16/11/24 00:39:28.32 plqlnKIR.net
月夜叉内容はよかったのに真相が先送りでもやもやする
全巻予約してるけど一枚できれいに収めてほしい
26:Classical名無しさん
16/11/24 00:42:00.48 LvNg4Rvg.net
月夜叉は一期も繋がってたし、その流れも受け継いでるからこそなんじゃないの?
27:Classical名無しさん
16/11/24 01:01:32.59 plqlnKIR.net
>>25
月夜叉紅バレってほどじゃないけど一応
京での活動の本当の目的とかがはっきりしないまま終わったからすっきりしなかった
前も何かの作品で全部聞かないと真相はわからないみたいなのあったらしいし
他キャラの名前が出てくるのはむしろ大歓迎なんだけどね
隼人の話がちらっと出たのは嬉しかった
28:Classical名無しさん
16/11/24 02:51:03.41 ZciEKUFu.net
ディアヴォのドラマCDがさほどなのは特典の問題もある気がする
特典にCDとかつかないから追っかけてても一枚で十分だし
29:Classical名無しさん
16/11/25 14:33:58.79 MY4Z5Olw.net
グリムって一枚で完結してる?
絵で気になったんだがまよってる
30:Classical名無しさん
16/11/25 14:45:04.91 j9RUZWEG.net
完結してるよ
31:Classical名無しさん
16/11/26 01:09:43.55 pSEnUpup.net
>>29
ありがとう
安心して買える
32:Classical名無しさん
16/11/26 07:38:14.84 AxL3bnN0.net
グリム街シンダーエラ聞いたけどシナリオの出来や構成もよかったしなかなかの悪夢だった
サンプルボイスが正しくサンプルでしかなくて、あれ聞いて買うと結構裏切られる感じ
個人的には自分が買ってるリジェ新作の中では久しぶりに満足感のあるシリーズになりそう
33:Classical名無しさん
16/11/26 17:46:12.84 1juVFm7G.net
>>31
スルー予定だったけど財布と相談して買ってみようかな
クリミナXダンテはジェラルドよりはシナリオにメリハリがあった
それでも初期やFの面白さを考えたらやっぱり物足りない感じ
今回も甘さはかなり控え目だった
ダンテはFから出てきたキャラだし、せっかく今回で恋人同士になってるんだからもう少しそういうシーン欲しかった
これからシナリオが良くなっていく事に期待する
34:Classical名無しさん
16/11/26 18:46:58.51 mOzUMPcn.net
クリミナ甘さ減ったのが残念
基本は乙女向けなんだからやっぱり甘いシーンは欲しいな
35:Classical名無しさん
16/11/27 00:35:40.35 5GHYs8yO.net
Fもあんまり甘さなかったよね
無印はアクションやストーリーメインでもその辺ちゃんと描写されてたんだけどな
36:Classical名無しさん
16/11/27 01:21:47.09 nIBgP0ij.net
ID出るようになってもdisる奴湧くなぁ
37:Classical名無しさん
16/11/27 01:37:30.28 AhhZbU9s.net
クリミナはアクションあってなんぼだよ
甘さだけ上げられても微妙だし、天井の聞きたいなら甘さが売りの作品聞けば良くない?
38:Classical名無しさん
16/11/27 01:42:48.27 5GHYs8yO.net
そりゃ甘いだけのものが聴きたいならそうするけど
アクションだけじゃなくてその先の恋人らしいシーンも聴きたい
39:Classical名無しさん
16/11/27 02:37:23.98 zS123lNf.net
>>34
無印よりFの方が甘さはなかった?
全部のキャラは聴けてないけどジェラルドとルチアはFの方が甘かった気が
>>37
それだよね。アクションシーンが売りと言っても元は乙女CDなんだし
40:Classical名無しさん
16/11/27 02:56:42.67 24wrqUyj.net
えここって信者マンセー専用なの?
もうちょっと甘さが欲しかったねって意見すらdisなのwww
41:Classical名無しさん
16/11/27 03:03:06.69 zS123lNf.net
>>39
変な人なんでしょスルースルー
そう言えばタナトスナイト聴いた人いる?どうだった?
42:Classical名無しさん
16/11/27 09:37:22.21 wqNOBe3d.net
>>38
Fのが甘かったよね
聞き返すのはFのが多いな
とは言うものの自分もFはジェラルドとルチアとダンテしか聞いてないけど
43:Classical名無しさん
16/11/29 18:14:56.93 PD+ThB2T.net
月夜叉 紅
2年ぶりに出た続編の結末がこれってしんどすぎる…
44:Classical名無しさん
16/12/01 00:19:22.10 R2qjM9PE.net
タナトス甘さ控えめだった
切な系かーと思った瞬間ダンスナンバーっぽい曲が始まってちょっと笑ってしまった
45:Classical名無しさん
16/12/01 00:44:25.92 nl7dUXJQ.net
結局どの辺がロックでしたか?
46:Classical名無しさん
16/12/01 02:26:13.03 BahlMlGT.net
最近あるリジェ作品にハマったんだけど大体どれくらい売れてれば続編決まるとかある?既存だったらすみません
47:Classical名無しさん
16/12/01 02:31:40.43 R2qjM9PE.net
>>44
残念ながらロックさは感じなかった
更に言うと官能っぽさもなかったw
48:Classical名無しさん
16/12/01 04:18:40.32 LjMMO+ts.net
>>45
夏祭りの株主総会で社長がその辺言及してたけど、明確な数字は出してなかったよ
ただ話を聞く限りシリーズ前半のCDやグッズの売上でほぼ続編あるかないかが決まると思う
CDの売上がイマイチでもグッズの売上が良くて続編出た作品もあるし
49:Classical名無しさん
16/12/02 03:32:34.11 jGnVH7zV.net
>>47
ありがとう
CDは前半までなのか…推しが後半だから積んでもカウントされないかもしれないのキツイな
50:Classical名無しさん
16/12/02 19:19:01.81 LR5NcjT6.net
11/23発売分
84 タナトスイザヤ 864
108 黒華族コヲリ 687
129 グリムシンダーエラ 578
143 一世風靡悦志 520
204 LDK新矢 356
228 シアボイスサミィ 314
51:Classical名無しさん
16/12/02 20:08:16.88 12WWfzub.net
>>49
え?これ初動?
52:Classical名無しさん
16/12/02 20:10:57.66 ZWqcKoa2.net
数出しすぎの一言だな
1年前(?)に月に買うCDの数は限られてるって言ってたのに、なんで作品数を倍にしたんだろ
散々言われてたけど、数多すぎだし
限られた数しか買えなければそりゃ後続を優先するわな
53:Classical名無しさん
16/12/02 20:47:30.48 tJtTMhCD.net
シアボイスェ…
54:Classical名無しさん
16/12/02 21:00:15.45 xFmO0poJ.net
あまりネガティブなこと言いたくはないがここまで売れなくなると
リジェっていま何で儲けてるのか不安になるな
アルミとかのグッズ関連は今も順調に売れてるのだろうか
55:Classical名無しさん
16/12/02 21:09:00.85 kKFrCN0P.net
原価とか全く分からない素人意見だけど販売価格見るとだいぶ儲けてんじゃないのかな
56:Classical名無しさん
16/12/02 21:28:08.23 FKfcgRYA.net
>>49
酷いな
57:Classical名無しさん
16/12/03 00:21:53.86 Go34s3rO.net
>>49
タナトスは1000行くと思ったんだがなぁ。やっぱりキャストかな
>>54
缶バッジって原価30円くらいだっけ
58:Classical名無しさん
16/12/03 09:20:30.83 neGJJq0v.net
今更だがLDKのサイト見たら間取り図があって面白いなと思ったが
採光取れなくて建築基準法違反している部屋があるの気になって仕方ない
59:Classical名無しさん
16/12/04 20:16:38.88 ropRPauk.net
>>57
そこまでの知識はないからスルーしてやれ
前にマジフォーが小樽でご飯くって、まりも見に阿寒に行くって言ってて時苦笑いしたわ…
60:Classical名無しさん
16/12/04 20:21:47.63 oEAlixap.net
>>58
横断wwwww
61:Classical名無しさん
16/12/04 20:26:01.61 ropRPauk.net
>>59
しかもその後札幌駅に集合って言ってたからwww
62:Classical名無しさん
16/12/05 01:00:30.47 DBkdWYEi.net
あくまで物語だし空想だしあんまり気にしたくはないんだけどマジフォーとか自ら現実感出すならしっかり作り込んでくれた方が作品を大事にしてくれてると思えるから嬉しいとは思っちゃうな
なんか中途半端?っていうか甘い?作りされてるって印象もっちゃうと作品好きになっても公式に対してもやもやしちゃって悲しくなってしまう
作品を第一にひとつひとつ大切に作ってくれるとこがやっぱり好きだよ…
だから量より質になってほしいなあ
愚痴になっちゃったかなごめん
63:Classical名無しさん
16/12/05 01:12:28.50 Fu0AhqOE.net
中途半端とかいう前にリジェフェス一回だけのつもりで考えてたからこそ、いろいろ無理が出るんだと思うよ
初めから続けるつもりだったっていう人多いけど
もしそうならヒロインを23~4歳のマネージャーなんかにはしないと思うわ
乙女ゲームにするにはヒロインの設定が無理がありすぎるもん
64:Classical名無しさん
16/12/05 05:45:37.02 sV0+y+B6.net
一回きりのつもりだったのか続けるつもりだったのか最初の方針がどっちであろうと
今こうやって展開しているんだから中途半端(というか作り甘いなぁとユーザー側が感じる状態)にするのは商業としてアウト
65:Classical名無しさん
16/12/05 13:26:29.02 Lyw4DDQ3.net
アニメにマネージャー出なさそうなのもアニメ製作側で無理があると判断したからだろうか
66:Classical名無しさん
16/12/05 13:42:08.20 T3ljuGHr.net
いや、さすがにマネージャーは出るでしょw
ただピタドル自体が乙女ゲームとして、ヒロイン=マネージャーで人気ある訳じゃないし
普段ファンはスタクラ、ラグシュリ、ユニメイトって扱いだから余計矛盾が出るんだよね
67:Classical名無しさん
16/12/05 14:22:41.21 Xz50Vj0j.net
日常話メインだしアニメには出ないんじゃないの
68:Classical名無しさん
16/12/05 14:31:51.80 T3ljuGHr.net
PVで歌ってるシーンがあるのにマネージャーがいないってのは無理があるよ
69:Classical名無しさん
16/12/06 18:07:11.62 sQu0GFCj.net
アニメに出るんだったらもうキャスト発表しててもおかしくないよね?
3ヶ月連続ドラマCD買ってるけどそっちでも出てこないどころかまったく触れられないから、設定に無理があると判断して新規向けに存在を消すつもりなんじゃないかな
70:Classical名無しさん
16/12/06 18:37:18.69 sHEEpCSp.net
なんでドラマCD?アニメと関係ないじゃん
ユイだって未だに一度も出てないよ
71:Classical名無しさん
16/12/06 19:04:11.97 +2EZhSrz.net
カバ設定を練り直すいい機会なんだからとりあえず頑張ってほしい
72:Classical名無しさん
16/12/06 20:30:07.33 H4LuY2yb.net
たしかアニメとは関係ないかもしれない
修学旅行とバレンタインのやつだと、出てくるのはもちろんマジフォーやラグポにちやほやされる乙女系な内容だったから
73:Classical名無しさん
16/12/06 21:33:19.73 Mw7kFUUF.net
今までみたいに主人公=マネージャーだったらキャスト発表はされてるよね
まだってことは出てもモブくらいかなって思ってる
74:Classical名無しさん
16/12/06 21:40:19.69 uigh5wbw.net
ヒロイン扱いではなければ皐月ちゃんや社長と同じ扱いだもよ
75:Classical名無しさん
16/12/07 09:08:22.42 K/HIPun9.net
なんでもそうなのかもしれないけど昔が好きだと今の変わりようがなかなか受け入れられなくて好きなものだから楽しんでいたいのに気持ちがついていかない
変えなきゃやっていけないのかな
そりゃそうなんだろうけどあったものがなくなってくのがどうにも悲しいと思っちゃうなあ
今までを無かったことにされてるみたい
今までがあるから続いてるはずなのに
そんなんなるなら展開ないほうがいいなあって思うのは勝手って言われるんだろうけども
76:Classical名無しさん
16/12/07 09:55:01.98 jBViTX1h.net
縦読み案件?
77:Classical名無しさん
16/12/07 13:48:41.30 FnA3hxVW.net
月華のグッズ以外の何か出しそうだね
去年の今頃BWSのプロットとか、ラスとヒロインの子供の話が~とかツイートしてたのと同じ感じがする
78:Classical名無しさん
16/12/12 21:52:12.15 auYCEkl5.net
いつもサンボ試聴一回じゃ聴けないんだけど端末が悪いのかな
79:Classical名無しさん
16/12/20 03:13:27.29 h0uJpbaZ.net
月夜叉の特別ボイスこないけど更新忘れてるのかな
80:Classical名無しさん
16/12/22 07:15:17.92 9zFAzaYk.net
冬の新作発表会は無しなんだね
代わりにリジェフェス?で発表するらしいけど
81:Classical名無しさん
16/12/22 09:44:50.45 G4RAVh91.net
リジェフェスだけじゃなくて、ディアラバとダンデビのイベントでもだよ
あれだけ時期被ってイベントが3つもあったら、やる意味ないっていうのは同意だわ
その上イベントと新作発表重なると、必要以上にスタッフが大変そうだった
あとはやっぱりTYBがあるのが大きいんだろうな
82:Classical名無しさん
16/12/22 15:19:39.12 kkHcY5bz.net
>>80
今更TYBが需要あるとも思えないけどね
地方民だから新作発表無いの正直辛い。リアルタイム盛り上がれるの楽しかったのに
ディアラバはアニメ三期の発表ありそう
83:Classical名無しさん
16/12/22 15:27:57.88 1/Bum9aL.net
>>81
リジェフェスに行く人はリアルタイムで盛り上がれるんだから同じだよ
84:Classical名無しさん
16/12/22 15:39:50.15 kkHcY5bz.net
>>82
皆が皆イベントに気軽に行ける訳じゃないからね
ニコ生はそういう人達も一緒に盛り上がれる場所だったから残念だって事
85:Classical名無しさん
16/12/22 15:47:58.71 1/Bum9aL.net
結果的にタダで楽しむだけで金払わない層ばかり増えちゃった感じはあるけどね…
残念とかいう気持ちはわかるけど、さすがに新作発表をやらないことを叩いてる層はちょっと不快だな
86:Classical名無しさん
16/12/22 21:24:07.99 3nYvU1yq.net
本来フェスってそういうものじゃない?
ゼファーとかミュージカル?に時間取られるより新作発表のほうがずっといい
87:Classical名無しさん
16/12/22 21:48:06.52 4nbul3wv.net
月夜叉紅幻斗ネタバレ?
躁以上に龍馬龍馬政府政府言ってるし状況説明のモノローグが長い&多い
無印のモノローグはキャラの心情がわかって結構好きだったけど今回は別物
別々に暮らしてるから仕方ないとはいえなんかダイジェストみたいな感じ
いっそゲームか複数キャラ出演のドラマCDでがっつりやればいいと思った
あと声無い割に龍馬の存在が濃くて、楽しみにしてた続編のはずが新キャラ聞く準備させられた気分
ヒロインが蚊帳の外ならせめて幻斗に集中したいのに最後まで龍馬とか…もはや龍馬編の導入だよ
聞く前からBADの気配濃厚だったし少ないほのぼのシーンも素直に楽しめなかった
祭りとか足音とかのSE周りは丁寧でよかったと思うよ
長くなってごめん
88:Classical名無しさん
16/12/25 02:03:32.00 0RNreEmP.net
ワスレナ暁風ヒロイン馬鹿すぎドジすぎでイライラする
89:Classical名無しさん
16/12/25 02:16:56.09 HUxLr8eJ.net
ワスレナのヒロインって黙秘録の時からお節介だったり馬鹿だったりガサツだったりロクなのがいない
まぁ乙女系のヒロインが馬鹿なのはワスレナに限った話じゃないけどさぁ
90:Classical名無しさん
16/12/25 07:30:36.05 CfVWvvwa.net
21日分の売り上げはもう出てるっけ
91:Classical名無しさん
16/12/25 11:05:05.64 PJaMnWYI.net
黙秘~比翼の時はなんともおもわなかったけど暁風の斎藤、桂、山南はイライラするレベルのドジ馬鹿っぷりだった
92:Classical名無しさん
16/12/25 13:32:11.04 +WpQ1Asb.net
クリミナーレカラ感想?
一応下げとく
自分がジェラルドのときに受けた違和感なくなってて嬉しい
Fまではキャラクター的に若干ネガティヴだったけどXは成長してたからかネガティヴっぽさほとんどなくなっててよかったなぁ
甘さはやっぱり控えめだったけどヒロインとのやりとりがかわいかった
93:Classical名無しさん
16/12/26 07:59:58.33 AZTwGvgu.net
月夜叉はもう悲恋ベースなのかな
94:Classical名無しさん
16/12/26 11:11:20.90 LAf9Us3u.net
はじめからそういう売りじゃなかったっけ
95:Classical名無しさん
16/12/26 18:27:38.52 iWtYckok.net
前作が悲恋と見せかけて違ったから完全に油断してたわ
96:Classical名無しさん
16/12/26 18:40:30.21 pU1r+Bjg.net
月夜叉聞いた
躁さんのあの結末はキャラクター性もあったから許容範囲というか予想してもいたけど幻斗さんもまさか救いがないとはなぁ
二期話的には完成度高いと思うんだけど、いかんせん無印がわりとハッピーエンドに近いものだったから続編であげて落とされるの結構堪えるな
97:Classical名無しさん
16/12/26 20:33:08.51 UuIglxT/.net
ハブられた隼人って実は幸せなのかも
98:Classical名無しさん
16/12/26 22:12:01.76 AZTwGvgu.net
霧乃助は一期の最後死にかけたから今回もそれやられるとなぁ
99:Classical名無しさん
16/12/29 21:36:45.64 EFgYtJQ6.net
タナトスナイト1枚目は期間限定ボイスあったけど2枚目はないのか?
100:Classical名無しさん
16/12/29 22:49:45.80 xMnB7MXy.net
サイト見てないの?
101:Classical名無しさん
16/12/30 00:17:15.96 SVxQpH2c.net
>>99
発売日に更新されてたんだな
102:Classical名無しさん
17/01/02 09:25:15.22 7hhU+TmO.net
先月のディアヴォやワスレナやクリミナは何枚くらいいったの
103:Classical名無しさん
17/01/02 18:37:35.98 HY50eQFH.net
触れてはいけない…
104:Classical名無しさん
17/01/02 19:30:21.12 UaKaa4zU.net
ワスレナ買ったけど主人公にイライラするし前作とは別人と思ったらやっぱり感情移入出来なかった
105:Classical名無しさん
17/01/02 19:37:30.46 iSH6rJ/c.net
タナトスナイトのニア久々にリジェの男って感じで良かった
106:Classical名無しさん
17/01/02 21:32:43.60 v8ybKbWm.net
>>101
いつもの人じゃないけど
01/02分
58 ディアヴォエーダッシュ 1,826
77 クリミナカラ 1,427
81 ワスレナ山南 1,290
107:Classical名無しさん
17/01/02 21:41:42.10 7hhU+TmO.net
>>105
ありがとう
思ったよりディアヴォ伸びたな
今月のモモチもこの調子でいけるか
108:Classical名無しさん
17/01/02 22:50:54.76 UQU/2Uhe.net
>>104
わかるニアよかった
個人的には続編しか聞いてないけどディアヴォのジュダもリジェらしいと思った
109:Classical名無しさん
17/01/03 08:37:14.33 KMicEtV9.net
ディアヴォベストの組分けがジュダ・エーダッシュ・モモチと
リジェ色濃いキャラでかたまってるけど
人気高いのもこの3人だからこの偏った分け方で大丈夫なのかなと思った
110:Classical名無しさん
17/01/03 10:25:02.98 d7PH9yDY.net
お陰で悩まずに予約出来たけどね
個人的にKENNはRONさんの曲より、MIKOTOさんの曲歌ってる方が好きだ
111:Classical名無しさん
17/01/03 11:38:22.18 56xv7sDd.net
>>109
わかる
逆に豊永はMIKOTOさんの曲よりRONさんの曲の方が相性いいと思った
112:Classical名無しさん
17/01/03 15:08:26.94 ulIdITA1.net
ディアヴォ エーダッシュ
今回のドラマパートは彼の秘密にまつわる伏線を残した終わり方で今後もまた続きが作られそうな内容だった
ディアヴォのドラマはその気になれば色々な話が作れて長く展開し続けられる作品だしこれからも楽曲と共に頑張ってほしい
113:Classical名無しさん
17/01/03 20:47:21.50 XaKdzIgf.net
>>107
肝心の官能度はどうだった?
114:Classical名無しさん
17/01/03 21:58:30.62 KMicEtV9.net
自分は新曲全部聴きたいからディアヴォベスト両方予約した
曲名がTwitterの方で先駆けて発表されて一層楽しみになった
最初ディアヴォは去年ちょこっとMVで曲聴いただけだったけど2期が発表された頃に初めてサイト見てボイスが面白くてその後CD追って一気にハマった
今は1期の頃にスルーしてた事をかなり後悔してる
特典CD集めたかったな…
115:Classical名無しさん
17/01/03 22:05:02.51 rjS+RqPC.net
>>112
107じゃないけどイザヤもニアも官能とは?って感じではある
歌はフルで聴いてもニアの方がロックだった
シナリオもばっさりいくから結構面白かったよ
116:Classical名無しさん
17/01/03 23:49:35.52 uFsG+d75.net
セブヘブだって別に官能ではなかったよ
117:Classical名無しさん
17/01/04 00:21:19.22 mWvAWni3.net
>>112
官能ではないけど甘いところは甘いしダミへは堪能できた
キャラソン的にロックではあったかな
人選ぶけどrejetって感じのシナリオ好きなら楽しめそう
118:Classical名無しさん
17/01/04 01:52:05.62 83CBmmtO.net
>>115
え?ユーリやイツキは官能的と言ってもいいと思うけど
ちゃんと聴いた上で言ってる?
119:Classical名無しさん
17/01/04 15:59:29.42 AKkpHYyQ.net
ニアを聞き始めたけど、出だしから胡散臭い感じがプンプンしてるwww
>>117
野島さんのと、近藤さんのなら聞いたよ
120:Classical名無しさん
17/01/04 17:07:20.85 /aqy9/v7.net
>>110
全く一緒だった
RONさんとの相性が良いのかはわからないけど
モモチの曲はどちらも豊永の歌唱力を感じやすいというか、良さが引き出されてると思った
KENNはMIKOTOさんの曲みたいに少し小技を聞かせた曲の方が良さが出るよね
121:Classical名無しさん
17/01/04 18:00:57.34 83CBmmtO.net
>>118
じゃあ感受性がよっぽど乏しいか理解力ないんだね
セブヘブは儀式のシーンからして官能ってキャッチコピーに偽りない内容だよ
122:Classical名無しさん
17/01/04 18:30:22.67 mqY/fuaP.net
違う感想があってもいいだろw感受性ガーとか怖すぎ
123:Classical名無しさん
17/01/04 19:19:30.72 mcH6Aemh.net
>>120
ウゼー
124:Classical名無しさん
17/01/04 19:28:55.68 83CBmmtO.net
>>121
ごめん、感想は人それぞれって範疇越えてたから物凄いカルチャーショック受けちゃったんだよw
どちらにせよあれを�
125:ソゃんと聴いた上で本気で官能じゃないって思ってるなら かなり残念な頭と感性だわ。官能=あからさまなエロって訳じゃないからね
126:Classical名無しさん
17/01/04 19:34:25.58 zF+m2YAm.net
>>118だけど、官能=エロだなんて言ってない
官能と思わないって言っただけで、普段エロがーエロがーって騒いでる人と一緒にされるのはさすがに不愉快
そういうの目的に聞いたことは一度もないんでね
127:Classical名無しさん
17/01/04 20:17:37.18 83CBmmtO.net
>>124
あーハイハイ周りのファンとは違うアテクシ系ね
128:Classical名無しさん
17/01/04 20:21:07.22 mqY/fuaP.net
ここまで綺麗にブーメランが突き刺さってる人初めて見た
129:Classical名無しさん
17/01/04 20:23:58.40 rw1G4hQ1.net
>>125
もうすっこんでろ
130:Classical名無しさん
17/01/04 20:49:56.20 lR/u14G4.net
>>123が謝ってるはずなのに、性格の悪さがにじみ出る内容にしかなってないし
>>125で触れちゃいけない人だと察する流れ
131:Classical名無しさん
17/01/04 20:56:46.77 ns/4OuCt.net
官能だと感じなかったというだけで感受性乏しいとか理解力無いとか何様だと思ってたけど
エロ目的な人と一緒にしないでキリッなのもアホ臭い
正直リジェ作品に対して何言ってんだと
ここただでさえ人少なそうなのにその内の2人がこんな痛々しい住人だなんて恐ろしいスレだな
132:Classical名無しさん
17/01/04 21:54:36.70 x27rDFXb.net
>>124は煽られてイラっとした結果でしょ
なんもないのにいきなり上から目線で煽り出した人と一緒にするのはさすがに可哀相だよ
133:Classical名無しさん
17/01/04 21:55:56.92 x27rDFXb.net
あと何目的で聞くかなんてそれこそ自由だわ
134:Classical名無しさん
17/01/04 22:32:16.82 Aumlo6S1.net
>>129
思ったw
どっちも変だよねw
135:Classical名無しさん
17/01/04 23:02:30.94 mAd8nHvs.net
感受性豊かで理解力のあるアテクシ
VS
エロ目的な低俗な人とは違うアテクシ
ファイッ
次スレはワッチョイかIP欲しいわ
136:Classical名無しさん
17/01/05 00:23:20.69 RImk9fkW.net
え、それが目的でやってたの?
137:Classical名無しさん
17/01/05 01:21:53.23 kmGe7ZIO.net
よし今なら言える私ワスレナの新ヒロイン嫌いじゃない
138:Classical名無しさん
17/01/05 21:50:12.26 r2Bkmn8m.net
私も嫌いじゃないよ
139:Classical名無しさん
17/01/05 23:00:13.83 GrrIWdHK.net
高杉のヒロインは普通にいい子だと思った
>>103
前作と別人なはずなのに藤堂のヒロインやたら前作の下女と性格似てたよな
140:Classical名無しさん
17/01/05 23:26:30.93 /O/7kHgY.net
噂(?)のニアを聞いてきた
正直今まで演技はイマイチだと思ってたけたけど、クズの演技がすごい上手くて驚いたと同時にツボった
歌声も今まで聞いてきた増田の歌声とは全然違うし、なんか新しい扉が開いた感じがする
ただクズパートが少なすぎたので、もっと聞きたかったw
141:Classical名無しさん
17/01/05 23:41:09.27 QiQJ+Ki4.net
タナトスニアのメイト特典全部終わってから聴いたから嘘臭さに笑ってしまった
142:Classical名無しさん
17/01/06 00:35:14.72 UiXOMke2.net
わろたwww
タワレコの連動特典はドラマCDだし、本性の方だといいなー
143:Classical名無しさん
17/01/06 11:46:59.54 cAxodsmv.net
>>139
アレ最後のBGMも不穏さ煽ってるのずるいよな
わかった状態で聴くとこわすぎて笑うしかない
>>140
タワレコ特典ドラマCDなのか
ヒロインとああいうやり取りしてきたイザヤがニアみたいなのにどういう反応するのか気になる
144:Classical名無しさん
17/01/06 15:12:28.40 b3yLsxBW.net
イザヤは声優のせいもあってリンドにしか聞こえない
真面目にニアを説教してきそうなイメージがあるw
145:Classical名無しさん
17/01/06 21:23:47.13 iqYvyWc9.net
ここの感想見てグリム街買ったけど、そこそこ後味悪くて面白かった
ヘンゼルとグレーテルがどうくるのか楽しみ
146:Classical名無しさん
17/01/07 18:56:20.02 QyBokuTI.net
ディアヴォベストの新曲試聴したけど
RONさんの曲歌うKENNもこれはこれで悪くないと思ってる
147:Classical名無しさん
17/01/09 02:20:24.08 FAVmgBr5.net
先行上映会も終わったし、マジフォーのアニメスレって明日辺りにたててもいいよね?
マジフォーのスレに書いたけど、人がいなさすぎたwww
148:Classical名無しさん
17/01/09 02:37:40.71 ZVzdz8XN.net
>>145
そうだね
よろしくお願いします
149:145
17/01/09 21:48:35.75 JNxwO7sq.net
>>146
ありがとう、じゃあ立ててくるね
150:Classical名無しさん
17/01/09 21:54:22.59 JNxwO7sq.net
【ピタドル】MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang【マジフォー】
スレリンク(anime板)
スレ立てしました
保守と、間違ってるところがあったら訂正等してもらえるとありがたいです
151:Classical名無しさん
17/01/10 20:27:20.81 ujDy8p9O.net
152:実際のところはどうか知らないけど、リジェ兄のグッズはあんまり売れない気がするけどなぁ ネッソとか侘助とか人気投票で人気がある訳じゃないから、グッズ収拾する人ってそんなにいないイメージだ
153:Classical名無しさん
17/01/11 20:34:09.80 /oNVrAOk.net
>>149
ダンデビでもリンドは人気ない感じ?
154:Classical名無しさん
17/01/11 21:00:12.79 Bzza8+Ik.net
ダンデビはアニメの内容が内容だから、レム>リンドって感じではあるけど
他の乙女ゲーのアニメ化のように平等に描写したり、先にゲーム出てたらどうかね
155:Classical名無しさん
17/01/13 14:39:36.93 iCoTRWut.net
12月発売分シチュCD
ディアヴォエーダッシュ 1,826
クリミナカラ 1,427
ワスレナ山南 1,290
キョンシー玲々 974
タナトスニア 933
ダンデビリンド 929
月夜叉幻斗 881
グリムハーメルン 709
一世風靡潮 535
黒華族ルリヤ 485
ハピシュガ環 422
LDKとシアボイスが掲載されてなかったから229枚以下。見落としならごめん
156:Classical名無しさん
17/01/13 15:12:58.82 BOacKXGr.net
ディアヴォって後半上がったって言われてたけど、正確にはエーダッシュで上がったんだね
157:Classical名無しさん
17/01/13 17:36:04.79 FP9c/DoV.net
こうやって並べてみるとほんと出しすぎだなって
158:Classical名無しさん
17/01/13 18:19:45.58 BOacKXGr.net
11作だかね
いつもはこれ以外にマジフォーとディアラバがあるし、そりゃ分散するわ
159:Classical名無しさん
17/01/13 20:04:25.44 HxpAnC4y.net
はぴしゅが落ちすぎ
160:Classical名無しさん
17/01/13 20:06:50.80 BOacKXGr.net
二期でやめときゃ良かったのにね
161:Classical名無しさん
17/01/13 20:17:38.43 AkSP46RF.net
ディアヴォはキャラの人気度が売上げに出てるのかな
2種出るベストかなり差がつきそう
162:Classical名無しさん
17/01/13 20:21:37.47 /tOrWRv+.net
はぴしゅがってあんなに売り上げてもこうも落ちるもんなのか
163:Classical名無しさん
17/01/13 20:39:17.32 D3xF4F16.net
やっぱリジェで甘いだけの作品って需要ないんだな
164:Classical名無しさん
17/01/13 20:50:47.36 v54bh/aV.net
はぴしゅが1期つまんなすぎたし
甘いっていうよりただ可愛いね好きだよ言われてるだけで結婚詐欺にあってる気分だった
165:Classical名無しさん
17/01/13 22:05:26.85 HxpAnC4y.net
>>160
需要ある無し以前にはぴしゅがはつまらない
りっぽんはキャラによっては結構好きだったからはぴしゅがも期待したけど1巻で挫折した
まあでも甘いのなら他社にもあるからわざわざリジェでやらんでいいのかもね
166:Classical名無しさん
17/01/14 09:43:36.56 cVQUZxiH.net
リジェに甘いのなんて求めてないし運営もそれに気付いて欲しい
167:Classical名無しさん
17/01/14 16:06:58.08 +EkQ1Yr/.net
はぴしゅがキャラ3人は意外とツボったけど
比較的本命キャストだったキャラがハズレだったな…
168:Classical名無しさん
17/01/14 16:27:38.36 l3z6RexA.net
リジェ関係なく、甘い系×日常って元が甘いから後続に向かないと思うな
非日常なら二期でくっついた後ってことで内容に変化が出るけど、日常系は元々2期が向かない
169:Classical名無しさん
17/01/14 16:41:14.33 ZDpcLFde.net
クリミナって2期3期から聞いても大丈夫?
今までまったく聞いてなくて、甘さが一番あるらしいFから聞いてみようかなと思ってるんだけど
前作の繋がりが大きいようなら時間かかっても1期から聞きたいな
あとオズみたいに発売順に聞いた方がいいとかある?
170:Classical名無しさん
17/01/14 16:50:16.15 n5IsM/Iu.net
>>166
発売順に聞く必要はないし、全キャラ聞く必要はないけど
1期→2期で信頼関係みたいなものがキャラとヒロインの間に出来てるから
2期→1期って聞くくらいなら順番の方が良いと思う
171:Classical名無しさん
17/01/14 17:07:20.66 ZDpcLFde.net
>>167
有難う。そしたら好きなキャラ優先で1期から聞いてみる
172:Classical名無しさん
17/01/18 02:49:10.85 fGxJvmCr.net
ツイで誰かが言ってたんだけど暁風録って前作と時間軸違うって公式が言ってるらしいけどそうなの?
大々的には言ってないから視聴者にはあんまり伝わってないみたいだけど
173:Classical名無しさん
17/01/18 18:35:45.61 FpFM2ObD.net
>>169
公式っていうか、ライターの人がそういうこと言ってたのは見た
174:Classical名無しさん
17/01/18 20:34:10.63 4B7XBHQG.net
安定して売れてるシリーズだし暁風ヒロインとのハッピーエンド録の企画でも立ち上がったんじゃない?
個人的にはふざけんなって感じだけど
175:Classical名無しさん
17/01/18 22:45:10.50 reZ+VXH4.net
時間軸が違うって、これまでのシリーズとは別の世界線ってこと?
176:Classical名無しさん
17/01/18 23:20:34.20 2zQnDWOb.net
>>172
そういうことだと思う。池田屋の前に出逢っていたらみたいな書き方してた
177:Classical名無しさん
17/01/18 23:33:28.17 d+KDhM4+.net
シリーズ買ってないから詳しくないけど、それって最初から言ってなかったけ?
178:Classical名無しさん
17/01/18 23:38:30.33 reZ+VXH4.net
>>173
ありがとう
暁風録は黙秘録以降に繋がる話じゃなかったんだね
新作発表会の時に過去編って言ってたから勘違いしてた
179:Classical名無しさん
17/01/18 23:39:55.48 r4w5qB45.net
別時間軸のifストーリーでもガチ元カノでも
3期までのシリーズ楽しんできた身としてはそう言われてどうしろとってなるわ
180:Classical名無しさん
17/01/19 02:23:23.11 05bRtKjn.net
やっとクリミナ三期をちゃんと聞いた
効果音が下げろって声が煩かったんだろうけど、銃音とかが小さくなったせいで
すごい遠くに聞こえて全然緊迫感がなくなってる
爆音、銃音がうるさいっていうならクリミナ聞かないで欲しいって思ってしまった
181:Classical名無しさん
17/01/19 03:46:25.89 +BBygTB6.net
文句があるなら他人に聞かないでとか要求する前に自分が去れば
小さくなったのならよっぽどアンケとかでそういう意見が多かったか
メーカーがそうしたほうが良いと判断した結果でしょ
182:Classical名無しさん
17/01/19 08:20:41.11 05bRtKjn.net
聞く映画で迫力や緊迫感があるっていう謳い文句で人気だった作品でしょ
すごい遠くで銃弾の音がしても、すごく遠くで撃ってるんだなってなって、作品として別物になってるじゃん
183:Classical名無しさん
17/01/19 14:22:38.30 aZ6oal45.net
1/18アルバムデイリー
21 ディアヴォモモチ
27 クリミナルチア
29 ワスレナ伊東
33 キョンシー色芭
37 月夜叉レイガ
39 ディアヴォドラマCD
ハピシュガ、ダンデビ圏外
シングル
14 MARGINAL#4OP
184:Classical名無しさん
17/01/19 18:09:52.40 k4sIolz2.net
>>178
同意。それに爆音って耳に悪いし気づかないうちに聴力に影響したりするんだよ
初期はデカ過ぎでFくらいがちょうどいい
>>180
ありがとう。枚数は分からないのかな
185:Classical名無しさん
17/01/19 18:49:22.54 NTahv7kf.net
まだデイリーだよ
186:Classical名無しさん
17/01/19 20:26:43.03 NTahv7kf.net
マジフォー 発売日のデイリー9位
久々に2000いくかな
187:Classical名無しさん
17/01/19 20:43:02.63 FlwvEUzk.net
アニメ化したのにまだ三桁だったらやばいでしょ…
さすがに2000は超えないと
188:Classical名無しさん
17/01/19 20:48:18.14 NTahv7kf.net
出戻りが買うだけでそのくらいは行くと思うけど、アニメ化したしてないは関係ないと思う
189:Classical名無しさん
17/01/20 07:12:21.13 xcIlO0l+.net
ディアヴォドラマCDの1と2を買って聞いたけどめっちゃ笑った
声優達のあんなキレッキレの演技を1時間以上聞けたの初めてだわ
190:Classical名無しさん
17/01/20 14:06:43.87 rqR/KZk8.net
クリミナ1期しか聞いてないけど
ボイスに対して他の音が大きいと思ったし、シナリオもツッコミどころ多かった
F以降は良くなってくの?
191:Classical名無しさん
17/01/20 14:25:03.70 bBUQjChU.net
>>187
単にクリミナが合わないだけじゃないの
192:Classical名無しさん
17/01/20 14:33:18.23 aUatDpVp.net
すぐ合う合わないの話に持っていくのやめたらいいのにw
193:Classical名無しさん
17/01/20 14:49:30.83 bBUQjChU.net
1期で好きじゃなかったなら、2期買っても好きじゃないでしょって意味だけどなんかおかしいの?
なんの作品でもそうだけど、よっぽど変わらないとそのシリーズが好きじゃなかったら
2期買っても楽しめないよ
194:Classical名無しさん
17/01/20 15:13:19.47 P5EkNh+x.net
1期が無理ならやめた方がいいと思う
クリミナ好きだけど3期は特にツッコミどころ多くていまいち
月夜叉レイガ聞いた
あの終わり方で次が龍馬ってどうなの…
漆はまだよくわからないけど龍馬は好きになれる気がしない
印象反転するくらいの良シナリオ来るといいなー(棒)
195:Classical名無しさん
17/01/20 20:33:58.09 FFgWB/3H.net
ディアヴォってドラマCDからきくのはわからんくなるかな
196:Classical名無しさん
17/01/20 22:08:25.90 xcIlO0l+.net
>>192
そんなことはないよ
内容は最初から最後までコメディ
公式サイトでキャラを把握するだけでも問題ないと思う
197:Classical名無しさん
17/01/21 14:41:37.53 6FID4TMd.net
>>193
ありがとう!
一人一人きくのかかるからどうしようと思ってたんだけどドラマからでもいいんだね
198:Classical名無しさん
17/01/21 20:02:48.83 f90CcMaP.net
今回のディアヴォドラマ前回よりカオスでやばいw
199:Classical名無しさん
17/01/21 21:29:01.17 SmCcRsMf.net
PV上がってるね
クリミナと幽ロマとタナトスか
200:Classical名無しさん
17/01/21 21:31:57.75 hKKzaMbn.net
新曲じゃないのか
201:Classical名無しさん
17/01/21 21:37:20.64 Zww3g5S+.net
幽ロマはともかく、クリミナは5月まで発売日するし、タナトスも4月にならないと全部出ないからね
多分明日ディアヴォもあるんだろうね
202:Classical名無しさん
17/01/21 22:36:39.11 UzQ0Ynrm.net
なんかのオリジナルアニメやった年の話聞いて宗教色強そうというかつまらなそうなイベントだと思ってたけど
今年のレポ見てたらリジェフェスめちゃくちゃ楽しそうだな
203:Classical名無しさん
17/01/21 22:51:39.66 Zww3g5S+.net
DVDしか見てないけど、そんな要素ないよwww
204:Classical名無しさん
17/01/21 23:21:21.23 8OuiSUns.net
TYB移植するらしいね
205:Classical名無しさん
17/01/22 00:19:52.60 10wvSsC9.net
ガルスタがフライングしてたね
206:Classical名無しさん
17/01/22 00:22:17.63 hGn60dbb.net
だから新作ゲームの記事消えたのか
207:Classical名無しさん
17/01/22 00:29:51.44 UURHjUzA.net
クリミナ四期かぁ~そろそろあいつらの元カノ出てくんじゃね?
208:Classical名無しさん
17/01/22 00:42:23.75 fBwQ7TH1.net
ついにタワレコで特典つかなくなったね
近くにメイトがないからありがたかったんだけど、これからどうするかなぁ
209:Classical名無しさん
17/01/22 02:31:56.98 xixmfGOa.net
フェスでたゆ見かけたけど言われてるとおりの男装コスプレで無いわ…ファンに絵とかサインとかしてやったみたいで勘弁して欲しい
210:Classical名無しさん
17/01/22 03:32:16.73 yfBQCpno.net
たゆって幽ロマの絵師だっけ?そんな痛い人なの?
211:Classical名無しさん
17/01/22 05:54:17.84 AKfWyoES.net
専スレがあるくらいにはいろいろヤバイ
講義?で幽ロマキャラ色紙に勝手に描いてたとかアウトなんじゃないのw
212:Classical名無しさん
17/01/22 08:32:08.54 fBwQ7TH1.net
それオトメイトだと確実に問題になるね
213:Classical名無しさん
17/01/22 11:00:17.39 eQWIVS/6.net
フェスでサインしたソースってどっかにあったりする?
214:Classical名無しさん
17/01/22 11:21:34.73 4U96N/nW.net
>>210
「たゆ先生」でツイート検索するとサインとイラストもらったってツイートがある
その人のホームに行って画像欄少し遡れば見つかるよ
215:Classical名無しさん
17/01/22 11:39:10.15 hGn60dbb.net
>>207
トレパク常習犯
216:Classical名無しさん
17/01/22 11:43:20.05 xixmfGOa.net
トレパクどころか素行がやばすぎる…
217:Classical名無しさん
17/01/22 18:32:24.2
218:4 ID:CrRM+hKJ.net
219:Classical名無しさん
17/01/22 18:46:14.24 Bp49lHVF.net
>>214
ペアなのに一枚だけで収まるのかな?
内容薄っぺらかったら嫌だなぁ
220:Classical名無しさん
17/01/22 18:46:42.43 fBwQ7TH1.net
今回のクリミナVSだからじゃないの
221:Classical名無しさん
17/01/22 18:47:20.14 Ztbb6AAT.net
スピンオフって扱いだしね
222:Classical名無しさん
17/01/22 20:03:33.91 OXXcN9SR.net
クリミナこんなに出すくらいなら三期なしでスピンオフ二枚組みでもよかったなあ
三期でちょっとがっかりしたからシナリオ良くなってる事を祈る
223:Classical名無しさん
17/01/22 20:14:48.70 WMeX0vQU.net
リジェフェスのクリミナの朗読ドラマのネタ面白いねwww
リジェはマイナス意見を自虐ネタにするのが上手いよなぁ
みんなが岩崎しねだの燃やすだの言ってるから、公式で成敗までしたようだね、良かったね
224:Classical名無しさん
17/01/22 21:09:32.60 10wvSsC9.net
PVきてる
ゲーム新作2つだ
225:Classical名無しさん
17/01/22 21:14:38.44 CenBz6Tj.net
個人的にリジェのアルミ商法と朗読内容に不満はないけど
マイナス意見を上手くネタにしてるってのは草
去年の発表会かなんかでも「缶バッジ総生産数○○個!」みたいなのやってて
もうアルミはいいよって萎えてる人もいたくらいなのに
226:Classical名無しさん
17/01/22 21:22:44.15 hGn60dbb.net
なんだか顔の感じが違うけどhagiって
他所のレーベルだけど春告と雪息子の絵師だよね?
227:Classical名無しさん
17/01/22 21:25:42.09 WMeX0vQU.net
CD→タナトス、クリミナ、幽ロマ、ピタドルのシチュCD
ゲーム→TYB移植、新作2つ
ダンデビとディアラバは後日だね
中国とのやつはどうなったんだろ…
>>222
そうみたいだけど、あのPVだと顔と身体のバランスがおかしくない?
嘘がテーマだからあえてアンバランスなのかな???
228:Classical名無しさん
17/01/22 21:55:24.96 j8phQjiu.net
>>223
CDに剣君ベスト盤追加で
229:Classical名無しさん
17/01/22 22:12:16.58 WMeX0vQU.net
ベストは追加しないよ、マジフォーも抜いてる
230:Classical名無しさん
17/01/22 23:14:24.39 6urcL6NY.net
>>218
三期がっかりなの同意
自分は二期もキャラによってちょっと作りが雑になったなと感じたから
三期いらないというより、二期三期の予算と労力を足して密度の高いもの作って欲しかったのが正直なところだ
逃亡や戦闘シチュのネタ切れ感あるし
ほんとシナリオ良くなってるといいね
231:Classical名無しさん
17/01/23 01:06:53.57 yOWtYOn5.net
>>4-5
2017年春~
クリミナーレ!DUELLO
URLリンク(rejetweb.jp)
幽幻ロマンチカ 破天荒
URLリンク(rejetweb.jp)
THANATOS NiGHT Re:Vival
URLリンク(rejetweb.jp)
232:Classical名無しさん
17/01/23 02:06:56.44 aFVxKbHR.net
>>227
結局続編だけで新作はなしか。粗製乱造されるよりよっぽどいいけど
秋には何か面白い新作出して欲しいな
233:Classical名無しさん
17/01/23 02:17:14.13 yOWtYOn5.net
一旦今回で落ち着いて欲しいよね
夏の新作は多過ぎて、本当に末期って感じだった
TYB移植、ピタドル、新作2で、未発表だけどディアラバとダンデビもあるなら今までで一番ゲーム数か多いから
CD減らしてそっちに集中させるのかもしれないね
234:Classical名無しさん
17/01/23 12:59:35.37 9mz0FGzS.net
アンケート誤爆わらった
235:Classical名無しさん
17/01/23 13:21:28.67 X1Tg5JlE.net
続編おめ
236:Classical名無しさん
17/01/23 15:12:02.69 zFATIA2V.net
スタレボって絵と人数から売れないにおいしかしないけど大丈夫なのかね
237:Classical名無しさん
17/01/23 17:47:52.24 7jLD8Ce5.net
あの絵師一人にデザインさせるわけじゃないでしょ
って思ってたけどそれならサイトに新井テル子 他って書くだろうからやっぱり一人なのか
238:Classical名無しさん
17/01/23 19:09:23.92 iateRBZz.net
同業他社が使ったばかりの絵師使うの好きだよね。有名な人ならまだ分かるけど、明らかに他社のイラスト見て依頼したのバレバレだろうに
239:Classical名無しさん
17/01/23 20:42:01.18 BLtAmLu5.net
キャラデザだけで、ゲーム内は影絵師のパターンもあるかもよ
ところでマジフォーのOPがそこそこの数字出そうだね
アニメのOPEDで売れた場合って、リジェではなく、アニメ側の方にほとんど利益が行くのかな
夏発表の爆死が少しでも埋めれればいいけど…
240:Classical名無しさん
17/01/24 18:25:57.57 JO+CSydt.net
1/18発売分
シングル
14 MARGINAL#4OP 4,069
アルバム
40 ディアヴォモモチ 1,862
47 クリミナルチア 1,417
60 ワスレナ伊東 1278
71 キョンシー色芭 1,022
75 月夜叉レイガ 914
83 ディアヴォドラマCD 791
94 ダンデビシキ 682
ハピシュガ圏外636以下
241:Classical名無しさん
17/01/24 18:51:19.14 kEJaRUyX.net
マジフォーOPは結構積みそうだね
ディアヴォこうしてみると上がってるな
ツイッターのフォロワー数見ても売上見ても、モモチエーダッシュ>ジュダって感じなのかな
レオード/1067→1467
ジュダ/1349→1592
エーダッシュ/1457→1826
モモチ/1109→1862
ユゥ/1502→
シエル/1427→
242:Classical名無しさん
17/01/24 19:19:24.92 EPsI7OkA.net
王道寄りのレオードシエルユゥより
リジェならではのぶっ飛んだキャラしたモモチエーダッシュジュダのが人気ってことかな ディアヴォでは
モモチとエーダッシュの本編を初めて聴いた時は正直かなり衝撃的だった
243:Classical名無しさん
17/01/24 19:40:38.60 kEJaRUyX.net
ユゥとシエルも二期で売上が上がってるかもしれないからまだわからないけどね
最近ディアヴォをちゃんと聞いてみたけど、マジフォーとディアラバの融合的なものを感じだった
マジフォーはキラキラのアイドルなんだけど、ディアヴォはマジフォーにディアラバの要素を混ぜた感じ?
上手く表現は出来ない…
244:Classical名無しさん
17/01/24 19:59:40.20 fykcJhF8.net
全然違うでしょ
245:Classical名無しさん
17/01/24 20:22:16.06 n8mVt97c.net
言わんとする事は分かる
今までのリジェであんまりなかった方向性だよね
246:Classical名無しさん
17/01/24 21:37:27.44 XU/odnAT.net
マジフォーが性格悪くなって仲も悪くなって常に煽り合ってて社長やプロデューサーに暴言吐いたり物壊したりする日常を想像して笑った
247:Classical名無しさん
17/01/24 22:08:51.67 kEJaRUyX.net
>>242
ごめん、決してそういうつもりはなかったw
248:Classical名無しさん
17/01/24 23:28:17.90 25cyKfxt.net
マジフォーはスタクラのドル人気と、マネージャーの夢人気だと
ドル人気の方に大きく傾いてるイメージがあるし、箱推しが多いイメージ
ディアヴォはキャラツイがファン向けであっても、表の顔裏の顔っていう二面性の設定が生かされて
CDの彼女が本命ってはっきりしてるからマジフォーと違ってきちんと乙女向けって感じがする
そういう意味ではピタドルとディアヴォはお互いを食うことがなくていいのかも
どっちもにわかだから、見当違いなこといってたらごめん
249:Classical名無しさん
17/01/25 00:13:38.26 k3Haj6D2.net
>>236
誤差範囲だけどクリミナやっぱカラルチアが人気な感じか
DUELLOどうなるかな
250:Classical名無しさん
17/01/25 00:58:35.29 wifMM0jr.net
確かキアーベェもそれほど差がなかったと思った
251:Classical名無しさん
17/01/25 02:08:41.04 0CNVHcQt.net
>>246
誤字だろうけど一字違うだけで物凄い間抜けな名前になるな
252:Classical名無しさん
17/01/25 02:38:39.63 p8+Cz4Qy.net
だんだんといろんな声優使うようになってきたね
安定のメンバー使ってほしい気もするけど
253:Classical名無しさん
17/01/25 07:45:47.36 uyCws4cK.net
レオードやユゥって日本人ではないの?
CD聞いてもサイト見てもよくわからなかった
254:Classical名無しさん
17/01/25 11:10:40.21 Cb7MY3Zq.net
>>246
間の抜けた名前ワロタ
キアーヴェだとシャキッとする
255:Classical名無しさん
17/01/25 12:28:15.72 NArha91q.net
>>244
ディアヴォは正式タイトルに「カレはヴォーカリスト」ってあるように 元々ヴォーカリストの彼氏を持つ貴女っていうテーマで恋愛要素あるものとしてスタートしてるよね
そしてバンド活動でのミュージシャンとしての顔と恋人にしか見せない素顔という二面性がある設定のおかげで
夢目線でもファン目線でも存分に楽しめるところがこの作品のおいしいところだなと思う
あとディアヴォも結構箱推し多い
256:Classical名無しさん
17/01/25 20:04:53.19 mHQ6kFQj.net
>>236 追加
124 ハピシュガ宙 499
257:Classical名無しさん
17/01/25 20:41:41.45 oPl1YHTP.net
おぉ…
258:Classical名無しさん
17/01/25 20:57:42.52 mHQ6kFQj.net
1/25発売分デイリー
46 グリムスリーピィ
50 タナトスオリバー
259:Classical名無しさん
17/01/25 21:33:09.77 MrYMDeHR.net
ハピシュガひっでぇな
さとぅで多少上がると思うけど
260:Classical名無しさん
17/01/25 22:06:35.82 IgVIoxsF.net
はぴしゅがは1期→2期の落方も酷かったけど、2期→3期でも同じ落方してるよね
261:Classical名無しさん
17/01/26 04:16:41.23 taCJ4HHR.net
ハピシュガなんでこんな売り上げで続いていけるわけ?
グッズは売れてるの?
262:Classical名無しさん
17/01/26 08:50:30.03 iwRLYBfP.net
1期で2000とか3000とか売ってたんだよなあ
263:Classical名無しさん
17/01/26 12:11:42.50 1wyA+fAH.net
本当に1期だけだけど
さとぅ着ぐるみ作ったのが無駄になるからじゃないの
264:Classical名無しさん
17/01/26 19:06:40.45 4fXTFiAn.net
着ぐるみ維持の為だけに売れないCD作り続ける方が長い目で見たらコスパ悪くないか
265:Classical名無しさん
17/01/26 19:13:38.19 BagO6wRP.net
1期はあれだけ売れたから2期でこんなに下がると思ってなかったのは仕方ないと思う
ただ3期も下がるだろうって意見はこのスレでも多かったし、ある程度予想は出来たと思うけど
公式は踏みとどまれると思ったんじゃないの
266:Classical名無しさん
17/01/26 22:14:22.03 WSd7G7Bh.net
リジェフェス行った人たち続々インフル発症
出演者2人も今日インフル陽性と発表
267:Classical名無しさん
17/01/27 01:32:24.90 MtTtz+/Z.net
スオウさんが公式関係なく、アリアリのメンバー描くかもってアンケートやってるよ
好きな人がいるならと思って一応報告
268:Classical名無しさん
17/01/27 02:33:55.70 nzrowZzz.net
>>263
あなたのレス見るまで知らなかった有難う!
もう公式では動きないだろうけど、リジェで一番好きだからこういうの嬉しい
269:Classical名無しさん
17/01/27 14:27:11.19 ONRD8HcS.net
>>262
誰がインフル?
土日どっち参加の出演者やお客さんがなってるのか気になるんだけど
270:Classical名無しさん
17/01/27 14:30:39.63 ONRD8HcS.net
ごめん自己解決した
土曜っぽいな
271:Classical名無しさん
17/01/27 16:42:33.65 tKCc2PXf.net
インフルになった出演者は次の日別のイベントにも出てたからリジェフェスでかかったとは特定できないと思うのだがw
272:Classical名無しさん
17/01/27 16:57:13.59 O+CrXUNw.net
リジェフェス参加でインフルっぽい症状でてたけど検査したらただの熱風邪だったw
273:Classical名無しさん
17/01/29 03:18:19.85 Ozncdqxo.net
木村さんと近藤さんと鳥海さんの出演が消えだした気がするけど
単に忙しいのかな?
274:Classical名無しさん
17/01/29 03:59:57.51 e1Nj6uWf.net
普通に出てると思うけど
というか今回新作キャストはゲーム一つしか発表されてないし
275:Classical名無しさん
17/01/29 06:13:39.21 UinulWam.net
鳥海さんはクリミナと幽ロマにいるだろ
近藤さんもクリミナにいるし、たぶんダンデビもなんか新シリーズあるんだろ
木村はディアヴォが三期決まってるじゃん
ちゃんと調べてから書こうか
276:Classical名無しさん
17/01/29 08:41:53.48 9FEp4vxC.net
ディアヴォ3期ってまだ発表はされてないよね
277:Classical名無しさん
17/01/29 08:54:53.81 uwaAxScS.net
ディアヴォじゃなくて幽ロマ3期では
278:Classical名無しさん
17/01/29 09:50:54.95 R7Zt+cmo.net
前から近藤は新作出演減って前期は0
279:Classical名無しさん
17/01/29 10:10:27.50 GyxDzMlx.net
>>274
最近アプリゲームの方が多いよね
280:Classical名無しさん
17/01/29 10:27:10.16 R7Zt+cmo.net
>>275
そうだね
他社のCDも出ないしシチュCDから手を引く気かな
281:Classical名無しさん
17/01/29 11:26:23.23 m5W7bfYv.net
前期の近藤さんが継続だけで何作あったと思ってんの
ほんと調べてから書き込みなよ
282:Classical名無しさん
17/01/29 11:29:31.02 w/e1NiSR.net
リジェフェスアンケートページのミスでディアヴォの新作タイトルがネタバレされてた
283:Classical名無しさん
17/01/29 11:44:05.82 7kC/3OG5.net
キョンシーも参加タイトルにあったしガバガバだったなw
284:Classical名無しさん
17/01/29 11:47:20.22 uwaAxScS.net
なるほどディアヴォ3期発表前に公式がお漏らししてたのか
なんにせよ嬉しいわ
285:Classical名無しさん
17/01/29 12:14:14.78 9FEp4vxC.net
やっぱり正式発表してないだけでディアヴォ3期確定なのか よかった
いつ発表されるか楽しみだけどキャラツイ稼働が4月までって書いてあるしその辺どうなるんだろう
286:Classical名無しさん
17/01/29 12:23:47.80 j10W234a.net
今アンケート見てきたけどなかったよディアヴォ
287:Classical名無しさん
17/01/29 12:45:48.31 HhfT1yLd.net
文盲かよ
288:Classical名無しさん
17/01/29 13:48:04.33 UinulWam.net
>>273
発表されてないだけで決まってるって話だよ
公式がうっかりポロリしたことをしらない人もいるんだろうけど、スオウさんにまで爆笑されてたよ
289:Classical名無しさん
17/01/29 14:48:42.92 Sg3sRApI.net
後続作品が4つしかないけど、意外と声優バラけてるよね
いつもの声優でいないのって高橋直純くらいじゃないかな
ディアヴォがあるし、さすがに勿忘草はもう引っ張らないかな
>>277
乙女向けメインの鳥海と、他レーベルではあまり見かけない緑川は特殊だと思うけど
後続+シリーズ化してるCDもゲームがあるのにそれらをスルーしすぎだよね
下野とかは新作CDがいつも多いけど、ゲームだと-8やBWSとかしかないのは大きいのかもね
290:Classical名無しさん
17/01/29 16:18:27.33 huAr9pCx.net
勿忘草これ以上引っ張ったら某他メーカー作品の時みたいに中の人達に遠回しにまだやるんですか的なこと言われそうでこわい
291:Classical名無しさん
17/01/29 16:53:52.07 f3ugvp0T.net
引っ張ってシリーズ続けてもいい作品と、引っ張れば引っ張るほど作品の価値が下がっていく作品あるよね
勿忘草は後者だと思うわ
292:Classical名無しさん
17/01/29 16:56:44.40 e1Nj6uWf.net
ダンデビ映画化か
293:Classical名無しさん
17/01/29 17:00:11.20 OWrgFXT3.net
ダンデビ全然枚数出てないのにまたCD出すのか
294:Classical名無しさん
17/01/29 17:10:04.12 j10W234a.net
ダンデビきらいじゃないけど実際儲けがでないものは金の無駄だよ
295:Classical名無しさん
17/01/29 17:14:17.18 GyxDzMlx.net
てっきりゲームのFDが来ると思ったんだが予想外だったな
劇場版て新規のストーリー?それともアニメの総集編?
ファンクラブ発足して人集まるのかな
296:Classical名無しさん
17/01/29 17:20:21.73 f3ugvp0T.net
普通にFDだけ出せばいいのになぁ
ゲームの売上はまぁまぁだったし
>>290
映画とか2期がメインってことはリジェ側の意向ではないんだろうね
リジェならCDかFDだろう
ダンデビの場合、ディアラバみたいにグッズが売れる訳でもないから
一体何で補ってるのか不思議で仕方ない
297:Classical名無しさん
17/01/29 17:34:55.62 dJND9
298:i+d.net
299:Classical名無しさん
17/01/29 17:45:22.39 7kC/3OG5.net
外部の人間が知りえない何かがあるからやるんだろう
300:Classical名無しさん
17/01/29 17:52:35.37 GyxDzMlx.net
映画は新規のストーリーでやってくれるなら観に行きたいけど地元の映画館じゃ公開してくれなさそうだな
関東や地方都市の幾つかの劇場でしかやらなさそう
301:Classical名無しさん
17/01/29 17:58:31.24 QPH5unvx.net
それこそ一番金出してるところか
展開の仕方からしてリジェじゃないのはよくわかる
302:Classical名無しさん
17/01/29 19:28:30.57 up4PvvyH.net
エイベックス賭けてんなー
303:Classical名無しさん
17/01/29 19:49:51.21 CpE8R/vi.net
ダンデビにかけなくても、アイナナってエイベの企画じゃなかったっけ
304:sage
17/01/29 20:06:31.12 o+WmfpNL.net
>>298
アレはバンナム
305:Classical名無しさん
17/01/29 23:29:20.51 e1Nj6uWf.net
ダンデビはミュージカルが評判いいからそっちも続いていきそうだな
306:Classical名無しさん
17/01/30 00:27:16.17 S8VGUNhu.net
デニミュ反対な人はいないんじゃない
きちんと利益もありそうだしね
307:Classical名無しさん
17/01/30 11:06:02.68 RUVfqiNN.net
デビミュなw
308:Classical名無しさん
17/01/30 13:55:37.66 HN1szQML.net
デニム噛んだみたいで可愛い
309:Classical名無しさん
17/01/31 17:23:53.00 mN7p9mI/.net
1/25発売分
83 スリーピィ 886
あとは100位圏外686枚以下
310:Classical名無しさん
17/01/31 19:24:03.40 luFBB1b7.net
>>304
乙ですありがとう。今期はほんと酷いな
来期は新作0にして正解だったかも
311:Classical名無しさん
17/01/31 20:38:08.33 mMhPlgyc.net
マジフォーの2週目は出てないの?
312:Classical名無しさん
17/01/31 21:18:50.30 mN7p9mI/.net
マジフォーOPは累計4959枚
313:Classical名無しさん
17/01/31 21:20:47.46 b9YKTG9R.net
5000いかなかったかー
まあまあだね
314:Classical名無しさん
17/01/31 21:21:37.19 mMhPlgyc.net
最終的に6000くらいはいくんじゃない
315:Classical名無しさん
17/01/31 22:52:05.67 HUBUE0Mm.net
タナトスはなんだ急に落ちたの?
若手のラインナップなのに、一人だけ違ったからなのかな
316:Classical名無しさん
17/02/01 14:28:06.89 xIC3c2OZ.net
>>310
グリム次が落ちればつまりそういうこと
317:Classical名無しさん
17/02/01 14:52:38.71 +fAEJDDd.net
>>311
結構固定ファンいそうな印象だったけど再婚のゴタゴタでファン減ったのかね?
318:Classical名無しさん
17/02/02 18:39:00.80 5PF/mWwx.net
1/25発売分
102 タナトスオリバー 672
103 一世風靡辰巳 650
160 黒華族メル 440
276 LDK氷真 250
299 シアボイスユマ 233
319:Classical名無しさん
17/02/02 20:50:54.64 gwPqCZ0H.net
うーん
320:Classical名無しさん
17/02/02 21:04:19.95 Pz65aM/z.net
あまりにも流れが暗いなぁ
とりあえず良さげな数字はアニフォーCD、剣君とBWS移植くらいか
ただマジフォーのシチュCDは果たして売れるのかなぁ
千春や染じゃ一時間も持たないだろwwwと思ってたら、一人一枚じゃなかったのが救いなのだろうか
321:Classical名無しさん
17/02/02 21:05:08.65 Pz65aM/z.net
↑剣が君は百夜綴り
322:Classical名無しさん
17/02/03 01:15:27.03 005rKymw.net
>>315
BWSあんまり売れてなくないか?
マジフォーシチュってまず需要があるのか疑問だわ
シチュ演じれるだけの演技力もないのに
323:Classical名無しさん
17/02/03 01:27:41.88 hFBx5Aj7.net
>>317
BWSは移植だし、5500も数字が出れば十分じゃない?
ユニコが三人で一枚だから一人で一時間に比べれば20分?くらいなだけ救いかなと思った
ラグポは多少夢人気ありそうだけど、アニメがマジフォーメインだからねぇ…かといってマジフォーも夢人気があるとは思えないし、1000いくかどうか
324:Classical名無しさん
17/02/03 01:39:36.97 TxpIbzyw.net
ユニコは1人20分前後でもきついわ
325:Classical名無しさん
17/02/03 14:02:11.50 QwSEz5mJ.net
>>319
マジフォーラグポにも言えることではあるけど、爆死CDが3枚から1枚に減るだけで意味があるよ
全部逢せたら9枚が4枚に減る
これが売れたら一人1枚で出すのかもだけど
326:Classical名無しさん
17/02/03 15:04:13.41 qnG1mKln.net
テルマとか笑っちゃうわ
見た目は好きなのになあ
327:Classical名無しさん
17/02/03 17:34:37.98 005rKymw.net
テルマが大事故なのはわかってるけどキラツバサアルトもやばそう
でも怖いもの聴きたさで買ってしまうかもしれないw
というかリジェがマジフォーというかピタドルをどう展開していきたいのかが謎
328:Classical名無しさん
17/02/03 17:45:08.05 hFBx5Aj7.net
演技どうこうの前に、まずキャラがラグポの二人とエルくらいしかシチュCD向きじゃないよね
329:Classical名無しさん
17/02/03 18:26:03.79 cnZ1qeg0.net
ゲームやった感じだとルイも向いてると思う
中の人があれだし
330:Classical名無しさん
17/02/04 14:38:38.27 wj/ILzPt.net
タナトスのオリバー結構面白い設定だった
っていうかこのシリーズ1回だからいいけど続編マジで何するんだろう
ヒロイン変えは必須だけどたった1人との思い出だからこそな気がする
331:Classical名無しさん
17/02/04 14:40:02.04 mo5aRZ5r.net
ニアに限ってはどんなヒロインでも問題ないけどねw
個人的には豊永のキャラも冷酷そうなので期待してる
332:Classical名無しさん
17/02/04 18:01:44.84 s0IGJtrJ.net
>>325
100年の記憶を失うって書いてあったよ
333:Classical名無しさん
17/02/04 18:51:15.74 OFKgEgQY.net
タナトス継続するならセブヘブ続編やって欲しかった
それこそ新しいヒロインとかにして
334:Classical名無しさん
17/02/04 19:58:34.39 s0IGJtrJ.net
そもそもセブへブ後続言ってる奴は影絵師ok前提で話してるのが疑問だわ
35が漫画連載してて確保出来ないように見えるけど
335:Classical名無しさん
17/02/04 20:17:02.12 OFKgEgQY.net
>>329
セブヘブ続編の話すると必ずこうやって突っ掛かってくる奴いるけど意味判んない
人気の高い作品だしずっと前から後続が望まれてるのにさ
336:Classical名無しさん
17/02/04 20:19:14.77 QxGxkvkt.net
声が少ないから出さないのかも知れないのにどこからその自信がくるんだ
337:Classical名無しさん
17/02/04 20:42:36.39 OFKgEgQY.net
>>331
セブヘブの売上や新作発表会とか見てないの?
338:Classical名無しさん
17/02/04 20:48:33.70 bm7TjVL/.net
出ないってことはつまりそういうことなのよ
それ以上に何もない
339:Classical名無しさん
17/02/04 21:15:57.81 VNXXkuWT.net
そもそもそれ出たの3年くらい前でしょ
今日に至るまで何もないってことはリジェの中ではオワコンなんだよ諦めろ
340:Classical名無しさん
17/02/04 21:23:59.51 s0IGJtrJ.net
>>330
突っかかってる訳じゃなくて、35が漫画を連載してることがネックでセブへブ後続が出来ないんじゃないかって話だよ
それでも強行を願うなら、影絵師になってしまうじゃん
セブへブ後続を願う声が大きかったとしても、35に余裕がなければどうしたって無理だよ
341:Classical名無しさん
17/02/05 03:27:34.99 2rVORijP.net
プレミアムボックス?みたいなの出なかったっけ
人気あってもああいう形でしか動けないんじゃないかな
342:Classical名無しさん
17/02/05 10:23:56.55 yeG37UXa.net
タナトスの話が出ると必ず突っかかってくるセブヘブクラスタがいてさすがに醜い
343:Classical名無しさん
17/02/05 10:48:52.42 nSefCE8+.net
続編出ないの?って言いたくなる気持ちもわかるけど醜いのも事実
344:Classical名無しさん
17/02/05 11:53:51.66 HA+h9kHc.net
何年も前の奴の続編出されても今更感あるし好評につきというよりはまた別の意図が拭えないからそれならいっそ出なくていいわ
しかも続編出たところでクオリティ落ちたらやっぱりない方がよかったってなるし
続編が欲しくなるような素敵な作品だった、って綺麗な思い出のままでいる程度でちょうどいい
345:Classical名無しさん
17/02/05 12:10:25.90 useR90Ag.net
>>339
確かに。それに今のリジェに続編出されてもクオリティは期待出来そうにないしね
プレミアムBOXが出るくらい人気の作品だった、で心に仕舞っておいた方がよさげ
346:Classical名無しさん
17/02/05 20:04:07.87 RseIkgmJ.net
リジェフェスのアンケート今日までだって
たくさん不満書いたから、すっきりしたわ
347:Classical名無しさん
17/02/05 20:12:09.46 fikyLXil.net
書くなら飴と鞭にしなよ
348:Classical名無しさん
17/02/07 20:46:07.29 NdtoDuyd.net
マジフォーOP(三週目) 5458枚
ED 2800枚
ギリギリだけど、ちゅらぶの初動越え
349:Classical名無しさん
17/02/07 22:11:19.96 zumgMMi+.net
もっと落ちるかと思ったけどそうでもないんだね
ちゅーちゅー越えたならアニメの効果は大きいね
これが最終話まで継続できればいいけど円盤はどうなるかなぁ
350:Classical名無しさん
17/02/07 22:24:51.71 EvDiZV21.net
逆に言うとこの数字って出戻りだけで出るからほとんど新規がいないってことだよ
351:Classical名無しさん
17/02/07 23:20:33.32 p62bIZ1/.net
ちゅーちゅー超えたんだから当時の出戻り全員買ったとしても多少新規いるんじゃない
あと当時買った人が全員買ってるとは思えないし
ちゅーちゅーはジャケ買いで3枚の人がそれなりにいたこと考えたら健闘してるとおもうけどな
352:Classical名無しさん
17/02/08 11:36:32.80 2kN36qDe.net
ふぉびすた
エピキュ 1st645枚 2nd420枚
XYZ 1st654枚 2nd397枚
シロップ 1st663枚 2nd493枚
ブラベリ 1st448枚 2nd369枚
おうた2時間目
ユズルセナ557枚
リヒトキィ361枚
タイガトア665枚
改行ごめん
353:Classical名無しさん
17/02/08 11:49:31.47 3Be+G96D.net
し、渋い…
354:Classical名無しさん
17/02/08 15:28:13.53 3d624+G6.net
そういや大正黒華族のやつそろそろだっけ?
あれはどうなるかなー
355:Classical名無しさん
17/02/08 18:21:21.15 3tj+Gi9K.net
>>347
有名作曲家使ってるのにこれって完全に赤字だな
356:Classical名無しさん
17/02/08 18:31:14.90 tzJRJ4j6.net
いや、これっていうか2016年秋~の大半がそうだよ
CD出さないで社員に給料払った方が何倍も良さそう
357:Classical名無しさん
17/02/09 02:24:19.57 aHCDnX8B.net
>>347
こことたぬきって何か関係あったりするの?
どっちも売り上げとか積みとかすごい話題にするけど
358:Classical名無しさん
17/02/09 02:27:13.43 aHCDnX8B.net
>>347
こことたぬきって何か関係あったりするの?
どっちも売り上げとか積みとかすごい話題にするけど
359:Classical名無しさん
17/02/09 02:28:00.62 aHCDnX8B.net
ごめん間違えて二回投稿しちゃった
360:Classical名無しさん
17/02/09 03:42:19.81 6HC4cX79.net
関係ないよ
内容より売上気にしてる人が貼ってるだけ
361:Classical名無しさん
17/02/09 13:27:34.93 FZnlUtVd.net
>>347
最近のアイドル3000くらい余裕でいくのにこれって
これに星座アイドルも加わるの大丈夫か
362:Classical名無しさん
17/02/09 14:00:35.53 8+9L4tQN.net
ごめんいつも売上貼ってるの自分だけど皆あんまり気にならないんだな
今後は投下控えます
363:Classical名無しさん
17/02/09 14:07:37.77 wlGn7jbO.net
>>357
私は気になるからありがたかったよー
364:Classical名無しさん
17/02/09 14:37:33.95 AxV2IdmL.net
>>357
私も気になるから上げてくれると助かる
365:Classical名無しさん
17/02/09 14:58:13.76 DmngkR3b.net
>>357
そんなことないよ
これからもあげてくだされ
366:Classical名無しさん
17/02/09 18:42:18.74 j03gjVSh.net
売上げも気になるけど
CD買った人は大まかな感想書いてくれると迷ってる時の参考になるから嬉しい
367:Classical名無しさん
17/02/09 20:06:33.92 YEWItDkG.net
>>357
売り方で後続あるなしが推測出来るし、いると思ってる人の方が多いよ
自分もたまに載せたり、作品別にまとめて載せたこともあるよ
368:Classical名無しさん
17/02/10 16:10:16.92 MgQmbEBT.net
買い支えたいと思ったけど
幽ロマ合わないクリミナ質落ちた歌モノ興味ないで来期買うものが無い
今までワンシーズンに何も買わなかったことがないからちょっと寂しいな
ゲームのために貯金しとけよというお告げか…
369:Classical名無しさん
17/02/10 16:20:31.53 f2bzasuR.net
クリミナXまだ聴いてないんだけど、質落ちたってシナリオ?
BGMとSEが控えめになったのは知ってるけど
370:Classical名無しさん
17/02/10 17:13:36.40 MgQmbEBT.net
>>364
363だけどシナリオ面もかな
作中で起こってるアクション・戦闘系のシチュエーション一つ一つが地味になったと感じたよ
イージーモードというかピンチ度下がって非日常感ハラハラ感が薄いしラストのスカッとする展開も微妙でちょっとつまらなくなった
岩Dが発表の時に「より聴く映画色が強くなってる」的なことを言ってたから
期待してた分残念ってのもあるけどね
でもアクション系の派手さだけが聴く映画って訳じゃないだろうしこっちのが好きって人も勿論いると思うよ
あくまで「急げ走れ危ない死ぬ!」っていうドキドキを求めてる個人の感想ってことで
371:Classical名無しさん
17/02/10 17:27:49.69 +iNnjFKh.net
クリミナあんま逆ハー系に興味無いから今度のやつ二人一組になったのが残念
一人一人じっくりイチャイチャしてる新作が聴きたい
372:Classical名無しさん
17/02/10 17:48:48.95 MDAS8FB+.net
>>364
Xからシナリオが何か雑になった気がする
初期やFにはあった戦闘シーンとそうじゃないシーンのメリハリがないのと
最初から最後まで綺麗に話が流れてたのがブツ切りになってる印象
今まで聴いた中ではルチアが一番面白いと感じたから、段々改善していってるのかもしれないけど
DUELLOも買う予定だけど今度はCD二枚組じゃないと聞いて不安になった
373:Classical名無しさん
17/02/10 17:51:30.33 ZHtASKw+.net
>>364
SEを下げたせいで、遠くで敵が銃を撃ってる、遠くで爆発してるって感じに聞こえる分
一気に緊迫感がなくなるんだよ
絵がなくて音で判断してるから、音が小さくなる=敵が遠い=まだ余裕あるって認識になってしまう
>>366
シナリオ次第だけど、一時間しかないし、三人でイチャイチャしてたら終わってしまうし
普通にシリアスな感じで二人から取り合うみたいなのはいらないなぁ
374:Classical名無しさん
17/02/10 18:13:09.97 66E1c6ep.net
2巻連動のジェラ様とルッチのやり取りが面白かったけど、組み合わせ違って残念
本編のような流れなのか、>>366がいうように逆ハー重視なのか
特典のようにコミカルなやり取りなのか(本編ではなさそうだけど)
聞いてみないと方向性がわからないからまだなんともいえない
ディアヴォはマスカレ時期のマジフォーくらいの人気があるのかな
375:Classical名無しさん
17/02/10 19:00:25.93 hcJzVAPk.net
>>365
>アクション・戦闘系のシチュエーション一つ一つが地味になった
これはめっっっちゃ思った
376:Classical名無しさん
17/02/10 19:25:06.56 9cU7LkAu.net
>>357
遅レスだけど
これからも売上貼ってくれると助かります
ここに数字見に来てるようなもんだし
感想は主観だけど、売上は需要だから
気になるんだよね
377:Classical名無しさん
17/02/10 21:13:41.94 9Knfkw2y.net
ディアヴォは先月のリジェフェスがすごく盛り上がっててそれがきっかけでまた新しく参入した人もいるし今後も上手くいってくれる感じがする
378:Classical名無しさん
17/02/10 22:18:00.26 w0L2S5Ye.net
ピタドルで増田と豊永が必ず参加するとわかってる分、集まりやすいんだろうな
あと去年のCDの売上で、後半で売上が上がったのもリジェフェス効果だったのかなとふと思った
今後の展開はどうかなぁ
確かにシリーズを出す度に売上が激減って感じはしないけど
CDのみの展開を続けてるだけなら限界があると思う
379:Classical名無しさん
17/02/10 22:31:58.86 MSpGTN6w.net
そういえばディアヴォの単独イベやりたいってキャストがリジェフェスで強く希望してた
なんだかんだいって今期のCD作品で一番売れてるな
あとやっぱりグッズの売れ行きが良いから最近グッズがどんどん出てる
380:Classical名無しさん
17/02/10 23:00:09.53 w0L2S5Ye.net
CD以外の展開をする気があるならアルバム発売時期か、もしくは何かの機会にニコ生でもやって
3期を発表するんじゃないかと思ってる
でもディアヴォってゲ乙女ゲー展開できる設定じゃないよね
マジフォーもそうだったけど、人気が出たからといってゲームっていうのはやっぱり難しいんだなと感じる
>>374
単独イベじゃなくても、ピタドルがよくやってるガルスタとかAGFとかリリイベぐらいなら
やろうと思えばやれるだろうね
381:Classical名無しさん
17/02/10 23:46:14.85 g/mIlJiG.net
ディアヴォ見てるとつくづくリジェはこういうの向いてるなって気がしてくるし展開の仕方でコケないでほしいなぁ
382:Classical名無しさん
17/02/10 23:59:17.86 2YETFsk2.net
月夜叉の試聴で霧乃助が言いたい事大体言ってくれた
龍馬と漆にも事情がありそうではあるけど納得いかないものはいかないわ
383:Classical名無しさん
17/02/11 01:57:05.70 rOSX8mbZ.net
ディアヴォのキャラツイはツイート数が多すぎて狂気を感じる
384:Classical名無しさん
17/02/11 02:08:47.11 rOSX8mbZ.net
ピタドルのシチュCDってアニメ絵なの?
予想外すぎて驚いてる
385:Classical名無しさん
17/02/11 07:50:20.85 dOcrmpNv.net
ディアヴォキャラツイは超ツイ廃上級者な社員がいるんじゃないかってくらい動かし方が巧みでヤバイ
リプ拾って反応するのも速いし
386:Classical名無しさん
17/02/11 16:29:09.22 dlIk/z7m.net
ミッドナイトキョンシー前作は微妙だったけど今回は今の所面白いと思う
特に色芭がリジェみあって最後らへんハラハラして面白かった
朱々は新キャラなのに1枚目だったのが良くなかったな
387:Classical名無しさん
17/02/12 02:18:59.44 Kufv+JQS.net
そういやディアヴォとかハピシュガとかのTwitter、~までみたいな事書かれてたけどツイ廃の社員も居るみたいなのに終わらせる必要あるのかな
388:Classical名無しさん
17/02/12 04:55:59.09 OsjWQzvI.net
>>381
まじか
迷ってたけど凛々買おうかな
色芭も欲しくなってきた
389:Classical名無しさん
17/02/12 07:32:28.66 mA2SLpVl.net
ディアヴォのツイッター4月までなら3期の発表はいつになるんだろう
390:Classical名無しさん
17/02/12 11:17:49.51 Wm/iPrCJ.net
>>382
シリーズが終わる作品のものをやる必要がないのは仕方ないでしょ
それ本気で言ってるの…
391:Classical名無しさん
17/02/14 14:50:40.78 i2WEwmfV.net
アニメのスレで聞いていいかわからないのでこっちで質問なんですがビバ★ラッ★�
392:`ュってiTunesでは売ってない? 検索しても探せなかった
393:Classical名無しさん
17/02/14 17:56:36.31 3hPbf5rR.net
>>386
まだ出てないだけ
iTunesは春頃に一気にたくさんのリジェ曲が取り扱いになる感じ
ビバラッチュ買うならシングルCD買うか、4月のアルバム待ちかな
シャフユニはミニドラマも入ってるからアルバム待たずに今シングルCD買ってもいいと思うし、
曲のみ欲しいならアルバム待ちして、単体の曲が欲しいならiTunesであがるのを待てば
394:Classical名無しさん
17/02/14 18:13:17.52 acS8xtzJ.net
マジフォーはアニメスレ以外に本スレもあるよ
395:Classical名無しさん
17/02/14 18:15:22.31 3hPbf5rR.net
別にここでもいいじゃん
396:Classical名無しさん
17/02/15 11:49:39.83 18LVQH3r.net
>>387
なるほどありがとう
>>388
アニメスレ以外もあったのね
397:Classical名無しさん
17/02/18 15:56:44.15 513bA2Uz.net
キョンシーリンリンネタバレなし感想
1枚にしては収録時間長め
ラストの吸血シーンはリジェの吸血キャラの中でも凄まじさ上位では?
直純のキチ演技あんま聞いたことなかったけどハマってたと思う
月夜叉の龍馬気になるんだが聞いた人いる?
398:Classical名無しさん
17/02/18 20:34:39.12 yNozVSJa.net
月夜叉龍馬ネタバレあり感想注意
弟が大好きで主人公への恋愛感情がほぼない
シリーズの確信に触れている巻なのでこれはこれでありだと思った
キャスト買いの人には物足りないかもしれない
399:Classical名無しさん
17/02/19 13:21:18.09 CwVie1S6.net
月夜叉バレ?
龍馬はCD聞いたら印象変わると思ったけど相変わらず死ねとしか思わなかった
無印のキャラの方が当たり前だけど思い入れ強いからな
400:Classical名無しさん
17/02/22 04:34:31.85 iE9BaKow.net
アニメ化中なのにマジフォーのゲーム新作のPVの再生回数が2.2万回で、
ディアラバの新作PVが10.6万回なのを見ると悲しくなるなぁ
再生回数=売上ではないんだけど、アニメ化中ってことを考えるとねぇ
マジフォーの方が先に発表されてるから期間も倍くらいなのにね
401:Classical名無しさん
17/02/22 05:50:11.38 p5C27YMy.net
アニメで出戻りはあっても新規増えて無さそうだしね
ゲームも興味ない人多そう
ツイッターだとそんな風に見えないけどマジフォーにちゃんとお金落とすファンは思いのほか少ない
402:Classical名無しさん
17/02/22 06:54:32.67 MarZRM9h.net
>>395
ディアラバはファンの年齢層結構幅広いけどマジフォーは購買力のない若いファンが大半を占めてそう
403:Classical名無しさん
17/02/22 11:27:16.04 iE9BaKow.net
ディアラバも今回のキャラソンの売上はキツイよ
全盛期から1/10は公式も頭が痛いだろうね
ぶっちゃけ今期出したCDシリーズがあるから余計に…
404:Classical名無しさん
17/02/22 11:56:40.82 4ZGxQjlX.net
ディアラバの新キャラソン高い
試聴で曲気に入ったから買おうと思ったけど1曲であの値段は考える
405:Classical名無しさん
17/02/22 13:12:15.61 GhoRIhVw.net
ディアラバは初期からマジフォーと比べて割高だったよ
-8のキャラソンは安すぎて逆に苦笑いだったよねw
406:Classical名無しさん
17/02/22 19:07:26.99 iE9BaKow.net
458枚 DIABOLIK LOVERS Bloody SCREAM
ディアラバまで落ちるとさすがに心配になるからやめて
407:Classical名無しさん
17/02/22 20:54:59.07 ogiAbIhO.net
自分ずーっと買ってきたが今回はドラマCDが連動でないしアルバムでいっかと思ってるわ
サントラは買ったけど
今年もまた3枚くらい出るしなあ
408:Classical名無しさん
17/02/23 03:57:34.37 zf0aLloo.net
>>400
サントラCD出して欲しいって要望あったから出したのにこの数字は厳しいな
ゲームと一日違いで発売だったから皆CDまで買う余裕なかったとか?
409:Classical名無しさん
17/02/23 04:31:55.75 N13UXorN.net
ちゃんと要望として意見くれる層なんてほんの一部だしね
これに限った話じゃないけどサイレントマジョリティの意向をもっと研究したほうがいいかもね
410:Classical名無しさん
17/02/23 08:31:51.52 60UZgG0y.net
「何で買ったか」より「何で買わなかったか/何で買わなくなったか」を知って改善してほしいけど
そういう人たちの声を聞くのは難しいよね
411:Classical名無しさん
17/02/23 10:13:45.44 zf0aLloo.net
>>404
そういう人はそもそもアンケートにすら答えないしね…
ディアラバは明らかにマンネリでキャラ増え過ぎ&絵の劣化が原因だろうけど
LEの選択画面が下手くそな絵で萎えるわ
LEの売上はどうだったのか気になる
412:Classical名無しさん
17/02/23 15:40:25.71 gjRG5II4.net
単に飽きた人とか、全員クリアしてないから次を買ってないだけの人もいると思う
そういう人と価値観違うか理解出来ないけど、別に好きでもないキャラまで義務でやらなくていいと思うけどなぁ
>>405
マンネリも立ち絵の問題もクリアしてるのがCLだと思う
413:Classical名無しさん
17/02/23 16:15:18.21 UsEEx0Hn.net
人数が増えたせいで切れ間がなくて、供給<需要になってるせいもあると思う
これはピタドルにもいえるけど、一つのシリーズが終わる前に新作が発表されるから
あるのが当たり前で、新作があることがありがたいって思えなくなるんだよね
これはディアラバやピタドルだけの問題ではなくて、
切れ間がぼぼなくなったクリミナにもいえるし、同じようなことをすればディアヴォだってそうなるよ
今のところディアヴォのグッズはすぐ売り切れになるから「早く買わないと」っていう意識が強く働くんだろうけど
いつまで続くかなっていうところはあるよね
>>402
関係ないよ
単に去年の夏ごろに出ていたVSとLEのドラマCDと、今年入ってから出たCDとで
極端な売上の差があるっていうだけ
連動がないのもたぶん影響はあるだろうけどね
414:Classical名無しさん
17/02/23 16:15:49.71 UsEEx0Hn.net
ごめん、間違えた
供給>需要
だわ
415:Classical名無しさん
17/02/23 16:20:23.44 DG5/piNu.net
無駄な改行やめてくれ
416:Classical名無しさん
17/02/23 18:43:05.60 8ZbOMvyp.net
今のリジェクオリティだと燃料の間隔あけたら飢餓感煽るどころか
もういいやってファンの卒業や移動のきっかけになってしまいそう
417:Classical名無しさん
17/02/23 19:09:05.19 gjRG5II4.net
>>410
剣が君やBWSの売上の数字見てみなよ
BWSだって移植でPSP版との売上の差ほとんどないじゃん
それに別に年単位であけれって話でもないでしょ
418:Classical名無しさん
17/02/23 19:43:08.06 244roS0f.net
>>410
CDに限って言うなら正直同意だわ
419:Classical名無しさん
17/02/23 20:29:13.33 SZDiJhaP.net
星座の音ゲーっていつリリースになるんかな
420:Classical名無しさん
17/02/23 20:56:56.63 zBq18M/k.net
桃源郷なんとかっていう中国のやつはいつ進展するのか
421:Classical名無しさん
17/02/23 21:41:17.67 UOZJbGSr.net
あれなんなんだろうね?
日本側には関係ないのか
422:Classical名無しさん
17/02/23 21:50:01.49 gjRG5II4.net
URLリンク(rejetweb.jp)
完全に関係ないなら公式サイトを作らないのでは?
年末に中国に行ってたみたいだからポシャった訳ではなさそうだけど、予定より伸びてるのかもね
423:Classical名無しさん
17/02/24 00:51:14.98 +pWn6BVt.net
アスキー
DIABOLIK LOVERS LOST EDEN 10,100
424:Classical名無しさん
17/02/26 04:20:37.09 Po8iNMt9.net
すごく今更な疑問なんだけど、クリミナのファンタズマって左右で瞳孔の描かれ方違うよね?
向かって左側がなんかお花マークみたいになってる
カラみたいに分かりやすく違うわけでも作中で触れられてるわけでもないし
ずっと気になってるんだけど、単なるキャラデザかな
425:Classical名無しさん
17/02/27 22:04:42.92 fmvzNQLB.net
十字架にみえなくもない
426:Classical名無しさん
17/03/02 10:20:19.99 leTn3Inw.net
ここで感想見て、キョンシーの色芭と凛々買ってみたら個人的にあたりだった
一応感想下げとく
前のレス気になって確認したら、両方初回で色芭が54:56、凛々が78:31だった
でも内容に対して色芭が薄いとか凛々が冗長とかは思わなかったな
色芭はヒロインと同じ視点で最後にうわやられたって感じで、凛々は神視点?的であーヒロイン利用されてるなーwって感じ
ただわかってるぶんそういう風に楽しめるから凛々の方が甘く感じた
二期やる前提での一期だったのかなってぐらい、一期に比べて密度はあったと思う
ごめん長くなった
427:Classical名無しさん
17/03/05 15:27:58.04 PILIo5In.net
タナトスナイトのセス聞いたけど続編作るような内容じゃないでしょこれ
428:Classical名無しさん
17/03/05 20:52:50.21 faHyp/yN.net
黒華族クニエ バレ
前巻のメルもかなりキツかったけどクニエ編マジで救いが一ミクロンもなくてただただ悲しい…話がクソとかじゃなくて可哀想すぎてリピする気になれない
あんなにいい子なのにあの結末は酷すぎるよ…シナリオ書いた人恨むわ
429:Classical名無しさん
17/03/06 15:50:37.23 05BOBflZ.net
>>421
セブヘブにもあったけど、幼馴染設定みたいだもんね
2期では記憶失ってるらしいからどうにでもなるんじゃないの
430:Classical名無しさん
17/03/06 19:34:11.26 p18e8lvA.net
ディアヴォついに描き下ろしグッズ出るんだな
431:Classical名無しさん
17/03/06 19:39:20.40 MJf6w+dO.net
星座のやついつリリースされるんだろ
432:Classical名無しさん
17/03/06 21:02:51.64 uBqQHCGa.net
リジェフェスではなんて言ってたの?<星座
それよりディアヴォ3期をいつ発表するのかと
中国とのコラボがどうなったのか気になる
433:Classical名無しさん
17/03/07 17:50:53.45 CsG+cBsQ.net
ディアヴォ新グッズまた買い逃した
今回は再販しないのか…
434:Classical名無しさん
17/03/09 23:18:51.01 lJ6JZCOC.net
グッズといえばディアラバとしまむらのコラボ笑った
435:Classical名無しさん
17/03/09 23:23:28.69 ldwRuCNt.net
結構ミッキーとかのマスコットの衣類売ってるし
最近だと松のパカーとか売ってたけど、まさかディアラバまでコラボするとは思わなかったw
436:Classical名無しさん
17/03/10 16:10:19.93 JTeezxYH.net
マジフォーの曲がMIKOTOさんじゃなくて衝撃を受けた
曲もなんかすごいキラキラしてて違和感ある
ちょっと前まではRejetの曲ばかり作曲してたけど
最近Rejet以外での作詞作曲増えてたみたいだし、
ずっとRejetの曲ばかりお願いするのは
難しくなるだろうな…とは思ってたけど複雑
あと編曲もリジェ曲でよく見る人の方じゃないよね?
編曲は作曲の方に合わせてなのかもだけど
437:Classical名無しさん
17/03/10 16:26:06.16 v1FT+YgZ.net
作曲編曲はタナトスナイトセス曲の人だね
ヤミドル辺りからランティス路線になった気がする
438:Classical名無しさん
17/03/10 16:32:26.53 JTeezxYH.net
>>431
新作がそういう路線になるのは全然いいけど
長く続いてる作品で、いきなり変えるっていうのは絵師を変えるのと同じレベルじゃない?
勿論変えたくて変えた訳ではないと思うけど
439:Classical名無しさん
17/03/10 16:48:52.08 xqP/j/xA.net
マジフォー=MIKOTOさんってイメージがあったからなあ
440:Classical名無しさん
17/03/10 16:49:58.46 v1FT+YgZ.net
>>432
自分にそう言われても困る
まさかマジフォーで作曲者変わると思ってなかったから驚いた
ただでさえリリース多かったしペース落としていいから変えないでほしかったな
441:Classical名無しさん
17/03/10 17:22:48.92 bwCPwsbq.net
>>433
一時MIKOTOさんしかないってくらいの時期あったよね
ディアラバMBの頃かな?-8、アリアリ、バディスンの時期
縁のキャラソン、月夜叉も同じくらいの時期だったっけ?
ディアラバも全曲MIKOTOさんだけど
ピタドルの場合は中の人がインタやラジオ等で、MIKOTOさんの名前出すことが多かったから
ディアラバよりも名前が浸透してる印象
442:Classical名無しさん
17/03/10 19:24:38.62 e675TzId.net
MIKOTOさんリジェ以外でも仕事してるし普通にスケジュールの問題だと思うけど
443:Classical名無しさん
17/03/10 19:34:10.60 cXfFXn2L.net
>>436
それ以外にないのはわかってるけど、ずっと全部だったから一曲でもそうだと違和感があるんだよ
OPだけってことはないだろうから、たぶんEDもだろうしね
444:Classical名無しさん
17/03/10 19:44:23.60 EP61kzmi.net
まぁ決まってしまったものはしょうがない
MIKOTOさんじゃないマジフォー聞けた滅多にないレアケースだと思えば…
違和感あるけど曲自体は悪くないと思うし
445:Classical名無しさん
17/03/10 20:13:03.20 kLJG5H9g.net
マジフォーは曲が好きで応援してたからMIKOTOさんが完全に離れるようなら上がるかもしれない
446:Classical名無しさん
17/03/10 20:21:19.84 cXfFXn2L.net
いくらなんでも完全に離れる心配はしてないわ
447:Classical名無しさん
17/03/13 14:19:46.08 rZW7Xm3I.net
そういえば先月のクリミナ、ディアヴォの売上どうだった?
素で忘れてたからチェックしてなかった
448:Classical名無しさん
17/03/14 19:39:02.01 XhrNxuMN.net
URLリンク(www.animate.co.jp)
多分今までのと発表の仕方は変わるのかもしれないけど、
新作発表会やらないって話はなんだったの…
449:Classical名無しさん
17/03/14 19:52:16.40 OvV8J5y0.net
>>442
え…何これ意味分かんないんだけど
地方のファンはどこまでも置いてけぼりで辛いわ
ファンは東京だけにいるんじゃないんだけどな
450:Classical名無しさん
17/03/14 20:00:56.15 YhXpvzBA.net
アニメイトチャンネルで配信するのかな
ニコニコに慣れてるからそっちの方が嬉しいんだけど
451:Classical名無しさん
17/03/14 20:30:40.98 XhrNxuMN.net
>>443
アニメイトチャンネルって書いてあるじゃん
452:Classical名無しさん
17/03/15 08:15:58.48 sBgzrBVF.net
ディアヴォのツイッターは4月末までで
休日は稼働しないから4月28日が最終日ってことになるけど
丁度その日の新作発表でディアヴォ続編があったらツイッター継続するのかな
453:Classical名無しさん
17/03/15 09:19:19.09 54IWQizQ.net
>>442
なにこれ
ほぼ毎月6作品くらい貢いでるのにこんな発表のされ方したら金おとしたくなるなるわ
仕事でいけないよ
454:Classical名無しさん
17/03/15 09:31:16.62 ZIAtCl3i.net
売れないんだし、CDはディアヴォ以外ないでょ
ドリコの続報(キャラデサ、絵師)とか、中国とのコラボの続報とか
マジフォーのゲームのシステム紹介とか、アプリゲーのシステム紹介とかやるんじゃないの
あとオトメイトの移植騒動にディアラバが巻き込まれてるならその発表とか?
455:Classical名無しさん
17/03/15 09:44:34.46 563QASGf.net
無数
456:にあるアイドルものの中でもマジフォーの曲は独特で個性があったのに雰囲気変わったのが混ざるのちょっとショックだわ 今後も他の作曲家も使うのかねぇ 新しい曲がクソって事ではないけど嘘でしょ…⁉って感じ MIKOTOさん良い曲作るからrejetだけで囲っておけなくなってきたのは仕方ないのかな…少し寂しいけど
457:Classical名無しさん
17/03/15 12:12:09.56 ilaXuuHj.net
MIKOTOさん別に今までもリジェだけで囲ってないけどw
スタッフを増やすのは冒険だけどMIKOTOさんだけでは難しいペースのリリースをやる予定とかなのかなと好意的に解釈
ここから完全に別作家の曲のみになったらさすがに嫌だけど
458:Classical名無しさん
17/03/15 12:52:43.11 ZIAtCl3i.net
別にリジェだけやってたって意味じゃないでしょ
作曲がMIKOTOさんじゃなくても、TYB、ビタミン、月華、BWSは独特のリジェらしさがあったよ
マジフォーの新曲はそういうのが皆無
近いのはふぉびすたのR・O・Nさん以外の曲
459:Classical名無しさん
17/03/15 14:36:45.07 563QASGf.net
>>450
だけじゃないのなんてみんな知ってるよ
リアルのアイドル曲とかも前からやってるんだし
いちいち草生やして得意になってばかみたい
460:Classical名無しさん
17/03/15 14:51:40.23 1LFJsHbW.net
>>450以外はみんな意味分かるよ
461:Classical名無しさん
17/03/15 15:07:51.12 ilaXuuHj.net
rejetだけで囲っておけなくなってきたのは仕方ないのかな…
ってあるのにだけじゃないの判ってたの?
462:Classical名無しさん
17/03/15 15:14:30.49 1LFJsHbW.net
必死www
Rejet”ばかりに”って意味くらい普通にわかるわ
463:Classical名無しさん
17/03/15 17:20:53.63 taH0VokJ.net
マジフォーのアニメの曲もすきだからべつにいいや
どうせ売れないんだし
464:Classical名無しさん
17/03/15 17:32:32.42 WkuzZT3y.net
アニメの曲はMIKOTOさんだけどどうせ売れないが物語る現状が悲しい
465:Classical名無しさん
17/03/15 18:12:41.13 ZIAtCl3i.net
そもそもマジフォーは1tsシングルの歌詞の噂が出回ってるから
今さらキラキラさせたって売れる訳じゃない
好きじゃない人はそもそも寄り付かない
466:Classical名無しさん
17/03/15 19:23:24.51 8ODN2NxB.net
売れてないのは事実だけど今のところ2500枚以上はいってて頑張ってる方だよ…多分
467:Classical名無しさん
17/03/15 20:01:05.04 OZl9Zhhe.net
WeMe!!!! 5,971(4,069)
忍-Just A 絶頂 3,777(2,800)
革命XX 3,538(2,622)
REAL? 3,342(2,682)
アイドルものじゃなければ悪くないけど
アイドルもののアニメ化だし、倍は最低でも欲しいところだと思う
右肩にならなかったのは唯一良かったところかな
ラグポもユニコも全然出番がない状態だから、もっと落ちるかと思ってた
468:Classical名無しさん
17/03/15 23:53:39.03 08eNZ1QX.net
ラグポにルイソロユニコにエルソロ混ぜたことで全部買ってもらえるようにしたのはよかったのかも
469:Classical名無しさん
17/03/16 00:01:18.17 2gml4tFn.net
さすがにソロ曲は売上落ちるよ
だから、ソロとソロが重ならないようにしてるっぽい
470:Classical名無しさん
17/03/16 15:11:20.17 2gml4tFn.net
ディアヴォのアルバムが30位以内にいないと思ったら、2種類別扱いみたいだね
471:Classical名無しさん
17/03/17 12:23:52.45 AucrRZ4u.net
そういえば先月分の枚数はどうだったっけ
472:Classical名無しさん
17/03/17 14:54:05.60 ytiNLOKa.net
いつも貼ってた人いなくなっちゃったね
473:Classical名無しさん
17/03/17 18:31:16.23 NY0DpvJE.net
キャラソンスレとかでディアラバのキャラソンとユゥの数字は見れるけど、それ以外はわからないね
474:Classical名無しさん
17/03/18 21:31:45.52 Gh11Qkof.net
リジェのCDが地上波にのったって見かけたんだけど
475:Classical名無しさん
17/03/19 11:37:42.74 aspaPLTY.net
>>467
まさかのフレキス
476:Classical名無しさん
17/03/19 12:00:07.50 BfP83uTi.net
いや、キョンシーや勿忘草はヤバイからwww
どうせならクリミナの方が良かったな
477:Classical名無しさん
17/03/19 16:35:37.24 zBDUR037.net
地上波であんなもん流すとか地獄かよ
478:Classical名無しさん
17/03/19 19:02:53.42 dbst7mVG.net
フレキスならまだ安全な方
479:Classical名無しさん
17/03/20 19:05:39.43 weI612SQ.net
流れを読まずに月夜叉紅霧乃助の感想
こいつもバッドエンドか…
せめて血魂録藤堂みたいな感じの終わり方ならまだ救いがあったのに…
漆や四朗もどうせ死に別れの悲恋バッドエンドなんだろうなと思うと今から憂鬱になる
漆なんて折角株が上がった(多分)のに
最終の四朗巻でヒロイン含む死んだ連中(龍馬以外)が実は全員生きてて
どこかに逃亡してまた皆で一緒に暮らしますって終わり方でもやってくれないと救われないわ
それにしてもやっぱりボリュームに少々物足りなさを感じてしまう
ヒロインと引き離された苦悩や逢瀬時のイチャコラや吸血を二枚組ボリュームでたっぷり聴きたかった
480:Classical名無しさん
17/03/21 08:08:31.93 fD4fAfCU.net
>>472
感想乙
今後二枚組って減ってくのかなー
481:Classical名無しさん
17/03/21 13:26:15.60 SH+Wa7io.net
もう無理だろうけど想望新キャラ出してくれないかなぁ
キャラにもよるけど悲恋好きとしてはなかなか良かった
482:Classical名無しさん
17/03/21 14:41:23.38 s1zeMaGb.net
自分も続きを聞きたいシリーズがあるが最早クオリティに期待できないから続編は出してくれなくていいわ
483:Classical名無しさん
17/03/21 15:26:15.48 s8AHU36l.net
リジェは一年に出すシリーズ作品増やしすぎたせいで低クオ乱発で作品自体の寿命も短いのが残念
去年は特にひどかった
今年は人気作と続編大事にする方向にシフトしたみたいだけど低迷してるね
私も過去作好きだったな
484:Classical名無しさん
17/03/21 17:41:36.10 E51Ia4LQ.net
今更続編出されてそれが低クオリティだったらきついな
自分は続編欲しいと思ったことないけど最近は特にそう思う
485:Classical名無しさん
17/03/21 20:11:03.15 3FC+7DOB.net
結末が好き嫌い別れるけどオズは自分の中で不朽の名作
最近の聞いた中だとディアヴォが一番印象的だった
曲も好きだけどシチュドラマ短めなのに意外と面白くて何度も聞いてしまう
キャラによってシナリオの方向性が大分違くて驚いたけど
486:Classical名無しさん
17/03/21 20:28:16.67 rHak/XAi.net
ディアヴォの場合は出会いの部分がすっ飛ばされてるのが逆にいいんだと思う
出会いからやるとどうしても短く感じるし、駆け足になるけど
描写されてない積み重ねてきた過去として補えば(解釈すれば)尺の短さを感じづらい
とりあえずディアヴォまとめ
アルバムの人気キャラが偏ってるって言われてたけど、差はほぼなかったね
私も結局アルバムは二枚買ってしまったけどw
レオード/1067→1467
ジュダ/1349→1592
エーダッシュ/1457→1826
モモチ/1109→1862
ユゥ/1502→1529
シエル/1427→1628
レオシエユゥ版/1096
モモジュエー版/1108
487:Classical名無しさん
17/03/21 21:02:29.70 Y5kCaPOh.net
>>479
ユゥほぼ変化ねぇw
488:Classical名無しさん
17/03/21 21:05:53.17 rHak/XAi.net
ユゥは前回一番最後で売上が上がってたから差がないっていうのもあるよ
シエルは想像してたより上がったな
489:Classical名無しさん
17/03/21 22:05:53.83 kS89zGgk.net
>>478
分かる
オズはあれが完成形だと思うので続編とかifの世界とかやらないでほしい
自分もディアヴォベスト片方の予定だったけど結局両方買ってしまった
新曲はどれも良いし既存曲もリマスタリングされて音質向上してるの嬉しかった
490:Classical名無しさん
17/03/21 22:14:25.04 t2DFHnHV.net
勿忘草好きだからもう何もしないでほしい…
491:Classical名無しさん
17/03/21 22:43:31.37 LLoUoz78.net
無理なのは分かっているけど自分の理想のリジェはこんなん↓
・シチュCDを発売するペースは一月に2~3枚程度(=同時進行させるシリーズは2~3作程度)
・各巻CD二枚組
・ブックレットはジャケ絵だけのペラ紙一枚ではなく、二~三つ折りタイプで開くとジャケ絵とは別の描き下ろしキャラ絵
・全巻連動購入特典に全キャラ登場のCD有り(ホモ臭は無し)
(ドラマCDタイプでもトラックごとに一キャラずつヒロインと一対一の形式でもどちらでも可)
・続編予定だけど上記発売ペースの関係で新作CDを出せない期間があるシリーズは
その間書き下ろしSS集冊子(分厚くなくていい)でも発売して間を持たせる
・一つのシリーズを無駄にズルズル引き伸ばして劣化させない、綺麗に終わらせる
492:Classical名無しさん
17/03/21 22:50:03.31 p3IhBuWH.net
ディアヴォベストの新曲どれもすごく良いよね
Heaven's Doorがかっこよすぎてしばらくリピが止まらない
493:Classical名無しさん
17/03/21 23:20:47.01 fD4fAfCU.net
>>484
これだいぶ同意できるなあ
気軽に一枚聞きたいときもあるけど二枚組はなくなって欲しくない
あと個人的に、内容の次にデザインにもこだわって欲しい。ずっと手元に置いておきたくなるし
アリアリの透けるCDとかクリミナの移動経路書かれたブックレットとか、二枚組もだけど他メーカーではあんま見たことない
494:Classical名無しさん
17/03/21 23:37:41.92 rHak/XAi.net
デザインにこだわるのは金がかかるって言ってたし
初動2000前後出てた時だから出来てた話で、今じゃ無理だろ
その上、金が一番かかってそうだった月夜叉のジャケットを安くしようと紙にした><って大騒ぎして、
あれじゃ公式もアホらしくなるのでは(保管し辛いって意見はわかる)
ディアヴォアルバム2枚買ったのは先に予約してた方がキャラと曲が好きだったからなんだけど
いざアルバムの曲が公開されたら予約していない方の新曲の方が好みだったっていうオチw
495:Classical名無しさん
17/03/22 00:16:58.70 52Atlqo+.net
こだわるって別に素材だけの話ではないよね
ディアヴォ1期の透明バックインレイも良かったけど2期のCDを外してサインとメッセージが現れる意匠はおっ!と思った
496:Classical名無しさん
17/03/22 00:31:56.71 pVQxCGBA.net
>>483
勿忘草は血魂録までしか聴いてないけど比翼録からはパラレルなんだっけ?
キャラどんどん増えてるしまさかここまで続くとは思ってなかったわ
497:Classical名無しさん
17/03/22 00:32:30.19 kGuoen2V.net
幽ロマの蓄光でキャラが暗闇で光るやつとか校舎地図付き怪談解説とか良かったな
子供の頃に読んだ児童書を思い出す
ディアヴォ2期はタイトル曲のジャケの反対側がカップリング曲のジャケ(描き下ろし)になってるのも感動した
498:Classical名無しさん
17/03/22 01:57:36.21 GLgkyDGB.net
幽ロマってそんな風になってんだ
オタク設定で見送ってたけど三期あるし買ってみようかな