【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆6at ENERGY
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆6 - 暇つぶし2ch954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 18:50:58.85 .net
何年か前に見かけて、オチだけ思い出せないんだ

ざっくりした内容は
目が覚めたらワンルームの部屋にいて、ベランダには人間のようななにかがこっちを睨んで横たわってる
怖いからカーテン閉めて過ごしてたら、何者かがドアをガチャガチャ開けようとしている
テーブルにあった灰皿を持って押し入れに逃げ込んで息を潜める
次の瞬間押し入れがガラッと開いたから思いっきり灰皿でそいつを殴って倒す
血を流して倒れた相手は見ずに開いてるドアから逃げ出す
逃げ出した先は異世界で、不安のあまりすぐに部屋に帰ろうとする
帰ってくるとカギが閉まっててガチャガチャ開けようと必死にドアと格闘する
ようやく中に入れて、猛烈な眠気に襲われたので押し入れから布団を出そうとしたら一瞬鈍器で頭を殴られて気を失う

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 18:53:36.68 .net
>>915
強風に「耐えられる」ってだけで、発電する訳でもなし↓
>発電を始めることができるカットイン風速は4m/秒、発電が可能な最大風速であるカットアウト風速は25m/秒。

ちなみに、秋田県男鹿の風出現頻度表によれば、35%が、風速5m/秒以下だね。
URLリンク(www.jodc.go.jp)
まあ、一年の3分の1はロクに動きもしないって事だ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 19:01:12.11 .net
>>916
頑張ってると言うか利にさといというか……、まあ、いい事じゃない?
ただ、レオパレスの所有する戸数って50万軒ぐらいだぞ?
そのうちの4万5千軒分を発電できるようになりましたっていわれてもね~
自分で使う分の10%にも満たないじゃん

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 20:43:35.82 Bq2wLodW.net
【特集】電気事業者TOPインタビュー
URLリンク(rd.itmedia.jp)
───────────────────
「通信会社の責任として、分散型の電源を広めようと考えた」
「太陽光発電は今年度が重要」
───────────────────

SBエナジー 国内事業本部事業統括部長 橋本邦宏氏
「今年度中に太陽光発電を伸ばして、電力小売の全面自由化に備えたい」

URLリンク(rd.itmedia.jp)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 10:07:05.36 f6ZND8Ai.net
なんとしても川内を阻止せよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 14:29:25.82 .net
17MWの隣に45MWを建設、メガソーラーが広がる大分臨海工業地帯
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

国内最大82MWのメガソーラーがある大分臨海工業地帯で新たに大規模な開発計画が動き出した。
三井造船の事業所の敷地内に、すでに稼働中の17MWの隣に45MWのメガソーラーを建設する。
8月に着工して、2016年3月に運転を開始する予定だ。年間の発電量は1万4000世帯分を超える。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 19:08:18.01 zsSj3BCj.net
>>922
いくら損するんですか?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 22:00:18.83 .net
電力融通指示の新機関が設立総会
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

国の認可を受けて設立される「電力広域的運営推進機関」は、電力需給が厳しいときに、
全国規模で供給余力がある電力会社から余裕のない電力会社への電力融通を指示する機関です。

来年4月の業務開始に向けて17日、都内で設立総会が開かれ、大手電力会社や電力事業に
新たに参入している新電力などおよそ100社が出席しました。
そして、組織の運営方法などを取り決める定款などが承認されました。
新たな機関は、福島第一原子力発電所の事故で東京電力が計画停電を余儀なくされ電力の
安定供給に支障をきたした反省をもとにより強い権限が与えられるもので、
国が進める電力システム改革の第1弾と位置づけられています。

電力システム改革では今後、再来年の電力小売りの全面自由化や、
4年後から6年後をめどに大手電力会社の発電と送配電の分離が行われ、
電力供給の仕組みを抜本的に変えることになります。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 16:09:23.83 .net
更に使用済み核燃料という厄介なゴミも残す

原発コストは火力より割高に 専門家が試算、発表へ
URLリンク(www.asahi.com)

 運転を止めている全国の原子力発電所が2015年に再稼働し、稼働40年で廃炉にする場合、
原発の発電コストは11・4円(1キロワット時あたり)となり、10円台の火力発電より割高となることが、
専門家の分析でわかった。

東京電力福島第一原発の事故対策費が膨らんでいるためだ。
政府は原発を再稼働する方針だが、「コストが安い」という理屈は崩れつつある。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 21:46:04.30 TKO3XaEA.net
発電すればそのコストを稼げるのでは

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 21:48:32.73 .net
経済同友会「縮・原発」見直しへ NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
経済同友会は18日、仙台市で開いた夏季セミナーで安定的なエネルギー供給を実現するために、
東日本大震災以降、掲げてきた原子力発電所の依存度を徐々に引き下げるべきだとする
「縮・原発」という考え方を見直すことを盛り込んだアピールを取りまとめました。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 06:06:48.40 .net
恐れの軽視を恐れる
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

作家の石黒耀(あきら)さんが十二年前に著した小説『死都日本』は、
南九州の巨大噴火で日本が危機に陥る物語です。
科学的で精密な描写は火山学者の間でも話題になったそうです。

 登場人物たちは噴火前、鹿児島県の川内(せんだい)原発の被害を危ぶみ対策を講じます。
やがて噴火が起き、火砕流はそこにも襲いかかります…。
あらためて日本は火山国であり、原発の不安材料は地震や津波に加え、
火山の噴火もそうだと気づかされます。

 自然の脅威は人知を超えるというわずか三年前の福島の教えを本当に生かしているのか。
集団的自衛権の行使容認でも、戦争の記憶は生きているのかと似た印象を覚えます。
指導者らが戦争や原発事故への恐れと教訓を軽んじる。それを恐れます。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 16:06:50.62 xeepoU42.net
川内は必ず阻止する

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 22:48:01.89 igHNsP0J.net
だからもう原発は無理なんです
あきらめましょう


福島第一5号機�


968:Aまた水漏れ 燃料プール配管劣化で多発 2014年7月19日 朝日新聞 東京電力福島第一原発5号機で19日、 使用済み燃料プールを冷やす水の配管の弁付近から 水が漏れているのが見つかった。 プールと同じレベルの濃度の放射性物質が含まれ、 東電はプールの水が漏れたと判断した。 5、6号機は事故は免れたものの、 最近になって同様の漏水が相次いで見つかっており、 弁の劣化や点検の不十分さが指摘されている。



969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 12:00:19.29 .net
>>926
>更に使用済み核燃料という厄介なゴミも残す
使用済み核燃料はごみとか廃棄物などと言うべきものではありません
再処理のために売却できる立派な資産なんです
電力会社も資産としてバランスシートに載せています

原子力を止めるとか再処理を止めるなどということになったら
この巨大な資産を全て損金処理せざるを得なくなり
電力会社は債務超過で経営破綻してしまいます

そんなことは絶対にできません
原発は再稼動させなければならないし
再処理も推進するのです
これはエネルギーの確保などいう漠然とした話ではありません
上場企業の経営問題です

すくなくとも処理を将来に先送りして
今の経営陣や金融機関、株主が責任を取らずにすむように配慮し
未来の世代が税金で負担する仕組みを作り上げなければなりません

原発廃止などして電力会社が破綻し
電気が止まったらどうするのですか?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 15:07:37.68 .net
原子力ムラは守銭奴

中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言
URLリンク(www.asahi.com)

 中部電力(本店・名古屋市)の元役員が、取引先の建設会社などに工面させた資金を
長年簿外で管理して政界対策に充ててきたと朝日新聞に証言した。
元役員は政界工作を長年担当し、2004年までの約20年間に少なくとも計2億5千万円を
政界対策のために受け取り、多くを知事や国会議員ら政治家側に渡したという。
建設会社側への見返りとして「原発関連工事などの発注額に上乗せした」とも証言しており、
政界対策資金が利用者が支払う電気料金で賄われた可能性がある。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 16:21:11.58 .net
ドイツで再生可能エネルギー法がリニューアル 新エネルギーは独り立ちできるか
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

 世界中で導入の努力がなされている再生可能エネルギー。
その先進国といえば言うまでもなくドイツだ。
総発電量のうち23.4%を再生可能エネルギーでまかなうこの国で今月11日、
再生可能エネルギー導入を牽引してきた法律の改正案が連邦参議院(上院)を通過した。
数ヶ月にわたる激しい議論を経て連邦参議院を通過したことで、改正法案は8月1日から施行される見通しだ。

ドイツでこれまで取られていたのは、「料金固定型Feed-in Tariff(略称FiT)」という方式。
これは買い取り価格の総額を固定する方式で、一定期間の買い取り価格が決まっているため
発電事業者にとって投資リスクが少ない。
この制度に守られてドイツでは再生可能エネルギー分野に多大な投資がなされ、
それに伴い技術革新が進んだ。
技術革新によって同国における太陽光発電と陸上風力発電の発電コストは新設の火力発電と
同程度まで下がっている。

この料金固定型に代わって漸進的に導入されることになったのが、
「プレミアム固定型 Feed-in Premium(FiP)」だ。
この制度の下では、固定されるのは電力料金そのものではなく


972:電力の買い取りの際に電力料金に 上乗せされる「プレミアム」と呼ばれる助成金だ。  この制度変更は、ドイツの再生可能エネルギーが導入期から次のステップへと進んだことを意味している。



973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 17:39:30.60 SmVmJbWL.net
これでもう原発も盗電も要りません


2014年07月18日 09時00分 更新
スマートショップ:
銀行の支店をネット・ゼロ・エネルギーに、
卒原発で注目を集める滋賀県で実質的なエネルギー消費量をゼロにする
「ネット・ゼロ・エネルギー」の取り組みが銀行の店舗でも始まった。
滋賀銀行は2015年6月にオープンする新しい店舗に
各種の省エネ設備と太陽光発電を導入して、
ネット・ゼロ・エネルギー(CO2排出量ゼロ)を実現する計画だ。
[石田雅也,スマートジャパン]

974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 03:10:55.81 dgeJOfUr.net
日本はこのままだとイースター島みたいになる。モアイ像は公共事業だった。
自然エネの巨大風車やメガソーラーは国策だからモアイ像と同じ。
バイオマスで木を切り燃やす、地熱で大地に穴あける。原発爆発で毒降らせる。
イースター島より悪い毒とゴミの島
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 04:12:25.02 .net
川内原発について整理すると、
原子力規制委員会は「原発の新たな規制基準に適合している」とする
審査書の案を全会一致で了承した。
規制基準は、安倍総理の説明によれば「世界最高水準」とのこと。

ここで、突如

平成21年度版情報通信白書 第2回有識者コラム
安全と安心を考える
内田勝也(情報セキュリティ大学院大学 教授)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

を参考にすると、

安全水準は「世界最高水準」クリアだが、みんな安心できないと思っている?
そうなら誰が安心させるの?

---引用始---
安全は「絶対に安全」だとか、「100%安全」という意味ではなく、
多少の危険はあるが許される範囲にある場合に安全と言われています。
---引用終---
とのことだが、残留リスクは誰かが説明するの?

他国の安全水準と比べて劣らないとのことだが、
日本特有の条件(地震多等)を加味しても、残留リスクは増えないの?
これも誰かが説明するの?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 06:26:09.92 .net
世界最高水準どころか「欠落」の多い審査といえる。

だが、川内原発の審査結果案を見ると、本当に世界最高水準の基準による、
厳しい審査が行われたのか疑問が多い。

 非常用電源や冷却設備はそれなりに充実され、事故が起きる可能性は下がったかもしれない。
しかし、いざ事故が起きたときに事故収束に当たる作業員を守る作業拠点は建設中で、
当面は代替の建物を使う。狭くて水道もなく、トイレも仮設だ。
作業員が放射能を浴びた場合、シャワーで洗い流して除染するのが通常だが、
川内原発ではウエットティッシュで拭く想定になっている。そんな状態にもかかわらず、
規制委は妥当と判断した。

 放射性物質の放出を千分の一程度に抑えながら、格納容器内の水蒸気を抜いて圧力を下げる
フィルター付きベント(排気)設備や、テロに備えて通常の制御室が使えなくなった場合に
原子炉の冷却を続けられる第二制御室も未完成だ。
規制委は、これらがない段階でも一定の安全性は保たれると判断した。
事故時に原発周辺の住民が安全に避難


977:できることは最も重要な対策の一つだ。 米国では、避難計画がきちんと機能することが稼働の条件とされるが、 規制委は避難基準などの指針は定めたものの、各自治体がつくる避難計画が妥当かどうかは 「権限外」として審査していない。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014071702000146.html



978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 18:57:40.04 CBrx79R8.net
日本政府、関係電力会社の「福島原発事故対応」は「素人集団処理」の無責任な内容であり、「世界一安全な原発」発言が全くの嘘であることは明らかだ。
我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 15:46:06.12 .net
電力輸出で「利益」を出すドイツ、輸出単価も高い
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ドイツのシンクタンクIWRは2014年7月、電力の輸出入による差益が2013年に
19億5000万ユーロに達したと発表した。
興味深いのは、1kWh当たりの輸出単価が輸入単価を上回ったことである。

2013年、ドイツの貿易収支に電力輸出が寄与したことが分かった。
ドイツのシンクタンクInternationales Wirtschaftsforum Regenerative Energien
(IWR、再生可能エネルギー国際経済フォーラム)が2014年7月に発表した内容によれば、
電力の純輸出額は昨年1年間で19億5000万ユーロに達した*1)。
近隣諸国への輸出額は、37億6000万ユーロ、輸入額は18億1000万ユーロだった。

*1) ドイツ連邦統計局のデータによる。2013年の平均レートである1ユーロ=130円で換算すると約2500億円。

再生エネ拡大がドイツの原子力を消し去る?

 なぜ輸出単価が高いことが不思議なのだろうか。
それはこれまで以下のような主張があったからだ。
ドイツの卸電力市場では、2008年から「ネガティブプライス」が認められている。
つまり、大量の電力が余る場合、電力の売り手が対価を受け取るのではなく、対価を支払う*2)。

 ドイツは周辺諸国と比較して再生可能エネルギーの導入規模が最も大きい。
従って、ネガティブプライスはもちろん、非常に低い価格で電力を売らなければならない機会が多くなるだろう。
これは電力の投げ売りにつながり、ドイツにおける電力の貿易収支が赤字になる可能性が高い根拠とされてきた。

 このような主張とは正反対の結果になったことが興味深い。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 22:24:38.20 .net
電力小売自由化で利用者の意識、
「原子力を保有する電力会社は選ばない」が3割に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

電力小売の全面自由化で利用者の選択条件はどう変わるのか。楽天リサー
チが全国1000人を対象に調査したところ、自由化によって電力会社以外か
ら電力を購入できるようになることを回答者の6割が認識していた。特に原
子力発電を理由に電力会社を敬遠する意向が明確に表れている。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 23:00:44.54 hteE6tIT.net
勤務中の熱中症死、5年で124人 4割が単独作業中:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
 三重県の40代男性は昨年8月、作業初日の太陽光パネル点検中に不調を訴え、死亡。
兵庫県の派遣業の30代男性は昨年8月、倉庫で作業中に2日目に倒れて死亡した。同省によると、暑さに慣れない間は発汗が少なく熱が下がりにくい。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 00:33:25.28 jaoXdpr1.net
費用対効果って何? : アゴラ - ライブドアブログ
URLリンク(agora-web.jp)
地図を見ればわかるように、浜岡原発の前1.6キロをのぞく御前崎市の堤防の高さは数メートルなので、
もし20メートルの津波が来たら、御前崎市は完全に水没します。原発の敷地内は大丈夫ですが、
それ以外の町では東日本大震災のような被害が出るでしょう。御前崎市の人口は3万3000人なので、
そのうち2万人ぐらい死ぬのではないでしょうか。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 07:51:13.34 .net
>>943
福島原発事故から何も教訓を得ていない

3年たった現在
原発事故が起きた自治体はいまだ復興できていないー見通しもたたない
津波被害を受けた地域は少しずつ復興しつつある

この差はおおきい

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 14:33:49.74 .net
地熱発電所を北海道と青森に建設、オリックスが2MW級
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

太陽光発電を中心に全国各地で再生可能エネルギーを拡大中のオリックスが
地熱発電所の建設に向けて2カ所で調査を開始した。
地熱資源が豊富な北海道の函館市と青森県の下北半島で、
それぞれ発電能力が2MW程度の小規模な地熱発電所を建設する計画だ。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 14:44:33.04 .net
>>944
無くなった人の数の差は?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 15:41:18.16 .net
>>946
論点がずれてる

被害が起きて、その後の復興に及ぼす被害の差を言ってる
地震・津波で命からがら生き延びても、原発事故が起きれば放射能汚染で故郷に戻れなってしまう

福島原発事故周辺の町は、地震・津波被害も受けていない家がそのまま残ってるが
放射線量が高く戻れないー避難してる方々はやるせないだろうよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 15:51:58.65 .net
2030年までにエネルギー効率30%改善を提案 欧州委員会
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

欧州連合(EU)欧州委員会は23日、新たな気候変動・エネルギー政策の枠組み案の一環として、
2030年までにエネルギー効率を07年比で30%改善する目標を提示した。

 欧州委は1月、30年までに温室効果ガス排出量を1990年比で40%削減、
風力などの再生可能エネルギーの比率を27%に拡大する枠組み案を提示。
今回の省エネ目標も含め、EU首脳会議と欧州議会で議論される。

 EUはこれまで2020年までに温室効果ガスを1990年比で20%削減、
再生可能エネルギーの比率を20%に拡大、エネルギー効率を20%改善するとの
中期目標を設定していた。

 欧州委によると、現時点では、2020年までのエネルギー効率の改善は18~19%と見込まれ、
目標達成には加盟国のさらなる努力が必要とされる。(共同)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 02:14:17.85 BIJqV+ET.net
>>947
論点がずれてる
「費用対効果って何?」

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 11:44:01.72 Z5yVy8Lp.net
URLリンク(www.youtube.com)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 14:43:21.77 .net
電力小売自由化で利用者の意識、「原子力を保有する電力会社は選ばない」が3割に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

電力小売の全面自由化で利用者の選択条件はどう変わるのか。
楽天リサーチが全国1000人を対象に調査したところ、
自由化によって電力会社以外から電力を購入できるようになることを回答者の6割が認識していた。

特に原子力発電を理由に電力会社を敬遠する意向が明確に表れている。

 もはや電力会社は電気料金を値上げしても、販売量が減って売上の増加につながらない構造になっている。
今後も利用者数を維持して売上を増やすためには、原子力発電所を再稼働させずに、
電気料金を値上げしないで済む方法を模索するしかない。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 15:25:37.18 .net
「原発推進」に不都合な真実 7
スレリンク(atom板)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 15:32:34.98 R0Ovuwm+.net
>>951
買いたいやつは沢山いるとして、既存の電力会社以外から電力を実際に買えるやつってどれくらいいるんだろうね?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:13:21.30 .net
再生可能エネルギーに需要が集中

売れない既存電力が値下げ

採算取れなくて、既存電力が撤退

需要を満たせなくなって停電連発&電気料金高騰

なんてのが某国で実際にあってだな…・・・・

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 08:50:04.45 .net
>>954
日本のように電力改革を遅れて後からゆっくりやるから対策済み
その某国と同じような事をやるようなら官僚がまぬけすぎるよ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 09:50:41.50 .net
>>954
それって石油がメインの発電会社じゃない?
再生可能エネルギーよりもシェールガス革命で
ガス燃料が大幅に安くなり、石油は高騰したのが最大の理由だと思ったが。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 11:36:19.10 .net
>>9547
どんな対策?
寡聞にして知らないんだが

>>956
いや、ガスも撤退してるよ
一番安い石炭・褐炭発電に偏って、再生エネ導入前よりも二酸化炭素の排出量が多くなったって問題になってたし
そもそも、現在、シェールで安くなってるのってアメリカだけじゃなかったっけ?

再生エネが、税金やらのおかげで安い値段で一定時間帯だけバカスカ発電して、後の時間はシラネとばかりに投げ出すせいで、
それ以外の時間の電力をまかなうだけの施設を抱えながら、再生エネが発電する時間帯はタダ同然(あるいは負の料金)で発電しなきゃならない業者が次々廃業してるんだよ。
火力が幾ら調整が効くって言ったって、その時間発電できないってだけでも利益率がガタ落ちだし、
一々完全に火を落とすわけにもいかず、アイドリンクでどんどん損を生み出してるってわけ。
そのおかげで、たしか去年あたり、発電所を許可なく廃止する事を禁止する法律が出た
そのぐらい、追い詰められているって事だな

結局、「ドイツに見習え」とか、「スマート化で需給を調整すれば大丈夫」とか、言っていることの現実がコレだよ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 12:20:37.23 .net
「ドイツを見習え」って言ってるやつの大半は
「今現在ドイツでは原発が稼動してる」ことを都合よく無視してるからな。
本当に見習うなら「当面は原発を稼動する」ことになるはずなんだが

998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 15:36:41.20 .net
>>958
ドイツのように「原発を稼動する」前に、原発ゼロ宣言をしろよ
安倍自民政権は原発ゼロを撤回し、続けようとしているから「ドイツを見習え」と言われる

原子力撤廃 - Wikipedia
>ドイツ、ベルギー、スイスといった原発依存度が高い国も「脱原発」を決定し、
>77%の電力を原子力に頼るフランスも、2025年までに50%へ引き下げる「減原発」の方針を示すなど、
>原発依存度を下げたり、ゼロにしたりする方向が強まっている。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 15:50:20.21 .net
【 クリーン・エネルギーの将来に明確な展望 ー ニューヨーク・エネルギー週間 】
URLリンク(kobajun.chips.jp)
投稿日: 2014年7月26日 作成者: admin

かつてない発電規模を実現する、太陽光発電と風力発電技術の画期的進歩が待っている
電力事業のビジネスモデルの大幅な見直しと改変、アメリカ国内で進む

『国家の重要なベースロード電源であるゲンパツ』を巨大電力会社が動かす日本、
対する世界の新しいエネルギー政策との著しいギャップが見える!
これまでとは比較にならないレベルで消費者が参加する中で、
電気事業のあるべき未来が構想されるべきである

環境防衛基金エネルギー改革委員会 / ブレイキング・エナジー(エネルギー最新事情) 6月27日

▽ コミュニケーション技術が、エネルギー技術の革新を進める
▽早まるクリーン・エネルギーへの移行、エネルギー開発
そして技術の進歩は再生可能エネルギーによる発電規模を
これまでとは別次元の大きさに拡大することになります。
エネルギー生産技術は止むことなく進歩を続けており、
その事が太陽光パネルや風力タービンの発電効率を高め続けています。

今後50年間のエネルギー政策・エネルギー事情は、
こうした先進各国の電力会社の一般社会との関わり合いが
劇的に変わっていく今後5年間の動きが決定していくことになるでしょう。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 16:33:16.86 .net
>>960
ざっと読んだが、「こうなったらイイナー」としか書いてないんだが
逆に言えば、「現状じゃムリ!」って事だろ?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 16:56:59.55 sPL4W1aL.net
先天異常率「全国と同じ」 厚労省、福島の赤ちゃん調査:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
 東京電力福島第一原発の事故後に福島県内で生まれた赤ちゃんは、全国の赤ちゃんと比べて
先天異常の発症率がほぼ同じ傾向だったとする報告を、厚生労働省研究班がまとめた。
27日に相模原市で開かれる日本先天異常学会学術集会で発表する。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:06:03.45 .net
>>962
そら、広島の原爆でも特に変化が無かったんだから、当たり前だろ
URLリンク(www.rerf.or.jp)

まあ、問題は「全国と同じ」と言う意味が理解されるかどうかだろうね。
先天異常が見つかるたびに「原発の影響だ!」とか言い出しそうだ。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:18:58.44 7brbDKG8.net
>962
そうだよね
だってなんでも集るひとたちばっかだもん
原発立地県 特にノット日本人

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:29:16.17 8/j0mfIo.net
世界中からの応援にささえられて、次スレができました


【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆7
スレリンク(energy板)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:32:56.85 8/j0mfIo.net
ついにきたね
これは、FCVだけの話じゃ無い
水素社会の実現に関わる問題
燃料電池は、家庭用からビル、工場までカバーできる究極の発電機
当然、国やトヨタも知っていた
もうEVはいらない


水素酵素(ヒドロゲナーゼ)S-77は、白金の637倍の多くの電流を
水素�


1006:ゥら取り出せるポテンシャルを秘めているという。 これが実用化されれば、燃料電池車のコストは一気に安くなり、 普及のはずみになるに違いない



1007:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:41:41.14 .net
>>966
まあ、話半分に聞いとくのが良いと思うよ
開発者だって↓のように言ってるし

>酵素自体を燃料電池に使うには耐久性などの課題もある
URLリンク(scienceportal.jp)

まあ、20年後位に実用化される可能性が無きにしも非ずってとこじゃない?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 20:32:15.99 .net
>>962
金子勝 @masaru_kaneko ・ 16 時間
福島の小児甲状腺ガンは、疑わしいを含めると、90名(確定は50名)になっています。
放射能とは関係ないとの立場をあらかじめとるのではなく、データがない以上、
少なくとも「わからない」とするのが常識で、きちんとした分析が必要なはずだ。

URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 20:47:22.48 .net
>>968
他県と差がないというデータもあるのに
「放射能と関係ある」という立場をあらかじめとってるだけだな

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 20:54:22.64 .net
>>969
それは1,2年前の調査、最近急増してる
他県で90名(確定は50名)発症してるデータあるの?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 21:00:48.04 .net
>>970
うんある
「同じ割合(むしろ他県の方が高い)」で発症しているデータが

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 21:01:10.80 .net
リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん
URLリンク(www.ourplanet-tv.org)

東京電力福島第一原子力発電所による健康影響を調べている福島県民健康調査の検討委員会で10日、
甲状腺がんに関する専門部会が開催され、スクリーニング検査によって、
多数の子どもが甲状腺手術を受けていることについて、
前回に引き続き過剰診療につながっているかどうかで激論となった。

議論の過程で、手術している子どもに、リンパ節転移をはじめとして深刻なケースが多数あることが明らかになった。

福島県の調査では、男女比が通常は1対8程度であるのに対し、
福島県の調査では、男性が36%を占めていることについて、
甲状腺の専門家でもある清水教授は「チェルノブイリもそうだが、今回、確かに男性の比率が多い。
ただ理由は分からない」と見解を示さなかった。
 

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 21:05:57.43 .net
>>972
>渋谷教授は「しかし、健診して増えたのなら、過剰診断ではないか。
>リンパ節転移は何件あるのか」と追及すると、鈴木教授は「取らなくてよいがんを取っているわけではない」と繰り返しつつも、
>「ここで、リンパ節転移の数は、ここでは公表しない」と答えた。

要は、いらん手術しちゃったお医者さんが、「必要だったんだ!」と言い張ってるだけでしょ?

そもそも、事故が原因なら、現時点で発症しているわけない。
影響が出るとしたら、来年以降じゃない?
それに、発症者のほとんどが10代の時点で、放射線の影響じゃないね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 21:14:37.10 .net
電力確保、綱渡りの夏 火力の故障が4倍に  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
厳しい暑さに見舞われた日本列島。25日は北海道、沖縄を除く8電力会社で今夏最大の電力需要を記録した。
初めての「原発ゼロ」の夏を迎え、電力各社は一度引退した老朽火力発電所をフル稼働させるなど電源確保に必死だ。
ただ今月だけで火力の故障が前年同月の4倍以上に膨らむなどトラブルも絶えない。
電力確保へ綱渡りの作業が進む現場を探った。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 22:30:51.52 .net
>>973
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
転移する前に処置しただけ

>発症者のほとんどが10代の時点で、放射線の影響じゃないね

被ばく時に10代でも徐々に増加してるけど?
URLリンク(www.jacr.or.jp)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 23:23:23.89 .net
>>975
そこにも書いてあるだろ?
>0~10歳までの乳幼児・小児は被曝7年後にピークがあり、以後漸減して、1997年以降はベースライン、すなわち通常の発生率に戻っています。
>10~19歳の思春期では被曝10年後にピークが見られ、2002年以後は急激に増加しますが、ベースラインには戻っていません。

事故後すぐの増加とか、乳幼児・小児より10代の方が圧倒的に多いなんてのは、放射線による影響じゃないてことの証拠と言っても良い位だよ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 01:35:15.75 .net
偏った食生活の影響だな

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 06:03:48.06 .net
>>976
被曝7年後にピークがあるだけで、それまでも徐々に増えて発症してるだろ =>図3
それに事故から3年経ってるよ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 06:55:56.23 06bV6baB.net
原発も盗電も終わったな


2014年07月23日 11時00分 更新
電力供給サービス:
電力小売自由化で利用者の意識、
「原子力を保有する電力会社は選ばない」が3割に

電力小売の全面自由化で利用者の選択条件はどう変わるのか。
楽天リサーチが全国1000人を対象に調査したところ、
自由化によって電力会社以外から電力を購入できるようになることを
回答者の6割が認識していた。
特に原子力発電を理由に電力会社を敬遠する意向が明確に表れている。
[石田雅也,スマートジャパン]

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 07:38:01.57 .net
これが原子力ムラの実態のほんの一部

東北電天下り「暇地獄」 経験者が勤務実態証言
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 原子力行政を担当した宮城県庁OBが東北電力に再就職していた問題で、
経験者の一人が勤務実態を証言した。業務らしい業務は与えられず、
専門性が問われる局面もなかったという。
県は「経験が生かせる職場」と説明するが、OBは「暇すぎて地獄だった」と当時を振り返った。

 このOBは「飼い殺しされているようだった。眠気と闘う毎日だった」と言う。
 報酬は年600万円。
県庁関係者らによると、業務内容を含めた待遇は現在も大きく変わっていないとみられる。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 08:26:13.85 .net
>>978
図の横軸見てみろよ
事故は1986年だぞ?
増え始めるのは、原発事故の2~3年後「から」だよ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 14:02:24.47 .net
>>981
福島原発事故から3年経ってるよ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 14:38:07.85 .net
>>981
2~3年後「から」だよ
今あるデータは、1~3年目「まで」のデータだろ?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 17:10:43.87 06bV6baB.net
あらら
地元も反対じゃん
もうダメじゃん


鹿児島市の北に隣接し、錦江湾に面した鹿児島県姶良(あいら)市。
今月11日、市議会は九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働に反対し、
廃炉を求める県知事あての意見書を賛成21、反対1の圧倒的多数で可決した。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 13:13:14.90 .net
作文乙

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 18:39:12.69 ayGsV7HC.net
もうダメじゃん

【世論】川内原発再稼働「反対」59%
「人の手に負えない危険性がある」63%
福一事故の教訓が「生かされていない」61%
2014/07/28

朝日新聞社が26、27日に実施した全国世論調査(電話)で、
九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)の運転再開について
尋ねたところ、「賛成」は23%で、「反対」の59%が大きく上回った。

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 22:29:25.51 ayGsV7HC.net
世界中からの応援にささえられて、次スレができました


【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆7
スレリンク(energy板)

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 08:10:30.58 .net
回らない核のサイクル(1) プルトニウムはどこに
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

ウラン濃縮から廃棄物処分にいたる関連施設群のうち、
人、モノ、カネの約七割を占めるのが、核燃料の再処理工場である。
再処理とは、何だろう。
原発で使用済みのウラン燃料から、再利用が可能な核分裂性のプルトニウムとウランを
取り出す作業のことを言う。取り出した燃料で発電を繰り返すのが、核燃料サイクルだ。

国際原子力機関(IAEA)の査察官が数人常駐し、二十四時間体制で監視に当たっている。
随所に監視カメラがある。
「日本には核兵器級のプルトニウムはない。原爆数千発分とかいうのは誤りです」と原燃幹部。
保管場所を尋ねると「それは言わない方がいいでしょう…」。
厚い秘密のベールに包まれたプルトニウム。猛毒の熱源その使い道は。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 08:11:03.42 .net
回らない核のサイクル(2) プルトニウムの焼却炉
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

大間原発は、プルトニウムを混ぜたMOX燃料だけを燃やすように設計された、
世界初のフルMOX原発である。年に約一トンのプルトニウムを処理できる。

プルトニウム239の半減期は二万四千年。直接廃棄処分にすれば、数万年単位の管理が必要になる。
そこで、それを燃やして半減期の短い、別の死の灰(核分裂生成物)に変えてしまうのが、
転換炉の目的だった。MOX燃料の放射線量はウラン燃料より高い。

ところが、建設費が巨額で引き受ける電力会社がない。
「もんじゅ」は、トラブルが続いたまま。米国は日本に、プルトニウムの蓄積を許さない。

国の原子力政策は既に崩壊していた。
Jパワーは二〇〇三年まで、政府出資の特殊法人だった。
「国と電力会社の協力を得てやりなさい-。原子力委員会の決定でした」と、大間駐在の幹部は振り返る。

大間原発は、プルトニウム減らしという新たな国策を背負う。
しかしこのまま原発を動かして、再処理も続ければ、追いつける量ではない。
これをサイクル(環(わ))と言うのだろうか。

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 23:28:30.75 acjfn08q.net
>>986
「人の手に負えない危険性がある」ところに何で人が住んでるの?

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 23:37:49.76 .net
>>990
現在も活動中の活火山の麓に住んでるイタリア人なんて人種や、
巨大地震が数十年以内に来るのが確実視されてても平然と密集して住んでる日本人なんて人種も居てだな……
危険性があったって、とりあえず間近に迫ってなくて、何か益が有れば平然と住むことができるのが、人間、いや、生物ってものの業なのさ

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 02:06:06.91 .net
もはや歴史に学ぶことができないんだな
というか過去の歴史から学べるものは人間である必要がないとも言える

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 02:23:22.34 .net
>>992
はて?
恐竜は宇宙から隕石が落ちてきて滅んだのに、君はなんでまだ地球に住んでいるんだい?

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 04:52:45.58 a+oSYgah.net
次のスレが埋まる前には原発は終わるよ


【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆7
スレリンク(energy板)

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 06:13:11.62 .net
>>990
火山などは自然災害

原発事故は人災 数10年、数100年周辺の土地・海を放射能汚染で住めなくしてしまう
それが予想でき対策不可能な場合は廃炉しかない

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 06:13:47.02 K3+u+j7l.net
URLリンク(www.youtube.com)

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 07:37:17.51 .net
回らない核のサイクル(3) 「青い森」に広がる不安
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

核燃料サイクルは本当に回らないのではないか…。
六ケ所村のある青森県に不安が広がっている。
日本原燃が六ケ所村で進める核燃料サイクルのうち、要の再処理工場、MOX燃料工場は
完成の前に福島で原発事故が起きた。状況は一変した。
「地元のためだけではない。
エネルギー資源のない日本に使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクルは必要だ。
だから長い年月と先人の労苦で立地してきた」と県関係者は変わらぬ決意を語るが、不安は隠せない。
そのひとつが高レベル放射性廃棄物の最終処分場問題だ。

現在、国内の原子力発電所などに保管され、再処理を待つ使用済み核燃料は一万七千トンにのぼる。
最終処分の候補地は原子力発電環境整備機構(NUMO)が公募してきたが進んでいない。
サイクルの中核、高速増殖原型炉「もんじゅ」もトラブルで停止している。
サイクルが行き詰まれば、なし崩し的に青森県が最終処分を受け入れさせられるのではないか。

 豊かな自然を「青い森」として売り出し、観光にも力を入れる青森県は「最終処分は絶対に受け入れられない。
これは県民との約束だ。
もし核燃料サイクルが回らないなら、現在貯蔵している高レベル廃棄物も撤去を求める」と断言する。
 そうなれば六ケ所村に中間貯蔵されている核のごみさえ行き場を失って宙に浮く。
リサイクルどころではない事態が今、直面している現実だ。

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 09:39:41.92 pXSaLggQ.net
小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)は低学歴の馬鹿

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 14:19:14.27 UjzAekHI.net
>>995
原発事故が人災というなら火山や活断層なんて無意味だよね

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 14:20:02.00 UjzAekHI.net
>>993
恐竜が滅んだ星に何で人が住んでいるんだい?

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 14:20:35.64 UjzAekHI.net
指定廃棄物:最終処分場候補に栃木・塩谷町 環境省方針 - 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch