【全国雑煮の会4】(ホントでしょ・・・7)at ENTRANCE2
【全国雑煮の会4】(ホントでしょ・・・7) - 暇つぶし2ch201:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/11 20:55:31.14 wpBWRSBO.net
>>191 >>193
エレナさん こんばんわ~

にゅー速にこんなスレが・・・

【速報】 西村ひろゆき、2ちゃんねるscを公開!!!!!!!!!!★1
スレリンク(news板)l50

そうそう 最初っから宗教色を出すと警戒するんで、いろんな手法を取りますね

うーん おいしかったんですけど、一般には広まらなかったのかも・・・

GWでゆっくりできる日が楽しみです ^^
大分で働いていた頃のぐんまさんは、たしかサービス業で、こういう時
大変だった記憶が・・・

    ///   
    (´∀`)∩))

202:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/12 20:06:27.88 WbQKC9H+.net
>>194
じッタン、こんばんわ
その、ひろゆきのスレざっと読んだのですがイマイチよくわかりませんでしたw
新しい掲示板はオープンしたんでしょうかね?

草加の同級生がいるのですが「何か相談はない?」とか
「公明党の集まりに行かない?」とか、どうにかして私を
連れて行�


203:アうとして必死でした もちろん行きませんがw ぐんたんは大分にいたときはサービス業だったので、 土日祝や年末年始はほとんど休めなかったようです そういうときは、主婦のパートさんなどが休みを取りたがるので 人出が足りなくなるんですよね と言っても主婦や家族を介護してる人なども一日ゆっくりと 休めることってあんまりないんですよね では、また~



204:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/12 21:18:02.32 YIQHp+H8.net
>>195
エレナさん こんばんわ~

新しい掲示板をちょっと覗いてみましたけど、基本2ちゃんと変わらないですね

違いは、1000スレの上限が無くなってる事かと・・・

集会の誘いは、めちゃくちゃ しつこいですね・・・

どんな仕事も大変だと思いますけど、中でも 一般消費者向けのサービス業は
キツイ仕事の一つかと思います

ただ、それを耐えてきた ぐんまさんは、少しくらいの事ではへんこたれない強さが
あるかも・・・ ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

205:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/13 19:25:52.86 VX0WUkMA.net
>>196
じッタン、こんばんわ
新しい掲示板は2ちゃんの書き込みがそのまま反映される
らしいですね
まだ見てないですけど(あんまり興味なくてw)

宗教やねずみ講などカモが多ければ多いほど儲かるでしょうし
必死なんでしょうね

サービス業は土日祝が休めない場合が多いですから、家族や友達と
出かけられなくて辛いこともあると思います

ぐんたんも私も家庭の事情でいろいろあって大変なことが
けっこうありますので、簡単にへこたれるタイプだと確かに
困りますね~w

では、また~

206:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/13 20:36:38.43 ZLw0Vvt1.net
>>197
エレナさん こんばんわ~

新しい掲示板がギコナビに対応してきたら、一応 いろいろ試してみようかと
思ってます ^^

大抵 ピラミッド型になってて、底辺の人が一番損をする流れですね 

きっと お互い 励ましあって、困難を乗り越えられるかと ^^

それでは~


    ///   
    (´∀`)∩))

207:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/14 20:30:53.40 huw0gr+u.net
>>199
エレナさん こんばんわ~

今の 2ちゃんに不満があるとしたら、やっぱり規制ですね・・・

みんなが いつでも書き込み出来て、見れる状態であれば
このままが 一番かな ^^

とりあえず、儲け話の誘いは、怪しいとみていいかも・・・

そうですね。 最近 会社帰りに 毎日 親に電話して、調子を
聞いてます ^^;

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

208:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/15 19:16:41.60 nPGcoi/n.net
>>199
じッタン、こんばんわ
規制が一番嫌ですよね
移動するのも面倒なので今の2ちゃんがこのまま
使えると助かるんですが

家に太陽光発電とか怪しい投資の電話がよくかかって来るんですが
話を聞くのもわずらわしいので、すぐ切ってますw

お互い、親御さんの体調が悪いと気苦労が絶えないですね

では、また~

209:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/15 21:22:59.23 gGk0jtBh.net
>>200
エレナさん こんばんわ~

昔の方が、規制が少なくて、各板に勢いがあったような気が
するんですよね~ ^^

昔、工事服を着た人が、水道水を調べに来て、浄水器を
売ろうとした事がありましたけど 水道水がおかしいなら
市に苦情をしますと言ったら、そのまま、帰って行きました・・・

はやく 再生医療とかで、さーと 体の具合が良くなる時が来ると
いいですよね~

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

210:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/16 19:43:09.76 V/Qs4Aaf.net
>>201
じッタン、こんばんわ
昔のほうが規制が少なかったですよね
なかなか書けなくて2ちゃんをやめた人も多いと思います

東京に住んでいたときに浄水器の人来ましたよ
水道水の水質がどうとか言ってましたね
気が弱そうな人だったので、「忙しいんだけど何の用? 水道局に
電話して聞くけど」 みたいな事を言ったらすぐ帰って行きましたw

昔に比べたらずいぶん医学が発達してるんで�


211:オょうけどね・・ 私達が生きてる間に想像もつかないような治療法が生まれるかも 知れないですね では、また~



212:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/16 21:09:15.65 9p0Ya0GY.net
>>202
エレナさん こんばんわ~

そう 昔の方が規制が少なくて、事件が起こった時 嘘か本当が
判別つかないような情報がニュー速に、書き込まれたりして
ドキドキしたもんです ^^;

なんと!エレナさんも経験されたましたか・・・ たぶん 高い浄水器を
売りための手法かと・・・・

最近は、体を切らない手術が進化してますね

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

213:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/04/16 21:17:58.70 9+Nw+/n9.net
えれなさん、じっぷたさん、こんばんは。

キズの治療とかも進歩してるみたいですね。
背中を手術してもらった時、お医者さんが言ってました。

214:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/17 20:05:54.76 zNaCo59+.net
>>203
じッタン、こんばんわ
確かに昔の2ちゃんのほうが面白かったかも知れないですね
ただ、情報交換をしているスレもあるので、そこにいる人達と
話が出来なくなるとちょっと困るし、なるべくなら今のままが
いいんですよね・・・

浄水器は東京のあちこちでやってたのかも知れないです
でも水道局に連絡されると非常に困るみたいで、撃退するには
そのことを言うとすぐ帰るって噂がありましたw

摘出する部分が小さい場合は切らずに穴を開けて、カメラを見ながら
手術するっていうのが、回復が早くて入院期間が短くなるし
費用も安く済むみたいですね
カメラがない頃には想像つかない手術ですよね

215:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/17 20:10:52.75 zNaCo59+.net
>>204
對馬さん、こんばんわ

骨折も昔は必ずギプスでガチガチに固めてたけど
最近は全くしないですね
なるべく早く動かしたほうがやはり回復が早くなるみたいです

私が手術したときは(小さい傷口は)糸と針で縫うのではなく
ホッチキスの大きいような機械で傷口をガッチャガチャと
閉じられました
すごく痛かったのですが、今はそれが当たり前みたいですw

では、また~

216:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/17 21:28:31.28 YTPzEBIe.net
>>204
つしまさん こんばんわ~

なんと!背中の手術とは、大変でしたね・・・・

切らずに治すヘルニア手術とかも、TVで見たことがあります

>>205-207
なんか 昔の方が、怪しげな掲示板っていう雰囲気が出てましたね

ちょっと有名になりすぎた感もあるのかな

なるほど~撃退法の噂があったんですね・・・知らなかった・・・ ^^;

そうそう 昔なら何日も入院する所が日帰りとか 珍しくなくなってきたみたいですね

親が入院した病院は、比較的若い先生が多くて、パソコンで全部処理していて
ちょっとびっくりしました・・・

    ///   
    (´∀`)∩))

217:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/18 18:41:24.91 Gj1OuSd0.net
>>207
じッタン、こんばんわ
對馬さんは確か背中におできの様なものが出来て手術されたって
書いてたような・・・
背中の手術なんてすごく痛そうで怖いですよね

そんな噂が流れるほどですから、浄水器の業者はあちこちで
あこぎな商売をやってたのかも知れないですね

大きい総合病院に行くと最近は30代~40代くらいの若いお医者さんが
多くなったような気がしますよね
カルテを手書きする場合もありますが、予約や患者の情報など
何でもパソコンでやってるお医者さんが増えたように見えます
年配のお医者さんがやってるような個人病院などは
やはりパソコンはほとんど見かけないですw

では、また~

218:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/04/18 21:33:56.06 ZkpzAloS.net
えれなさん、じっぷたさん、こんばんは。

1960年くらい以降に生れたお医者さんはパソコン好きが
多かったような気がします。

219:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/18 21:35:06.79 otrN751j.net
>>208
エレナさん こんばんわ~

そういえば・・・・思い出しました~ ^^;

多分 騙された人もいるんでしょうね・・・・

未だ振り込み詐欺も進化しながら、発生してるみたいですし・・・

親が、若くても しっかりした先生が多�


220:「って、驚いてました それでは~     ///        (´∀`)∩))



221:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/18 21:41:26.39 otrN751j.net
>>209
つしまさん こんばんわ~

親が入院した病院では、看護婦さんが巡回する時
台車にパソコンを乗せてきて、体温他を入力してました

後、足につけた物のバーコードを読み込んでから作業
開始してるようでした

患者と点滴とか、間違えないように工夫してたのかも

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

222:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/19 19:57:09.04 l/5MGbtg.net
>>210
じッタン、こんばんわ
そうそう、對馬さん、背中のおできをこじらせた、って書いてたような・・

振り込め詐欺もずいぶん手を変え品を変えて、やってるようですね
群馬の新聞にも時々お金をとられた被害者のニュースが載ります

大きな病院に勤めてるようなお医者さんはほとんど
しっかりしてますね
ただ、たまーに世間知らず?でわがまま?って感じる
態度があまりよろしくない人もいるのはいますがw
まあ、人間だしどんな職業でもいろんな人はいますよね

223:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/19 20:01:57.53 l/5MGbtg.net
>>209
對馬さん、こんばんわ
やはり60代70代になるとお医者さんのように知的レベルの高い人
でもパソコンは苦手な人が多いのでしょうか

と言っても、コンビニで働いてたとき新人さんが入ると教えてたんですが
若い人でもレジの操作がなかなか覚えられない人もいましたが

私もiPhoneは覚える気もないですしw

では、また~

224:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/19 21:08:55.00 OP78PLz0.net
>>212-214
エレナさん こんばんわ~

なんとなく 思い出してきました ^^

ニュースを見ると、なんでそんな事で 騙されるんだろうと思っても
焦った時の人間の行動を巧みに、調べられてると、危ないのかも・・・

病院のいい先生に当たるかどうかは、運不運の所もありますしね・・・

さーと覚える人と、ゆっくり覚える人・・・さまざまですね

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

225:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/20 19:36:03.71 PfnjYhjZ.net
>>214
じッタン、こんばんわ
振り込め詐欺などはすぐ大金が用意出来て銀行やコンビニまで
振込みに行くことが出来てしかもサラリーマンの息子が
いるような条件が整わないと無理ですよね
適当に電話してもお金がなければ振り込めないですしw
心理的なこともかなり研究してるかも知れないですね

私が自分で医者に行くのは歯医者くらいですが、群馬に帰って
最初に行ったところは腕もイマイチだったし先生も性格が悪い
感じがしたので、すぐ違うところに変えましたw

ただ・・高校生のアルバイトが若いのになかなかレジや仕事を覚えられないと
「この仕事向いてないと思うよ」と言ってお断りしたことも
ありました
ああ見えてコンビニって覚えること多いんですよ
アルバイトしたいって言ってくる人もたくさんいましたし・・

では、また~

226:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/20 21:19:59.71 RIcC5JPE.net
>>215
エレナさん こんばんわ~

振り込め詐欺は、ある程度 個人情報をどこかから仕入れて
電話してるんじゃないかと思います

数打てば当たるにしても、さすがに効率悪いですもんね

後 やっかいなのは、いい先生だと思って通ってると
担当医が途中で変わってしまったりする事ですね・・・

病院を選ぶ事に関しては、都会の方が有利かも

いえいえ コンビニは大変だと思います
特に、お昼時は、人の行列も出来て、モタモタしてると
客からクレーム来るでしょうし・・・

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

227:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/21 20:00:52.10 JpbitYTv.net
>>216
じッタン、こんばんわ
やはり振り込め詐欺はその家の情報をある程度知ってて
電話してますよね
どうやって調べてるんでしょうね?
資産や家族構成などの名簿が売り買いされてるんでしょうか?

うちは田舎ですが車でさほど遠くない距離に総合病院が
いくつかあるのでわりと便利です
昔よりも小学校の数も増えてるので、人口が多くなってる�


228:ンたいです コンビニのお昼は大変ですよね お弁当の他に公共料金の支払いや宅急便などが来たりすると ますます時間かかりますし 正確に速くしかも愛想よくこなせる人じゃないと務まりませんw では、また~



229:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/21 21:08:50.68 7K6yAxzJ.net
>>217
エレナさん こんばんわ~

昔は名簿屋みたいのが、収集してたような・・・・
今はネットから個人情報流出事件とかあるんで、そこらへんが怪しそう・・・

Drコトーの舞台 見たいな所だと、結構大変かも・・・・

最近のコンビニは、昔に比べてやる事があまりに増えて、見てて気の毒にになります

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

230:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/22 19:56:43.26 G0VPkgfO.net
>>218
じッタン、こんばんわ
前、けっこう高い化粧品を通販で買ったら、その数日後に
全く違う高級な化粧品会社から、電話がかかってきて
猛烈なセールスに合いましたw
名簿が売られたんでしょうね~
いい迷惑ですね
ネットも個人情報を盗まれないように気を付けないといけませんね

ぐんたんは小さい離島に親戚がいるので詳しいのですが
重病人が出るとフェリーの運転手さんに頼んで本土まで送って
貰ったりするみたいです

コンビニも何でもやらないと利益が出ないのでしょうね
仕入れ値も安くないですし

では、また~

231:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/22 20:21:58.58 4XSqCo3s.net
>>219
エレナさん こんばんわ~

そうそう 名簿情報って同業者で回してる所ありますよね・・・

会社にかかってきた勧誘電話で、リダイヤル攻撃で
えらい目にあった事あります・・・  ^^;

本土までって まさにDrコトーと同じですね・・・・

そろそろ アルバイトとか従業員でやれるキャパを超えそうな感じがします・・・

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

232:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/04/23 12:45:31.98 YZmUDFxI.net
じっぷたさん、えれなさんこんにちは。

こっちのコンビニは長年勉めててる店員さんが多くて安心できます。

233:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/23 19:37:52.99 IQKxEpwj.net
>>220
じッタン、こんばんわ
昔、三菱で自動車を買ったときも直後から、その営業所のすぐ近所の
日産か何かの営業所からダイレクトメールが頻繁に送られて来る
ようになりました
三菱の誰かが個人情報を売ったんでしょうねえ

ぐんたんに話を聞いたときは、Drコトーのドラマと似てると思いました

コンビニは年賀状の受付けもやってますが、かなり複雑で難しいので
アルバイトの子がミスを繰り返してました
何でもやればいいってもんでもないですよね・・・

234:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/23 19:45:38.45 IQKxEpwj.net
>>221
對馬さん、こんばんわ
どんなお仕事でもベテランさんは心強いですね
コンビニも見た目よりはきつかったりするので
長続きする人は根性があるかも知れませんね

では、また~

235:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/23 21:29:57.25 hfDZjKox.net
>>221
つしまさん こんばんわ~ & 222getおめです~

こちらは 長年って人は少ないです・・・・

>>222-224
エレナさん こんばんわ~

三菱・日産っていったら、競合会社ってぽいですけど、意外と情報共有してたりして・・・

ぐんまさんは、自分の事のようにドラマを見てたかも・・・

便利になるのはいいんですけど、やっぱり不慣れな事をすると、無理がたたりますよね・・・

餅は餅屋に任せといた方がいい事もあるような気がします

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

236:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/04/24 02:18:45.71 pR6Et24S.net
じっぷたさん、えれなさん、こんばんは。

日産の軽自動車は三菱が開発したのが多かったような。

終戦直後、医者も驚くような大けがした漁師さんがいて
衛生兵だった人がお手伝いをして手術をしたなんて話を聞いたことがあります。
ブラックホークダウンのドクみたいな人だったんでしょうね。

昔はヘリで大村に搬送と言うわけには行かず大変だったようです。

237:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/24 19:18:26.83 ZdK


238:jKoi0.net



239:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/24 19:23:08.30 ZdKjKoi0.net
>>225
對馬さん、こんばんわ
日産と三菱は意外と強い結びつきがあるんでしょうか

かなり前なんですが長崎の大村湾に旅行に行ったことがあります
なんの島だかわかりませんが湾から島が見えて、あまりにも
景色が綺麗だったのでしばらくボーーーッと見ていました

死ぬまでにもう一度あの景色が見れたらいいのですが

では、また~

240:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/24 19:27:32.73 ZdKjKoi0.net
ひょっとしたら臼島っていうのが見えたのかも知れませんね

241:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/24 20:56:22.66 P4hoNDFE.net
>>225
つしまさん こんばんわ~

これみるとOEMって結構多いですね~

軽自動車のOEM車【相関図・軽自動車OEM供給一覧】
URLリンク(www.kei-car.tank.jp)

なんか ドラマのJINを思い出します ^^

今と違って 交通機関が発達してない頃は、更にたいへんだったでしょうね・・・

>>226-229
エレナさん こんばんわ~

今の時代、在宅時も留守電にして、どこからかかってきたか、確認してから受話器を取らないと
変な勧誘に時間を取られそうですね・・・

コトーは漫画を先に読んでた漫画も良かったです。
星野さんは、どちらかというと漫画の方がいいかな ^^;
URLリンク(sp-img.menue.jp)

コトーのモデルは、鹿児島県の方の離島で医療やられてた方みたいです
(ぐんまさんは、大分だから、ちょっと違う所か・・・)

コンビニは便利でいいんですけど、大変そうな店員さんを見ると、どうしても
気の毒に思っちゃいます・・・

ぐんまさんと一緒に九州めぐりができるといいですね ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

242:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/04/24 21:07:32.74 T7Stdic6.net
>>227
えれなさんこんばんは。

長崎空港は島を削って作ったから航空母艦みたいです。

>>229
じっぷたさんこんばんは。

鹿児島も長崎も大きな離島が多いですからねえ。

十年以上前、北海道新聞の記者のかたとお話ししたことがあります。
離島が多く広大な北海道庁は長崎とかの救急医療体制を研究してるとのこと。

243:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/25 19:13:34.55 dksVga31.net
>>229
じッタン、こんばんわ
実家の電話は電話帳にも載ってるので、毎日のように
セールスの電話がかかって来ます
私の電話は常に留守電にしてあって基本的に出ないようにしてますねw

コトーの原作は本屋でちょっと立ち読みしたのですが
星野さんと柴咲コウはちょっとイメージ違いますよね
ただすごい高視聴率だったので、あれでいいのかも?

昔、コンビニでバイトしていて今でもやろうと思えば覚えてると思うのですが
いくらか年も取ったしキツいのでもう嫌ですねw

九州めぐり、行きたいですね~
たぶんお互いに時間が出来る老後じゃないと無理なんじゃないかと・・

244:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/25 19:18:32.33 dksVga31.net
>>230
對馬さん、こんばんわ
長崎って地図で見ると本当に島が多いですよね
人が住んでるのや無人島やいろいろあるんでしょうね

北海道新聞の記者のかたは取材で対馬までやって来たのでしょうか?
北海道からまっすぐ対馬にやって来たとしたらずいぶん遠かったでしょうね
移動手段が何だったのか気になりますねw

では、また~

245:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/25 23:42:42.71 3Qdlec2J.net
つしまさん、エレナさん こんばんわ~

ちょっと 遅くなったので このまま おやすみです~ ^^;

   ////
(( ( ´∀`)⊃
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

246:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/26 18:42:19.52 7K8JSchT.net
>>233
じッタン、こんばんわ
お忙しいようですね
やっとGWに入ったのでゆっくり休めるといいですね

では、また~

247:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/26 21:26:54.92 wNPj/w7A.net
>>230
つしまさん こんばんわ~

昨年 親が救急車で搬送された時の事を思うと、離島だと緊急時に
いろいろリスクを背負ってるかもしれないと 改めて感じます・・・

各離島の救急医療体制がどんどん整っていくといいですね

>>231-233 >>234
エレナさん こんばんわ~

>常に留守電にしてあって基本的に出ないようにしてます
経験上 これが一番です

興味ないですって、電話を切ると、なんで話の途中で切るんだって
訳のわからん怒りのリダイヤル攻撃を受ける可能性がありますから・・・・

多分、最初に見るのがドラマだったら違和感なかったかも
(のだめも同じ)

コンビニでバイトした経験があると、コンビニで買い物をした時
他の人と違った見方で、気になる所が出てくるかも・・・・

うーん 老後ですか・・・
湯布院の温泉とか 良さそうですね ^^

はい GWで少し疲れが取れたらいいな~って 思ってます ^^

群馬に世界遺産が登録されそうですね~ ^^

【文化】 群馬県 富岡製糸場 世界遺産に登録の見通し [NHK]
スレリンク(newsplus板)l50

    ///   
    (´∀`)∩))

248:ぐんまんちゅ ◆lX1oB9oAAk
14/04/27 19:54:12.51 lW9vnYWT.net
じっぷたさん みなさん お久しぶりです


    <~\
     |┣¨\
    ∠ニニニ〉  
   ヘ(*‘ω‘)ノ 規制解除されました。
 ≡ ( ┐ノ  
    /   
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

249:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/27 20:10:21.77 MSW52+E7.net
>>235
じッタン、こんばんわ
えええ~、しつこくかけ直してくるセールスもいるんですか
私は間違って出てしまったときは、「うちはいらないです」か
「そういうの興味ないです」ってなるべく冷たい声で言って
ガチャッと切ってますw
今のところかけ直して来た人はないです・・

のだめもちょっと立ち読みしたんですが、いちおうドラマはヒットしたので
あんな感じで良かったのかも知れないですね

コンビニは昔、レジの預り金入力が間違ってしまっていて
おつりを間違って出す若いバイト風の人がいて
(向いてない・・)って思ったことありますw

別府温泉は一度行ったんですがなかなか良かったです
湯布院は行ったことがないので、老後はぜひ行ってみたいですね

250:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/27 20:10:56.02 MSW52+E7.net
>>236
ぐんたん、規制解除おめー

では、また~

251:ぐんまんちゅ ◆lX1oB9oAAk
14/04/27 20:18:40.03 eu+kwfnS.net
>>238
お久しぶりばーい また~

    <~\
     |┣¨\
    ∠ニニニ〉  
   ヘ(*‘ω‘)ノ 
 ≡ ( ┐ノ  
    /   
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

252:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/27 20:54:17.39 g/yB0Dxr.net
>>236 >>239
ぐんまさん こんばんわ~

ようやく規制解除されましたね ^^

>>237-239
エレナさん こんばんわ~

しかも、会社への仕事中にかかってきた迷惑電話だったんで
当時 見かねた上司が、変わってガツンと言ってくれて助かりました ^^;

個人的には、アニメ版の のだめが うまく フィットしてました ^^

今はスイカとかパスモが主流になってきたんで、その点の間違いは
少なくなったかも・・・

温泉とかって GWとか人が多い時以外のほうが、ゆっくりできそうですね ^^

そうそう この間 秋葉原のまんだらけを覗いたら、1ケースまるまる
ペコちゃんシリーズを売ってました

やっぱり人形が主流みたいで、大きな物でも 小さな物(キーホルダーにつけるよううな物)でも
レアな物(見ても 違いが わからないんですけど)が 高値になってるようでした

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

253:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/28 20:05:07.12 nUcNljTK.net
>>240
じッタン、こんばんわ
仕事中ではますます迷惑でしたね
セールスの人って断られるの慣れっこでしょうに、断ると
逆ギレみたいになる人たまにいますねw
相手の都合も考えず欲しくもない物を薦めて来るんだから
断られるの当たり前なのに・・

う~む、東京のほうではスイカなどで支払う人が多くなってるのでしょうか
この辺ではまだあんまり普及してないですね

観光地や温泉に行くのは平日が一番いいですね
土日祝はどこも混んでて駐車場もいっぱいだったりして
店員さんも疲れて仕事が適当になったりしますしw

まんだらけでは、ペコちゃんグッズがたくさん売ってるんですね
まだかなり人気あるのかな?
今のうちに売ったほうがいいかも知れないですねw

では、また~

254:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/28 22:33:26.39 NoO4mLe6.net
>>241
エレナさん こんばんわ~

電話番号をぐぐったら、迷惑電話一覧にヒットして、同じような経験をされた人が
載ってました

多分、こちらは移動手段が電車って人が、多いんで、自然とスイカ・パスモで
決済する人が増えてきたんじゃないかと思います

のーんびり旅行できる時が、はやく来るといいですね ^^

買取価格が安いと、電車賃やガソリン代がもったいないんで、先に店に
聞いておいた方がいいかも ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

255:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/29 19:43:40.25 /9KSIWIe.net
>>242
じッタン、こんばんわ
電話のセールスや宗教の勧誘などをしてる人は、見た目は普通に見えますが
全員が詐欺師だと思ってなるべく話をしないようにしてます
ほとんどの人がずうずうしくて相手の迷惑など考えてないですね

頻繁に電車に乗る人はいちいち切符を買うよりもスイカなどで乗ったほうが
確かに早くていいですね
その延長でコンビニでも使うようになったんでしょうか

まんだらけは遠いのでそう簡単には行けないですよね
今は古着やギフトなどもボチボチ処分してるので、ペコちゃんグッズは
たぶん後回しになりそうです

海外はそれほど行きたくないんですが、日本のいいところは
老婆になる前にあちこち見ておきたいですね

では、また~

256:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/29 21:34:21.16 6n6V2KyZ.net
>>243
エレナさん こんばんわ~

リダイヤル攻撃の時は、お前の家に行くとか、会社に行くとか
凄い剣幕で言われて、えらい迷惑でした・・・ 

今は、定期券がパスモですし、20,000円までチャージできるんで
コンビニの買い物とか結構便利です
ちなみに、消費税UPで切符を買うよりパスモで乗車した方が安く
なっています

まんだらけは、秋葉原見物のついでとかの方がいいかも・・・
後は、レトロな商品群をまじかで見られるんで、それはそれで
懐かしさに浸れて楽しいかも ^^

年をとると足腰が弱ってくるんで、やっぱり その前がいいですよね ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

257:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/04/30 19:06:59.33 oUMjDPxX.net
>>244
じッタン、こんばんわ
お前の家に行くって・・・・
会社はともかく家はわからないと思いますがw
ずいぶんヒドいセールスに当たってしまいましたね

パスモって良く知らないのですが、切符よりも安く乗れるのですか
いつか役に立つかも知れないので覚えておきます

秋葉原は休みが取れたら行きたいので、忘れずにまんだらけも
見学したいですね

足が弱ってからだといくら暇でも旅行に行くのが辛くなるので
なるべく元気な内に行けたらいいと思いますね

では、また~

258:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/04/30 21:45:05.69 DWrDTZuG.net
>>245
エレナさん こんばんわ~

怖かったのが、実家の住所を掴んでいた事です。
多分、古い名簿が流れてたんじゃないかと・・・

パスモは、スイカ(JR東日本)と互換性のある
私鉄の交通系ICカードですよ~ ^^

電車・バス・コンビニとか定期パスモ一枚で
済ませられるんで便利です ^^

まんだらけは 同人誌(成人向)とかを 扱ってる階もあるんで
ちょっと注意が必要です・・・・ ^^;

そうそう やっぱり 元気な時に、旅行するのが一番ですよね~ ^^ 

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

259:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/01 19:28:01.19 lGMPGPuy.net
>>246
じッタン、こんばんわ
ヒエエエエエエエ
実家の住所がバレてるなんて怖いですね
そこまで行くともうほとんどストーカーですよ

パスモをググってみたんですが、ずいぶん便利そうなカードですね

ほ~、まんだらけは同人誌も置いてるんですね
いろいろ売ってるんですねえ

旅行ってけっこう歩きますよね
元気で食欲があるような状態じゃないと地方の名物料理なども
食べられませんしね

では、また~

260:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/01 21:47:50.38 P8+RukKX.net
>>247
エレナさん こんばんわ~

実家の住所言われた時には、ちょっとビビリました・・・
両親が住んでたんで、そこに行かれると まずいと思って
すかさず、もう引っ越して そこには居ませんって
半分本当の事をいいましたが・・・ ^^;

はい、パスモが使える店が増えてきてるんで、結構便利です
駅の自動販売機は、ほぼ100%対応しています

ここ見ると わかるかと思ううんですけど、扱い品が 幅広いです
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

名物料理か~
仙台の牛たん とか 名古屋の みそ煮込みうどんとか
おいしかったな~ ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

261:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/01 22:34:15.85 PD5oOk5h.net
えれなさん、じっぷたさんこんばんは。

こちらはスイカとかパスモとか無縁の地域です。

非接触のICカード初体験はタスポでした。
導入当時はタスポを知らない韓国からのお客様が自販機で
エラーメッセージを鳴らしていました。

何度かタッチしてあげましたけど、どても喜んでくださいました。

262:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/01 23:20:16.74 P8+RukKX.net
>>249
つしまさん こんばんわ~

電車とかが無いと、導入されないですもんね・・・・

ちょっと見たら、幻の鉄道計画があったみたいですね・・・

幻の朝鮮海峡連絡トンネル
URLリンク(www.mifuru.to)

タスポが初体験でしたか~

困ってる人を助けてあげる所がつしまさん らしい ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

263:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/02 19:41:48.90 rR82kgJN.net
>>248
じッタン、こんばんわ
そこまで追い詰めて脅迫のようなことをしたって絶対に
セールスなんか上手くいくわけがないのに、何がしたいんでしょうかね?
ちょっと頭がどうかしてますねw

パスモは便利そうですね
群馬に帰ってから車しか乗らなくなりました・・

まんだらけもなかなか面白そうですね~

仙台の牛たんは前から食べてみたいと思ってるんですよね
笹かまぼこも買いたいしいつか絶対に行きたいです
ぐんたんは名古屋の味噌カツが食べたいって言ってました
味噌煮込みうどんもおいしそう~

264:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/02 19:46:54.26 rR82kgJN.net
>>249
對馬さん、こんばんわ
群馬でもスイカやパスモはほぼ無縁ですね
車がないと生活出来ない地域ですしね

親切なところが對馬さんらしい感じしますね

では、また~

265:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/02 21:35:23.09 GglSRB71.net
>>251
エレナさん こんばんわ~

理由が良くわからないですけど、もしかしたら脅しに屈する人が
カモにされてるのかも・・・・

ガソリンスタンドで利用できるようになってくると使いやすくなるかと
思うんですけど、まだ これからですね・・・・

手塚治虫の初期作とか、ケース内ですけど、見れたりするのも
漫画好きとしては なかなか良いです ^^

仙台駅周辺は 牛タン屋が 多いんで、探す手間は まったくと言って
いいほど不要です ^^

自分が 昔 食べたのは味噌煮込みうどん定食で、ご飯がセットに
なったものです ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

266:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/03 19:26:15.46 2MWjvG7Q.net
>>253
じッタン、こんばんわ
脅しとしつこさにウンザリして、契約してしまう人がいるのかも
知れませんね
価格がそんなに高くなければ諦めてしまうのかも?

パスモやスイカの会社も普及させようとして、いろいろ考えてる
かも知れないですね

その手塚治虫の初期作は販売してるのですか?
もし売ってるのでしたらかなり高そうですけどw

仙台駅周辺は牛タン屋が


267:たくさんあるのですね 牛タンを目当てに旅行する人も多いんでしょうね うどんにご飯ですか・・ 炭水化物ばかりですけど、味噌煮込みの味とご飯が合いそうですね うちの近所のうどん屋さんも普通の定食にうどんとご飯が 必ず付いてますので、普通なのかも? では、また~



268:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/03 21:29:11.72 7dTOiWdI.net
>>254
エレナさん こんばんわ~

業者と合ってしまうと、まず逃げられないでしょう。

以前 流行ってた悪徳絵画商法とかを見ると
一度会場に入ると普通の人では、抜け出せない感じですし
(今 あるかわからないですけど、以前 秋葉原にもあったんで
 もし来ることあったら 気をつけて)

スイカ・パスモはどんどん便利になってるんで
期待してます ^^

はい、さすがに初期の作品は高値がついてました ^^;

有名らしい牛タン屋には、行列が出来ていたんで
たぶん、目当てで旅行する人も多いと思います。
ただ、行ったのが震災の数日前だったんで
今 どうなってるか ちょっと心配です。

そのとおり、味噌煮込みと ご飯がうまく まっちして
おしいく食べられました ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

269:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/04 19:51:43.05 Uv/4m5tI.net
>>255
じッタン、こんばんわ
悪徳絵画商法っていうのは初めて聞きました
しかも秋葉原でもやってたんですか
なんとなく客層が違うような気がしますがw

高価なものは万引きされたりお客が触って汚れたり破れたり
すると困るのでケースに入れてるのかも知れないですね

なんと! 震災の数日前に仙台に行かれたんですね
当日じゃなくて本当に良かったですね
牛タン屋は何軒かなくなってる可能性もありますね・・・

味噌煮込みうどんはかなり濃い味なんでしょうね
食べたことないので見ただけの感想です
そういえば、ひつまぶしも名古屋でしたよね
あれも食べてみたいんですよね~

では、また~

270:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/04 20:59:50.25 SECwbHWd.net
>>256
エレナさん こんばんわ~

秋葉原でやってたのは、多分 オタク=押しに弱いと
見たからかと思います。

最近は、客層が変わってきたので、引っかかる人も
少ないかと思います。

希少価値のある物を勝手に触られると、価値が
下がってしまうケースがありますし・・・・

はい、震災の時 見覚えのある駅のホームが
崩れてるのをみて、ちょっと複雑な心境になりました

昔食べたのは、こんな感じでした
URLリンク(tabelog.com)

きしめん とか エビフライも名古屋ですね ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

271:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/05 19:51:29.82 m9dUsef7.net
>>257
じッタン、こんばんわ
オタクって押しに弱いんでしょうか?w
興味のあるものしかお金を使わないように見えますねえ
悪徳絵画商法でうまくオタクに売りつけることが出来たんですかね・・

古本などは手垢や破れなどで値段がかなり下がるでしょうね
開運鑑定団をよく観てますが何でも綺麗な方が高いですし

震災前と後ではずいぶん町並みが変わったでしょうね・・

他には漬け物くらいしかないので、うどんをおかずにご飯を食べる感じですね

あと名古屋は手羽先揚げもありますね
これも出来たら食べてみたいです

では、また~

272:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/05 22:17:25.08 QqSYalgD.net
>>258
エレナさん こんばんわ~

昔 秋葉原に通ってる人たちは、女性慣れしれない人が
多かったんで、引っかかる人が多かったみたいです

勧誘は、スタイルのいい女性で、契約時には
ちょっと怖めのお兄さんに交代で、契約完了・・・・ 

手持ちが無い、学生なんでお金を持ってないといっても
強引にのローンを組ませされて、高い勉強代になったとか

逆にケースに入っていないと、触って破れないか
ヒヤヒヤする事になるかも・・・

かんなぎってアニメの舞台が仙台なんですけど
ニコニコでみたら、ここれ 震災前の風景だとか 書き込みが
結構ありました

うどんより、味噌煮込みのつゆ&野菜とかを おかずにして
食べたような気がします

手羽先もありますね~ 何気に名古屋には おいしい物が
多い~

それでは~
    ///   
    (´∀`)∩))

273:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/06 19:23:31.71 4kEFrzP8.net
>>259
じッタン、こんばんわ
なるほど~
デート商法っぽくやってたんですね
オタクの皆さんもキレイな女性に声をかけられたら
ついデレデレとして気が緩んでしまったってことですか

もし高い本を触ってビリッといってしまったら心臓が止まりそうに
なりますねw
ケースに入れておいたほうがいいです

震災に合われた地域に住んでた人達は昔の風景が懐かしいでしょうね・・

味噌煮込みうどんの中には肉とかの具は入ってるのでしょうか?
うどんと味噌味の汁だけでもご飯は食べれそうですが

名古屋はあんかけスパなどもありましたっけ?
食べてみたいものが結構ありますね

では、また~

274:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/06 20:52:43.80 ktbFzVt6.net
>>260
エレナさん こんばんわ~

秋葉原では無いんですけど、絵画商法のビラを
受け取った時は、めちゃくちゃしつこい感じでした。

普通、デッシュとかビラを受け取ったら、そのまま
歩いていけるのに、追いかけてきて、強引に絵画の
所まで引き込もうと、されて、駆け足で逃げました
(後から、ビラを見て、絵画商法のってわかりました) ^^;

それを考えるとレアものを扱ってる店員さんは
凄いですよね ^^

震災は、いろんなものを奪っていきましたね・・・
仙台駅に向かう途中の風景を見ながら、老後にこういう
静かな所で暮らせたら幸せだろうな~って
感じていたんですけど

はい、いろんな具が入ってましたよ~

あんかけスパもそうですね・・・ 名物料理を回ってたら
食べきれなくなっちゃうかも・・・

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

275:しとしとぴっちゃん ◆oqXRTXh2QY
14/05/07 20:24:00.95 vcQEA19O.net
皆さん、こんばんは。
なんかずっと書き込み出来ないから、変だ変だと思ってたら、
良くわからないけど、ここを見つけた。
今までのアドレスが
スレリンク(entrance2板)  
これで、
ここが、
スレリンク(entrance2板)
これでしょ。
いったいどうなってんの?

っていうか、やっとみんなを見つけられてホッとした。
ヨロピコ。

276:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/07 20:24:32.39 D5tIhdl1.net
>>261
じッタン、こんばんわ
うわ・・絵画商法ってそんなにしつこいのがあったんですね
東京に住んでる時に何もなくて良かったですよ

高価なものを扱ってる店員さんはかなり神経を使ってるかも
知れないですね

老後のことは私もいろいろ考えますね~
寒いところや大きい病院がないところは無理です
まあ、先祖代々の土地を売らないで持ってる場合は管理もあるし
お墓も近所にあるので、やはり群馬に住んでると思いますが

味噌煮込みうどんにはいろんな具が入ってるのですね
ご飯にも合いそうですね

名古屋は名物を全部食べるつもりだったら2~3泊しないと
食べきれないでしょうね~

では、また~

277:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/07 20:27:08.87 D5tIhdl1.net
>>262
しとぴ~、こんばんわ
ほぼ同じ時間に書き込みww
アドレス、ちょっとだけ違うみたい??
最近見かけないから気になってたけど元気そうで良かった

では、また~

278:しとしとぴっちゃん ◆oqXRTXh2QY
14/05/07 20:29:19.09 vcQEA19O.net
エレナさん、こんばんは。
お久しぶりです。
これ、どうなってんの?全然意味わからない。

279:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/07 20:41:55.84 D5tIhdl1.net
>>265
このスレは、ほぼ毎日書いてるけど今まで何ともなかったなあ
よくわからない
じッタンは何か知ってるかも?

280:しとしとぴっちゃん ◆oqXRTXh2QY
14/05/07 20:48:16.93 vcQEA19O.net
分かりました。ありがとう。
ある日突然書き込み出来なくなって、みんなもそうだ


281:ろうと思ってた。 で今日、他に、(ホントでしょ・・・8)が有るのかと思って、 2chの検索に「全国雑煮の会」って入れたらここに来た。 3月16日まではまるっきりいっしょでしょ。不思議。



282:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/07 21:15:52.56 nNbEBdyk.net
>>262 >>265 >>266
しとしとさん お久しぶりです~

それは 多分 板が移転してたからですね・・・

新設板・板移動情報・14@運用情報
スレリンク(operate板)l50
           ↓
163 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 2014/03/17(月) 17:31:16.12 ID:yamskOJJ0
板メニューを自力で管理してる人向け置き換え用簡易メモ

2014/03/17 鯖移転

( hayabusa -> hayabusa5 )

( uni -> ai )

>>263-265 >>266
エレナさん こんばんわ~ 

はい、絵画商法って こうなんだ~って 当時ビックリしました・・・ ^^;

やっぱり その道のプロなんでしょうね・・・

やっぱり 良く知ってる所の方が、落ち着くでしょうね

ご飯にマッチして、おしいかったです ^^

名古屋 おいしいもの めぐりとか ツアーにできそう ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

283:しとしとぴっちゃん ◆oqXRTXh2QY
14/05/07 21:18:01.08 vcQEA19O.net
じっぶたさん、こんばんは。
そうだったんですか。全然知らなかった。
みんなは、知ってて移動してたの?
とにかく、みんなが見つかってよかったw。

284:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/07 21:39:16.54 nNbEBdyk.net
>>269
しとしとさん どうもです~

自分の場合 板の反応が無い時は、一応 専ブラ(ギコナビ)の「板一覧更新」や
「移転板検索」をかけてるんで大丈夫でした~

しとしとさんが 無事たどりつけて 良かったです ^^

    ///   
    (´∀`)∩))

285:しとしとぴっちゃん ◆oqXRTXh2QY
14/05/07 23:34:07.09 vcQEA19O.net
そうですか。みなさん専ブラ使ってるからなんですね。
僕も一時時期使ってたこと有るんですけど、
使いにくいのでやめてました。
ではまた。

286:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/08 19:37:08.08 7KUFmEW5.net
>>271
しとぴ~、こんばんわ
鯖が移転したのは知ってたけど、何もしなくても
また書けたんだよね
ジェーンスタイルだけど

私も専ブラは苦手だったんだけど、ぐんたんに使い方を
教わって慣れたら便利だと思うようになったなw

287:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/08 19:47:19.80 7KUFmEW5.net
>>268
じッタン、こんばんわ

そういえば店員さんがアニメのコスプレしてるのって
まんだらけでしたっけ?

熱海とか老後に移住するのにいいかと思ったんですが
坂が多くて買い物に不便だったりとかいろいろ欠点が
あるみたいで・・
住み慣れたところのほうがいいのかも知れないですね

旅行の広告がよく入って来るのですが、名古屋のツアーは
なぜかないですね~
沖縄とか九州とかよく載ってるんですが

では、また~

288:しとしとぴっちゃん ◆oqXRTXh2QY
14/05/08 19:56:46.49 0l/lGSuL.net
エレナさん、こんばんは。
僕も以前に一時期、ジェーンスタイルだったと思うけど、使ってた。
これからも、ヨロピコ。
そして、いつも横からレスで迷惑かけてしまって、みなさんすいません。ペコ。

289:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/08 20:21:00.56 7KUFmEW5.net
>>274
ジェーンスタイルは慣れたらけっこういいかもね
こちらこそヨロシク
あと横レスとか迷惑とか考えたことないからw

290:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/08 22:18:54.31 ta9qKBZo.net
>>271 >>274
しとしとさん こんばんわ~

専ブラは慣れかも・・・

>>272-274 >>275
エレナさん こんばんわ~

あんまり見たこと無いと思ったら、一部みたいですね ^^

「まんだらけ」の店員さんは皆、コスプレしてるって本当ですか? 商品の場所を尋ねた...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

うん 年


291:取ってからの坂道はきついでしょうね・・・ そういえば 名古屋は見ないですね~ 観光地っていうイメージで行くと、沖縄 九州の方が需要が多いかも・・・ それでは~     ///        (´∀`)∩))



292:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/09 19:28:31.55 c0ZvaOJN.net
>>276
じッタン、こんばんわ
全員がコスプレしてるわけではないけど、やはりまんだらけなんですね
テレビで観たときは女性の店員さんがラムちゃんの格好をしてました
でもラムちゃんの格好はちょっと勇気が要りそうですねw
一日中ビキニで仕事ですからね・・・

年をとると家の階段もキツイですし、知り合いで階段から落ちて
亡くなった人もいるので注意が必要ですね

あと北海道や京都のツアーのチラシも多いですね
やはりわかりやすい観光地がいいのでしょうか
富岡製糸場も当分の間は観光客が押し寄せそうです

では、また~

293:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/09 21:24:59.30 7Pt4NM3w.net
>>277
エレナさん こんばんわ~

秋葉原の場合、もともとメイド服やら いろんなコスプレして
ちらし配ってる人が多いんで、あんまり珍しさは無いかも・・・

最近、小さな段差で つまずきそうに なる事が、あるんで
既に初期症状かな・・・ ^^;

TVで流れると、一気に人が集まりますよね~
ただ、それが持続できるかどうかは、観光地の人の腕しだい
ですね ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

294:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/10 19:27:57.80 kwejJn8Q.net
>>278
じッタン、こんばんわ
なるほど~
秋葉原はメイドさんなどもいるしコスプレくらいは珍しくないんですね

歳を重ねるにつれてつま先が上がらなくなるらしいですね
私は20代の若い頃に階段の下から3~4段目くらいの
ちょっと高いところから何度か落ちて足を強打したんですが
なぜか一度も骨折しませんでしたw
今よりもあの頃のほうが足がもつれたんですよね
不思議です

じッタンも転んだりしないようにお気をつけ下さいね

朝ドラのロケ地などもすごいでしょうけど、すぐ飽きられそうですね・・

では、また~

295:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/10 21:29:02.70 HpvzB29X.net
>>279
エレナさん こんばんわ~

秋葉原はこんな感じです・・・・ ^^;
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)

ありゃ~危なかったんですね・・・

昔は、駅の階段を2段跳び位で楽々駆け上がれたんですけど
さすがに今は・・・ ^^;

ブームの反動には注意が必要ですね・・・

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

296:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/10 23:56:41.28 uXHfpBh6.net
えれなさん、じっぷたさん、こんばんは。
昔、こゆいアニメオタクでパソコンオタの人が居たのですが。
ブルースとかトラッドフォークに詳しかったし
フォークナーをはじめ、アメリカ文学にも造詣の深い人でした。

このごろぐんまんさんを見かけないけど、お元気にしとられますかねえ。


*´д`)<でいし皿蕎麦はウマい!

297:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/11 19:08:15.28 bRdWTwOy.net
>>280
じッタン、こんばんわ
秋葉原はメイドさんと無名アイドルだらけですか
まあ、メイド喫茶も一度くらいは行ってみたいと思いますがw

階段から落ちた経験があるから今は気を付けてるっていうのも
ありますね

じッタンはまだお若いでしょうが階段は危ないので無理しないほうが
いいかも知れませんねw

パンナコッタとかすごく流行ってたのに、もう全く売ってないですね
ナタデココやティラミスは近所のスーパーでまだ売ってます

298:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/11 19:11:10.12 bRdWTwOy.net
>>281
對馬さん、こんばんわ

ぐんたんは数日前に風邪を引いて胃腸の具合も悪くなったので
ずっと寝てるようです
なのでもうすぐ群馬に帰って来る予定でしたが
延�


299:冾キるかも知れません では、また~



300:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/11 20:51:10.63 +D9cLdAI.net
>>281
つしまさん こんばんわ~

アップルのジョブズやIBMの竹村氏の音楽好きは
有名だったみたいです・・・ ^^

海外の反応で「出石そば」がありましたよ~ ^^

海外「私も日本に行かなくちゃ!」日本のご当地そばを外国人が実際に食べてみた
URLリンク(blog.livedoor.jp)

>>282-284
エレナさん こんばんわ~

秋葉原の規制で、以前よりは少なくなったかな・・・
昔メイド喫茶が流行ってる頃 試しに入ろうとしたら行列になってて
止めました ^^;

一度経験すると、慎重になるもんですよね ^^

いえいえ・・・  でも 気分がいい時は、ついつい駆け上がりたくなります ^^;

そうそう パンナコッタ、ナタデココ、ティラミス 流行りましたね~

ぐんまさん 大丈夫かな・・・ 心配ですね・・・

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

301:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/11 22:35:29.41 nWUXnLr4.net
えれなさん、じっぷたさん、こんばんは
>>283
じっぷらのラスカルさんたちが、ぐんまんさんを心配されてました。
胃腸もお悪いのですか。おだいじにとおつたえください。

数年前、老人福祉施設を見学した時、ワザとすり足で歩いていたのですが
引っかかりがないのに感心しました。

>>284
ダイナブックやアルトのアラン・ケイは空軍のバンドにいて、ヨーロッパとか
メロディアスなハードロックが好みだったとか。
DOS/Vの西川和久氏はアメリカンロックの熱心なファンだったはず。

これはおもしろい動画ですね。

ナタデココは今でも好きですよ。ドールのナタデココだけの缶詰には感動しました。

302:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/12 18:22:22.27 DLxD5ARs.net
>>284
じッタン、こんばんわ
そのサイト面白かったです
外国人が和食やキャラ弁や日本の風景に驚いたり感心したり・・
「これが朝ごはんなのか?」とか「昼ごはんなのか?」とか
わりと普通の定食でも豪華なものを食べてるように見えるんですね

じッタンはメイド喫茶にはまだ行かれてないのですね・・

パンナコッタは食べたいような気もするけど、もうどこにもないですね~

303:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/12 18:29:13.14 DLxD5ARs.net
>>285
對馬さん、こんばんわ
昨日、電話で話したときはずいぶん良くなったと言ってました
心配してもらってどうもすみません
ぐんたんも皆さんによろしくと言ってました

胃腸は慢性的にあまり良くないようです
だから風邪を引いたりするとすぐ胃腸も具合が悪くなるみたいなんです
お酒などの胃に悪いものを控え目にするようにさせてるんですが

では、また~

304:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/12 18:58:12.00 fsOPuhd+.net
えれなさんこんにちは。

>>286
北杜夫のエッセイにあったけど、お兄さんである斎藤茂太の家にドイツからの留学生が
戦後しばらくのころ、泊まったそうです。その日の夕食を食べて
同じ敗戦国でありながら、こんな豪華のものを喰ってるのかと驚いたそう。
おもてなしだからと、ごちそうを用意したそうですが。ドイツの普段の食事は
パンにソーセージやチーズ、サラダみたいな組み合わせが多いので
アジアの食事は豪華にみえるみたいです。

ぐんまんさんがだいぶ快復されたようで良かった。

今日スーパーに入ったら、缶チューハイを飲みながら韓国人の女の子が店をでようとしてました。
お金は払ってるんでしょうけど、店の中で開けちゃうなんて、よほど飲みたかったんでしょうね。

305:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/12 21:40:03.88 dzeNnxXQ.net
>>285 >>287
つしまさん こんばんわ~

才能ある人って、結構 多趣味だったりしますね ^^

ナタデココ好きなんで、昔 たっぷり入ったのを買って
一気に食べたら、さすがにきつかったです・・・ ^^;

>>286 >>287
エレナさん こんばんわ~

はい まだメイド喫茶行ってないです・・・ ^^;

たしかに パンナコッタ見ないですね・・・

海外の反応シリーズは、あたりまえと思ってる事が、海外からみると
そうじゃないんだって事に気づかされます

ぐんまさん、とりあえず 大分でゆっくり静養してから群馬に帰るのが
良さそうですね・・

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

306:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/13 20:31:13.71 Wq8jypNC.net
>>288
對馬さん、こんばんわ
戦後しばらくで留学生が来てたりしたんですね
和食は品数が多かったりするので豪華に見えるのかも知れないですね
フランス料理とか中華の満漢全席なども豪華なイメージですが

ぐんたんとは昨日もちょっと話したけど、かなり良くなって来たみたいです
心配かけてすみません

307:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/13 20:38:00.14 Wq8jypNC.net
>>289
じッタン、こんばんわ
ナタデココってけっこうお腹に溜まるほうですかね
見た目よりもボリュームがありますよね

パンナコッタ懐かしいな~
完全に消えた感じでしょうか?

海外の暮らしを見たりすると日本は豊かなほうなんだなって
思いますね
石油が出る国などはもっと豊かですけどw

大分から群馬まで長距離ですから、体調が悪いと危ないですしね
すっかり治ってから帰ってもらいます

では、また~

308:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/13 21:31:31.31 pZZIDs0b.net
>>290-292
エレナさん こんばんわ~

ナタデココもパンナコッタもブームの時は
あっちこっちで見たのに今や・・・・

今も売ってるかわからないですけど、ファミマで こんなのが
売ってたみたいです

ブルーベリーソースのパンナコッタ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

海外の人は、日本をみると、安全性を再認識する見たいです

アメリカの人とか、昔は故郷(どこかの州)も、日本と同じくほのぼのと
してたのにって 懐かしがってる書き込みがあります

良く考えたら、たしか おなさんも お腹が弱いんですよね
どことなく共有点が・・・ ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

309:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/13 21:56:41.30 fYD+OMW5.net
えれなさん、じっぷたさん、こんばんは
>>291
産油国もクゥェートやドバイ、アラブ首長国連邦みたいに
人口が数百万くらいの国は豊かですけど、人口が数千万を越える
イラクやイランなどは一人あたりのGDPはとても低くなってます。

人口が多いとパイの取り分はとてもちいさくなるみたい。

>>292
外人さんは、日本の田舎を訪れ、写真をウプしていたりしますね

海外の反応に目を通して思うのは
海外の反応の管理人の人柄が、海外の人の反応のセレクトや翻訳に
反映されてるのかもしれませんね。

310:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/13 22:27:30.69 pZZIDs0b.net
>>293
つしまさん こんばんわ~

そうか~産油国だからといって、一概にみんなが豊とは
言えないんですね・・・

自分たちは 見慣れた風景でも、海外から見ると、ゴミがない
きれいな道路とかに驚くみたいですね


    ///   
    (´∀`)∩))

311:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/14 15:24:55.68 tlMadLz7.net
じっぷたさんこんばんは。


>>294
見慣れて見過ごしてしまうものも、海外のインテリから見るとハイテクだったり。


ちなみにモスクワ大学の日本語学科は理系文系を問わず優秀な学生が集まるそうです。
日本が多面的な特性を持ってるからかもしれませんね。

312:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/14 20:30:03.58 /jDKQfq1.net
>>292
じッタン、こんばんわ
ファミマはクイニーアマンスティックというパンが美味しいって
どこかのサイトで読んで何度も行ったのですが一度も買えず・・・
ブルーベリーソースのパンナコッタも食べてみたいけど
なさそう・・・・w

日本もオウムのテロなど起こったりはしてますが
まずまず安全なほうなんでしょうね

オナタンもお腹が弱いですよね
家族でも男性のほうがお腹が弱い傾向にあります

313:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/14 20:33:50.62 /jDKQfq1.net
>>293
對馬さん、こんばんわ
なるほど~
産油国でも国民が豊かだとは限らないのですね
ピラミッドの上のほうにいる人がほぼ独占してるのでしょうか

では、また~

314:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/14 20:53:28.57 6IHpgOT/.net
えれなさんこんばんは。

安全とされる北欧諸国も都市部での犯罪リスクは日本より
わずかに高かったような。

日本の場合、近所のあの国が無ければトップクラスの安全な国
なっていたでしょうね。

>>297
日本向けの天然ガスで儲けてるブルネイとかも人口が少ないですものねえ。

315:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/14 21:15:49.95 6IHpgOT/.net
URLリンク(cosmoneapolitan.blog.fc2.com)


【海外の反応】アメリカ版ドラえもんが色々と改悪されてる件l

316:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/14 22:15:07.00 rYhb/krW.net
>>295 >>298-300
つしまさん こんばんわ~ & 300getおめです~

日本が今のように安全で生活しやすい事が続いていけばいいですよね・・・・
ちょっと怖いのは、人口減少対策で、むやみに移民政策をとる事かな~ ^^;

ブルネイは、昔 やおはんが進出した国ですね ^^

ドラえもんとピザは あんまりに合わないような・・・ ^^;

>>296-298
エレナさん こんばんわ~

コンビニは、商品を置く場所が限られているんで、回転率が悪い商品は
消えていく運命ですね・・・

地下鉄サリン事件とかですね・・・

おなさんの場合、それでもアイス好きですね ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

317:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/15 20:38:18.74 MgF8+Fv7.net
>>298
對馬さんこんばんわ
あの国の人達が日本で多くの犯罪を犯してますよね
日本だったら犯罪を犯してもいいと思ってるんでしょうか
日本が嫌いなのになぜ日本にしがみつくのかわかりませんね
帰ればいいのに

318:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/15 20:43:19.16 MgF8+Fv7.net
>>300
じッタンこんばんわ
ブルネイにヤオハンが出店したときテレビでやってましたね
王族が来てものすごい金額の買い物をしたらしいですが
結局ヤオハンは潰れてしまいましたね・・・

コンビニは確かに売れないとすぐ消えますね
仕入れの画面にも出なくなって注文も出来なくなります

オナタンはお腹が弱くてもアイスはやめられないんでしょうね
私も一応ダイエット中ですが、クリーム系のものやアイスは
どうしても食べたくなって困りますw

では、また~

319:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/15 21:28:08.55 BnpL6gTd.net
>>301-303
エレナさん こんばんわ~

ヤオハンの倒産の原因の一つが中国進出ですね・・・

ヤオハンは、なぜ倒産したのか?
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

コンビニ成長の秘訣が、商品回転率からの売れ筋商品把握ですから
やはり回転率の低い商品は消えていきますね・・・
(最近は、ちょっと変えてきたみたいですけど・・・)

虎の穴スレで、おなさんのアイス情報がわかります ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

320:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/16 00:32:45.04 y+kZjPrl.net
えれなさん、じっぷたさん、こんばんは。

>>301
日本が大好き、日本中毒ですから困ったものです。

さいわい、こちらにくるカンコクの人たちは善男善女が大半のようです。

321:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/16 20:13:10.60 4sZ293Ep.net
>>303
じッタン、こんばんわ
ヤオハンは中国でいろいろあったんですね
事業を拡大しすぎたのも良くなかったみたいですね
経営者からすれば天国と地獄を見たって感じでしょうか
天国と地獄といえば小室哲哉を一番に思い出します・・・

コンビニは狭いですからなるべく売れ行きのいい商品に絞って
並べないと


322:場所ももったいないですしね ただ年賀状などの面倒くさい商品は場所はいらないけど 手間がかかりすぎるので、私はいらないと思いますが 虎の穴スレはぐんたんがいるときは必ず読んでます そういえば最近は読むの忘れてました



323:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/16 20:15:32.91 4sZ293Ep.net
>>304
對馬さんこんばんわ
対馬に来る観光客はいい人が多そうで良かったですね
ただ、仏像を盗むような窃盗団もいますので
對馬さんもお気をつけ下さいな

では、また~

324:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/16 22:13:30.12 ixDWtU3D.net
>>304
つしまさん こんばんわ~

TVで放送される韓国内の反日運動には程遠い人たち
かもしれないですね・・・ ^^;

>>305
エレナさん こんばんわ~

やはり経営者の独走を止められないような企業は
同じような最後を迎えるような気がします
西武の堤、ダイエーの中内とか・・・

しかし コンビニが良く分析してるな~って感じるのは
老人が多いコンビニ、オフィス街のコンビニ 
必ずしも同じ商品が陳列されてるわけじゃなくて
住んでる人が好みそうなものが、並べてある事です

おなさんは虎の穴を起点とされてますしね ^^

    ///   
    (´∀`)∩))

325:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/17 20:03:05.15 5lF4u9KK.net
>>307
じッタン、こんばんわ
クネおばさんが最近になって本当は日本が好きって言ってる
記事を読みましたけど全く信じられませんねw
今頃になって日本に擦り寄って来ないで欲しいですよw
気持ち悪いですw

ダイエーも事業を拡大しすぎて墓穴を掘ったってイメージですね

なるほど
客層によって品揃えを変えてるんですね
コンビニはたまにしか行かないので気が付きませんでした

では、また~

326:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/17 20:11:15.84 Bn8ADxOs.net
えれなさん、じっぷたさん、こんばんは。、
>>307
戦後の混乱期、朝鮮戦争などで大変だった時。
とりあえず對馬に渡り、親族を頼って関西に移住した人たちがけっこういるとのこと。



>>308
くね大糖量のお父さまは日本軍人ですものね。
韓国軍を創設する時、日本軍出身者は重用されたそうです。
兵卒は軍曹になり、軍曹は将校になったとか。
そんな訳で、内心は日本に感謝の人も多かったとのこと。

327:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/17 21:04:06.49 P7cOxuPR.net
>>308
エレナさん こんばんわ~

今までは、最初は親日 政権情勢が悪くなると
反日で盛り返す感じでしたけど、今回は逆パターン・・・ ^^;

共通するのは、トップが現場を知るのが重要と見回りに来ると
その時だけ、気分を害さないように、物を片づけ(裏に回す)
整列させられて、崇めなければ いけないような雰囲気だったとか・・・

コンビニについては、いろいろ ありますけど
これを見ると、セブンイレブンが1982年にPOSを導入しているのが
わかります

セブンイレブンジャパンがもたらした革新性とはなんでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

>>309
つしまさん こんばんわ~

海外の反応とかをみていると、どうも 韓国人を日本人と同じ感性を持っていると
思うのが、そもそも間違えの始まりみたいですね


    ///   
    (´∀`)∩))

328:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/18 20:06:51.73 IH/Szsrm.net
>>309
對馬さんこんばんわ
>日本に感謝の人も多かった

感謝してる雰囲気が全く感じられないですよw

フェリーの事故で韓国では何もかも自粛になっていて
物が売れないし観光客も激減して困ってるというニュースやってますね
このままだと経済の落ち込みが深刻になりそうですね

329:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/18 20:16:30.18 IH/Szsrm.net
>>310
じッタン、こんばんわ
ヤオハンの2代目社長はテレビで見たときに
宗教にどっぷり影響された挨拶や訓示などを取り入れていて
ちょっとやりすぎでは?


330:と思った記憶があります (日本の)セブンイレブンはすっかりガリバー企業に成長しましたね ダイエーみたいにならないで欲しいですが 海外から見たら日本人も韓国人も中国人も外見が似てるし 見分けが付かないかも知れませんね 考え方や習慣などは全然違うのですが では、また~



331:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/18 20:50:50.40 OIGyy/RF.net
えれなさん、じっぷたさんこんばんは

>>310
反日が酷いのは戦後生まれの韓国人。
以前、わたしのやっていた店に日本で言う団塊世代の韓国人と
自衛官が隣同士なり、相手が陸自とわかると韓国人が因縁を
ふっかけました。陸曹さんはやんわりと反論してました。

鬼のような日本人のイメージを植えつけられていたので
日本にきて嘘に気づく若い世代も多いようです。

キャンセルは多くても結構団体さんが歩いていたりしますね。

>>310
POSレジはある意味大発明ですものねえ。

332:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/18 21:13:40.14 kRYy0Ppi.net
>>311-313
エレナさん こんばんわ~

傍から見ると危なそうでも、自分自身は
わからなくなってたんでしょうね

まわりにイエスマンを並べると、目も当てられなくなります

どんな企業も急成長すると、教育が伴わなくなりますね
最近だと、すき家とかワタミとかかな

>>313
つしまさん こんばんわ~

POSレジ導入時、各メーカーにバーコードを付けさせた力は
さすがだと思います

韓国内に日本の情報を正しく伝えてないんで、反日が
増えていくのは当然ですね

さすがに、ネット時代になって間違ってるのは自分たちではと
疑問を思う人がちらほら出てきますけど、多くの声に
かき消されていく感じ

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

333:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/19 20:42:47.55 NuzJAyL1.net
保守ぽっぽ~

    ///   
    (´∀`)∩))

334:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/19 20:47:35.82 86mOK0bI.net
じっぷたさんこんばんは

335:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/19 20:51:12.19 86mOK0bI.net
          __/\ 鶴舞う形の群馬県!
          _|    `~┐
        _ノ       ∫
    _,.~’        / 
  ,「~             ノ 
 ,/              ` ̄7
|       ^ω^      / 
 ~`⌒^7            /   
     丿            \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          
     L. ,~’

336:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/19 20:55:22.22 86mOK0bI.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     巾曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
風が語り掛けます
  うまい
    うますぎる


      / ̄ ̄ ̄\
    │ うまい… |
     \___/
      o〇
  ∧__,,∧
 (´・ω・`)    ○
 (つ旦と)   ○○
 と_)_)    ̄][ ̄

銘菓 十万石饅頭のいらすとは棟方志功が描いていたんですね。

337:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/19 21:22:21.61 NuzJAyL1.net
>>316-319
つしまさん こんばんわ~

画像みたら食べたくなってきた・・・ ^^;

URLリンク(sweets.nifty.com)

URLリンク(pds.exblog.jp)


    ///   
    (´∀`)∩))

338:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/19 22:14:40.65 86mOK0bI.net
>>319
皮にヤマイモを混ぜたかるかん饅頭と言う銘菓が鹿児島にあるんですけど
十万石饅頭もヤマイモを使ってますね。おいしそうです。
ちなみに対馬藩は10万石。佐賀にも領地があってそこのお米も含めた
石高のようです。

博多には黒田五十二万石ってモナカがあります。

339:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/20 18:46:07.40 SvZzSA/O.net
>>314
じッタン、こんばんわ
すき家はアルバイト不足であちこち閉店してるって書かれてますね
近所にすごい勢いで出店してましたが・・
でも吉野家の牛丼の肉が増えて価格も安くなったので
すき家はもう行く気がしないですw
東京チカラめしも外国人労働者が多く店も汚いなど評判が悪くて
ガンガン閉店してますよね
近いうちに潰れるかも知れません

340:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/20 18:49:49.07 SvZzSA/O.net
>>318 >>320
對馬さんこんばんわ
有名なコピペですね
お隣の埼玉の名物らしいですが群馬には売ってないし
CMも流れてないので食べたことないです

黒田五十二万石モナカ、おいしそう
黒田は黒田官兵衛の黒田でいいんでしょうか?

では、また~

341:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/20 21:27:07.99 V9gCa1CW.net
>>320
つしまさん こんばんわ~

なんと!皮にやまいもですか ^^

モナカと言えば、こんな栗モナカもおいしいですよね~
URLリンク(www.shingendo.net)

>>321-323
エレナさん こんばんわ~

アルバイトにむちゃさせさせすぎたのかも しれないですね

しかし ワタミの このニュースは ちょっと・・・って 思います
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

342:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/21 19:08:31.84 andO2zXc.net
>>323
じッタン、こんばんわ
栗がまるごと入ったモナカおいしそうですね

URLリンク(koundohonten.jp)
このモナカは栃木のお店で売ってるのですが
あんこがみっしりと入っていて手のひらに乗せるとズシッと
重いんです
おみやげで頂いたのですが、ぐんたんが帰って来たら
買いに行ってみようかな(カーナビがないと迷うかもしれないので)

ワタミって本当にブラックなんですね・・・
すき家は深夜はアルバイト一人の勤務が多くて、強盗に狙われやすく
なってますよね
忙しすぎて床に洗えない器が山積みになってる写真が貼られてた
こともありました
鍋のメニューが増えてから作るのに手間がかかって
忙しさに拍車がかかったみたいです
コンビニのアルバイトと同じくらい悲惨かも知れませんね

では、また~

343:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/21 19:57:58.11 1am0zFZo.net
じっぷたさん、えれなさんこんばんは。

小倉には湖月堂という和菓子店があるんですけど
栗饅頭のコマーシャルには松本清張のエッセイの一節が使われてました。
少年時代の松本清張は湖月堂のお菓子にあごがれていたそうです。

>>324
なんとも品が良くてカッコイイモナカですね。
モナカのイメージがかわりました。

そのお店は洋菓子もやってるんですね。

344:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/21 21:11:31.52 wrHBw3Gq.net
>>324
エレナさん こんばんわ~

栗モナカ、なかなか おいしかったですよ~

写真のモナカは、なんとなく上品な感じのモナカですね ^^

料理人の世界は厳しいと思いますけど、ワタミのあのニュースを
知ってから、ワタミには行ってないです。

デフレ脱却とともに、労働者の条件が良くなっていくといいんですけど・・・・

>>325
つしまさん こんばんわ~

湖月堂って 聞いたことあるような・・・結構 有名ですよね ^^

洋菓子、和菓子 食べたくなってきますね ^^

    ///   
    (´∀`)∩))

345:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/21 21:25:23.43 1am0zFZo.net
じっぷたさん、こんばんは。、

ざびえる。ぽると。くる


346:す。などなど南蛮情緒あふれる銘菓が 九州北部は多いですよ。 ひよこみたいな焼き饅頭もあれこれ。 筒状のクッキーにクリームを詰めたチロリアンは 結構有名かと。



347:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/21 21:45:44.20 wrHBw3Gq.net
>>327
つしまさん こんばんわ~

カステラだけでなく、いろいろ あるんですね ^^

夕飯食べたのに お腹がすいてきました・・・ ^^;


    ///   
    (´∀`)∩))

348:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/21 22:11:29.67 1am0zFZo.net
忘れちゃいけない佐賀錦。
とても品の良い和風ケーキです。

日本橋にある文明堂ではすさまじい高級カステラが売ってるそうです
日本橋店でしか売ってないそうです。

349:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/22 20:52:25.98 fIi0Vs44.net
>>329
つしまさん こんばんわ~

なるほど~ 品がありますね ^^
URLリンク(info1975.com)

カステラの高いのは、高いだけあって おいしいんですよね~ ^^

    ///   
    (´∀`)∩))

350:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/22 21:16:02.25 Eth3NUUx.net
>>330
じっぷたさんこんばんは

カステラとか佐賀錦は緑茶とも相性が良いですね。

良い玉子を使ったり黄身の割合を増やしたり
工夫があれこれあるようです。

日本で修行したポルトガル人がリスボンで日本風
カステラを売っていて、根強い人気があるそうです。

351:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/22 21:18:29.20 Eth3NUUx.net
丸ぼうろはなかなか全国区にならないみたい。

352:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/22 21:26:07.36 fIi0Vs44.net
>>331-333
つしまさん こんばんわ~ & 333getおめです~

やっぱり 高いカステラは材料から こだわってるんですね ^^

日本に入ってきた後、いいアレンジだったんですね

うーん 丸ぼうろか・・・・ ^^;
URLリンク(www.city.saga.lg.jp)

    ///   
    (´∀`)∩))

353:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/22 22:36:08.03 9nxhokfJ.net
>>333
丸ぼうろは無印ブランドみたいなのがスーパーで安売りされてる感じの
お菓子です。
バターやクリーム、ママレードなんかを挟んで食べてるとおいしいです。
平らな半球ですから平らなほうに好きなもの塗って平ら同士を
合わせると吉

マルセルプルーストのマドレーヌみたいに紅茶とかに浸してもおいしいです。

高い丸ぼうろは、ホント食感が良くて香りもよいですよ。

354:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/23 19:24:46.49 zZT/a/WV.net
>>325 >>329
對馬さん こんばんわ
私は松本清張巨匠のファンなので自伝も読んだのですが
湖月堂のことは書いてなくて知りませんでした
甘味とお食事処もやってるようですね
行ってみたいなあ

文明堂のHPを見たんですが高級カステラは載ってないみたいです
写真だけでも拝みたかったんですが・・・残念・・

355:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/23 19:28:29.31 zZT/a/WV.net
>>326
じッタン、こんばんわ
近所にワタミがないので行ったことがないのですが
やはり行く気はしないですね
景気が良くなって人手不足になれば労働条件が良くなっていくかも
知れないですね

私はちょっと前までは和菓子はあんまり食べなかったのですが
最近は食べたくなることが多いですね
歳をとったせいでしょうか?w

では、また~

356:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/23 22:21:13.82 FK4M7rqZ.net
>>334
つしまさん こんばんわ~

なるほど~何か 挟んだほうが、おいしそうですね ^^

紅茶に浸すの昔やりました~ ^^

>>335-337
エレナさん こんばんわ~

景気が良くなって、求人が多くなってくると、企業側も
さすがに考えるでしょうね・・ ^^

いえいえ 和菓子のおいしさに気がついたんだと思いますよ~ ^^

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

357:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/24 16:15:19.91 yUGr2UlK.net
>>335
おお、松本清張もお好きでしたか。

松本清張記念館はとても立派でおもしろそうです。

このごろ玉子の白身を電動ミキサーでしっかり泡立て
黄身と小麦粉、砂糖などを混ぜてケーキ生地みたいなのを作り
フライパンでホットケーキみたいに焼くんですけど。

しっとりふわふわで、自分でもびっくりするほど食感がよいです。
あんこを挟んでも美味しそう。

358:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/24 18:32:05.64 kmNvoWP4.net
>>337
じッタン、こんばんわ
もう10年以上お勤めをしていないので分からないのですが
景気がドン底の頃よりは給料や条件が良くなってるのでしょうか
これからブラック企業がどうなるのかちょっと楽しみかもw

洋菓子ばかり食べてたのに最近はやけにあんこや羊羹などが
食べたくなるんですよね

359:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/24 18:41:34.26 kmNvoWP4.net
>>338
對馬さんこんばんわ
小学生の頃は江戸川乱歩にハマり、高校生から社会人の頃は
松本清張と横溝正史を読みあさり、その後は小松左京や星新一や
西村寿行や大藪春彦や半村良などをチョコチョコって感じでしょうか
最近はあんまり時間がないのでたまに東野圭吾などを読んだり・・

對馬さんは電動ミキサーもお使いになられるんですね
ふわふわのホットケーキみたいの美味しそうですね
そのうち挑戦するかも知れません

では、また~

360:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/24 20:40:51.82 Aw5oFCo0.net
えれなさん、こんばんは。

>>340
素晴らしい読書体験ですね。

わたしは北杜夫や星新一や畑正憲あたりからでしょうか


ロシアのアニメオタには三島由紀夫や安倍公房のファンがけっこういるようです。

先日、BSで乱歩の番組をやっていたのですが山田五郎さんの語りが
良かったです。

361:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/25 05:22:20.18 P8nLj+Ds.net
おはようございます

ちょっと横になったら眠ってた・・・ ^^:

   ////
(( ( ´∀`)⊃
  _| ⊃/(__
/ └-(____/

362:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/25 10:34:25.31 pWaQXnTm.net
じっぷたさん、おはようございます。

たまごを買ってこよう。

363:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/25 18:25:23.89 XUSpkxZ9.net
>>341
對馬さん、こんばんわ
小学校の図書館には当然ですが怪人20面相シリーズしか
置いてなかったので、大人になってから屋根裏の散歩者や人間椅子
を読んだときは不思議な気分でしたねw

北杜夫と畑正憲は読んだことないかも知れません
今度ブックオフに売ってたら買ってみますね

364:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/25 18:27:27.55 XUSpkxZ9.net
>>342
じッタン、こんばんわ
お疲れのようですね
また明日からお仕事ですので、今日はゆっくり休めてると
いいですね

では、また~

365:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/25 21:10:21.56 P8nLj+Ds.net
>>338 >>341 >>343
つしまさん こんばんわ~

電動ミキサーは、手で泡立てるのに比べて
便利ですよね~

はちみつ+バターでホットケーキかな ^^

>>339-341 >>344-346
エレナさん こんばんわ~

給料や条件は業種によりそうで、業績のいい所と悪い所が
ハッキリ分かれてきそう・・・・

自分の場合、羊羹といったら、水ようかんが一番です ^^

最近 電子書籍にだいぶ慣れてきました ^^

今日はゆっくり休めました~

それでは~

    ///   
    (´∀`)∩))

366:Classical名無しさん
14/05/26 14:48:51.26 /UfznhUC.net
   ,へ、       /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ
  |  ( ●    ●  )  |
 / 彡   ▼    ミミ   ヒァア
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \

367:Classical名無しさん
14/05/26 14:49:19.99 /UfznhUC.net
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  | シャア
   /  <  / ▼ ヽ   


368:>   、   く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ    `<             ミミ彳ヘ       >       ___/   \      /         7      \      |        /



369:Classical名無しさん
14/05/26 14:49:49.88 /UfznhUC.net
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | +
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
  +/  / ⌒    ⌒  ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  | +
   / 彡::::⌒ ▼ ⌒:::: ミミ  、
  く彡彡   トェェェイ    ミミミ ヽ
   `<     `ー'´       ミミ彳ヘ
   + >         ___/   \
     /         7      \
     |        /

370:Classical名無しさん
14/05/26 14:50:18.13 /UfznhUC.net
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  / _ノ    \_  ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  < // / ▼ ヽu// >   、
  く彡彡 ( _/\__)   ミミミ ヽ
   `<   |__|      ミミ彳ヘ
      >         /   \
     /         7      \
     |        /

371:Classical名無しさん
14/05/26 14:51:00.60 /UfznhUC.net
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  / ー    ー  ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

372:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/26 14:52:19.65 4EL4P9k8.net
>>347-352
ラスカルさんだあw

373:ラスカル ◆qQ6wK6czCM
14/05/26 15:00:28.48 pJyiJ109.net
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |   ボリボリ…
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <// / ▼ ヽ // >   、
  く彡彡 ( _/\__)   ミミミ ヽ
   `<   |  u/     ミミ彳ヘ
       >  | /| |     /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U  /

374:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/26 18:08:56.78 CNL9d2CB.net
>>346
じッタン、こんばんわ
そういえば電子書籍ってありましたね
家に本が増えなくていいかも知れないですね

私は羊羹といったら、包丁で切って食べるようなちょっと固めのが好きです
でも夏は冷えた水ようかんもいいですね~

375:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/26 18:09:54.88 CNL9d2CB.net
>>347
ぐんたん、こんばんわ
ラスカルのAAってそんなに種類あるんだw

376:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/26 18:10:22.11 CNL9d2CB.net
>>352
對馬さん、こんばんわ

377:ラスカル ◆qQ6wK6czCM
14/05/26 18:26:23.25 rrK/SVij.net
>>355
エレナタン こんばんは 新しいAAを見つけたにゃ
 ♪  ,へ、        /^i    ♪
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (  -  -   )  |
   /  < /// ▼ ヽ // >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

378:ラスカル ◆qQ6wK6czCM
14/05/26 18:27:16.41 rrK/SVij.net
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  ( ;:;:;:;:;ノ  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ  #  >  、
  く彡彡 ( _/\__)   ミミミ ヽ
   `<   |__|      ミミ彳ヘ
      >      #   /   \
     /         7       \
     |        /

379:ラスカル ◆qQ6wK6czCM
14/05/26 18:28:46.12 rrK/SVij.net
    ト、____,.ィ
    / , ‐v‐-、ヽ
   | { o ' o } l
   <彡 _又_  .>ミ、
    .ヽ   -.<''ヾ
    i    /  \

380:ラスカル ◆qQ6wK6czCM
14/05/26 18:29:27.53 rrK/SVij.net
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)   ミミミ ヽ
   `<   |__|     ミミ彳ヘ
      >  | |  ))   /   \
     /         7      \
     |        /

381:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/26 18:37:40.27 CNL9d2CB.net
>>358
このラスカルは893なのかな?w

382:ラスカル ◆qQ6wK6czCM
14/05/26 18:38:56.26 rrK/SVij.net
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | グゥエ
   7   , -- 、, --- 、  ヽ           /ニYニヽ
  /  /  ノ   ヽ_ ヽ  ヽ          /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  |  ((●)   ○ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))
 / 彡  / ▼ / ´`ヽ _  三,:三ー二| ,-)___(-,|_ゝ \
。彡。彡( _/ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ 、  |-┬-|    ,__ )
 `< o  |_}  ...|  /!             `ー'´   /´
    >    }`ー‐し'ゝL _                 |
   /     ヘr--‐‐'´}    ;ー------、       |
          `ヾ:::-‐'ーr‐'"==-    \.   y  /
喧嘩で負けたのかもw

383:ラスカル ◆qQ6wK6czCM
14/05/26 18:40:33.60 rrK/SVij.net
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |   ボリボリ…
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <// / ▼ ヽ // >   、
  く彡彡 ( _/\__)   ミミミ ヽ
   `<   |  u/     ミミ彳ヘ
       >  | /| |     /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U  /

384:じっぷた ◆VPe0sYP6c2
14/05/26 21:03:25.85 EoNRwqSJ.net
>>351 ぐんまさんかな? こんばんわ~
>>352 つしまさん こんばんわ~
>>361 エレナさん こんばんわ~
>>362 ラスカルさん こんばんわ~

>>347-352 >>353 >>357-361 >>362-364
本当 いろんなバリエーションがありますね~

>>353 と 364 は 進撃のラスカル・・・かな ^^;

>>354 iPhoneで本を読むのに ようやく慣れてきました~ ^^

     もともとゼリーとかが好きなんで、自然と水ようかん派に
     なってました ^^

    ///   
    (´∀`)∩))

385:ソゅ ◆lX1oB9oAAk
14/05/26 22:03:51.55 GH4Ywoeh.net
じっぷたさんおかえりなさい
進撃のラスカルばーい
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)   ミミミ ヽ
   `<   |__|     ミミ彳ヘ
      >  | |  ))   /   \
     /         7      \
     |        /

386:ぐんまんちゅ ◆lX1oB9oAAk
14/05/26 22:40:14.50 ea2nFPOx.net
ちょっと怖い 精神科医林先生の相談室
1 中 皆と同じようにiPodの手術を受けたい URLリンク(kokoro.squares.net)
2 右 私は近日中に殺されるかもしれない。小鳥を飼った方が宜しいでしょうか URLリンク(kokoro.squares.net)
3 左 彼の前妻を殺しました URLリンク(kokoro.squares.net)
4 投 家の中にストーカーがいます URLリンク(kokoro.squares.net)
5 三 大指令症候群のテレパシー URLリンク(kokoro.squares.net)
6 遊 隣人から嫌がらせばかり受けている私は統合失調症なのでしょうか URLリンク(kokoro.squares.net)
7 二 ここ数ヶ月の間に彼女な様子が少しおかしくなってきました URLリンク(kokoro.squares.net)
8 捕 診断の定義は変わるのか URLリンク(kokoro.squares.net)
9 一 女性の肉が食べたい URLリンク(kokoro.squares.net)

387:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/27 19:21:45.78 w3Hh/wD8.net
>>364
じッタン、こんばんわ
私は目が悪いのでiPhoneだと読書するのに苦労しそう・・

iPhoneは覚える気なかったんですが、ぐんたんを見てると
いろいろなお店のクーポンとか貰えるし、外出先でもネット出来るし
ちょっと欲しいかな?と思って迷ってます
操作に慣れればすごく便利なんでしょうね~

これからの季節はゼリーや水ようかんがいいですね~
冬はあんまり食べたいと思わないですけどw

388:エレナ ◆OB0JE4JAqM
14/05/27 19:24:41.06 w3Hh/wD8.net
>>366
ぐんたん、こんばんわ
いろいろ興味深い話ですね

7の人はお医者さんも書いてるけど、ただ単に
彼女が彼のことを好きじゃなくなって来ただけだと思うなw

では、また~

389:!對馬 ◆xSF.Ulq7D.
14/05/27 21:25:32.51 dV9Yh/u6.net
えれなさん、じっぷたさんこんばんは。

ハウスゼリエースのオレンジ味が好きだったんだけど
だいぶ前にオワコンになってしまいました。
濃い目に作るともちもちしてオレンジの香りが強烈でほろずっぱくて
おいしかったものです。


片栗粉が安かったので葛餅みたいなのを作ってみようかしら。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch