【避難所】フィギュアスケートを占う10【雑談メイン】at ENTRANCE2
【避難所】フィギュアスケートを占う10【雑談メイン】 - 暇つぶし2ch50:Classical名無しさん
16/04/23 20:30:15.34 okF9FIvS.net
>>46
マネジメント側からこういうことを言ってというのがある可能性は否定できないので海外がないとは言えない
自分はソチ以前なら行ってほしかったけど、今更だと思うので短期はいいけどずっとはおすすめはしないけど
>>47
仮に行くとしたら北米じゃないか
英語でも通じかねると思うので他言語は無理そうだし伝手のありそうなローリーやアルトゥニアンは北米
ショーで一緒になるスケーターも北米が大半だし、フランスなんて自国選手さえ育ってない

51:Classical名無しさん
16/04/23 20:39:50.45 Io6kOtne.net
真央日本に住まないとか言われたんだ?
ここの占いでも、ずっと海外に住みそうとか言われてたね
本人日本大好きみたいだけど、海外ならやっぱ結婚とか住みにくくなるとかそんな感じなのかな

52:Classical名無しさん
16/04/23 21:10:58.93 LsNi+0Bk.net
>>47
漏れるも何も、ショーラッシュが終わったら海外に振り付けに行くと公表してるw
前にハンガリーに行った時も本人の事後報告まで全く情報漏れなかったし
振り付け後に海外滞在するとしても隠密行動かもよ、ゴミがうるさいから
海外にただ縁があるというだけでなく住むとなるとやっぱり結婚かなあ
おフランス在住の日本人も日本かぶれのフランス人も、確かに多いけどw

53:Classical名無しさん
16/04/23 21:19:57.22 3N8SPeP5.net
真央のホロ見てると海外を暗示するものがたくさんあるんだよね
ただすでに海外との縁を十分に使いきってるからなー

54:Classical名無しさん
16/04/23 21:22:33.25 KUX1rgm+.net
>>48
おフランスは現役中ではなく将来的な意味でのニュアンスだったよ

55:Classical名無しさん
16/04/23 21:25:36.35 VmPwzyxe.net
真央・フランス・ゴッドファーザー
まさか

56:Classical名無しさん
16/04/23 21:40:30.25 qG/Hhlwu.net
というか、ハッキリ言って今結婚という事はないでしょ
あれだけ相手いませんみたいな事言ってるし
様子見た限り、嘘言ってるようにも思えない
あるとしたらコーチ関係で海外に住むとかじゃないの?

57:Classical名無しさん
16/04/23 23:17:22.38 KUX1rgm+.net
占いでも相手が外国人というのはあったね
でも本人が日本人が来なくなっちゃうと困ってたので
今仲良い外国人はいなさそうwもしくは今仲良いのが日本人かw

58:Classical名無しさん
16/04/23 23:30:29.46 FEFqmdCP.net
前からここで占われてたのと似たような感じだったね
ゲッターズは出生時間も教えてもらったのな?
今回の占いがキッカケで外国人も意識するようになったりしてw
まあ真央ならすぐ忘れそうでもあるけど
35歳前後で色々変わる可能性もここで書かれてたね
再来年もっといいのはびっくり
悪くは言わないまでもあんな言い切って大丈夫か?

59:Classical名無しさん
16/04/23 23:34:21.48 Rnk/dYwv.net
なんだか根掘り葉掘り聞いて身辺覗うって感じで占いって印象が無かった
日テロだし
ゴシップ狙いって感じ

60:Classical名無しさん
16/04/23 23:39:45.36 AFVTCRmn.net
これから運勢上り調子っていうのもここの占いとほぼ一緒だよね

61:Classical名無しさん
16/04/23 23:45:27.71 KUX1rgm+.net
運勢上がり調子はゲッターズも平昌意識してたよね
信じることでパワーも出てくるだろうからよかった
0学だと実際平昌の年いいと言われてるしね

62:Classical名無しさん
16/04/23 23:47:49.92 KUX1rgm+.net
35歳頃に整理ってまさに大運20年で得たものを手放すという意味なんじゃ
ガラリとかわりそうだね
一室がら確かにp冥王星も出てたと思うそのあたりに

63:Classical名無しさん
16/04/24 06:18:38.86 xB93ZfrH.net
ホロだと35歳ごろ物凄い転換期だよ
一生のうちで最大のチャンスがこのあたり

64:Classical名無しさん
16/04/24 07:57:53.70 rseBYwHR.net
>>27
6月の方はISU会長選挙の時期に近いかな?
>>54
今結婚して海外行くなんて誰も言ってないからもちついてw

65:Classical名無しさん
16/04/24 09:14:02.49 k2lFo/GG.net
占い通り潮目変わって行きそうだね
羽生はプログラムぶち壊しても
高難度ジャンプ出来るところが売りで
それでPCSも出てたけど
高難度プラスプログラムも壊さず表現できる選手出てきたら
そっちの方がそりゃ評価されるよね

66:Classical名無しさん
16/04/24 09:51:04.73 YpfV9/DS.net
>>45
自演乙

67:Classical名無しさん
16/04/24 10:06:06.12 4eASHsC5.net
>>64
それ強烈な高橋とオタのアンチの人
真央の結婚相手が外国人かも?って占いは昔もあったけど
ゲッターズの占いの的中率ってどのくらいなんだろ?

68:Classical名無しさん
16/04/24 10:56:02.83 g/OGb


69:BEz.net



70:Classical名無しさん
16/04/24 11:05:07.01 2HKeGWYK.net
今回のしょうまの4Fは高難易度ジャンプ時代方向よりは
その流れを変えようとしての平昌シーズンのルール変更という方向で影響を与えそうな
4lzのボーヤンもいるし身軽な東洋系スケーターがどうしても有利になる状況を変えそうな
どっちにせよしょうまはオールラウンドだから大丈夫だろうけど

71:Classical名無しさん
16/04/24 11:57:39.46 2HKeGWYK.net
しょうま
t天王星トラインを重視するなら今後日本男子のエースになるのかな?
それともt天王星効果は羽生限定とか
ナンデス、しょうま、ブラウン、テン君は平昌五輪の頃t天王星の合やトライン頼み
どこまで効果が出るか
その中でブラウン=しょうま>テン君>ナンデス
ボーヤンはn太陽にt火星n木星小三角形で普通に考えるとまあいい感じ?
もしかしたらアーロンがいいかもしれないけどいい演技をしたのにsageられる可能性も
Pさんぱっとせず
ヘルシンキワールドのしょうまは吉凶混合で若干吉優勢、金星関係がいい
結局t土星合のマイナスに対しt天王星トライン効果とn木星がいい効果がどこまで出るかというので
スケ連の運勢も鑑みると
台乗りしたりいい結果を出すことも考えられるんだけど
平昌シーズンに向けての男子に不安を覚えるような何かもありそう

72:Classical名無しさん
16/04/24 12:26:19.73 X37VdWs7.net
>>68
というか、地力を考慮しないと占い当たらないよ
この選手はここまでいく実力があるとか

73:Classical名無しさん
16/04/24 13:14:49.92 T8GZke/3.net
アイスレジェンドのために他スレROMってたからしょうまがしまうまに見える

74:Classical名無しさん
16/04/24 14:06:35.56 wVo7EF09.net
皆乙です参考になります
>>67特定地域の躍進を抑えるというより
全体を考え怪我危険防止的なルール変更になりそうと私は思う
アジア以外では4ルッツにど根性で挑んでるリッポンもいるし
>>68
>平昌シーズンに向けての男子に不安を覚えるような何かもありそう
日本男子ってことかな?
ハイレベルは数人いるけど女子のように層が厚いわけじゃないから
見えにくいだけで不安要素は色々ある
来季ワールド3枠も3人目の争いがソチプレシーズン時よりもなんか...うーん
t土星合は宇野にどう出るのだろうね
羽生は今時期n太陽t土星合(試合にもショーにも出てないから関係ないかな)
刑事が9~10月ごろのt土星合は良い方に出た
彼の太陽を蠍としてみると
蠍のルーラーシップが火星と冥王星、現行冥王星は山羊
山羊のルーラーが土星
蠍は水星座、山羊は地星座で相性は良い
と推測するけどどうだろ。

75:Classical名無しさん
16/04/24 14:32:22.62 Guksw+Y2.net
草太はシニアに上がるの?
以前の占いでは3枠目が草太と書いてあったけど無良や刑事よりは可能性高いのかな
まあワールドの話は早いか
草太が来季活躍できるかは気になる

76:Classical名無しさん
16/04/24 18:20:30.75 zTupovZb.net
sportiva羽生&城田インタ
城田「それは泣きたい気分だったと思いますよ。だけど、あの人は泣きませんでした。泣いたって結果は変わらないじゃないですか」
羽生「すみませんでした」
城田「だいじょうぶよ。あなたがいちばん悔しいんだから」
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

77:Classical名無しさん
16/04/24 18:35:46.10 ErtoBM/q.net
浅田が外国人との結婚なんて
親の仕事を知られた途端に言われてて逮捕でさらに言われてたからなー
同じ境遇の高橋とだったらのカプ厨の夢は高橋の例の噂で消えたし
海外暮らしは語学の才能もゼロの彼女なんだから
ハワイあたりにしとけばいいんじゃないかな

78:Classical名無しさん
16/04/24 18:37:22.17 i2NgeAGJ.net
頭悪そう

79:Classical名無しさん
16/04/24 18:38:11.47 MIYKMFb2.net
>>75
障害のある人にそんなこと言わないの!可哀想でしょ

80:Classical名無しさん
16/04/24 19:05:43.99 ErtoBM/q.net
>>75
マオタが悔しがってるwww
親の前科は本当なんだろ
>>76


81: それを浅田のオタが言ったらご本尊が可哀相でしょ 姉は虚言癖持ちだし



82:Classical名無しさん
16/04/24 19:07:48.75 ErtoBM/q.net
陰謀論に夢中なのもあるビョーキの症例なんだけどねwww

83:Classical名無しさん
16/04/24 19:26:49.73 8riUK5jn.net
占い関係ないし自分の推測だけど
山本はシニアだろうねGPSも結果的に2枠とれるんじゃないかな
シニア初年のGPSに追加アサインによって結果的に2戦もらえた本郷の例もある
JGPSの枠も少ないし
出戻りで世界ジュニア派遣は充分考えられる

84:Classical名無しさん
16/04/24 20:26:34.98 OXd4G3g5.net
>>73
きもすぎるw
城田と羽生の関係ってまさに女衒と芸者の関係だねw
まぁ実力的にも羽生は今シーズンから宇野に抜かれる。
城田は愛知のスケート勢力には入れないから
ファンはすがすがしい気持ちでフィギュアを観賞出来る。
愛知は結界がはってあるからね、
オカルト的にも真に黒いものは入れませんw

85:Classical名無しさん
16/04/24 20:52:22.30 TYUyzhlP.net
アンチスレで書いてきたら?

86:Classical名無しさん
16/04/24 22:04:35.55 wkemQUdn.net
>>80
あなたのその発想がきもいんですが

87:Classical名無しさん
16/04/24 22:46:47.54 JKxG5oNY.net
>>80
キモい

88:Classical名無しさん
16/04/24 23:47:46.27 UKCKh5cr.net
何か入れ込み方がアスリートへのそれとは違う感じはする>インタ

89:Classical名無しさん
16/04/24 23:52:58.68 i2NgeAGJ.net
タニマチにみえるわ

90:Classical名無しさん
16/04/25 01:09:28.67 pWZY4iZt.net
>>72
男子15歳のジュニアワールドメダリストなので早熟の天才と思われがちだが
私が山本のネイタル見た感じだと実はじっくり型ではないかな
牡牛座にいる土星のアスペクトがハードもソフトもある
土星は山羊の水星とトライン、アスペクト組まないが山羊には太陽もいる
射手にいる金星冥王星合と魚座火星はフィギュアスケートになら良い方に活きると思う
月は水瓶と魚どちらだろうね
なんとなく平昌五輪時期を見たら
n太陽t冥王星がタイトに合、n金冥合t火星合で開会式の日のt月と合、n火t海合
キリがないので端折るがnt火星アスがハードもソフトもあるし
n太陽t木星セクスタイルもあるし
2017全日本の時期のt月t火星t水星の位置からも
山本の代表入り予測は結構ありそうかなーという感じ
今季と来期にどのポジションにいるのか次第だね

91:Classical名無しさん
16/04/25 03:07:21.74 isbZndpn.net
>>84
うん。完全に女になってるよね>城田
羽生って怪しげでかなり年上の人間ばかり周りにいるけど
それも彼の後ろ暗い魅力になってると思うよ。
実際スケートでは今後金メダルは取れないと思うが
色情沙汰の話題にはことかかないと思うw

92:Classical名無しさん
16/04/25 04:21:04.08 pEUdKigs.net
キモいのでアンチスレでやってくれませんか

93:Classical名無しさん
16/04/25 09:36:47.36 LnxjgfDN.net
本スレで昔真央とランビが~という話があってワロタw初耳
でも二人のホロ見てみると良さそうなアスがけっこうある
振付けてもらったらいいものできそう

94:Classical名無しさん
16/04/25 09:56:03.32 v0Ha4xzI.net
IL思わず見いっちゃったんだが
あれ見ると真央に表現に目覚めてほしいと改めて思ってしまった
現役の内は難しいのだろうか
現役でも若い選手らとの違いが鮮明になりそうなんだけどな…
今の若いスケーターは表現力はあるよね
真央はオールパッケージを極めてほしい

95:Classical名無しさん
16/04/25 10:49:46.04 XBBQ3Jn9.net
大衆演劇みたいな表現はいらない

96:Classical名無しさん
16/04/25 10:52:3


97:6.26 ID:c1CCBzn3.net



98:Classical名無しさん
16/04/25 11:25:08.44 c1CCBzn3.net
ランビは翼宿で宿曜でも真央と相性がいいね

99:Classical名無しさん
16/04/25 11:26:03.78 v0Ha4xzI.net
>>91
真央ファンはそんなものを真央に求めてないでしょう
表現力は既に充分あるけどIL見て極めてほしいと
あのステージでいつかそれを見たいと思ってしまったよ

100:Classical名無しさん
16/04/25 11:27:36.71 UKcQUqnU.net
フリーダムに浮気されて勝手に死なれるのはちょっと…

101:Classical名無しさん
16/04/25 11:49:24.69 ghWZ7zji.net
真央のランビプロみたいな

102:Classical名無しさん
16/04/25 11:53:50.67 v0Ha4xzI.net
>>95
まぁ確かに

103:Classical名無しさん
16/04/25 12:00:11.76 r6G9utT3.net
真央は一緒に滑るのはジェフが合ってると思うけど
振り付けはランビの方が面白そうな気はする

104:Classical名無しさん
16/04/25 14:10:41.81 LnxjgfDN.net
真央にポエタのような情熱プロ意外と合いそう

105:Classical名無しさん
16/04/25 15:10:05.96 3LF/Tcew.net
というか今の真央に滑りこなせないジャンルってあるのかね?
10代の頃からタラソワの元で得意・不得意に拘らず挑戦し続けた事と
天性の音感の良さも相まって真の意味でオールラウンドになったと思う

106:Classical名無しさん
16/04/25 15:14:38.69 M5LrTPoA.net
R&Bみたいなのは無理そうだけど他はいけるんじゃない

107:Classical名無しさん
16/04/25 15:19:38.05 LnxjgfDN.net
ジャズしっくりこない(アイガット除く)

108:Classical名無しさん
16/04/25 15:33:49.44 c1CCBzn3.net
シャープな系統のとか
鐘もあのプロができるのは真央だけだからあれを演じるだけで十分凄いしトリノワールドの演技に鳥肌がたったけど
真央があの作品世界をもっと理解していればなーというのはなきにしもあらず

109:Classical名無しさん
16/04/25 15:59:24.38 r6G9utT3.net
真央は十分スピードあるのに遅い遅いキャンペーンされてるから
見る目の無い人向けにテンポの速い手拍子プロでも滑ってやればいいのに
と思ったことはあるw
あと、女子のジャズは日本のスケオタにはあまり好まれない気がする
北米のショープロなら有りだけどね

110:Classical名無しさん
16/04/25 16:03:33.10 0LbfEvJ0.net
>>103
どう理解したら良いのかと

111:Classical名無しさん
16/04/25 16:05:39.93 94YFH72+.net
チャルダッシュのステップまたやってほしいわ

112:Classical名無しさん
16/04/25 16:18:29.47 LnxjgfDN.net
ワグナーならジャズ合ってると思うけどね
真央に限らず選手は得意不得意あって普通だと思うけど

113:Classical名無しさん
16/04/25 16:24:30.33 v0Ha4xzI.net
真央があの作品世界をもっと理解していればなーというのはなきにしもあらず
うん。タラソワの旦那さんと知り合いというピアニストの中村紘子が
真央ちゃんはあれ(鐘)滑っちゃダメでしょうと言ってた
真央は闇や陰の(仮に受けても)面をあまり持たない人に感じる
リアルに自然にノクターンや月の光を滑る心の持ち主というか
強く暗く複雑な意志を表現するのはまだ苦手なのかなと
フィギュア競技の表現としては考えすぎ求めすぎかしら
それと真央のスケーティングは鐘の重苦しい音と合わないと思う
あくまで私の意見です

114:Classical名無しさん
16/04/25 16:34:37.01 r6G9utT3.net
鐘はタラソワは怒りとか言ってたけど
真央って外に対する怒りの感情がほぼ無いと思うんだよね
音楽の重さと当時の真央の華奢さのミスマッチで
不思議な切迫感が生まれて当初の狙いとはズレた仕上がりだろうけど
印象的なプロにはなった

115:Classical名無しさん
16/04/25 16:38:00.34 3LF/Tcew.net
鐘もピアコンも真央だからこそ出来たプログラムだと思うけどね
裏のない清廉な人が追いつめられて、それでも人間性を歪める事なく
降りかかる運命を受け止め挫折から這い上がる強さを見せられたと思う
それは発狂して全てを恨み怒りを表す事より余程難しい自制した生き方だし
本来人間が求める性善説というか王道を真っ向勝負で体現するから涙が出る

116:Classical名無しさん
16/04/25 16:39:03.64 LnxjgfDN.net
休養中のラジオ聞いてると真央にも怒りはあったと思う
でも五輪にその曲持ってくるか?とは思った
あのシーズンは真央もライバル選手も選曲微妙で(結果的に仮面SPは良かったが)
意外とブレーンていないのかと思った

117:Classical名無しさん
16/04/25 16:40:30.66 fjAZzfiw.net
引退してーさんの話しは目が点になるわあ
10代の頃の話持ち出して来て
現在にダメ出しだとかバカじゃないの?
卑怯過ぎるでしょw

118:Classical名無しさん
16/04/25 16:43:42.38 r6G9utT3.net
バンクーバー上位陣ではロシェットが1番選曲良かったかな
キムもちょっと軽かったし安藤は迷走してた感じ

119:Classical名無しさん
16/04/25 16:47:14.88 c1CCBzn3.net
怒りとか感情の表現が足りないのでなく
真央にもっと文化的な教養があったらあのプロからイマジネーションを広げて表現できたかなと思う
なんでもかんでも真央は完璧で足りないものはない系のオタの人からは猛反発受けそうだけど
真央のピュアな感じはあのプロに合っていると思うよ
これは当時のスケ板の真央スレでもアンチに反論して書き込んでいるので

120:Classical名無しさん
16/04/25 16:49:24.46 HfxlFFFL.net
あの鐘は身体表現のタイプ云々で括れる物ではないかな
確固たる強い決意や意志がないとあのプロはこなせないと思っているから、
当時の真央の強さを具現化出来た傑作プログラムととらえている
リンクの上を炎が舞っているようなあの感じは身体表現だけでは無理

121:Classical名無しさん
16/04/25 17:05:32.28 LnxjgfDN.net
衣装も含め安藤のクレオパトラ好きだった
合作にするだけでモロ単品より見違えたからリーアンすげーと思った
鈴木のWSSも良かったね
真央の鐘や中野の火の鳥は衣装が好きになれなかった
ところで真央は黒色が好きとのことだけど、けっこうあってるんじゃないかと思う
藤色は好きだけど成績的に幸薄く見える
バンクーバーSPやワールド幻想のような赤とも相性いいと思う

122:Classical名無しさん
16/04/25 17:06:42.17 r6G9utT3.net
鐘は真央以外でもどのスケーターにも無理だと思う
真央がタラソワの狙いどおりの解釈はしていなくても
真央だからあそこまで持っていけたと思うよ
文化的教養があっても技術が無いと曲負けすると思う

123:Classical名無しさん
16/04/25 17:11:07.85 M5LrTPoA.net
鐘って迫力あるけどおんなじメロディの繰り返し
あれに肉付けして芸術作品に仕上げられる選手はそういないでしょうね。
あの怒涛のストレートラインステップは鳥肌だった
個人的にはボレロがみたい

124:Classical名無しさん
16/04/25 17:18:19.44 r6G9utT3.net
真央はシーズン始まる前にラジオでだったかな
単調な曲で滑ってみたいって言ってたけど
どんな曲をイメージしてたのかちょっと気になる

125:Classical名無しさん
16/04/25 17:43:39.37 LnxjgfDN.net
>>119
それボレロかなと思った

126:Classical名無しさん
16/04/25 17:55:54.29 mrEwtUI8.net
占う気ゼロで今更真央の表現批判とか頭悪すぎる
他所行け

127:Classical名無しさん
16/04/25 18:05:36.54 z6s8Ec8A.net
>>111
>でも五輪にその曲持ってくるか?とは思った
北米向けではなかったかもしれないけどあれしかないって選曲だったよ鐘
五輪金に向けての某さんageキャンペーンのために表現力がどうの子供っぽいだのとマスコミ使ってしつこくsageられてたけど
バンクーバー後はさすがに言えなくなった
城田某がコラムで「白鳥の湖を子供っぽく演じ」とか寝言書いてたくらいかw
普段フィギュアを見ない人も注目する五輪という場であの強いプロを演じたことは
短期的なものに留まらない色んな意味での財産になってると思うな

128:Classical名無しさん
16/04/25 18:17:39.54 M5LrTPoA.net
五輪シーズンのフリープロはラフマニノフがいいなあ。

129:Classical名無しさん
16/04/25 18:24:59.55 r6G9utT3.net
>>123
なんとなくラフマニノフ行きそうな気もするね

130:Classical名無しさん
16/04/25 18:47:07.26 LnxjgfDN.net
フリーがタラソワのラフマなら(それ自体は大歓迎)
ショートがローリーで大事なところであぼーんしそうな不安がある

131:Classical名無しさん
16/04/25 18:57:23.61 pEUdKigs.net
前スレの最後の方でも言ってる人がいて、自分も前から不思議だったんだけど
ファンスレで話せばいいようなことをどうしてこのスレでやるの?
ファンスレで話した方が楽しくない?
総合スレでわざわざアンチ発言するのは荒らしたいんだろうと思うけどさ

132:Classical名無しさん
16/04/25 19:18:34.45 v0Ha4xzI.net
アンチ発言なんて誰もしてないと思う

133:Classical名無しさん
16/04/25 19:21:11.59 8hpuYEuA.net
このスレには、引退シテーさんとという名物真央アンチが居着いているからね

134:Classical名無しさん
16/04/25 19:23:11.18 e3/81oLz.net
今シーズン怪我で苦しんで、ワールドは2年続けて災難続きのテン君
来シーズン以降大丈夫でしょうか?

135:Classical名無しさん
16/04/25 19:28:23.76 ip0Zel07.net
今度こそラフマニノフはやめてほしいけどなー

136:Classical名無しさん
16/04/25 19:37:15.86 RYXsvqrR.net
★引退シテーさんとは?
スレの趣旨にそぐわないネガティブな話題を書き込むスレアンチです。
一見浅田選手を心配するそぶりを見せますが、競技への姿勢や環境、人格等を妄想をもって否定し、
何かと理由をつけて競技引退をすすめるという書き込みを定期的に行いスレを汚します。
また、ショーやCMなどの競技以外の仕事や事務所もよく批判しています。
特徴のある文章を書くのでスレ内で半コテ化しています。
引退シテーさんが襲来したら相手をせずスルーするかあぼーんして下さい。

137:Classical名無しさん
16/04/25 20:09:09.20 dF2b1Ojj.net
>>124
ラフマニノフに何か凄い曲ある?
もちろん有名なのはたくさんあるけど、スケート曲になりそうなの
もう滑った感があるような・・・
みどりのピアコン3番や、陳路がやった2番の第二楽章選ぶぐらいだったら
他の作曲家の方がいいけどな

138:Classical名無しさん
16/04/25 20:11:09.31 pEUdKigs.net
>>129
ここしばらくのテンの不調はn水星とt冥王星のオポからきてるのかな
技術面や言葉・コミュニケーションに関するトラブルで強制的な修正を求められる
大変だと思うけど、これは来シーズンも影響を受ける
更に来シーズンはn太陽とt土星のオポができるので、テンは自分の立場や生き方に重苦しさを感じる時
進退を考えるのかもしれない
苦手なものと向き合ったり壁を超えるためにGPS中は苦労するかも
ただ、ワールド開催時期にあたる3月末~4月頭はt土星が抜けようとしてて、プレッシャーから開放されようとしてるタイミング
また、n太陽にt天王星がセクスタイル、n火星にt天王星がトラインになってバックアップするので、テンに有利な状況ができそう

139:Classical名無しさん
16/04/25 20:11:20.86 dF2b1Ojj.net
あとPチャンがエレジー滑ってやっぱり銀メダルだったから
いい加減五輪でラフマニノフ辞めた方がいいと思う
縁起悪い作曲家を意地になって使い続ける必要ない

140:Classical名無しさん
16/04/25 20:12:12.65 dF2b1Ojj.net
>>133
まあテン君はGPS毎回捨ててるから

141:Classical名無しさん
16/04/25 20:17:24.13 pEUdKigs.net
>>135
n太陽とt土星のオポは約29年に一度しかできない配置なので、これまで経験したことないくらいのプレッシャーがあると思う

142:Classical名無しさん
16/04/25 20:3


143:6:45.84 ID:YJCAyVzK.net



144:Classical名無しさん
16/04/25 20:51:55.50 r6G9utT3.net
ゲン担ぎで青衣装にしたわけじゃないと思うけど
そう真央が言ってたの?
タラソワのデザインでしょうあの衣装

145:Classical名無しさん
16/04/25 20:53:54.86 RYXsvqrR.net
タラソワが贈ったのは有名な話じゃないの

146:Classical名無しさん
16/04/25 21:00:04.61 YJCAyVzK.net
でも今まで一度もフリーの衣装青なことなくなかった?(シーズン終了時に)
真央じゃなくてタラソワが決めたとしても
衣装のゲンは担いどいてラフマって

147:Classical名無しさん
16/04/25 21:29:58.23 dF2b1Ojj.net
>>136
まあそうだけど、ほかの選手も土星太陽合になったりして
あまり大差ないんじゃない?
オポだったら合やスクエアの方がキツイと思う

148:Classical名無しさん
16/04/25 21:31:19.45 dF2b1Ojj.net
わざわざ五輪にラフマニノフにすることは無いと思うよ~
本当に

149:Classical名無しさん
16/04/25 21:44:32.70 RYXsvqrR.net
>>140
ソトの衣装があれなのに
真央だけタラソワがゲン担ぎするかね

150:Classical名無しさん
16/04/25 22:14:45.96 OqbW0Zsv.net
>>136>>141
自分語りだが太陽土星オポ時期が高校受験、土星合時期が国家資格受験勉強の時期
確かにプレッシャーはあったけど今思うとこの時に決めた進路は正しかった
高校はハードルかなり下げたことを当時若干後悔したけど
大学受験時は推薦枠をもらえて志望校に合格した
資格受験は当時の仕事を辞める辞めないにもかかってて相当迷ったが結局辞めて正解、資格もとれた
土星は乗り越えると結果が出るよ
人間関係はメンタルにダメージくるし後々残って回復が遅い
私は木星海王星ハード期がダメだった...

151:Classical名無しさん
16/04/25 22:37:38.88 pEUdKigs.net
>>144
土星から逃げるとより困難になって襲ってくるが、立ち向かえば形になるからね
>>141があぼんされてて読めないんだけど、何のNGに引っかかってるかわからないや

152:Classical名無しさん
16/04/25 22:43:03.14 YJCAyVzK.net
真央は太陽土星合冥王星スクエアの時に五輪銀とワールド金取ったね
太陽土星合は普段からコツコツ修行してるような人は意外と大丈夫だと思う
普段からメンタルの鍛錬というわけにはいかず月土星合はガツンと来たみたいだけど
羽生は五輪金がトントン拍子ということもあり(コーチでプッシュ、日本スケ連からプッシュ、本番でライバルのミス)
今回の土星合は相当きつそうだね
しょーまは意外と大丈夫じゃないかな
安藤ピンチwあ・でも結婚アリだよね~

153:Classical名無しさん
16/04/25 23:33:12.15 BhjYi80D.net
>>146
土星合で結婚て結構あるもんね

154:Classical名無しさん
16/04/25 23:45:43.92 YJCAyVzK.net
うん自分も書いてて思い出したけど
羽生結婚だったらびっくりだね

155:Classical名無しさん
16/04/26 00:01:02.96 mS0TNIR/.net
タラソワは青衣装のジンクス知らないと思う
>>141
一応ララルブアの本では土星スクエアと合はそう悪い時期ではなく
オポが一番キツイっぽく書いてある

156:Classical名無しさん
16/04/26 00:05:22.55 bFto6jdL.net
石川源晃もオポが一番厄介だから下手に触らず、寝た子を起こさない方がいいと言ってる

157:Classical名無しさん
16/04/26 00:09:05.64 mS0TNIR/.net
やっぱそうなんだ
土星スクエアは人生の切り替わり時期総決算で悪くないらしい>ララルブア

158:Classical名無しさん
16/04/26 00:09:07.06 bFto6jdL.net
>>149
ルル・ラブアは土星の上方スクエアに対して、これまで努力してきたことが報われるピークの時期としてたね

159:Classical名無しさん
16/04/26 00:19:10.78


160:mS0TNIR/.net



161:Classical名無しさん
16/04/26 00:25:38.17 dk/dj38C.net
スクエアのがオポよりきついとする考えもあるしね

162:Classical名無しさん
16/04/26 00:25:49.17 bFto6jdL.net
太陽土星合は責任が伴ったり閉塞感あったりはするけど、結婚や昇進によってそれを感じることもある時だからね
オポは周りからプレッシャー突きつけられて、社会的地位とかに影響する
合よりコントロールしにくいんじゃないのかな
>>146
努力が実るという意味では羽生は得点で成果を出したと思う

163:Classical名無しさん
16/04/26 00:28:57.29 dk/dj38C.net
ジンクスはともかくさすがに五輪で3度続けてラフマニノフはないのでは
当初はソチ用にタラソワさんが用意していたの白鳥の湖だったんだっけ

164:Classical名無しさん
16/04/26 00:28:59.31 6Ba7+ui5.net
残念、真央が平昌でくるのは上方スクエアではないね
それでもノーアスよりあった方がいいと思うw
スクエアはもともと何かを犠牲にして新しい何かを得るという意味もあるよね

165:Classical名無しさん
16/04/26 00:32:33.39 mS0TNIR/.net
>>156
白鳥は五輪に取っておけば?って言われたけど真央が前季に選んで
五輪シーズンはラフマニノフと美しき青きドナウを用意してたよ

166:Classical名無しさん
16/04/26 00:34:00.77 6Ba7+ui5.net
プレシーズンに用意してたのが、白鳥、ピアコン2番、戦争映画の音楽(シンドラー?)で
当時もうやめようかと思ってた真央がソチGPFで盛り上がる曲を滑りたいということで
タラソワに聞いたら「当然白鳥よ」と言われたので白鳥にした
ソチシーズンに用意してたのは、ピアコン2番とドナウ
バンクーバーシーズンの鐘と愛の夢もそうだったけど、タラソワはしばしば分かりやすい誘導をするよねw

167:Classical名無しさん
16/04/26 01:22:06.57 qqfi0oK6.net
>>103 >>108
理解してないとか闇や陰)面をあまり持たない人なのではなく
気持ちはあるのに自分の中にある思いを繊細に表現しきる力がないだけでしょう
ジャンプへの意識が高い分表現への意識が甘くなるんだと思う
指先まで力を入れて表現をするとか無意識でも細部まで動かせるように練習ができてない

168:Classical名無しさん
16/04/26 01:32:28.55 mS0TNIR/.net
って占いで出てるの?
主観ならどうでもいいしスレと関係ないから出てってね

169:Classical名無しさん
16/04/26 01:32:33.81 K9PsRYa1.net
常に指先まで力入れて表現するのはジュニアっぽいね
芸術性が優れてると言われてる選手は抜くとこは抜いてるよ

170:Classical名無しさん
16/04/26 01:37:56.80 dk/dj38C.net
バレエを見ているとそうは思わないが

171:Classical名無しさん
16/04/26 01:40:18.08 dk/dj38C.net
力を入れる=行き届いているという意味で

172:Classical名無しさん
16/04/26 01:45:23.36 KCDemW23.net
そもそもこの競技って芸術性を求めてるとこに違和感を感じる。
結局それを数値化したPCSが点数を左右するなんてスポーツとして終わってるよ

173:Classical名無しさん
16/04/26 01:47:21.92 qqfi0oK6.net
現実的にはジャンプの出来でほぼ決まってると思うけど?

174:Classical名無しさん
16/04/26 01:50:28.49 mS0TNIR/.net
ID:qqfi0oK6の言葉の意味をなぜか説明してしまうID:dk/dj38C

175:Classical名無しさん
16/04/26 06:09:23.19 +97FEIyL.net
コケまくってもPCSがどんどん上がっていく選手も居れば
PCSが下がるのはジャンプミスがあるからだと言われる選手も居るね

176:Classical名無しさん
16/04/26 07:59:17.20 2tagG2gH.net
真央は表現力ガー意識ガー
って言ってる人まだ居るんだぁ~
2007年当たりで情報止まってるお婆ちゃんかな?

177:Classical名無しさん
16/04/26 08:05:37.76 PSAehCuo.net
わざと手先の力抜いてる表現に優れた選手って誰?
まさか全身ダラーンとだらしなかったキムさんの事じゃないよね…?

178:Classical名無しさん
16/04/26 08:19:16.19 qqfi0oK6.net
>>169
2007-2008の方が今より上半身や手は良かったように思う

179:Classical名無しさん
16/04/26 08:28:28.79 dk/dj38C.net
真央の表現力に死角なし、完璧というスタンスの人達もかなり痛いが

180:Classical名無しさん
16/04/26 08:31:57.44 dk/dj38C.net
この手の真央ファンの人達が気に入らない(占いの)予想を追い出して
スレを偏ったものにしたのかね
バンクーバー、ソチと追い出し
今季についても都合のいいソフトだけピックアップして結局大はずしの予想をした人とかね

181:Classical名無しさん
16/04/26 08:36:22.18 PSAehCuo.net
なんか来たよホラw

182:Classical名無しさん
16/04/26 08:36:44.82 +Bcl4MQt.net
何回かレスしてる人が連続して書くとそれだけでああ、あの人だ…って思われるよ
思うことがあっても少しレス抑えた方が説得力上がるよ

183:Classical名無しさん
16/04/26 08:41:07.52 ZpyS3vRz.net
平日の朝からID真っ赤にして連投してる人って凄いこわーい…
こういう人が言う事って物凄い説得力だよね

まともな人間はまず聞かないレベルの

184:Classical名無しさん
16/04/26 08:51:48.86 6Ba7+ui5.net
オイダサレター

185:Classical名無しさん
16/04/26 09:09:41.12 wDN4Ncz/.net
バンクーバーあたりに占われたと思うけど、
今の頃には浅田はすでに伝説的な選手になっていて、ジャンプではなく芸術性で評価されてるってレスがあったのを覚えてる。
国内外の解説の評価とかみると当たってるんだよね
鐘のころから芸術路線だったと思うんだけど、若手がジャンプで伸びてきて、ジャンプだけ取りざたされてた浅田の芸術面が評価されてきてるなと感じる。

186:Classical名無しさん
16/04/26 09:22:16.00 vFo4G3wr.net
むしろ「病的なまでに真央をこき下ろさないと気が済まない」誰かさんのおかげで
まったり占いしてくれてた人が居なくなっちゃったよね
猫占いとかインコ占いとかほのぼのしてるし結構的中率高くて好きだったw
たとえ真央の占い結果が悪くてもきちんと占術に基づいてる人が多かったし
占い関係なく偏見まみれかつ的外れなイチャモン付ける基地さんなんて居なかったよ
この病人が居つくようになったのってソチ後だよね…

187:Classical名無しさん
16/04/26 09:40:49.14 bGoYKjEe.net
こういうのが一般的な評価でしょ
日本のマスゴミやスケート関係者が異常なのよ
526 氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ 2fcc-kHia) sage 2016/04/20(水) 17:33:23.22 ID:5jub4Zzn0
記事の内容からしてFlorentina Tone氏かな
INSIDE SKATINGの記者
元記事全文
URLリンク(www.insideskating.net)
ほんやく
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

188:Classical名無しさん
16/04/26 09:47:10.72 mx4oPqav.net
>>179
その人、今は表現力ガーと言い出してるから、ただの病人だと思ってたけど
ちゃんとスケ連のネガキャンのやり方は踏襲してるのよね
とにかく真央に勝てるのは若い子しかいないから、若い子を万能神様扱いしてるのが滑稽
表現力も真央は若い子に負けてるんだってさw

189:Classical名無しさん
16/04/26 10:17:57.73 +FjuslAL.net
真央と若手のPCS差が国外でも問題視されたのがやばいんじゃない
復帰前後には回転不足キャンペーン一択だったのが
PCS対策で表現力ガーもやらなくちゃいけなくなった
やればやるほど、嘘ごまかし印象操作が素人目にもばればれになるジャンルだねw
>>178
大きな流れで見たら結構当たってるよね
今は厳しいことも多いかもしれないが、真央はそれを自分の糧にできる人だと思うから
晩年運がいいというのも頷ける

190:Classical名無しさん
16/04/26 11:01:12.83 mS0TNIR/.net
見てきたらワッチョイの方でも3時くらいまで居て8時頃また現われてる
こっちも8時頃から
寝る時間以外ネット工作してるんだ
怖っ

191:Classical名無しさん
16/04/26 11:28:37.87 vFo4G3wr.net
色んな人に突っ込み入れられるとトンズラこくのがチキンで笑える
あんなに連投してた勢いはどうしちゃったの~
しれっとID変えて現れると思うけど

192:Classical名無しさん
16/04/26 12:00:25.43 oESNFRIP.net
>>180
>演技構成点には反映されなかった。ジャッジにとっては、真央は8.5くらいの選手にとどまった。
>このスコアを見た後で、もう1回真央の演技を見てみよう。演技を見れば自明。
>一年休んだからなのかもしれないが、真央はまるで初心者か引退した選手みたいに扱われた。
>演技構成点は、あのすばらしい演技を反映しなかった。
ずばりこれでしょうね。
コスならたとえジャンプミスが出ても、それを理由にPCSまで下げられることは絶対にない。
2ちゃんでも関係者みたいなのがPCSが低いことを指摘されると「ジャンプミスが続いてるんだから
当たり前」と言いまわってるよね。

193:Classical名無しさん
16/04/26 12:38:53.46 bGoYKjEe.net
追い出されたーさんは、真央に少しでもいい占いは全力で否定してる自分のことは見えてないよね

194:Classical名無しさん
16/04/26 14:50:52.12 +97FEIyL.net
2ちゃんは関係者いるってバレバレだよね
今更の表現力粘着ってことは
来シーズンは真央のPCSを下げたいってことだと思うw

195:Classical名無しさん
16/04/26 15:36:58.61 DYcsJsoF.net
ここに来ての表現力が~って真央のバラ1が原因じゃないの?
面白くない羽生オタがいるみたいだし

196:Classical名無しさん
16/04/26 16:00:22.52 HNIuqklQ.net
真央はまず全日本で宮原に勝って一番手扱いにならないと点数出ないでしょう
お互いノーミスなら真央が勝つだろう

197:Classical名無しさん
16/04/26 16:12:32.26 yVZUqfT6.net
なんで真央だけあの構成をノーミスじゃなきゃ勝てないって話になるのかしらね
これソチ前にも言われてたけど
全日本なら本来PCSでもっと差が出ないとおかしいのに

198:Classical名無しさん
16/04/26 16:15:50.98 yVZUqfT6.net
>>185
なんの義理もない外国人記者の目は的確なのに
日本のスケ連は点が低いことを世間に疑問持たせないようにするのがお仕事だもんね

199:Classical名無しさん
16/04/26 16:22:49.40 6Ba7+ui5.net
まずはN杯の宮原VS樋口(仮)でスケ連の方針が見えてきそう

200:Classical名無しさん
16/04/26 16:31:50.86 HNIuqklQ.net
>>190
宮原がノーミスで真央が複数のジャンプミスしたら負けても仕方ないでしょうに
まして休養もしてたから一番手ではなくなってる
キム・ヨナやコストナーみたいに国内に他の優れた選手がいないのとは違うから

201:Classical名無しさん
16/04/26 16:38:12.25 N1nNIhr3.net
ポイント的に宮原の見た目ノーミスは、ほぼデフォー状態だから
真央が勝つには、それなりのノーミスに近い演技しないとならないってとこじゃないかね

202:Classical名無しさん
16/04/26 16:39:41.03 bFto6jdL.net
>>190
宮原には海王星からの恩恵があるから
942 名無し草 (ワッチョイ 4bc5-DbIH) sage 2016/04/26(火) 15:44:05.94 ID:tbipkQ870
>>940
n木星とt海王星の合はバブルな配置
実力以上の引き立てがある数年間になる
海王星の周期は165年くらいなので、この配置を一生味わえない人もいる
前にも書いたけど、ソチ五輪代表を決める時の高橋もn木星t海王星合の影響を受けてたはず
ケガしていたのに選ばれたのは、でもきっとケガは大丈夫だろうと思われたのではないかと

203:Classical名無しさん
16/04/26 16:44:31.98 +97FEIyL.net
宮原はノーミスにしてもらってる部分もあるけどね
まあ上げ選手にはよくあることだからこれ以上言わないけど

204:Classical名無しさん
16/04/26 16:45:55.89 6Ba7+ui5.net
t海王星合て速度の速い星でもないしそのあたり一帯の出来事で考えると
怪我、ソチ当選、佐村河内、ワールド棄権
人生のバブル期というほどには見えないな

205:Classical名無しさん
16/04/26 16:51:05.63 HNIuqklQ.net
>>196
見た目ノーミス同士ならともかく
全日本で真央はSPFSでジャンプミスをしちゃってるもん
まぁ仕方ないよ…

206:Classical名無しさん
16/04/26 16:53:27.46 /KLyt5ib.net
うん、高橋は今の方が良さそうだね
全員がこの配置で恩恵を受けるわけではないとどこかのサイトで見た記憶があるけど
ネイタルやその時の星の配置で変わって来るのかな

207:Classical名無しさん
16/04/26 17:20:13.53 BRN+IBTQ.net
日本スケート連盟は26日、フィギュアスケートの羽生結弦選手が左足リスフラン関節靭帯損傷で全治2カ月と診断されたと発表した。当面は帰国せず、カナダのトロントで治療に専念する。
これは

208:Classical名無しさん
16/04/26 17:23:21.42 qmMQeqCa.net
日本で治療したほうがいいのにね
ストーカーもどきのやついるなら日本さけてんのかな

209:Classical名無しさん
16/04/26 17:27:32.13 6Ba7+ui5.net
これはガチの怪我なのかキムが足痛めて全治6週間でGPSぶっちした類のものなのか
もうオフだから全治二カ月な、スケ連がわざわざ発表するほどのことでもなくない?

210:Classical名無しさん
16/04/26 17:28:10.99 mS0TNIR/.net
知子は一番手と言ってもでもワールドのPCS真央より低いから整合性ついてない
真央サゲたら結局日本女子全体に不利になってるんだよ
スケ連がひたすら馬鹿ってこと
知子もPCS出ない以外にジャンプのこと色々言われてるから
来季の評価がどうなるかわからない
(天王星が火星合の間だけ順位取れてた気がする)

211:Classical名無しさん
16/04/26 17:28:39.27 G53aXlFm.net
今の状況なら日本にいない方がいいね
変な連中の雑音は聞かないほうがいい

212:Classical名無しさん
16/04/26 17:54:16.67 bFto6jdL.net
>>197
説明不足だね
木星海王星が合だからといって恋愛運も家庭運も仕事運も健康運もパーフェクトというものではない
木星と海王星にそういう意味はないからね
その人の平均点に対して、もっとすごいんじゃないかというイメージや期待値が加味される時期といったらいいのかな
もちろん元々のホロやその時期のホロでも違う
木星海王星のアスペクトは物事を拡大するから、ここに他の感受点が絡めばそれが意味することもクローズアップされる
例えば金星が絡めば恋愛運や美的表現力に関わるし、アスペクトによってよくなったり悪くなったりする

213:Classical名無しさん
16/04/26 18:25:55.82 yVZUqfT6.net
占いスレ的には、全日本は真央は運気最悪期だと誰もが言ってたんだから仕方ないんじゃない
ただ真央の構成なら本来多少ミスが出ても十分戦えるはずなのに、ミスがあるからPCSも下がるとか 最近になってやたらと言い出した人達がいるからそういう流れを作りたいんだろうねと思う

214:Classical名無しさん
16/04/26 18:29:43.50 a1oL1O6W.net
>>202
ショーマの凱旋の話題邪魔したかったんでしょ

215:Classical名無しさん
16/04/26 18:58:20.68 /bZJk9AB.net
>>202
ちょうどFaOIには間に合いますよってことが言いたいんじゃないかな?

216:Classical名無しさん
16/04/26 19:26:55.07 wDN4Ncz/.net
ここだか本スレか分からないけど以前羽生は今まで積み上げたもの全部ぶっ壊してからまた再生するってのを繰り返す選手生活だと占われてた
今回のケガもターニングポイントになるのかしら
ちょうどライバルも4F跳んだし来シーズンは色々変わりそう

217:Classical名無しさん
16/04/26 19:36:02.18 DTq/dOoB.net
積み上げたもの=名声ですか
全部ぶっ壊したら見ものだけど
城田と強力なバックに守られてずっと安泰だしね~
ひとシーズン棒に振るような怪我からの復帰とかじゃないし=全治2ヶ月

218:Classical名無しさん
16/04/26 20:04:19.34 yVZUqfT6.net
そもそも羽生はそんなに何度も壊して再生するほど長く競技生活やりそうにない感じだけどな
体力に難が有りすぎるしケガも多いし

219:Classical名無しさん
16/04/26 20:07:19.62 6Ba7+ui5.net
妨害騒動があったしクリケの後ろ盾のお偉いさんが亡くなったから
今まで通り行く気がしない

220:Classical名無しさん
16/04/26 23:47:11.43 rPoIoWIF.net
>>202
凱旋で記者の方が羽生が気になってスケ連に聞いたようだよ
羽生レベルになるとショーの出演もあるし色んな関係で発表しなきゃならないんだよ
真央もエキシ出演しないのを胃腸炎で先に帰国と発表されたでしょ?
選手により立場があるから仕方ないんだよ
選手もいちいちして欲しくないだろうけど

221:Classical名無しさん
16/04/27 00:00:51.52 UROCQn8z.net
>>157
土星も「あれもこれもと求めたらダメ、一つに絞れ」て感じだしね
だから真央が土星を味方にして平昌五輪でメダルを取れるとしたら
何かを犠牲にするのかなと思ってみたり
例えばまたラフマニの曲で滑りたかったけど
他人の意見を聞いて変更してみたり
この前のダイゴとの対決みたいにね
もしかしたら3Aを回避するかもしれない
真央の他人と違う事をやりたい気持ちって
n太陽n天王星スクエアからきてると思うんだけど
そのn天王星にt土星が合でもあるのよ
だからそこの部分が少し抑えられるんじゃないかと
出れたらの話だけど平昌五輪の真央はある意味真央らしくないかもよ

222:Classical名無しさん
16/04/27 00:06:59.02 tsZnFPFz.net
高橋に男性目線からアドバイス貰ったらいいと思うな
衣装メイク・プログラム・表現面

223:Classical名無しさん
16/04/27 00:11:39.30 oEOlA/kK.net
>>214
自分ももし真央が平昌で念願のメダルを取れるとしたら
犠牲にするのは3Aだと思う
真央が3A抜くとなったら構成下げた時のコスみたいにフィジカルコンディションが最悪な時だろうね

224:Classical名無しさん
16/04/27 00:19:50.64 g58jUnKt.net
乳母をすすめられるよ

225:Classical名無しさん
16/04/27 00:30:01.51 zjE7TVBt.net
バンクーバーでも土星乗せて3A3回だし土星があっても3A跳ぶと思うけど
そもそも五輪の頃のスクエアはかなり緩いよ
オーブ5度以上ある
それよりこれから五輪までp太陽天王星トラインだからジャンプ的には調子良いと思う

226:Classical名無しさん
16/04/27 00:35:44.54 tsZnFPFz.net
真央は選ばれたら韓国だと最初から開き直れそうだから力維持しとけば可能性はあるだろうね

227:Classical名無しさん
16/04/27 00:35:59.24 zjE7TVBt.net
訂正
太陽p天王星トラインね

228:Classical名無しさん
16/04/27 00:36:29.25 oEOlA/kK.net
>>218
なるほどそっちの可能性もあるかも
また五輪で3A3回やったら、確かに真央らしく終わってる
今練習での3Aのコンディション良いから、本番のメンタルコントロールさえすれば、
スペック的に3A3回入れるのは可能
実は3F-3Lo跳ぶくらいなら3A-2Tの方がマシではないかと思ってる

229:Classical名無しさん
16/04/27 00:39:48.62 oEOlA/kK.net
>>219
そこだよね
自分も真央が韓国で成績が良い理由は開き直りにあると思う
ソチは真央の前評判良かったしGPF優勝したしロシア重鎮のタラソワに振付けてもらったしで
変に欲があったんじゃないかと思ってる
バンクーバーはソチよりアウェーでソチよりピリッとしてたと思う

230:Classical名無しさん
16/04/27 00:42:36.37 zjE7TVBt.net
土星スクエアオーブ5度以上でなくジャスト5度だった
自分は別に今度も3A3回跳ぶとまでは思わないけど
3Aやめるとは思わない

231:Classical名無しさん
16/04/27 01:00:09.33 +OJF1hsf.net
>>215
なんか男性目線という気がしないんだが

232:Classical名無しさん
16/04/27 01:19:06.55 oEOlA/kK.net
真央、年末の全日本はタイトにn太陽p天王星トラインだね
ワールド代表には選ばれそう

233:Classical名無しさん
16/04/27 02:03:58.08 5GJQdCV2.net
>>225
GPSの結果が良いと思っていいのかな?
来季はもうちょっと自信持って開き直ってやってほしいよ

234:Classical名無しさん
16/04/27 02:58:51.29 ahA5QBGJ.net
ワッチョイ現行スレが落ちるかもしれないので、こちらでも報告させて下さい
新スレです
【避難所】フィギュアスケートを占う113【雑談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(nanmin板)

235:Classical名無しさん
16/04/27 08:36:28.02 pQsMGB1M.net
真央は五輪でいつもとんでもない魔物にのみこまれるから怖い 
バンクーバーの謎の3t失敗とかソチのショートとかいつもの試合じゃありえない魔物としか呼べない失敗をもろに受ける感じ 
メンタルの問題もあるけど

236:Classical名無しさん
16/04/27 08:41:31.52 XU5EEKtD.net
バンクの方のミスは、今では神の御加護だったように感じてるんだけど

237:Classical名無しさん
16/04/27 08:59:20.75 oEOlA/kK.net
>>228
バンクFS、ソチSPでできていたt月t火星合が平昌ではないので
あれほどの崩れはないと思う
順位や点数は分からないけど

238:Classical名無しさん
16/04/27 10:59:42.77 2bKUtgbG.net
>>230
ソチSPのt月t火星合って団体戦の方だよね?
個人戦でなくて

239:Classical名無しさん
16/04/27 11:09:49.29 DrvfqSjv.net
当時の問題は個人戦でp太陽p月合とt火星が重なってたことじゃないの?
SPがタイトでフリーはちょっとズレた
t火星がてんびん座に入って体調が悪くなってるし
真央は苦手だと思う
今季もt火星が苦手位置にくること多かったね

240:Classical名無しさん
16/04/27 11:11:09.92 p9Qjy8TL.net
団体戦はn火星にt月が合
個人戦SPはt火星月が合じゃなかったかな

241:Classical名無しさん
16/04/27 11:15:54.26 oEOlA/kK.net
そうt月t火星合は個人戦SPの話です

242:Classical名無しさん
16/04/27 11:21:36.80 GhRiJnyd.net
真央のバンクFSのミスはスケートの刃(かかとの方)が穴に引っかかったんだよ。その穴を掘ったのは
真央の前に滑ったキムチ。あいつが例のごとく端から後ろに漕いできて思い切りジャンプした時氷の塊が客席に飛んだんだ。
録画してたから何度も画像を見たから間違いなし。下手な選手の後は嫌だって分かるね。

243:Classical名無しさん
16/04/27 11:28:26.79 oEOlA/kK.net
今ソチを振り返って改めて思ったけどコスって本当に運があったね
団体SPはランキング順だったからリプ→真央→コスの順でホーム選手の直後を避けれた
個人はSPもFSもリプの直後だったけど(真央もソトの直後だったので抽選仕組まれてると思うが)
リプがSPもFSも自爆したおかげで観客の煽りは受けずにすんだ

244:Classical名無しさん
16/04/27 12:07:31.38 tsZnFPFz.net
真央はトリノあと少しで出れなかった時点でオリンピック運ないんだなあって思った

245:Classical名無しさん
16/04/27 13:10:54.95 rMWGATWm.net
>>237
それは占いなの

246:Classical名無しさん
16/04/27 13:25:40.79 zUMF4n4r.net
徹子の部屋で萬斎さんがゲストなのに羽生の話ばかりですっごい変だった
30分のうち20分が羽生の話
どういう勢力が羽生の後ろにいるの?
見てて気持ち悪さしか感じなかった


247:



248:Classical名無しさん
16/04/27 13:46:59.77 XU5EEKtD.net
平松理事、再選へ立候補  国際スケート連盟(ニッカン)
国際スケート連盟(ISU)は26日、6月の総会での役員改選へ向けた立候補者を発表し、
平松純子理事が再選を目指して立候補した。
技術委員にはフィギュアスケートの男女とペアで岡部由起子氏、
スピードスケート・ショートトラックで寺尾悟氏が名乗りを上げた。

249:Classical名無しさん
16/04/27 13:51:26.47 YvnOXSNf.net
>>229
バンクはねたしかに神の御加護
ソチのソトニコワのように取っていたら
ソト以上にそのあと怖かったよね

250:Classical名無しさん
16/04/27 13:53:51.54 2bKUtgbG.net
>>239
そうなんだ
そうなると確かに羽生のバックは知りたい
つかやっぱりフィギュアは変に加熱し過ぎ
売り込みごり押し政治ゲーム虚栄悪い意味での序列争い

251:Classical名無しさん
16/04/27 15:16:52.21 O9Fidfkq.net
野村萬斎本人のファンより羽生ファンの方が圧倒的に多い
番組構成上、当たり前のことじゃないのそれ

252:Classical名無しさん
16/04/27 15:34:46.12 fXBK84GD.net
つか野村さんも羽生の話をすればより注目されるしね
テレ朝はGPS放送もしてフィギュアに力入れてるし

253:Classical名無しさん
16/04/27 16:21:47.46 1nmc+jjy.net
羽生ヲタはそういうの巣でやって
だから嫌われるんだよ

254:Classical名無しさん
16/04/27 16:39:27.69 mDwm1hFo.net
萬斎さんはその内勲章貰って文化財になるような人なのに
ずいぶんと失礼だね

255:Classical名無しさん
16/04/27 17:23:10.27 fXBK84GD.net
人気とは別だからな
歌舞伎役者も昔はテレビなんて出てこなかったけど
維持発展させるために大衆人気も必要なんだよ

256:Classical名無しさん
16/04/27 17:26:09.33 GB//bFOB.net
その肝心の人気がイマイチなのに…?

257:Classical名無しさん
16/04/27 17:30:00.01 zjE7TVBt.net
野村萬斎は人気あるじゃん
人気の為って一体何言ってんだ?

258:Classical名無しさん
16/04/27 17:36:57.21 fXBK84GD.net
アンチ食い付き過ぎww

259:Classical名無しさん
16/04/27 20:57:53.81 KKKqduGB.net
羽生人気なんかあるの?

260:Classical名無しさん
16/04/27 21:07:18.85 roAxhSQW.net
いや明らかに羽生オタが萬斎さんに食い付いてるじゃんw

261:Classical名無しさん
16/04/27 22:00:38.37 d4x2OLNJ.net
野村満載はアンアン30万部売れないでしょうに
アンチの言いがかりもたいがいにしな

262:Classical名無しさん
16/04/27 22:04:35.11 GB//bFOB.net
(あれ都内の本屋はいっぱい余ってたよw)

263:Classical名無しさん
16/04/27 22:11:22.76 ONWxsn2f.net
こんなアンチうようよのとこで人気話はやめましょう
ワザと?

264:Classical名無しさん
16/04/27 22:40:37.29 wUN5s5C6.net
そろそろ真央ガーマオタガーって暴れだす予感

265:Classical名無しさん
16/04/27 22:46:04.07 g58jUnKt.net
そういうのもいらない
アンチ話はアンチスレでやってくれ

266:Classical名無しさん
16/04/27 23:24:34.78 CnC3fsRn.net
>>218
バンクーバーの時はn天王星t冥王星合もあった
極限まで引き上げられたイメージ
「3A三回で五輪金」という2つの栄誉を望んでたけど
一つしか達成させてもらえなかったのが土星っぽい
平昌はn天王星t土星合、でも土星より天王星の方が強いので
もし3Aを犠牲にするとしてもショートフリーのどちらかで
回避とか着氷するけどUR判定を受けるとか、そんな感じかな?
平昌は苦手のt月t火星合はないけどショートで
t月t天王星合ができる、これを真央が得意かどうか分からない

267:Classical名無しさん
16/04/28 00:47:09.19 0Exd0kbK.net
>>247
萬斎さんは狂言師
歌舞伎ではない

268:Classical名無しさん
16/04/28 00:58:55.36 E6V81uX/.net
萬斎の字が違う

269:Classical名無しさん
16/04/28 01:38:58.60 cBB+5Lxs.net
羽生ファンは落ち着きなさいよ絶対王者なんだから
テレ朝はキリトルTVでも羽生神対応とかいって持ち上げてくれるね
視聴率三冠を日テレに取られてからフィギュア関係に力入れてるのよ
以前テレ朝が三冠取った時に、相棒、サッカー中継、フィギュアスケートが好調なんですって
社長が会見してたくらいでっせ

270:Classical名無しさん
16/04/28 02:11:46.69 PN/YME8B.net
強化選手の発表で成美はどうしているのかと久しぶりにブログ見に行きました
あちゃーです
少し前は低空ながら少し上向きに見えたのですが
最新の写真はいろんなものが憑いていて正視に耐えません
本人にというより周りになので撮影した場所が悪かったんでしょうか

271:Classical名無しさん
16/04/28 07:29:25.28 gZKr+zer.net
霊感? 成美はもうパートナー探し無理なのか 木原の新ペアをSOIで見たが伸びしろは感じられなかった 再び組み直しは不可能だろうが残念過ぎる

272:Classical名無しさん
16/04/28 10:20:09.54 PN/YME8B.net
木原のブログも見てきました
木原が撮影したと思われる須崎さんがいいですね
親が撮影した我が子
飼い主が撮影したペット
の写真と同じものを感じます

273:Classical名無しさん
16/04/28 14:50:41.47 o3y0PSDv.net
真央もうカナダにいるらしいけど例年よりすごい早いね
ローリー以外の振付もありそう

274:Classical名無しさん
16/04/28 15:01:05.01 +IPeoyGl.net
去年は始動がすごく遅かった
復帰会見後で6月に行ったんだよね

275:Classical名無しさん
16/04/28 18:03:12.05 9Pydafev.net
通偏占いだけど平昌の昌磨良いんじゃないかな
銅ならメダルいけるかも?…

276:Classical名無しさん
16/04/28 19:00:33.47 rFGQJEky.net
真央今カナダならもう一箇所余裕で振り付けに行けるね
いつもは5月にカナダ6月にロシアみたいなスケジュールだったし
新横改装中は中京で練習かな?

277:Classical名無しさん
16/04/29 03:30:27.92 ITdnSfaR.net
実践板でマエケンさんにふれて大運六害と大運傷官はキツイと言われてるけど
もし羽生の生まれ時間が節入り後なら今大運傷官だね

278:Classical名無しさん
16/04/29 04:27:43.26 8gkzh/g2.net
>>267つけ加え
ソチに羽生はメダルゲットするとこのスレに書き込んだけど
昌磨も羽生と同じく印綬の状態が良い
羽生ほど強い印綬じゃないから銅メダルかなと予想
当時の羽生も今回見た昌磨も直感でちょっとピンときた

279:Classical名無しさん
16/04/29 08:11:36.86 ICUF0rYx.net
>>270
前から平昌の宇野はいいと占われてたよね
ここまでジャンプが伸びてくるとは嬉しい誤算だったけどw
もしそうなら日本人男子五輪三大会連続メダルだな

280:Classical名無しさん
16/04/29 10:45:30.14 o2kv0c2g.net
ボーヤン、ナンデス、しょうま、ブラウン、テン君とおおよそ横並びな感じ
アーロンもいいけどボストンワールドの知子のような感じになりそう
ナンデス、しょうま、ブラウンはt天王星合やトラインが強味なんだけど天王星がそこまで決定的かというのはあり
ただしょうまが日本人男子選手の中では一番いいと思う

281:Classical名無しさん
16/04/29 10:46:30.03 o2kv0c2g.net
まともめると、しょうまはメダル取れる可能性もあるくらいにはいいけど必ず取れそうと言えるほど明確によくもない
日本人男子の中では一番いい

282:Classical名無しさん
16/04/29 10:50:02.32 o2kv0c2g.net
ソチの羽生はt月や火星だけでなく
Pちゃんが冥王星合だったのも予想の上で大きな決め手だった
まあ日本人男子選手の中で一番運気がよくスケ連のプッシュを受けるとなればメダルの可能性わりとあるんだろうけど>しょうま

283:Classical名無しさん
16/04/29 10:55:41.57 M4wIp70V.net
いいということが順位には反映しないのはこれまでにもわかってるけど、ただブラウンはそこまで順位いくとは思えないので(実際見て思った)
ブラウンにしてはまあいいんじゃないかということかな
なんにしても五輪のことはまだ早すぎる気がするけど
男子は他に誰が選ばれるかが興味あるな
女子は混戦になりそだし

284:Classical名無しさん
16/04/29 11:26:11.04 r+nG3hid.net
>>275
ブラウンは今後4回転を跳べるようになるだろうか
いくらルールが変わろうとも今の4回転連発の時代に
4回転無しでメダルが届くとは思えない

285:Classical名無しさん
16/04/29 11:59:09.80 Rln3kQhC.net
ヘルシンキワールドの日程
URLリンク(www.helsinki2017.com)
3月29日(水) 女子SP、オープニングセレモニー、ペアSP
3月30日(木) 男子SP、ペアFS
3月31日(金) ダンスSD、女子FS
4月1日(土) 男子FS、ダンスFD
4月2日(日) エキシ

286:Classical名無しさん
16/04/29 13:25:44.86 ITdnSfaR.net
中一日あいていいね
ユーロの開催だから男子(ナンデス)とダンス(パパシゼ)が目玉で最終日なのね

287:Classical名無しさん
16/04/29 14:32:37.24 Rln3kQhC.net
2018年 平昌オリンピック
URLリンク(www.olympia.at)
<チーム戦:>
2月9日(金) 10:00-13:25  男子 ショート・プログラム / ペア ショート・プログラム
2月11日(日) 10:00-14:35 ダンス ショート・ダンス / 女子 ショート・プログラム / ペア フリー・プログラム
2月12日(月) 10:00-13:10
 男子 フリー・プログラム / 女子 フリー・プログラム / ダンス フリー・ダンス

<個人戦>
2月14日(水) 10:00-13:25 ペア ショート・プログラム
2月15日(木) 10:00-13:15 ペア フリー・プログラム
2月16日(金) 10:00-14:30 男子 ショート・プログラム

2月17日(土) 10:00-14:25 男子 フリー・プログラム
2月18日(日) 10:00-13:45 ダンス ショート・ダンス
2月19日(月) 10:00-13:35 ダンス フリー・ダンス
2月20日(火)
2月21日(水) 10:00-14:30 女子 ショート・プログラム
2月22日(木)
2月23日(金) 10:00-14:10 女子 フリー・プログラム
2月24日(土) 10:00-12:30
 エキシビション

288:Classical名無しさん
16/04/29 14:33:36.95 Rln3kQhC.net
訂正
2018年 平昌オリンピック
URLリンク(www.olympia.at)
<チーム戦:>
2月9日(金) 10:00-13:25  男子 ショート・プログラム / ペア ショート・プログラム
2月11日(日) 10:00-14:35 ダンス ショート・ダンス / 女子 ショート・プログラム / ペア フリー・プログラム
2月12日(月) 10:00-13:10 男子 フリー・プログラム / 女子 フリー・プログラム / ダンス フリー・ダンス

<個人戦>
2月14日(水) 10:00-13:25 ペア ショート・プログラム
2月15日(木) 10:00-13:15 ペア フリー・プログラム
2月16日(金) 10:00-14:30 男子 ショート・プログラム

2月17日(土) 10:00-14:25 男子 フリー・プログラム
2月18日(日) 10:00-13:45 ダンス ショート・ダンス
2月19日(月) 10:00-13:35 ダンス フリー・ダンス
2月20日(火)
2月21日(水) 10:00-14:30 女子 ショート・プログラム
2月22日(木)
2月23日(金) 10:00-14:10 女子 フリー・プログラム
2月24日(土) 10:00-12:30 エキシビション

289:Classical名無しさん
16/04/29 14:35:09.37 Rln3kQhC.net
ISU会長その他候補
URLリンク(static.isu.org)

290:Classical名無しさん
16/04/29 14:47:31.76 r+nG3hid.net
>>280
一日ズレた?
女子フリー双子座月だね
真央ダメだ
代表になる事が出来れば万々歳か
それも難しいかもしれないけど

291:Classical名無しさん
16/04/29 14:53:27.32 B/gnQgW8.net
>>280
これ本決まり?前の予定とズレてるから占い変わるかもよ
真央はインドだと23日から悪いんだよね
でも西洋で見ると23日のお昼はt月双子座2度で
n太陽t月トラインができる
西洋で見てる自分としては前から1日ズレてくれれば
t月トラインができるのになーと残念に思ってたから
ちょっと今鳥肌立ってる

292:Classical名無しさん
16/04/29 14:54:12.74 ITdnSfaR.net
情報乙です
結局ISU会長立候補者はオールユーロなのね
副会長はラケルニクとフィンランドの人
どっちも嫌だけろラケルニクの方が嫌だな
ソチ女子のTCしてたし、羽生の天敵でもある(クワド転倒減点幅増やしたのこの人)
あと理事にサマランチ娘が立候補してるけど当選確実だよねw
ナンデスはサマランチ娘に可愛がられてスペイン内でも注目集めるんじゃないだろうか

293:Classical名無しさん
16/04/29 14:57:55.30 iYaWNcfR.net
>>283
インドは出生時刻によってかわってくると思う
自分なりの再設定し直した時刻ではあと1日半後ろにズレてくれたらショートも完璧だったのにと思う
フリーは大丈夫だと思う

294:Classical名無しさん
16/04/29 14:59:09.69 B/gnQgW8.net
>>282
まてまてw
月双子座全部がダメではないはず
去年のJOも月双子座20度だったけど良かったよ
n月とハードになる柔軟宮の中盤が苦手だったと思う

295:Classical名無しさん
16/04/29 15:04:25.56 iYaWNcfR.net
女子ショートは22日やればいいのに
なんで空けるかなあ

296:Classical名無しさん
16/04/29 15:06:47.66 yKOAKsIn.net
ずれるかもよ

297:Classical名無しさん
16/04/29 15:09:59.59 ITdnSfaR.net
これで真央は太陽ノーアス避けれたね(SPは土星スクエア、FSは月トライン)
SPのn月t火星合がちょっと気になる
t月t火星合みたいにハッキリ苦手というわけじゃないけど
ボストンワールドでもこれあったからどう出るんだろう
n月にtヘッドトラインだからこっちが良く出るといいんだけど
真央は全体的にごりごりハードね
結局チーム戦やるんだね
真央はもちろん羽生ももう若くないし、メダル狙えないんだからダンスペアが弱すぎて出場権取れない方がいいかも

298:Classical名無しさん
16/04/29 15:12:08.57 VIrC8oJZ.net
羽生若くないってソチの時の真央と同じ歳じゃん

299:Classical名無しさん
16/04/29 15:21:31.09 ITdnSfaR.net
うんだから団体→個人きついでしょ
特に男子は一週間くらいしか空かないし

300:Classical名無しさん
16/04/29 15:29:11.04 JhNUASUt.net
羽生は平昌直前でどっかが軽く故障したから団体戦免除で
個人戦に専念
とかになっても驚かないけどね

301:Classical名無しさん
16/04/29 15:30:50.77 VIrC8oJZ.net
団体戦なんか後にすればいいのに
アメリカの都合?

302:Classical名無しさん
16/04/29 15:34:30.24 B/gnQgW8.net
>>285
ありがとう
必ずしも悪いと決まってる訳じゃないんだね
不思議な事に女子だけ1日空いてるんだね
女子ショートもt月牡牛座になるから安心した
前の日程だと真央に限らず女子全体が荒れそうで怖かった
詳しい日程が出たヘルシンキも女子フリーは
t月双子座で平昌と似たような度数だから参考になるかも
ここへきてワールドも五輪も希望が持てるような日程が
出てきたけど今年も来年も全日本の方が心配というのがね

303:Classical名無しさん
16/04/29 15:40:02.80 ITdnSfaR.net
惑星や星座宮の強さに着目すると
本来の座にあるのが土星と海王星、高尚が金星、損傷が水星

304:Classical名無しさん
16/04/29 15:46:53.85 o2kv0c2g.net
t月の男子フリーは魚座12度近辺か(SPは水瓶座の終わり)
水星座真ん中の人有利だね
魚座(3 月6日生まれ)のハンヤンとか
但し他の星回りにもよるが

305:Classical名無しさん
16/04/29 15:47:53.94 ITdnSfaR.net
>>294
今年の全日本は前に誰かが言ってくれてたようにn太陽p天王星トラインだから代表には選ばれると思う
来年の全日本はハードごりごりで厳しい
ハーフサムで見ると
27歳の真央は、宿命軸と接触(宿命的な病気になる)、成功軸と接触(自由裁量によって成功)
体壊して偏ったジャンプの構成で挑んで勝つのかしら

306:Classical名無しさん
16/04/29 16:26:38.98 SGjIuIMy.net
女子は団体と掛け持ちしても
一旦帰国できるね

307:Classical名無しさん
16/04/29 16:31:10.68 B/gnQgW8.net
>>297
ソーラーアークのだね>太陽天王星トライン
自分が推測してる時刻だと今年の4月から始まって
ピークがヘルシンキ、終わるのが2018年の3月になる
去年のn月やp月への合の嵐で引退まで考えた事を思うと
今年は穏やかだからおそらく代表大丈夫だとは思うが
t火星魚座とn金星t土星スクエアが気がかり
そういえばn太陽sa天王星とt月双子座でグラトラに
なるけどこういうアスペクトは効果あるんだろうか?

308:Classical名無しさん
16/04/29 18:34:34.79 maVadF9E.net
もちろん効果あるよ>グラトラ
上の日程本決まり?
まだ変わる可能性あるかな?
それと日本は団体戦出るの?

309:Classical名無しさん
16/04/29 18:36:58.44 maVadF9E.net
>>297
p天王星トラインは今年の全日本だけじゃなく
平昌までずっとできてる

310:Classical名無しさん
16/04/29 18:47:20.59 ITdnSfaR.net
>>301
平昌まで継続してるp天王星トラインについて詳しく教えてもらえますか?
自分の見方だと、プログレス一年一度法で2017年前後がn太陽p天王星トラインで
平昌シーズンでは無くなるので

311:Classical名無しさん
16/04/29 18:58:34.71 maVadF9E.net
普通にソーラーアークで見れば
平昌の頃天王星が水瓶2度台
真央の太陽にトラインですが?
今は水瓶0度台でもうトラインになってる

312:Classical名無しさん
16/04/29 19:05:00.52 r+nG3hid.net
>>286
でも悪い事の方が多くない?
月火星が同じ星座にあると真央にとってはあまり良い影響にならないのは確か

313:Classical名無しさん
16/04/29 19:07:00.02 r+nG3hid.net
>>302
プログレスだと来季が一番タイトなトラインだよね
そのプログレスだと新葉が五輪シーズンめちゃ良さそうに思える

314:Classical名無しさん
16/04/29 19:07:30.86 maVadF9E.net
22日がフリーだと
T月N金星土星でグラトラ
23日がフリーだと
T月N太陽P天王星でグラトラ
23日の方がいいね

315:Classical名無しさん
16/04/29 19:41:10.71 ITdnSfaR.net
>>303
理解しました
一年一度法≒ソーラーアークだけど、厳密には一年一度法≠ソーラーアークで
ソーラーアークだと平昌時はまだトライン形成してる
n太陽とソーラーアーク天王星とt月のグラトラいいね~

316:Classical名無しさん
16/04/30 00:05:48.44 cimUA4+E.net
>>307真央のことですよね。
ただ、全日本が良くなくて出ていない可能性もあるのですかね。

317:Classical名無しさん
16/04/30 01:16:33.53 mE00aiOz.net
ソーラーアークの天王星トラインが効くなら五輪代表に入れると思う

318:Classical名無しさん
16/04/30 02:12:14.80 Z1EYOSeb.net
書き込めないと聞いたのでテスト

319:Classical名無しさん
16/04/30 17:13:02.29 98J77ljm.net
どうだろ?ルールが変わるって占いに関係あるかな↓

技術委員会のトップに無投票当選する予定のファビオ・ビアンチェッティの母親ソニア・ビアンチェッティ(元ISUジャッジ)が革新が起こると言ってるらしい
ソニア・ビアンチェッティは
マワテン加点反対(クリーンな3回転よりも転倒4回転のほうが加点されるのは狂気の沙汰と言ってる)
ステップアウト、尻もち、お手付き、壁衝突の失敗ジャンプに気前よくご褒美を与えるのはフィギュアスケートだけ
こんなことをしてるからフィギュアは信用を失っている
流動性、ディープエッジ、複雑なフットワークに価値を置くべき、硬い体でのロッカーカウンターターンのどこかいいんだ
フィギュアが生き残るためには信用を取り戻すためにはスケーター、コーチ、観客が簡単に理解できるシステムにすべきだ
ボーストンワールドは忍耐の限度を超えた
やっとチンクワンタの時代が終わる
技術委員会に重要な変更がある(息子が技術委員会のトップになる?)
新しい若いリーダーのもとで本来のスポーツの美しさ魅力芸術と人気を取り戻すためには必要な改革をしていかないといけない

320:Classical名無しさん
16/04/30 17:23:37.05 Z1EYOSeb.net
ビアンケッティは根強い旧採点支持者だよね
旧採点支持の人達が勢力盛り返すチャンスだもんね会長交代
新会長によってクリックとかラケルニクとか古い人達も退く可能性もあるのかな?
平松はまた理事に立候補するらしいけど

321:Classical名無しさん
16/04/30 17:59:42.44 98J77ljm.net
旧採点とか新採点とか関係ないと思うけど
ビアンケッティが思うところの現状のルールでおかしいと思うところを変えたいってことでしょ
ビアンケッティの思う通りに変わるとも思ってないけど
今のルールを変えようという流れが一応あるのかなと貼ってみた

322:Classical名無しさん
16/04/30 18:07:52.53 LDyG80jR.net
>>296
以前からn太陽t木星を含む小三角形や冥王星水星の強さで
平昌五輪の頃の運気がすごくいいと言われていた町田も
フリーのt月は有利な位置
ショートも悪くはない
ジャンプ偏重の流れも変わりそうだしどうなるかなと思ったりした

323:Classical名無しさん
16/04/30 18:09:32.44 NZtI87ok.net
町田聖子

324:Classical名無しさん
16/04/30 18:13:39.00 mE00aiOz.net
実践板ROMってたら丙申は改革の年だと言われてた

325:Classical名無しさん
16/04/30 18:50:19.84 Z1EYOSeb.net
>>313
関係あるよ
旧採点派の人達はチンク手動の新採点制度開始で権力失ったんだから
今中枢にいるのは新採点制度作った人達
チンクがいなくなってもし面子が総変わりするならルールの運用も大きく変わる可能性がある

326:Classical名無しさん
16/04/30 19:05:38.88 mE00aiOz.net
ベテランや表現力強いブラウン有利になるとしたら完成度重視の採点傾向になることだろうね

327:Classical名無しさん
16/04/30 19:13:58.14 HV99p4Fr.net
上の人達がかわってルールがかわったところで匿名で採点はやめないだろうし根本的なことはかわらないんじゃないの
上の派閥争いで贔屓選手がかわるかかわらないか
それだけ

328:Classical名無しさん
16/04/30 20:07:31.29 mE00aiOz.net
贔屓続行ではあるけど、旧採点レベルに戻るなら
転倒しての優勝はなくなると思う(上位がほとんど転倒してる場合は除く)

329:Classical名無しさん
16/04/30 22:44:49.27 kve2G311.net
今だと2回も3回もミスした選手がノーミスの選手より上に来るなんてよくあることだもんね
旧採点方式ももちろん恣意的に点数操作するのはあったけど
今は本人の出来に関わらず操作できる部分があまりにも大きすぎる
変わってほしいなあー

330:Classical名無しさん
16/04/30 23:48:19.01 A1XoaohZ.net
基礎点無視の加点制度が問題なんでしょ
あとなぜかジャンプの出来と連動してるPCS

331:Classical名無しさん
16/04/30 23:51:27.72 NKA3LvQ1.net
GOE10段階にする話出てるんでしょ

332:Classical名無しさん
16/04/30 23:55:01.30 ExE7UqpL.net
>>322-323
これがどうにかならない限り点数(順位)なんてどうにでもなるわな
あと滑走順抽選もか

333:Classical名無しさん
16/05/01 00:19:20.49 0yt5gw8r.net
今日のPIWレポ見たが
激震って町田の松田聖子プロだったのでは...

334:Classical名無しさん
16/05/01 00:25:32.77 Oz0adWJE.net
コケまくってもPCS下がらない不思議な選手も居るしね…

335:Classical名無しさん
16/05/01 00:42:56.56 yN5obbJQ.net
GOE10段階なんて話出てんの?
ジャンプ加点だけで10点差つけられるってこと?なんじゃそりゃ
ステップのレベル10段階にして欲しいよ

336:Classical名無しさん
16/05/01 00:46:07.43 ikbnFd8X.net
加点減点係数はわからないけど-5から+5ってことじゃない?

337:Classical名無しさん
16/05/01 01:01:48.78 2VkEgB8D.net
FSもSPも演技時間が短くなってFPはジャンプが1つ少なくなるというのは
ベテランが続けやすくなるってことなのかな

338:Classical名無しさん
16/05/01 01:10:24.52 yN5obbJQ.net
そういえば以前はSP廃止案も出てたね~
経費削減の為とかで

339:Classical名無しさん
16/05/01 01:13:06.54 CYfWVuL9.net
>>329
それ羽生も助かるね

340:Classical名無しさん
16/05/01 02:01:42.29 4+h9UIkf.net
いっそSPも抜いたらって思う

341:Classical名無しさん
16/05/01 02:09:14.31 qwYQcoZN.net
>>329
ジャンプ1つ減るという案が出てるの???

342:Classical名無しさん
16/05/01 02:19:11.44 E2NxngaK.net
案として出てる
男子FPのジャンプは7つまで
クワド制限は無し

343:Classical名無しさん
16/05/01 02:39:19.14 7C9TxS98.net
大きなルール改正は平昌が終わってから、と以前技術委員の偉いさんが述べて
いたように記憶していましたが、結構五輪前に変更ありそうですか?

344:Classical名無しさん
16/05/01 02:48:44.77 E2NxngaK.net
ジャンプの転倒ディダクションが2度目まで-1、3~4度目まで-2、5度目以降-3
これは来季あたりから採用されるのかな
あとSPの単独クワド前のステップ厳格化
SPのザヤによるコンボジャンプノーカン緩和とか

345:Classical名無しさん
16/05/01 02:55:11.39 qwYQcoZN.net
>>334
ありがとう

346:Classical名無しさん
16/05/01 09:14:11.68 +nyZQMEu.net
なんでバカチョンをテンプレに貼ってんの
めざわりなんですけど
と思ったらこの板にバカチョン塩スレがあったw
死ねよチョン
次スレからチョンテンプレ抜き
わかったな

347:Classical名無しさん
16/05/01 11:14:37.90 LCoPS8zP.net
どう変わろうがトップ選手はルールに合わせられるくらいの実力はあるよ
中から下には難しいかもしれないけど

348:Classical名無しさん
16/05/01 13:09:10.65 7C9TxS98.net
>>336
ありがとうございます。SPのザヤによるコンボノーカンは被害者続出だったので
緩和されるのは朗報です。

349:Classical名無しさん
16/05/01 13:49:31.09 4+h9UIkf.net
馬鹿馬鹿しい
こんなにルールがコロコロ変わる競技なんて五輪から除外すればいいのに

350:Classical名無しさん
16/05/01 14:38:53.96 IjKK8vUk.net
>>341
同意です
転倒ジャンプはノーカンにしないと意味ないね

351:Classical名無しさん
16/05/01 14:48:49.72 qwYQcoZN.net
それがすっきりしてていいと思う
転倒減点-1はいらないからジャンプの点数を0点に
コンボのセカンドジャンプで転倒したならセカンドジャンプのみ0点で
だいぶ旧採点に近くなると思う

352:Classical名無しさん
16/05/01 14:50:39.24 HdPflfok.net
転倒はノーカンが一番すっきりだな
羽生は嫌いじゃないけど、例の衝突事故の時の順位はさすがに疑問が残った

353:Classical名無しさん
16/05/01 16:06:28.24 tHOdVwnr.net
スピンやステップのレベル上限も厳しくていいからもっと上げてほしいなぁ
得意な選手はもっと意欲的に高いレベルを狙いにいってくれるだろうし、個性が出て競技も盛り上がると思うんだよ
選手の戦略の選択肢をもっと増やして欲しいわ

354:Classical名無しさん
16/05/01 16:24:21.16 eABzl3hy.net
そもそもザヤックルールは同じ種類のジャンプを跳びつづけるのを防ぐために出来たルール
SPは4種類ジャンプを跳べばいいだけの話で簡単に防げる
SPのザヤによるコンボ違反をなくすとかアホな提案だなと思う
だいたいSPにジャンプは3回しかないんだからそれでザヤるのは集中力なさすぎ

355:Classical名無しさん
16/05/01 17:04:17.89 qwYQcoZN.net
でもコンボごとノーカンにされると、重複してないジャンプまで巻き込まれちゃうよねとは思う
昔から欠陥でさっさと改正しとけばいいのにと思ってたけど
羽生とPチャンがモロに食らったからすぐに改正されるとはね

356:Classical名無しさん
16/05/01 17:18:58.54 eABzl3hy.net
FSでコンボは跳ばなくてはいけないものではなく3回までなら跳んでもいいもの
それでも選手がコンボを3回入れてくるのは勝ちたいから少しでも点数を稼ぎたいから
選手側がルール内で工夫してやっていることだから
ザヤった場合は点を失うのは当然だと思うんだけどね
コンボでミスって点を失うのがイヤなら全部ソロで跳べばいいんだよ

357:Classical名無しさん
16/05/01 17:21:05.73 qwYQcoZN.net
いやいやSPの規定ではコンボ入れなきゃダメじゃん

358:Classical名無しさん
16/05/01 17:22:30.28 6CaumAHy.net
ずいぶん厳しいと言うか乱暴な言い方だな 関係者かい

359:Classical名無しさん
16/05/01 17:23:24.11 6CaumAHy.net
350は349へのレスね

360:Classical名無しさん
16/05/01 18:13:11.52 nnqlu55f.net
デーオタ婆は出ていけ

361:Classical名無しさん
16/05/01 18:15:03.63 0HySsjBY.net
>>344
ちなみに今季は羽生は転倒は少ないよ
羽生以外の選手の方が多かったよ
あと試合見てもわかるけど中位から下位選手は転倒多いから
チャレンジできなくなって、結局クワドが安定した上位


362:選手との差が開くばかりになってしまうね



363:Classical名無しさん
16/05/01 18:19:20.27 HdPflfok.net
>>353
別に今季の羽生の話はしてないけどねw
そこまで弁解しなくてもいい
要は、見た目と点数の開きをなるべく縮めるようにしてほしい
転倒ばかりでも、回転足りてるから順位にあまり変動ないでは
よろしくない

364:Classical名無しさん
16/05/01 21:02:55.55 ex6j+2sc.net
転倒で容赦なくゼロ点、低レベルでもノーミス完成度重視なら
もう男子シングル見る人いなくなりそう
クワドも高難度プロもやる選手いなくなる
orやり続ける(クワド跳べる)トップとその他(跳べない)で差が付きすぎて
結局今と変わらないメンバーなのに見てて全然面白くない状態になる
実際に高難度でもノーミスできる羽生ハビPチャンいるわけだし
常に上のミス待ちってある意味バンクーバー時代よりひどい

365:Classical名無しさん
16/05/01 21:20:03.17 AzPWoQBU.net
>>350
何が乱暴なの?ルールなんだけど
SPはアクセルジャンプ(ソロ)、ステップからジャンプ(ソロ)、コンボジャンプが規定
↓が極論すぎて突っ込んだだけだよ
>コンボでミスって点を失うのがイヤなら全部ソロで跳べばいいんだよ

366:Classical名無しさん
16/05/01 22:16:57.38 Oz0adWJE.net
安価間違えてるだけかただの基地外じゃないの?
ほっておけばいいよ

367:Classical名無しさん
16/05/01 23:05:42.54 7mO2siuz.net
>>355
え?
羽生Pさんナンデスってシーズンに一回あるかどうかだよ?>ノーミス演技
それもショートフリー両方は無いし
あと転倒数回でも加点貰え1位とか一般人も胡散臭いと思われてるよ
こないだ見てた番組で露骨に採点競技おかしいってフィギュアの名前出してたよ
ルールなんだから転倒してもいいと思ってるなら最近のルールにマヒしてんじゃね

368:Classical名無しさん
16/05/01 23:07:23.62 tHOdVwnr.net
羽生のFSは今季ようやくノーミスできたね
シニアに上がってから長かった

369:Classical名無しさん
16/05/01 23:41:08.49 w+FC/t9H.net
>>358
その3人に限らずノーミスはそうないよ
文句言う人はルールや採点を少しわかろうとすればいいのに
まったくわかってなかそう

370:Classical名無しさん
16/05/01 23:49:46.51 ex6j+2sc.net
>>358
その三人よりも難易度低い構成でノーミスできない選手がほとんどだよ
年一だろうが高難度の構成を本番でノーミス出来るってことは何度もできる可能性がある
絵に描いた餅じゃないってことでしょ
それにPチャンと羽生は両方揃えた実績が既にある
羽生はワンシーズンで2度やったばかりだし
ルールなんだから転倒してもいい、なんていうルール自体がない訳だけど?
転倒したらきっちり減点され、回転不足も度合いによって減点されてる
回転足りてて片足着氷したけど転倒はゼロ点なら
転倒なしでも回転不足や両足着氷もゼロ点にしないとおかしくなるのでは
そうなれば苦手な種類を避けたり高難度に挑戦しなくなってどんどん衰退していくだけ
客もわざわざショーみたいな試合を見に行く意味がない

371:Classical名無しさん
16/05/02 00:06:43.56 9ch3Rdjy.net
旧採点の頃は転倒は致命傷だったが
クワド挑戦する選手多かったじゃん
あの頃は転倒の方が回転不足よりマイナス率高かったよね?
クワド不遇の時代と言われたバンクーバーまでだって
挑戦する選手は挑戦してたよ
ジュベが3クワドいれたり
高橋が2クワドやって当時の最高得点とったでしょ
みんなやらなくなるという事はありえない

372:Classical名無しさん
16/05/02 00:29:24.20 M+Y4W+iz.net
>>362
高橋が「四回転は男子フィギュアの醍醐味」と言っていたのが印象に残っている。

373:Classical名無しさん
16/05/02 00:50:30.62 td0prbGk.net
バンクーバー五輪の結果を経ての今じゃないの
転倒で丸々点数無しとかあの時代よりひどい
それに高難度できる選手とできない・安全策とる選手の差がさらに広がる
なのにミス待ちの方が一気に有利になる状況があるってスポーツとして微妙
またルールに沿って勝った選手がモヤモヤされるようなルールなら要らない
バンクーバー再びは勘弁

374:Classical名無しさん
16/05/02 00:51:34.53 Zl3DPtL4.net
>>362
>>342-344みたいに転倒はノーカンにすべきという意見に対しての話でしょ、回転不足や両足着氷もゼロにしないとおかしくなるって意見は
ジュニアもクワド2種入れて、繋ぎも濃くないと上を狙えない現代は、入れて昔と採点が変わるのはおかしくない
ちなまたに最近のルールを理解してない、わからないコーチというのはいる
もれなく年齢高いコーチ

375:Classical名無しさん
16/05/02 01:25:06.71 5ev0uEtL.net
転倒ジャンプ0点でもいいけどそれなら4回転の基礎点上げて欲しいなぁ
あとビアンケッティが言うように綺麗にまとめた演技が絶対正義みたいな極端なのはちょっと
なんの変哲もない2A>>>軽いツーフット3Aの再来はさすがに嫌だw

376:Classical名無しさん
16/05/02 01:51:07.27 cbVJtkxD.net
エッジエラーや回転不足を取るなら2方向から
スローで見るとかして欲しい
見逃しあるとモヤモヤする
全ジャンプ踏切から着氷まで見てくれていいのよ
今の映像技術なら何とかなりそうなんだけどなぁ

377:Classical名無しさん
16/05/02 01:58:09.13 iUfZn1X4.net
>>366
ビアンケッティの主張は詳しく知らないけど
旧採点でいくと、軽いツーフット3A>2Aじゃない?
軽いツーフット程度ならまとめたうちに入ると思う

378:Classical名無しさん
16/05/02 10:12:49.57 DElH3mrW.net
選手によって採点方法が違うという欠点をどうにかして

379:Classical名無しさん
16/05/02 10:16:42.46 CHaAKj7V.net
>>369
それな

380:Classical名無しさん
16/05/02 10:17:39.59 3/F3lGMB.net
テスト

381:Classical名無しさん
16/05/02 10:34:49.70 DLIkiv+w.net
>>369
一番はそれでしょ
全選手に対して映像判定導入すべきじゃないの?
今あるとしてもいくつかピックアップしてるだけだし

382:Classical名無しさん
16/05/02 11:09:18.89 3/F3lGMB.net
ずっと書き込めなかったので遅レスだけど
>>304
改めて色々確認したら自分の記憶違いがあった
t月双子座苦手説のきっかけになった東京ワールドの
ショートが23日夜でt月双子座3度だった
平昌やヘルシンキと近い度数だ
フリーが24日夜でt月双子座15度で中盤だ
他にも月双子座試合が何回かあった割に優勝は少ない
覚えてるのだと去年のJOと2008韓国四大陸ぐらい
韓国四大陸はフリーがt月双子座後半でしかもt火星双子座と
タイトな合、真央の苦手要素が2つも揃ってるのに
なぜか完全優勝してるw まあ他のとこで吉要素はあったけど
あとは総合順位は2位だったけど2011NHK杯フリーは
t月双子座7度で1位になってる
とりあえずヘルシンキでどうなるかだね

383:Classical名無しさん
16/05/02 13:11:56.60 UMThAsRz.net
なんだ、また真央良くないんだ?
五輪につくづく縁ないね
良くなる詐欺の占いもあきたわ

384:Classical名無しさん
16/05/02 13:15:09.23 nZ0p8XKi.net
だいたい五輪でメダル取る選手は四年間を通して勢いのある選手ばかりだから
大した勢いもないのに、五輪でいきなりメダル狙おうとしても難しいでしょ。
地元選手ならあり得るけどね
真央は難しいと思うよ
プログレスでp天王星n太陽トラインといっても、火星が絡んでる訳じゃないから
ジャンプの調子が良くなるとは思えない。

385:Classical名無しさん
16/05/02 13:30:01.21 3/F3lGMB.net
ヘルシンキの女子フリーも平昌と同じt月双子座初期だからそこで最終判断かな、と
それと平昌の新たな日程が出た日がt水星逆行前後だからまた変わる可能性もある

386:Classical名無しさん
16/05/02 14:16:19.83 Ef81boSL.net
荒らしてる暇あったら婦人科の検診行きなよ~

387:Classical名無しさん
16/05/02 14:18:54.78 7ZDxlyLm.net
おばあちゃん、ソチでいきなり爆盛りされたソトニコワの事もう忘れちゃったの?
病気かな

388:Classical名無しさん
16/05/02 14:32:51.71 V+8oS0ry.net
クワン、スルツカヤという有力選手を押しのけてサラ・ヒューズが優勝したこともあったね

389:Classical名無しさん
16/05/02 14:33:59.82 V+8oS0ry.net
あとバイウルとかもダークホース

390:Classical名無しさん
16/05/02 15:00:10.64 WIV2XAbY.net
>>374
さようなら!占う人に敬意を払えない人はもう来ないでね!

391:Classical名無しさん
16/05/02 15:23:28.24 iUfZn1X4.net
火星が絡まないとジャンプの調子が良くならないって初めて聞いたw

392:Classical名無しさん
16/05/02 15:45:15.88 oRhDD34m.net
ルールが変わってどの選手に影響があるか
という占い話がよかったのに
また真央話になっちゃうのか

393:Classical名無しさん
16/05/02 15:58:53.25 pGxp+FO7.net
したい話をすればいいと思うけど
上でされてたルールに関しての話に占いは絡んでないようなw
次の会長選や副会長選に関係してる人の誕生日が
全員分かればホロを見たいんだけどね

394:Classical名無しさん
16/05/02 18:20:03.13 7nIjwdda.net
>>375
アデリーナって4年間通して勢いがあったっけw

395:Classical名無しさん
16/05/02 18:54:58.86 nhiFOviL.net
難民の方にもIDコロコロがいるからここにもいるはず

396:Classical名無しさん
16/05/02 19:01:01.91 zfbkiNbT.net
>>385
地元選手ならあり得るって書いてあるよ

397:Classical名無しさん
16/05/02 19:05:55.94 nhiFOviL.net
>>373
東京ワールドSPのT月は真央のSA冥王星(射手2度)がオポになってた
これが大きいんでは?
フリーのT月は当時のSA太陽(天秤18度)と緩いけどトラインだった

398:Classical名無しさん
16/05/02 19:17:17.25 nhiFOviL.net
>>373
韓国四大陸の方も見てみたけど
双子後半T月がSA火星に合になってるよ
やっぱりT月単体より他の星との絡みを見ることが大事だね

399:Classical名無しさん
16/05/02 19:28:21.11 7nIjwdda.net
>>387
結局なんでもありだねw

400:Classical名無しさん
16/05/02 19:42:43.70 /16xmL6E.net
女子五輪金のソトニコワキム荒川ヒューズ誰も四年間通して勢いなんて無かったよね
むしろ勢いあって無双してた選手(クワンやスル)の方が金メダルに縁が無いのが昔から女子伝統

401:Classical名無しさん
16/05/02 19:47:58.65 nhiFOviL.net
平昌のフリーT月は
東京ワールドの時のようなSAハードがないし
N太陽SA天王星グラトラだから良いはず

402:Classical名無しさん
16/05/02 19:59:36.07 V+8oS0ry.net
真央に都合よく解釈するきらい、真央が勝つというのありき、
特に五輪が絡むと悲観的な意見は追いやられがちというスレの傾向があるとは思うけどね
ただ同様に真央が悪いのありきで変な根拠でネガティブな予想をするアンチもおかしい

403:Classical名無しさん
16/05/02 20:03:36.25 lL6wrEtu.net
それだけ真央はオタもアンチもいっぱいいるってことじゃない?
これだけ人を惹きつけるのはやっぱりすごいね

404:Classical名無しさん
16/05/02 20:09:23.64 E/lJznFM.net
少し前は、真央の五輪出場すら危ないとの占いが多かったのに
今はメダルとれるつもりでいるとか、オタは随分お気楽な気がする。

405:Classical名無しさん
16/05/02 20:12:57.90 Ef81boSL.net
粘着性の基地外よりはまともな思考回路だと思うよ~?
この人もうすぐ2chどころじゃなくなると思うけど

406:Classical名無しさん
16/05/02 20:12:58.88 O+xBls/1.net
追い出されたーの被害妄想しつこい
誰が何信じるかは住人の自由なのに
自分の占断重宝してもらえなかったら追い出されたー
自己顕示欲強い人なんだろうね

407:Classical名無しさん
16/05/02 20:17:19.61 ru8DUXm5.net
真央が平昌出れないって占いは色んなとこに普通にあるのに
そういうのは見えないのな

408:Classical名無しさん
16/05/02 20:27:17.08 Ef81boSL.net
ID変えなくて大丈夫だよ~?

409:Classical名無しさん
16/05/02 20:34:22.97 WvF+Kfiq.net
ISUのホロとチンクが会長就任した時、塩湖スキャンダル、新採点法可決した時とで
ホロを見比べたけどこの中だとISUにとって会長選が一番変化が見られるね
塩湖の時は大騒ぎになった割にp月は色々ハードだったけどn太陽にはt水星オポがあったぐらい
チンクが会長になった時はn月t天王星オポで
今回はn月t天王星スクエアとハード作った時に人事異動が起こるんだね
今年はp太陽p冥王星オポなのでがらりと変わると思うんだけど
どう変わるかまでは読めないな
スピスケの方に表れるかもしれないし

410:Classical名無しさん
16/05/02 20:44:02.74 E/dv5pt3.net
真央は良くないって言われてた方がなんか安心w
その方が良かった時嬉しいじゃん
いろんな占いがあるから結果が色々なのは仕方ないよね
カバラが当たるんだっけ?

411:Classical名無しさん
16/05/02 23:04:22.61 PGDmHWZ9.net
バンクーバーは土星がしっかりいたけど真央金メダルを予想した占い師も複数いたね 知り合いの星占いのプロはバンクーバーは仕方ないけどソチ五輪は大丈夫だよと言われた
結果 メダルさえ超越した感動を味わった
その後にポンチャンこそ良いとの占いも散見する ポンチャンで真央らしいエンディングを飾るのが楽しみだよ

412:Classical名無しさん
16/05/02 23:07:08.04 DLIkiv+w.net
>>398
見えてるよー
出られないかもしれないし
出られるかもしれない
実際その時になってみないとわからない
ヲタなら出られるって占いを強く信じるんじゃないの?
まあ、否定的な占いする人に難癖つけてるおかしい人いるけど

413:Classical名無しさん
16/05/02 23:19:33.34 I1A1i2i3.net
出られるという占いも多いのに、否定的な占いを信じてくれなきゃ気が済まない人も同類ね

414:Classical名無しさん
16/05/02 23:33:07.89 nhiFOviL.net
>>400
設立時間は何時くらいで見たらいい?
p太陽p冥王星は根幹から大きく変わりそうで期待したくなるね
権力争いって感じもちょっとするけど

415:Classical名無しさん
16/05/03 00:05:51.50 cl+03wSe.net
バンクもソチも、金メダル獲得に否定的な人を追い出していって
「金メダルを予想する○○さんしな信じません。精神性が他とは違う」等々の基地害沙汰になった挙句
おおはずれだったじゃん?
都合のいいソフトだけとりだしてボストンワールドは絶好調みたいな予想する人とかも
結局すべてを真央に都合よく解釈するスレになってしまう

416:Classical名無しさん
16/05/03 00:13:24.67 aY9DFHqr.net
好きなように占って好きなように信じたらいいよ
占いがはずれることなんて真央以外も今まであったでしょう
それをあーだこーだ言ったってしょうがないことだよ

417:Classical名無しさん
16/05/03 00:16:58.15 dJdCWHY7.net
オイダサレター

418:Classical名無しさん
16/05/03 00:22:01.23 l4q2MT73.net
ソラリタさんとかばっかりさんとか長く占ってきたコテハンさん達を
荒らしが追い出しまくったくせに

419:Classical名無しさん
16/05/03 00:25:27.32 l4q2MT73.net
バンクーバー前からいつもオイダサレターって騒いで荒らしてたのと同じ人だよね
真央だけ別にしろって騒いで勝手に別スレ立てたりしてた

420:Classical名無しさん
16/05/03 00:28:12.81 aY9DFHqr.net
この真央の占いに対してだけ毎回癇癪起こす人は何が望みなんだろう?
真央のポジティブな占いを禁止にしたいのか、真央の占い自体このスレから追い出したいのか

421:Classical名無しさん
16/05/03 00:53:55.60 4pvarSD4.net
チガウカラー出るかな

422:Classical名無しさん
16/05/03 01:16:53.61 ryuOn//g.net
カナーやカラー お化けがいっぱいねw
当たるも八卦当たらぬも八卦だから面白い 自分はISUのルール改正がどうでるかが楽しみだわ

423:Classical名無しさん
16/05/03 01:30:41.69 q1CrpPDh.net
>>405
普通にローザンヌの正午で出してみたら
塩湖の時はタイトなp月p天王星スクエア
新採点法可決の時はタイトなp月p火星オポが
できたから大体正午前後でいいのかなと推測した
n月蟹座24度付近になる

424:Classical名無しさん
16/05/03 01:34:21.54 dJdCWHY7.net
やはり新採点法が採択された時がISUのターニングポイントだと思う
てことでその時にホロに注目
・n太陽木星天王星のTスクエアにtキロンがはまってグラクロ
・n金星にt土星合
次にネイタルのTスクエアに惑星がきてグラクロになるのは
・2020年にt木星、t土星
・2021~2023年にt冥王星
北京の2年前(2020年)にそこそこ大きなルール改正があって
冥王星でグラクロ形成して新採点法は終わりかなという気がする
ちなみに2010年6月 3A解禁DG緩和2A回数制限スパイラル消滅などのルール改正時は
・サタリタ
今年の6月はネイタルのTスクエアとt天王星がハードを形成
n木星とは合、n太陽とはスクエア、n天王星とはオポ
そこそこなルール改正はあるかも?
2013年6月はネイタルTスクエアにt土星がハード形成してたけど
何かあったかな?

425:Classical名無しさん
16/05/03 03:30:58.91 bLmoPxnY.net
技術的な世代交代が来てるので今の20代はみんな厳しいと思う
海外からアジアンビューティーに見えそうな本田がある程度安定したら宮原より押されそうな気がするが
本田、宮原、樋口あたりで占うと誰がいいか、本郷は残れるのか、他に誰が伸びそうか

426:Classical名無しさん
16/05/03 03:54:27.56 Vbit7d9P.net
まりんはかわいいけどアジアンビューティーとはちがうでしょ

427:Classical名無しさん
16/05/03 04:15:55.05 Xt2eGeNX.net
スケーティングが伸びないままちちょっと体が成長してジャンプが落ちると若い子にすぐ追い抜かれる
ロシアが顕著になりそうだけど、これが技術が進んだことになるのかね

428:Classical名無しさん
16/05/03 09:14:51.92 bLmoPxnY.net
>>418
採点がジャンプ中心で、出入りの工夫されたジャンプを流れよくミス少なく跳べ場SSまで上がる感じだから
技術=ジャンプ技術で、それ以外の技術は見どころや個性と捉えてる

429:Classical名無しさん
16/05/03 10:19:56.15 zDrzIerG.net
だったらシングルはジャンプ部門に名前を変えるべきね
それならわかりやすいし、年齢層ももっと下がってロリのお遊戯大会として独立できる

430:Classical名無しさん
16/05/03 10:35:01.38 QqzppOxe.net
ルール変更より前にジャッジは選手と同じように名前と国籍だして採点するべき
誰がどんな採点したか責任もってやったほうがいいよ

431:Classical名無しさん
16/05/03 13:48:25.46 OWtH8k54.net
女子に技術的な世代交代が来てるなんて全然感じないんだけどw
クワドやトリプルアクセルが普通にプログラムに取り入れられてるというならわかるけど

432:Classical名無しさん
16/05/03 14:13:50.11 i8xOh6WY.net
体の軽さで跳べているエッジ使いの稚拙な軟体の若い子に
史上最強選手のような点数を与えているだけだよね

433:Classical名無しさん
16/05/03 15:04:07.20 VtN6FSO4.net
平昌五輪組織委員長辞任
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
泥舟から降りる人続出するかなー
開催できんのかこれ

434:Classical名無しさん
16/05/03 16:02:36.30 s0JDexTo.net
>>409
ソラリタいらね二度と来なくていい
ばっかりさんは見に行けばいいこと

435:Classical名無しさん
16/05/03 16:03:20.49 qBLaz5Ds.net
2016/17 ジュニアGPS日程
URLリンク(pbs.twimg.com)

436:Classical名無しさん
16/05/03 16:23:22.22 0JaqeItJ.net
ソラリタさんが一番当たってたのに
気に入らない占いだと追い出すんだもんな

437:Classical名無しさん
16/05/03 16:34:57.66 HpsKSJc/.net
ソラリタさんは占いが当たってる当たってないの問題じゃないのでは
物言いがきつすぎるしオタを煽って一時モメサみたいだったから嫌われただけ

438:Classical名無しさん
16/05/03 16:45:26.64 R25G5vbi.net
>>428
嫌われたとしても追い出す必要はないでしょう

439:Classical名無しさん
16/05/03 16:53:13.58 HpsKSJc/.net
>>429
何回注意されてもやめなかったよ
追い出されても仕方ない
贔屓にしてる羽生が良ければまた来るんじゃない

440:Classical名無しさん
16/05/03 16:56:55.57 HpsKSJc/.net
占いをアンチ活動に使うような人は来なくて結構

441:Classical名無しさん
16/05/03 18:52:32.41 obke9Ofl.net
>>315
以前町田とサティ、真央とラフマニノフなど作曲家のホロ比較の話題が出て以降
その側面での検証になるほどと思ったが解析する時間がなかった
町田の新プログラムが松田聖子
2人の占星術的な共通点は同じ魚座で誕生日が近いことと
町田のコーチの大西先生とリュウ先生と小泉先生蟹座、秦先生蠍座
松田聖子の曲を多く作った松本隆と細野晴臣が蟹座、ユーミン山羊座
太陽星座蟹、あるいは同じ水星座など太陽星座が相性が良い同士で組んだ仕事が成功したことかな

442:Classical名無しさん
16/05/03 21:50:20.14 AWGAvlgx.net
高橋っておひつじ座と縁があったよね
ホロスコープよくわからなくてスマンが
本人は魚と射手が多かったんだよな確か
あれほどの表現アピール力はどこに出てるんだろう
同じ魚座の小塚のは…だった

443:Classical名無しさん
16/05/03 21:57:38.07 dAz/ZM85.net
高橋は牡羊座が金星、ランビは太陽星座も金星も牡羊座
畑違いだが、熊哲が太陽魚座で金星牡羊座だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch