[ここ壊れてます] .net
>>718
高圧かあ。
こりゃヒドイ損害だわ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 14:58:50.54 .net
>>717
経団連が言う現行原発コストは負荷調整運転を想定してないだろうから、単価は確実に上がるだろう
だが蓄電で追い付かない負荷調整は何かでやらなくてはならない
水素やアンモニアよりは安いのではないだろうか
761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:30:25.24 .net
>>718
雨降ればきれいになるんじゃね?
762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 18:35:34.86 .net
英紙が日本に迫る「食料危機」に警鐘…このままでは戦後の「コメとサツマイモの時代」に逆戻り
10/2(日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
先進諸国のなかでも食料自給率が低い日本は、エネルギー価格の高騰や24年ぶりの円安、物流の停滞で深刻な食料危機に直面する可能性が高いと専門家たちは危惧している。
丹念な取材とデータ収集で、日本の食料供給システムの脆弱さを暴いた英経済紙の記事を紹介する。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 19:21:14.44 .net
円安加速「為替介入」約3兆円が1週間足らずで水の泡…年内弾切れ、物価上昇5%へ秒読み
2022年10月1日
URLリンク(news.livedoor.com)
764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 21:40:43.33 .net
2017年・2018年のカルフォルニアシュウの山火事で
元PG&E幹部が山火事に関する訴訟を解決するために1億1,700万ドルを支払うことに合意
Ex-PG&E execs to pay $117M to settle lawsuit over wildfires
URLリンク(apnews.com)
765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 22:41:53.31 .net
中国商用EV、日本向け専用車 広西汽車が150万円軽バン
2022年10月2日
URLリンク(www.nikkei.com)
中国メーカーが商用電気自動車(EV)で日本市場向けの専用車を発売する。広西汽車集団系が2023年、日本のEV設計企業と組んで約150万円の軽自動車のバンを出し物流企業に売り込む。25年には年約2万台まで生産を増やす。日本勢もEVシフトを急ぐが、品ぞろえと低価格化で出遅れた。間隙を突く形の中国EVが商用から広がる可能性がある。
新型のEV軽バンは広西汽車傘下の五菱新能源が生産する。積載量は350キログラム。1回の充電の航続距離は230キロメートルで宅配などの用途に使う。電池は中国寧徳時代新能源科技(CATL)製を採用した。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 23:14:08.57 .net
2022年7月7日
日本の外貨準備の減少が止まらない。財務省が7日発表した6月末の外貨準備高は1兆3112億5400万ドルとなり、2021年12月末と比べて6.7%にあたる944億9600万ドル(約13兆6000億円)が減少した。
URLリンク(www.nikkei.com)
767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 03:37:47.08 dkWe9jWW0.net
>>708
記事にはひとつ大きな過誤がある
火力は10分程度で出力調整出来るとあるが、短時間で出力調整出来る火力は欧州には多いが国内の火力にそんな設備はほとんどない
起動が最も速いコンバインド型で4~5時間
汽力型なら8~10時間
比率の高い石炭なら丸一日かかり、発電設備の信頼性低下にもなるから九州電力は停止するのもやめた
また原発は止めても維持コストはあまり変わらないし、リスクも増える懸念がある
余剰電力でeーfuelか水素を生産する仕組みは不可欠なのだが
768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 05:32:17.15 .net
>>715
フランスは普通にロードフォローやってるの知らないのかな
日本の今の原発も設備的には出来るように設計されているし許認可上も問題ない
ただやる必要がないし世間が騒ぐのでやってないだけ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 06:04:07.08 .net
2022.10.2【ドイツ】もしもノルドストリーム破壊工作【及川幸久-BREAKING-】
URLリンク(youtu.be)
770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:05:43.50 .net
>>727
URLリンク(www.env.go.jp)
にあるとおり水素1kg製造に必要な電力は100kWh以上
9割の電力ロスする水素に未来はありません
771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:17:32.47 QnUNsXG5.net
水素発電=タコ足発電
772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:52:52.46 dkWe9jWW0.net
>>730
そんな訳の分からないデータを無理矢理引っ張り出してくるくらいなら、ちゃんとググれたろうにwww
今の変換効率は80~90%くらい
773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:55:37.63 .net
>>732
訳の分からないデータは、おまえのゴミレスな
774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:55:48.57 .net
フィナンシャル・タイムズ
日本の食料安全保障が危機に瀕している一因に、コメの自給自足にこだわる「誤った食の安全意識」があると英経済紙は指摘。食料危機を防ぐためには抜本的な農業改革が必要だが、「ときすでに遅し」かもしれないと専門家は懸念する。
URLリンク(courrier.jp)
775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:59:15.27 .net
>>732
電気→水素→電気の変換によって大幅なエネルギーロスが生じるため
電気分解水素はエコでも何でもありません。
福島水素エネルギーフィールドで太陽光発電電力で電気分解して製造した水素を
燃料電池車ミライに充填して発電した場合で計算
URLリンク(www.nikkei.com)
アルカリ水電解システム(最大水電解電力10MW、最大水素製造量2,000Nm3/h)
10MWの電力を使用して、2000Nm3/hの水素を製造するので、
10MW=10000kW
10000kW÷2000Nm3/h=5kWh/Nm3 (水素1Nm3製造に5kWhの電力量が必要)
水素は11.2Nm3/kgなので、水素1kg製造するのに必要な電力量は
5kWh/Nm3x11.2Nm3/kg=56kWh/kg
新型ミライの水素タンク5.6kgなのでミライ満タンに使われた電力量は
56kWh/kgx5.6kg=313.6kWh
圧縮と冷却に31kWhを加えて
合計344.6kWh
新型ミライが5.6kgの水素を使って発電できる電力は
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp)
給電容量は75kWhである。
INPUT344.6kWh
が
OUTPUT75kWh
となり、4分の1以下の22%に目減り。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 09:23:27.04 .net
テスラが開発したロボットが凄すぎる件「イーロンマスクも絶賛」
2022年10月1日
URLリンク(news.livedoor.com)
777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 12:20:50.01 5dDLSkjn.net
>>736
ロボット技術は日本の十八番・・・だったはず、もう昔の話か
778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 12:20:58.83 5dDLSkjn.net
東電がまたインチキ、不信感しか残らない
東電、トリチウムを検知できない線量計で処理水の安全性を誇張? 福島第一原発の視察ツアーで
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
東京電力が福島第一原発の視察者に、放射性物質のトリチウムが検知できないうえに、セシウムについても高濃度でないと反応しない線量計を使い処理水の安全性を強調する宣伝を繰り返していることが本紙の取材で分かった。
専門家からは「処理水の海洋放出に向けた印象操作と言われても仕方ない」と批判が出ている。
◆解説 本当に処理水への理解を得る気があるのか
東京電力が、福島第一原発の処理水の安全性をアピールする実演で、放射性物質のトリチウムが検知できない線量計を使っていた。
東電は以前にもマスコミ向けに非科学的な実演をして問題になった。
同じ実演を多くの視察者に見せ続ける東電の姿勢には、本当に処理水への理解を得る気があるのか疑わざるを得ない。
専門家が指摘する通り、東電の実演では、ベータ線についてもガンマ線についても、何ら検証をしたことにならない。
確認のため、記者が放出基準の約19倍の放射性セシウムを含む水に、実演で使われたのと同機種の線量計を当ててみたが反応はなかった。
にもかかわらず、こんな手法で処理水の安全性を強調したのでは「印象操作」「うそ」と受け取られても仕方ない。
最近の一般向け視察で実演を見せられた福島県南相馬市の女性は、本紙の取材に「東電への不信感がまた強くなった」と話した。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 12:55:15.92 8fUWtzE8.net
次世代エネルギー源に核融合開発へ 政府戦略策定の議論開始
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
初めにイノベーション政策を所管する高市経済安全保障担当大臣が
「これまでの研究開発にとどまることなく、商業化に向けた取り組みを加速したい」
と述べ、来年4月ごろまでに、核融合開発に向けた政府戦略を策定する考えを改めて示しました。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 12:58:14.85 .net
>>739
小学生みたいな大臣だな
781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 13:01:02.41 .net
高市さんもさすがに直ぐ商用化とは言わなくなったが、
まだ半分くらいはビルゲイツの言うことも信じてるのかも知れない
782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 13:15:44.05 .net
放送の押し売りは止めてください 10/03 13:15
783:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
円買い介入が暴いた不都合な真実
URLリンク(weekly-economist.mainichi.jp)
亡国の円買い介入 財政破綻を早める
URLリンク(weekly-economist.mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:19:40.64 .net
>>738
典型的な反原発イチャモン記事。
人体に影響しないていどの濃度かどうかの
デモンストレーションがなぜダメなのか。
程度(閾値)ってもんを考えないのかねえ
785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 17:55:49.77 5dDLSkjn.net
>>744
インチキしては駄目だろ本当に大丈夫ならちゃんと測定しないと
786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 18:30:21.21 .net
>>738
悪質だな。やはり一度倒産させないと姑息な体質は改善しない
787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 19:51:26.87 .net
で、何を検出できる検出器を使っていたの?
この手のニュースはマスゴミお得意の情報の切り取り操作を常に疑うようにしている
788:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そろそろトリチウムは安全宣言したらいいのでは
核融合開発も出来ない国に転落するぞ
789:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
核融合なんて誰もできねーよ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
東電は外部被曝で人体に影響を及ぼすガンマ線が低減されていることを説明するのが目的と言っているようだ
マスコミが勝手に誤解して騒いでるだけじゃないの?知らんけど
791:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
印象操作はマスコミの十八番だから、そのように見えそうなものには誰よりも敏感なんだろうな
792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 20:21:11.97 .net
しかもトリチウムは放出基準値を超えていることはちゃんと説明していたそうじゃないか。マスコミ悪質だな
793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:24:11.19 .net
このマスコミが最悪なのは、事実として処理水は安全なのは確かなのに、それをあたかも危険であるかのように印象を誘導している点だ
東電の説明も科学的な厳密性を欠いていたかもしれない�
794:ェ、処理水が安全であることの理解を求める活動は本筋で間違っていないはずだ こんな揚げ足取りしかできないからマスコミは軽蔑される
795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 21:33:57.53 .net
「弱者の前でリスクがないと言えるのか」ゼロリスク信仰を生むメディアの構造的問題
社会で生きている限り、リスクがゼロということはない。どんな問題でも、リスクとベネフィットのバランスでものを見ていく必要がある。
しかし過剰にリスクを0にしないと気がすまない「ゼロリスク信仰」が根強いのはなぜなのか。
ジャーナリストの佐々木俊尚さんが分析する短期集中連載1回目では、ゼロリスクとはなにか、そしてゼロリスクという言葉が生じた経緯を具体例と共にお伝えした。
第2回は「ゼロリスク信仰」を生むメディアの構造的問題を見ていく。
第1回
URLリンク(gendai.media)
URLリンク(gendai.media)
第2回
URLリンク(gendai.media)
第3回
URLリンク(gendai.media)
796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:13:52.77 .net
マスコミは二重基準を使う。
一般の大衆はそれに気づき飽き飽きしている。
どうして自民党は十把一絡げで壺呼ばわりされて
同じく付き合いのあった野党議員は不問になるのか?
どうして原発に関わるリスクはそれが実質は無害であっても
徹底的に糾弾され対策を求められるのに
排ガスで現在も人を殺し続けてる自動車や火力発電は
問題にされないのか。
この記事もその一つで顧みるに値しない。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 23:37:54.33 1BYUC5we.net
どうして自民党は十把一絡げで壺呼ばわりされて
同じく付き合いのあった野党議員は不問になるのか?
旧統一教会に「解散命令」を 立憲民主党・安住氏 2022/09/14
旧統一教会への解散命令は困難 自民・萩生田政調会長 2022/10/2
798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 23:40:12.29 .net
独紙が分析「安倍元首相を殺したのは、日本人の社会への関心の弱さ、弱者への救済の少なさだ」
URLリンク(courrier.jp)
犯人を蝕んだ同調圧力と自己責任論
弱者に冷たい日本社会
799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 00:22:58.80 .net
>>757
弱者への無関心も大きいが平和ボケも大きい
カルトだの拉致だの日本の日常と違い過ぎ
一時激昂しても遠い世界のことで普通は忘れられる
800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 01:10:25.64 0GrV2uit0.net
毎度おなじみ
太陽光や風力は万能
日本悲観論に中国バンザイ
自民批判に立憲民主に赤旗よいしょ
原発反対に福島無限ループ
これがセットで無限ループwww
801:植物油燃料@永遠サニー
22/10/04 01:40:48.27 .net
>>710
日経を読むバカになるの典型。日本は二十年近くデフレ、今の物価は総合で3.0%、生鮮食品以外の食品を含むすべての食品とエネを除くと0.7%だ(総務省発表の六頁め)。対してイギリスはずっとインフレ傾向、今の物価は総合で9.9%、すべての食品とエネを除くと6.3%だ。まったく状況が違う。しかも中銀が引き締めをしている中でこの財政拡張。富裕層減税はさっき撤回した模様だが、この富裕層減税を中心とした財政出動は経済への投資とならずに供給力は増えない、また金融機関の破たんから金融危機になるのではないかと言う憶測でポンドは下落したらしい。混同するのはアホ。
802:植物油燃料@永遠サニー
22/10/04 01:42:37.40 .net
>>718
洗えば無問題。てか、れいわ支持者で太陽光に反対なのか。腐ってるな。
803:植物油燃料@永遠サニー
22/10/04 01:46:35.79 .net
>>743 藤巻健史の詐欺デタラメ。引っかかる奴はアホ。それにスレチ
804:植物油燃料@永遠サニー
22/10/04 01:49:55.32 .net
>>754
ゼロリスクがーと騒ぐ奴らはリスクについて根本的に分かっていない。事象が発生する可能性だけでなく、一旦発生した場合の被害の大きさをも勘案しなければならない。このようなアホどもはいったん起きたときの被害の大きさはからきし考えていないし、スリーマイル、チェルノブイリ、福島第一と発生する可能性も小さくないことも考えていない。本当にアホ
805:植物油燃料@永遠サニー
22/10/04 01:52:10.52 .net
>>756
付き合いの中身が違いすぎる。自民党はかなり深い関係で、名称変更や警察が考えていた捜査が取りやめになるなど詐欺業段のために大きな影響力を行使。野党は保守系議員が関わっていたほかは、辻本議員のように知らずに女性関係の会合に参加した程度。
806:植物油燃料@永遠サニー
22/10/04 01:55:21.59 .net
>>759
赤旗など全く関係ない。原発万能がインチキ。地震、不祥事あればすぐ止まるわ、津波食らえば立地地域で人が数万年は住めなくなるわで、完全に不安定電源。太陽光はここ五年ほどで35%発電能力が上がりつつ価格は20%ほど低下した。今の円安傾向で国産パネルの競争力も息を吹き返すに違いない。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 05:38:10.86 .net
>>763
それをドイツの緑の党に言って欲しいわ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:12:54.91 .net
>>756
この程度で解散命令が出るなら
共産党なんてとっくの昔に解散だし
オウム真理教も昔に解散させられてる。
結社信教の自由を甘く見すぎ。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:17:07.17 .net
>>764
視点がなんかおかしい。統一教会から見たら全員同じ日本の政治家。
それぞれの政治家との癒着の程度はあくまで統一教会の都合、戦略に過ぎない。全員分け隔てなく調べ上げて背景を明らかにすべき
810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:27:50.14 GAlx1S3t.net
>>766
ドイツはぶれていないよ
エネルギー価格高騰、ロシアのウクライナ侵攻でも脱原発と再エネ推進を進めてる
ただ、万が一の場合に備えて、原発2基は再稼働できる準備をしておくと(期限付き)
チェルノブイリ、福島原発事故、そしてロシアの原発攻撃で脱原発看板をおろさない
福島原発事故の当事者である日本 まだ11年、後片付けも終わっていない
なのに再稼働加速とか新規増設をマスコミが煽ってる
811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:29:06.96 .net
>>757
社会心理学者の山岸俊男が
20年以上前に指摘していた。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:30:47.98 .net
>>765
あなたの不安定の概念は電力インフラの安定性には何の関係もなく主観に過ぎない
パネルだけの価格に意味はないしジェノサイドに加担してる製品など論外
海外に原材料を頼る製品に円安は有利にならない
813:植物油燃料@永遠サニー
22/10/04 06:41:41.71 .net
>>766
勘違い乙、草。お前が考えていることと真逆のことを俺は言ったの。分かる?草草
>>768
お前の始点がおかしい。知らない会合に出て2000円払った辻本氏(消費税問題などで私はこの人に反対)と警察が始めようとした捜査から守ってくれたり、霊感商法で地に落ちた名前を変えるのを認可するようにしてくれたりするのをお前は分け隔てできないのか
>>
814:771 あなたの不安定の概念は間違っている。日本では地震が多く、実際に原発は強い地震があると止まったりメルトダウンしているんだよ。それ分かってる?草。パネルの価格は重要な要素だ。海外の原材料に頼るものでも円安は有利になる。日本での生産で加わる付加価値が原材料費よりはるかに高いからだ。単純な算数ではない。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:43:59.66 .net
>>769
ドイツは原発をそのまま運転延長する可能性が高いと認めたよ。一時的にせよ完全な脱原発を諦めたということは、現実的な選択としてリスクとベネフィットのバランスを取ったということなんだよ
この立場を取ることができるならば、その程度はどの辺りが適切で妥当なのかは、考え方によって幅を持つことになる
この考え方のスペクトルの幅の中に、当面は安全性を高めて原発を利用して行くことも入っていることに気づかないかな
816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 06:54:57.87 .net
つか もし本当に統一教会が取り締まりや政治に深く関わっていて
それがまっとうな政治を歪めていたのなら
それをいままで全く報じていなかった報道界は
そういったことを全く知らなかったド無能か
知ってても報道する価値が無いと思っていたバカか
抗議とかが面倒だから見なかったことにしたか卑怯者かの
どれかでしかしない。どれでもないなら
大した話じゃないけど現政党をいびるネタとしては便利だから
あることないことで騒いでやれ。
と考えてるとしか私は思えない。
エネ政とは外れるのでこのへんにしとく。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 07:21:33.71 .net
事実と違う計画書で工事着工したり
ガレを埋めてたり(もしこれが産廃なら違反)してた
平群町のメガソーラー建設問題。
石仏を削り取ったりして地元住民が怒り出して
とうとう知事まで動き出すさわぎになってる。
今度はメガソーラー反対派が町長選挙に立候補するそうな。
再エネ推進派だけどこういう問題を起こす業者は
淘汰すべきだから応援する。これも外国資本らしい。
URLリンク(www.nara-np.co.jp)
818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 07:59:21.36 .net
産廃跡地が分譲住宅地になったとこが全国にあるけどね
819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 10:36:33.26 .net
住宅と同じように是正させ、問題があれば責任をとらすすべき
再エネだからって緩めちゃだめ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 11:00:43.25 .net
住宅やらは是正なんてしてないし、それが普通
計画外の工事も横行
太陽光に限った話ではない
821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 11:29:05.09 .net
だって建設業許可なしでも
家は建て売り分譲と言えば作って売れるし
ソーラーも特定どころか建設業許可無しが太陽光発電王子と名乗り、プロデュースとかで売ったり
500万未満の電気工事業届出登録を許可とか書いちゃう奴がドヤ顔でTwitterとかで金持ち自慢しちゃうし。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 12:47:52.50 GAlx1S3t.net
この国は何か問題起きないと、役人は動かない
そして土建業には甘い
飲酒運転にずっと甘かったが、かなり前に悲惨な事故(追突されて川に車が落ち子供死亡)が起きて、ようやく厳しくなった
823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 14:49:31.85 .net
そもそも 太陽光発電に開発許可を原則不要としたのが
そもそも大間違い。FIT導入と同時に開発許可制と
環境アセスメントを義務付けるべきだった。
民主党政権の大失政の一つ。後から厳しくするのは難しい。
今はすこーし厳しくなってるが それでは足りないので
地方自治体が条例でしばろうとしているところ。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:42:47.81 XW+ZLwwK.net
盛り土の規制や罰則強化 ”規制法” 参院本会議で可決・成立 2022年5月20日
全会一致で可決、来年5月ごろに施行される見通し
825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:02:34.08 .net
>>782
静岡の大規模土砂崩れでようやく
温暖化で雨量が増えてるから、これまでの箇所は危ないまま
826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:09:35.20 0GrV2uit0.net
既に40%の太陽光パネルはハザードマップ上に設置され、15%は既に崩れてる
既設の危険なパネルはどうするのだろう
827:植物油燃料@永遠サニー
22/10/04 22:45:56.56 .net
君の妄想ですね分かります
828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 23:09:49.13 .net
>>781
>後から厳しくするのは難しい。
消費税は10%まで上がってますが...
コンビニのプラスチックフォークも消えるし。
原発の安全基準だって厳しいものになってる。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 23:50:08.23 .net
「止める人いなかったのかな」岸田総理が長男を秘書官に 元商社マン・翔太郎氏(31)
10/4(火)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 02:06:21.51 .net
>>786
増税ってどんな政権でも一回が限度と言われるほど難しいんだけど?
間接税導入でどれだけ与党が負けたか。大平はそれで死んだようなもの。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
過激な脱原発と脱石炭のツケ。ガス不足で国民凍死危機に瀕する国
URLリンク(www.mag2.com)
ドイツ「緑の党」の大暴走
ドイツでは、今年の冬を無事に越せるかどうかがわからなくなってきた。ドイツの家庭の半分はガス暖房だが、そのガスが逼迫。寒い国なので、自治体がガスボイラーで作った温水を導管で流して、それで地域一帯の温水と暖房を賄っているケースも多いが、それだけに、代替燃料の調達が困難な自治体が危機感を募らせている。
万が一、厳寒時に暖房が切れればおそらく死者が出るだろう。また、切れないまでも、価格の高騰で光熱費が支払えなくなる住人が出る可能性は高い。そこでさまざまなケースを想定し、少なくとも住民が暖を取れるよう、大型避難場所の設営を検討し始めている自治体も出てきた。
公共施設の暖房の温度設定はすでに最高19度までと決められ、夜10時以降のショーウィンドウの点灯も禁止。ハーベック経済・気候保護相(緑の党)は国民に対して、シャワーの温度を下げろとか、手は冷たい水で洗えとか、先進国とは思えないような要請を出した。ただ、ドイツの不思議なところは、それでもこれまでハーベック氏の人気が落ちなかったこと。ただ、さすがのスーパースターも、最終的には無傷でこの苦境から抜け出すことは不可能だろうというのが私の予測だ。
ドイツでは光熱費はすでに上がっており、今後、さらに天井知らずになるということもわかっているが、それが家庭の請求書にはまだ完全に反映されていないという事情もあり、皆、つい最近まではかなり呑気だった。「寒けりゃセーターを2枚着る」
832:とか、「冷たいシャワーは健康的」などと冗談めかしていたドイツ人だが、バカンスのシーズンが終わり、秋風が吹き始めた途端、顔色が変わり始めている。 産業界からは悲惨なニュースがどんどん飛び込んでくるし、すでにガソリン代・ディーゼル代の高騰は家計を直撃している。秋風は冷たく、冬まであと一歩。暖房は大丈夫なのかと、不安が急激に膨張し始めた。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 04:25:33.60 .net
ドイツのお家芸の化学工業は電気食い虫なんだけど
どうなってんのかね。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 05:06:22.54 L4tl5JSl.net
>>790
記事にはこんな記述がある。本格的にリセッションになりそうだ
産業界は今でさえ、すでに多大な打撃を受けている。中小企業の1割が極度な経営不振に陥っているというし、製鉄、製紙をはじめ、アルミ、肥料、化学製品などもガスの高騰で青息吐息。化学製品の減産はそれを必要とする多くの産業をも麻痺させている。
8月31日にはドイツ産業連盟の会長が、「今年、ドイツ企業はガスの消費を21%も削減したが、これは代替燃料を得たからでも、合理化のせいでもなく、生産縮小によるものだ」と憤った。
835:植物油燃料@永遠サニー
22/10/05 06:43:20.40 .net
いつもの川口マーン惠美のゴミか。化石燃料のインフラを整えるのに何年かかったと思ってんだ。十数年で巨大経済が全部自然エネ=再エネでまかなえるわけない。てか欧州が自然エネ=再エネで先行してなかったら今頃もっとひどくなっているぞ。なんせ天然ガス止められてこうなってんだから。ほんと、この川口マーン惠美はアホ。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 07:33:51.62 .net
>十数年で巨大経済が全部自然エネ=再エネでまかなえるわけない。
よくわかってるじゃないか その通り。
だから 原子力も石炭火力もしっかり確保したうえで
じっくり軸足を再エネに移していけばよかったのにね。
環境左派ポピュリズムに媚を売って 充分使える新型原発も
待機させててくだけでもよかった超高効率石炭火力発電所もぶっ潰した
メルケル政権のおかげでこのザマ。
日本も同じ轍を踏んじゃダメ
837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 07:43:09.13 MUM2XU3l.net
2022.10.3【ドイツ】ノルドストリーム爆破事件とはドイツに対する宣戦布告【及川幸久-BREAKING-】
URLリンク(youtu.be)
ノルドストリームの爆破は911レベルのテロ攻撃だと。これはアメリカの関与が強く疑われている
今後もし第三次世界大戦が始まるとしたら、ウクライナ侵攻と共にドイツのロシアガスへの過度な依存が招いたエネルギー危機が原因と後世から語られるのかもしれない
エネルギーを絶たれるのはWW2も同じだった。911もアメリカの自作自演だったが今回はエネルギー政策に穴があったドイツが狙われたな
838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 07:51:14.53 .net
>>789
ドイツ人は凍死しない。死ぬのは奴隷難民と出稼ぎEU貧民だけ
839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:03:15.42 .net
信念のない政治家の言葉は軽い。がっかり
立憲・岡田幹事長、原発再稼働「全てだめとは言ってない」
URLリンク(www.asahi.com)
840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:04:34.14 htopIV9W0.net
>>789
巨大な宗教法人も実は経営トップ陣は神など信じていない
緑の党の政治家も
841:本当は自分達の政策のリスクや誤りを分かっているのだろうけどね。ただ地球を守りましょうで支持を得て選挙に勝つ事を最優先してバランスを失った政策を強行してしまっただけ
842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:06:58.61 .net
円安になるほど、再エネ有利になる
843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:31:59.94 .net
国防の面でもエネルギー(ガスやらウランやら)を外国に頼るより、国内に降り注ぐ太陽光や風を利用する方がいい
844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:35:16.62 jvvXbwhB.net
>>793
禿同
845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:46:43.60 T8pXBA050.net
馬鹿はいつまで経っても太陽光や風力は安定して発電出来ない事を理解出来ない
846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:49:13.12 jvvXbwhB.net
ドイツ「緑の党」の大暴走
どこの国にも「緑の党」みたいな大衆(愚衆)迎合で国民を地獄へ道ずれする輩が居る。
日本も例外じゃないどころかドイツ以上だ。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 09:22:24.65 .net
天然ガス不足のドイツ、太陽光発電の設置が急増
2022.08.25
URLリンク(www.cnn.co.jp)
「人々はエネルギーの安全保障を気にかけている。独裁者はガスパイプラインのバルブを開けたりエネルギー供給を止めたりできるが、太陽をコントロールすることは誰にもできない」
848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 09:23:47.54 .net
原子力はもう過去のものに 薄まり続ける存在感
URLリンク(forbesjapan.com)
世界各地ではこのところ、原子力発電に対するネガティブな認識が強まっている。
原子力を無条件で熱烈に支持する一部の人々を除き、原子力が世界のエネルギーの将来において果たす役割は縮小する一方だという見方は一般的になりつつある。
原子力は兵器やエネルギーとしてだけでなく、フォードがコンセプトとして発表した「ニュークレオン」のような原子力カーの動力源や、プールの温水、人工心臓やボールペンにも活用されるようになると考えられていた。
では、実際にそうはならなかったのはなぜだろう?
まず、明らかな問題点は安全性だ。
今年3月11日に発生から10年の節目を迎えた福島原子力発電所事故を見てもわかるように、
気候の不安定化が進み、異常気象が増える中で、原子力発電所は無謀な選択肢となる。
ドイツは2022年までの原発閉鎖を宣言した初めての経済大国となったが、
中国もコストや安全面での懸念から原子力への関心を失っているようだ。
米国では、エネルギー供給における原子力の割合はごくわずかだ。
大型の原子炉はもはや、安価な再生可能エネルギーに価格面で対抗できない。
原発の多くは既に閉鎖されているし、コストの高さや複雑性、難易度から、今後数十年で大型の原発が新たに建設される可能性は非常に低い。
結局、原子力が約束した未来は実現しそうもなく、原子力は気候変動の危機に対する答えとしての存在感を失い続けている。
一部の人は小型モジュール炉(SMR)を取り上げて、
気候変動対策で重要な今後数十年の間に大規模導入できる可能性があるのはSMRだけだと主張しているが、その実現可能性は非常に低いことが多くの分析から示されている。
原子力産業の意向がどうであれ、再生可能エネルギーは今や、最も安価であるだけでなく、将来に向けたエネルギー提案として唯一の意義ある選択肢になりつつあるのだ。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 09:29:23.90 .net
>>804
去年の記事につっこむのもナンだが
>今後数十年で大型の原発が新たに建設される可能性は非常に低い。
俺、建設されるほうにかける。
10万円でだれか勝負しないか?
850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 09:31
851::22.39 ID:jvvXbwhB.net
852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 10:37:03.41 .net
>>802
暴走してるのは日本政府
閣議決定で無理矢理進む
野党が要求しても都合が悪いのか、国会を開こうとしない
853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 10:40:10.24 .net
>>804
原発は相変わらずトイレのないマンション
将来世代に押し付けるだけ
日本の場合は福島原発事故処理が重くのしかかる、さらに大量の放射性廃棄物も
854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 10:54:57.29 .net
>>805
その企業に10万円投資したら?
俺はカナディアンソーラーやら再エネ銘柄に数百万投資してウハウハだが?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 10:56:08.27 .net
>>801
原発も出力増減が難しく、揚水と連動しないと安定しない。
火力は燃料がないと安定しない。しかも日本は燃料純輸入国。
安定電源なんて幻想。
頭悪い発現だから二度と話すなよw
856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:49:05.34 T8pXBA050.net
>>810
だから組み合わせて使うんだろ
857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:57:49.77 .net
>>811
揚水と組み合わせるべきなのは最安電源である再エネが合理的
858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:58:55.51 .net
馬鹿はいつまで経っても原発は安定して発電出来ない事を理解出来ない
859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 12:32:54.13 .net
>>811
再エネは組み合わせで安定はダメで
他は組み合わせで安定はOkな合理的理由は?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 12:47:08.97 MUM2XU3l.net
>>804
具体的な根拠が何もない記事だな。よくこんな文章書いて金が貰えるものだ。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 13:09:26.00 .net
>>807
三権分立を勉強し直した方がいい。
行政一般は政府の領分で
国会はその根拠となる法を整備するのが本分
野党が国会ひらけって言ってるのは
テレビや新聞に載りたいだけで 本来の役割にはあまり関係ない。
臨時国会開会要求については憲法に定めはあるがその期限に明確な定めはない
862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 15:35:25.32 Z13qrLF6.net
再エネも原子力も必要
863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 16:16:12.33 .net
石川電力が自己破産へ 9月末で事業停止|経済|石川のニュース|北國新聞
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
新電力の石川電力(金沢市本江町、小田柿陽介代表)は4日までに事業を停止し、
金沢地裁に自己破産申請をする準備に入った。
帝国データバンク金沢支店は負債額を約2億円と見込んでいる。
864:植物油燃料@永遠サニー
22/10/05 16:35:43.65 .net
>>794
超絶アホな推論。アメリカがやる理由はない。ロシアがやる理由は過去の狼藉から言っても多数ある。
865:植物油燃料@永遠サニー
22/10/05 16:37:00.78 .net
>>793
その確保していたと思っていたパイプラインを通した安価なロシアの天然ガスが切られたという話。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 16:58:52.40 .net
原発のリスクには過剰に反応し
パイプラインと戦争リスクは無視した無能。
左派環境ポピュリズムとはうまく言ったもんだ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:21:57.70 .net
再生可能エネルギーの拡大を支える揚水蓄電、日本の能力は世界屈指
2022年10月05日(水)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:52:16.97 MUM2XU3l.net
>>819
米国「ノルドストリームを破壊する能力のある国は限られているよなあ!?」 [754019341]
スレリンク(news板)
869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:56:41.96 MUM2XU3l.net
>>819
【悲報】ドイツ、スウェーデン、デンマーク「誰がノルドストリーム破壊したのかアメリカ抜きで調査するわ」 [308389511]
スレリンク(poverty板)
870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 18:01:33.63 .net
スレチのキチガイ馬鹿
ID:MUM2XU3l
871:植物油燃料@永遠サニー
22/10/05 18:19:23.97 .net
>>821
原発のリスクへの反応は過剰ではない。リスク=危険性は物事が起きる確率だけでなく、起きたときの被害を勘案するべき。確率はスリーマイル、チェルノブイリ、福島第一とそんなに低くないし、万が一の被害は絶大。ザポリージャ原発やもう一つのウクライナ南部の原発の戦争リスクをお前見てないのか?
>>823
米国はこれまでの歴史にないくらい多数の同盟国のネットワークを欧州や東アジアに持っている。同盟関係の礎は信頼関係であり、同盟国を後ろからさすなどの行為はバレタら同盟は終わり。
872:植物油燃料@永遠サニー
22/10/05 18:21:01.38 .net
同盟国を後ろから刺すなどの行為がばれたら同盟は終わり。そんな危険を冒してもアメリカにはいいことはない。。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 18:30:14.35 MUM2XU3l.net
URLリンク(i.imgur.com)
ラドスワフ・シコルスキー元ポーランド国務大臣 元外務大臣 欧州議会議員
ワシントンやNATOに深い人脈
874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 19:18:36.67 .net
>>826
結果でみたらどう見ても
ロシア天然ガス火力に頼った
結果の方が被害大きいね。
あの依存ぶりがプーチンの開戦を
後押しした一因だもんな。
石炭火力を虐殺したのも大間違い
875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 19:19:34.56 OLJg2h8c.net
さっさと再運用しろボケ!
876:植物油燃料@永遠サニー
22/10/05 20:52:03.01 .net
>>829
ロシアの安価なパイプライン経由天然ガス+自然エネ=再エネを二つの柱した所、前者が絞められたということだろ。石炭火力は温暖化を引き起こす度合いが大きいからやめて当然だ。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:23:37.98 .net
福島原発事故から11年
まだ片付いていない、デブリ取り出しの目処も立たず
処理できたとしても、莫大な放射性廃棄物も頭が痛い
878:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>831
それでも脱原発に進むドイツに欧州諸国は怒り心頭
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
(中略)
エネルギー危機に直面した欧州諸国は、化石燃料消費量削減と価格抑制に必死だが、そんな中で脱原発を行うドイツには怒りの声が上がっている。
欧州メディアで引用され、400以上リツイートされたスウェーデンの緑の党の党員のつぶやきは次だ
「もしドイツが自国のエネルギー安全保障に責任を持たないのであれば、スウェーデン政府にバルト海の送電線を切断するように提案したい。連帯は誰にも傷を負わせない限り成立する」。
(略)
欧州議会議員からも、「天然ガス価格が急騰しているのはドイツが買い漁っているからだ。他のEU加盟国を痛みつけている」と非難するコメントが出ている。
EUでは、ガスが不足した時に相互に助け合う連帯制度に関する協定が2国間で行われているが、ドイツの周辺4カ国、ベルギー、オランダ、ポーランド、ルクセンブルクは、ドイツとの2国間協定の交渉を拒否したと報じられている。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
再エネの調整力のタダ乗り、ドイツは隣国相手にやらかして憎まれてたんだなw
ドイツの再エネは�
880:Aスペ国家だからこそ出来る芸当だったか
881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 22:14:42.33 .net
EUで進む『ロシア産エネルギー依存』からの脱却
●IEAが『ロシア産エネルギー依存』を減らすようEUに提言
ロシアとの新規のガス供給契約を結ばず他国からの輸入を確保することや、特に需要が高まる冬に備えて事業者にガス貯蔵を義務づけること、風力・太陽光発電といった再生可能エネルギーの拡大、原子力発電の活用、省エネの強化などが挙げられています。
これら10項目の提言の実施により、ロシアからの天然ガス輸入を3分の1以上減らすことができるとしています。
●欧州委員会もエネルギー政策案を発表、具体的な目標が示される
●欧州の再生可能エネルギーの普及は一段と進むと見られる
882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 22:18:41.55 .net
〇加速する欧州の脱ロシア
EUの立法・行政機関である欧州委員会は、ウクライナ侵攻を受け、今年5月に新たなエネルギー政策として、「リパワーEU」をまとめた。これは、
再生可能エネルギーへの移行の加速
エネルギー確保の多角化、天然ガスの脱ロシア依存
省エネの推進
を柱とするもので、それ以前に温暖化対策として決定していた分も含め、2030年までに最大で3000億ユーロ(約40兆円)の投資を行うとしている。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 22:21:37.00 .net
ドイツとデンマーク、バルト海の風力発電に90億ドル(1兆3000億円)を投資…ロシア依存からの脱却に向けた第一歩
URLリンク(www.businessinsider.jp)
884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 22:51:25.63 .net
太陽光パネル、2億枚の「終活」 寿命20年で大量廃棄も: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:15:40.64 .net
売れるから廃棄にならんよ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:29:43.79 .net
廃棄する物だから買う価値ないよ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:38:55.72 .net
再エネ拡充、各国が競う 世界の潮流は電源の8割
2022年9月29日URLリンク(www.nikkei.com)
日本が将来、発電量の7割を賄えるように導入を拡大するのが望ましい再生可能エネルギー。
先行する英国やドイツは既に再生エネ比率が4~5割に達する。
国際エネルギー機関(IEA)は2050年に温暖化ガスの排出実質ゼロを実現するシナリオで、世界の電力の8割超を再生エネで賄う必要があるとみる。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:46:19.56 .net
どこまで上がる?日本のエネルギーコスト
URLリンク(agora-web.jp)
日本の電気代総額は幾らなのか、ある会社の方に聞いてみたら、「知らない」とのこと。
そんな筈がないと思ったが、電力市場自由化して以来、企業には分からないそうだ。
政府内部には数字はあるらしいが、公表されていないとのこと。
「憶測だが」、と前置きした上で、「高騰していることがバレてしまうから、公表したがらないのではないか」との氏の見解。
889:植物油燃料@永遠サニー
22/10/06 00:23:28.58 .net
>>834
妄想乙。自然エネ=再エネは欧州全般で広く敷設されている。割合は日本の二倍ぐらいが多く、北海に面する国々は風力発電が盛ん。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
原発再稼働へ 再エネはやっぱり主役にはなれない
再エネ推進派が原発再稼働を反対するワケ
原発の再稼働に対して再エネ推進派は何故反発するのだろうか。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
891:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>826
> 原発のリスクへの反応は過剰ではない。リスク=危険性は物事が起きる確率だけでなく、起きたときの被害を勘案するべき。
ドイツは4月半ばまで原発を運転延長する可能性を認めたが、お前はそんな危険なことを許していいとでも思っているのか?
脱原発の基本路線は変えてないからちょっとだけなら許されると甘えているのか?
そのちょっとの間にチェルノブイリが起きるかもしれないんだぞ、この阿呆が!!
892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 06:05:43.65 6aIJrhU7.net
>>834
タダ乗りではない
EU+イギリスで広域電力網を構築し調整できるようにしたのが大きい
広域電力網は日本が遅れてる点、政治家が大手電力会社の地域独占権益を崩せない
>>843
日本は洋上風力が進まない
893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 06:46:43.43 .net
>>834
今回のドイツ原発の運転延長も理由が
フランスの原発から電気が買えないからだもんな
ドイツの脱原発はフランスの原発がないと
成り立たない。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:04:12.41 .net
日本の競争力は世界29位 デジタル分野、過去最低に
2022/10/05
URLリンク(nordot.app)
URLリンク(imgur.com)
895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:05:18.06 .net
>>847
ドイツは、フランスに電力を融通して助けている。
フランスの原発がドイツの足を引っ張っている
896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:12:38.09 6aIJrhU7.net
EUがロシアのエネルギー資源に頼り過ぎて、プーチンを甘く見過ぎていた
経済安全保障を真剣に考えるなら、自給率を高めないと
近くの国からミサイルを撃ってくる、原発稼働していくならミサイル防衛追加対策が必要
897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:13:44.43 .net
米国の原子力発電 ― 現状、見通し、および気候への影響
URLリンク(www.energy-democracy.jp)
2020年に世界で追加された原子力発電設備容量は552.1万kW
電力系統に追加されたリチウムイオン蓄電池の549.1万kW
廃止された原子力発電 516万kW
原子力発電の純増設分は35万kW
同年、世界では自然エネルギーが2億7,830万kW増加し、これは原子力発電の782倍です。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>849
独仏は互いに補完だよ
フランスがドイツから電気を買うこともあるし
その逆ももちろんある。ウクライナ戦争までの数年間は
ドイツが売った方が多かった。
その上で フランスの原発の出力低下が続いたと仮定して
ストレステストをしたらドイツは大規模な電力不足に
陥る可能性がけっこうあるという結果がでて
回避手段としてドイツ原発の運転継続が勧告されてる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ドイツはフランスの原発がないと国内が持たない。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>809
ウイグル人の血で稼げてよかったな
900:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>852
今現在も、ドイツがフランスの電力不足を助け続けている。
原発は不安定電源
901:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
フランスのように隣国から電力融通してもらえる国でないと、原発という不安定電源は無理
フランス原発は今年3/26に
1基しか動いていないことがあった。
URLリンク(itest.5ch.net)
フランス、原発で「謎の腐食」が続出し電力不足、電力輸出はウラン価格高騰で6兆円超の赤字
スレリンク(news板)
902:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>853
それでも原発建設が無い方には賭けないみたい
よくわかってるよな。
原発建設はこれからも続くよ
ここにいる 再エネとその他の発電設備を
設備容量で比べるような情弱は専門家にはいないはず
903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:20:46.96 .net
蓄電池の導入コストを3割低減、EVの中古バッテリー活用の自家消費向け蓄電シス
テム
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
904:japan/spv/2210/04/news183.html バッテリーはフォーアールエナジーが提供するた日産自動車のEV「リーフ」の使用済みバッテリーを使用。 自家消費型太陽光発電向けの産業用蓄電池としては十分な性能を満たしているという。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 10:55:58.58 .net
山の土地の、下の小川流れるふもとにも土地を買って発電機置いて
山の土地に貯水池を造成して塩ビパイプをふもとに繋げば自前の揚水蓄電ができるな
家庭菜園に使ってた尾根の土地160坪があるんだけど。
貯水池にパネル敷けば最高だな
906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:00:47.14 .net
例えばさ、箱根芦ノ湖なんては山の上にある自然湖だ
パイプをふもとまで引っ張るだけで簡単に揚水蓄電できる
907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:17:28.55 zAwaPX/Y0.net
出来もしない妄想はただの現実回避
典型的な再エネ論者の発想
908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:51:50.00 .net
>>853
こういう奴らがウイグル人助けた例はない。
ウイグル人を助けたいなら金あつめて武器や傭兵を援助すれば?自分でいっても良い。
ウクライナには同じ事をしてるのに
ウイグルやクルド人とかロヒンギャとかはやらないの?
909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:07:29.35 6aIJrhU7.net
海に浮かびながら回る垂直型の風車 浮体軸型風車/FAWT
URLリンク(chizaizukan.com)
概要
「浮体軸型風車/FAWT(Floating Axis Wind Turbine)」とは、浅瀬や海底など、基礎を置けない場所にも設置できる低コストな垂直軸型風車。
海水を風車の軸受けとする構造で、風車の下にある円筒が回転し風車を支える。
近年、SDGsや気候変動の観点から洋上風力発電の重要性が世界的に高まっているが、陸上風車は国内の設置可能地域に限界があるほか、大型で高コストの浮体が必要となる。
一方、「FAWT」は、大規模な浮体が不要なため、クレーンを使わずに組立・海上設置でき、設備費用を半分近くに削減可能。
洋上風力発電の主電源化を実現する知財として期待されている。
なぜできるのか?
・風車の傾斜を考慮に入れた設計
「FAWT」は、従来の水平軸型風車とは異なり、傾斜しても急激な性能低下を引き起こさないため、最大出力時に20度傾くことが可能。
これにより、強風下でも直立不動を維持する大型な浮体が不要になった。
・従来型の風車と同等以上の性能
「FAWT」は、風車直径10m以上のスケールであれば、従来型(水平軸型)風車と同等以上の性能を発揮できる。
・連続引き抜き成型による低コスト生産
風車部分は、カーボン複合材料の連続引き抜き成型が可能なため、低コストで製造できる。また、発電機も含めて100%国内調達が見込める。
・メンテナンス費用の削減
高所での保守作業が必要な従来の洋上風力発電では、天候による安全性の観点から作業日程が不確実になりがちで、メンテナンス費用の増大につながっていた。
一方、「FAWT」は発電機類を低い位置に搭載できるため、保守費用を削減できる。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:09:21.28 GslEFhfD0.net
>>857
BMSが進歩した最近のEV者は、全てのセル寿命が均等になる様に制御をする。以前のリーフならともかく、これから量産されていくEV車のバッテリーリサイクルはほぼ不可能
911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:34:00.80 6aIJrhU7.net
日銀と同じ
912:か?政府のいいなりに 【日本が壊れていく】 あれほど深刻な原発事故を引き起こしたのに、 原子力規制委員会の委員長を山中伸介に代えて、 現行の原子炉等規制法(炉規法)から 「原則40年、最長20年延長できる」という規定を削除されることを容認。 コロナ対策のゴミ分科会と同じ。クズだ。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/206651
913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:36:30.16 .net
再エネは一基の容量小さいから莫大な数を作らないと意味ないから建設に時間がかかるんだね
これだけ金が動いていてもこの程度のペースなんだからもう限界なんだよ
原発も一緒に頑張らないととてもCNは無理
原発ゼロとかいうのは核融合が出来てからでいいんでないか
914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:41:23.72 PcSAsjJ4.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:45:58.23 .net
>>862
素晴らしいイノベーションだね。
原発ムラが利権を失うのも、時間の問題だね
916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:48:09.40 .net
>>865
このペースね。
2021年の再エネ新設は290GW、太陽光は160GW、IEA調査
2026年までに再エネ設備規模が化石・原子力を超える
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)
国際エネルギー機関(IEA)は12月1日、毎年発行している再生可能エネルギー市場レポートの最新版「Renewables 2021」を発表した。
それによると、太陽光パネルや風車の主要材料のコストが上昇しているにも関わらず、2021年に新設された再エネ設備の出力は290GWに達し、2020年に記録した過去最高値を上回る見通し。
同レポートは、2021年から2026年までの5年間における再エネの新設出力を予測したもの。
2026年までに世界の再エネ設備出力の累計は、2020年比で60%以上増加し、
現在の化石燃料と原子力を合わせた総出力に相当する4800GWを超える見込み。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:06:16.33 .net
>>861
そのとおり。
日本の再エネ投資家なんかゼニゲバか
それに乗せられたお花畑ばっか。
ウイグルやら人権なんかどうでもいいのさ。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:19:06.54 .net
>>865
でも、純国産のエネルギー
輸入化石燃料や放射性懸念の原発ウランとは違う
経済安全保障と温暖化対策には必要
919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:35:53.68 .net
親がウイグル人の奴きてんね
最大の貿易相手国が中国である日本から出ていけばいいのにねw
920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 16:10:53.17 .net
ボッシュ、2800億円投資の学び直し 内燃エンジン技術者はどこへ
沸騰・欧州EV(31)
2022.10.6
URLリンク(business.nikkei.com)
数年前までは全く違う仕事に従事していた。
イエーツさんは英国の大学で機械工学を学び、15年にボッシュに入社。それ以降、英国とドイツで内燃エンジンのエンジニアとしてキャリアを積んできた。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 17:01:51.94 O9Znrxoh0.net
三か月週三回ってところであり得ないと気がつけよwww
922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 17:45:33.23 .net
>>870
>純国産のエネルギー
え、パネルは中国産で銅も輸入ですが。
米だって肥料や農機具の燃料は輸入だ。
いまや純国産の物なんかないよ。
再エネは今の技術水準では経済安全保障に利さないのは
各国の状況みても明らか。残念だけど
923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 18:10:49.05 .net
>>874
米はほとんどが国産米。輸入米とは違うよ
924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 18:56:39.73 5qIjP8/P.net
ガス火力の電気は国産(発電所が日本にある)
太陽光発電の電気は純国産(原材料から国産)
原発の電気は準国産 (特殊な専門用語)
925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:13:46.75 .net
化石燃料やウランは輸入品(火力発電所、原発)
日本に降り注ぐ太陽エネルギーは国産(太陽電池、農業作物)
926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:57:36.
927:41 ID:???.net
928:植物油燃料@永遠サニー
22/10/06 20:29:39.72 .net
>>855
そう、川の水量の枯渇(これ自体驚愕だが、つ温暖化)や水温の異常な上昇でここ数か月?半分以上の仏の原発は操業をとめているらしい
929:植物油燃料@永遠サニー
22/10/06 20:33:44.73 .net
>>864
日銀は安定的な2%の物価目標を独立して追及している。政府の言いなりと言うのはおかしな言いがかり。実質的な政府機関であるのだから物価目標を政府と共有するのは当然だが、その達成手段や今の物価が安定的であるかどうかの判断は日銀がするもの。今の総務省の物価統計を見るとわかるが、生鮮に限らず食料すべてとエネルギーを除いた物価はたった0.7%だ。言い換えると供給要因の影響を直接大きく受けていないものの値段は0.7%だけ。これが物価の基調だ。なお食料すべてのエネ価格の高騰は国内農家に還流する分を除けば人々の実質所得減少につながり、半年から一年後の物価を押し下げる。
930:植物油燃料@永遠サニー
22/10/06 20:35:28.14 .net
>>865
そんなことはない。自然エネ=再エネは多様であり、それだけで全部まかなえる。四つのプレートが引き締め合い、世界で一番断層が多い世界一の地震国、火山国で原発をやる気違い沙汰を避けるのに自然エネ=再エネは十分な選択肢
931:植物油燃料@永遠サニー
22/10/06 20:37:31.09 .net
>>874
原発の設備原料だってウランだって輸入だ。太陽光パネルは日本の工作機械を使って作られることが多い。しかも昨今の円安で国産パネルの競争力は十分回復したはず。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:08:24.24 .net
世界のパネル本体シェアの7割が中国というのはマズい。
サハラとか中東の砂漠は細かすぎてコンクリート骨材には使えないらしいが、
シリコン精錬には石英の粒度が均質でいいんでね?
知らんけど。
パネル工場も作ったらよろし。
電気炉動力はもちろん太陽光で。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:28:13.74 .net
自動車産業のピラミッド構造が根本から変わる…テスラがトヨタの10倍の電池生産を目標に掲げたワケ
URLリンク(president.jp)
「トヨタは2030年までにEVを350万台生産すると発表したが、この目標はテスラの約10分の1にすぎない。もっとEVシフトを加速しなければ、市場の変化に取り残される恐れがある」
934:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>878
チミも行くの?
え?どうでもいいんだろうにどうして?
935:植物油燃料@永遠サニー
22/10/06 22:13:16.42 .net
>>883
どこでも良い産業になるだろうな。日本の工作機械も買ってもらえるだろう。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:20:23.02 .net
>>858
面白い。計算してみた。
160坪水深2mの池に貯められる水はおおよそ1000トン
高低差30mを取ったとするとその位置エネルギーは350MJ(100kWh)
小型揚水発電の効率は70%ぐらいだから
70kWhぐらいの蓄電ができることになるね。
一般家庭2-3件なら ほとんど電気買わなくてすむかも
160坪における太陽光発電システムは50kW程度だから
まあ 一日�
937:ー天が続けば揚水は可能かな。
938:植物油燃料@永遠サニー
22/10/06 22:24:51.19 .net
>>887
新築住宅の場合は地下に穴を高低差つけて二つ機械で掘ってやるのはいい土地の節約になると思う。それを研究している米のベンチャー企業について数年前に聞いた。今どうしているんだろう。ビル・ゲイツの資金援助を得ていたが。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:35:01.24 .net
>>887
その規模だと学校のプール並みで
池の造成だけで5000万円はかかるんじゃないか
上下に作ったら倍かかって
もちろんメンテナンスは別にかかる
個人でこれだけのものをつくればなかなか豪快やねw
940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:01:28.16 .net
>>868
だから再エネの設備出力に意味はないんだって
せいぜいその2割しか動かないんだから
2026年になってもは発電量は全体の2割もいかないんだよ
941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:33:26.15 .net
>>887
山と言っても丘みたいな感じだから、高低差はまさに30mくらいです。計算ありがとう
942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:37:14.07 .net
>>889
下は作る必要ないです。小川が流れてるから
943:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>889
こんな感じなら50万もかからない
URLリンク(youtube.com)
944:植物油燃料@永遠サニー
22/10/07 00:36:20.71 .net
>>890
それは既存大規模集中発電所の発想。分散発電は違う世界だ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 05:57:20.70 isjdjFxg.net
できないだめだと前に進もうとしない日本と違って、ドイツは次の手をうっていく
【ドイツ】EnBW、電力網安定へ蓄電システム導入
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ドイツの総合電機大手シーメンスと米国の電力大手AESコーポレーションの合弁で、エネルギー貯蔵ソリューションを手がける米国のフルエンスは5日、ドイツのエネルギー大手EnBWと電力網の安定化に向け提携すると発表した。
同社の送電子会社トランスネットBWに、容量250メガワットの蓄電システムを供給する。
蓄電システムは、トランスネットBWの大規模中継地点であるドイツ南部バーデンビュルテンベルク州のクプファーツェル(Kupferzell)に設置する計画で、2025年の完工を見込む。
これにより、電力網の利用率が高まるほか、電力網の安定に向けた予防措置や拡充工事の必要がなくなり、コストを削減できるという。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 06:20:24.59 .net
>>893
そんな甘いこと考えてるならやめとき
坪あたり8トンの変動する荷重で防水も必要になる。
地盤の改良から必要になるレベルで
とても素人の手に負えるもんじゃない。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 06:23:46.18 isjdjFxg.net
山崎 雅弘@mas__yamazaki
こんなのおかしいでしょう。
「原発の運転最長60年規定を削除へ」という決定も、
「政府が(略)原発を最大限活用する方針を示したことを踏まえた対応」という理由も。
結論に合わせて前提を変える。
この国の指導層は「今だけ金だけ自分だけ」で、国の将来はどうでもいいのか。
原発の運転最長60年規定を削除へ
URLリンク(nordot.app)
948:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(agora-web.jp)
再エネ激推しの日経、太陽光パネル大量廃棄を懸念というマッチポンプ
すばらしいw放射性廃棄物よりソーラーパネルは有害だそうだwじゃあおまえらの家の近くに最終処
949:分場つくれやw リサイクルという再資源化のビジネスチャンスなのに逆評価w 放射性廃棄物をリサイクルできるか?w
950:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>898
まあ、もちつけ
951:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ここでさえ、放射性廃棄物よりソーラーパネルが有害とか意見は出てこないのにさ。
匿名掲示板よりキチガイなマスコミってw
まあ壺池信なんだけどなw
952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 08:03:40.82 .net
>>896
妄想乙
東南アジアの糞田舎でも、個人で地面掘っただけの養殖池なんて大量にあるからね
953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 08:04:14.56 .net
EV市場はテスラとアップルの2強体制になるのか?
2022.09.29
URLリンク(dime.jp)
テスラvsアップル~電気自動車の覇権は米国ハイテク企業がリードする~
954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 08:29:37.81 0FbJUlGd.net
>>898
>おまえらの家の近くに最終処分場つくれやw
いいねえ。
福井への移住は真剣に考えたこともある。
魚うまいし景色はいいし。だが仕事が無かった。
都会の仕事やめたら
最終処分場の近くで住もうかな。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:02:15.57 TJ7AicsU.net
>>897
40年だの60年なんて元々何の根拠もなしにバカ世論を意識して適当に決めたもの。
本来、使えば100年以上持つ物、手入れしながら長く使えるだけ使うのが世のため
国の為、勿論愚衆の為でもある。40年やそこらで捨てるなんて亡国そのもの。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:06:07.36 .net
>>903
六ヶ所村なら財源豊富らしいぞw
957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:14:26.98 TJ7AicsU.net
電気自動車は必ず行きつまる。大量のエネルギーを使ってしか作れない水素を使う
なんてうまくいくわけがない。
オレの近くに最終処分場作ってもらいたい。チッポケな建売住宅を密集させて
作られるよりも広々した土地が確保され地元の失業対策にもなるから大賛成。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:17:50.42 .net
>>906
何と戦ってるんだ?
959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:22:11.01 0FbJUlGd.net
>>905
あそこは最終処分場じゃなかろう
でもありがと。検討してみるよ。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:40:39.58 gkkKvDHN.net
地下300メートル以上の深さの最終処分場は核ミサイルが降ってきても安全だから
何を心配してるのかw
地上0メートルの原発は停電になって冷却できないだけで爆発して放射能汚染
961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:13:10.92 .net
まあ近所に大規模ソーラーか原発か
どちらかが来るとしたら
原発のほうがいいよ。
警備もしっかりしてくれるし
再エネ業者はなにかあっても賠償も復帰もしてくれなさそうだけど
原発なら最後は国が出てくるし
962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:14:37.94 .net
深くても地震があれば、放射性廃棄物が地表に漏れ出す
ドイツは昔、塩鉱跡に埋めたら漏れ出してきて掘り返してる
963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:33:40.48 .net
いずれ円が信認を失い暴落し、外圧によって日本の海外資産は差押えになる
外圧主導の日本財政の復興計画において、負にしかならない原発は全て中止となる
964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:25:45.51 .net
>>910
福島県民に言ってこいw
965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:37:35.42 gkkKvDHN.net
>>911
地下300m以上に埋まったら地震ぐらいでは漏れ出さない
巨大隕石や火山噴火直撃や核廃棄物運搬中のジャベリンミサイル攻撃が心配�
966:セなw
967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:41:26.73 gkkKvDHN.net
>>910
福島第一の隣は嫌だなw
968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:50:05.20 .net
>>914
余裕で漏れ出すよ。熱水噴気孔のように、蒸気となって放射性物質が噴き出してくる
969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:51:34.22 .net
>>906
行き詰まるとなにも、既に大成功していて爆発的な普及の真っ最中
970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 13:27:32.65 isjdjFxg.net
>>914
雨水や地下水が放射性廃棄物に浸透、その汚染水が地割れなどで地表に
地面の下は何が起きるかわからない世界
だからフィンランド以外は最終処分ができていない
狭い国土に地震・火山が多い日本は更に大変
971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:17:15.15 j8TnjWtA0.net
ガラスで固めて分厚い金属容器に格納して更に緩衝材と陶器で固める。地下水で溶かすのはちょっと無理だよ
もっと別にリスクを妄想しては?
972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:21:45.55 j8TnjWtA0.net
もちろん火山帯や断層の懸念のある地域は外す
輸送も考えると国内の適正地は全面積の3割くらい
例えば石炭火力と比較すると原発廃棄物は2万分の1くらいなので1箇所作れば何十年も使える
ただまた反対運動やら裁判で延々に出来ないだろうね
973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:29:00.00 .net
α崩壊してヘリウムができて内側から壊れて崩壊後の放射性物質が出て来る
974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 15:14:09.44 .net
>>913
そりゃ原発関係なく津波で家流された人はだれからも補償されないけど
原子力災害に認定されたら東電と国が補償だもの
どちらも心から同情的するがその後の対応は大分違う。
自動車事故でも事故るときはせめて金持ち相手のほうがいいというだろ?
975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 15:45:29.92 .net
>>922
事故の度合いが天地の差だわ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 15:53:26.11 .net
福島の原発事故で何人無くなった?
そのうち放射能が原因だった方は何人?
避難や風評による心労で亡くなられた方の方が多いのでは
977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:26:18.90 zbdg7cta0.net
中華原発は日本海側に更に50基以上も建設中だけど抗議に行ってきたら?
URLリンク(i.imgur.com)
978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:45:16.79 .net
>>919
ガラスは割れる
979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:46:23.93 iEAMJBSw.net
>>924
それも原発が無かったら発生しないわなw
980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:48:03.71 .net
>>925
日本は中国に抗議などできないし、核武装してる中国は原発が他国から武力攻撃を受けない
981:植物油燃料@永遠サニー
22/10/07 16:53:20.26 .net
>>912
無知蒙昧乙。円は日本政府の権力と日本の生産力がある限り決して暴落しない。税を円貨で求めるからだ。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 17:34:01.30 .net
>>927
原発なくても地震や津波や
メガソーラーの土砂災害は起きるしね。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 17:56:29.96 isjdjFxg.net
>>924
福島原発事故から10年 なお残る影響
URLリンク(www.bbc.com)
2021年3月10日
・影響を受けた人々
原発事故による直接の死者は確認されていない。
爆発の際には、少なくとも16人が負傷した。
これらの人に加え、原子炉の冷却と原発の安定化に取り組んだ数十人が、放射線にさらされた。
うち3人は被ばく線量が高く、病院に搬送されたと報じられた。
984:多くの死者が出たのは、原発事故発生後の避難の際だった。 被ばくへの懸念から移送されることになった入院患者数十人の多くが、途中で亡くなった事案もあった。 ・責任の所在 東京電力と政府に対し、非常事態への備えの不足と、対応のまずさの責任が問われてきた。 政府が組織した独立の事故調査・検証委員会は、福島の原発事故を深刻な人災と断定。 東電は大災害に備えた安全対策や計画が不十分だったとした。 ・廃炉と除染作業 ただ、大きな問題が残ったままだ。 放射性物質で汚染された物や燃料棒、100万トン以上の汚染水などを安全に除去するには、今後30~40年間で何万人もの作業員が必要になる。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:09:52.32 .net
>>929
経常収支がマイナスになれば、その生産力は無意味になる。
そして政府が長期金利までコントロールするいうインチキをしているので未だに暴落せずに済んでいるだけで、正常化して市場に委ねれば既に暴落している。
先日の英国の長期金利急騰も、市場原理に沿った結果。
そして正しい政策へと修正された
986:植物油燃料@永遠サニー
22/10/07 20:45:01.21 .net
>>932 すべてデタラメでワロス
987:植物油燃料@永遠サニー
22/10/07 20:50:26.65 .net
>>932
日本は官民の対外資産が膨大にあるから経常収支はそうマイナスにらない。なったところで何と言う世界。米、豪など何世紀にもわたって経常収支が赤字であっても繁栄してきた国は多い。
長期金利のコントロールはまったくインチキではない。自然利子率=経済が過熱もせず冷えもしないちょうどいい金利が、バブル崩壊の穴とバカな増税の連続で低いのだ。それに合わせて短期金利を下げている。その連続が長期金利で、市場に任せても今ぐらいになっていただろう。
988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:03:42.34 .net
>>934
米国などの信用力と、日本では全く比べ物にならない。
世界一の軍事力。多民族。自由で開かれた経済市場。
日本が破綻すると思う人がいても、アメリカが破綻すると思う人はほとんどいない。
だから世界中の国々や人々が米国債を1千兆円買っているが
日本国債を買う外国人は僅かしかいない。
食糧やエネルギー自給率が低く、核も持たなく単一民族で敗戦国の日本の信用力は低い。
経常収支の黒字国であり科学技術や経済力で今まで信用を保ってきたわけだ。
どんどん信用を失いはじめている。
989:植物油燃料@永遠サニー
22/10/07 21:15:51.52 .net
>>935
米国は独立後のヨチヨチのころからずっと経常赤字なんだよ。先進国の生産力や通貨の力関してお前が並べたことはどれも関係ない。
990:植物油燃料@永遠サニー
22/10/07 21:16:10.40 .net
通貨の力に関して
991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:26:30.32 .net
>>936
だから経常赤字上等なの。
みんながカネ貸してくれるのに黒字にする必要性がない。
取り立てもされないし。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:28:19.55 .net
>>936
日本国債が大暴落しても、日本の対外資産のほとんどを占める米国債を売却できないのはわかるよな?
そんなことしたら、米国様にまで金融危機が波及してしまうからな。
凍結、差し押さえよ
993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 21:29:29.59 .net
Google CEO、日本で1000億円投資 データ拠点など整備
2022年10月7日
URLリンク(www.nikkei.com)
日本人のビッグデータ収集してバカ儲けするシナリオ。
20世紀は石油が富を生み出したが、これから�
994:ヘ情報が富を生み出す時代。 中国は米国にビッグデータを与えていない
995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:07:59.77 .net
世界恐慌の爆心地は日本から
日銀の調整にストラテジストら備える-超緩和的政策は「最終章」か
2022年10月7日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
超低金利を維持する最後の中央銀行である日本銀行は、頑固に政策を変えようとしない。それでも、日銀が遂に引き締めを開始しようと決めた時に世界の市場を襲うであろう衝撃について、ストラテジストらは警告する。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 03:40:53.24 F5gJvwmL.net
核融合で逆転満塁弾しかない
997:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
気候政策が一段と遅れれば経済成長の打撃に
よりグリーンな未来への移行には代償を伴うが、国々が移行の実施を後回しにすればするほどコストは増大する
ベンジャミン・カートン, ジャンマルク・ナタル
URLリンク(www.imf.org)
2022年10月6日
世界は、2050年までにカーボンニュトラルを実現するために、今後10年間で温室効果ガス排出量を少なくとも4分の1削減しなければならない。
このような重要な移行に向けて必要な取り組みが進展すれば、必然的に短期の経済的コストが発生するが、気候変動を減速させることによる数えきれないほどの長期的な利益に比べれば大したことない。
私たちは、最近の世界経済見通しで、さまざまな気候変動緩和策が生産とインフレに及ぼす短期的な影響について予測している。
速やかに適切な措置が採られ、それが今後8年間にわたって段階的に実施されれば、コストはわずかである。
しかしながら、再生可能エネルギーへの移行が遅れれば、コストはさらに大きなものになる。
コストを抑制するため、気候変動政策は段階的に実施されなければならない。
一方で、最も効果的であるために、それらは信頼性のあるものでなければならない。
気候変動政策が部分的にしか信頼性のあるものでない場合、企業や家計は投資判断の計画に際して、将来的な税金が増えることを考えないだろう。
998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 08:53:26.96 .net
「日銀は紙幣印刷所」いずれ円は紙くず化する
週刊エコノミスト Online
2022年10月8日
URLリンク(mainichi.jp)
999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 12:05:33.35 .net
東京ガス、豪州LNGの4権益を売却 数千億円規模
URLリンク(www.nikkei.com)
東京ガスは7日、出資するオーストラリアの液化天然ガス(LNG)権益を米投資会社に売却すると発表した。
再生可能エネルギーなど成長分野に投資を集中する狙い。
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 19:24:04.23 .net
首相がぶち上げた「前例のない」電気代対策 頭を抱える経産省
2022/10/8 URLリンク(mainichi.jp)
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:24:18.65 .net
>>946
賦課金を凍結したらえいだけやん
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:31:10.20 .net
独BMW、欧中米に「車載電池工場」6カ所新設の狙い
中国CATL、EVEと総額1兆4000億円超の調達契約
2022/09/28
URLリンク(toyokeizai.net)
ドイツ自動車大手のBMWグループは9月9日、車載電池
1003:のグローバルな調達体制を構築するため、電池メーカーと共同で世界に6カ所の工場を新設すると発表した。 年間生産能力20GWhの工場をヨーロッパに2カ所、中国に2カ所、北アメリカに2カ所、それぞれ設ける計画だ。
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:32:24.21 .net
>>947
いちばん賦課金の恩恵を得ているのは大手電力会社
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:32:29.50 .net
独BMW、欧中米に「車載電池工場」6カ所新設の狙い
中国CATL、EVEと総額1兆4000億円超の調達契約
2022/09/28
URLリンク(toyokeizai.net)
ドイツ自動車大手のBMWグループは9月9日、車載電池のグローバルな調達体制を構築するため、電池メーカーと共同で世界に6カ所の工場を新設すると発表した。
年間生産能力20GWhの工場をヨーロッパに2カ所、中国に2カ所、北アメリカに2カ所、それぞれ設ける計画だ。
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:01:54.92 .net
>>679
①と④だろうな・・・
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:03:26.50 .net
とにかく画期的な蓄電技術がないんだから再エネとか使えんよ。
十分なパネルと十分な蓄電池をセットで公費で設置して家庭用に特化して地産地消する方向性しかない。
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:04:59.59 .net
原発やって廃棄物は核弾か、汚い核にして国防に役立てたらいいよ
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:14:09.14 .net
電力会社に補助で料金抑制へ 政府、給付金案は見送り
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
政府が総合経済対策の柱となる電気代の抑制策を巡り、電力会社に補助金を投入して料金を引き下げる方向で検討していることが8日、分かった。家庭や企業に対して給付金を直接配る方式は見送る方向。
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:54:49.57 .net
>>954
バカ儲けしてる石油元売りへの補助金と同じ構図だな
官僚利権に絡めたくて仕方ないのだろう。
亡国へまっしぐら
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ガソリン元売り会社は補助金全額を卸売価格に還元している
ガソリン補助金制度 制度開始から投入してきた総額は約2兆円
12月末分まで措置した予算額は累計で3兆円を超える規模
ガソリン補助金「価格に全額反映されず」 財務省指摘 2022年10月7日
抑制に使われた金額は支給総額を110億円下回っていたと推計
2兆円のうちの110億円なんて誤差。そもそも正確な推計は無理
財務省がガソリン補助金を止めたいから難癖を言ってるのだろう(推論)
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 00:07:31.45 f7oJkHNu.net
ガソリン補助金、値下げに使わず? 財務省調査、推計110億円分 2022年10月8日
3~7月分の推計で110億円分が価格に反映されておらず、補助額(5577億円)の約2%にあたる。
令和4年度 予算執行調査の結果を公表します(10月公表分)財務省
ガソリン元売り会社に補助金を出して全額還元していると言っているのに
補助金額も分からない小売に愚問調査をしている
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
北朝鮮が弾道ミサイル2発発射、SLBMの可能性…EEZ外の日本海に落下
2022年10月9日 03:38
午前1時47分頃と同1時53分頃、同国東岸付近から東方向に2発の弾道ミサイルを発射したと発表した。いずれも潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の可能性がある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
SLBMだってよ。
核の相互確証破壊を成立させたら、北朝鮮はもう緩衝国ではなくなる。
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 06:35:25.42 .net
>>926
割れた色付きガラスの断面から色が滲み出てきた経験ってある?
ガラスが使われるのは化学的に安定した酸化物の網目構造にあらゆる物質を閉じ込めることが出来るからだよ
もっともパリンと割れるようなガラスじゃないんだけど
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 08:13:37.88 6LClaRWx0.net
>>959
反原発論者に科学は通用�
1016:オないというのが良く分かるスレ 議論は決して噛み合わないね
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 09:44:55.95 f7oJkHNu.net
クリスタルガラスには鉛が含まれていますが、食器として使用した場合に鉛毒は大丈夫なのでしょうか?
Lead glass - Wikipedia
には文献引用つきでいくつか記述があって、
鉛ガラスに容器に 4 ヶ月保存したワインには 2~5 mg/L の鉛が溶け出していた
5 年保存したブランデーでは 20 mg/L 溶け出していた
単にコーラ 350 mL を鉛ガラスに注いで飲むと、一日の安全許容量の 40% ほどの鉛を余分に摂取することになる
のだそうです。
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:30:26.61 .net
ザポロジエ原発に砲撃、外部電源を喪失 非常用の発電機が起動
2022/10/8
URLリンク(mainichi.jp)
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 10:58:00.92 .net
「CEV補助金」11月以降も継続へ 経産省が2次補正で当初予算+1次補正上回る規模 EV販売を後押し
2022.10.06
URLリンク(www.netdenjd.com)
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 11:08:52.18 .net
マンションでもEV充電 東京都、管理組合と設置業者仲介
URLリンク(www.nikkei.com)
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:07:05.96 .net
>>961
ソーラーパネルの鉛は悪い鉛
放射性廃棄物容器の鉛は良い鉛
というのが原発推進派w
凄いぞ。Agoraでは放射性廃棄物の方が収納面積とらないからソーラーパネル廃棄物より安全だそうだwwww
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:21:31.38 .net
>>961
ガラス中のSiは確かに僅かに溶解するけど人工バリアで守られたガラス固化体の中では溶出したSi濃度は飽和し、化学親和力の低下から実際の溶解速度は非常にゆっくりとしたものになるとされている
そうした様々な知見を元に妥当な溶解モデルを実験的に評価し、安全裕度を十分に確保して設計するのが科学であり工学の世界だろう
そもそも溶け出した水を人間が直接飲むことは想定しなくても良いことは同意頂けるだろうか
放射能の減衰期間と環境中の拡散速度のバランスを考える必要があるが、原発に反対してる人はリスクを科学的かつ現実的に取り扱う考え方そのものに拒否反応があるから議論は噛み合わないと思っている