【E Ink】電子ペーパー端末56at EBOOKS
【E Ink】電子ペーパー端末56 - 暇つぶし2ch211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/14 21:11:09.69 ToFGTPPG0.net
booxデフォルトのネオリーダーの右上付箋マークって消す方法ある?
いちばん目立つツールバーは消さたからいいんだけど画面サイズの小ささも相まって気になるなぁ
できたら左下の時間と充電状況も消したい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 19:43:12.30 mEaN4pro0.net
あーあかんな
てゆーかシートベルトしない癖を作ったほうがいいんだろうね。
「もう少し待っといて解放されない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 21:25:31.35 cNRglXfb0.net
大学なんてどこなん?
ここの事業所多いよな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/16 22:08:49.40 iTcDcdMr0.net
自爆の誤字乞食に釣られるアホ
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ需要がないから取り上げられないだけの話はウケるのかな?
株買って無い奴
居る?
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 07:15:41.53 56hmdrSF0.net
>>211
しおりマークは分からないごめん
下の充電とかは設定>全体設定の読書ステータスバーをオフで消えたよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 22:03:34.76 O7S2jtj/0.net
帰化朝鮮人に何人か問いただせるまともな日本にしよう
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう

拡散希望

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/12 16:26:55.55 HFyBmeN7M.net
>>208

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 12:01:29.29 WGQJQfIN0.net
暗記マーカー機能が便利すぎるのですが、クアデルノ以外でこの機能を搭載したデバイスはありますか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e53-8wSZ)
24/11/07 08:57:19.41 8aU8Yfim0.net
カラー端末って同じ画面内にカラーの画像と文字が表示されたとして
白黒と判定された部分だけ300dpiでカラー部分だけ150dpiになるの?
それともカラーの画像や文字が画面内に無いと判定されたら300dpiに切り替え?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/07 21:10:57.44 2xjRlczT0.net
全部150

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3615-w6Pn)
24/11/09 12:07:32.76 x3nfroRr0.net
いや白黒部分は300dpiだよ
ただしカラーフィルターの格子がうっすら見えるから薄暗く、荒くは見える

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/10 01:52:47.07 pYUUbUXU0.net
オタクって細かいことまで気にして大変やな
おれはカラー電車インクでの読書に不満を感じたことはないわ、読めればいいので

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/10 21:10:38.29 ApTumoP2d.net
オレも細かいことは気にならんけど、細かいことを気にする人のおかげで科学技術の恩恵を享受できることは忘れないようにしたい。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/10 21:40:25.75 pYUUbUXU0.net
>>223
それはほんとやね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/19 21:34:31.00 hbLOMXrC0.net
カラー化したよー
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ディスプレイはなんなのか
カラーの解像度はなんなのか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/19 21:39:10.70 hbLOMXrC0.net
HPに書いてあったわ。

13.3型
1,650×2,200 ドット
16階調グレースケール:207dpi
4,096色カラー 103dpi

10.3型
1,404×1,872 ドット
16階調グレースケール:227dpi
4,096色カラー 113dpi
URLリンク(www.fujitsu.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/19 21:41:20.68 paepmYlv0.net
電子書籍に対応すれば買うけどね・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/20 16:13:00.36 08fjY3v/0.net
カラーはモノクロの半分の解像度だと
booxのカラーモデルに対する優位性ないな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/22 14:14:11.30 htRcfYM50.net
E Ink端末見てたんだけど全体的に結構いいお値段するね
kindleだけとかなら専用端末で比較的安く上がるんだろうけど
潰しの効きそうなandroid機はだいぶお高い、特に画面のでかいやつ

最近寝る前にiPad無印でdie with zero読んでたら眠れなかった
部屋の電気消して、タブの輝度を落として浴びる光を抑えればなんとかなるかもだけど

マンガはスマホだと輝度上げないと細部が見えにくくてスマホで読むとダメなのは自覚があったんだけど、タブで眠れなくなるとは思っていなかった

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/22 19:20:29.41 SSS6SIIh0.net
需要が少ない趣味デバイスだから割高なのは受け入れるしかない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/22 21:44:21.25 /C5VwPxW0.net
HUAWEI MatePad Paperてどう?
スペック的にはBigme inkNoteSに近い気がする

apk直入れでもよければandroidアプリも動くのが多いみたい
個人的にはhuaweiのルーターをずっと使っていてメーカーとしてはしっかり作っているんだなって言う信頼感がある

なら買えよと思うかもしれないけど、おまいらの論評を聞きたいよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d3-XF+l)
24/11/22 22:03:47.19 /C5VwPxW0.net
>>231だけど
>>208の方がだいぶ勢いがあるから移動するね
2度見せてしまった方には申し訳ない、先に謝っておくわ、許して

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/24 16:52:23.58 SiSSESYd0.net
許さない!お仕置きよ!

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0ea-ODz4)
24/12/03 11:04:47.26 0AnlIRA60.net
先端と終端にマグネット付いたフレキシブルアームねえかな?
興が乗って2.3時間とか読んでると腕がいてえわ

風呂壁とかにくっ付けて手元でも持たずにボールタイプでいじくれるのが有ればいいのに

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/19 17:06:21.72 U9Y/bO8CM.net
変わった電子ペーパー「キャハハハ パシャパシャ」

M5PaperS3 ESP32-S3搭載 電子ペーパー開発キット
s://www.switch-science.com/products/10112

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/26 05:53:53.86 eYm8G3lSd.net
Booxに中国政府検閲プロパガンダ版AIアシスタントが搭載されるようになったらしい
中国とか北朝鮮について聞くと人種差別も無く人権が尊重されている素晴らしい国ですという回答が返ってくる

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch