【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆25at ENERGY
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆25 - 暇つぶし2ch517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 07:53:26.68 .net
>>483
ブーメランが刺さった痛みはこれから冬になれば嫌でも思い知ることになる
頭お花畑のエネルギー政策で地政学リスクをないがしろにしたツケの代償は大きい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 08:09:00.42 .net
>>488
まさに日本のことだね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 08:23:15.37 .net
>>489
どのあたりが?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 09:11:45.90 .net
>>490
日本はね、火力発電の割合がとても高いんだよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 09:14:36.25 1gVkgbTb.net
温暖化の原因は炭酸ガスと決め付け、隙を突いて化石燃料やウラン獲得に躍起なの
が世界だよ。温暖化の真の原因は太陽活動の活性化で、やがて収まれば今度は寒冷
期が巡ってくる。能ある国は今からこれに対処しているのだ。馬鹿な国民が騙され
「脱炭素」なんて騒いでいる間に寒冷期が来たらひどい目に遭うのだ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 09:18:43.46 .net
>>492
こういう妄想多いよね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 09:41:41.49 .net
炭酸ガスじゃなくて人類の経済活動。
自動車に石油火力、原子力と
水蒸気出しまくり、廃熱を海に棄てまくり、その熱で生態系狂いまくりで海水温も上がりまくり。
一つ一つは小さくても積み重ねで。
つまり人類は減るべき。
こういうとコロナはイミナルティとかの陰謀とかいう陰謀論者がでるけど

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 10:29:44.05 1gVkgbTb.net
出しまくった水蒸気はまた熱を吸収して水となり雨となって循環する。海に捨て
まくった廃熱は広大な宇宙に放散して無くなる。太陽活動も加わり出す熱の速度が宇宙へ放散する速度よりも早くなって熱くなってるだけだよ。やがて来る寒冷期を
忘れていてはならない。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 10:56:33.47 .net
>>495
知能がとても低そうですね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 11:04:15.40 .net
>>491
日本には原発があるからまだマシだね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 11:05:56.23 .net
>>495
大気に水蒸気(雲)、温室効果ガスがあると、熱は宇宙に出にくくなる
金星は温室効果ガスが多過ぎて高温高圧の星に
逆に火星は無いから低温の星になった(大気が維持された頃は水があったと科学者は分析)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 12:20:25.43 .net
>>497
動かない老朽原発だらけだから無意味

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 12:25:40.21 dspE7bu+.net
>>497
ロシアのウクライナ侵攻で、野蛮な国は原発を攻撃してくる事が明確に
あるいは占領して、そこを攻撃拠点にする

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 12:46:05.55 .net
>>499
少なくともドイツよりかは動いてる。ドイツは終わりの始まり

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 12:54:54.92 .net
ドイツ、年内停止予定の原発2基の稼働を延長へ=経済相
ドイツのハーベック経済・気候保護相は27日、年内に稼働を止める予定となっていた国内の原発のうち「イザール2」と「ネッカーベストハイム」の2基について、停止の期限を延長する見通しだと述べた。フランスの原発で電力供給の落ち込みが大きくなっているためだ。
ドイツは年末までに原発の稼働を完全に停止する計画だったが、ウクライナ戦争でロシアからエネルギー供給が受けられなくなったため、原発2基について来年4月まで稼働可能な状態を維持することに方針を転換した。
フランスのマクロン大統領は今月初め、同国はドイツが必要な時にガスを供給し、ドイツもフランスに電力を提供する用意があると述べた。
ハーベック氏は、フランスの原発の電力供給状況は、ドイツが原発2基の稼働を延長するかどうかを最終的に判断する上で大きな要因であり、この判断は年内に行うべきだと指摘。「今日現在におけるフランスからのデータは、いずれ(国内の原発2基を)動員し、使用することを示唆していると言わざるを得ない」と述べた。
また「フランスの状況は良くなく、既にこの数週間で予想以上に悪い方向に進んでいる」とも述べ、ここ数年のフランスの予測は楽観的過ぎたとの認識を示した。
URLリンク(jp.reuters.com)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 12:59:57.06 .net
ドイツ、ロシアだけじゃなくフランスにも頼りきり

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 13:10:41.12 aavl/MBd.net
ロシアだけじゃなくフランスも頼りにならないから
ドイツの原発を動かすw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 13:25:33.38 11gUq/X90.net
ドイツだけでなくカリフォルニアも原発再稼働
補助金に支えられた再生可能エネルギーが送電網により多く流れ込んでいるため、安定供給のためのベースロード電源である化石燃料と原子力による発電の採算確保が一層難しくなっているのだ。
URLリンク(jp.wsj.com)
カリフォルニア州最後の原発は2025年に運転を停止する予定だが、同州のギャビン・ニューサム知事は、この原発の運転継続のためにバイデン政権に資金援助を求めている。
太陽光や風力を補助金で支援
電力自由化
原発廃止
EV支援で電力消費量増大
結果は?
電力料金は全米本土で一番高額
電力供給は不安定
電力自給率は75%に落ち電力供給は隣州頼り
あれ、日本とか言うアジアの国も同じ事をしようとしてない?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 13:47:29.64 .net
>>505
北米で補助金もらってようやく動かしているのは
原発ダヨ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 13:56:03.89 .net
資金援助が前提の原発稼働

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 13:59:46.44 .net
台風18号は関東直撃しそうな悪寒

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 14:07:13.87 1gVkgbTb.net
>>498
大気に水蒸気(雲)、温室効果ガスがあると、熱は宇宙に出にくくなる。つまり出る速度
が遅くなり、太陽活動が激しくなってる分、熱がたまりやすくなってるんだよ。熱が宇宙
に全く放散しなくなるわけではなくて放散速度が遅くなり気温が上がってるだけだ。
これは太陽活動の低下とともに解消し逆の現象となった現れるのだ。その時は化石燃料も
ウランも引っ張りだこの戦争になる。その戦争はもう始まっているのだ!!!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 14:35:37.68 FKLnU/wE.net
大手電力が原発新設に関心ないと言うのは事実なのか?
政府経団連と全く噛み合ってないわけだが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 15:13:27.01 .net
>>510
再稼働すらできてないのがあるから、そっち優先

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 15:30:44.47 .net
>>510
政府保証がないとやらないよ。
なにせ保険の引き受け手がない。

542:植物油燃料@永遠サニー
22/09/28 17:20:41.95 .net
腐った非科学的妄想うざい。水蒸気は温暖化の原因ではない。水蒸気は前からあっただろ。二酸化炭素やメタンが増えて温暖化するのはもう決着している。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 17:23:00.06 .net
メタンやら二酸化炭素は気中


544:濃度が過去何回も増減しとるで



545:植物油燃料@永遠サニー
22/09/28 17:27:01.19 .net
それらの変化は百万年単位で一度と言う早さだった。今は百年に一度でしかも加速している。早さが違うんだよ、早さが。南極、グリーンランドや生態系はこんな速い温度変化にさらされたことはない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 17:31:02.57 .net
>>515
エビデンスは?

547:植物油燃料@永遠サニー
22/09/28 17:38:19.21 .net
>>616 ggrks

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 17:45:02.94 .net
書けやかす

549:植物油燃料@永遠サニー
22/09/28 17:48:58.40 .net
百万年に一度と書いてるだろがカス

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 17:53:21.25 dspE7bu+.net
>>503
そのフランスも
フランスで電気料金高騰 約半数の原発停止、熱波で出力引き下げもURLリンク(mainichi.jp)
2022/8/26
電力の約7割を原子力に依存する原発大国のフランスで、原子炉56基のうち32基が点検などで停止している。
熱波の影響で出力を低下させている原発もあり、電気料金が跳ね上がっている。
>>504
ドイツは動かすではなく、いざという時のために動かせるようにしておく
独、原発2基稼働延長へ準備
経済相表明、来年4月まで
URLリンク(www.nikkei.com)
2022年9月28日
ドイツのハベック経済・気候相は27日、国内にある3基のうち2基の原子力発電所を2023年4月まで稼働できるよう準備すると表明した。
フランスから電力の融通を求められるなか、運転期間を延ばして冬のエネルギー安定に万全を期す。
年内に全原発の運転を止める計画だったが、これを見直し、非常用の予備電源として活用する方針に転換していた。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 18:31:21.19 .net
>>510
岸田など、一部の情弱アホが原発新設とかほざいてるだけだから

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 18:32:10.92 .net
>>520
不安定電源を抱えるフランスの為か

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 18:49:49.96 .net
>>520
いや、いざという時じゃなく普通に運転期間の延長みたいだよ
最初のは緑の党の党是である脱原発に配慮した政治的な言い回しだったんだろう
それをフランスのせいにして脱原発の先送りもやむなしとした
こうなるのは最初から分かっていたことだけど詭弁はすぐに見抜けないとね
ドイツ、原発2基の稼働延長へ準備 経済相表明
ドイツのハベック経済・気候相は27日、国内にある3基のうち2基の原子力発電所を2023年4月まで稼働できるよう準備すると表明した。フランスから電力の融通を求められるなか、運転期間を延ばして冬のエネルギー安定に万全を期す。年内に全原発の運転を止める計画だったが、これを見直し、非常用の予備電源として活用する方針に転換していた。
URLリンク(www.nikkei.com)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 19:05:16.68 .net
 
 
世界再エネ投資、5.8%増で過去最高、太陽光が半分
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)
国際エネルギー機関(IEA)は6月22日、調査報告書「世界エネルギー投資 2022」を発表した。
クリーンエネルギー投資の内訳は、
再生可能エネルギーが4720億ドル(68兆円)
エネルギー効率化が4700億ドル(67.7兆円)
送電網および蓄電池が3370億ドル(48.5兆円)
電気自動車が930億ドル(13.4兆円)
再エネ新規投資の内訳は、太陽光発電が約半分を占めた。

クリーンネネルギー投資水準が最も高かった国・地域は
中国の3800億ドル(54.7兆円)
欧州連合の2600億ドル(37.4兆円)
米国の2150億ドル(31兆円)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 19:09:49.92 .net
まだこっちの方が分かりやすいかな
ドイツ、廃止先送りの原発2基の稼働延長を準備…年末に最終判断


556: ドイツのロベルト・ハベック経済・気候相は27日、国内の原子力発電所3基のうち、年末での廃止を先送りした2基について、来年4月まで稼働を延長する準備を進めると発表した。 独南部のバイエルン州とバーデンビュルテンベルク州の2基で、フランスの原発からの電力供給状況などを踏まえて年内に最終判断する。残る1基は予定通り年末に止める。 ハベック氏は当初、2基は送電網からいったん切り離し、非常時に限って稼働させる考えだった。ハベック氏は、電力需給の状況が好転しなければ、「送電網に接続したままにする」と述べた。 https://www.yomiuri.co.jp/world/20220928-OYT1T50191/amp/



557:植物油燃料@永遠サニー
22/09/28 19:45:48.21 .net
日本も自然エネ=再エネにバンバン投資!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 19:51:36.64 C+da65na0.net
>>510
元々原発を止めたのは、菅直人が何の法的根拠も強制力もない「首相の要請」という形で、民間企業の経営を左右する方針を決めた。
もし電力会社が裁判を起こせば国は途方もない金額を補償せざるを得ないだろう。事実ドイツは電力会社に金を支払ってる
建設原資は捻り出せるのでは?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 19:56:17.36 C+da65na0.net
>>525
ハベックは緑の党だからね
失敗だったから180度政策を修正しますとは言えないよ

560:植物油燃料@永遠サニー
22/09/28 19:58:48.96 .net
>>527
東海地震の震源域なのにショボイ津波対策だったんだから当然。あの原発が事故を起こしたらどうなるか考えろや

561:植物油燃料@永遠サニー
22/09/28 20:01:44.09 .net
政府による規制がないと外部不経済=環境汚染を考えないのが企業だが、原発事故時の外部不経済はまとまった地域で済めなくなったりして絶大。政府の介入は全く当然どころか至極必要。

562:植物油燃料@永遠サニー
22/09/28 20:02:09.91 .net
住めなくなったり

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 20:37:24.38 .net
>>528
まぁこんなニュースソースもあるから、まだ頑張るみたいだけどね
>ただハーベック副首相は、今回の稼働延長は原則的な稼働延長ではなく、「脱原発」は維持されるという点を明確に伝え「原子力は高危険技術だという事実には変わりがない」とし「新たな燃料棒は活用しない」と伝えた。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>532
このニュース面白いよね。新しい燃料は使わないと言ってるのに、しばらくは運転を継続できるらしい。
どういうことかと言うと、普通原発は運転予定期間以上の余分な燃料なんか入れない。何故ならその分厄介な使用済燃料が増えてしまうからね。
つまり発電会社は最初からこうなることを見越して目一杯燃料入れて運転していたんじゃないかな。それを「新たな燃料棒は活用しない」( ー`дー´)キリッ って言っちゃってるのは凄い馬鹿だわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 21:54:29.66 .net
>>533
核燃料は核分裂を起こせば、まだ使える
使用済み核燃料を長期に冷却するのは、そのため

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:19:49.69 aavl/MBd.net
>>527
法的根拠がないから無視すればいいけど
中部電力の経営判断で稼働停止させた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:37:02.03 C+da65na0.net
>>535
政治圧力で事実上強制
ヤクザが恐喝して俺は手を出してない
被害者が自主的に金くれたといってるのと同じだけどね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:41:50.22 C+da65na0.net
>>532
言い訳が見苦しすぎる
原発止めたらCO2増えた
その分を再生可能エネルギーと言いつつ、メインは石炭をソ連の天然ガスに切り替えた分で削減
やっぱり原発は使います
もっと再稼働できたのもあったけど、緑の党が知事だった州の原発は政治パフォーマンスで爆破しちゃいました
素直に言えば良いのにね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 22:58:39.59 .net
>>529

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:56:12.39 aavl/MBd.net
ドイツの電源構成とCO2排出量
2010年 石炭 41% 天然ガス 14% 原発 22% 再エネ 16%  9.43億トン
2021年 石炭 28% 天然ガス 15% 原発 11% 再エネ 40% 7.62億トン
脱原発+脱石炭+脱ロシアで再エネ100%も近いねw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 00:12:06.63 .net
>>534
いやその核分裂が余剰反応度が無くなると進まないんだわ
燃料の燃焼に関して冷却とか全然関係ない

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 06:14:34.42 CUsJEAz4.net
エネルギー危機 日本の決断(下) 再生エネ拡充、各国競う
世界の潮流、電力の8割
URLリンク(www.nikkei.com)
日本が将来、発電量の7割を賄えるように導入を拡大するのが望ましい再生可能エネルギー。
先行する英国やドイツは既に再生エネ比率が4~5割に達する。
国際エネルギー機関(IEA)は2050年に温暖化ガスの排出実質ゼロを実現するシナリオで、
世界の電力の8割超を再生エネで賄う必要があるとみる。
日本が再生エネ拡大へとカジを切ったのは11年の東京電力福島第1原子力発電所の事故を受けてから。21年の再生エネ比率...
この記事は会員限定です。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 06:42:10.18 exENIDcn.net
再生エネルギー、再生エネルギーと騒ぐのは、愚衆の目を欺きその隙に化石燃料や
核燃料を獲得するための陰謀だよ!馬鹿な国民が騙され、やがて来る地球寒冷期に
凍死全滅するのだ。太陽活動の低下によって地球寒冷期は必ず来る。歴史的事実だ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 06:54:07.80 exENIDcn.net
地球寒冷期は必ず来る。だからこそ、それを知ってる世界の有能な為政者は今から秘かに
手を打っているのだ。本気で「脱炭素」だとか「脱原発」を叫んでいるのはバカ者のみ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 07:10:42.70 oNgNEs1m0.net
中国は原発XX機分の太陽光発電
ドイツは原発XX機分の風力発電
設備容量で比較する悪質な手口
孫正義の自然エネルギー財団をはじめとして補助金にたかる業者のステマ記事に必ず出てくる誤読を誘発する為の表現
URLリンク(i.imgur.com)
設備容量で比較するなら太陽光なら10倍、風力なら5倍の容量がないと原発や火力とは比較できません
しかも垂れ流し発電の再生エネルギーは一定以上比率を増やすならバックアップが必ず必要になります

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 07:15:57.11 oNgNEs1m0.net
ドイツが再生可能エネルギーの拡大に注力する一方、脱原子力、脱石炭化政策を打ち出すことができたのは、地理的・地政学的な背景があるだろう。北海には強風が吹き、国土の約半分が耕作地でバイオマス燃料が豊富だ。
そして不安定な再エネを補完する上で火力発電を活用し、陸続きの隣国との間で電力の需給調整を行ってきた。さらに、ロシアと結ばれた天然ガスのパイプラインを強化し、それに対する米国の批判を外交力で押し返そうとしている。また、脱原子力にせよ、脱石炭化にせよ、十分な猶予期間を設けた上で、状況によっては中断、もしくは後戻り可能な仕組みを制度設計において滑り込ませているのだ。それを巧みな外交力と情報発信力で巧妙に覆い、


577:再エネに積極的な環境優等生として世界に認知された。 原単位から見た日本の温室効果ガス排出量は、ドイツに大きく劣っているわけではない。また、日本には日本の地理的・地政学的独自性があり、エネルギー政策をドイツと一致させることはできないし、してはならないだろう。経済だけでなく、国民生活、そして安全保障に密接に関連するエネルギー政策は、ドイツにはドイツの最適解があり、そして日本には日本の最適解があって、それぞれの最適解は必ずしも一致しないのである。



578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 07:39:40.36 .net
ブルームバーグNEFのアンモニア燃焼に関するレポート
Japan’s Ammonia-Coal Co-Firing Strategy a Costly Approach to Decarbonization, Renewables Present More Economic Alternative
URLリンク(about.bnef.com)
・混焼率50%で改修した石炭火力発電所で使用する場合のLCOEは、2030年に少なくとも$136/メガワット時(MWh)
・2050年までに混焼率100%にする場合、少なくとも$168/MWh
・2030年に20%混焼率のクリーンなアンモニアを使うには、炭素税がCO2トンあたり少なくとも300ドルが必要
・逆に2050年までに、100%混焼率の石炭火力発電所に経済性を持たせるためには、炭素価格は約$159ドル/トン-CO2以下にする必要
 これは現在の日本の「気候変動緩和税」であるCO2の$3/トン-CO2未満に設定されているよりもはるかに高い
・アンモニア燃焼は亜酸化窒素を生成しやすく、その地球温暖化係数(GWP)は100年間の時間スケールでCO2の273倍
・50%以下のブレンドレートでアンモニアを同時燃焼させるために改造された石炭火力発電所は、天然ガス燃料のコンバインドサイクルガスタービン発電所よりも多くのCO2を排出
・アンモニアによる石炭の改造の拡大は、クリーンなアンモニア生産の国内コストが高く、石炭火力発電所の改造に必要なアンモニアの量が多いため、日本のエネルギー安全保障を危険にさらす
・日本政府が提案する2050年のアンモニア需要目標は、現在の国内アンモニア市場の30倍
⇒ アンモニア発電は高くつく。肥料だけにしとけ。
と。

日本語の詳細レポート
「日本のアンモニア・石炭混焼の戦略におけるコスト課題」
URLリンク(assets.bbhub.io)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 07:49:47.12 .net
例の二軸反転垂直軸洋上風車、1億円資金集めて小型海上実験始めるんだってよ・・・
アルバトロス・テクノロジー、低コスト浮体式洋上風車の小型海上実験開始へ
URLリンク(ascii.jp)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 07:55:16.40 .net
小型風力なんてゴミ。
回転速度の三乗、風のあたる面積の二乗が発電量に比例するから
小さいのは問題外。
速度を早くするとすぐに回転機構が磨耗し壊れるから。
結局大型プロペラが一番費用対効果が高い。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 08:21:52.45 .net
発電目的による

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 08:29:06.30 .net
>>537
全くその通り。
原発の事故リスクより
戦争によるエネルギー危機の起きる可能性のほうが
ずっと高い�


583:アとがはっきりした。 もちろん起きたときの被害も大きい。



584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 08:38:46.10 oNgNEs1m0.net
偏西風が安定して吹く欧州のモノマネして無駄に血税ばら撒いたところで何の解決にもならない
福島で650億費やして全て撤去された洋上風力発電の反省はどうなった、誰が責任を取った
日本には不向きな発電方法のすがりつくのは愚かな事だ
URLリンク(i.imgur.com)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 08:46:26.03 .net
洋上風力は今きてるイメージだけど違うのか?
URLリンク(diamond.jp)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 08:52:28.62 exENIDcn.net
「独の原発2基稼働延長準備 廃止先送り」9月29日読売

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 09:31:11.10 .net
 
関電・中部電・九電・中国電がカルテルで「巨額特損」危機!
URLリンク(diamond.jp)

電力危機の一方で、西日本の大手電力4社に別の危機が襲い掛かろうとしている。カルテル問題による課徴金の支払いで、巨額の特別損失を計上する恐れがあるのだ
URLリンク(dol.ismcdn.jp)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 09:33:47.88 .net
>>554
「顧客の獲得を制限するカルテル」って何だ?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>522
毎年20個以上の台風がくる地域と
そんなにはこないヨーロッパと比べてもな
>>555縄張りをそのまんまにしとこうってカルテル。東電に対抗。
ここに出没する自称法クラみたいな連中のようにネット対策で批判潰しは万全だが旧一電は全部が全部、新電力が見積出したとこにはえげつない対抗値引きしてて、規制までされた。
最悪なのは自家発電用太陽光発電所について系統の空きがないから接続拒否回答とかやらかしてる。
逆潮流ないのにw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 10:05:54.54 .net
 
●再エネ大量導入へ「ノンファーム型接続」を拡大、23年春からローカル・配電系統
への接続を募集
再生可能エネルギー電源の導入拡大に向け、送電線混雑時の出力制御を条件に、送電
線への早期接続を認める「ノンファーム型接続」。2023年4月からは対象となる系統
種別を拡大し、ローカル・配電系統への接続を募集する。
URLリンク(re.itmedia.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 10:31:51.07 TWypFJZr.net
福島で数十兆円の損害を出した原発の反省はどうなった、誰が責任を取った
日本には不向きな発電方法のすがりつくのは愚かな事だ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 10:33:16.07 TWypFJZr.net
原発爆発リスクより
戦争によるエネルギー危機の起きる可能性のほうが
ずっと低いことがはっきりした。
もちろん起きたときの被害も小さい。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 11:02:44.08 .net
>>559
自給率を高めるしかない
輸入化石燃料と原発に頼る割合が高い日本は真剣に考えないと
今の政府は大企業優先、選挙優先で、その場しのぎばかり

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 11:03:26.97 exENIDcn.net
>>558
愚劣な会議を繰り返し具体的な対策を取らなかった愚劣な内閣が
>福島で数十兆円の損害を出した原発の反省はどうなった、誰が責任を取った
って言う意味ね。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 11:15:07.41 oNgNEs1m0.net
いつまで同じ事を繰り返していても仕方ない
選択肢が無い以上原発を選ぶしか選択肢がない

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 11:29:58.30 .net
そのうち、暗殺だけでなくクーデターが起きるだろう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 12:15:14.49 .net
しかしここまで来て
地熱特措法とか
廃食品バイオマス特措法ができないとはな。
廃食品でバイオマスなら凄い量確保できるし、地熱はいわずもがな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 12:30:00.31 .net
>>564
太陽光と


599:風力のほうが実用的で経済的でいくらでも増やせるから、それらの必要性がない



600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 12:44:51.27 CUsJEAz4.net
>>546
アンモニア燃焼で気になるのは、NOx
CO2->NOxになるだけでは、酸の雨が降るぞ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 13:03:20.39 TWypFJZr.net
燃焼時に排出される大気汚染物質を抑制した火力発電用ボイラ向けバーナのアンモニア専焼に成功
株式会社IHI
2022年5月17日

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 13:50:12.11 .net
>>546
何をいまさら。とっくに見切り付けらたもの

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 13:57:23.21 xqpr9K+w0.net
垂れ流し発電をどんなに増やしてもこれ以上のCO2削減は無理
発電能力をオンラインで30%以下にまで落とせる火力を豊富に備える九州でも2021年度は82回も出力制限を行ってる
垂れ流し発電はバックアップの範囲でしか使えない
再エネ馬鹿は何年経っても理解出来ない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 14:01:05.48 xqpr9K+w0.net
水素発電、アンモニア発電
将来はこれ以上増加が望めない揚水発電の代わりに蓄電に使えるかもしれない
でも先ずはどうやって電力を安定供給させるかだろうに

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 14:07:45.72 .net
>>564
全然無理。
廃棄食品を確保できると
偽の目論見書作って 補助金詐欺やって
つかまってるレベル。
固定買い取り申請書を偽造 宮城・登米のバイオガス発電 燃料調達の契約なし
>「中長期的な発電所運営に関心がなく、FIT認定や建築確認申請など計画を早く進め、高く売却するビジネス」と指摘。
>「書類改ざんは日常茶飯事。詐欺まがいの仕事に関わっていることが嫌になった」
URLリンク(kahoku.news)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 14:17:27.75 .net
>>560
大企業の優遇はそれはそれで
コンプライアンスやガバナンス、事業の効率の面で
有用な点も多々ある。
再エネで問題おこしてるのも
中小の発電事業者が多いことに由来するものもある。
私情のまざった大企業嫌いは賛同できないな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 14:37:06.68 .net
「おかしい 被害状況が報道されない」 静岡断水めぐりマスコミに違和感...市議・著名人ら続々訴え
URLリンク(www.j-cast.com)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 15:32:10.93 .net
垂れ流し発電 = 原発

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 15:40:30.78 aVShvxLA0.net
電力が余る事は何の問題もない
余剰に応じて水素やeーfuelを精製すれば使い道はいくらでもある
ダメなのは天候によって発電量が0-100で変化する事
0になる事を想定してバックアップが必要となる

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 15:53:47.79 TWypFJZr.net
太陽光発電は出力制御するから垂れ流しではない。
出力制御で損をするのはメガソーラー業者だけなので
別にどうでもいいなw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 16:20:14.97 .net
日本が原発を稼働すれば、世界やヨーロッパのエネルギー問題が助かるだろう 国際エネルギー機関(IEA) 声明 ★2 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 16:35:44.51 xqpr9K+w0.net
無制限無保証ルールの適用は10kwからだよ
それなのに未だに国としては支援を続けてる矛盾

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 16:38:37.23 xqpr9K+w0.net
いずれにせよこれ以上再エネを増やしたところで電力需要を安定して賄う為の解決方法にはならない
いつまでも原発イヤイヤでなく解決策を考えるべき

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 16:48:32.94 TWypFJZr.net
いずれにせよ東日本の原発は10年近く安定供給してないけど
火力で安定供給している
いつまでも火力イヤイヤでなく解決策を考えるべき

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 17:22:21.46 oNgNEs1m0.net
そういう考え方も無くはない
2050年にカーボンフリーと言ってはみたものの、非現実的だと気がついた。火力への再投資を行い、より高効率な発電によって出来る範囲で削減を目指す
国際的に認められるか否かは分からないが選択肢のひとつだと思う
いずれにせよ原発は先送り、電力自由化と将来性が不明で火力発電は減る一方
国としての明確な方針が無ければ投資も開発も進まない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 17:54:02.67 CUsJEAz4.net
>>581
いくら高効率にしてもCO2は出るから、いつかゼロにするか、CO2回収が必要
今からでは投資が無駄になるだけ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 18:25:42.04 .net
>>580
問題ありまくりですが

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 18:56:39.99 .net
シュワちゃんの「原発」擁護発言:脱原発政策から現実路線へ
URLリンク(agora-web.jp)
カルフォルニア州知事(在任2003年~11年)を務めた後、政界から引退し、環境保護活動に専心しているシュワルツェネッガーさん(75)が25日、ミュンヘンで開催されたビッツ&プレッツェルのスタートアップフェアでスピーチし、「1970年、80年代に遡ると、われわれは原子力エネルギーの利用を段階的に廃止したことは大きな過ちだった」と語った

619:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>577
 
IEA(国際エネルギー機関)
加盟国 29ヶ国

IRENA(国際再生可能エネルギー機関)
加盟国 163ヶ国


国際エネルギー機関(IEA)は、昨今の原子力発電の減衰は気候変動リスクを招くとし、維持が重要とするレポートを発表した。

一方、国際再生エネルギー機関(IRENA)は、再映可能エネルギーは最も安価な電源になってきているとするレポートを発表した。
気候変動対策により石炭火力発電の将来性が否定される中、原子力発電の再興を呼びかける勢力と、再生可能エネルギーへの投資拡大を呼びかける勢力が鍔迫り合いする様相となってきた。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
 
日本ガイシとリコー、再エネ事業で新会社 23年2月設立
2022年9月28日
URLリンク(www.nikkei.com)


太陽光発電設備や蓄電池を一括で制御する「仮想発電所(VPP)」事業や、電力需要予測システムの開発などに取り組む方針。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
 
テスラ本格参入で、仮想発電所は日本に普及するか

沖縄・宮古島で「エネルギー地産地消」の試みスタート
URLリンク(sakisiru.jp)


テスラが家庭用蓄電池を用いた日本最大級の仮想発電所事業に本格参入する。
仮想発電所(VPP:バーチャルパワープラント)とは、一般家庭などに設置した太陽光パネルや蓄電池などを一括制御し、あたかも1つの発電所のように運用する仕組み。
複数の発電設備などをまとめて1つの発電所として見立てる点が「仮想(バーチャル)」と呼ばれる理由だ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
 
駐車中に“稼ぐ”EVを創出、REXEVが目指す「仮想発電所」の構想とは
URLリンク(strainer.jp)

昼はシェアカー、夜は蓄電池 非常用電源としても利用

独自システムで充放電を最適化、電気料金も抑制 

EVで仮想発電所、稼げる仕組みの構築狙う

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 19:35:33.33 oNgNEs1m0.net
リチウムイオン電池は充放電回数に応じてバッテリーが劣化していく。交換価格は100~250万円
ちまちま稼いで、ドンと失うだけだな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 19:46:58.33 .net
夢の「室温超伝導」の論文はいかにして白紙になったのか
URLリンク(gigazine.net)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 21:15:59.40 .net
>>589
で、そのたびに莫大な電力と
CO2を出して電池を作らなきゃならない
変化の激しい分野だけど
kWhあたり200kgのCO2が発生しているようだ。
これは電池をリサイクルしたらもっと増えるだろう。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 21:24:19.35 .net
三菱重工と電力4社 次世代型原子炉を開発 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 22:25:03.68 .net
>>591
電源の再エネ転換が進み、CO2は発生しなくなる

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 22:29:41.73 .net
>>593
工業用途では再エネはなかなか活用が難しいのよ。
意識高い系の会社がやってる実質再エネ100%だって
実際は火力発電等の他のエネルギーに安定化能力を
依存している状態だし それが化学蓄電池で解決できるようになるには
まだだいぶかかる(おもにコストと資源枯渇がネック

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 22:46:55.76 .net
>>594
依存しているのではなく、それで間に合ってるってだけ。
昔から、自前の水力発電もってる工場だってあるんだぜ。
やろうと思えばできるし、必要性があればやるだけ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 22:48:19.33 .net
>>589
おまえの家にはこれがオススメ
URLリンク(imgur.com)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 23:01:30.44 .net
>>595
屋久島かどっかの精錬会社だろ。
そういう特殊な条件がないと
完全再エネ100%は難しいんだよ。
君もそれがわかってるはずなのに
無理な詭弁をやってる。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 23:25:52.11 TWypFJZr.net
再エネ100%になったら再エネ100%になる
CO2の排出もゼロw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 05:29:28.33 9gTNphhm.net
この手の話はだいぶ前からあるが、地元、特に温泉観光業者が反対する
湧き出す温泉発電 福島・土湯温泉、眠れる資源活用
URLリンク(www.nikkei.com)
温泉大国の日本にあり、源泉の熱を活用した発電が主要な温泉地で動き始めている。
温泉発電は再生可能エネルギーの一つである地熱発電の一種だ。
脱炭素やエネルギー安全保障の観点から注目を集める眠れる資源だ。
電力の「地産地消」にもつながる。湧き出す温泉発電の現場をのぞいてみた。

634:植物油燃料@永遠サニー
22/09/30 06:54:39.77 .net
>>589
そんなことはない。温度管理をすることによってリチウム電池の自明日非常に伸びることが分かっている。現にかなり古く走り込んだテスラのモデルS(大型のやつ)の初期型の電池容量がまだ八割高九割保っている動画を去年見たことがある。
>>591
2013年ごろの念仏をいつまで繰り返すのかね。この乾電池の価格は劇的に下がっ北が、それと共に製造時の使用エネルギーも下がっている。てか、製造時に消費するエネルギーが減らずしてコスト削減など無理だろ。
>>596
笑った草
>>599
記事読んでいないが、二酸化炭素を媒体にした地熱は以前このスレでも紹介されているが、こういう温泉業者の不安を解消するだけでなく、地熱発電できるところを広げる役割も果たし、過去に排出した二酸化炭素の地下固定もするという一石三鳥が期待できる。

635:植物油燃料@永遠サニー
22/09/30 06:55:23.59 .net
くそ、誤字
自明日非常に→寿命が非常に

636:植物油燃料@永遠サニー
22/09/30 06:56:05.88 .net
この乾電池の→この間電池の

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:02:38.01 .net
具体的な数値を出せないのは弱い。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:10:59.07 .net
>>599
コストが高い。特にランニングコスト。
太陽光と風力が最適解

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:11:18.39 .net
 
ガソリン車の代替は大間違い、EVは「社会を変える」乗り物と言えるワケ
連載:EV最前線~ビジネスと社会はどう変わるのか
URLリンク(www.sbbit.jp)

1.エンジン車とは別物となぜ言えるのか
理由の1つは、構造上の違いである。
2つ目は、果たすべき役割においてだ。付随して、燃料の供給(EVでは充電)に必要な社会基盤の在り方も異なる。
3つ目に、人々の暮らしが変わる。
以上3つの視点において、エンジン車、HV、FCVは、20世紀の石油の時代に築き上げられた社会構造を踏襲するクルマでもある。

2.電力インフラの役割も担う時代に
3.急速充電は公衆トイレと同じ?
4.単なる乗り物では決してないのがEV

640:植物油燃料@永遠サニー
22/09/30 07:20:33.06 .net
>>603
お前のアレが弱いんじゃないの。事実だから。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:23:11.90 vLW2PE890.net
EVは発電時のCO2排出を考慮すると北欧や原発大国フランス以外ではCO2を逆に増やす
エコでも何でもない
それなのに何故欧州や中国がEVを推すのだろうか
BEV狂信者が日本の産業を滅ぼす
URLリンク(note.com)
目前の敵は、自分の都合でHVを何とか葬りたいフォルクスワーゲン率いるドイツ。そしてバッテリー覇権で各国の自動車産業の40%をくすねようと狙う中国共産党。この2つが主敵である。
ただこの勢力に良い様に使われて「EVだ!EVだ!」と触れて回るテスラ信者も本当にうるさったい。「HVは電動化じゃない」あたりをアナウンスしてまわるあたり本当にフォルクスワーゲンに対して勤勉だと思う。
何の見返りもないのに国を売る活動ご苦労様である。

642:植物油燃料@永遠サニー
22/09/30 07:28:19.66 .net
>>607
その記事はズレている。そもそも大手自動車メーカーで最初に電気自動車を出したのはこの日本の三菱であり、そのi-MiEVに続いたのが日産のリーフ。欧州メーカーはハイブリッドも出しているし、排出量がゼロを目指すためには日本が先行した電気自動車を主軸に据えるしかない。国を売るとか完全に頭がおかしい野郎だ。アホ。二酸化炭素排出をゼロにするかどうかの話。火力発電を使っても電気自動車は二酸化炭素排出量が低いことが多いんだよ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:31:28.57 vLW2PE890.net
日本でEV推ししてる評論家や会社ぐるみでやってるブログが本当に見返りがないのかは激しく疑問だが
以下ウィキペディアより
水野弘道
2020年4月23日テスラ社外取締役就任。ストックオプションで6778株を得た(アメリカの証券取引委員会のHPより)。1株761ドルで購入することができる取り決めを締結。さらに、2020年6月には、さらに1万6668株のストックオプションを付与された。
同年5月7日付で経済産業省参与に就任。菅政権下でEV化を推進。巨額のテスラ社株の含み益を得る。同年12月30日革新的ファイナンス・持続可能な投資担当国際連合事務総長特使。国際連合の仕事と兼任ができなくなったとして2021年1月18日付で経済産業省参与を退任

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:36:24.96 .net
>>606
出せないのね。弱いなあ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:45:56.18 .net
>>607
EVがエンジン車やハイブリッド車より
製造行程やリサイクルでCO2を多く排出するが
走行時のCO2排出は少ないってのが実態でしょう。
問題はどれぐらい使ったらCO2排出が逆転するかではないでしょうか。
日本だと7万km程だと聞いたことがあります。
再エネや原発の構成が増えるともっと早く分岐点が来るでしょう。
なんにせよEVにすれば劇的にCO2排出が減ると期待しない方がいいんでしょうな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:52:40.30 .net
>>611
その聞いた情報は誤り

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 07:55:08.84 .net
>>612
じゃ正しいとされる数値plz

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 08:00:05.21 9gTNphhm.net
現時点での化石燃料車では、脱炭素の流れで減らすしかない
次は何か?
EV : バッテリーに課題
水素 : インフラと価格
CO2、水素から合成燃料 : コスト
バイオ燃料 : 食料問題と関わる

>>607 >>611
化石燃料車のままではずっとCO2を排出して脱炭素は無理
EVは、発電の再エネ比率が高くなればなるほど、CO2排出が減っていく
製造行程やリサイクルでCO2に比べて、走行時での排出が圧倒的に多いのでは
それに化石燃料車でも製造行程やリサイクルでCO2は出すから、EVが多いとは言えない

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 08:00:40.49 vLW2PE890.net
日本でHVと比較すると、どんなに走ってもEVの方がCO2が多い
URLリンク(i.imgur.com)
ディーゼルと比較するとドイツの発電比率でも20万km走ってようやくイーブン
URLリンク(i.imgur.com)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 08:20:02.70 .net
『人新世の「資本論」』
とうとうアルジャジーラまで取り上げてやんの。
Degrowth is not austerity ? it is actually just the opposite
脱成長は緊縮財政ではない―実際は正反対だ
URLリンク(www.aljazeera.com)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 08:22:55.79 kBebCpjO.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 08:37:52.57 .net
>>615
ありがとう。それにしてもフランスすげえなあ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 08:50:48.60 .net
損切り、損切り・・・
瀬戸際のチャデモ 日産もライバル規格に乗り換え
URLリンク(www.nikkei.com)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 10:21:46.92 .net
>>608
記事というか、ただの個人ブログ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 10:24:11.04 .net
 
 
米環境保護局(EPA)のサイトにある、ガソリン車とEVの排出量を地域ごとに計算して比較できるツールによると、
発電で最も石炭に依存しているミズーリ州セントルイスで充電した場合でも、1マイル当たりの二酸化炭素排出量は、電気自動車で平均247グラム、ガソリン車で平均381グラムであることが分かる。
URLリンク(www.afpbb.com)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 10:28:06.43 .net
 
旭化成、EV電池原料にCO2 製造の排出量上回る削減効果
URLリンク(www.nikkei.com)
旭化成はリチウムイオン電池の材料を、二酸化炭素(CO2)を原料につくり出す技術を開発した。2023年度に実用化する。
製造時のCO2排出量を上回る削減効果を実現できる。
欧州連合(EU)が27年から排出量が多い電気自動車(EV)用電池の輸入を禁じるなど、脱炭素の要請が強まる。
製造業ではコストや品質が強みだったが、「カーボンゼロ」時代をにらみ脱炭素の技術を競争力の源泉にするものづくりが広がってきた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 10:29:16.75 .net
再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする
URLリンク(xtech.nikkei.com)
最近特に増えてきた“批判”は、これらの正当な批判とは悪い意味で一線を画している。
具体的には大きく4種類に分けられる。
(1)具体的な課題の指摘ではない、悪い印象を与えるだけの主張(いわゆる印象操作)、
(2)議論すべき量を間違えているケース、
(3)再生可能エネルギーの性能、コストや二酸化炭素(CO2)の排出量についてのデータが非常に古いもの、
(4)(3)に加えて、その古いデータを将来の予測にもそのまま使ってしまうもの、の4種類である。
これらは、真面目に再生可能エネルギーやEVの普及を図っている事業者に多大な迷惑をかける。
さらには、日本の世界との再生可能エネルギーの導入競争を後ろから撃つような格好になり、結果として日本の国益を損ないかねない。
・2030年のEV向け電力量が太陽光発電で毎年増加中
・風車2280基は蜜に設置すれば琵琶湖の7%しか占めない
・太陽光発電の“山手線内側全部論”は発電量で比較のケース
・出力で比較すると原発1基分の太陽光パネルは山手線の内側の約1/8
・発電コストが電気料金の1万倍!?
・10~20年前のデータを平気で利用

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 11:17:53.75 .net
ニューヨーク州 2035年までにガソリン車販売禁止

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 11:26:42.96 .net
>>623
まあ10年前は
アメリカの予想で
パネル1ワット10ドル予想が2020年だったからな。
今じゃ1ワット1ドルだって

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 12:13:50.61 Aor+xDXf0.net
>>623
いい加減日経の捏造基準ばかりの野澤記者の名前くらい覚えろよ
日経の中の記事でも、この記事後からボコボコに論破されてたよ
琵琶湖に風車
野澤: もっとぎっしり詰めれば良い
効率が落ちるか密集して建てられない
野澤:もっと大きい風車を入れれば良い
洋上風力用の風車が使えるかよアホ
せめて発電量のピークである設備容量で比較するインチキはもうやめろ
これ読んで変だなぁって感じない人はもう少し知識を高める努力をした方がいい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 12:21:29.12 Aor+xDXf0.net
>>621
ガソリン車の平均が381グラムってところで何か変だと気がつかないのか?
ピックアップトラックやSUVが7割を占める米国ではV8 5Lとかいうガソリン車がガンガン走ってる。この燃費をEV車と比較してどうするんだ
ガソリン車の平均値は概ね220グラム/マイル、HV車ならその半分の110グラムくらいが平均値だよ
これも読んで変だなぁって感じない人はもう少し知識を高める努力をした方がいい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 12:41:16.23 Aor+xDXf0.net
カリフォルニアはどうか?
補助金に支えられた再生可能エネルギーが送電網により多く流れ込んでいるため、安定供給のためのベースロード電源である化石燃料と原子力による発電の採算確保が一層難しくなっているのだ。
URLリンク(jp.wsj.com)
カリフォルニア州最後の原発は2025年に運転を停止する予定だが、同州のギャビン・ニューサム知事は、この原発の運転継続のためにバイデン政権に資金援助を求めている。
太陽光や風力を補助金で支援
電力自由化
原発廃止
EV支援で電力消費量増大
結果は?
電力料金は全米本土で一番高額
電力供給は不安定
電力自給率は75%に落ち電力供給は隣州頼り
あれ、日本とか言うアジアの国も同じ事をしようとしてない?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 12:44:11.55 .net
>>628
採算の取れない原発や火力は消えていく運命

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 12:45:20.07 .net
>>626
おまえの誰にも読まれないゴミレスより、真実の書かれた記事のがね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 12:45:39.73 .net
 
 
ここにきて、トヨタの「劣化」がはじまった…!「エース社員」退社のウラで起こっていること
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
いま、トヨタに異変が起きている。
昨年末に突如退社した大橋俊介人事部長を筆頭に、ミドル世代の優秀な管理職の社員たちが続々とトヨタを辞めているという。


トヨタ「創業家支配」の知られざる真実、世界No.1自動車メーカーを蝕む病巣の正体
URLリンク(diamond.jp)
トヨタ「御曹司の世襲前提人事」の内幕、恣意的登用と冷遇で東大卒・エース人材が流出ラッシュ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 13:23:37.89 Aor+xDXf0.net
>>630
捏造記者野澤は即論破だなwww
野澤記事読んで何か変だと気がつかないで騙される奴は知識不足
URLリンク(xtech.nikkei.com)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 13:28:21.40 .net
>>622
2023年度に実用化する。
製造時のCO2排出量を上回る削減効果を実現できる。
つまり今のところEVは製造時のCO2増加分を
削減する効果はないってこと?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 13:32:49.08 SViFR+MA.net
双葉町で住民の帰還が始まって1か月 居住者が30人超える|NHK 福島県のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
帰還困難区域の一部で避難指示が解除され、双葉町で住民の帰還が始まってから30日までの1か月で、
町内に居住する人が30人を超えたことがわかりました。
福島第一原子力発電所が立地


669:する双葉町は、原発事故のためすべての住民が避難を余儀なくされていましたが、 先月30日、JR双葉駅周辺の帰還困難区域の一部で避難指示が解除され、居住できるようになりました。 町によりますと、町内に居住する人は、この1か月で少しずつ増え30人余りになったということです。 住民の帰還が始まったのは、避難指示の対象となった原発周辺の12自治体の中で最後で、 原発事故前の人口7000人の1%にも満たない状態ですが、28日には北東部の産業団地に新たな工場が完成し、 10月1日からJR双葉駅の西側に整備した25戸の公営住宅への入居が始まるなど、 町は2030年ごろまでに居住者を2000人以上にすることをめざして環境整備を進めています。 原発事故のため、11年半近く誰も住むことができなかった町で、ゼロから暮らしを再生する前例のない取り組みが続いています。



670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 13:42:28.35 .net
>>634
つーか東電に買い取らせて
訓練センターとか役員社宅にしろよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 13:48:54.63 .net
scrubbing bubble matter?  09/30 13:48

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 14:55:19.53 .net
 
「もし私が日本の若者なら、他の国への移民を考える」マレーシア元首相、辛辣な指摘のワケ
9/29(木)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


記事の見出しみてさ、元首相?もしかしてマハティール?
って思って読んだら、やっぱりマハティールだった。
大の親日家で、日本の経済発展成功モデルを勉強して、自国の政策の参考にしてた人だったからびっくりしたわ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 15:47:04.71 .net
 
外資が買いあさる「日本バーゲンセール」の末路、いったい誰のための円安か
経済力も国力も衰退の一途、このままでは日本のアルゼンチン化が進む
2022.9.30(金)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 16:38:06.44 Aor+xDXf0.net
太陽光や風力は万能
日本悲観論に中国バンザイ
自民批判に立憲民主に赤旗よいしょ
原発反対に福島無限ループ
これがセットで無限ループwww

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 16:58:11.12 .net
いまだ野澤記者だす人が居るのか。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 17:43:06.96 9gTNphhm.net
山、森林が駄目なら、屋根につけるしかない
住宅の脱炭素、東京都が国に先行 太陽光パネルの設置義務化
URLリンク(business.nikkei.com)
東京都が2025年4月から、全国で初めて新築の戸建てへの太陽光パネルの設置を義務付ける。
設置の必要性は国でも議論されていたが、複数の省にまたがる案件で、議論は停滞していた。自治体が先行する形で脱炭素化が進み、国の施策にも影響を及ぼす可能性がある。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 17:53:10.47 .net
ハイキング中のドイツ人からいろいろ聞くのが得意な熊谷徹の記事
ドイツの深刻なエネルギー危機の中で
フランスの原発に頼れるかどうかもわからない今
ガスの節約にはどれぐらい効くかは怪しくても 原発を止めることは
政治的にもできない。脱原発が至上命題だった緑の党も折れた。
という記事。再エネ投資はこの冬には間に合わないのか考慮の外のようだ。
私はこの人の「EUドイツの物差しを振りかざして日本をたたく」タイプの
芸風は好きではないが この記事は正確だと思う。
エネルギー危機:


678:ドイツ「脱原発延期」に滲む「緑の党」の苦悩 >https://www.fsight.jp/articles/-/49206



679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:00:25.88 9gTNphhm.net
>>642
ロシアのウクライナ侵攻が原因
ロシアのエネルギー資源に頼り過ぎたEUにも責任が
日本も輸入エネルギー資源に頼ってるから他人事ではないぞ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:09:43.30 .net
>>643
だよなあ。
原発に対してはリスクばっかりいいたてて
こういう時に役に立たない再エネを持ち上げて
エネルギー安全保障を真面目に考えてなかった
ドイツがひどい目にあってるのは同情するが
日本が同じ道を歩んでいいとは思えない。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:32:45.85 .net
フランスがお荷物担ってドイツの負担になってんだよね。
原発は、ろくでなし。

フランスで電気料金高騰 約半数の原発停止、熱波で出力引き下げもURLリンク(mainichi.jp)
2022/8/26
電力の約7割を原子力に依存する原発大国のフランスで、原子炉56基のうち32基が点検などで停止している。

独、原発2基稼働延長へ準備
経済相表明、来年4月まで
URLリンク(www.nikkei.com)
2022年9月28日
ドイツのハベック経済・気候相は27日、国内にある3基のうち2基の原子力発電所を2023年4月まで稼働できるよう準備すると表明した。
フランスから電力の融通を求められるなか、運転期間を延ばして冬のエネルギー安定に万全を期す。
年内に全原発の運転を止める計画だったが、これを見直し、非常用の予備電源として活用する方針に転換していた。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:33:52.29 B+nMP4Q+.net
再エネは安くない
日本人はそこを騙され無かったから、これでもまだ傷口は小さい

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:35:05.87 .net
>>646
何言ってんだ?
年々コスト下がってて今や原発と並ぶくらいだぞ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:44:12.02 .net
「本日は期末。地銀の外貨建て資産の評価損は巨額化か?」日本の債券保有を注視(元米財務長官/元ハーバード大学学長・サマーズ氏)他
2022年09月30日
URLリンク(www.fujimaki-japan.com)

日本の金融機関は、円建てでしか考えてないから、みんな為替ヘッジしてんだよなぁw
これは面白くなってきました!
信用不安から来る金利上昇が来ると、さらなる円安と、決壊して金利大暴騰も可能性高まる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:44:46.86 .net
>>647
アホ。原発より圧倒的に安いわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:46:18.92 .net
>>649
いくらと、いくら?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:51:58.06 .net
>>643
ドイツが自ら経済制裁して決して逆らってはいけない相手を敵に回したからだろう
>>434も言ってるじゃないか。完全に自業自得だよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 18:56:31.21 .net
>>649
ならばとりあえず年間4兆円の賦課金やめてもらっていいですか?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 19:06:40.05 m5Ct7qe4.net
ある時払いのない時待ちの再エネは
革命的な蓄電技術がでてこないかぎり
いくら安くなっても頼り切る訳にいかない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 19:11:53.34 .net
>>645
642のリンク先では
>ハーベック大臣は、9月27日に第2のオプションを提示した。
>大臣は、「フランスでは機器の不具合のために、56基の原子炉の内32基が運転を止めている。
>したがって、冬期にドイツで電力需給が逼迫しても、
>フランスから電力の融通を受けられない可能性がある」と指摘。
とあるから
どっちかというとフランスがドイツを助ける余裕がないと言った方が正確じゃないか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 19:36:27.59 vLW2PE890.net
フランス依存が明らか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 19:39:36.67 vLW2PE890.net
電力自由化
太陽光発電促進
民主党ははっきり宣言しました
これで電力安くなります
結果は
年間4兆円の賦課金
中華太陽光大笑い

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 20:22:41.12 .net
なんだ フランスの原発がたよりないから
ドイツは自国の原発を停められないのか。
ご自慢の再エネではどうにもならないんだな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 20:43:49.84 .net
ドイツが再エネ増やせるのはフランスの原発のおかげって、もう何年も前から言われ続けてきたこと
危機になって初めて目に見える形で明らかになったね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:01:44.16 .net
>>656
太陽光発電なかったら
もっとひどかったぞ?
原発再稼働なしで、火力だより

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:02:21.92 LE+4aPKT0.net
再エネ厨はレベル1すら分からないからレベル3は無理だよ
・レベル1
風力や太陽光は天候次第で発電量が激変する事が分かる
・レベル2
貯めておけない電気を蓄電池で週間単位で確保するのは無理だと計算する『さんすー』が出来る
安全供給されない電気はバックアップの発電の範囲でしか使えない事が分かる
・レベル3
ドイツやカリフォルニアではフランスの原発や隣接する州にバックアップを依存している事が分かる
欧州では各国が電力網で接続されており互いに補完しあっている事が分かる
中国は原発をベース発電に据えて原発に全力投球だと理解出来る
URLリンク(i.imgur.com)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:06:38.46 .net
>>659
どうにもならなければ原発動かしてたと思うよ。民主党は表向きはその気だったし

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:16:52.56 .net
>>657
ドイツは停止するが、いざという時のために再稼働出来るようにしておくだけ
>>658
フランスは、時にはドイツから電力輸入してる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:46:23.34 .net
>>650
URLリンク(oshiete.xgoo.jp)
廃炉費用は含まず

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:48:42.84 .net
>>652
原発を辞めるのが最適解
URLリンク(www.de-info.net)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:48:43.89 cJ0Ksbhg.net
・レベル1
風力や地熱は1%以下だからほぼ関係ない
太陽光は夜になると発電量がゼロ
・レベル2
安全供給されない電気はバックアップの発電の範囲で使える
日本の火力のバックアップは100%に近い
・レベル3
東日本の原発は10年近く動いていない。火力のバックアップに依存している事が分かる

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:51:53.54 .net
 
・レベル1
風力や太陽光は天候次第で発電量が多少変化するが分散型エネルギーであり全停止は起きない。突然全停止する原発より遥かに安定しており、低リスク
・レベル2
電気をEVや蓄電池で貯めることができ、再エネの変動は吸収されるようになる。

・レベル3
フランスの原発は隣接する国にバックアップを依存している事が分かる
不安定で危険な原発は島国日本ではオワコン

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:53:37.68 .net
>>662
いや、それはどうも違う展開になりそうだよ
エネルギー危機:ドイツ「脱原発延期」に滲む「緑の党」の苦悩
URLリンク(www.fsight.jp)
独政府は年末に予定していた最後の原発3基廃止を延期した。9月5日に3基中の2基を発電停止状態で「リザーブ電源」化する方針を発表したことに続き、同27日には来年4月半ばまで運転し続ける第2のオプションも提示。
電力・ガス会社ユニパーの国有化が決まるなどエネルギー危機が深まる中�


704:A緑の党は「全原子炉の廃止」という悲願達成を目前にして歴史的な妥協を余儀なくされた。



705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:54:05.22 .net
フランスの原発が欧州の再エネの足を引っ張ってる事実は、日本の原発と再エネの関係と同じだな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 21:59:48.08 fl3tDAfb.net
>>663
経団連の試算だと原発はその2割減くらいで太陽光は3倍近かった
日本では再エネは割高で結局原発には勝てないということになっている

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:10:09.07 .net
>>669
経団連(笑)


>>485
2018年6月の日本経済新聞電子版に「経団連、この恐るべき同質集団」という刺激的なタイトルの記事が掲載された。
大企業の総本山である日本経済団体連合会の会長と副会長18名の計19名の経歴を調べ、以下のような「超同質集団」という特徴を指摘している。
1.全員男性で女性はゼロ人
2.全員日本人で外国人はゼロ人
3.一番若い副会長で62歳、50代以下はいない
4.起業家もプロ経営者もいない
5.転職経験がない

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:20:52.68 cJ0Ksbhg.net
風力や太陽光は発電量が大きく変化する。分散型エネルギーであるが全停止は起きる
東北電力でんき予報  7月~9月
風が強いと風力発電が125万kW、2022年7月26日8時台は風が弱くて0kW
日差しが強いと太陽光発電が623万kW、夜になると0kW

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:21:39.21 cJ0Ksbhg.net
東北電力の原発はいつも0kW

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:25:26.74 .net
風力と言ってもヨーロッパのように安定した風がいつも吹いていない
日本はここでもダメダメだ
ホント資源に縁のない国だ
だから、原発は欠かせないし原発をやればいいんだよ
原発4、火力3、再エネ3
これでいいよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:25:54.42 cJ0Ksbhg.net
日本の原発は爆発して再エネの背中を押したのは事実

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:32:05.65 cJ0Ksbhg.net
原発と言ってもヨーロッパのように安定した稼働せずに爆発した
日本は原発に関してはダメダメだ
原発0、火力7、再エネ3

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:37:34.87 .net
>>675
こいつ相変わらずキモいわwwwww
何の工夫もひねりもない内容をwwww
自分ってかっこいい返しができてスゴイとか思ってんだろうがwwwwww
アホなんかwwww
ホント死ねよゴキブリwwwwwwwwww

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:49:14.92 .net
>>660
デマ。
欧州は全部が全部つながってない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 22:52:20.29 .net
>>671
再エネ電力と言いながら、太陽光と風力を分けてしまう知能の低さ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:31:38.28 LE+4aPKT0.net
>>676
いやまったくその通り
何せずっと張り付いて頭の悪い事を書き続けてる
それでいて内容に反論する事は出来ないから噛み合わない
①中国共産党日本支社
②赤旗販売員
③立憲のステマ
④ただのバカ
どれかなぁ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:33:07.69 LE+4aPKT0.net
>>676
お前の事だよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:36:41.93 cJ0Ksbhg.net
①中国共産党日本支社 不正解
②赤旗販売員 不正解
③立憲のステマ 不正解
④ただのバカ  5chやってるようだから正解

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 00:08:47.87 Hrja80yF.net
>>674
確かにそうだけど、焦って日本で増やした再エネは安くなかったんで今原発に戻りつつある

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 00:09:52.21 .net
経済覇権国家のライフサイクル(約100年~150年)
URLリンク(imgur.com)
日の沈まない国 スペイン
海洋国家 オランダ
産業革命 イギリス
世界の


721:警察 アメリカ 超大国  中国



722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 01:40:14.42 .net
規制委、島根原発3号機 4年ぶりに審査再開
原子力規制委員会は29日、中国電力が新規稼働を目指す島根原子力発電所3号機(松江市)の審査を4年ぶりに再開した。
規制委は同原発2号機の設備の詳細な設計をまとめた工事計画の確認と運転・管理のルールを定めた保安規定の審査を続けている。並行して審査が進むことになる。
URLリンク(www.nikkei.com)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 05:32:24.18 x2pLymg9.net
>>651
ロシア制裁してるのは、ドイツだけではないよ、EU+イギリス、アメリカ、日本も

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 05:44:38.87 .net
米労働省、児童・強制労働によって生産された物品リストを更新
米国労働省は9月28日、国外で国際基準に反する児童・強制労働によって生産された物品(以下「児童労働物品」「強制労働物品」)のリストを更新し、その結果をまとめた報告書を発表した。
(略)
労働省は今回、児童・強制労働によって生産されている直接的な証拠はないが、児童・強制労働物品が原材料として使用されている製品のリストも公開した。
リチウムイオンバッテリー(中国)や太陽電池セル・モジュール(中国)など10品目が含まれている。
これらのうち太陽光発電製品について、労働省は報告書で、中国の新疆ウイグル自治区で強制労働によって生産されたポリシリコンが企業のサプライチェーンに組み込まれるリスクを指摘している。
米国では、新疆ウイグル自治区が関与する製品の輸入を原則禁止するウイグル強制労働防止法(UFLPA)が2022年6月に施行された。
ポリシリコンは、同法で優先執行分野に挙がっており、米国メディアは既に米国税関・国境警備局(CBP)による太陽光発電製品の輸入差し止めを報じている。
米国太陽エネルギー産業協会(SEIA)と調査会社ウッドマッケンジーによると、UFLPAに基づく輸入差し止めを含むサプライチェーンの制約は、発電所などの大型プロジェクトに最も大きな影響を与えており、同分野における太陽光発電の導入量は2022年に8.1ギガワットと2018年以来の低水準に落ち込む見込みだ。
URLリンク(www.jetro.go.jp)

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 05:53:29.03 .net
>>685
なんだそれ。他の国がドイツを助けてくれるとでも?(笑)
ドイツはウクライナに武器供与してるんだから自業自得だよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 07:20:55.03 .net
>>687
ロシアに利益を与えてるのは日本だよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 07:56:09.52 .net
 
岸田首相 外国人の高度人材確保へ 年度内に具体策まとめるよう指示
2022年9月29日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

日本人の高度人材が外資や海外に流出しまくってんのに、頭がおかしいのかな?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 08:12:31.49 .net
>>671
風の凪の時間がどのくらい続くのか、
全国的にはどのくらい同期しているのか、
見極めたいところ。
とりあえず東北と北海道の、
月ごと時間単位の持続曲線でも作るか・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 08:23:21.32 .net
>>688
結局ガス止められたら終わりじゃん
もっともアメリカにパイプラインやられても何も言えないんじゃ国として終わってるけどな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 09:36:06.50 OzWSq2Q2.net
再エネと原発+揚水+蓄電を整備してたとえ海上封鎖されても
しばらくは最低限の電力を維持できる体制を整えるのが正しいのかも

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 09:37:04.62 IiIdiIJE.net
東北電力でんき予報  7月~9月
風が強いと風力発電が125万kW、2022年7月26日8時台は風が弱くて0kW
日差しが強いと太陽光発電が623万kW、夜になると0kW
北海道電力でんき予報  7月~9月
風が強いと風力発電が33.8万kW、2022年7月26日8時台は1.4万kW
日差しが強いと太陽光発電が155万kW、夜になると0kW

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 09:58:56.09 .net
>>693
風力も太陽光も発電する「電気」は同じもの。
別々に分ける必要性がないし、電気供給を分けることはできない。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 09:59:45.24 .net
 
もがくホンダ技術陣、EV開発でぶつかった「思い込み」「経験」の壁
URLリンク(business.nikkei.com)
最大の敵はクルマづくりの「経験値」

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:12:38.79 .net
>>694
発電された電気に違いはなくとも
発電の傾向は方式によって異なるから
わけて考える必要もある。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>696
分ける必要はない。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 10:46:34.68 .net
SKYLAB BLUE MATTER?  10/01 10:46

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:23:49.26 .net
>>697
夜や雨天時には発電しないが凪でも晴れていたら発電する太陽光発電所
昼夜問わず風さえ吹いていたら発電する風力
夜でも凪でも発電するが数年に一度は井戸ほらなきゃな止まる地熱
特性もコストもちがうのだから分けて検討した方がいいんじゃね
火力だって石炭とガス欠じゃ大分違うしね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:26:04.34 OzWSq2Q2.net
FITも発電方式によって買い取り価格や条件をかえてるけど
あれもまとめた方がいいってことか。
そうすると太陽光以外は滅びるかもな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:37:15.77 .net
>>699
一番いいのは食糧や紙、可燃物に
あらかじめ燃料リサイクル料金上乗せを義務づけ、回収時に一定額返金が良いんだけどね。
食糧を燃料化したりできて無駄が減る。
ペットボトルリサイクルも同じにすりゃいいが企業の都合にまけて未だに庶民のボランティア作業だより

740:699
22/10/01 11:49:23.60 .net
>>701
ごめん せっかくレスもらったけど
デポジット制度とどうリンクするのかよくわからない。
今、641 690 993と
再エネは「分散型エネルギーであるが全停止は起きる」との問題提起から
再エネの変動がどのようなものか話をしていていた。
分析の為に太陽光と風力の変動に関する資料を出した人に対して
694が「別々に分ける必要性がないし」と言い出した。
それに数人が異議を唱えてる局面と理解している。
私は 風力と太陽光が相互補完的に発電するのか
どちらも止まる事が多いのかで対処方法が変わるので
分けて分析する必要があると考えてる。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 11:59:30.94 .net
つまり火力が正義。
でも化石燃料は悪扱いだから
バイオマス

742:699
22/10/01 12:06:21.62 .net
>>703
なるほど、おっしゃりたいことはわかりました。

743:sage
22/10/01 13:32:04.85 .net
RDFは日本では現状 根付いたとは言い難い。
いろいろ厄介なんよあれ

744:植物油燃料@永遠サニー
22/10/01 17:56:32.13 .net
>>623 良記事の予感

745:植物油燃料@永遠サニー
22/10/01 18:02:28.08 .net
>>660
お前はいつまでも頭が1960年代の電力網だ。分散発電に適応できない爺

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 19:12:37.97 .net
再エネと原子力が手を携える時が来るのだろうか

2022/01/15
三菱重工、原発を十数分で出力制御 再生エネ補う
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219PF0R21C21A2000000/
URLリンク(ame)


747:blo.jp/saysoh/entry-12721431211.html 太陽光や風力などの再生エネは環境負荷が低いものの、天候などで発電量が大きく変動する。電力は需給が一致しないと停電するリスクがあり、再生エネによる発電量が減った場合、火力や原発の出力を増やして対応する必要性がある。火力は出力を半減させるのに10分程度で済むが脱炭素の観点から使いにくい。既存の原子炉も頻繁な出力変更を想定しておらず、出力を半分に落としたり、元に戻したりするには約1時間かかり使い勝手が悪い。 新たな原子炉は出力60万~120万キロワットの中型を想定する。核反応を調整する制御棒の駆動方式を改良するなどして、出力を半分に落としたり、元に戻したりする時間を17分と従来の4分の1程度に短くする。より小幅な調整はさらに時間を短くできる。各国で開発が進む同30万キロワット以下の小型より大きく、既存の原発からの置き換えを視野に入れる。30年代半ばの実用化を目指す。 発電コストは現在と同程度をめざす。20年時点では安全対策費や燃料の再処理コストも含め1キロワット時あたり10.2円だった。建設費も既存の原発(120万キロワット級で1基6000億円程度)と同等にする。安全面では格納容器を二重構造にするなどして、容器の破損が起こるリスクを従来の10分の1に下げるという。三菱重工は小型原発も40年代に実用化する見通しで、小型と中型を柔軟に提供できる体制を整える。 9/29 三菱重工、電力4社と新型原子炉 30年代実用化めざす https: //www.nikkei.com/article/DGXZQOUC290BO0Z20C22A9000000/ https: //encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTUWIaQQ9Xhg4uiWLB8UyXuZHheJdsaMzjH7A&usqp=CAU 出力60万~120万キロワットの規模を想定する。核反応を調整する制御棒の駆動方式を改良するなどして、出力を半分に落としたり、元に戻したりする時間を17分と従来の4分の1程度に短くする 地下式構造として被害受けにくくしつつ、格納容器の外壁を強靱化し破損確率を既存の原子炉の100分の1未満に低減する



748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 20:08:11.81 .net
 
テスラCEO、ヒト型ロボット披露 将来価格290万円未満
2022年10月1日
URLリンク(www.nikkei.com)
動画あり
【シリコンバレー】米電気自動車(EV)大手のテスラは9月30日、ヒト型ロボット「オプティマス」の試作機を披露した。世界の人口減に警鐘を鳴らすイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の指揮で2021年に開発が始まった。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 20:27:28.88 .net
「英国の西イングランド大学のダニエラ・ガボール教授は、中銀はいわゆる「ツークツワンク」に陥ったと指摘する。
インフレが収まる気配をみせない中で景気も減速するという極めて厳しい状況は、運を使い果たし、無策のまま悪手を指さざるを得ないチェスプレーヤーと同じ状況に中銀が陥っているという指摘だ。
米国のインフレは依然として明らかに抑え込むのが容易ではないようにみえるだけに、事態は借り入れコストの上昇だけでは済まないだろう」
これも私が、198


750:0年のサタデイナイト・スペシャルの再来を予想する理由。 日本人は本当に楽観論だと思う。というか鈍感。隣の日本人が怖がっていないから怖がっていないに過ぎない、と思う。 無策のまま悪手を指さざるを得ない中銀の中でも日銀は最悪。なにせ異次元の財政ファイナンスで金融引き締めの手段を失ってしまったのだから。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB277WR0X20C22A9000000/



751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 20:39:24.26 .net
 
年長者は会社にしがみつき、若者はまともに稼げない…日本経済をダメにする「年功序列」という大問題
URLリンク(president.jp)

古い技術にしがみつく年長者が高い賃金を得て、若い人材の持つ専門知識は正当に評価されない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 20:47:01.41 .net
原発はどんなに工夫しても不安全という要素は消えないから
再エネに遠慮して電力調整機能を備えるようになるのは自然の流れ
その結果原発のコストは上がっていくが、
再エネを助けているという大義名分を得ることが出来る
一昔前には考えられない無駄ではあるが仕方がない
核融合が出来るまでは原子力冬の時代は続く

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:13:45.41 .net
なんか仰々しいな
ようつべのMHIチャンネル
革新軽水炉 SRZ-1200 (Advanced light water reactor “SRZ-1200”)
URLリンク(youtu.be)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:16:44.88 .net
負荷追従運転やらせるんだ、ふ~ん・・・

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:19:01.29 .net
>>714
チェルノブイリ、スリーマイルアイランド。。。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:39:31.72 .net
 
年長者は会社にしがみつき、若者はまともに稼げない…日本経済をダメにする「年功序列」という大問題
URLリンク(president.jp)
古い技術にしがみつく年長者が高い賃金を得て、若い人材の持つ専門知識は正当に評価されない


ITと終身雇用は相性が悪過ぎる、既得権益層の解雇を容易にしないと日本は滅ぶぞ
2022.9.29
URLリンク(business.nikkei.com)
日本企業の場合、単に業務の効率化のためにシステムを導入するのなら、大概は失敗に終わる。
仮に数十人、数百人の業務をシステムに置き換えたとしても、その人たちを解雇するわけではないから人件費はそのまま。
全体ではかえってコスト増になったりする。米国企業などとIT活用の前提条件が異なるわけだ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 09:46:20.18 .net
第3世代炉+αってとこか。
でも、お高いんでしょう?奥さま

758:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
浜松市天竜
太陽光パネルが泥水でどっぷり浸かった跡です。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>718
高圧かあ。
こりゃヒドイ損害だわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 14:58:50.54 .net
>>717
経団連が言う現行原発コストは負荷調整運転を想定してないだろうから、単価は確実に上がるだろう
だが蓄電で追い付かない負荷調整は何かでやらなくてはならない
水素やアンモニアよりは安いのではないだろうか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 17:30:25.24 .net
>>718
雨降ればきれいになるんじゃね?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 18:35:34.86 .net
 
英紙が日本に迫る「食料危機」に警鐘…このままでは戦後の「コメとサツマイモの時代」に逆戻り
10/2(日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
先進諸国のなかでも食料自給率が低い日本は、エネルギー価格の高騰や24年ぶりの円安、物流の停滞で深刻な食料危機に直面する可能性が高いと専門家たちは危惧している。
丹念な取材とデータ収集で、日本の食料供給システムの脆弱さを暴いた英経済紙の記事を紹介する。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 19:21:14.44 .net
 
円安加速「為替介入」約3兆円が1週間足らずで水の泡…年内弾切れ、物価上昇5%へ秒読み
2022年10月1日
URLリンク(news.livedoor.com)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 21:40:43.33 .net
2017年・2018年のカルフォルニアシュウの山火事で
元PG&E幹部が山火事に関する訴訟を解決するために1億1,700万ドルを支払うことに合意
Ex-PG&E execs to pay $117M to settle lawsuit over wildfires
URLリンク(apnews.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 22:41:53.31 .net
 
中国商用EV、日本向け専用車 広西汽車が150万円軽バン
2022年10月2日
URLリンク(www.nikkei.com)
中国メーカーが商用電気自動車(EV)で日本市場向けの専用車を発売する。広西汽車集団系が2023年、日本のEV設計企業と組んで約150万円の軽自動車のバンを出し物流企業に売り込む。25年には年約2万台まで生産を増やす。日本勢もEVシフトを急ぐが、品ぞろえと低価格化で出遅れた。間隙を突く形の中国EVが商用から広がる可能性がある。
新型のEV軽バンは広西汽車傘下の五菱新能源が生産する。積載量は350キログラム。1回の充電の航続距離は230キロメートルで宅配などの用途に使う。電池は中国寧徳時代新能源科技(CATL)製を採用した。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 23:14:08.57 .net
2022年7月7日
日本の外貨準備の減少が止まらない。財務省が7日発表した6月末の外貨準備高は1兆3112億5400万ドルとなり、2021年12月末と比べて6.7%にあたる944億9600万ドル(約13兆6000億円)が減少した。
URLリンク(www.nikkei.com)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 03:37:47.08 dkWe9jWW0.net
>>708
記事にはひとつ大きな過誤がある
火力は10分程度で出力調整出来るとあるが、短時間で出力調整出来る火力は欧州には多いが国内の火力にそんな設備はほとんどない
起動が最も速いコンバインド型で4~5時間
汽力型なら8~10時間
比率の高い石炭なら丸一日かかり、発電設備の信頼性低下にもなるから九州電力は停止するのもやめた
また原発は止めても維持コストはあまり変わらないし、リスクも増える懸念がある
余剰電力でeーfuelか水素を生産する仕組みは不可欠なのだが

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 05:32:17.15 .net
>>715
フランスは普通にロードフォローやってるの知らないのかな
日本の今の原発も設備的には出来るように設計されているし許認可上も問題ない
ただやる必要がないし世間が騒ぐのでやってないだけ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 06:04:07.08 .net
2022.10.2【ドイツ】もしもノルドストリーム破壊工作【及川幸久-BREAKING-】
URLリンク(youtu.be)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:05:43.50 .net
>>727
URLリンク(www.env.go.jp)
にあるとおり水素1kg製造に必要な電力は100kWh以上
9割の電力ロスする水素に未来はありません

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:17:32.47 QnUNsXG5.net
水素発電=タコ足発電

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:52:52.46 dkWe9jWW0.net
>>730
そんな訳の分からないデータを無理矢理引っ張り出してくるくらいなら、ちゃんとググれたろうにwww
今の変換効率は80~90%くらい

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:55:37.63 .net
>>732
訳の分からないデータは、おまえのゴミレスな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:55:48.57 .net
フィナンシャル・タイムズ
日本の食料安全保障が危機に瀕している一因に、コメの自給自足にこだわる「誤った食の安全意識」があると英経済紙は指摘。食料危機を防ぐためには抜本的な農業改革が必要だが、「ときすでに遅し」かもしれないと専門家は懸念する。
URLリンク(courrier.jp)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 07:59:15.27 .net
>>732
電気→水素→電気の変換によって大幅なエネルギーロスが生じるため
電気分解水素はエコでも何でもありません。
福島水素エネルギーフィールドで太陽光発電電力で電気分解して製造した水素を
燃料電池車ミライに充填して発電した場合で計算
URLリンク(www.nikkei.com)
アルカリ水電解システム(最大水電解電力10MW、最大水素製造量2,000Nm3/h)
10MWの電力を使用して、2000Nm3/hの水素を製造するので、
10MW=10000kW
10000kW÷2000Nm3/h=5kWh/Nm3 (水素1Nm3製造に5kWhの電力量が必要)
水素は11.2Nm3/kgなので、水素1kg製造するのに必要な電力量は
5kWh/Nm3x11.2Nm3/kg=56kWh/kg
新型ミライの水素タンク5.6kgなのでミライ満タンに使われた電力量は
56kWh/kgx5.6kg=313.6kWh
圧縮と冷却に31kWhを加えて
合計344.6kWh
新型ミライが5.6kgの水素を使って発電できる電力は
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp)
給電容量は75kWhである。
INPUT344.6kWh

OUTPUT75kWh
となり、4分の1以下の22%に目減り。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch