クリーモフ RD-33ターボファンエンジン×2基at ENTRANCE2
クリーモフ RD-33ターボファンエンジン×2基 - 暇つぶし2ch397:次戦
16/03/20 20:08:26.37 Dq9WP2Dt.net
鹵獲水雷艇(頭文字のTAとは、Torpedoboot Auslandの略)
 旧フランス海軍 Le Fier級駆逐艦:TA1~TA6
 旧ノルウェー海軍スレイプニル級駆逐艦拡大改良型:TA7、TA8
 旧フランス海軍ラ・メルポメーヌ級水雷艇:TA9、TA10、TA11、TA12、TA13、TA14、TA15
 旧イタリア海軍クルタトーネ級駆逐艦:TA16、TA19
 旧イタリア海軍パレストロ級駆逐艦:TA17、TA18、
 旧イタリア海軍インドミト級駆逐艦:TA20、TA21
 旧イタリア海軍ロソリーノ・ピロ級駆逐艦:TA22、TA35
 旧イタリア海軍チクローネ級水雷艇:TA23、TA25、TA26
 旧イタリア海軍アリエテ級水雷艇:TA24、TA27、TA28、TA29、TA30、TA36、TA37、TA38、TA39、TA40、TA41、TA42、TA45、TA46、TA47
 旧イタリア海軍フレッチア級駆逐艦:TA31
 旧ユーゴスラビア海軍駆逐艦:TA32
 旧イタリア海軍ソルダティ級駆逐艦:TA33、TA34
 旧ユーゴスラビア海軍ベオグラード級駆逐艦:TA43
 旧イタリア海軍ナヴィガトーリ級駆逐艦TA44

398:次戦
16/03/20 20:10:07.48 Dq9WP2Dt.net
日本・イギリス・アメリカ・ソビエト・フランス・イタリア・フィンランド混成艦隊護衛
超弩級戦艦
•ティルピッツ - 1隻(1隻、旧・希『サラミス』)後に『ヴァシレウス・ゲオルギオス (Vasilevs Georgios)』
巡洋戦艦
 モルトケ級巡洋戦艦 - :ゲーベン (Goeben)
 デアフリンガー級巡洋戦艦 - ヒンデンブルク (Hindenburg)
 マッケンゼン級巡洋戦艦 - マッケンゼン (Mackensen)
 マッケンゼン級巡洋戦艦 - グラーフ・シュペー (Graf Spee)
 マッケンゼン級巡洋戦艦 - プリンツ・アイテル・フリードリヒ (Prinz Eitel Friedrich)
 マッケンゼン級巡洋戦艦 - フュルスト・ビスマルク (Fürst Bismarck)
 ヨルク代艦級巡洋戦艦 - シューレンブルク、
 ヨルク代艦級巡洋戦艦 - ゲーリング、
 ヨルク代艦級巡洋戦艦 - プリットヴィッツ
 デアフリンガー級巡洋戦艦 - デアフリンガー、※O
 デアフリンガー級巡洋戦艦 - フィルヒョウ、※P
 デアフリンガー級巡洋戦艦 - ラティボル ※Q
近接支援艦艇
砲艦
•フォルヴェルツ(Vorwärts)
•イルティス級 - 4隻
 イルティス(Iltis)、パンター(Panther)、ヤグアール(Jaguar)、ティーガー(Tiger)、ルクス(Luchs)、エーベル(Eber)
特設艦船
•グラーフ・フォン・ゲッツェン
特設艦船
•ケーニギン・ルイーゼ
その他[編集]
•ドラッヘ (砲術練習艦)
•ブレムゼ (砲術練習艦)
第九潜水戦隊:ムスベルスヘイム型潜水空母『CU-18潜』

399:次戦
16/03/20 20:11:19.68 Dq9WP2Dt.net
アルゼンチン軍[編集]
参加艦艇
空母 - インデペンデンシア (ARA Independencia)搭載機:F9F-2パンサー艦上戦闘機10機、F9F-8Tクーガー練習・連絡機1機、F4U-5NLコルセア夜間戦闘機10機、S-2Aトラッカー艦上対潜哨戒機5機、S-55連絡用ヘリコプター5機、S-58救助ヘリコプター4機
空母 - ベインティシンコ・デ・マヨ (ARA Veinticinco de Mayo) 搭載機:シュペルエタンダール艦上攻撃機2機、A-4Qスカイホーク艦上攻撃機8機、S-2Eトラッカー艦上対潜哨戒機6機、S-61D-4双発哨戒ヘリコプター4機、SA316B汎用ヘリ1機
巡洋艦 - ヘネラル・ベルグラーノ
駆逐艦 (42型)サンティシマ・トリニダー、エルクレス
(サムナー級)セギ、イポリット・ボチャール、ピエドラ・ブエナ
(ギアリング級)コモドロ・ピイ
フリゲート -(A69型)ドゥルモン、ゲリコ、グランビル
潜水艦(全て通常型) (209型)サルタ、サン・ルイス、サンタフェ、サンチャゴ・デル・エステロ
輸送艦 - バイア・ブエン・スセソ 他
揚陸艦 - カボ・サン・アントニオ
コルベット・哨戒艇・巡視船等 バイア・パライソ 他
他支援艦艇、徴用船舶

400:次戦
16/03/20 20:12:16.65 Dq9WP2Dt.net
航空機
戦闘機・攻撃機
ダグラス A-4B/C/Q(空軍、海軍)
IAI ダガー(空軍)
ダッソー・ブレゲー シュペルエタンダール(海軍)
ダッソー・ブレゲー ミラージュIIIEA(空軍)
FMA IA 58 プカラ(空軍)
マッキ MB-339AA(海軍)
ビーチ T-34C-1 ターボメンター(海軍)
爆撃機・輸送機など
BAe キャンベラ B Mk 62(空軍)
ボーイング707(空軍)
ロッキード C-130E/H(空軍、爆撃機としても使用)
ロッキード KC-130H(空軍)
ゲイツ・リアジェット 35(空軍、民間)
ホーカー・シドレー HS.125(空軍)
フォッカー F28-3000 フェローシップ(海軍)
ロッキード L-188 エレクトラ(海軍)
ロッキード SP-2H ネプチューン(海軍)
グラマン S-2E トラッカー(海軍)
ブリテン・ノーマン アイランダー(捕獲)
ショート スカイバン(沿岸警備隊)

回転翼機
ベル 212(空軍)
ベル UH-1H(陸軍)
アグスタ A109(陸軍)
ボーイング CH-47C チヌーク(陸軍、空軍)
アエロスパシアル ピューマ(陸軍、沿岸警備隊)
ウェストランド リンクスMk23(海軍)
アエロスパシアル アルエットIII(海軍)
シコルスキー SH-3D シーキング(海軍)他

401:次戦
16/03/20 22:38:48.30 Dq9WP2Dt.net
ルフトヴァッフェ
  アドルフィーネ・ガランド(少将) URLリンク(vignette1.wikia.nocookie.net)
 ヴァルトルート・クルピンスキー(中尉)URLリンク(i740.photobucket.com)
 ヴェンデリーン・シュレーア(大尉) URLリンク(upload.wikimedia.org)
 ウルスラ・ハルトマン(中尉) URLリンク(vignette2.wikia.nocookie.net)
 エーリカ・ハルトマン(中尉) URLリンク(orig07.deviantart.net)
 エディータ・ロスマン(曹長) URLリンク(vignette4.wikia.nocookie.net)
 オティーリエ・キッテル(少尉) URLリンク(vignette3.wikia.nocookie.net)
 グンドュラ・ラル(少佐) URLリンク(www.ne.jp)
 ゲルトルート・バルクホルン(大尉) URLリンク(static.zerochan.net)

402:次戦
16/03/20 22:45:51.47 Dq9WP2Dt.net
 ハイデマリー・W・シュナウファー(少佐) URLリンク(vignette3.wikia.nocookie.net)
 ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタイン(少佐) URLリンク(pbs.twimg.com)
 ハンナ・フィリーネ(大尉) URLリンク(vignette2.wikia.nocookie.net)
 ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ(大尉) URLリンク(static.zerochan.net)
 ハンナ・ルーデル(少佐)URLリンク(i.ytimg.com)
 フーベルタ・フォン・ボニン(少佐) URLリンク(vignette4.wikia.nocookie.net)
 ヘルマ・レンナルツ(曹長) URLリンク(pre11.deviantart.net)
 ヘルミーナ・レント(中佐) URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)
 ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(中佐) URLリンク(pre00.deviantart.net)
 ヨハンナ・ウィーゼ(大尉) URLリンク(i.imgur.com)
 ライーサ・ペットゲン(少尉) URLリンク(vignette1.wikia.nocookie.net)
重爆隊
 ヘンシェル ドラッヘン B-1 噴式戦闘機60機
 メッサーシュミット Me262A-1aシュヴァルベ戦闘機60機
 Ju 390 ヨルムンガンドD噴式重爆撃機52機
 アースG-1-R2超重爆撃機35機

403:次戦
16/03/20 23:20:24.08 Dq9WP2Dt.net
ブリタニア連邦/イギリス海軍
参加艦艇
第317任務部隊(指揮:ウッドワード少将) - 機動部隊
第324.3任務群(指揮:ハーバート少将) - 潜水艦隊
補給部隊(指揮:ダンロップ准将)
戦艦 - ヴァンガード(艦隊旗艦)
空母
 オーディシャス級航空母艦 - アーク・ロイヤル、イーグル
 セントー級航空母艦 - セントー、アルビオン、ブルワーク、ハーミーズ、
 インヴィンシブル級航空母艦 - インヴィンシブル
 CVA-01級航空母艦 - クイーン・エリザベス、デューク・オブ・エジンバラ
潜水艦
 スウィフトシュア級原子力潜水艦 - スプレンディッド、スパルタン
 チャーチル級原子力潜水艦 - コンカラー、カレイジャス
 ヴァリアント級原子力潜水艦 - ヴァリアント
 オベロン級潜水艦 - オニクス
駆逐艦
 82型駆逐艦 - ブリストル
 42型駆逐艦 - シェフィールド、グラスゴー、コヴェントリー、エクゼター、カーディフ
 カウンティ級駆逐艦 - アントリム、グラモーガン
フリゲート
 22型フリゲート - ブロードスウォード、ブリリアント
 21型フリゲート - アンテロープ、アクティブ、アロー、アラクリティ、アーデント、アベンジャー、アンバスケイド
 リアンダー級フリゲート(12I型フリゲート) - アーゴノート、アンドロメダ、ミナーヴァ、ペネロープ
 ロスシー級フリゲート(12M型フリゲート) - ヤーマス、プリマス

404:次戦
16/03/20 23:26:31.60 Dq9WP2Dt.net
補給艦
 ネス型給糧艦 - ストームネス
 リソース級給兵艦 - リソース、リージェント
 フォート・グランジ級給糧艦 - フォートグランジ、フォートオースティン
 タイド型給油艦 - タイドプール、タイドスプリング
 オル型給油艦 - オルメダ、オルナ
 ローバー型給油艦 - ブルーローバー
 リーフ型給油艦 - アップルリーフ、ベイリーフ、ブランブルリーフ、プラムリーフ、ペアリーフ
 エンガディーン
氷海巡視船 - エンデュアランス
掃海艇 - ハント級掃海艇 ブレコン、レッドベリー
測量艦 - ヘクラ級測量艦 ヘクラ、ヘカテ、ヘラルド、ハイドラ
通報艦 - キャッスル級哨戒艦 リーズキャッスル、ダンバードンキャッスル
その他支援艦艇若干。クイーン・エリザベス2号、キャンベラ号、アトランティック・コンベアーなど徴用艦艇多数
航空機
戦闘機・攻撃機
 シービクセン FAW.1/FAW.2(海軍)
 バッカニア S.1/S.2(海軍)
 シーホーク FGA.6(海軍)
 シーベノム FAW.21(海軍)
 スカイレイダー AEW.1(海軍)
 シーハリアー FRS.1(海軍)
 ハリアー GR.3(空軍)
 アンテロープS.1(海軍)
 シーライトニング FAW.1(海軍)
 ハイペリオン GR.1(海軍)
 ファントム FG.1/FGR.2(海軍、空軍、艦隊防空/僻地の防衛)
 ヴァンダム F Mk.1(海軍)

405:次戦
16/03/20 23:27:12.89 Dq9WP2Dt.net
爆撃機
 アブロ バルカン B.2(空軍)
 BAC TSR-2 ニコシアB Mk.2(空軍)
 ハンドレページ ヴィクターB.2R(空軍)
ビッカース ヴァリアントB(K).1(空軍)
対潜哨戒機
 BAE ニムロッド MR.2(空軍)
 ガネット AS.4(海軍)
空中給油機 - ハンドレページ ヴィクター K.2(空軍)
輸送機
ビッカース・VC10 C.1(空軍)
ロッキード・ハーキュリーズ C.1(空軍)
ガネットCOD.4(海軍)
偵察機
ニムロッド R.1(空軍)
イングリッシュ・エレクトリック・キャンベラ PR.2(空軍)
ヘリコプター
ウェストランド ホワールウィンド HAS.7(海軍・対潜哨戒)
ウェストランド ドラゴンフライ HR.5(海軍・捜索救助)
ウエストランド シーキング HAS.1/2/2A/5/HC.4/HAR.3(海軍、空軍)
ウエストランド リンクス HAS.2(海軍)
ウェストランド ワスプ HAS.1(海軍)
ウェストランド ウェセックス HAS.1/3/HU.5(海軍)
ウェストランド ガゼル AH.1(陸軍、海兵隊)
ウェストランド スカウト AH.1(陸軍、海兵隊)
ボーイング チヌーク HC.1(空軍)

406:次戦
16/03/20 23:35:33.52 Dq9WP2Dt.net
日本 アメリカ イタリア ソビエト フィンランド混成艦隊
扶桑皇国海軍
戦艦
 金剛型 : 榛名
 伊勢型 : 伊勢 - 日向
 長門型 : 長門
 大和型 : 大和 [II] - 武蔵 [III] -
航空母艦
 雲龍型 : 天城 [III] – 蛟龍 - 葛城 [II] - 笠置 [II]
 信濃
 改大鳳型:武尊 –由布 – 五竜 – 乗鞍 – 鳳凰(ドイツ機の着陸用のため、搭載機無し)
 大洞型:大洞 – 妙見
 龍鳳
青葉型 : 青葉
•妙高型 : 妙高
•高雄型 : 高雄 [IV]
•利根型 : 利根 [II]
秋月型(乙型) : 涼月 -冬月- 春月 - 宵月 - 夏月 - 満月(未成) - 花月
•松型(丁型) : 竹 [II] - 桐 [II] - 杉 [II] - 槇 [II] - 樫 [II] - 榧 [II] - 楢 [II] 柳 [II] - 椿 [II] - 楓 [II] - 欅 [II]
•橘型(改松型・改丁型): 八重桜 - 矢竹 - 葛 - 柿 [II] - 樺 [II] - 桂 [II] - 若桜 - 橘 [II] -
樅型 :竹 [I] -柿 [I] - 栂 - 菊 - 葵 - 萩 - 薄 - 藤 - 蔦 - 葦 - 菱 - 蓮 - 菫 - 蓬 - 蕨 - 蓼
•若竹型 : 早苗 - 早蕨 - 朝顔 - 夕顔 - 芙蓉 - 刈萱
他、潜水艦隊
リベリオン合衆国海軍
 重巡洋艦
•ポートランド級 - 1隻/インディアナポリス(CA-35 Indianapolis)
•ニュー・オーリンズ級 - 7隻/クインシー(CA-39 Quincy)、ヴィンセンス(CA-44 Vincennes)
護衛空母/カサブランカ級 - セント・ロー(CVE-63 St. Lo)、ビスマーク・シー(CVE-95 Bismarck Sea)、ガンビア・ベイ(CVE-73 Gambier Bay)、オマニー・ベイ(CVE-79 Ommaney Bay)、
サウスダコタ級戦艦:サウスダコタ | インディアナ | マサチューセッツ | アラバマ

407:次戦
16/03/20 23:41:35.98 Dq9WP2Dt.net
ヴェネツィア公国海軍
弩級戦艦
•ダンテ・アリギエーリ (Dante Alighieri)
•コンテ・ディ・カブール級 - 3隻 コンテ・ディ・カブール (Conte di Cavour) カイオ・ジュリオ・チェザーレ (Caio Giulio Cesare) レオナルド・ダ・ヴィンチ (Leonardo da Vinci)
•カイオ・ドゥイリオ級 - 2隻 カイオ・ドゥイリオ (Caio Duilio) アンドレア・ドリア (Andrea Doria)
新戦艦
•ヴィットリオ・ヴェネト級 - 2隻 リットリオ (Littorio) ※ 後に《イタリア (Italia)》 ヴィットリオ・ヴェネト (Vittorio Veneto)
重巡洋艦
•トレント級 - 2隻 トレント (Trento) トリエステ (Trieste)
•ザラ級 - 1隻 ゴリツィア (Gorizia)
•ボルツァーノ (Bolzano)
ガリア共和国海軍
弩級戦艦
· クールベ級 - 4隻 クールベ (Courbet) フランス (France) ジャン・バール (Jean Bart) パリ (Paris)
超弩級戦艦
· ブルターニュ級 - 3隻 ブルターニュ (Bretagne) プロヴァンス (Provence) ロレーヌ (Lorraine)
新戦艦
· ダンケルク級 - 2隻 ダンケルク (Dunkerque) ストラスブール (Strasbourg)
· リシュリュー級 - 2隻 リシュリュー (Richelieu) ジャン・バール (Jean Bart)
大型駆逐艦
ゲパール級 ◦ゲパール、ビゾン、リヨン、ヴァルミ、ヴェルデュン、ヴォーバン

408:次戦
16/03/20 23:56:36.24 Dq9WP2Dt.net
オラーシャ帝国海軍
弩級戦艦
· インペラトリッツァ・マリーヤ級 - 3隻 ※ 戦列艦
インペラトリッツァ・マリーヤ (Imperatritsa Mariya)
『スヴォボードナヤ・ロシア (Svobodnaya Rossiya)』
『ヴォーリャ(Volia)』、更に『ゲネラル・アレクセーエフ (General Alekseev)』
· インペラートル・ニコライ1世 ※ 戦列艦 他9隻
装甲巡洋艦
ゲネラール=アドミラール級 - 2隻 ※ 半装甲コルベット、半装甲フリゲート、一等巡洋艦
ゲネラール=アドミラール
エジンブールクスキー公、他16隻
スオムス共和国海軍
海防戦艦×2 (イルマリネン、ヴァイナモイネン)
潜水艦×5 (Vesihiisi,Iku-Turso,Vetehinen,Vesikko,Saukko)
砲艦×4 (Turunmaa,Karjala,Uusimaa,Hämeenmaa)
魚雷艇×7 (Sisu級×2,Isku,Syöksy級×4)
敷設艦×1 (Louhi)
掃海艇×8 (Ahven級×6,Rautu級×2)
練習船×1(スオメン・ヨーツェン)

ドイツ潜水艦隊
BAe P1214 シーハヴァント FRS.1垂直離着陸艦上攻撃機(艦隊防空/対地攻撃用)

409:手酷過ぎるニュース
16/03/21 00:04:47.74 nlUtKPrS.net
▼アールグレイライブ、次回は11月開催
 アールグレイライブの次回開催することが判明した。丹下桜は出ることは確定的となっており
出演者は今後、例大祭と夏コミ次第である

410:次戦
16/03/21 16:49:48.35 lFR+6AvZ.net
アイカツ! 第1,145回実戦投入
戦力一覧
MiG-29GTファルクラムA統一ドイツ軍練習/戦闘機 30機
スペック
乗員:2名
発動機:クリーモフ RD-33ターボファンエンジン×2基 推力:8,300kg×2
運用寿命:2,500時間。寿命延長改修により最大4,000時間にまで延長可能[28]。
ハードポイント数:6
武装 固定武装:GSh-301 30mm機関砲×1
空対空ミサイル:R-27T1
空対地ミサイル:Kh-29D
空対艦ミサイル:Kh-31A
対レーダーミサイル:Kh-31P
MiG-29GT:MiG-29UBの統一ドイツでのNATO改修型。
URLリンク(cdn-www.airliners.net)

411:次戦
16/03/21 16:50:11.04 lFR+6AvZ.net
第2戦力
MiG-29BM<<9.13>>ファルクラムCベラルーシ軍戦闘機 30機
スペック
乗員:1名
発動機:クリーモフ RD-33ターボファンエンジン×2基 推力:8,300kg×2
運用寿命:2,500時間。寿命延長改修により最大4,000時間にまで延長可能[28]。
ハードポイント数:6
武装 固定武装:GSh-301 30mm機関砲×1
空対空ミサイル:R-27ER1/R-27ET1/R-73E/RVV-AE
空対地ミサイル:Kh-25ML/Kh-29TE/Kh-29L
空対艦ミサイル:Kh-31A
対レーダーミサイル:Kh-31P
レーザー誘導爆弾:KAB-500KR
アビオニクス:N-019/SUV型レーダー
MiG-29BM:9.17規格の技術を応用したベラルーシ向けの9.13規格機の能力向上型。
URLリンク(cdn-www.airliners.net)

412:次戦
16/03/21 16:51:02.16 lFR+6AvZ.net
第3戦力
MiG-29 <<9.14>>ファルクラムC戦闘機 30機
スペック
乗員:1名
発動機:クリーモフ RD-33ターボファンエンジン×2基 推力:8,300kg×2
運用寿命:2,500時間。寿命延長改修により最大4,000時間にまで延長可能[28]。
ハードポイント数:6
武装 固定武装:GSh-301 30mm機関砲×1
空対空ミサイル:R-27ER1/R-27ET1/R-73E/RVV-AE
空対地ミサイル:Kh-25ML/Kh-29TE/Kh-29L
空対艦ミサイル:Kh-31A
対レーダーミサイル:Kh-31P
レーザー誘導爆弾:KAB-500KR
アビオニクス:N-019/SUV型レーダー
MiG-29 <<9.14>>:改良型。初飛行は1985年。当機系列は第4+世代ジェット戦闘機と定義されている。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

413:次戦
16/03/21 16:51:21.62 lFR+6AvZ.net
第4戦力
MiG-29K <<9.31>>ファルクラムD艦上戦闘攻撃機 15機
乗員:1名
全長:17.3m 全幅:11.99m 全高:4.40m 翼面積:43m2
全備重量:18,550kg 最大離陸重量:24,500kg
発動機:RD-33MKターボファンエンジン (A/B:9000kgf)×2 最高速度:M2+(2,200km/h)(高空) M1,2(1,400km/h)(低空)
航続距離:2,000km 3,000km(フェリー、増槽×3) 5,500km(増槽×3,空中給油1回)
Gリミット:8G
実用上昇限度:17,500m 上昇率:19,812m/min(海面),6,540m/min(0~6000m平均)
翼面荷重:442kg/m2
推力重量比:0.97
兵装[編集]
GSh-30-1 30mm機関砲×1 装弾数100発
ハードポイント9か所。内3ヶ所に増槽懸架可能。
空対空 R-77 アクティブレーダー誘導中距離ミサイル×6 R-27 セミアクティブレーダー誘導中距離ミサイル R-73 赤外線誘導短距離ミサイル×8
空対地 Kh-25ML セミアクティブレーザー誘導ミサイル Kh-29T TV誘導ミサイル Kh-35U アクティブレーダー長距離ミサイル
対レーダー Kh-25MP パッシブレーダーシーカーミサイル Kh-31P パッシブレーダーシーカーミサイル×4
対艦 Kh-31A 中距離シースキミングミサイル×4 Kh-35 長距離アクティブレーダー誘導ミサイル×4
爆弾 RBK-250
クラスター爆弾 RBK-500 RBK-750 FAB-500-M62
汎用爆弾 FAB-1000 KAB-500KR×4
その他
チャフ・フレアディスペンサ
MSP-418Kジャミングポッド
T220/Eターゲティングポッド
1500L増槽×1、1150L増槽×2
PAZ-1MK 給油ユニット
MiG-29K &laquo;9.12&raquo;:1978年に計画されたMiG-29Kの初期案。カタパルト発艦前提の設計となっている。機体上面の補助エアインテークが残されているのが特徴である。
URLリンク(airheadsfly.com)
URLリンク(www.youtube.com)

414:次戦
16/03/21 16:52:32.46 lFR+6AvZ.net
第5戦力
MiG-29K <<9.31>>ファルクラムD単座型艦上戦闘機 15機
仕様
発動機:RD-33MKターボファンエンジン (A/B:9000kgf)×2 最高速度:M2+(2,200km/h)(高空) M1,2(1,400km/h)(低空)
兵装[編集]
GSh-30-1 30mm機関砲×1 装弾数100発
ハードポイント9か所。内3ヶ所に増槽懸架可能。
空対空 R-77 アクティブレーダー誘導中距離ミサイル×6 R-27 セミアクティブレーダー誘導中距離ミサイル R-73 赤外線誘導短距離ミサイル×8
空対地 Kh-25ML セミアクティブレーザー誘導ミサイル Kh-29T TV誘導ミサイル Kh-35U アクティブレーダー長距離ミサイル
対レーダー Kh-25MP パッシブレーダーシーカーミサイル Kh-31P パッシブレーダーシーカーミサイル×4
対艦 Kh-31A 中距離シースキミングミサイル×4 Kh-35 長距離アクティブレーダー誘導ミサイル×4
爆弾 RBK-250
クラスター爆弾 RBK-500 RBK-750 FAB-500-M62
汎用爆弾 FAB-1000 KAB-500KR×4
その他
チャフ・フレアディスペンサ
MSP-418Kジャミングポッド
T220/Eターゲティングポッド
1500L増槽×1、1150L増槽×2
PAZ-1MK 給油ユニット
乗員:1名
MiG-29K <<9.31>>:1988年に初飛行した単座型艦上戦闘機。機体番号「311」と「312」が試作されている。
URLリンク(severpost.ru)
URLリンク(www.youtube.com)

415:次戦
16/03/21 16:53:53.73 lFR+6AvZ.net
第6戦力
MiG-29K <<9.41>>ファルクラムD単座型艦上マルチロール機 15機
仕様
発動機:RD-33MKターボファンエンジン (A/B:9000kgf)×2 最高速度:M2+(2,200km/h)(高空) M1,2(1,400km/h)(低空)
兵装[編集]
GSh-30-1 30mm機関砲×1 装弾数100発
ハードポイント9か所。内3ヶ所に増槽懸架可能。
空対空 R-77 アクティブレーダー誘導中距離ミサイル×6 R-27 セミアクティブレーダー誘導中距離ミサイル R-73 赤外線誘導短距離ミサイル×8
空対地 Kh-25ML セミアクティブレーザー誘導ミサイル Kh-29T TV誘導ミサイル Kh-35U アクティブレーダー長距離ミサイル
対レーダー Kh-25MP パッシブレーダーシーカーミサイル Kh-31P パッシブレーダーシーカーミサイル×4
対艦 Kh-31A 中距離シースキミングミサイル×4 Kh-35 長距離アクティブレーダー誘導ミサイル×4
爆弾 RBK-250
クラスター爆弾 RBK-500 RBK-750 FAB-500-M62
汎用爆弾 FAB-1000 KAB-500KR×4
その他
チャフ・フレアディスペンサ
MSP-418Kジャミングポッド
T220/Eターゲティングポッド
1500L増槽×1、1150L増槽×2
PAZ-1MK 給油ユニット
乗員:1名
MiG-29K <<9.41>>:単座型艦上マルチロール機。
URLリンク(cdn5.img.sputniknews.com)
URLリンク(cdn.airplane-pictures.net)
URLリンク(www.youtube.com)
吊り出し部隊
赤髪の白雪姫2期に参加したソビエト海軍の戦力

416:手酷過ぎるニュース
16/03/22 18:13:38.45 VSId4iyI.net
▼紺碧の艦隊 主役艦を最初は亀天にするべきだった
 紺碧の艦隊の主役艦を亀天にするべきだったとする最終意見書がまとめられた。しかし、これをすると
萌え戦シリーズがつけあがるだけという結論にも達している

417:手酷過ぎるニュース
16/03/23 18:58:16.18 qwIuNFZi.net
▼ヤンデレCD4 ヒロインは複数いる模様
 ヤンデレCD4のヒロインは複数いることが明らかになった。現在ヒロイン1のプロットの返事とデザイン指示に関して作業をしている
発表は再来月あたりになると思われる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch