを吐き捨てで書くこともある 書いてても人の夢を読みたいしその中では嫌いな設定やシチュもあるよ 読まなくても流行ってて苦手なシチュだってある それこそ同人板や801板とかにも嫌いなシチュスレとかあるんだし 定期的にこういう人(同じ人かもしんないけど)が沸くの不思議 凸とか本人に直接伝える人は論外だけど 吐き捨てってそういうの込みで吐き捨てる場所なんじゃないの



225:Classical名無しさん
17/10/23 15:01:58.00 OhmPHTWb.net
>>213
そのキャラが子供の頃を想像して二次創作するんじゃなく、幼稚園パロとか子供パロとか言って、最初からそういう子供だったら~みたいなIF創作のことだよ>子供化
たいてい夢主や、既存の面倒見いいキャラが保護者役になってて、やんちゃなキャラは幼児化してる(原作で皆同年代なのにも関わらず)
こういうパロは、子供の世話大好き~面倒見がいい夢主(あるいはキャラ)まじオカン~
みたいな母性本能路線に行くから、個人的には苦手だ
世話込みで子供が可愛いと思うことと、異性としての推しが好きなことは分けたい 個人的には

226:Classical名無しさん
17/10/23 17:19:01.99 j0Hi5frl.net
吐き781
そんな卑しい根性の人間だから裏夢製造機としか扱われない文章しか書けないんだろ

227:Classical名無しさん
17/10/23 17:21:06.72 W3gobUDa.net
履き784
めっちゃわかる

228:Classical名無しさん
17/10/23 17:26:44.35 OW800adr.net
>>216
なるほどなと思った
子供化系は友情夢みたいに恋愛要素なくても楽しめちゃうほうだけど、夢に恋愛のみを求めていたら違うなってなるのはわかる

229:Classical名無しさん
17/10/24 01:54:49.11 lev40B4B.net
>>216
わかる
渋い大人キャラが子供化されてかわいいかわいいってなってるのを夢以外の二次でもよく見るけど
かわいいって思う心理が全然わからない
子供して愛でたいという思いが皆無
渋い大人のままでいてほしい

230:Classical名無しさん
17/10/24 13:35:10.55 FnnH30hB.net
子供関連
ド変態だから推しが大人の記憶持ったまま幼児化するのとか大好物だわ
苦手な人のほうが多いのね

231:Classical名無しさん
17/10/24 14:02:25.45 Hhnpt8zp.net
>>217


232:Classical名無しさん
17/10/24 14:25:08.24 88F7pIJw.net
>>221
ここにいる人数は多くないだろうし書き込みだけで多い少ないは分かんないよ
好きなもの書いたり読んだりでええんやで

233:Classical名無しさん
17/10/24 20:15:38.47 bt0p4czO.net
吐き802
10年くらい夢で過ごした主観
異論はあると思う
女夢主好き同士はオリキャラ派自己投影派どっちでもない派で割れててどこの母数も不意の接触も多いので対立しやすいが小競り合いで終わる
女主夢好きから男主夢好きへは男主夢の総数が少ないこともあって基本眼中にないが嫌う人の嫌悪は強い
男主夢好きから女主夢好きへは女主夢も読む派と男主夢しか見ない派がいるが、どちらも女主夢どうこう言えるほど数が多くない
男主夢好き同士は攻受友情で求めるものが全く違うし全体総数が少なくて反発を生む接触すらない
色んな対立はあるけど基本主な萌え対象が原作キャラ一人のみなのと
カプ系二次から忌み嫌われてるせいで大抵の人は夢同士でまで深刻な戦争しだす意欲なさそうな感じ

234:Classical名無しさん
17/10/24 22:34:37.15 ELRTH4Z5.net
吐き814
低評価理由が夢小説みたいってのに苛つくのはわかるけど某漫画は夢好き�


235:フ自分すら夢小説みたいってなったわ



236:Classical名無しさん
17/10/24 22:49:36.31 rYJsrgl5.net
吐き捨て806
すごいわかる
>>224
言っちゃえば夢なんて一つ一つが(攻めが共通の)異なるカプとも考えられるしね
大きな派閥に分かれることは少ない気がする
ノマや腐みたいにこっちが公式とかこっちが接点多いとかもないし
逆にその分+サイト主流なのも相まって個人個人に叩きとかが行っちゃうのかもしれないけど

237:Classical名無しさん
17/10/24 23:06:15.03 fuGbz9oU.net
吐き813
釣り合い考えたら夢主のスペック盛られていくのあるある
正直原作で華々しく活躍するキャラには平均以下の人間と恋に落ちるイメージがない
そういうの読むと見る目無いなって何故かキャラに失望する
だからどんな夢主でもキャラ達の中に溶け込める程度には美人で美点があると脳内補完して読んでる

238:Classical名無しさん
17/10/24 23:49:05.82 p8woc7cK.net
原作が現実にもありそうだなという設定なら、平凡だけど性格の良い夢主が徐々に推しと仲良くなって、とか少女漫画的展開で恋に落ち…っていうのはまぁわかるんだけど
異能力バトルな殺伐とした世界観、アンチヒーローみたいなクセの強い推しとかだった場合
どう考えても無能力者や平凡顔普通の性格夢主だとついていけないというか、推しが夢主に入れ込む説得力がなくなるから、夢主に設定盛るのすごくよくわかる
そこをうまくついて、あんなクセの強いキャラがこんな平凡な子を好きになるなんて……っていうギャップ夢にも持っていけるけど、書き手の力量によっては単なる推しのキャラ崩壊になりかねないから難しい

239:Classical名無しさん
17/10/25 00:10:20.36 LT4HNaTG.net
吐き819
ジャンルにもよるけど自分の場合平凡子と恋させるとどうしてもキャラに負担がかかる状況になってしまう
夢主よりキャラが幸せ感じてる姿が見たいからそうなると不満がたまるんだよね
相手が使命とか責任負ってる原作の重要人物だったりすると尚更思う
このあたりの話はそれぞれ夢小説に何を求めてるかで変わるだろうから何とも言えない

240:Classical名無しさん
17/10/25 00:17:17.90 mX7ILz61.net
吐819
すごいわかる
自分自身が入り込みたい、自分自身が交流したいってどうしても思うしそれが夢を読んだり書いたりする一番の理由だから
キャラに似合うかどうかより自己投影できる夢主を求めてしまう
無個性平凡で優しくていい子、みたいな乙女ゲや少女漫画のテンプレっぽい夢主がやっぱり好き
一緒に戦えなくても安らげる居場所になりたい

241:Classical名無しさん
17/10/25 00:56:15.39 BAlhaf25.net
>>222


242:Classical名無しさん
17/10/25 08:47:06.91 NyDgb8Rv.net
>>225
身内でも一次作品やキャラに対して「夢みたい」って考える人いるんだな

243:Classical名無しさん
17/10/25 10:07:07.90 /nU7PNIK.net
>>225
最近だと思わずこれ夢小説で読んだぞ?ってなる人気作品の派生漫画をみるよね
成り代わりとか転生とか

244:Classical名無しさん
17/10/25 11:05:50.94 NSX3qu/g.net
悪い意味でなく夢小説っぽいなーってか昔こういうの夢界隈で流行った気がする!ってのはたまにあるね
夢小説っぽいってのをsageの言葉としてつかうのは嫌だけど

245:Classical名無しさん
17/10/25 12:05:28.38 0jxF8EA8.net
>>230
同じだ
少女漫画的夢主はこちらにひっかりなくすっと読める感じ
容姿でもなんでも個性が出てくるとオリキャラというより「作者の夢主」感がある
みんなの夢主であってほしい
吐き824も825もわかる
片思いは成就してほしいがキャラに恋したい
少女漫画的夢主も自分とはかけ離れてる理想の女の子だと思ってるから書く

246:Classical名無しさん
17/10/25 13:52:08.86 LbCzykfD.net
自分は逆だなぁ
平凡って設定の夢主にシンクロできたことがない
たぶん作者の考える平凡のステレオタイプと自分の中の平凡とのマッチングが上手くゆかないんだと思う
だから最初から自分基準の平凡を思い浮かべることがないできた夢主のほうが読みやすい

247:Classical名無しさん
17/10/25 15:07:13.51 1BccaISY.net
吐き814
夢小説みたいってのは夢読んでる人読んでた人が言ってると思ってるから
自虐ネタあるいは自分の黒歴史思い出してムズムズしちゃうっていう感想で使ってるわ
実際トリップもの見てると夢小説でよく見るやつだ!って言っちゃう

248:Classical名無しさん
17/10/25 15:09:26.22 1BccaISY.net
>>237
書き方悪かった
sageというより純粋に既視感がありすぎる設定みるとつい

249:Classical名無しさん
17/10/25 15:49:48.76 WoEjs7OU.net
>>237
自虐ネタとして夢出してくる時点でそこそこウザいわ

250:Classical名無しさん
17/10/25 16:09:01.94 q2MnVcnu.net
吐き821
人によるだろうけど自分はどんどん自己投影して欲しい派だよ
というか自己投影してもいいししないで読んでもいい
好きに楽しんで欲しい

251:Classical名無しさん
17/10/25 16:57:46.93 vJfgcxt/.net
>>236
わかる
私も平凡夢主は何故か自己投影できない

252:Classical名無しさん
17/10/25 17:24:13.95 BaDSi5y5.net
吐き840
吐き捨てなのに明らかな絡みを書き込む人嫌いだ

253:Classical名無しさん
17/10/25 17:35:47.95 aop8PRx9.net
>>242
普通に吐き案件じゃない?

254:Classical名無しさん
17/10/25 17:37:17.63 Un5bV90z.net
見るからにここで話されてた夢小説っぽいってことについてだから誤爆かなとは思った
便乗吐きと絡みの区別しっかりできりゃいいんだけどね

255:Classical名無しさん
17/10/25 18:58:57.47 wLBrQN4r.net
>>241
平凡夢主だと親近感あるからこそ夢主相手に嫉妬したりイラついてしまう自分がいるw
例えば夢主が少しでも自分と感覚の違うことをした場合、個性派夢主なら「まぁこの子ならこうなるか」となる状況でも、平凡夢主だと拒否反応が出る。それがキャラに迷惑をかけたとなればちゃんと考えろよコラと思ったりする
自分ならそんな行動取らないのにって
とはいえ昔は平凡夢主大好きだった。寧ろそればかり読んでた
大人になって、例えばトリップものとかって大体夢主学生だし、夢主の行動が幼く映って感情移入出来なくなったのかも?

256:Classical名無しさん
17/10/25 19:32:29.73 LbCzykfD.net
>>241
そうなんだよ
なぜか平凡夢主のほうがちょっとしたことにも違和感を覚えやすいんだよね
>>251
わかる
自分もまるで夢主が自分のような気がして読んでたのにある瞬間ふっと
自分じゃない感じを覚えるともう一気に夢から醒めちゃうんだ
自分とは違うけど好みのタイプの夢主のほうが
その役柄に没頭できるっていうか話に入り込んで浸れる

257:Classical名無しさん
17/10/25 19:45:04.16 imRMXBPJ.net
平凡夢主に入り込めないの分かる
自分が思う平凡と違うとこんなの全然平凡じゃねーよ!ってなる
特に作者の中ではリア充とか髪染めて巻いてる女は平凡じゃないんだろうなあと感じるとうわあ…ってなる

258:Classical名無しさん
17/10/25 19:55:50.64 TMopW01J.net
吐き捨て840だけどごめん
普通にここじゃないとこでとある作品が夢小説みたいって言われてるのに遭遇したので吐き捨てたつもりだった

259:Classical名無しさん
17/10/25 20:29:09.88 UZvr4uct.net
平凡夢主が平凡じゃねーよ事件あるある
設定作り込み過ぎ俺tsuee夢主も笑っちゃう
僕っ子とか口悪いのもすごい苦手
でもわざわざ文句言うより見ないふりするし自給自足したほうがマシ

260:Classical名無しさん
17/10/25 23:22:35.50 EY+LzAKZ.net
>>231


261:Classical名無しさん
17/10/26 01:55:43.56 MBCEh/NZ.net
吐き847
初見みんな1位から見るでしょ
週リセットでもないかぎりランキング設置当初からいるサイトが自動的に上にいる

262:Classical名無しさん
17/10/26 07:30:59.02 WIjBvVwu.net
吐き841みたいな無駄にリアリティのある感じも私は好き、読んでみたい
個性か平凡か関連
前はキツイ個性の夢主読めなかったけど、
最近はそれはそれで自己投影せずに楽しく読めるようになった
自己投影してキャラと恋愛したい時は平凡夢主を読んでムフフして
恋愛小説として客観的に読みたい時は個性ある夢主を読む

263:Classical名無しさん
17/10/26 08:09:38.95 Bn5eSqUY.net
吐き841は無個性平凡夢主ってふれこみじゃなきゃ全く平気
個人的には「才能なかったみたい」って発言がいやらしくて好きだ
「才能なかったみたい」に「そうなんだ」「そうだね」「そうなの?」なんて言えないじゃん
だからその続きはたぶん「そんなことない」「君の演奏が俺は好きだ」系になるわけだ
「俺のためだけに弾いてくれ」みたいなのでもいいけど
気弱で健気な風情を装いつつ見事に返答を誘導してるずるさがたまらん
無個性平凡ってことじゃなければ「やりおるw」と思える
だけど無個性平凡カテゴリの夢主がこれだと「おいおいw」だ

264:Classical名無しさん
17/10/26 08:46:14.77 WIjBvVwu.net
平凡夢主もたぶん人によって幅あるよね
能力持ちとか外見的な個性がなければ841みたいなピアノやってました夢主でも現実的な設定だから平凡って人もいるだろうし
趣味や何かしらの設定があるだけで平凡ではなく個性!って人もいるだろうし
書いてて思ったけど自分が行ったことのあるサイトでは「設定が強い夢主なので注意!」ってのは見かけるけど、
逆に「平凡夢主です注意!」とか「無個性夢主になります」ってあんまり見たことないな

265:Classical名無しさん
17/10/27 08:11:36.24 WHTafS4v.net
作品説明に無個性・平凡っていうのはあまり見ないけど
サーチのサイト説明文では無個性・平凡っていうのを時々見かけるかな
あとはツイや日記なんかで個性の強い夢主の作品を毛嫌いしてたり
無個性・平凡至上主義を滲ませてる人の作品の夢主が
とても無個性・平凡とは言いがたいっていうのは結構見るよ
そういうの見ると
この人は無個性・平凡が好きなんじゃなくて自分の書く夢主が大好きで
その夢主とは違う個性を持っている他者の描く夢主が嫌いなんだなって思う
「うちの子可愛い」の代わりに「他所の子可愛くない」って言ってるイメージ

266:Classical名無しさん
17/10/27 11:28:20.21 BVrDWYfQ.net
人によって平凡の基準や無個性の感覚が違うってのも大いにあると思うから、
個人的には自分の夢主好きとは違うと思うけどね

267:Classical名無しさん
17/10/27 12:15:30.31 WHTafS4v.net
>>256
無個性・平凡を掲げて他人の作品にダメだしするのを見てると
「私が書いた夢主は私が決めた無個性・平凡の許容範囲内に収まっているからいいけど
あの人が書いた夢主は私が決めた無個性・平凡の許容範囲には収まってないからダメ」
って言ってるのと同じように感じるんだよね
「私が決めた無個性・平凡の許容範囲」が十分に個性的だったり非凡だったりするから余計にね
無個性・平凡が好きでそういう夢主として作品書いてますって語るのと
個性的で平凡とは言いがたい夢主の作品が嫌いですって語るのって違うじゃん?
前者の発言からは上述のようなことは思わないんだけど後者の発言にはエ…ってなる
ダブスタっていうより暴君的だなって
ジャイアンみたいな印象

268:Classical名無しさん
17/10/27 12:44:21.00 BVrDWYfQ.net
お、おう
だからその許容範囲が人それぞれだよねって書いたんだけどな
十分に個性的、非凡っていうのはあなたの物差だから

269:Classical名無しさん
17/10/27 12:51:50.28 gg83LEu3.net
吐861
語尾力

270:Classical名無しさん
17/10/27 14:15:30.17 DnLDXACn.net
人によって物差しが違うということと、
仮に同じ物差し内に収まっててもそれが人のものだとイチャモンつけ始める事は違うだろ

271:Classical名無しさん
17/10/27 14:28:20.80 ap+HKVex.net
極論自分に合えばどんな設定でもいいよね
平凡や無個性設定を上手く活かしてるサイトもあれば
能力持ちや最強設定でも話にちゃんと馴染んでるサイトもあるし
ただわざわざ「うちは平凡夢主を扱ってます私は能力持ちが嫌いです」みたいなのは言わなくていいわ
ていうかそんなことを言う人がいることにびっくり

272:Classical名無しさん
17/10/27 16:27:24.85 8zpGjkHB.net
個性的な夢主はあんまり…みたいな消極的否定をちょこちょこ後書きとか日記に挟んでくる人は見たことある
積極的に否定してくる人はそんなに見ないな

273:Classical名無しさん
17/10/27 16:33:57.87 WHTafS4v.net
そうなんだよね
人それぞれ物差しが違えばこそ自分物差し振り回して
「他所の子は不合格(うちの子は合格)」みたいなことを言うのはちょっとね…

274:Classical名無しさん
17/10/27 17:08:33.01 QlmpFY4M.net
うちの夢主可愛い他の夢主はブスとか個性ありorなし嫌いですみたいなagesageって無個性平凡夢主関係なくない?

275:Classical名無しさん
17/10/27 17:50:59.62 EAQ5WNuV.net
吐き874
すごくよく分かる
でも自分にはそういう話が書けなくていつも悲恋に向かってる
から同ジャンルの人でほのぼの幸せ夢書いてくれるサイトをちょくちょくストーカーしてる

276:Classical名無しさん
17/10/27 20:32:24.67 3dPlLXoT.net
>>262
派手にやって叩かれたり晒されたら嫌だからじゃなの
小心者のくせに我も通したい同人界はそんな人間が大半だよね
そんな部分はいっそ全部黙ってるのが一番マナーがあり賢いと思うわ

277:Classical名無しさん
17/10/27 20:41:17.13 mCR9g5Ba.net
無個性平凡といいつつキャラに上から目線で説教してたり女キャラを批判したり原作登場人物の手柄とか台詞を横取りする夢主を見た時はコレジャナイ感があったな
容姿設定とデフォ名がないから無個性平凡夢主ってことなんだろうけどなんか違う感があった

278:Classical名無しさん
17/10/27 20:45:19.82 ANZLTauD.net
凄い個人的なことだけど
「~だわ」「~わよ」とかのおばちゃん口調の夢主は無個性夢主じゃないと思ってる
おばちゃん口調またはオカマ口調だと思ってるからだろうけど

279:Classical名無しさん
17/10/27 20:51:21.81 Eci1s99Z.net
>>268
ジャンルによるよそんなの
現代物でやってたら無個性じゃないだろうけど
針とかだと翻訳のおばさん口調が女性の標準語になってしまうし

280:Classical名無しさん
17/10/28 06:57:15.09 Ji8gKJzt.net
翻訳っぽい雰囲気だとむしろ無個性だよね
現代物でも全員翻訳調なら気にならんな

281:Classical名無しさん
17/10/28 07:45:50.95 8XtPHTr2.net
吐き882
何言ってるのこの人

282:Classical名無しさん
17/10/28 09:31:26.48 sE83GGyg.net
吐き882
三次元女は妄想で彼女もちキャラの恋人になってもいいけどオリキャラはダメって…
私がーを極めるとここまで自己中になれるのか

283:Classical名無しさん
17/10/28 09:42:57.91 iiN2gAAh.net
彼女関連
作中で嫁持ちカノ持ちキャラは夢主がどんなのでも地雷だわ
変な所潔癖だから生理的に拒否反応が出る

284:Classical名無しさん
17/10/28 20:48:44.01 df2juKzA.net
吐き885
いつも同じ人なのかな?
いや、別にいいんだけど、浮いてるのが気になって…

285:Classical名無しさん
17/10/28 22:16:21.63 NJvYlCwW.net
>>274
同じこと思ってた
番号振ったり、書き方が特徴的だよね
同じ人なんじゃないかな

286:Classical名無しさん
17/10/28 22:20:37.84 ix2Gvh8e.net
ネチネチ絡むな

287:Classical名無しさん
17/10/29 00:18:38.71 x03d+mw6.net
吐き906
どの鯖だろう
アリスで閲覧ロックかけられて修正する時間なくて一ヶ月くらい放置してたら
ID消されたの思い出した

288:Classical名無しさん
17/10/29 00:22:09.38 Hmdi0CSS.net
>>277
書き込んだ本人じゃないけど自分はその有栖かなーと思ったよ
あそこ最近宣言していたことをコロコロ変え始めてるからヤバイ気がする

289:Classical名無しさん
17/10/29 12:40:07.99 srUjbZW4.net
吐910
吐き捨てで絡みスレに向かって絡む人も同じだね

290:Classical名無しさん
17/10/29 16:43:10.35 sAfUrh06.net
>>279
絡みスレなのに絡むなとか書き込んだり
吐きで夢関連じゃなくここに対する愚痴吐き出したり
とにかく訳わからんのが増えてる印象
吐きのスレの進行も前より早く感じるし人が増えると碌なことがないな

291:Classical名無しさん
17/10/29 18:53:36.44 lYLMJ4iq.net
絡まれてイラっとしたんだろ
絡み返してやればいいものをなぜ吐きスレに呟くのか

292:Classical名無しさん
17/10/29 23:05:31.45 34TuxXUR.net
ここに書かず吐きスレに書く人って嫌味な空リプしてそう

293:Classical名無しさん
17/10/30 00:51:25.25 6A1VkiHm.net
>>280
古参婆さんカリカリすんな
血圧上がるぞ

294:Classical名無しさん
17/10/30 01:18:54.88 rcZ7xw/2.net
>>283
あなた口調が特徴的

295:Classical名無しさん
17/10/30 01:19:44.50 mii+zMs0.net
吐き917
(自分の好きなジャンルに)ない!
(そもそも書き手が少なくて)ない!

296:Classical名無しさん
17/10/30 11:25:07.85 CtNYaL+q.net
吐き921
分かる
妄想ツイの解釈違いはイラってする

297:Classical名無しさん
17/10/30 21:24:33.47 /OBoasx4.net
>>283
新参だろうが古参だろうが>>1も読めずルールも守れない奴がいたら指摘されて当然だよ

298:Classical名無しさん
17/10/31 00:07:06.27 mHnbFiiw.net
吐き934
オリキャラ夢主だからです
無個性夢主は設定付けたら無個性ではなくなるので闇抱えません
オリキャラ夢主は設定付けてこそなのでその分闇抱えてる率も上がります
闇抱えてる系ヒロインは創作あるあるのキャラ付けです
大体が物語後半あたりでヒーローにより闇から解放される形式が多いので劇的な展開が書きやすくもあります
人気になりやすい属性でもあるので好んで付ける人が目につくだけではないでしょうか

299:Classical名無しさん
17/10/31 08:56:31.56 LgCxorwu.net
>>288
その「キャラにより解放される」っていうのが好きだから読むし書いちゃう

300:Classical名無しさん
17/10/31 10:47:14.34 pxYD/CiG.net
>>289
わかる、そこが好きで読むし書いちゃう
だから「夢主ちゃんかわいそう」とか「こんだけ思いあってるけど闇(笑)のせいで一生くっつきません。ほんとうちカプ闇(笑)」みたいなの大嫌い

301:Classical名無しさん
17/10/31 12:55:07.11 clDJ41W2.net
吐き923
くっそわかる
聖人君子の純白キャラを黒化させてヒャッハーしたいけどキャラはそんな事しないって自分のなかで発想を殴り殺してる
でも他人の作風見てて弾けてるギャグとか見るとあんまり気にすることないんじゃないかなって思い始めてる

302:Classical名無しさん
17/11/01 09:31:57.16 iqRQJaI5.net
吐き950
何書いてあるかさっぱりわからん…
翻訳頼む

303:Classical名無しさん
17/11/01 09:52:58.00 kDyGXRBJ.net
>>292
同じく
日本語でおk、としか…

304:Classical名無しさん
17/11/01 10:48:39.66 yBZ3RUnD.net
吐き950関連
冒頭たぶん解読できた
残りめんどいから誰かやってくれ
キャラくんの彼女になりたい人(男性向け用語の俺嫁の反意語、いわゆる自己投影派)と、(自己投影はしないが)夢を読み書きする人が夢(女子)だったが
最近は自己投影派と夢読み専だけが、夢(女子)を名乗っている雰囲気

305:Classical名無しさん
17/11/01 10:49:25.96 84HIFw7o.net
吐き949
事情わからんけどどういうこと?
同人板に移動するの??

306:Classical名無しさん
17/11/01 11:02:18.87 r8qsX5uU.net
読み解いてゆくと
複数属性を持った夢者の夢属性じゃないほう(例:ガチ恋や無変換勢)の印象強すぎたのか
今や夢属性なんか欠片も持ってない人が夢者を名乗ってるのがナンカヤダナーって話かと

307:Classical名無しさん
17/11/01 11:14:57.75 r8qsX5uU.net
>>296>>294宛て
>>295
夢関連スレ


308:立てを禁止しているはずの同人板で夢アンチスレが立ってるから 夢アンチが夢アンチスレ立ていいなら夢好きが夢スレ立てても文句は言えないはずだよね って話かな でも今更あそこに戻ってアンチに引っ掻き回されながらスレ維持するよりもこっちのほうがいいな



309:Classical名無しさん
17/11/01 23:17:43.44 yBZ3RUnD.net
吐958
むしろ最も縁遠いからじゃない?
縁遠いからこそ妄想でキャッキャできるんだと思う

310:Classical名無しさん
17/11/02 10:04:47.19 tF4Paztv.net
吐き958
だから何?
水商売で稼いだ金で貢いで何か駄目なのかな?

311:Classical名無しさん
17/11/02 10:11:07.61 U2kBRNnK.net
吐き958
職差別

312:Classical名無しさん
17/11/02 10:23:14.57 XT2xj2LV.net
ちょっと聞きたいんだけど
夢好きな人って鯖愚駄を夢扱いしてる?
なんか鯖愚駄にどハマりしてる人が夢好き名乗ってるの見るとモヤモヤするんだよね
あの人たちってNL好きに擬態した夢厨ってよく言われてるけど夢好きに擬態したNL厨だと思うんだけどどうなんだろう

313:Classical名無しさん
17/11/02 10:23:49.11 XT2xj2LV.net
>>301
スレチだったら無視してください

314:Classical名無しさん
17/11/02 11:11:55.19 poQjoNdL.net
>>301
してない
愚駄に外見やら大体の年齢やらデフォ名やらがある時点で鯖愚駄はNL
小説はともかく愚駄が思いっきり顔出した鯖愚駄イラストなんかはよく夢絵名乗れるなと思う

315:Classical名無しさん
17/11/02 11:23:39.63 AI+OvRfQ.net
>>301
絡むスレだから発言はスレチだと思うけど絡む
鯖具打は分類的にはNLだと思うよ
ただアバター主受けだから世間で言う「夢小説っぽい」って蔑視受けまくるタイプの
夢女隠さずに鯖具打好きって欲望に忠実すぎて逆に好き
その人達は乙女ゲーみたいに号を楽しんでるだけじゃないの

316:Classical名無しさん
17/11/02 11:39:05.43 Weck3YkK.net
いやスレチだから雑談スレにでもいけよ

317:Classical名無しさん
17/11/02 11:41:30.05 dFl6sVpu.net
>>301
本スレか雑談スレに行ってください
スレチだったらじゃねえよ
スレタイくらい読め

318:Classical名無しさん
17/11/02 15:42:48.16 rRLCKm5n.net
吐き966
どこだったか、「腐女子による腐女子のための夢小説サイトです」
って書かれてって????ってなったことある
ほんと単語の意味はちゃんと理解してから使ってほしい

319:Classical名無しさん
17/11/02 15:59:46.40 w3wIR+34.net
吐き965
ぶっちゃけNL好きと夢好きってかなり層被ってると思う
なんでそう思うかって、攻め側(男)のキャラ解釈がほぼ一緒だから
相手の女が原作キャラか架空のキャラかってだけの話な気がする
特に運命とか刀とか、プレイヤーのアバターが主人公のやつ
区分がかなり曖昧だと思う
まぁ、BL興味ないのに腐を名乗るのは明らかに誤用だけど

320:Classical名無しさん
17/11/02 16:24:05.98 dk7s3uNv.net
吐き967
トリップとか逆ハー(ハーレムもの)とか
夢小説によくある要素って、一次(商業)から輸入されたものだと思うんだけど違うの?

321:Classical名無しさん
17/11/02 20:52:20.77 YzAQldXe.net
>>307
男主のBL夢サイトならその通りだなあとは思うけど

322:Classical名無しさん
17/11/02 22:23:36.21 GKhS/cHE.net
吐き970
大型長寿メジャージャンルで10年以上腐からの攻撃を受け続けながら
サイト移転繰り返して逃げ隠れし続けてる身からするとハァ?だわ
まあ970が腐勢力の強くないジャンルにいるらしいことはともかく
夢アンチが夢叩く最たる理由は夢者が夢主作って夢小説書いてる事だけど
どう改めんのよ

323:Classical名無しさん
17/11/02 22:42:31.55 oZ783ofI.net
>>311
最後のよろしくってww釣りでしょ
絡みスレの


324:反応をニヤニヤしながら見てそう



325:Classical名無しさん
17/11/02 22:57:09.78 S5DF4EZy.net
吐き967
まいあがーれーのやつかな
確か逆ハー微エロ要素については作者「読者サービス」とか言ってたな
作品違ってたらスマンだけど
今のご時世あれ発表してたらドリとか夢豚とか言われるんだろうなあ

326:Classical名無しさん
17/11/03 00:40:25.79 aGE4Rqp7.net
トリップものなんて昔から色々あると思うんだけど
王家の~とか

327:Classical名無しさん
17/11/03 01:15:12.64 wmDBn2ZB.net
ちょうど小説家になろうに於けるなろうテンプレはどこから来たのかみたいな記事を読んでたけど
「交通事故で死亡したオリキャラが神様の気まぐれで転生&チート化」「俺tueeからのハーレム」「原作沿い展開が多く原作知識を持ったキャラが無双状態」とどっかで聞いたことある内容ばっかりだった
なろうテンプレはそもそも二次創作小説で爆発的に流行した内容を由来にしてるって内容だったけど
夢小説の一部もその流れの中にあるっちゃあるのかな

328:Classical名無しさん
17/11/04 06:58:40.61 FUI10eZD.net
吐き974
そんな事はないと思う
常連さん嬉しい

329:Classical名無しさん
17/11/05 08:26:47.39 PWGHKfuG.net
吐き989
私だったら推しキャラでやられるとその日のイベントは気分悪くて仕方ないと思うわ
キャラ×名前って書いてなくても、絵で寄り添ってるのなんか見たらフラスタ張り倒したくなる

330:Classical名無しさん
17/11/05 09:05:15.63 JnbycdTF.net
吐き989
自己顕示欲の塊にしか見えない
公式イベントでやるなよ仲間内で自分の家でやっててくれって思うわ

331:Classical名無しさん
17/11/05 09:38:39.95 XlvSMZ5N.net
吐き989
公式イベへのお祝いに原作と無関係のオリキャラぶち込む時点で異常だから
ツイにまで載せてたらキャラ愛マウント取りの自己顕示欲扱いされても擁護しようがない
正直他のマウント取り厄介にまで流行ったら困るから叩かれてよかった

332:Classical名無しさん
17/11/05 13:03:30.88 LwTbH/JI.net
公式が注意してないのに二次創作者が不快だからやめろで叩きが正当化されるのが不思議だなあ

333:Classical名無しさん
17/11/05 16:56:01.79 YPAcyLuB.net
フラスタ
男送り主の男イラストでも同じ反応だったんかね
微笑ましいエピソード扱いされてそうなんだが

334:Classical名無しさん
17/11/05 16:59:31.21 LkuvnRmG.net
公式に同人誌送りつけるようなもんでしょ
わざわざ叩こうとも思わんけど理解不能だわ

335:Classical名無しさん
17/11/05 19:36:28.86 XlvSMZ5N.net
>>321
送り主欄を「推しキャラの苗字+送り主の名前」にした結婚アピ芸を忘れるな
男だと仮定しても赤系統のハート風船で夢カプ囲んだ腐男子フラスタという悪夢になる奴
公式イベでやらかそうとする神経がわからん

336:Classical名無しさん
17/11/05 20:41:44.33 1e5i6oSy.net
男夢主でも女夢主でも微笑ましいとは思わないなあ
え、馬鹿なの?って感じる
誰かのアバターと原作キャラがデコられたフラスタ見て当人以外の誰が喜ぶと思うんだろうね

337:Classical名無しさん
17/11/05 22:22:47.83 AYaCFVEP.net
私物化した私とキャラ像を表には出さずとも各自持ってるであろうファン達の集まる公式の場に出したのが問題かね
送り主は元より、公式側のそこんとこわかってなさが不発弾発見みたいになった感じ

338:Classical名無しさん
17/11/05 23:20:53.61 T/hktoO3.net
絡み夢フラスタ
夢主じゃなくても他ジャンルのキャラが描いてあったら意味わからんだろ
某ジャンル好きが集まって盛り上がってるとこに異物ぶちこまれたら一気に現実に引き戻されて最�


339:ォだわ



340:Classical名無しさん
17/11/05 23:27:57.14 YBY55+Qi.net
いつだったか忘れたけどモブおじさんからという設定で特定キャラにフラスタ贈ったやついるんだよ
同人でモブおじさんとのカップリングが流行ってるキャラな
腐女子におもねったネタだからか
好意的に面白エピソードとして受け入れられてたわ

341:Classical名無しさん
17/11/05 23:37:27.96 0RxZmw6O.net
◯◯親衛隊(公式名あり)とかモブオジで花送ったとしてもネタの範囲だけど◯◯の嫁(非公式)よりって花が飾ってあったら「お前誰?」って公式把握してるファンほど苛つくと思う
会場設営もその当人の感覚としても非公式絵を堂々と飾っちゃったのは悪手だったと思うよ

342:Classical名無しさん
17/11/06 01:34:34.70 GTx1ZsR7.net
絡み夢フラスタ関連
フラスタのジャンルって劇団ものなんだっけ?現実でも俳優のいわゆる彼女バレとか炎上しやすいのによくもまあやったよねその人もww
ある意味強いなって思うけど夢に限らず公式イベントの人目につくところに二次創作持ち込むのはやめてよって思う人は多い気がする
前にも出てる同人誌送りつけっぽく感じるわ

343:Classical名無しさん
17/11/06 11:06:06.55 UlBZIUvv.net
吐き998
菜の割高?広告でないし快適だけどね
支部はいやだあんなとこ行ったら病む

344:Classical名無しさん
17/11/06 11:30:07.34 Wv8XTGiz.net
>>330
わかる 自分も支部は病む気がして無理
自ジャンルだとピクモフに作品あげてる人も多いけど
サイト運営なんだかんだ楽しいし

345:Classical名無しさん
17/11/06 11:32:14.54 Wv8XTGiz.net
>>331
途中送信してしまった
サイト運営楽しいしまだしばらくやめないと思う

346:Classical名無しさん
17/11/06 20:32:00.69 XMf4n4e1.net
>>328
前者はまだいいとしてモブオジがネタで済むってのは腐の感覚だと思うよ
キャラのイラスト乗ってなかったからマシってだけで普通に気持ち悪いよ

347:Classical名無しさん
17/11/07 00:01:20.30 hu3TvXzy.net
>>328
モブおじがネタの範囲ってきんも

348:Classical名無しさん
17/11/07 00:42:33.98 NNprSuk3.net
二次創作において腐も夢も傍から見れば気持ち悪いのには変わりないんだから鍵かけて引きこもってほしい
堂々オープンにやってるのはどうかと思う

349:Classical名無しさん
17/11/07 08:28:33.61 KvuKZ4xn.net
同人やってないファンの存在をナチュラルに忘れるのってなんなんだろうね
ほとんどのファンは同人活動なんてやってないし興味もないし
もしかしたら存在さえ知らないって人のほうが多いのに
各種炎上騒動引き起こす人はまるでそういうのわかってないっぽいのが不思議
まあだからこそその炎上も「これがオタクwww」っていう嘲笑範囲に収まってきたんだけどさ
せめて同人イベント内で終わらせる程度の良識は持っていてほしいね
ホントは仲間内のお誕生日イベントくらいで終わらせておくのが安全なんだけど
友だち同士で個人的にフラスタ送り合うなら何の問題もないのに

350:Classical名無しさん
17/11/08 22:31:32.04 xqcmDD9t.net
さすがに同人の存在すら知らない方が多数派はないわ

351:Classical名無しさん
17/11/09 00:24:40.43 CCA9NxrN.net
吐き54
最初の方のミス見逃すのたまにある
灯台もと暗し的な感じなのだろうか…気を付けねば

352:Classical名無しさん
17/11/09 20:48:50.33 fdgPxzud.net
吐き51
他のサイトと比較するわけでなく
単にそれが性癖なのでは?

353:Classical名無しさん
17/11/09 22:24:47.21 1sbX7Xuq.net
吐き60
わかる
某ファミコンゲーの好きな献立は?みたいな変換いつか使ってみたい

354:Classical名無しさん
17/11/11 02:54:31.55 LeB6J23k.net
吐き68
更新催促うぜーはわかるが2017年


355:にもなってまだ小説ページブクマすんなよでキレる奴いるんだな 面倒臭さそうな管



356:Classical名無しさん
17/11/11 03:13:56.09 jQ7xq48H.net
>>341
都合悪い例で思い浮かぶのは
最近悪い意味で話題になってるサーバーだったら規約で小説とかのコンテンツだけの利用を禁止してる
トップと比べてあからさまにアクセス数違うと運営から規約違反(ロック対象)と見られてしまう可能性がある

357:Classical名無しさん
17/11/11 06:30:31.55 kEy9Fp1P.net
>>341
横だけど2017年にもなってとはどういう意味?

358:Classical名無しさん
17/11/11 08:26:07.18 qjdtT4MJ.net
>>343
今から20年くらい前、個人サイトがにぎわい始めた時代
「サイトは家と同じです。ちゃんと玄関から尋ねてください」
という間違った認識による主張が個人サイトに蔓延っていた
その後十数年で「webとは開かれた空間であり
どこから尋ねようとどこをブクマしようと
それは閲覧者の自由であるし
あえてそれを制限しようとするなら管理者側が手立てを講じるべきであり
閲覧者に間違ったマナーを押し付けてはならない」とする見解が一般的になったが
同人サイトはその特性上広く開かれることを好まなかったため
「お手数ですがブクマはクッションページに頼んます」を貫かざるを得なかった
彼らは公式に知られることを何より恐れていた
彼らは案じる方向がまるで違うことに気づいていなかったのだ
案じるべきは閲のブクマではなかったのに…
とかそういう背景があるんだけど
今はもうさすがにそこまで情弱な人は少ないからそこを揶揄ったんではないかなーと推察

359:Classical名無しさん
17/11/11 08:57:49.44 dpN67gb6.net
>>341
小説ページブクマでトップのお知らせ見てもらえない事を嫌がる人もいるよ
移転先とか企画お知らせとか見てなくて後から文句言ってくる閲覧者もいるしね
どうするかは管理人の自由だと思うわ

360:Classical名無しさん
17/11/11 09:13:48.05 CQIinJK9.net
>>345
これ
わざわざ事前にトップページの見やすい所や更新履歴で念を押すように移転のことや小説撤去の予定書いてたのにいざ移転や撤去となると「突然見れなくなったんですけど><」とか言ってくる閲がいるんだよね
これだけならまだいいけどもっと粘着質だったり攻撃的だったりする閲もいるみたいだから管理人が嫌がるのも分からなくはない

361:Classical名無しさん
17/11/11 11:08:22.87 4r9onCKZ.net
小説ページブクマするなって書いてるのにブクマするってことはサイト内の注意書きをちゃんと読んでないってことでしょ
そんな閲は今後どんな理不尽ふっかけてくるかわかんないんだからアク禁したくなるのもわかるわ

362:Classical名無しさん
17/11/11 11:17:37.80 qjdtT4MJ.net
結局「してください」って言ってもしょうがないのがねぇ…
管理人側でトップから辿るリファラがないと小説ページにアクセスできないとか設定しないとダメっていう現実
でもPC鯖ならできるけど夢の場合携帯鯖の人も多いからやれる対応にも限りがあるから
そこんとこは閲さんにもわかってほしいかなあ
自分はPC鯖でやってて移転や修正のための取り下げは小説ページのフッターにも全ページで告知したし
しばらくの間はリンクのっけて転送までしてたのに「見つからない~」って…ほんとあるある過ぎて困る
好きなとこにブクマしていいから自由に伴う責任(自力で探し出す)くらいは果たしてくれると嬉しい

363:Classical名無しさん
17/11/11 12:16:20.14 dJwYWEFQ.net
>>348
本当にね
そのサイトのルールやお願いを無視しておいて厚かましいと言うか……
>>346が書いているような事があって注意書きでトップページブクマを促して
それでも見れないや文句出るからトップにしかブクマ出来ない仕様にしたら
今度は「ブクマ出来ないんですけど><」「そんなにランクリして欲しいのか必死乙w」とか言われた管知ってるからなぁ
そんなケース稀だと思うけど、神経質になる人がいるのも分からんでもない

364:Classical名無しさん
17/11/11 14:20:37.07 jQ7xq48H.net
ジャンル単一サイトで原作が連載やシリーズものならサイトの説明文の方に
原作のどこまでの範囲を扱ってるとかどこまでのネタバレがあるとか注意書き入れる人もいるよな
原作の最新作が出た時に範囲に入れる人もいれば続編の設定が受け付けなくて合わないから書けないという意思表示を「○○まで取り扱い」に込める人もいる

365:Classical名無しさん
17/11/11 15:32:45.74 b+z9Osod.net
ブクマ閲がどんなに理屈こねくり回そうがサイト管理人って立場があるんだから悩む必要なんてない
アク禁してしまえ
自分が快適と思う環境作った方がストレスなくていい

366:Classical名無しさん
17/11/11 16:20:39.30 0wQ5TP+O.net
トップにブクマしないことで不都合があるのって主に閲の方だと思うんだよね
先に出てるけどページが消えるとかお知らせを見逃すとか。管側で思い浮かぶのってトップのカウンターが回らないとかそんなの?
それでもトップ以外にブクマするなら好きにしたら良いと思ってるよ
トップ以外にブクマした時点でその不都合が起きても構わないって思ってるってことだろうから、それで文句言ってきたら自己責任で行動出来ない人なんだと思ってアク禁するだけ

367:Classical名無しさん
17/11/11 18:20:02.06 aL30IZfp.net
吐き74
有栖のことだよね…なんなのあそこ最近迷走し過ぎてない?それとも鯖ってあんなもん?

368:Classical名無しさん
17/11/11 20:23:45.11 ed69oumZ.net
無料無広告だし個人鯖に近い状態だったと思うけど
そう考えるとあんなもんってか、ようやってるよ
今まで無料無広告で名前変換機能とか拍手とか提供してくれた感謝もあるけど
擁護すると中の人自演疑われそうだけどそんなにおかしいことも言ってないような……

369:Classical名無しさん
17/11/11 20:46:22.42 uFyDh/s4.net
広告ついたり裏が実質禁止になったのはまあ仕方ないと思ってたけど運営は小説なんか読まないとか検索避けは原作者が喜ばないとか言い出したからなぁ

370:Classical名無しさん
17/11/11 20:47:00.83 GHG9oYM7.net
該当スレでどうぞ

371:Classical名無しさん
17/11/11 20:54:40.83 qjdtT4MJ.net
おかしいこと言ってるよ
> 二次創作小説は著作権者さまの黙認・容認・許容によっても成り立っていることに感謝しましょう。
> 著作権者さまやキャラを愛する心をお持ちなら検索避けやパスワードをかけるなどは非推奨ではないでしょうか。
二次が真っ黒にならないのは公式が目こぼししてきたからだよ
webなら検索でも上位に引っかからない弱小個人サイトだから見逃せた
それが大々的に活動した挙句に検索上位に挙がったり
公式や情報サイトに並ぶようになったら取り締まらなきゃならなくなる
だって同人とは無関係のファンからの苦情(まがい物サイトを見て不快になった、なぜ規制せぬ!)や
問い合わせ(公式はそれを認めるのか等)も発生するようになるからね
それで裁判沙汰になった同人者だっているのに何言ってんのって感じ
> 著作者さまの為にも応援できる環境を整えましょう.
二次創作はいわゆるファンコミュニティじゃないのがわかってない
わかってないのにさもわかったように語ってるのがもうおかしい

372:Classical名無しさん
17/11/11 20:55:26.39 qjdtT4MJ.net
リロ忘れゴメン

373:Classical名無しさん
17/11/12 09:15:37


374:.54 ID:eoj9X/7N.net



375:Classical名無しさん
17/11/12 10:15:27.84 zDO5Lsjt.net
つまり公式が許可を明言してるジャンル以外は白じゃないってことだよね
だから公式がOKだしてるジャンル以外はアリプラは使わないほうがいいってことかも
夢に関してはアリプラじゃないとできないことなんてないんだからさ
白じゃないジャンルで検索除けしないことが原作の応援になるとかありえないし
公式だって大っぴらな二次を歓迎していないから許可するとは言わないんだし
二次嫌いな人が「公式はこれを放置するのか!」って公式に苦情申し入れるのだって
そいつが馬鹿なんだからって話じゃないと思うよ
たとえそういう人が馬鹿だったとしても
馬鹿が一定数いれば公式は動かざるを得なくなるんだから(明言せざるを得なくなる)
馬鹿の目に留まらないようにする賢さが必要ってことじゃん
アリプラが言ってることはおかしい
自分もそう思う

376:Classical名無しさん
17/11/12 12:19:25.24 RCPXfH8X.net
携帯同人サイトについて語るスレ その28
スレリンク(doujin板)
有栖関係はこっちへどうぞ

377:Classical名無しさん
17/11/13 07:06:42.77 UANa2zW8.net
吐き89
女版ユニコーンってなんて呼んだらいいのか迷う
ビッチっていうか普通に女性経験あるけど今は夢主一筋のノンケなんでは
キャラ解釈の違いってまさに人の萌えは誰かの萎えで難しいな

378:Classical名無しさん
17/11/13 08:48:48.40 S4cY+r61.net
吐き89
誠実だから嘘ついたりごま化したりせず正直に答えたのかも
今現在の浮気じゃないし隠すような過去でもないっていう当人の信念にのっとって
真正直に「ありますが、何か?」だったとかね
自分はそういう正直すぎて気遣いのないタイプって嫌いだけど
書き手にとって「嘘をつかない隠し事をしない」っていうのが譲れない魅力なら
まあそういうシーンもあるかなって思う

379:Classical名無しさん
17/11/13 14:08:42.85 7YlKm2+S.net
吐き89です
その後『これって所謂処女厨ならぬDT厨なのかな』って続けて書こうとしたのに寝ぼけてて途中送信してしまってたごめん
何にせよただの解釈違いなだけなんだけど、ここのレスで納得したわありがとう

380:Classical名無しさん
17/11/13 20:18:25.17 0rgOUR7F.net
夢主が連れ去られる展開は萌える
でも食事中はやめよう
口の中にまだご飯入ってるんじゃないかとか歯磨きしてないとかいらんこと考えてちっとも萌えられなかったわ

381:Classical名無しさん
17/11/13 21:14:30.96 4ngl497u.net
うわ、誤爆しました
すみません

382:Classical名無しさん
17/11/13 23:15:01.37 SexITaxW.net
吐き102
わろたw
名前のないぬこ様夢主想像した

383:Classical名無しさん
17/11/14 00:53:05.48 hc8V86i/.net
吐き102
ねこの次に魔法学校の先生が浮かんでしまった

384:Classical名無しさん
17/11/14 01:06:52.57 7Fd8BcqF.net
吐き捨て103
第三者にパクリ扱いされたときの正しい対応はなんなんだろうね
スルー+アク禁?

385:Classical名無しさん
17/11/14 01:26:53.22 lEJ0UJJ8.net
吐き102
見た目閣下な夢主を想像してツボってしまった

386:Classical名無しさん
17/11/14 09:07:43.76 Cru5KU0z.net
>>103
基本心当たりがなければ第三者からの問い合わせは完全スルーが正解だろうね
第三者に対して応える義理がない
立証責任は権利者側にあるっていうのが法の原則
「パクられた」=権利を侵害されているって主張するほうが�


387:サれを立証すべきだし それは第三者がやるべきことでもない パクってない事実を証明するために疑惑をかけられた側がラレ元に問い合わせるとかちょっと世間知らずかなーと思う ラレ元とされる人から直接連絡があったらパクの事実はないことを伝えて相手が納得してもしなくても以後はスルー してないって事実に対して「私はそうは思わない。あなたはパクってると思う」って言われても…って感じ そういうタイプの相手にパクじゃない事実を納得させようとすると話は長引くけど してない事実を伝えたあとは相手の心の中の問題だと割り切ってスルーしちゃうと思う



388:Classical名無しさん
17/11/14 15:24:09.99 bgQhgEtc.net
吐き105
中学高校が作とかなのかな
キャラが大学とか社会人だったらむしろ中学高校生夢主はロリコンかよ……と思ってしまって無理だわ

389:Classical名無しさん
17/11/14 19:49:17.41 Og1Prfp/.net
>>327
大学生パロ社会人パロの話じゃない?
原作が中高生の作品でそういう年齢操作系はよく見る気がする

390:373
17/11/14 19:50:05.92 Og1Prfp/.net
ごめん間違えた
>>372あてです

391:Classical名無しさん
17/11/15 14:20:32.10 a6LfNpXU.net
吐き105
社会人というか学生のキャラが大人になったらと考えるのが好きなのでそういう設定大好きだわ
注意書きは書くけど滅びないから自衛してね

392:Classical名無しさん
17/11/15 23:48:06.33 tkGtaqvI.net
吐き121
こういう素晴らしい夢に出会った!みたいなのを見かけると嬉しくなる
ぜひその感動を神にも伝えてほしい

393:Classical名無しさん
17/11/16 08:53:19.92 6FUjT2uk.net
吐き123
すぐに返事書けないから先に受け取りましたって言っただけじゃないの?
長文もらったら長文で返したいだろうし

394:Classical名無しさん
17/11/16 14:51:40.36 eZC6V4tx.net
吐き捨て124
124の場合は特定のサイトの話なのわかるけど
夢主と嫉妬担当の悪役オリキャラ・モブがいると絶対悪役の方に傾いてしまうわ

395:Classical名無しさん
17/11/16 16:13:33.60 BIaPRJfg.net
吐き123
リアルが忙しかったり、長文で返したかったり…色々あると思うよ
個人的に感想なら長文どんと来い、どこが萌えたとか詳しく書かれるととても嬉しいよ
寧ろお願いします…

396:Classical名無しさん
17/11/16 17:03:20.96 W+sQIS2J.net
吐き125
オタクな時点でろくなやつがいるかよ

397:Classical名無しさん
17/11/16 21:27:00.51 7QimY4ZL.net
吐き105
他人の好みにアレコレ言うのもどうかと思うけど滅びろって言うんなら自衛はしてるんだよね?自衛なしで滅びろって言ってるなら頭悪いのかなって思っちゃうけど

398:Classical名無しさん
17/11/17 07:25:45.16 HhjMNHGn.net
絡み375も381も過敏すぎでしょ…
普通に○○設定なくなれとか消えろなんて嫌いな設定吐き捨てにはありがちな言葉だと思うけど
夢吐き捨てはこういう嫌いな設定吐き捨てとそれ以外の吐き捨てがごっちゃになってるからか
嫌いな設定だけのスレだったらスルーされたりよくあるような案件や言葉遣いが
○○嫌いなんてありえないとか自衛しろって絡まれたりするよね
と思ったけど前も大学生設定の時だけ何故か絡んでる人印象に残ってるから同じ人かな

399:Classical名無しさん
17/11/17 07:39:23.29 g+G6YpWI.net
>>382
◯◯設定苦手とか嫌いとかなら分かるけど消えろとか滅びろとかはないわ

400:Classical名無しさん
17/11/17 07:45:57.29 YOUdfLcT.net
>>383
普通にありがちな言葉だと思うけどな
雑談スレならともかく吐き捨てなんだし

401:Classical名無しさん
17/11/17 08:10:21.54 +MpJyCTM.net
>>382
本人乙

402:Classical名無しさん
17/11/17 09:08:36.90 /YNtBihK.net
吐き捨てるのは自由。ただし絡むのも自由

403:Classical名無しさん
17/11/17 09:39:21.13 pm5/wqFw.net
汚い言葉で吐き捨てれば相応に絡まれるってことだよ
あとは吐き捨てた内容が当人の問題の域に収まるかどうかだね
今回の例なら
・嫌いや苦手っていうのは当人の問題(だからスルーされることも多い)
・滅びろや無くなれってのは他者への要求(だから拒否されることも多い)
吐き捨てだから好きに吐けばいいけど否定的な絡みが嫌ならそこは自衛しないとね

404:Classical名無しさん
17/11/17 12:09:41.31 ARFF1nWu.net
吐135
こういう人がいるからその人も自己投影してるなんて公にいえないんだろうな

405:Classical名無しさん
17/11/17 18:26:24.81 tebf1a6o.net
怖い世界だなぁ

406:Classical名無しさん
17/11/17 20:28:37.57 +MpJyCTM.net
吐き140
めっちゃわかる
なぜ抵抗感があるのかはよくわからないけど萎える
夢主のセリフとキャラのセリフをわかるようにわけてるのかなと思うんだけどね

407:Classical名無しさん
17/11/18 00:07:03.30 ATglbqy8.net
吐き137
うちにもその新サービス使ったコメ来てたわ
宣伝なのかマジで誰かが送ってくれたのか判断出来なくて困ってる
今までコメント全レスしてたんだけど、これは返信しなくて良いかな

408:Classical名無しさん
17/11/18 06:10:16.33 jiChMP8K.net
>>391
森のあれ、ラインのスタンプ感覚で語彙に自信ない、匿名希望な人向けの感想を画像で送ろう企画だから
軽く送って軽く受け取った(から反応してもしなくても)でいいと思う
ただパッと見森の宣伝かっての強すぎるし
期間限定企画みたいだけど終わったらどうなるんだろ
リンク先画面消えて時期遅れて見た管にはマジで何が何だか状態、とかまさかないとは思うけど

409:Classical名無しさん
17/11/18 16:08:39.75 kdZp6d7J.net
吐き151
ロリ服ぶりっ子タイプの夢主ばかりが蔓延るジャンルってどんなだ
純粋に気になる

410:Classical名無しさん
17/11/18 22:17:04.47 XFznXLJh.net
吐き154
分岐式にして欲しい
そしたら両方楽しめるから

411:Classical名無しさん
17/11/19 15:17:55.50 AaiOuWhw.net
吐き160
わかるよー全く同じ気持ちで書いてるよ
管理人さんは○○な方なんでしょうね!というコメントがきたとき違うよーと思った
夢主は自分じゃないんだよ…
そりゃ自分の考えた事を書いてるから自分に似た考え方もあるだろうけど

412:Classical名無しさん
17/11/19 18:17:33.05 dGVLe1VY.net
吐き160
あとがきで実際の体験談で~とか
日記で〇〇関係の仕事ですとか主張して夢主が同じだったりとか
あからさますぎると管理人専用なんだなって引く

413:Classical名無しさん
17/11/19 22:02:03.81 CZHNawEN.net
吐き160
すごーくよく分かる
自分も自己投影するし閲にも自己投影してほしくて書いてる
流石にこれは管理人の実体験ですとか管理人の自己投影ですとかは書かないけれど自分の好きな話書く以上自分も夢好きなんだから自己投影して書きたい
だからといって自分に設定寄せる訳でもないしどちらかと言えば自分とは全然違う方向の夢主を書くことが多いな
でも夢主は所謂空っぽの器みたいなものでこの時はこういう自分、あの時はこんな自分って感じで自己投影してるし閲にもそんな感じで読んでもらえればいいなー程度で気楽に考えながら夢書きしてるよ

414:Classical名無しさん
17/11/20 00:06:05.16 cZ2gnGG+.net
そういえば商業漫画のあとがきとかで「○○のモデルは先生ご自身ですかって
よく聞かれるけど違います~!」みたいなのよく見るなーとふと思い出した
共通点があったら自己投影だ自分がモデルだって決めつける人多いのな

415:Classical名無しさん
17/11/20 00:42:09.94 0sYcwUNH.net
超ブス死にたい(自撮り)→そんなことないです!><と一緒じゃん

416:Classical名無しさん
17/11/20 11:32:32.98 G0uXBsDw.net
共通点が多いなら自己投影に思う気持ちもわかるよ
まぁその共通点もツイッターとか見なければ分からないことなんだろうな

417:Classical名無しさん
17/11/20 18:59:02.21 93


418:PIfyrN.net



419:Classical名無しさん
17/11/20 20:31:49.21 f9Lu6C58.net
自分はデフォ名が書き手と同じ名前だともうそれだけで読めなくなってしまう
変換しないのが悪いんだけどさ

420:Classical名無しさん
17/11/20 22:19:16.06 TVA8lSLS.net
吐き168
同意

421:Classical名無しさん
17/11/20 22:44:01.39 UxTjtkA+.net
吐き168
万人から嫌われない程度の当たり障りない性格を無個性って言うんだと思ってる
明るい、おとなしい、優しい、まじめ、あたりのテンプレ性格とか、自己主張乏しいタイプとか

422:Classical名無しさん
17/11/21 06:52:08.31 d8lGynMz.net
吐き168
オタクばかりの集団ではオタクであることは個性にならないが
オタクじゃない人の集団ではオタクであることは良くも悪くも個性になる
想定する集団が一般的な日本人の若い女性って意味での「無個性」なんだと思うよ

423:Classical名無しさん
17/11/21 09:16:49.02 6fFYiGoT.net
無個性関連
一般的な日本人女性ってのも人それぞれ思い浮かべる像に結構差があるからねぇ
簡単に数字で出るところだけ見ても
地方都市在住の年収500万家庭で育った一人娘の感じる普通と
首都圏在住の年収500万家庭で育った姉のいる次女が感じる普通と
農村在住で年収500万家庭で育った弟のいる長女の感じる普通と
たぶん全部違うだろうなって思う
無個性を意識して書かれたんだろうなって作品ほど
実は書き手の感じている「一般的」が駄々洩れになるという…
結局自分と似た感覚で一般的をとらえてる人の無個性作品以外は
「十分個性的だよ」って理解になるから難しい
まあ自分は個性的な夢主が嫌いじゃないから十分楽しませてもらってるけど

424:Classical名無しさん
17/11/21 14:22:29.04 Hk9xrwJ4.net
吐き167
わかる
飢えてる時ほどそういうよくある話読みたくなるよね
でっかいどんでん返しとかそういうのいいからとりあえず萌えさせてみたいな

425:Classical名無しさん
17/11/21 20:19:36.84 UMb3FNi2.net
吐き175
なにが問題なの?

426:Classical名無しさん
17/11/21 21:42:16.80 9Ay+t84K.net
>>408
対象の問題というよりゲスパーでしかないからの吐きだと思った

427:Classical名無しさん
17/11/21 23:18:00.90 j9EnHMy3.net
吐き177
なんか小説の題名に見えて少し笑った

428:Classical名無しさん
17/11/22 01:05:50.09 u3RspVvz.net
吐き178
確かに指摘はありがたいけど
挨拶無し敬語無しでもやるのは別に普通だと思うよ
それをサイト上とかサイトから見える場所で文句言ったりはしないけど
いきなり指摘だけされたらそりゃものすごくいい気分にはならないよ

429:Classical名無しさん
17/11/22 01:26:10.38 VkRVaVrj.net
吐き178
わかるよわかる
いきなりウエメセ指摘のみだと一気にモチベーション下がるよ

430:Classical名無しさん
17/11/22 08:40:26.12 608wnVzn.net
そういえば以前拍手ボタンを無言でぽちって間違いを指摘する人がきたことがあるよ
連載物でそこでぽちってここでぽちらないとか考えにくいよなぁってところから
なんか意味があるはずって考えていって気づいた
それで拍手を一時期撤去した
気に入ったら押してねってボタンを間違いがあったから押しましたって使われ方するのはなんか受け入れられなかった
連絡用のツールもあるのに無言拍手でそれを伝えるくらいなら何もしないでくれていいですよって感じ
連絡フォーム開くのも面倒なくらいならスルーしてくれていいよっていうかいっそもう来ないでって思った
せめてなんか一言でもあればまた違った�


431:セけどね



432:Classical名無しさん
17/11/22 12:11:41.90 +U2sZj1H.net
めんどくさ

433:Classical名無しさん
17/11/22 12:22:12.01 b+UlE8Y2.net
>>413
流石に被害妄想じゃね
拍手送るタイミングなんて人それぞれだし勝手に決めつけても

434:Classical名無しさん
17/11/22 13:29:07.04 Boz1bfg5.net
>>413
多分それ拍手押されてないページにも間違いあるよ
気づけて良かったね
直すの頑張れ

435:Classical名無しさん
17/11/22 15:56:27.92 608wnVzn.net
被害妄想じゃないよ
拍手は公式のじゃないから追跡可能なんだ
大元は悪意のあるメッセージ対策用にIP他が抜けるよっていうタイプのやつね
当時不自然を覚えたその人の拍手だけをまず抽出→ファイルナンバーを確認
共通するものを探そうとしたときふと変換タグへの置き換え忘れっての思いついて
フォルダ内のファイルを「苗字」「名前」で一括検索して抽出した結果と完全一致
一致したとき軽くゾッとした
なんで気づいちゃったんだろうなーって

436:Classical名無しさん
17/11/22 16:06:08.33 BU4snfco.net
>>417
そこまでやった417にゾッとしたわ

437:Classical名無しさん
17/11/22 16:20:33.79 HBNqCCUm.net
それ誤字というか夢小説的に一番機能していなきゃいけない部分だと思うけど…

438:Classical名無しさん
17/11/22 17:49:47.98 21WH+X1V.net
>>417
それって報告しようと思って拍手開いたあと
君が面倒くさくて怖い管理人なの思い出してやめたんじゃないかな
指摘のコメント送ったらIPアドレス抜かれて最悪アク禁されそうと思ったとか
まあ手遅れだったわけだが

439:Classical名無しさん
17/11/22 18:49:41.27 IfWMbxOq.net
それだけ変換忘れがあるって逆にすごいな
そこまで粘着する時間を自分の文章推敲する時間に充てた方が良いのでは

440:Classical名無しさん
17/11/22 19:41:21.01 b+UlE8Y2.net
これから拍手すら打つのを躊躇ってしまうような恐ろしい絡みレスじゃった

441:Classical名無しさん
17/11/22 20:09:44.09 f7KfFkfZ.net
ゲスパーでストレス解消も相当だぜ

442:Classical名無しさん
17/11/23 18:47:59.57 XS2yxAbc.net
吐き190
分かりすぎて自分が書き込んだのかと思った
一言でも注意書きさえしてくれればなんとも思わないのに

443:Classical名無しさん
17/11/24 18:21:00.04 dUKhCUIa.net
198
うちの話が好きな人の為にお礼も込めて書いてるだけだから二度と来ないで欲しい

444:Classical名無しさん
17/11/24 19:38:52.81 nB0vtKW+.net
吐き198
常連さんにお礼の意味で書いてる文を更新したお知らせが気に食わないの?
拍手クレクレに見えて鼻につくって意味か知らんけど、サイトの管理人もあなたのような人は来て欲しくないだろうね
視界に入れたくもないってすごい拒絶だし行かなくていいよ

445:Classical名無しさん
17/11/24 20:09:12.27 hEt8RK6L.net
吐き198
ちょっと何言ってるか分からないわ
別に知らせてもよくない?

446:Classical名無しさん
17/11/24 20:17:13.01 vwTub0gY.net
吐き198
過激派の癖に他人任せで笑う
見たくないサイトを非表示とかでググって自分でやれば
萌えて興奮するとと拍手忘れやすいから更新ついでに思い出せて便利なのに

447:Classical名無しさん
17/11/24 22:22:15.92 mtkrRc8k.net
吐き198
サーチトップにある宣伝掲示板に載るのが嫌ってことだろうけどそれにしても過敏すぎだし、自分以外の利用者のこと考えてない辺りモメサかなって思った

448:Classical名無しさん
17/11/25 02:45:08.62 zaWXFP6r.net
吐き201
他のアクティブな閲みたいに行動すりゃ良くね?
黙ってて管理人がマジョリティに答えたからってさらに黙って愚痴ってても何も変わらんし管理人側も知りようがないうえどうでもいいだろう

449:Classical名無しさん
17/11/25 11:44:06.63 EfUw3v0O.net
そん


450:な強く言わなくても 吐き201 言ってみてもいいと思うよ それで描くのをやめるわけではないと思うし 頑張って



451:Classical名無しさん
17/11/25 12:15:02.29 IaMLJkO1.net
吐き201
夢絵に自己投影は正直難しいよ
キャラとの絡み絵かいた感想が夢主なしのキャラだけ下さいって言われたらわたしは少し悲しい

452:Classical名無しさん
17/11/29 08:44:50.73 GsmbQB6x.net
吐231
「柔らかそうな~」は変だけど「私はふんわり笑った」は変じゃなくね?
「私は柔らかく笑った」とかなら良いのかな。

453:Classical名無しさん
17/11/29 10:21:50.65 A0oZZaJi.net
>>433
一人称だと変に思えるな
自分の笑い方を「ふんわり」と表現する主人公はちょっと

454:Classical名無しさん
17/11/29 10:35:14.62 GsmbQB6x.net
>>434
なるほどそうか
今まで普通に読んでたありがとう

455:Classical名無しさん
17/11/29 10:36:58.22 oPzGapii.net
一人称なら笑みが零れたとかかな
本人が意識して(優しい感じになるよう)控えめな笑顔を見せてたり、状況によって変わってくるだろうが

456:Classical名無しさん
17/11/29 10:39:48.77 HjYCbUqM.net
ふんわり笑ったってのは他人から見ての情景だからなぁ
柔らかく笑ったってのも同じくおかしい
柔らかく笑おうとするってことはさ
「私は柔らかく見えるように意図して笑顔を作った」ってことになるから
傍目から見た穏やかさとは相反する策謀的なものを覚えさせられる感じ
そこがなんか気持ち悪いのかも
相手から見た自分を意識して演出してる感に満ち溢れてるっていう…

457:Classical名無しさん
17/11/29 11:15:00.91 uCxoFSTO.net
うん
夢主を客観的に見た描写を入れたいならお相手目線か第三者視点にするべきだし、夢主一人称視点にしたいなら夢主がお相手からどう見えてるかの描写はばっさり捨てるべき
……でもついそう書きたくなっちゃう気持ちもわかるんだよね
本来夢主視点だけどこの章だけは夢主がどう見られてるかを書きたい、ってなってその章だけ視点変更することは割とある
一文だけで視点変更しちゃうのは混乱の元だからやっぱり駄目だろうけど……

458:Classical名無しさん
17/11/29 15:34:23.16 5BWlOpCF.net
吐き238
夢主が無理だったから付き合いまで切るとかさすがツイッターユーザーの人間関係は違うな

459:Classical名無しさん
17/11/29 17:17:33.32 tAXLjdvG.net
吐き241
なにその微炭酸的なノリ

460:Classical名無しさん
17/11/30 09:46:59.30 B2Qcdo3F.net
吐き248
夢小説で既婚者だと知ると叩くのは嫌だわ←分かる
既婚者の方が面白いもん書けるし話の幅が違う←そんな事はない
高校生でもすごく面白いものを書く人はいる
それに既婚者関連でマイナスな事を言われたくないのなら既婚者の方が優れているみたいな言い方するのはよろしくない

461:Classical名無しさん
17/11/30 17:59:40.90 d2KKaDFB.net
神が高校生な気がするんだけどうわあ…
絵文字記号全くなしランキング5には入ってる時代背景もすごくうまい。
些細なことでもその時代に合わせれてる。
そんな神がなんとなくメモで漏らす日常の感じがどうも高校生ぽくて…個人情報ダダ漏れみたいな感じじゃなくて、なんとなく「アレコノ神高校生ジャナイ…?」ってふと思うレベルなんだけど。
つらい年下神すぎ。
出来立てで更新も早いし注目してみてたけど、ぐんぐんランキング上位には入るわ、ほかのお気にいりのサイトと並ぶわで、やっぱこの神すげーなって思ってたら、まさかのめちゃめちゃ年下で謎の悲しさ。
私には到底かけない圧倒的語彙力表現力の差が余計に目立つっていうか…劣等感なのかなこれ…尊敬してます…
なんだろう、自分で勝手に夢サイトの神は大


462:抵大学以上って決めつけてたせいかもしれない… もうすぐ受験で消える感半端ないし、あれだけ毎日やってた更新がリアルが忙しいみたいで段々遅れてきてる。 私は一年でも二年でも待つつもりなので、受験勉強頑張ってください影から応援してます…



463:Classical名無しさん
17/12/02 04:17:47.47 K/c04ykt.net
吐き255
間違えてランクリしやすいレイアウトだったりするのかな
それにしても酷評だね
荒らしいるんじゃないかとかさ、あくまで書いてるのは素人なんだし、二次創作なんて自己満の世界なんじゃないの
キャラもその人にとってはそれが萌だったりするかもじゃん あなたとのかっこいいの基準が違うんだよきっと

464:Classical名無しさん
17/12/02 16:14:28.24 yFJelJSB.net
吐き262
そうなんだよ!文字数がどうとかよりより萌えたいんだよね!
短くても上手くまとめてる人もいる中で、文字数気にする人ってくどさだけが目立っちゃって、書く技術が伴ってないと読み続けるのすごく辛い

465:Classical名無しさん
17/12/03 12:19:16.19 BKshTGg/.net
吐き捨て263
私もそういうジャンルばっかり好きになるからすごくわかる
マイナーを好きになる時も寂しいけど落日ジャンルは昔は盛況だったことが伺えるからこそ尚更複雑だよね
自分は今そのジャンルが好きだけど皆は冷めていったんだなとか
もっと早くに出会いたかったとか色々考えちゃう

466:Classical名無しさん
17/12/03 18:16:06.30 Bb1kdE8R.net
吐き271
リアル知ってるとんでもなく美女の管理人にもそんな米きてたわ
ネットだけの情報が全てと思っているのがアホだなって思った

467:Classical名無しさん
17/12/03 18:37:50.91 Y9BZYg5h.net
吐き271
そういう人他にもいるんだね
自分もなんか変なコメ貰ったことあるよ
要約すれば喪乙って内容
露出一切なしでやってるからそう思う人もいるだろうなあとは思ったけどびっくりしたよ

468:Classical名無しさん
17/12/03 20:00:58.37 G8mtGCIg.net
夢小説にキャラ名を入れてカプにしたら名前入れたキャラが登場して面白いwwっていう腐のツイート見たらクソ腹たつのは私だけ?
自分は文も絵もかかないけど、そういう人は自分が生み出した腐を受け夢女子目線で読んだらやばかったwwとか言われたら腹たつんじゃないの?
本来の使い方しろよってなる。そういう使い方は別に構わないけど何が面白いの?ってなる。
呟く必要ある?
普通の使い方したら普通に読める作品が、自分たちの使い方がおかしいせいで面白おかしくなってることが面白いの??
私からすれば、苗字名前をうんことかにするやつと同レベに見える。アホくさ。

469:Classical名無しさん
17/12/03 20:12:45.95 uQ76BBXU.net
誤爆?sageてもないし

470:Classical名無しさん
17/12/03 20:38:44.90 BKshTGg/.net
たまに吐き捨てやここでも好きな設定とかで喪認定する人いるけど
喪認定してどうなるんだろう?
喪であろうとなかろうとだから何?って感じするけど

471:Classical名無しさん
17/12/03 22:18:02.48 E+KXFj+e.net
吐き273
それはさすがに吐き捨てじゃなくて本人に言ってやった方がいいんじゃ

472:Classical名無しさん
17/12/04 20:22:00.67 sYVDD6Ce.net
282
指摘はもっともだと思うけど、
異性愛者であることを前提条件に組み込まれて「無個性」「普通」って言われるのがいやなんだよ
もちろん大多数の人が異性愛者だとはわかっているけど、それを前提にされたくないっていうか、同調圧力に感じるというか……
私自身「同性愛者の夢主なんかやめて普通の夢主にして」ってクレームきたことがあって、
「自分たちの普通が常識で通常だと思ってんじゃねー!」
という反発の一つとして「異性愛者という個性」を主張したいというか

473:Classical名無しさん
17/12/04 23:19:42.29 0yDQfSMC.net
面白かった夢小説111
そう思うなら自分が面白いと思った夢小説なり自分の


474:夢小説なりを幸せそうに語ればいいじゃん 後々自分が読んで嬉しくなる書き込みするとか自分が呼び水になるとかさあ スレチな書き込みしてチラチラするようなやつのサイトに栄養()なんか来るかよ



475:Classical名無しさん
17/12/04 23:20:48.87 3Bi0oJtg.net
>>452
諦めろ主張したところで現状それは受け入れられはしない
この場合の無個性は「汎用機」「量産機」って意味だ
普通や常識的っていう物差しとは違う
赤いやつに一般兵は乗れないし乗っても性能活かせないからごめんねつっとけ
通常の三倍は残念ながら無個性でないのは確かだし

476:Classical名無しさん
17/12/05 04:19:06.61 zIljS+j4.net
吐き286
こんな人からコメ来たら怖すぎてアク禁するわ

477:Classical名無しさん
17/12/05 15:26:43.55 7EGG9bki.net
吐き286
編集画面だけで神サイトの管理人ってわかるの・・・?
書いてあること全てキモいのもあるしここも引っかかるしなんだろうこれ

478:Classical名無しさん
17/12/05 16:26:30.64 BiX9FbTX.net
吐き293
そういう書きたいシーンだけのぶつ切り文章とかは短編とは別のSSってページに置かれてるのよく見かける
自分はそういうの好きだから読ませてほしいよ

479:Classical名無しさん
17/12/05 17:11:56.89 KBUh/6bp.net
吐き286
リアルで声かけるのもコメントでそのことに触れるのもやめてあげて
とは思うけど公共の場で編集ページ開く管理人も迂闊だな

480:Classical名無しさん
17/12/05 22:23:34.49 bYky+Xv7.net
え、286は感想送るとは書いてるけどさすがにそのくらいの分別はあるでしょ
リアルで神を見つけちゃったから舞い上がったんだろうし
気持ち落ち着かせるために吐き捨てに書いたんだろうし
そこまで叩かなくてもよくない?

481:Classical名無しさん
17/12/05 22:53:10.30 m98eXHxx.net
>>459
それだけじゃなくて他にもツッコミどころ満載だから色々言われてるんじゃない
真実は当人しかわからないから疑った見方になってる前提だけど
ちょっと無理があり過ぎて自分が電車でサイト編集しているときにでも思いついたネタかな程度に思ってた

482:Classical名無しさん
17/12/05 23:17:21.93 aXxXha5k.net
>>460
自分もそう思って見てたw

483:Classical名無しさん
17/12/05 23:26:06.08 1yWNrRhY.net
同じく
自分が公の場で編集してるとき周りからこう思われたい!って考えから来た創作話としか思えなかった
もちろん>>460が言うように真実は本人しかわからんけどさ

484:Classical名無しさん
17/12/06 00:33:47.97 gTwiC6O8.net
自分が使ってる鯖は編集トップだとサイト名が出るからそれで気付いたのかと思ったわ
自分も昔、かすりもしてなかったが所在地特定するようなコメント届いてびびったから無くは無いと思う
勿論真実は本人しか(ry
まぁ真実なら吐き捨てで満足してそっと心にしまってあげて

485:Classical名無しさん
17/12/06 09:14:54.33 sNhjCt3B.net
うだまかよ

486:Classical名無しさん
17/12/06 20:32:09.58 5T+OsZVL.net
>>454
それだと同性愛などは普通じゃないと言ってるのと同じだから、凸してきた閲と同じになってしまうで
言い返せてるようで全く言い返せてない

487:Classical名無しさん
17/12/07 08:22:26.45 QDOAUHyz.net
吐き捨て308
なんかちょっとわかるな
私も普段ばかすか二次創作をエンジョイしてるタイプだけど
作品萌え関係性萌えキャラ萌えを拗らせすぎると二次ができなくなるよね
普段から二次やってると萌えの行き場がなくて辛いのもわかる

488:Classical名無しさん
17/12/07 09:04:59.73 FtegqPsf.net
>>465 事実普通じゃないから仕方がないと思う もちろんこの普通じゃないは異常という意味ではないよ 普通=ありふれたものとして考えたとき現時点では同性愛は「ありふれたもの」としては認識されてないってことね 意識高い系の人の「普通」には「普遍性」とか「正常性」のようなものが含まれるかもしれないけど 「普通」っていう言葉に対する普通の人の感覚は「そこらへんにあるもの」って意味だってわかると そもそも反論する必要さえないことに気づくよ 例:「ご職業は?」「あ、フツーの会社員です」:バイトやフリーターが異常だとは言ってない



490:Classical名無しさん
17/12/07 13:47:14.58 dVsU/u7s.net
吐き320
何言ってんだこいつ

491:Classical名無しさん
17/12/07 14:17:10.69 j270A/b7.net
吐き320
まあ言いたいことはわからんでもないがな
刀さにや鯖ぐだ流行り始めた頃から夢好きとNL好きの判定がぐちゃぐちゃになってる感あるし

492:Classical名無しさん
17/12/07 14:26:27.33 ZDbENFfz.net
吐き320
単純に名前変換あるもの楽しんでれば夢女なのかと思ってた
最近は色々あってこのへん良く分からんね

493:Classical名無しさん
17/12/07 16:51:38.57 iXLmaD9A.net
吐き322-323
ちょっとなごんだ
まーしかしキャラageあるとすぐ夢とかドリとか言って叩く人はしょーがないよなー
女オタは全員腐だと思ってるような人たちと同じだと思って気にしないことにしてるや

494:Classical名無しさん
17/12/07 17:59:46.61 2W6QCH3R.net
最近「夢小説かよ」って発言が嫌って人がやたら多いな
そんなに頻繁に言われてるの見たことないけどなぁ
悪い意味で夢を使われるのはいい気分ではないけど気にしすぎなんじゃとも思う

495:Classical名無しさん
17/12/07 19:14:05.55 QDOAUHyz.net
>>472
同人板とかだと一日数十回レベルで見る

496:Classical名無しさん
17/12/08 00:27:35.55 ZCD5k63+.net
男オタが実際とは関係なく女オタをまとめて腐って蔑むみたいに
腐とNL専が漠然と自分の好みでないものに対して言うのよね

497:Classical名無しさん
17/12/08 11:26:10.19 QS2Hkos7.net
カプの違いが縁の切れ目ってのがCP者だからねぇ…
夢なんかはもう絶対にカプ違いだからしゃーないかもよ
自分とこは夢主のデフォ名が「苗字名前」なんだけど
そこに「ヒロインの名前入れて楽しみました」とか
ブロマンス夢のときは「受(攻)の名前入れて楽しみました」とか
普通に感想で来るからね数は少ないけど
そういうのにイラっと来たのも最初だけで今は
「なんだ結局キャラに自己投影してんじゃんwただの同担拒否かw」
って感じ
「名前さえ一緒ならいいんだwww」って気持ちもある
それに気づいてから夢叩きはあんま気にならなくなった

498:Classical名無しさん
17/12/08 11:58:41.53 6c/foSt2.net
>>472
自分も吐き捨てで知ったけど尼みたいな一般人が読むサイトのレビューでも言われてるよ
夢関連板以外での「夢小説かよ」みたいな発言って
いい意味で使われてるのほぼ見たことないや

499:Classical名無しさん
17/12/08 12:47:28.01 QS2Hkos7.net
それはあれじゃないか
雑談スレで上がってた幼稚でへたくそな作品がまかり通ってる現状ってやつ
それはネット小説の構文ってことでいいよね?みたいな感じで概ね受け入れてるじゃん
ここでもよく見るけど下手でもいいのよ(萌えれば)ってのは言ってみれば独りよがりなわけで
そういうのが端から見たときに「夢小説」=作者の独りよがりなできの悪い作品ってイメージになるんじゃないの?
ネットで小説書いてるなら別にそれでも全然構わないというか
それが気になるなら市販の小説を買って読めよって自分も言い返すけど
市販の小説のレベルがネット小説並みで「あの人気のネット小説を文庫化!」でもない作品がそれじゃ
文句の一つも言いたくなるだろうなと思う

500:Classical名無しさん
17/12/08 13:47:29.02 1ju1Hbj


501:o.net



502:Classical名無しさん
17/12/08 14:18:55.66 9lKbmPTk.net
本当イメージだけで語ってるってのはある
よく夢みたいって言われる作品に触れたりするけど一昔前の乙女ゲー的な設定シチュエーションがあるとそれが夢と呼ばれてる気がする
最近はそういうのがやたら多い
だから嫌になる気持ちはわかるけど所詮夢を知らない人の勝手な言い分でしかないから気にすると自分が疲れるだけだと思う

503:Classical名無しさん
17/12/09 08:53:28.88 nrlDF4fW.net
仲のいい男性の関係を「BLかよ」とかも言われることあるけど差別的な意味はないもんな
「ディズニー映画かよ」くらいの意味だし
夢小説かよっていうのはもれなく差別だから……

504:Classical名無しさん
17/12/09 10:10:17.96 tQWlM+yd.net
BLかよとか言うことないわ
それにそれはちょっと馬鹿にした感じ混じってるでしょ

505:Classical名無しさん
17/12/09 12:18:29.02 41QOTx0N.net
BLかよ(ホモかよ)はどう考えてもディスってる
腐女子はその辺の感覚が麻痺してんのかな

506:Classical名無しさん
17/12/09 12:45:27.35 X1qWfppW.net
そんな深刻な話じゃなくて男オタクが男ばっかりのアニメ見て腐向けかよって言う程度の知識なしの適当な言葉ってだけじゃない
本当気にしたらキリがないから違う畑のやつには勝手に言わせとけって感じだ
夢だけじゃなくここ最近はなんでも「○○かよw」って言われるよね

507:Classical名無しさん
17/12/09 15:11:13.22 XQ7r/TZI.net
吐き捨てで絡んでるのか絡んでないのかわからんけど一言レスの荒らしうざいな

508:Classical名無しさん
17/12/09 22:21:39.01 yysNLQZg.net
>>484
粘着暇人なのよ
スルーでおけ

509:Classical名無しさん
17/12/12 00:17:30.54 4QR2wFuG.net
吐き374
やたら受けを女っぽくさせる奴がそれっぽいよな
でもそれを他の腐に夢と蔑まれると夢ではないと言い返したくなるジレンマ
ていうか同人版とか見てると受けに自己投影してる人が大半な気がする

510:Classical名無しさん
17/12/12 08:23:24.62 /Oq0Ybvr.net
自分の好みじゃないものを自分の周囲から排除しようとする人はどこにでもいるけどね
夢界隈でも「あれとこれとを一緒にしないでほしい、あれは夢じゃない」とかいう人
結構頻繁に目にするし
さすがに「女体化BLは夢だろ」には「いやいやいや」ってなるけど
理由は「名前変換がないから」ってやつで内容が気に入らないとかじゃない
もし名前変換がついてるなら「性別転換成り代わり夢」でOK
まあ個人的な好みを言っちゃえばはっきりいって気に入るタイプの夢じゃないけど
そういうのが好きな人もいるだろうから自分の個人的好みを根拠に勝手に
「あれは夢じゃない!」とかいうのはちと幼稚なんではないかと思う

511:Classical名無しさん
17/12/12 08:35:43.78 SBqIWb3J.net
吐き375
わかる、私もマネージャー夢はどうしてもそこがひっかかってしまう
引退後とかならいいんだけど

512:Classical名無しさん
17/12/13 09:04:58.60 gHtw15CK.net
実際問題マネージャーの一人と部員の一人が恋愛関係にあると何か問題ってあるの?
自分ずっと文化部だからわからないんだよね
文化部は他人の恋愛に対して寛容というか無関心というかそれで不具合が起きるとかってあんまなくってさ
まあたまたま自分が�


513:椛ョしたところの空気がそういう感じだったのかもしれないけど だからなんか部内で恋愛が歓迎されないっていう常識?みたいなのが感覚的につかめない つかめないから自分では書けないけど読む分には普通に面白いって思うから あれダメだーって人が具体的に何に引っかかるのか詳細聞きたいって思ってた



514:Classical名無しさん
17/12/13 10:32:09.91 S5hXM9O+.net
>>489
マネージャーってサポート役だから同じ部内で部員と交際すると
当人にその気が無くても相手と絡む場面が出来た時に彼氏or彼女だから優先したとか贔屓したとか余計な憶測生まれやすい
マネージャーだと大会中に部で用意されたペットボトルを配る順番(偶然相手が近くにいても)だとか複数マネージャーいるのに彼女だけ彼氏に配るとか
全くの偶然、贔屓とか無意識の行動でも色々思われやすくなるのは間違いない
あと集団で食事する時に男子女子でテーブル分かれてて(彼女特権発動させて)男子テーブルの隣側をいつも独占するとかかな
↑これは半ば実際見た光景で男子の彼女ではない子だが迷わず境目に座った瞬間に他の女子達からめっちゃ陰口言われてた

515:Classical名無しさん
17/12/13 14:29:38.29 HrFrnU2Y.net
吐き390
向き不向きじゃなくて書き手が夢を見たいかどうかなんだよ

516:Classical名無しさん
17/12/13 14:56:59.39 gHtw15CK.net
>>490
あー、なるほど
確かに選手にサポートが不平等、不公平って感じさせちゃうのは士気に関わる大問題かも
男女別席の狭間に毎度陣取る人への冷たい目線もサポートすべき立場の人間が
問題発生につながりそうな行動をしてしまう考えナシの人間性に引くって感じなのかな
教えてくれてありがとう、なんとなくわかってきた
恋人だからマネージャーとしては傍にいられない夢主とかマネージャーとして傍にいるために恋心に封をする夢主とか
今度はそっち系の話が俄然読みたくなってきた
探しに行ってくる

517:Classical名無しさん
17/12/13 15:25:55.49 gwt2wINC.net
選手とマネジの恋愛について、私も文化部だったから運動部の友達に聞いたことあったけど
逆に距離が近すぎて全然ときめきが生まれないって言ってたな
と言いつつも引退してから選手だった男子と付き合い始めたんだけどね
その話聞いてからはそういうのも良いなって個人的には思ってる

518:Classical名無しさん
17/12/13 15:52:22.48 6+fOFsSW.net
部員の気分悪くさせるのが一番アウトだがマネージャーって一人じゃない事多いから他の女子の反感買って
少人数グループの女子の輪から外れたら凄い居心地悪くなると思う
マネージャーは自分一人な状況も周りから反感買いやすいから余程図太くないと志望自体しない

519:Classical名無しさん
17/12/14 12:29:55.38 78Pymq8H.net
吐き397
同意
ちゃんと努力して自信を持つに至った人が自分も好きだ
そしてその努力が作中には詳細には書かれてないほうが好き
努力の詳細描かれちゃうと「それは違うと思う」ってところも増えるから好感度保てないこともあるんだよね
「ああこのキャラの自信は努力と実績からきてるんだ」ってのが暗にわかるくらいが萌える
それが夢主ならそういう人になった気分を味わえてリアルでもちょっと頑張ってみようかと思える
自分より三割増上位スペックで夢が見たい
三割くらいなら努力次第で届くんじゃないかって思えるくらいが(それが誤解でも)夢がある

520:Classical名無しさん
17/12/16 14:49:19.17 YNQCYafV.net
吐き416
いたあんた性格的に傷物じゃんw

521:Classical名無しさん
17/12/16 15:35:26.89 rdozrn74.net
身体障害を傷物という言い方はないよなぁ
でもそういう設定が苦手なのは同意
夢主を「庇護すべき特別な存在」にするための道具として安易に障害を負わせる小説には反吐が出る

522:Classical名無しさん
17/12/16 17:05:57.03 0JOGdEp4.net
安易にって何かしらの覚悟決めて書けってこと?w

523:Classical名無しさん
17/12/16 18:18:08.55 Jf8tA+Z7.net
吐き419
そういう人いるよねぇ
権兵衛とか変な名前で変換したらウケるみたいなの
自分の好きなもの(腐)だけで純粋に楽しんだらいいのに一々関わってくる辺り時間有り余ってるんだろうなぁっていつも思う

524:Classical名無しさん
17/12/17 01:39:02.36 n1my5qKn.net
吐き421
こいつみたいに>>1も読めないようなやつがいるから馬鹿にされるんだよ

525:Classical名無しさん
17/12/17 03:06:13.20 XBM1lRW2.net
吐き405
は?

526:Classical名無しさん
17/12/17 13:28:30.99 0f5XMJu2.net
>>500
5ちゃん初めてか?力抜けよって懐かしレス言わせたいのか
吐き421程度のテンプレ無視で夢が馬鹿にされるとか繊細様すぎでしょ

527:Classical名無しさん
17/12/17 14:18:03.31 mncJyRva.net
>>502
くっさいレスつけてこないでくれる?
こっちはただ嫌味を言っただけだし
繊細だどうだとか馬鹿らしいこと考えられても気持ち悪いだけだから

528:Classical名無しさん
17/12/17 16:11:10.62 ML/c+CHO.net
マジキチわろた

529:Classical名無しさん
17/12/17 22:17:58.97 wRsetLES.net
吐き426
時間かかるから後からまとめて更新があるかもしれないよ
コメ送りやすい仕様ってのがどんなのかわからんけども欲しいからそういう仕様なんだろうし
そんな気を落とさなくても良いんじゃないかな
自分だったらそれだけ楽しんでくれてコメントもらえたら嬉しいけどなあ
というか感想送りやすい仕様というのがちょっと気になるわ

530:Classical名無しさん
17/12/18 00:26:54.68 qwJ88X2R.net
最悪、自分の環境と相手方のシステムの相性が悪くて
一通も届いてないってパターンもあるんだぜ……

531:Classical名無しさん
17/12/18 03:33:42.20 ccE/NF6c.net
吐き426
返信不要欄がないから返信しないサイトかと思ったってのも含めて
思い込み激しいというか早とちりなところが多いんじゃないか
返信不要欄がないってことは問答無用で全レスしますよって意味かもしれなし
そもそも返信の有無自体が閲覧者側からの要望というだけで管理人がその通りに振る舞うとは限らない

532:Classical名無しさん
17/12/18 22:44:33.96 1wmaJ5ON.net
お亡くなりになりましたよ

533:Classical名無しさん
17/12/19 00:36:56.68 UDJQJ8vQ.net
吐き436
普通にそれは問題では…お疲れ様です…

534:Classical名無しさん
17/12/19 09:03:47.67 9iw9K2w+.net
吐き439
大体の閲は神だと思ったサイトをスマホに直接ブクマするから、そこのサイトがランク上位になるんじゃないの
INとOUTを誤解してる?

535:Classical名無しさん
17/12/19 12:12:33.17 cB3jtFZ0.net
吐き440
嫌なら見るなよ(笑)
ツイならミュートあるし日記なんかわざわざリンク踏まなきゃ開かないだろ

536:Classical名無しさん
17/12/19 12:32:42.73 llWB2mq6.net
吐き440です
萌え語りの最中に唐突に始まる考察や、キャラ名検索かけて目に入る考察とかあるじゃん
繋がった付き合いとかね
それの吐き出しだったんだ
ミュートやらなんやらだけじゃ初見で避けきれないのもあるよ

537:Classical名無しさん
17/12/19 12:51:20.11 9tKXJDMZ.net
>>512
原作者の発言以外そもそも見なきゃ良いんじゃ…?

538:Classical名無しさん
17/12/19 14:02:27.35 7oxxdpnQ.net
>>513
気持ち悪い考察なんかしてないで作品だけ作ってろって吐きなんじゃね

539:Classical名無しさん
17/12/19


540:14:09:19.15 ID:ILy8VARj.net



541:Classical名無しさん
17/12/19 14:13:07.57 ILy8VARj.net
吐き438
夢小説ってそんなに綺麗なものでもないんだから自分の好きなように書けばいいと思うんだけどな。
キャラヘイトじゃない限り、夢主にこういう目にあって欲しいっていうのは色々あるんだからキャラクターが多少変わっても仕方ないと思う…ヤンデレとか…

542:Classical名無しさん
17/12/19 14:16:34.58 NpP3CC6S.net
吐き捨て440はともかく吐き捨てスレのこんな設定やこんな夢が嫌いっていう感じの吐き捨てに
嫌なら見るな閉じこもってろ閲様乙みたいに絡んでる人は何言ってんだってなる
確かに絡みだからどう絡もうと自由なんだけどそんなこと言ったら同人関係なく嫌い系の9割のレスがそうだわ

543:Classical名無しさん
17/12/19 14:19:26.18 rxyIE7j8.net
それキャラ好きだったらできなくない?って話でしょ
なんで夢主のために既存のキャラの性格変えるのか理解できないわ
まあ二次創作なんだし好きにやればいいとは思うけどヘイトだと思われてもおかしくない

544:Classical名無しさん
17/12/19 14:20:05.62 rxyIE7j8.net
>>518
>>516

545:Classical名無しさん
17/12/19 14:55:36.63 5/PuE1yD.net
>>517
自分に言ってる?回避できなくて地雷踏んでしまったとかなら嫌なら見るななんて言わないよ
作者側の不親切で見てしまったとかならわかる
しかし日記なんて読もうとしなきゃ読まないでしょ
ツイに考察があるのもよくある話だしそんな気持ち悪いと思う程なら最初から見るなって話
作品だけ作ってろ、おまえの考察なんか興味ないと言われれば閲様乙と言われてもおかしくないと思うんだがね

546:Classical名無しさん
17/12/19 15:56:22.53 ILy8VARj.net
>>518キャラが好きなら出来ない出来るは知らんけど、確かに原作キャラがしなさそうなことはするんだからヘイトだとは思われるわな…難しいな

547:Classical名無しさん
17/12/19 18:05:15.64 u6jE7lJQ.net
吐き440
考察なんて夢に限らずどのジャンルにもあるだろ
原作者が考察してほしくて意図的に伏線張ってるジャンルも沢山あるのに考察いらねえから作品だけ作っとけとか閲様すぎ

548:Classical名無しさん
17/12/19 18:21:36.05 v6QhKA7r.net
吐き439
大多数の人が面白いと思う話と439が面白いと思う話が違うので439の神がトップにいないのでは?
自分も神が上位にいることが少ないタイプだな

549:Classical名無しさん
17/12/19 18:50:53.83 UGYxaGw8.net
サイトの紹介分が短く簡素なところは自分にとって好みの確率高い
確かに上位にはいない

550:Classical名無しさん
17/12/19 19:32:23.05 mHfk0IQx.net
好みが合わなくてこのサイトが一位なのかーってのはあるけど中位以下より上位に神がいることの方が圧倒的に多いなぁ
ジャンルにもよるけどね

551:Classical名無しさん
17/12/20 01:40:18.03 I1FZtfj1.net
神の順位なんか気にしたことないわ
みんなよく覚えてるね

552:Classical名無しさん
17/12/20 07:11:42.15 Ke/Pjv2+.net
>>526
神は神だからな

553:Classical名無しさん
17/12/20 10:14:43.80 RwLV7WYj.net
>>510
スマホに直接ブクマしたら順位はインもアウトも上がらないんじゃない?
ランクからサイトに行ったりサイト内でランクのリンクを踏まなきゃインもアウトも変化しないと思うけど

554:Classical名無しさん
17/12/20 13:28:47.29 83+J5ZMd.net
>>528
サイトブクマしたらそこからランクに飛ぶ人が多くなるでしょ
全員でないにしろ
だからランクはINの数字で順位が決まる

555:Classical名無しさん
17/12/20 13:33:02.74 snIRFzvG.net
>>516
セリフや言動にキャラクターらしさを求めるのは当然だと思うんだけど、原作で恋人がいなかったり恋愛に興味なさそうなキャラに恋愛させてる時点でキャラ崩壊させてると思ってる
でも夢を書くことにキャラヘイトの意図なんて全くないし、注意書きはしっかりするから妄想させてください精神だ

556:Classical名無しさん
17/12/21 07:28:12.32 ZtjihFOe.net
>>530
夢こそ多くのキャラは崩壊してるよね
性格をなぞりつつ上手く

557:Classical名無しさん
17/12/21 11:09:33.75 YCy8x


558:XPS.net



559:Classical名無しさん
17/12/23 05:18:43.06 Pmvi70nz.net
>>532
それな

560:Classical名無しさん
17/12/23 08:44:50.43 eQ83bhxE.net
吐き462
変な人が湧かないようおまじないで書いてるのよ
個人的には好きにしていいよとは思ってるけど
ごめんよ

561:Classical名無しさん
17/12/23 18:34:04.91 wpz8To5z.net
吐き463
いっそ分岐にしてどっちも書こうぜ

562:Classical名無しさん
17/12/23 21:24:44.51 eXldo5HG.net
>>535
自分の神は本編とは別でIfと分岐連載もしてたから有り
てか神の作品ならどんな連載でも読みたくなる

563:Classical名無しさん
17/12/24 18:54:53.74 IKp/y+cW.net
吐き474
もはや夢小説じゃなくてピクシブいけばいいのでは

564:Classical名無しさん
17/12/24 19:51:12.44 mMfiOuuL.net
吐き474
夢主なんかいらないって意見に同意なら舞台装置であれ黒子であれ夢主という概念のある夢界隈にどうしているんだ…?
夢要素全部取っぱらってキャラだけ書きたいなら支部で普通に創作すればいいと思うよ

565:Classical名無しさん
17/12/24 20:47:22.15 9wTI9pOr.net
夢アンチの腐が乗り込んできたのかと思った
キャラは好きだけど腐向けは苦手なら腐女子に同意なんて言わないだろ

566:Classical名無しさん
17/12/24 21:40:54.72 Hx8xtfLp.net
474だけど小さな頃から夢女子だしBLも腐も苦手だよ
夢主とは読者のアバターあるいはカメラであり、機関であり、そこに人格は全く必要ない。いらない。あってはならないって意味
キャラと読者をつなぐ触媒は化学反応に参加しないっていうか
夢アンチでは毛頭ない。嫌いな腐と同意見で皮肉だなと思ったんだよ
腐はキャラを見守る壁とかいうじゃん。夢主はあれと同じだなと思ったんだよ

567:Classical名無しさん
17/12/24 22:21:32.68 qz6oj9Fb.net
>>540
夢主が定点カメラ代わりならわざわざ夢じゃなくて普通の二次創作でよくないか?
腐でも夢でもないただキャラが何かしてたりキャラ同士がわいわいしてたり交流してたりする二次創作なんてよくあるじゃん

568:Classical名無しさん
17/12/24 22:22:33.16 4L7hJUWz.net
>>540
正直意味わからん
キャラを見守る壁だけを求めているなら三人称のオールキャラ小説がいいよ
高尚すぎて自分で作れ案件

569:Classical名無しさん
17/12/24 22:38:57.04 8Uvwl4Qe.net
>>540
うーん…全く人格の無い夢主で夢小説書くの私はできないな
好きなキャラとの話を書く時「こういう夢主で書くかな~」て性格とか人当たり?とかある程度考えるし
というか人格が無いってどんな感じなんだろう?淡々と現状を分析、説明するだけのロボットみたいな夢主ってこと?
「キャラを見守る壁」って書いてるけどゴメンよく分からない

570:Classical名無しさん
17/12/24 22:39:23.17 qm0p4Wrj.net
>>540
無個性薄めの夢主が良いのかと思ってたけど
排除思考まで行くなら普通のノマ小説探したほうがお互い良いような気がするよ

571:Classical名無しさん
17/12/25 06:39:32.32 pT9BmQFe.net
540が求めてるのはキャラが画面に向かって話しかけてくるみたいな奴?
夢絵でたまに見るけど小説では無理そうだな

572:Classical名無しさん
17/12/25 06:46:45.80 hNpjvaSO.net
謎の腐叩き…
夢にはBLDというジャンルがあることも忘れないでください…

573:Classical名無しさん
17/12/25 06:52:13.51 hNpjvaSO.net
>>546と思ったけれど、嫌いなものは夢でも叩くスタンスのスレだったね
ごめん

574:Classical名無しさん
17/12/25 07:07:49.17 hNpjvaSO.net
連投ごめんだけど、夢とか腐で分けて考えるから混乱するんであって、カプなしオールキャラとかオールキャラわちゃわちゃとかが求めているものなんじゃないかな

575:Classical名無しさん
17/12/25 07:29:04.87 9X71o


576:ZSA.net



577:Classical名無しさん
17/12/25 09:17:18.40 hNpjvaSO.net
>>549
ごめん

578:Classical名無しさん
17/12/26 09:19:23.96 E7nCyDcm.net
最近夢系スレに変なのわいてるなあ

579:Classical名無しさん
17/12/26 09:47:57.86 ChAsrT8u.net
>>551
>>1を読んで絡む対象ははっきりと

580:Classical名無しさん
17/12/26 11:25:41.88 0VXdD+pX.net
スレ全般への絡みってことでいいんじゃない?
あちこちに沸いてるのは事実だし
夢小説定義関連
変わりつつあるというのが今んとこ一部の認識でしかないところが揉める原因かと
変わってしまえば揉めない
揉めてるってことは共通認識には至ってないってことだよ
定義に関しては変わりきるまでは旧来の定義が現場を主導するのはしゃーない
定義を変えたいときは「定義を変える」ための話し合いをするよりも
「これもありかも」と思わせる実績を積むほうが確実
ネームレスが夢認定されたときみたいにね
名前固定でもいいかもと思わせる作品をたくさんたくさん発表するのが一番なんじゃないかな
その過程で「名前変換のない夢小説」が夢小説とは別の進化を遂げ
別の名前が与えられる可能性もなくはないけどそれならそれも悪くない
新しいジャンルを立ち上げたってことなんだからさ

581:Classical名無しさん
17/12/26 12:57:38.60 1j3EcFex.net
名前固定のオリ主小説くんナチュラルにスルーされてかわいそう

582:Classical名無しさん
17/12/26 15:42:10.83 nhJh9FED.net
名前固定のオリ主小説はさすがに夢じゃないからじゃない……?

583:Classical名無しさん
17/12/26 21:36:21.83 1j3EcFex.net
>>555
夢小説と絡めればスレチじゃない
夢小説から変換を無くせば名前固定のオリ主が存在する二次小説になる
名前変換できる異物と名前固定の異物が主役になる二次小説で既に分けられてるのに
「名前変換のない夢小説」がいつか別の名前に進化~ってもう意味わからん
新ジャンルじゃなくてオリ主小説くんって先輩がいるからもう

584:Classical名無しさん
17/12/26 23:53:08.15 lYIpbjJd.net
名前固定もなにもオリキャラ創作の派生が夢だよね?
メアリー・スーって名前変換以前の海外のオリキャラでしょ

585:Classical名無しさん
17/12/27 06:45:15.09 b8vu+8yt.net
吐き503
わかる
自分は自己投影する派だけど案外名前はどうでもいいわ

586:Classical名無しさん
17/12/27 07:51:08.17 6esCDumw.net
吐き503
自分は自己投影も名前変換もしないけど、名前変換機能自体がないものは読めない
変えようと思えば変えられる安心感が欲しい
ネームレスは好き

587:Classical名無しさん
17/12/27 08:35:26.63 6WH7FVI+.net
>>498
なぜ夢はこうも捻くれてる人が多いんだろう

588:Classical名無しさん
17/12/27 08:35:51.46 6WH7FVI+.net
すまん吐き498です

589:Classical名無しさん
17/12/27 13:53:08.26 6ue/gKX0.net
吐き500
いやコメントしようと思ってメールフォーム飛んでもメアド入力必須ならやめるわ
匿名だから書けるのであって個人情報晒してまで伝える熱量はない

590:Classical名無しさん
17/12/27 14:17:46.05 UkhroYYW.net
吐き500
自分ならこの管理人は閲の感想欲しがらないタイプかーってなって窓閉じるわ
わざわざ捨てアド作るのも面倒くさいし敷居高すぎ

591:Classical名無しさん
17/12/27 16:13:50.56 +ZNTUBiP.net
吐き508
気になるのはわかるがあんま気にすんな
コメのために夢書きはじめた訳じゃないでしょ

592:Classical名無しさん
17/12/27 17:48:23.58 Y4e5kvNl.net
>>562-563
メアドなんて適当でいいんだよ
適当な英数字@適当な英数字で

593:Classical名無しさん
17/12/27 17:58:43.01 vsJK2XMF.net
>>565
ええ…

594:Classical名無しさん
17/12/27 21:18:12.12 +ZNTUBiP.net
>>565
だからそれすらも面倒だって話してるんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch