18/05/06 22:06:53.13 RpRVhL0Xy
東京電力 福島第一発電所の爆発により放射性核物質の飛散により、自動車の洗車設備の排水浄化槽に放射性汚泥として溜まり続けている。
福島トヨペットでは洗車等からでる放射性汚泥が増え続け営業所内の保管場所だけではスペースを確保できずやむなく同社の営業休止中である大熊町の同社営業所に保管する作業を進めた。これは飯館村の中間処理施設ができるまでの措置として福島県も理解している。
その際保管場所を有効に活用するため汚泥減容処理をまた、保管場所への搬入を国交省 福島県 東京電力の了承のもと三菱総研立会いの下行った。
福島トヨペットでは中間処理施設ができるまでの保管でありこの中間処理施設が建設費用の目処が立たない理由で建設中止となった。
福島県が了承しているにもかかわらず中間処理施設の建設中止が決定すると大熊町に保管している放射性廃棄物を不法投棄扱いされている。
本来東京電力福島第一発電所の爆発により飛散した核物質であり東京電力 環境省は責任をもって対処するべきである。