Amazoーn Kindle 総合スレ 123at EBOOKS
Amazoーn Kindle 総合スレ 123 - 暇つぶし2ch979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 19:53:46.91 Mp03XhP7.net
for PC で本を探すとき検索を使っている人に朗報。
今回のバージョンアップでは、検索した本を開いてから閉じても検索状態が残るようになった。
そのため、たとえば「歩き方」で検索し、「地球の歩き方」だけを表示し順番に読んでいくみたいなことができる。
今までは検索した本を1冊開くと、検索状態が勝手にクリアされてしまっていたのでこれはありがたい改善。
検索状態は、検索入力欄をクリアすると解除される。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 21:23:45.77 NYmUdtsa.net
for PCまた更新された
先週の2.0.0とは違う2.0.0になった
コレクションがクラウドと同期されてなかったのが同期するようになった

981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 08:13:53.24 kBy6bri6.net
安定しないなー
起動したら何故か旧バージョンの画面になってる
ファイルのプロパティでは2.0.0なんだが

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 09:02:31.36 kBy6bri6.net
起動し直したら2.0.0の画面になったけど、コレクション作って完了のボタン押したら保存されてない
うちの環境に何等かの問題があるのかもしれんが、どうしようもないな・・

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 09:07:28.26 kBy6bri6.net
Android版のKindleを起動してみたら、さっきPCで作ったコレクションが反映されてる
なんじゃこれw
しかし俺はPCで読みたいんだよ
スマホは容量も小さいし画面も小さいからなあ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 09:21:33.85 kBy6bri6.net
あいかわらず複数冊選択してまとめてダウンロードを指示することも出来ない
それどころか前は出来た「ダウンロードの有無での並べ替え」が出来なくなってるから
ダウンロードしてないものをダウンロードしていくのがめっちゃ面倒になってるやん

985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 20:40:09.47 kBy6bri6.net
起動し直したら何とかライブラリ使えるようになった
一回Androidで確認したのがよかったのかどうかわからんが
これでちょっとだけ使い易くなるかな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 14:02:23.84 M+WVPMZ4.net
コミックスを読もうとしたら、画面が暗い(漫画の地色が暗い)
設定を変えるところがない(元からないの?)
小説などをいったん開いて、そこの、フォントサイズや画面表示の変更の明るさが設定されている
コミックスの画面にも、設定を入れとけよー

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 16:33:12.00 5RGFDaTx.net
PC版これまた信じられないほど使いづらくなったな・・・

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 16:38:43.09 5RGFDaTx.net
テキストタイトル表示出来ないからクッソ見づらいし、
コレクション追加なんかも複数選択すら出来ないし
そもそも大本のリストを編集したいのに、未だにそれすら出来ないし・・・
なんかよっぽどマイクロソフトとかが技術的な権利を持ってて、ゴミインターフェイス&ゴミシステムしか作れないのかな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 16:48:32.51 M1hAG57b.net
「本を開くことができません」てのが頻発する。
2.0はメジャーバージョンアップだからいろいろあるにしてもちょっとひどすぎないか。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 18:37:52.72 8Nv50ArJ.net
テキストタイトル のみ 表示は欲しいねぇ。
コレクション追加の複数選択はweb側でやらば良いからまぁ後回しで良いけど非表示はスグにでも欲しい。一覧性は重要。

表示してないのを表示するのはソレなりにコスト掛かるカモしれんが、非表示にするのは簡単だろ?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 18:40:53.45 8Nv50ArJ.net
コレクション追加の複数選択、できるやん。
コレクション右クリックから商品の追加削除。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 19:07:57.78 gAXTW8Yw.net
>>991
そっちかいな

というか、なぜPC版ってスマホ・タブレット版みたいに
同じシリーズを1つのフォルダにまとめないんだろう?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 08:57:58.11 GD4oPnz0.net
Kindleの小説をずんだもんに読ませてたらコピーの上限に達しましたとかくそ使えない
だったら読み上げ機能つけろや

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 10:32:31.81 YOVFFr6y.net
キチガイかな?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 10:50:48.17 DHyS+W6B.net
>>993
Alexaアプリが音読できるような話を、ここで目にした事がある。

ずんだもん、初めて知った。
URLリンク(tetsublog.jp)
> ずんだもん自動音声読み上げの使い方|VOICEBOXで喋らせてみた

996:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 12:48:08.54 GD4oPnz0.net
>>995
確か目が見えない人用の補助アプリがあったね
けど声質とか棒読みがな
一手間増えるけどOCRアプリ入れてキャプチャしてテキスト化してコピペで何とかできたよ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 15:18:27.12 SYp1Dayh.net
現在、無料音声読み上げソフトの VOICEVOX で使えるフリーの声は、四国めたんやずんだもんを含め26のキャラクターが用意されている。
下のサイトで声を聴きくらべてみて、各人で気に入ったキャラクターを選ぶといいよ。

VOICEVOX
URLリンク(voicevox.hiroshiba.jp)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 20:08:03.07 YhwC5nK9.net
テキスト化して読ませるのが一番早いと思う

999:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 21:03:45.66 eCVPFxZY.net
>>988
DMMやhontoはそこそこマシなソフト出してるから、権利関係とかではないと思うよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch