【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 81冊目at EBOOKS
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 81冊目 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:28:12.40 9GvcIkgc.net
>>40
その前の株価は今より低いけどなw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 00:43:21.88 rLCffZ/x.net
重要なお知らせ一覧からPCアプリ廃止の件が消えたけど、PCアプリ廃止撤回
ってわけではないのだろうなあ。撤回だったらうれしいけど。
URLリンク(bookwalker.jp)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 09:01:34.53 x1OHqsrq.net
出版社直営だからサービス終了の心配がほとんどない事に定評のあるブックウォーカーのスレです

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 09:29:11.91 khfojsNx.net
MFや電撃やダイヤモンドブックスは規模が小さかったのでノーカウント

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 15:28:07.69 +NmfTGEN.net
しょせんリクルート出版以下の会社

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 17:56:00.78 O3CB0s8p.net
>>39

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:57:31.62 5YXrggdG.net
バーカバーカバーーーカ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:39:02.94 9YLrqnIl.net
これでジャンルや出版社縛りの無いセールをやらなくなって3週間超えたか
もっと早く角川オンリーに絞っておくべきだったか…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:47:15.53 TxrvYkgW.net
バグった本屋さん

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 21:09:25.45 vinEQDCT.net
ebjも3月からろくなセールやらなくなってるのと足並み揃えなくていいのに
どちらも年度末期待に思い切り肩透かし食らわせてきたのも同じ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 21:16:37.44 Vbsf4Ri1.net
電撃文庫ようやく紙電子同時になったのか
これで後ホライゾン出せばもういいよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 21:22:21.28 rLCffZ/x.net
DaddyFaceとか絶版本の電子化もやって欲しいな。
電撃だけじゃないけど、また読みたいと思っても電子化されてなかったりする。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 21:30:03.98 gTgAESlu.net
ファミ通文庫ホルス・マスターほしいな
同じ作者の彼女は戦争妖精とかBWで買ったわ紙でもあるけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 21:39:48.77 58F9fV6Z.net
オバラと4コマにキャッシュバック重ねなかったら最悪
オバラみたいな全店でやってるようなやつはキャッシュバックしないなら他所で買うからな
覚えとけよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 00:05:10.25 xHQ7hJWx.net
あまんちゅが23までセット割引&コインアップってことは、
まさかそれまで何も無いんか…

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 00:24:12.04 EAfgL8VD.net
セール依存体質からの脱却?
>>62
有り得るな
そういう個別キャンペーンに重ねるような真似しないっしょ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 00:27:27.19 NrpkxRcg.net
>>63
西尾維新とかいつもガンガン被ってるし、ケースバイケースだろ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 10:21:33.07 d8y2TkuT.net
たかが30%オフ+20%ポイントが10冊?11冊?のためにキャッシュバックセールが23日までなしになったら、
あまんちゅにヘイト高まるね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 12:47:41.99 YvI4qOUd.net
そうだね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:12:24.48 ULFtlot8.net
そうかな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 18:30:13.56 x5it2bdd.net
ブレイドは気前いいから重ねてくれるよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 21:07:49.95 SNIb2Lsx.net
もうコインバックキャンペーン自体月1、2回程度やるかもしれない、ぐらいになるのかも

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 21:21:01.99 +2ehSiQa.net
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
URLリンク(yaplog.jp)
ゲームクリエーターの新作・創作ゲームを製品化するプロジェクト
URLリンク(www.logygames.com)
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
URLリンク(www.sbbit.jp)
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
URLリンク(kdsn.xyz)
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
URLリンク(yuu73.xsrv.jp)
ゼロから始めるボードゲーム制作
URLリンク(trap.jp)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
ドロッセルマイヤーズが考える,ゲームシステムと世界観の理想の関係とは?
URLリンク(www.4gamer.net)
《ゲーム性》とは何か? アナログゲームから紐解く、ゲームの真髄。
URLリンク(careerhack.en-japan.com)
世界観、システム、感情。ボードゲームの企画発想法3パターン
URLリンク(note.mu)
フツーの人から見たボードゲームシーンの「閉鎖性」
URLリンク(sites.google.com)
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
URLリンク(style.nikkei.com)


73:6A2000000?channel=DF260120166491 ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの 市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ) https://bodoge.hoobby.net/columns/00001 ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中 http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/



74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:17:03.09 BskZSjxs.net
連休までゲリラとかは無しかなあ。去年も4月は寂しかったような気がするけど。
オーバーラップやGAノベルの値引きがあるうちにゲリラ来て欲しいな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 08:04:27.36 ArF0GZRY.net
毎月最低2回
15日までに1回、月末までに1回やらなきゃいかんわな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 08:15:04.79 gxGhqxOt.net
>>72
それをやらない方向に進んでるんだろ
かつては毎週末にやるパターンだったのをやめたので購入計画もろくに立てられなくなってるのに

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:18:08.99 Iu1e26kn.net
セール減らせばますます新刊とか興味無くなって結局業界が困るだけだし

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:25:13.73 +40APFB1.net
つまらん40%以下のはしなくていい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:26:27.87 MZOV668e.net
やらないならランク制やめろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:30:09.22 +40APFB1.net
やめられるわけないだろ
あっても別に問題はない
ランクに関係ないセールをすればいいだけ
ランク維持しようと毎月読みもしない本を書っている池沼は勝手に買っとけw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 10:17:52.58 cg97/PRB.net
新刊のポイント倍率にしか影響しないなら、
ランク維持するメリット皆無よね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 10:21:32.49 gxGhqxOt.net
毎回宣言するのはかまわないけど、低ランク20倍とか来たときにギャン泣きするのはやめてください
もうそれすら来ないかも知れないけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 10:27:53.14 SrIaObW4.net
新刊購入必須やプリペイド購入除外なんかで
昔に比べて大分ランク上げにくくなってるのに
ランクボーナス乗らないセール多いからね
ジョーカー条件も毎年100万円ずつ上がってくし…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 11:31:22.14 fLj58TF3.net
>>79
お前それ毎回言うけどいつ誰がギャン泣きしたんだよ
ランク維持厨こそ今月も無意味だったと愚痴るのをやめろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 11:35:35.18 Y49NKya0.net
もう両方黙れよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:40:27.29 q9DME4kH.net
先月ランクの意味がなかったのは
先々月に100%超えコインバックやらかして高ランク大量発生していたからじゃないの
今月はまたランクでゲリラ分けると思うよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:51:45.75 fLj58TF3.net
先月以外はランクに意味があったかのようなミスリードやめろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 13:50:01.08 MZOV668e.net
10日になる明日がセールをする好機だがさてどうなるか

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 14:03:58.98 xh+Kds/U.net
ぶんか社24時間限定50倍あたりでどないや?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 21:31:20.49 53Z4pL8n.net
>>85
とりあえず明日の0時からなんかやる気配は無いな
てか、開始初日深夜だけヘンに盛り上がった4コマフェアがだらだら15日まで続いてるのも、コインバックやることの阻害要因だったりして

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 21:43:13.25 afvUz98C.net
開始時乗りそこねたからコインバック重なるのを待ってるのだが

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 22:13:49.60 8JhSqLX2.net
終わった本屋さん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 23:00:06.30 8AX/lL9i.net
ジョーカー未満が多い月はジョーカー以上が優遇のセールを何度も行い
ジョーカー以上が多い月はショボいセールしか行わない!
ここ最近は年末や決算を除けばだいたいこんな感じだと思う

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 00:32:50.52 8KqAyWhr.net
ジャックかな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 01:02:02.25 spE/yBO9.net
ジャックだろうね
ジョーカー連呼しまくってるけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 01:14:18.25 C8mg5iKi.net
まさにワイ
久しぶりにジャックになったのに困るわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 03:21:35.25 MeFUeYZK.net
春マン!!2018の第2週分、最後まで読んでもクーポン表示されなかった…
ブラウザビューアーで1冊丸々読むのは苦痛だと思わされただけ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 08:05:23.12 spE/yBO9.net
読まずにつまみをスーっと動かすだけでいいのでは

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 08:15:34.22 re0PIj/+.net
あー、スライダー効くのか
最初見てた時反応無いから殺してあるのかと思ったが、触り方が雑だったか
今は同じ本でコード表示追加されている

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 16:41:48.29 q9uVsadm.net
無風だなホント
何もないぞBW

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:06:57.74 jrugU2A1.net
こんだけ動き無いと今月の購入履歴が月初の4コマと春マン25%オフでの購入分だけで終わりそうだぜ
ダン飯6巻に何か絡めて… は新刊除外で無理か
あの素っ気ないバナーでも客寄せの効果は有るようだが

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:13:33.46 yEAZOo1N.net
ラノベを定価で他所よりひと月早く買うだけの本屋

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:18:37.63 SCGKj2yY.net
セール無いならないで、別に買わなきゃいいだけだし
特に困らない気が
どっちにしろ新刊は安くならないし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:22:47.61 yEAZOo1N.net
やらかした時に買うものがあったら買う本屋

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:32:21.25 RYe/VKcV.net
宗教上の理由で他店で買えない連中が騒いでるだけ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:52:55.53 0BWgaoiF.net
まぁ他所も(新刊買える)セール小休止状態なのが多くて困っているのだがねぇw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:55:41.25 eFE/f9hr.net
セール無かったら無かったで、すぐ読みたい新刊と大量に積まれた在庫の消化が捗るので割とどうでもいい

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:58:19.85 yEAZOo1N.net
>>103
3倍民だらけのシーモアスレでも同じこと言ってるw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:58:21.77 Xp4zZZKY.net
アンゴルモアの新刊、BookLive!でガチャ20%オフで買って連携したわw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 19:54:04.81 qNEB25ND.net
どこがおもろいんじゃ殺すぞ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 21:06:50.87 giMgLLMm.net
(キャッシュバック)来なかったらオバラは他所で買うちゅーただろ
人の話聞いてたんかタコ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 23:51:02.06 q9uVsadm.net
>>105
購入済みP使えば半額なら普通に買えばいいのにw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 08:43:49.82 hGkwGgLO.net
今日セールすればこのわたしからの覚えがいいですよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 13:01:30.29 C6xD4c0O.net
月半ばに入りかけている時点で、無風、無セールそれがBW

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 15:32:58.86 bhjgdq9J.net
集めた乞食に餌をやらない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:04:13.91 AIpXLmYs.net
レギュラー以下15倍wwwwww

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:04:30.63 eCkIZTXL.net
レギュラー


118:15倍ファック!



119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:08:28.24 A9+jOTgS.net
ジャック40倍か
いくつかの値引きセールに重なってるから
気になってたのちょこちょこ買うかな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:09:32.10 OSIaJlpp.net
また普通の客いじめの差別セールか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:14:34.00 A9+jOTgS.net
ランクが関係するセールって
わりとひさしぶりな気がするがw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:17:39.53 AIpXLmYs.net
25倍とかにしとけよw
15倍とか客と見なされてないな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:18:08.52 P7WKtbt6.net
わざわざジャック維持してたった40倍はい解散

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:18:55.67 aL5bJsL4.net
15倍とか買うやついないだろ。
トータル購入額をもう少しランクに反映させて欲しい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:23:12.86 eCkIZTXL.net
ランク維持厨とか言ってたバカw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:23:43.19 TPPaNt7x.net
さすがにこれはレギュラーとノーランクで分けろよwww

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:41:33.00 sMKQDwHg.net
まあ、自分にとっては45倍だからそこそこかな。
オーバーラップとGAノベルズの安くなってる奴を買うきっかけにはなるな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:46:57.93 6uw7P90R.net
新刊買ってないだけでそれなりに買ってレギュラーなのにノーランクと一緒ってまじで買う気失せるわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:52:13.09 C6xD4c0O.net
40ってたいしたことないなぁ・・・
しかしレギュラーの意味あんのこれ?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:52:56.87 C6xD4c0O.net
10000万以上購入しても新刊買わないと0円の奴と同じとかマジで失せるだろなw
俺は奴隷ジャックだから別にいいけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 17:54:41.39 sMKQDwHg.net
10000万も買ったら新刊入ってなくてもジョーカーになるんじゃなかろうか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:00:33.27 jiY+dxBB.net
>>124
ライト=レギュラー=ノーランク
この等式から外れたこと無くね?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:02:09.44 DKe0+tB0.net
一億も本に使えるのか
いいなあ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:03:46.84 jiY+dxBB.net
10000万… 1億円かぁ
そんなに買えるモノ有るのかなw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:34:28.35 A9+jOTgS.net
電書化されてる本片っ端から買えば行けそうな気がする
でもそれだけ買って新刊を含めないってわりとアクロバティック

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:37:25.88 eCkIZTXL.net
たった2週間分の新刊なんか全体からしたら微々たるものだろう

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:39:58.81 ZQj3kGge.net
40倍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:52:27.63 NySmBIRP.net
毎度思うがクイーンが一番意味無いランクだよな(いつもジャックと同じ扱い)
でもジャックの1万じゃ買える量が少な過ぎるからいつもクイーンにしてるんだけど

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:06:09.41 eCkIZTXL.net
>>134
意味無いと思うなら総額がクイーン越えでも新刊を1000円だけ買ってジャックに留めるとか
もっと新刊買うならランクの意味も出てくるし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:15:42.84 A9+jOTgS.net
「もうちょっとでクイーンだから何か新刊買うか」とか
「これ以上買ってもランク的に無駄になるから来月に回すか」
とかならわかるけど、>>134の発想はちょっと不思議。
店側からするといいお客さんではあると思う

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:31:24.65 RkGBWEL6.net
あまんちゅ買っておけばいいの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:39:01.82 sMKQDwHg.net
あれ?増量コイン妙に少ないな
と、思ったら勘違いしてた、クイーンは40%か

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:40:02.11 RYfml4ll.net
>>137
欲しいのならセット買いでもしとけば?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:05:45.25 P7WKtbt6.net
前半に渋めのゲリラやった月は大抵後半にもっとデカいゲリラやるからなあ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:10:05.17 d7ko8egt.net
初めて使おうかと思うんだけどプリペイドコイン買ってそのコインで書籍購入しても初回購入の50%還元対象になる?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:25:45.67 FjQUBA4T.net
なるよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:46:45.76 H2djgq12.net
レギュラー以下の人は息してるかな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:50:28.82 d7ko8egt.net
>>142
ありがとう

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 21:05:11.23 49hjhj3B.net
一度目のチャンスは見逃す
これ先人の格言ね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 21:09:41.61 C6xD4c0O.net
>>143
そんなの気にするような奴がレギュラーなんてハンパなランクでBW使い続けてないのでは
よそいってるんじゃねとっくに

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 21:20:25.76 3eDLA1bF.net
ギャン泣きしてんじゃない?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 21:47:11.13 pfBJxAGb.net
ただいまっとゲリラか
オーバーラップおトクのに間に合った

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 21:57:46.76 raTEzOmP.net
今月ランクなしだわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 22:58:00.64 FjQUBA4T.net
4コマセールのやつ待ってて正解だた

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 23:46:44.25 sMKQDwHg.net
あぁ、4コマは値引き率を間違えてたときに買ったけど、そのときには安くなってなかった奴を買うチャンスか。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 00:15:45.85 l4NSpkfJ.net
どうせ月末からGWセール的なのやるだろ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 00:40:33.22 2mkXQQRQ.net
アホ安売りとアホ設定間違いの時だけ使う本屋さん
欲しい本はシーモアで
今日も30オフクーポン2冊くれたので3倍との合わせ技で実質6割引になりました( ^ω^ )
古本屋さんと違い好きな本がw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 00:56:01.58 Y/Ao8pMp.net
わーい
・・・GWってそんなちゃんとセールあったっけ?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:04:58.51 /AVbcPap.net
ランク維持厨がホルホルしているのが草はえる
40倍が嬉しいんじゃなくて差がつくのが嬉しいんだろうな
15倍とかでも差がつけば大喜びしてそうw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:15:47.03 544B1yJB.net
ついこの間までは一律50倍とかが続いてたから「ランク上げる意味なんか無いよねw」とか嘯いていた方々は何処に…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:17:32.25 Y/Ao8pMp.net
まあ実際上げる意味があるほどのはまだ殆どないのも確か

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:40:10.79 6NE9+Q5h.net
去年のGWは
URLリンク(bookwalker.jp)

URLリンク(bookwalker.jp)
だな
今回のとほとんど同じな上、低ランクは15倍化の可能性も…
なお、後半はシリーズ1巻を買い漁ると倍率アップのオマケが有ったが、そういうのも省かれるかも

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 03:57:30.90 UL9Rns9t.net
あまんちゅのセットを買ったら、嫌がらせのごとき特典ペーパー爆撃が来たw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 04:49:55.06 sdToScCr.net
特典ペーパー目当てで買う人間なんて本当に居るのかね?
書籍に入れといてくれるならまだしも画像ファイルとかどうしろと

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 06:05:07.06 cB5lf/3c.net
ゲーム優先してたら寝落ちして火炎カッタは

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 06:08:55.54 xDtbPRlc.net
カエンタケ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 08:42:06.47 d4VRtw4u.net
40倍程度で勝利宣言してる奴もいるしいよいよ末期かな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 08:51:39.85 NtA9a8hJ.net
限定特典で気に留めるのはラノベのSS(アプリに登録されるもの)ぐらいだな
イラスト1枚は確かに扱いに困る
一番困ったのはオリジナル4コマを画像ファイルで配布したヤツとか
リアル書店でペーパー貰ったのは本体に挟んでおけば良いのだけどねぇ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 09:50:09.91 /f04BqGF.net
書籍データに挟み込むのが難しいのはわかるけど、
確かにjpgファイルもらっても困るな
アプリ内に特典ギャラリー


170:的な項目設けて、 そこで一覧できるなら、まぁ



171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 10:56:21.47 QNGMgd4M.net
倍率はいまいちだったけど4コマの半額と合わせて買ったわ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 18:46:46.14 FVk2YuaJ.net
60倍じゃないと買う気が起きない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 18:49:59.36 ha2CQBJ7.net
4コマは初日逃してセールは15倍
このままスルーだな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 21:39:24.86 lK1s/UNx.net
4コマは初日の70,80%引きを買って、ゲリラで残りの50%引きを買った^^

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:30:31.11 cYYMGCM+.net
今頃知ったんだが書庫から削除した本って再購入できないんだな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:43:27.16 KSoRX7aS.net
4/27からなにかしらやるつもりかな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 19:10:18.16 TK53ESbJ.net
講談社文庫って値段が高いの多いな
この倍率でもあまり嬉しくない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 17:37:53.19 AF5VNmgQ.net
オバロの予約まだ来ないのか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 17:43:56.56 P1oEf/nk.net
幼女のこと思えばいつ出るんだろうなってとこだろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 22:22:28.09 o0CcNH+Y.net
なんか講談社の漫画の画質がましになってるんだがいつの間にか心入れ換えた?
これから全部こうなのか、一部の本だけなのか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 22:23:59.98 o0CcNH+Y.net
書いてから気がついたがスレ違いか、ごめんなさい
こういった情報はどこのスレが妥当なんですかね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 22:56:30.37 /VUQA4gn.net
別にスレチとは思わんけど、画質は各社で違うからね
BWでもEBJ並の画質になったってことか?
ただそれが特定のタイトルなら前からだよ、シドニアとかね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 23:11:32.54 o0CcNH+Y.net
ぐらんぶるの10ですわ
端末変えてから講談社のくそ画質はまともに読めなくなって
一部の続刊を除いてほとんど買わなくなったんだけど
この画質だったら他のも買ってもいいかなって思えますわ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 23:12:35.09 o0CcNH+Y.net
シドニアは読んでいないので比べられないですが
ぐらんぶるは9までくそ画質でしたよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 23:47:24.55 /VUQA4gn.net
言われて少し調べてみたが、たしかに解像度が1024から1600に向上してるようだ
配信日が3月頭だったので配信日の同じUQ HOLDER 16巻なども確認したら1600になってる
まとめると講談社も3月の配信分からEBJ以外のストアの縦解像度を1600にしてくれるようになったと思われる

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 23:55:39.99 /VUQA4gn.net
と思ったが1月配信の漫画(リアアカ18巻)も画質向上してるようだし、
きりよく今年から心を入れ替えたっぽいね
出たばかりの進撃25巻なども高画質だった

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 12:41:30.67 GedZCpqy.net
Kindleで読んでたら最後にココのロゴがあってびっくりした。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 14:22:10.99 7fPBhOUF.net
え、解像度アップしたん?
東京グールの作者が書いてるっぽい小さい文字も読めるようになったんかなぁ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 18:22:19.96 vTq5nuiw.net
講談社は今月でたやつでも画質アップしてるのと、してないのが混在だな
編集部ごとに違ったりするのか?よーわからん

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 15:52:39.41 TkeGg2yi.net
本棚連携先の1つ、Digital e-hon終了だってさ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:01:08.99 zv0U6+yr.net
超抜粋
> サービス終了に伴い、本・雑誌コンテンツをご購入いただいたお客様へは、購入時の税込価格累計額相当のDigital e-honポイントを進呈いたします。
> Digital e-honポイントは「全国書店ネットワークe-hon」のポイントおよび電子書籍サイト「BOOK☆WALKER」のコインに交換が可能です。
良心的なのかそうじゃないのか、ちょっと判断し難いかな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:13:38.21 dlmjgIy7.net
コインに交換して読み飽きた本は買い直さず読み直したい本と新しい本を買えばクッソオトクなのでは?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:18:53.61 PfrrHgux.net
十分良心的じゃないか
これ以上要求するのはクレーマーだろ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:45:26.48 /7EXcoby.net
出版社直営だからサービス終了の心配がほとんどない事に定評のあるブックウォーカーのスレです

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:58:31.46 QWRwETU+.net
Digital e-honのユーザーってどれくらいいたんだろうね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:27:21.48 HYdZ44A3.net
>>189
定期の説明口調が草

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:39:47.33 O1/VSI9U.net
BOOK☆WALKER的には超絶赤字になりそうな補填プランなんだけど、
利用者ほとんどいないから平気、とかそう言う話なんかね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:42:20.79 PfrrHgux.net
いや普通にe-honから補填があるでしょ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:44:41.33 cFGBgERj.net
補填もあるだろうけど顧客増を見込めるのかね
両方会員になってる人も多そうだけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:51:39.12 O1/VSI9U.net
「税込購入総額分のポイント」て要はサービス提供期間中の
全売り上げになるわけでしょ
その間に支払った印税や人件費、諸経費が返ってくる
わけでもないし、普通に考えたら補填できる金額じゃないと思うけど
よっぽど売れなかったんかね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 18:00:56.72 P+fgQAYT.net
ポイント(コイン)なるものが如何にてきとーな存在であるかを思い知る話だな
しかし仮にン百万円とか投じてると買い直すのもアホらしくなりそう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 18:46:10.74 3ZsmGZLZ.net
ポイントとかちゃんと使い切らない人も世の中には結構居るからね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 19:00:12.29 O1/VSI9U.net
あぁ、『「BOOK☆WALKER」のコインに交換が可能です。(利用期限5/31)』
とかの可能性もあるのか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 19:14:37.35 sl+jTLqh.net
>>186
交換レートドンクライよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 00:03:32.65 BUeUBD8d.net
BWのコインは期限あるしおまけも少ないので購入するメリットはないな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 00:12:44.73 EURLByze.net
ついに電撃文庫MAGAZINEも電子化か
ラノベ雑誌の電子化は初だよな
ドラマガとかも後に続くのかねー

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 00:18:36.67 uFzMD9Hc.net
GA文庫マガジンがずいぶん昔から電子版出してたと思う。
というか電子版しか出てないのかな。
エイフォニクソングバードの連載が読みたくてGA文庫マガジンを買ったのが
電子本移行のきっかけだったような気がする。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 00:32:45.67 XNMpIaDL.net
よつばとまだかよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 05:52:01.45 LgMyxkXV.net
オーバーラップのセールで買うの忘れてた

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 06:41:55.87 h9hmz30Q.net
クーポンにまで新刊除外条件付けるなよ…
新刊カウントしないだけじゃ足らんのか

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 08:11:32.24 fDdAU0u3.net
ケ チ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 08:16:50.29 fRpj3fOY.net
URLリンク(prtimes.jp)
ハブられる弱小ショップw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 09:00:56.75 fVxabFUm.net
>>198
交換期限ありだと交換期限終わるまで
大した値引きセール来ないとかありそう

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 19:10:54.86 maX2K2Ga.net
>>207
どうでもいい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 20:46:06.95 DXhvIJBQ.net
BWより無名ばかりじゃねーかwww

216:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/1


217:7(火) 20:50:58.66 ID:B7yz7FPl.net



218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 20:53:35.74 4lOqzFvP.net
■設立目的
電子書店として、業界関係者と連携し、健全な電子書籍市場の発展を目指す
こうなってるけど
参入ストアって不健全な広告で見かける会社が幾つか混ざってるようなw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 20:55:29.32 LvmXrx5M.net
ユーザーがいちばん関心があるのは読者の権利保護だからな
>>207は勝手にどーぞって感じ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:00:10.68 iTmJvEQ+.net
終わった本屋さんよりものびしろのある本屋さんたち

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:17:50.54 9z8RMG4m.net
>>210
それはないだろ
マニアックなラノベとか買ってる客層と世間のギャップが分かるレスだなぁ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:23:00.59 JEPLe7ww.net
ebjもレンタもBWよりは名前通ってるでしょ
残りも携帯の頃からの老舗だし女性向けが強いサイトもある
めちゃなんとかはしらんし、連合云々はどうでもいいけど

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:25:11.20 VrVmLLyj.net
海外系(kindle・kobo)と出版社系の店を除いためぼしいところが手を組んだ感じ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:30:01.53 iTmJvEQ+.net
終わった本屋さんを持ち上げるために他社を貶す盲目信者w

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:30:44.72 VfB7prnF.net
>>211
それするぐらいなら、代表会社のサイトに全部吸収合併して他社は株とか人材で援助した方が早いよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:40:55.94 xnzByAG4.net
>>218
つ鏡

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 21:54:09.63 6M9bl/6b.net
218は終わった本屋を持ち上げてはいないからセーフ(適当)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 22:17:30.61 iTmJvEQ+.net
盲目だから鏡を見てもわからない信者さんw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 22:54:23.91 EURLByze.net
天下り組織なんて入らんほうがむしろ健全やろ
正規サイトとわかるマークを作るとかいうしょうもないことするらしいぞ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 22:57:47.96 9z8RMG4m.net
流石に考えすぎじゃないの・・・天下りかどうかしらんけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 08:46:32.17 B87X7J5x.net
以上、連合に入れてもらえなかった負け犬の遠吠えをお送りしました

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 08:56:36.41 A92OV/Zn.net
参入メリットがユーザーにはさっぱりわからんことを煽りネタに使われてもね
要するにネタ切れってことかw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 09:45:40.99 B87X7J5x.net
漫画村ユーザーが板のあちこちで連合叩いてるね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 12:09:26.47 fSTxyjOs.net
答えに詰まると漫画村認定w
この毎日必死に挑発してるやつなんなの?w

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 12:45:21.71 fD6vojzl.net
>>228
反応するってことは…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 14:10:46.04 Ye8P95eA.net
やれやれ、色んな意味で程度が低いスレだぜ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 14:50:03.32 nTy9KYeT.net
27日からのセールがどうなるやら

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 17:51:21.53 Lx2rixfE.net
ブックウォーカーの名前の由来ってなによ
二宮金次郎か?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:06:06.99 yqTcs40J.net
角川系列なんだから、東京ウォーカーとかの流れなだけだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:37:40.32 dAcdbXfJ.net
煽ると反応してくれる楽しいスッドレやでココ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:39:24.72 Bb4gSXcz.net
最近のツイッターのRT基準なんなん?
個人垢かよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:49:06.15 t731/hNd.net
RTもだが映画館で~とか糞どうでもよすぎてイラッとするツイートも多くてなあ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:55:09.62 A92OV/Zn.net
フォロー切ればいいじゃん
最近セール情報もツイからは来ないぜ?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 21:14:10.75 5ViPe9aa.net
確かに個人的趣味に関するRT、毎日発売されるBWが売りたい本リスト、BWが売りたい本の無分別な紹介、それに加えて従来のbot的投稿で異様に件数増えたし、その割に有用性無いんだよねぇ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 21:31:18.26 Ze7thA5J.net
歩き読書w
ユーザーファック

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:41:52.16 Hz6mhKrs.net
ふぉろー外しました

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 07:24:09.33 Uyol88BJ.net
正直飯何食っただの誰かの個人ツイRTとか
公式アカウントでやるなっていいたいわ
そういうのは別に中の人アカウントとか作って
そっちで好きなだけやれよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 07:24:46.80 Uyol88BJ.net
マガジンウォーカーに至っては
MWエゴサアカウントと化しているしさ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 08:02:39.94 a2gdj4bj.net
俺が中の人だったら深夜ラジオのコーナーでも作る気分で色々やるのに

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 13:01:22.32 Dbm8IoOm.net
root機種が対象外な時点でもう用はない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 13:28:51.79 7FShzL3o.net
ユーザビリティ度外視でセキュリティ強化のためなら既存ユーザーを切る事も辞さないブックウォーカーのスレです

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 14:09:39.21 i4RZzjDD.net
PCアプリ廃止撤回まだー?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 14:33:18.63 Glgln49E.net
今から作るならストアアプリじゃないの
どのみち既存のは廃止

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 15:50:44.36 Zlyl+1Ot.net
「セキュリティ強化のためなら既存ユーザーを切る事も辞さない」
て書き方だと、普通に頼もしいし安心できるんだが

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 15:59:54.44 i4RZzjDD.net
セキュリティ強化って言ったって書籍データ流出防止のセキュリティで
利用者の個人情報流出とかのセキュリティではないし
利用者から見て頼もしいって事はないんじゃないか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 16:23:57.47 Zlyl+1Ot.net
だから「て書き方だと」て書いたやん
字面だけ見ると頼もしいよね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 16:30:05.62 rR5Uop5j.net
それもKindleとKoboが垂れ流してるから意味ないんだけどね
違法うp対策で1番効果あるのは定期的な見せしめ逮捕だし

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 16:41:13.52 gHpgV0Sa.net
尼ってAWSとかITで先端行ってるのにそういうとこ垂れ流しやったん?
すげぇ意外やわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 17:22:15.57 siP2FxRA.net
全然セールしないのな
今月ここまでで1回だけしかないじゃん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 17:32:08.69 UN6uLEm9.net
>>246
>>247
作るなら泥アプリと同じような高機能のにしてほしいわ
ブラウザ読みレベルだとほんと読むだけだから

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 17:35:09.03 9e5Qw+nI.net
>>3の去年の4月を見てみなよ
惨憺たる有り様だぜ?
しかも今年は3月すら激減してる
もうGW前にセールする可能性なんか無いかも知れない
それどころかGWにセールやるかすら不確かだよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 17:40:46.85 DiCk33CT.net
>>252
そりゃ、Amazonは権利者じゃないから他人事だわな
権利者がお前のとこには任せられない、と言い出さない程度の流出防止でいい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 17:50:16.26 Zlyl+1Ot.net
むしろAmazon的にはDRMなんていらんよね
ないと書籍データ提供してもらえないから付けてるだけで

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 20:44:28.55 siP2FxRA.net
>>255
なんで今年はセールしないようになったんだろうね・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 20:46:40.72 U2pXZh0S.net
ニコ動のせい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 20:56:27.11 siP2FxRA.net
ニコ動の経営がヤバイからって話なの?
こっちまで経営ヤバクなったらどうすんだよ・・・

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 21:38:39.56 Bp2BOmG0.net
むしろさっさとヤバくなって他の書店に引き継がせてもらいたい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 21:46:46.32 3PaexnsX.net
>>258
設定ミスって祭りを2回もやらかしたせいで予算無くなった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 22:04:05.52 G09KXs42.net
ちゅーかBWがGWに何をやるか今にも発表しろよ
GWというのは行楽するもんなんだよ
BWのセール気にして予定立てられない、予算配分どうするか決められないじゃ大迷惑なんだよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 22:30:23.25 Bp2BOmG0.net
LOADINGの嵐…特にこのぐらいの時間帯は…
マジでストレス溜まるわ… 何がブラウザビューアだ こんなもんはサンプル用ぐらいでいい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 23:19:48.89 rR5Uop5j.net
文字もボケボケだし文字サイズ変更できないし、
拡大したらページめくるたびに初期倍率に戻されるしな
こんなもんをメインに据えようなんて正気の沙汰じゃない

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 23:20:13.94 7FShzL3o.net
デジタルコミック協議会なるユーザーには無益な利権団体活動を突然アピールし始めたブックウォーカーのスレです

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 23:30:45.18 r6zpf+Q/.net
全部ブックウォーカーが悪い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 23:33:51.79 9e5Qw+nI.net
ブラウザビューアーしか使えなくなる人は大変だね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 00:35:53.81 wlCnlAkw.net
ファックくんは芸風変えたの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 00:41:09.84 TK+PWKk2.net
なんとか撤回してほしいものだな、PCアプリ廃止
ゲーム性のあるセールとか気に入ってるけど
買った本が読みづらい環境しかないと離れざるを得ないもの

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 01:19:10.06 FpnNNZ+A.net
たとえば漫画村の海賊版を作るのにBWのPCアプリが利用されてて出版社から苦情が来たとかだったら廃止せざるを得ないだろうなぁと思う
どうなのか知らんけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 01:30:46.04 orJAJdcv.net
>>266
具体的にどのレス?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 01:36:22.83 YYQ6yKUJ.net
>>269
彼は基本的にBWの味方だろうw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 01:46:57.84 233d1NwW.net
Androidアプリがなくならなければかまわん

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 01:59:12.73 cHTb9eF8.net
>>268
PSvitaあればPS4いらないってことはありえないだろ、それと同じ、いい加減わかれよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 02:06:45.62 3wBdKPFr.net
何その頭パッパラパーな返しw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 06:13:25.91 AkknGITc.net
カートに入れたけど寝落ちしてセール逃した
高すぎるから定価で買う気はしないな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 08:29:23.70 PjH4BGku.net
正直PCでは読みにくいからタブレットしか使っとらんしPC廃止はどうでもいいわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 08:59:52.25 mNhJ6An5.net
公開情報から推測されるPCシェアは2割
アプリ廃止で離れた客数は不明だが
半数が離れたと仮定すれば売り上げ1割減
セールどころか存続の危機だね♪ (※推測と仮定に基づく個人の見解です)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 09:05:33.66 uORvkJu0.net
憶測って言うんじゃねーか、ソレ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 09:11:42.53 oAy4sFDk.net
費用対効果で廃止ならPCアプリの開発保守費用が損失を上回るのだろう
雑誌やマンガはSurfaceで読むからPCアプリ廃止のアナウンスで早々に見切りつけたわ
いまBWで買うのはセール対象のリフロー型ラノベだけ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 09:17:56.55 TK+PWKk2.net
世界の富の82%は1%の富裕層が所有するという。
2割のPCアプリのユーザーを売上でカウントするとどうなんだろうなあ。
まあ、そのぐらいの計算はやった上での判断なんだろうけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 17:40:29.76 5wEvcqkz.net
年度末過ぎると夏休みまで大型セールないのが普通

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 18:04:29.47 7b0sXEe3.net
メールキター
明日も何もなしオワタ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 19:40:19.34 6MTkb4bi.net
新刊のみならず旧刊すら買いにくくなったBOOK WALKER 2018

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 20:00:54.43 uEBAqywx.net
古本屋さんとしても値付け失敗時にしか用なしになったのか
落ちぶれすぎやろw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 20:09:57.55 RBGSlRud.net
いつになったらゴールデンカムイの新刊買えるんだよ!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 20:15:33.78 rdqtmHLd.net
ゴールデンカムイの1話観てアシリパかわいいと思ってたら
この先もっとかわいくなるのな、楽しみだ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 21:13:39.60 gjELR4Yp.net
>>286
悪い意味で尼化したな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 21:45:13.30 CjR/i4Vg.net
>>289
アリシパが尼化したのかと思ったら、そっちの方な。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 21:49:23.96 kkB4veZF.net
root環境で使えなくなった時点でKindleに引っ越した。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 00:32:46.24 LB4e25si.net
どうしてこーなった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 01:46:18.47 0sE49j4w.net
今月、ランク維持しとかないと
GWのセールが美味しくないとかしてきそうだな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 02:56:48.29 vGXZAFPD.net
ずっとBWに来るのを待ってた
湘南爆走族がやっと来た

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 08:05:16.06 dOAMdmWU.net
ランク維持不要論者は先日の15倍で痛い目に遭ったしな
とは言え、キング未満じゃ倍率微妙という危惧も有るが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 08:08:04.11 cYgk1gIJ.net
勝手に痛い目認定マン

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 08:20:21.15 RvCxzul3.net
知らない間に痛い目にあってたのか
気付かなかったぜw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 08:23:40.91 RvCxzul3.net
あ、そっか
維持厨は全てのセールで買わなきゃって使命感を感じてるから15%の数字を見てざまあってなったのか
不要論者は手頃な価格だったら買おうくらいのスタンスだから15%でもいたくもかゆくもない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 08:24:09.64 HAmJPX8M.net
俺は倍率低くて痛い目にあった上に買い忘れて更に痛い目にあったは
実質ノーダメージ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 08:27:38.41 cYgk1gIJ.net
手負いやはー
維持しそこねて手負ったはー

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 08:53:48.23 h+AO2LP2.net
まあ45倍とかセールのうちに入らんわな
維持厨乙

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 09:01:16.53 DQoQWe7K.net
もう今じゃあランクボーナスがつかない40%台でも貴重なんだよね
ここ1、2年でつくづく劣化したなあと

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 09:42:28.46 XUIebqOf.net
つーか、適当に買ってればキングぐらい行くし、それぐらい買わんのなら15倍も50倍も誤差だろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 09:57:00.66 i32J8Ka8.net
さすがにそれはいいすぎw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 10:03:30.49 DblN4mkf.net
Book Walkerだけにそんだけ注ぎ込んでる人ってすごいわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 10:26:08.13 Fqj07pf


313:v.net



314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 10:32:48.65 DblN4mkf.net
Book Walker愛が炸裂してんじゃないの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 10:41:13.67 nzt/94QP.net
そういえばシーモアってPCはブラウザ読みだけだと思い込んでて手を出さなかったけど
PC用アプリもあるんだね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 10:55:43.84 U4Z2xRKM.net
適当に買ってキングいくとか維持厨は頭悪いな
毎月新刊でキング分がある前提か?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 11:41:50.68 EZgXd4U0.net
シーモア勧めてる人は漫画読まない人もいるって思い出せよ
毎回、漫画専門店を引き合いに持ってこられても困るんだよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 11:54:58.36 5CLbPkkU.net
>>309
頭の悪い質問だな 適当に買ってキングなら新刊も余裕で含まれてるだろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 12:30:47.67 U4Z2xRKM.net
>>311
新規ならともかくめぼしいものはあらかた買っているという可能性をまったく考慮していないことはわかったわw
やっぱ低脳だな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 12:37:37.65 h+AO2LP2.net
BWみたいな糞ストアが潰れないのはこういう白痴養分様のおかげなんだぞ
口の利き方に気をつけろw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 12:43:44.61 5CLbPkkU.net
>>312
毎月新刊を買いあさってる可能性は考慮しないのなw 古本屋脳かw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 13:15:51.19 XUIebqOf.net
>>309
定期講読してる漫画雑誌があるから、あとはそれに新刊何冊かでエース分ぐらいは行くな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 14:01:29.56 /+5xzJYW.net
欲しいものあらかた買ってる奴がなお適当に買ってキング行くなら、
むしろ大半新刊なんじゃ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 14:33:40.10 U4Z2xRKM.net
>>316
それを309で指摘してるんよ
意味が通じてないから
説明したら>>314のレスがくる始末
もうどうしようもないわw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 15:04:17.84 Eq4sf7oN.net
買わない人間が買う人間を馬鹿にする不思議な本屋

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 15:12:07.34 43mFaYrZ.net
シーモア君て、なんで他のスレでも宣伝しないと気が済まないのかな。みんな他のストアを知らないと思い込んでるんだろうか。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 15:23:43.75 K5Vn40uo.net
まぁシーモア知ってる人は身近にはいないなw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 15:26:06.09 Af6nzRFl.net
覇権を握ってるシーモアくんは宣伝活動なんて不要なハズだよねぇ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 15:40:49.36 h+AO2LP2.net
今買ってるのは沈む船に見切りをつけられない白痴だからバカにされて当然

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 15:54:13.62 HZFiJdTN.net
BOOK☆WALKERの累計購入額計算したら
税込1998000で200万目前だったわ
実際に使った金額でも100万は超えてるだろうな
初期はAppleの課金で買ったりWebmoneyだったり、最近はコインだけど
完全には記録に残してないから正確な金額は分からないが

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 16:04:58.58 Af6nzRFl.net
目指せ800万♪

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 16:22:33.14 PvCHwwBB.net
とりあえずシーモアは漫画専門店ではないので他のストアのことはよく知らないのだろう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 16:28:06.76 EckrloTD.net
漫画だけではないけど小説なんかは読みにくいアプリなのは確かだから
シーモアで漫画以外を買おうと思わないなあ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 16:58:26.78 HAmJPX8M.net
シーモアはラノベ少ししか置いてない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 17:11:53.74 /UftYVSZ.net
シーモアくんに文句言いながらシーモア語りしてたら世話無いわな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 18:22:04.77 LB4e25si.net
>>320
BWも普通ないぞw
アマゾンかkoboまでだろうせいぜい、あとは林檎やラインか?
>>310
漫画専門店なんて存在しないだろ
ebjですら小説置いてるじゃん何いってんだおまえ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 18:24:44.08 AWiCVq2S.net
「漫画専門店」という特殊なフレーズ使ってるやつもなんか臭いよねえ
まあBWも安い頃は、大抵よそで安い安いと必死に頑張りまくってたので同情はできないが・・・
>328
確かに術中にはまるってるかも

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 19:34:47.36 1VtVG4eX.net
週刊少年サンデー水曜日当日だけ安いとかってのって
ずっと継続してる?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 20:22:24.09 h+AO2LP2.net
質問を装った宣伝カキコ乙

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 20:32:36.04 Z+wxCKM9.net
週刊・月刊誌の漫画が発売当日だけ100円なら全部買うだろうなあ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 20:35:24.69 rslmq1fE.net
>>323
100万ぽっちじゃな。BWが潰れないようにもっと使わないと。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 20:46:09.07 /UftYVSZ.net
>>331
先週は無かった 継続してないと思う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 20:49:40.24 uMm7Lf8n.net
しかし購入金額の積算とかよくやるねぇ
面倒くさくてやる気にならんが、決済履歴って2015年以前のは見られなくなってんだな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 23:17:11.68 1IhwmFd7.net
小学館もようやく取り扱うようになったか
しかしコナン全巻たかいな・・・
もちっと安くならんのか
電子書籍なんだから200円ぐらいにしなさいよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 00:23:48.91 XKJbp/5n.net
新刊はともかく、発売されてから年月経過してる本はもっと安く出してほしいよな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 00:30:10.81 N0cigo8X.net
旧作の定価を安くしたら今度は旧作除外だろうな セール自体がなくなるかもしれない
セールやキャンペーンで割引する今のスタイルでは定価は下がらないでしょ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 01:02:55.95 IVeDUkoM.net
寧ろ旧作を釣り上げた方がバランスが取れるだろう、と思ってるけど多分非主流派。
一社でやってもダメだろうしな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 10:03:39.27 rlOD+cD7.net
1年以上前30%5年前50%10年前70%と段階的に安くするなら、
別にセールなくしても構わんぜ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 10:06:26.39 TkuBlI+J.net
電子書籍は配信開始日が発売日なんやで

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 12:23:34.50 y/C4CRsr.net
ほんとセール少ないな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 12:34:35.76 8MgBS7WC.net
あまんちゅの11巻、セットから外されて単独で20倍のしょっぱい設定のまま放置
23日までにはセール重なるかな?とか思ってたが、こりゃそのまま終了だな…
さすがだぜ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 13:27:15.58 hTrgUQKt.net
昔、角川限定だったかもしれんけど
92パーセールくらいの時あったのにな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 17:56:41.02 v1lbKK86.net
なにかやれや・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:11:54.61 oXwUtO46.net
もうね、角川限定高倍率セールを年3、4回やるストアと割り切ってしまうのも有りかと思うんだが、他の出版社作品にも手を出したのが悔やまれる
途中から他所に切り替えるのは嫌だし

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:46:09.20 USxwSt3W.net
ラノベメインだから普通に発売日配信が増えてるここが一番使いやすいんだけどな
ポイントとかセール主眼でサービス選ぶのは流石に本末転倒じゃないかなと
まあ好きずきだとは思う

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:53:23.35 OF+EN3zO.net
お前今この店の客の大多数にケンカ売ったぞ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:57:13.86 d+EDP3yY.net
発売日配信のほうがどうでもええわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:13:10.71 57CUY96R.net
セールの新刊除外なんて気にせず買い漁る上客が増えてるから、セールなんて削っても安泰なんだな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:13:27.30 2vyCHSsp.net
あれ、もしかして無料本は一斉撤去したのかな
いつの間にか一冊もなくなっている

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:11:43.49 lHuDXu9J.net
期間限定価格でフィルターしてるんだろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:32:02.72 2vyCHSsp.net
そうか、仕様が変わったのか
試行錯誤してようやくいつもの検索結果に辿り着いたが、最短の手順でもかなり面倒だな…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:39:06.87 TXP/lOBe.net
まあ貧乏人向けのサービスは嫌になったんだろ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:40:59.06 57CUY96R.net
変な検索オプション常用してる人か

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:48:04.25 2vyCHSsp.net
前は1手でいけたものだから変なやり方じゃないけどな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:32:03.68 lHuDXu9J.net
大半は大量のノイズが混じってた従来が面倒だったんだが
期限切れでゴミにしかならない無料お試しをわざわざ漁るとか暇なんだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:38:32.68 2vyCHSsp.net
ごめん、逆だよ
期間限定を除外したいって話

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 22:53:14.06 LOVHoN0o.net
>>345
あの頃に買った大量のラノベがまだ積んだままだわ。
二年前だったっけ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 03:52:24.80 d3UAl1+H.net
BWの客層から貧乏人除外したら何も残らなくなるだろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 07:16:32.64 HenMu46i.net
相変わらずこのスレはセール少ないと文句付けるか貧乏人と煽るかどっちかに振れる両極端な奴ばっかりなのな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:27:00.17 IrGDEkyE.net
よつばと

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:29:40.74 IrGDEkyE.net
すまん全部書く前に送信してしまった
よつばと!は前によりぬき版出たから電子化進むかと思ってたけど一向に出ないね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:57:17.58 HFLmQ3+D.net
>>364
わざわざ書かなくてもよつばとだけでだいたい伝わってたぞ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 09:04:27.23 IrGDEkyE.net
>>365
今更だけど同じこと思う人きっと多いいよね
紙で持ってるけど増やしたくないので悩ましい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 09:08:25.29 p4puKhb7.net
作者が否定しとったやん
スラダン作者ときよひこは有名やろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 09:09:26.78 0oC/WSRp.net
よつばを虐待死させたい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:54:37.69 kdiRQcae.net
>>367
あずまも宣言してたんだっけ?
まぁそれなら仕方ないし、もう諦めがつく作家だけど
しかし、BWは相変わらず英語版Yotsuba&!販売中なあたり、解せないものは有るなw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:06:02.62 WID/BoR9.net
まあ電子書籍化拒否作家は想像力に致命的な欠陥があるやつだけだからどうでも良い
入院したり、被災して避難所生活したり、その他何らかの事情で自分のライフスペースが極端に少ない生活を実際自分で体験しない事には電子書籍が有り難いorそれ以外だと困る人が居るって事が理解出来ないんだろ
それで無くても紙本より電子書籍の方が売れてるってニュースも見てないだろう�


378:オな



379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:11:24.26 0b6CgOJf.net
オバロ作者が入院きっかけで電子便利となったそうだが
最新13巻はいまんとこ紙だけかね
出版社の都合?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:26:06.37 hbh4wT/V.net
同時発売なら27日の0時かな?
予約はないみたいだけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:47:23.16 PSGeP+/p.net
同時かわからんから尼で予約してしまった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:15:04.20 ibDUaIE7.net
作者の意向で電書化拒否はできるとしても、
電書化が紙と同時になるかどうかは
出版社側の都合だからなー

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:17:04.63 xyTbbEc0.net
尼カスみたいのと仕事してダンボーだなんだやるくらいなのに電子嫌いってほんと意味わからん

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:23:11.65 lAz1Lp0M.net
安売りが気に入らんだけでしょ
方便としてレイアウトうんたらいってるだけで

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:25:57.12 a2u3TI6R.net
よつばとの連載は月刊誌で年間3~5話程度でも間断なく商品化されるダンボーの版権利用料だけで十分以上に儲かってる御方だしな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:49:38.91 LhUCIk52.net
そもそも本の装丁デザインとかが本職らしいし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:55:29.76 MuuxWBkW.net
Kindleおわたw
さすがにやっちゃ駄目なことをやったわ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:00:53.31 UKlK6JR5.net
マケプレの怪しい個人業者みたいな感じじゃないの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:12:46.78 9hcjw4E2.net
尼が検閲していないのが問題
きちんと管理できないならこんなサービスしなきゃいいのに

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 16:44:31.22 liWmD70m.net
なんじゃ
何がおきたんじゃ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:13:17.53 jA7pMSie.net
kindleで不正アップロードされた漫画が販売されてたんだよ
つーても、前にも似たようなことがあったはずだし、今更だな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:23:37.57 a2u3TI6R.net
BWでセールやらんのは変わらないから安心しとけ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:48:48.01 3qOQRzjH.net
電子嫌いの作家が
不正アップされるくらいなら正規で販売しようと考えを改めてくれれば良いんだけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:55:47.12 1/zWZuBZ.net
何だと思ってスレ見にいったけど
電子版のことKindle版とか言ってるアホが多くて草

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 17:55:49.39 Jb7dBhaF.net
今日もなにもなーな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:05:06.19 a2u3TI6R.net
>>386
世間一般の認識は電子書籍版=Kindle版ってのがふつーだから
それが誤った情報に結びついてるならともかく、大概の人は混乱するだけなので「Kindle版」で話を合わせてあげた方がいいのよ
腹の底でどう思うかはご自由に

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:05:17.36 unYKIFdh.net
電子書籍=Kindleのアホが多いのは漫画家がまず告知するのが基本Kindleだからな
Kindleでしか売ってないかのような告知しかしないのばっか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:40:38.77 s5upY3TN.net
>>386
kindleストアで紙本と区別するためにkindle版って表示してるのだからユーザーとしては別におかしくはない
他のストアのスレで言ってるのならアホだけど

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:40:57.25 wBZfeO06.net
角川が戦後日本の検閲の開始の引き金を引くという
そのうちブックウォーカーもエロ本とか政府の検閲で売らなくなるんだろうな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この判断にあたって、大きな役割を果たしたとされているのが、
通信業界とコンテンツ業界の事実上の橋渡し役になっている
角川グループ・ドワンゴの川上量生さん(資料では当時ドワンゴ代表取締役、現・ドワンゴCTO、カドカワ代表取締役)
と見られます。関係者の証言によると、NTT代表取締役社長の
鵜浦博夫さんとの間で一連のブロッキング問題について議論を
重ねてきていたのは川上量生さんと渉外関係者で、早い時期から
帯域制限の名目でのブロッキングや、上記憲法の「通信の秘密」
に抵触しないブロッキングの方法について検討してきたとされています。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:55:32.04 eQgQ9yjL.net
たとえスレチの話題でも叩く為なら全て正当化されるのです

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:56:03.97 WMb9Vcpw.net
>>390
他で~版なんて言ってるアホいねーけどなw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:56:17.92 Ng4s3eIr.net
kindle版、kindle化はもうなれたわ
自分では使わんけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:58:44.95 0oC/WSRp.net
ステープラーの事をホッチキスと呼ぶなよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:01:34.85 BQ2uzAVS.net
>>389
これ多い。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:03:46.18 s5upY3TN.net
>>393
巻末にロゴが入ってるのはBW版と呼んでいいかもしれないw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:24:18.57 KBD0+YE3.net
bw先行販売が多いラノベ板ですら「電子書籍版ないの?」って意味で「kindle版無いの?」
みたいなレスする奴結構居るからな
一部の電書マニアを除いた一般人はkindle以外の電子書籍ストアなんて知らないよ
>>389
作家本人もkindle以外のストア知らないんでしょ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:38:08.70 a2u3TI6R.net
角川がラノベの配信日でBWにアドバンテージ持たせても、ラノベ板なんかの電書派はKindle版のリリースを待ってしまうんだよね
BWの名が出て来るのは独自のSS特典が付く時ぐらい (Kindleでは付かんのかという怨嗟の声付き)
そういや電撃文庫の配信は他レーベル同様に1ヶ月遅れになったようだから、彼らの不満も僅かには減るのかも知れないな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:08:30.52 jA7pMSie.net
>>399
電撃は今月から同時配信だろう

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:10:48.87 B33mGBpW.net
BWで一月遅れから同時配信になった分、よそのストアも配信が繰り上がって一月遅れになったんじゃない?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:10:50.01 Ng4s3eIr.net
マジで26過ぎるまで無さそうだな
四股なんての始まってるし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:13:47.52 30Q8sBfj.net
オバロの予約をずっと待ってるけど同時発売じゃないんかな?
もう27日から読む気まんまんだったんだが…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:27:35.12 ncITZyAN.net
もうすぐ前回のセールから丸2週間何も無しで過ぎ去ろうとしてるしな…
また春マンクーポンで集英社本でも買っちまうか
新刊除外付いてるせいで甚だ使いにくいんだが

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:31:23.53 jl6Y/5Vu.net
>>403
そんなに読みたきゃ紙本買ってくれ、なスタンスかもよ
既刊をまとめて配信したからといって、続刊がいつ配信されるかは角川次第

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:30:09.77 fWSiCYsQ.net
年寄りがテレビゲーム全般をファミコンって呼ぶみたいに言ってるだけだろ >キンドル版

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:39:19.56 TyLKQq+S.net
電撃文庫CLUBで電書売らなくなってたんで、余ってたポイント全部スコア特典への応募で使い切ったら、直筆サイン入り複製原画が当たった。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:40:29.43 43evA5P9.net
>>399
ラノベ板にいるから�


417:謔ュわかるわ BWなら同時に買えるって言ってもかなり渋るよね E-INK端末で読めないからヤダって意見が多いね



418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:50:24.93 5yFctp16.net
>>403
幼女戦記8巻みたいに半年待たされるかもな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 23:03:02.64 jl6Y/5Vu.net
エンターブレインのノベルものは電書化予定はっきりしないな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 23:35:27.81 Jb7dBhaF.net
やる気出せ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 04:30:51.38 pxJXuxyp.net
>>389
角川の新刊宣伝する作家がBWに一切触れずKindleも発売中ですとか告知してるのみると闇を感じる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:03:48.79 BuOS2qxh.net
BOOK WALKER含めKindle以外の電書書店の知名度なんて無いに等しいって事実

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 08:44:35.56 BjMZzW0U.net
まぁKindleはすごいわ
ただ俺にはもうwalkerの本棚がないとあかんのや・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 09:12:36.63 yYOp9ntz.net
>>412
闇っつーかガチで知らん可能性のが高いんじゃね
BWは出版社直営であり多くの漫画雑誌とラノベレーベルと作家を抱えているという利点を
広報に全く活かせてないからな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 09:32:04.92 TLSYB/Y3.net
安さで勝負をあきらめて他のどうでもいい利点?アピールに切り替えたブックウォーカーのスレです

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 09:39:56.82 /4711HPi.net
ほとんどの一般人は電子書籍に互換性が無いことも知らんだろう
紙の本はどこで買っても同じなんだから電子書籍だってどこで買っても同じ
と思ってるでしょうな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 09:44:32.63 UaQ38soT.net
20日発売の新刊を買うのを29日まで待つ苦痛、プライスレス

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 10:00:06.20 BuOS2qxh.net
>>418
新刊除外ルール気にならない人はいいなぁ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 10:39:35.08 N2Tweq1k.net
待つ意味は何よ? 29日のセール次第でランク調整目的の新刊購入額が変わるとか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 10:49:16.62 UaQ38soT.net
ごめん、29日じゃなくて30日だった。
新刊はランク算出を来月分に回すため、出てるのに買うのを我慢。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 11:14:16.49 59fJu7D2.net
>>415
大体の現象は[角川は無能]で説明がつく

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 11:44:44.48 QRboUZWZ.net
新刊は買う、だがランク維持も怠らないオレ様カッコイイ、か

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 12:23:51.12 C+aXRWDm.net
↑かつてこれほど意味不明なレスがあっただろうか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 12:26:52.05 vOIh0NPt.net
このスレは意味不明な煽りが多いな
ボクチャンに賛同しない奴ムカツクッ、て感じか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 12:33:35.63 HKUbHRj2.net
俺メモφ(..)
株主優待登録今月末

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 13:55:09.00 8lMBIhyG.net
株優,KADOKAWAって3月じゃないか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 16:16:48.20 bLD5hTbf.net
ランクなんか微調整でどうにかなる月以外は無視してるわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:32:53.47 aW1VKayE.net
ブロック推進のKDKWに反発してニコプレ解約だって流れがあるっぽいけどニコと違って今までに買った蔵書を握られてる分BWは解約し辛いよな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:58:47.28 zu121/fl.net
もうだめだもうだめだ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:59:17.96 zwuVyC1q.net
ネガキャンしたいなら好きに退会すればいーんじゃねーの
月会費のないBWでそんなことをしてなんの意味があるのか分からないが

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:04:13.47 KnOLUHyq.net
セール来ねー
魔王城40倍なんてえらい小規模なのをやってるのが�


442:凾ェらせっぽいぜ~



443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:36:41.33 TZuRPXXq.net
○○の終わりを嘯く連中なんていつでもどこでもわいてくる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 19:06:37.87 +yF0jidZ.net
>>429
ブックウォーカーも知名度向上のため
漫画村NTTグループブロック記念
80倍コイン還元セールでもやればいいのに

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 19:12:42.65 UaQ38soT.net
まんが村を肯定する気はまったくないけど、法的根拠があいまいなまま
ブロックを行う前例が出来てしまったのはちょっと危険な感じがする。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 19:28:13.58 xeF8Ye1w.net
何が危険なんだよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 19:39:23.72 bLD5hTbf.net
極論すれば朝日新聞をブロックしたりできるってことじゃねw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 19:43:00.78 xeF8Ye1w.net
頭悪

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 19:45:17.37 jFwrjsYb.net
朝日新聞って違法行為してるの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 19:51:20.37 4+V74qf3.net
ライチョのべるばっかり読んでるから頭悪うなんねん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:17:59.44 i1clbqMn.net
漫画村も朝日新聞と同程度に違法性が定かではない、
てことでしょ
どっちも素人目には違法だけど、厳密にはグレーなんで
ブロックの正当性が立証できない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:39:42.04 a5l158PE.net
違法性で言えば朝日新聞の方が色が濃そうだ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:41:09.63 Yzfbukx6.net
問題なのは漫画村の違法性ではなく
ブロックが適法であるかかな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:46:34.94 6Y4mw2z5.net
現在問題とされてるのは通信の秘密が担保されないんじゃないかと言う話で、コンテンツの違法性がどーとか言う話じゃねーよな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:49:52.41 i1clbqMn.net
今回の漫画村のブロックは通信の秘密とかむしろ関係ないでしょ。
今後漫画村や似たようなサイトが別URLで立ち上がった時に
それを積極的にブロックしていくためには怪しい利用者の
通信内容チェックする必要があるから、通信の秘密が侵される
可能性ある、て話で、既知のサイトブロックするのに通信の秘密も糞も

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:14:41.14 dt51aMwq.net
山奥の村で女子大生がヤバイ儀式に巻き込まれるwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:44:45.48 Wo2cb3w+.net
>>427
優待で貰ったBWカード期限の話

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:05:35.97 zu121/fl.net
>>431
いいからとっととセールやれや

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:52:15.83 yWU+ymI8.net
>>431
>月会費のないBWで
すげぇ
さすがにそんな発想はなかったわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:52:49.77 59fJu7D2.net
>>445
漫画村って違法ではないのに一度前例を作ったがために今後は自由に気に入らないサイトを締め出せるってことじゃないの?
極論なのは重々承知しているけど法ってそういう風に運用されていくからなぁ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 00:04:54.37 2hxTDb1r.net
>>450
左翼の論理だな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 00:15:53.03 EQewNNUt.net
極論のような例で歪んで運用されていくというのがそもそも妄想だからね
例を挙げてみなさいよって話

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 01:30:43.04 chQ9vIat.net
漫画村は違法ではないというパワーワード

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 02:20:02.08 qTK1IYAY.net
訴訟して違法だって結論出てた?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 02:44:13.31 lABRSS/m.net
裁判で判決でるまではなんでも無罪ってかアホ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 02:51:10.45 EB64bNLu.net
みんなセールがこないのが悪い
今日あたりゴリラこないかな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 03:01:53.00 gIu0z80T.net
もう5月に入ってからで良


468:いよ チェックリストの件数が増える一方なのは困るけど



469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 03:32:22.58 1GtcFzn3.net
セールまだー

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 03:38:14.25 UIGZUtPp.net
違法な店がレインボーブリッジの向こうにあったとして、
レインボーブリッジを通行止めにする法的根拠は何?みたいな話?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 05:08:30.21 YvqPrIQ2.net
>>445
ブロックの仕方次第では通信内容を一度見ないことには
ブロックできないからだろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 05:12:56.39 YvqPrIQ2.net
>>445
ちなみにNTTのブロッキングは憲法違反にはならないDNSブロッキングとのことだ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 05:56:09.71 XFh8orGS.net
完全に著作権侵害しまくっているのに合法、合憲だって言うなら法律、憲法が間違っている
今すぐにでも憲法改正するべき

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 06:27:24.94 ENZppKOp.net
>>462
漫画村にアップロードしたやつは違法だろ
合法という話は閲覧の話では

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 07:45:15.04 ozbfooX6.net
今月何も買ってないんだけどなんかセールあったっけ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 08:30:36.10 gIu0z80T.net
>>464
ジャンル縛り無しは低ランク15倍一発だけだから、実質セールなんて無かった人もいるんじゃね?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 08:38:42.45 Ay4v/uDx.net
さすがは「俺が使わないアプリは廃止していい」を連呼するスレ
想像力ゼロだから自分に累が及ぶまで我関せず

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 08:52:37.94 1GtcFzn3.net
セールまだー

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 10:08:52.36 qZb5EZGG.net
御自慢の想像力でアプリ使えなくなる想像をしときゃよかったのにw
自分に我さん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:41:41.31 6aSbgOWC.net
>>450
漫画村の存在自体は違法に決まってるやんw
お前の論理だと外国のマフィアやテロ組織も日本にとっては違法じゃない事になるぞ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:43:30.20 QmSonvhp.net
>>463
漫画村はアップロードじゃなくてクローンで自動取得しているらしい
これが法律の抜け道になっている

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:52:50.70 qTK1IYAY.net
>>469
基本的に外国のマフィアやテロ組織は日本にとっては違法じゃないのでは?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:14:46.79 6aSbgOWC.net
>>471
なぜ日本は攻撃対象にならないと思えるの?
海外のテロ組織がミサイル撃ち込んできても
海外なので違法じゃないとか言うつもりですか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:22:18.69 qTK1IYAY.net
>>472
違法かどうか、法律に違反しているかどうかの話をしてたんじゃないの?
現実の危険性、影響とか関係なくない?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:27:03.11 6aSbgOWC.net
>>473
いや漫画村のやってる事と同じなんだが・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:32:36.37 wuLtEDno.net
>>472
中国や北朝鮮や韓国の反体制や人権活動家も駄目なのか?
法治国家何だから日本の法や国際法を尊守するだけだよ
お前さんの例は日本国内で法を犯すか、国外において国際法の範囲で対処すべき案件でそれにすら触れて無いなら、動向の監視以外は出来ないよ
そもそも漫画村の問題も、ディズニーがしっかり対応しているように、出版各社がしっかり法律に則って対処すべき案件
それをサボってイキナリ政府やプロバイダに泣き付いてるのが批判されている

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:46:52.88 6aSbgOWC.net
勘違いしてる人が多いけど、
違法かどうかと取り締まる手段があるかどうかは別問題だからな
スピード違反は現行犯かネズミ捕りでしか捕まらないが
見つからなければ合法なんて事にはならない
サーバーが海外にあるから対処できないと言うが
現地の警察は当�


488:R日本向けに違法操業している会社くらい把握してるよ 取り締まらないのは見返りが無いから 警察は慈善事業じゃないからね それが手段が無いということ



489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:05:10.71 wuLtEDno.net
>>476
それこそ思考停止の勘違いだろ
全ての違法行為が国外かつ現地警察が動かない地域のみで行われているいるとか現実的にありえないからな
ディズニーがやっているように見せしめとしても日本の出版社が業界を上げて大元の第一次放流者を見つけ出して裁判しまくれば良いだけ
それをしないで業界内で権力闘争政治闘争して、表向きだけ作家を守るためとかお題目だけかかげてそこに金も人でも協力もしないから批判される

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:08:59.89 4ATv1N5u.net
>>477
国という概念が曖昧で特殊な信念持ってる人みたいだから相手するだけ無駄だと思う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:30:13.52 6zBhqMMc.net
>>466
あなたの心情を察してくれる、あなたに都合のいいユーザーがもっと増えるといいねw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 15:33:55.98 iltF4ClK.net
どうでもいいわ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:25:34.71 7xbLiRuI.net
ゲリラでええから頼むで、、

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:50:07.98 UIGZUtPp.net
今月分はもういいから30日にコインアップとか来てくれればいいよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:20:44.02 1GtcFzn3.net
セールマダー?
ミサイルや漫画村の話してるやつはあほなん?
いや全員アホでしょ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:40:24.72 ANgilrcS.net
売上の増加ペースが昨年の8月以降、多くの電子書籍サイトで急減しています。
特に電子書籍の中でも電子コミックについては前月比で減少するようにまでなってきました。紙の出版物から電子へと移行するどころか、まだ、充分に成長していない電子書籍の市場まで壊滅しつつあるのです。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:45:00.82 UIGZUtPp.net
あれ?この調査結果と食い違ってない?
>出版科学研究所は2月26日、2017年の電子コミックスの推定販売金額が紙のコミックス(単行本)を初めて上回ったと発表した。
紙のコミックスが前年比14.4%減の1666億円と大きく落ち込んだのに対し、電子コミックスは同17.2%増の1711億円と成長した。
電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:46:57.20 w/ggXCBE.net
そりゃ紙から電書への買い換え需要が一段落したら
売り上げ落ちるよね、ていう
セールも減ってるし

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:49:49.02 w/ggXCBE.net
>>485
そっちは月別じゃなくて年単位だから、
食い違ってるとは言いきれないと思う
まぁ>>484はソース無いんだけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:50:24.32 frqxad0W.net
BWの利用頻度は確実に減ってるわ
それでも月1万は利用してるのがアレだが

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:57:23.35 CIy6eOHH.net
>>488
書籍で毎月一万使ってた?
おれは電書にしてから支出増えた

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:00:33.00 frqxad0W.net
書籍はまとめ買いはせんかったからなぁ
まぁ新刊+雑誌で20冊も買えば達してしまうのだけど
電書ももうまとめ買いは滅多にしなくなってるが

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:11:34.20 tb/kJRqh.net
元々本は買う方だったから支出はそんな変わってないけど
雑誌の購入は減ったし新刊の表紙買いは滅多になくなった
セールとかアニメとかで目に付いたの纏めて買うようになったな
そういや少女漫画最近あんまり買わなくなった店頭行かないと接点減る

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:17:37.13 1GtcFzn3.net
まだやってるのかこいつら

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:19:36.30 0d3G0bgT.net
>>487
カドカワ川上のブログ読め

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:26:04.76 EB64bNLu.net
何故頑なにURLを貼らないのかと思ったらニコだからダメなのか
川上量生 公式ブログ ブロッキングについて
URLリンク(ch.nico) video.jp/kawango/blomaga/ar1496563

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:27:35.51 w/ggXCBE.net
>>493
そのブログ自体にソースがないやろ
参考資料も参考文献も提示されてない

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:32:25.29 RmBlSr1U.net
>>489
俺も増えたな
紙本を月に数万とか買おうとすると、物理的に置場所がないからなあ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:56:14.93 KnqvAJGS.net
電子書籍関連の販売データでナチュラルに嘘吐き扱いされるカドカワ社長にしてBW取締役ワラタ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:00:16.46 WXwUxmky.net
>>495
社長は嘘つきだとw
これKADOKAWAの売上の話してるだけだろ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:01:19.03 w/ggXCBE.net
嘘かどうかじゃなくてソースが提示されてない、て話
別にデータそのものを開示しなくてもいいから、
どこの機関が集計したデータに拠るのかくらいは
書かないと、個人の妄想と何も変わらん
角川単体の業績じゃなくて電書全体の傾向として話してるし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:05:02.73 31B9fRBC.net
うがった見方をすれば漫画村がやばいです 規制が必要ですって言いたいだけかもしれんしな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:09:55.23 r6Y8ETzB.net
充分に成長していない電子書籍の市場って認識持ってるのに
紙本と同額にして、高額セールも減らして、どうやって成長させようって考えてんだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:16:18.10 0u3t11W/.net
セールは27日からだろ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:44:19.55 gIu0z80T.net
セールは
27日にやるかもしれないし、やらないかもしれない
28日にやるかもしれないし、やらないかもしれない
29日にやるかもしれないし、やらないかもしれない
30日にやるかもしれないし、やらないかもしれない
(以下省略)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:44:36.36 abRY+vJw.net
>>498
2兆円とか現市場規模の数倍の損失があると
いいだした講談社の前例があるから
ソースなしの口だけは信じられん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:59:38.09 UIGZUtPp.net
これかな
URLリンク(www.oricon.co.jp)
1ビューで本一冊分の損失とか捕らぬ狸の皮算用とかしてるのかな。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 00:15:06.21 lRlAxo91.net
何のためにあるのか不明だけど、蔵書の横断検索って便利だな。
去年、忖度という言葉が耳慣れない言葉として登場したけど、
実は読んだ本で結構使われてたり。
自分の場合は7冊該当してた。
URLリンク(bsearch.bookwalker.jp)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 00:41:39.53 n7L1z2pj.net
>>470
一方ダウンロード(閲覧含む)は法的違反となるのであった

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 00:46:10.27 acI//DhS.net
>>506
これ知らなかったけど本当にすげえな
俺は56冊もあった
ラヴクラフトやクリスティ、江戸川乱歩にも忖度が使われてる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 00:49:06.70 g4PMvi54.net
>>507
クローンの自動取得も違法ダウンロードじゃね?
漫画村の仕組み知らんが自動取得したものをウェブに公開してる時点でアップロードだと思うけど
法律で規制�


522:ウれてるアップロードには該当しないってことかな



523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 00:53:17.53 yxn6f68i.net
もっとも、現在の著作権ではダウンロード違法の対象って
> 有償で提供等されている音楽・映像の著作権等を侵害する自動公衆送信を受信して行う録音・録画
なので、本は対象にならないという話もあったり。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 02:17:45.16 r1qsiqdV.net
>>509
それだと検索サイトがのきだめアウトになるらしい
ぶっちゃけ法律は全然追いついていないので今回の特例措置がなされたのだと思う

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 02:38:52.90 7YjtGLDZ.net
漫画村がなくなったらBWが安売りしなくなるじゃないか

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 02:40:10.77 X2BkwcAg.net
こいつらBWスレ占拠して何やってんの?
さすがに長すぎだろ脱線

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 06:43:58.40 eU6WCaYz.net
お持ちの書籍とフォローの新刊が配信されました!
オーバーロード(9) マンガ←
ちがうううううううううううううそっちじゃないいいいい

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 07:40:19.00 3pDnAycR.net
国に喧嘩を売るなんてホントバカだよな村は勝てるとでも思ったんだろうか。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 07:50:41.15 OXsxSGlB.net
国が立ち上がった以上、何らかの落とし前が求められるからな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 08:00:16.09 FRYQPMRf.net
>>506
驚いたわw
該当は一冊だった

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:50:07.64 w5khiHgn.net
オーバーロードっておもろいんかぁ?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:55:07.31 DfKhEhfJ.net
>>518
途中まではいいが
12巻のあたりとかもうあまりおぼえてないってくらい
アニメ2期もリザードマン編はよかったが
執事セバスが女を拾う話とか観なくなってた

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 12:39:24.90 bvVSDI9S.net
>>506
俺は8冊出た
はた魔と物語シリーズ
まだ読んでないがw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:03:54.96 IDlXv+7E.net
>>518
面白い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:04:59.32 IDlXv+7E.net
>>506
三件
はたらく魔王様
劣等生
グリムガル

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:38:56.54 fY6VdjPW.net
>>519
トカゲ編ってアニメやる前は不評じゃなかったか
漫画版でもクソつまらなかったし

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:41:55.24 QccR39k2.net
>>519
トカゲ編愛好家かよw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:54:46.48 wFIM5RHj.net
昨日は漫画村スレ
今日はなろうスレ
もう次スレ要らないね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:58:54.61 MqKuzFAs.net
価格設定ミスセールが来ないのが悪い
120%ポイント還元セールはよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 14:33:06.68 Egi9tKsN.net
BOOK☆WALKERで東方の同人誌を公式許可のもとに配信できるようになるそうだが、
これってインパクト大きい出来事?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 15:20:25.78 IDlXv+7E.net
いや全然
東方は虹オッケーだし

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 15:21:49.98 7YjtGLDZ.net
KSエスマ電子化早くしろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 15:52:17.23 ZPFKlBr4.net
同人偏重でとらのあなあたりと競うつもり?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:07:28.07 0hI4rhty.net
(最大)50倍キター

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:08:18.72 ofvSjM1+.net
15倍wwwレギュラー以下涙目ww

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:08:28.84 0hI4rhty.net
ジャック35倍w
レギュラー15倍w

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:09:12.81 WH1Zm38t.net
予約覧にないけどオバロ最新刊って明日同時にはもう絶望的?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:13:45.35 acI//DhS.net
50倍の藤枝梅安全部購入して四月はおしまいにするか

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:15:16.76 MqKuzFAs.net
>>534
来月中に出ればラッキー、くらい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:16:31.01 wFIM5RHj.net
やべー今月二度目のギャン泣きだわー(棒)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:18:59.27 IzWjU6Bq.net
俺も藤枝梅安だけ買った
プログラミング本は悩み中

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:24:00.20 T0BTP8Dn.net
お、山口メンバーニュース見てたらセール来てたか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:27:25.88 T0BTP8Dn.net
ってランク持ちでも35倍ってなんだよ…
もうBWで新シリーズ開拓なんてしないんだよ…
GW一発目がこれだとすると、来週もこんなのかよ…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:38:20.46 WHNHBikB.net
GW前半で1巻読ませて、後半で続刊セールやるとみたねアタシは

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:41:05.84 Cs+pToAf.net
しかし最新巻だけは除外するのがBW流

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 19:41:13.19 MqKuzFAs.net
1巻80%とかなら新シリーズ開拓してみる気にもなるけど、
50%だと定番のセールと何も変わらないって言うw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 20:08:30.89 1uHM6RfF.net
完全に終わった古本屋さん

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 20:13:38.95 LrQ5xFmR.net
こんな粘着質なのばっか集まるんじゃそりゃセールも少なくなりますわ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 20:16:03.16 D3mbB7uH.net
35倍でも、なんにもないよりましだ。何冊か買う

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 20:17:50.10 htLbr1Pd.net
メインで使い続けるならジャック維持くらいはしてるよな
俺はすでに諦めてるけどw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 20:20:19.89 MqKuzFAs.net
ジャック維持してたけど、今月は何もなさ過ぎて
来月ジャックどころかレギュラーすら無理でライトだわw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 20:22:31.94 UzQ+D+MX.net
こんなセールでよく最大50倍とか表記できるなwwww

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:07:55.78 5vh9d+BF.net
5月頭は別のセールが来そうな気がするけど、どーなんだろうなあ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:07:58.56 ef8r/gSE.net
ま、後半だろ~

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:10:11.34 WH1Zm38t.net
>>536
やっぱりだめかー

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:10:19.76 nDWXOedW.net
ライン5倍で39倍か

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:28:16.96 4bb3990S.net
どうやったら50べぇになるんだ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:32:39.14 Cs+pToAf.net
1ヶ月以上前に出た未所有シリーズ本の1巻だけ買い漁る、じゃね?
ジャック以上ならばな
単巻ものが対象かは知らね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:37:56.16 v4hFYR/n.net
新刊買わないとランクあがらない制度ほんと糞

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:49:52.03 zOfz+imV.net
むしろ新刊は買っても1万円も買えない

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:54:47.45 zOfz+imV.net
それでショボいセールがますますショボくなる負のループw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:55:03.31 BXVmzKvK.net
4月期限のポイントどうすんだよ
どうすんだよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:25:57.74 yOyshtr8.net
低ランク15倍…実質10%オフクーポン以下ですか
kobo並みの劣化だな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:35:36.68 0MA5clMp.net
今月はスルーだな
15倍ごときで買ってられん

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:43:49.21 /9KRsxgw.net
ショボすぎて…買う気が起きない
普段ランクなしの俺でさえ角川60倍の時は7万円分も買ったのに

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:45:47.75 yOyshtr8.net
昔はゲリラでガンガン買ったよね(´・ω・`)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:47:51.07 T0BTP8Dn.net
チェックリストが100超えてまう…
多い数でも無いと思うが、自分は目安として配信予定込みで40冊程度に留めておきたい
だが、消費機会が減ってるので増える一方

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:54:02.39 acI//DhS.net
四月がしょぼいのはいつものことだから想定内だわ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:11:27.83 /ziQO1oS.net
ならショボくないのがいつものこと�


580:ネ月を教えてくれよ!



581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:14:12.01 PGgOxq7y.net
三月に決まってるでしょ
だから四月に全然ないんだし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:20:24.12 o5TEtVJx.net
ebjで明日角川50倍だってよ
ソースはケロロくじの抽選結果画面

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:29:42.78 FU/golF+.net
1巻+15倍って対象商品に入ってなきゃ無効か
忘れよう
>>568
角川オンリーなら、BWで70倍とか来るのを待つよ
何時になるかは知らんがな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:30:55.79 PGgOxq7y.net
四月はもう買う必要ないわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:36:58.68 XqOlpsZZ.net
10月くらいにおっきいのあるだろ
もうあれだけでいいよ
維持厨君は毎月頑張れw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:37:25.77 FAPlOSQ1.net
ランク維持があと60円だったのでゲーマーズ助かりました

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:38:55.88 dT53Zi/v.net
あまりにセールがしょぼすぎて泣けた

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:41:14.14 dT53Zi/v.net
35かよ・・・
>>551
後半もなにも、俺が知ってる限り2015年からずっとGWはしょぼいセールしかしてないぞ
>>3を見れば分かる
少なくともBWは2年前までの安かった頃でもGWには力全然入れなかった

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:42:08.96 c3oB3OJF.net
1巻でも1巻完結のは35倍にしかなってないのがまたせっこいな…

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:45:18.67 m7/MxuLS.net
LINEでエントリー完了したし
素の値段でのおトクもけっこうあるやね
ヒーロー文庫増えたな
チート魔術師はアニメ化だから予想してたがそれ以外もいくつか

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 02:10:08.59 6lDgMLAK.net
漫画村なくなった途端これ・・・・・
調子こいてんなBW

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 02:21:47.84 PGgOxq7y.net
さすがに五月に入ったらくるでしょ
そのために30日までのセールなんだし
さすがにね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 06:02:15.35 jKmAVdQq.net
はあ…しょぼ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 07:18:34.79 9TS+9xer.net
>>572
サンクス
気づいてなかったw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 07:51:57.30 t47DVmHJ.net
ジャック以上は維持コストとリターンが見合わないし
レギュラー以下は差別されて気分悪いし
心底誰も得してないな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 08:29:16.38 XqOlpsZZ.net
>>581
それは健常者の考え方
維持厨は優越感でいっぱい
コストとリターンなんて関係ない
パチンカスと同じ穴の狢

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 08:50:34.69 VjEsPlQb.net
>>578
…何が?5月迎えるのはじめてか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 08:50:58.27 VjEsPlQb.net
>>578
…何が?5月迎えるのはじめてか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 09:09:41.53 cOy2xCBK.net
>>563
昔は35倍でもそこにランクボーナス上乗せあったしな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 09:52:30.58 cFzuiMVj.net
35倍だけかと思ったら、細かい値引きキャンペーンも来てたから
気になってたのいくつか買って、ギリギリレギュラーすべり込んだわ
ジャックは無理ww

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 10:00:29.58 m7/MxuLS.net
新刊条件は前からクイーンに届くほど買ってたみたいだが
ギリギリでジャックだな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 12:26:48.90 KRJ5VpGv.net
クーポンのやつはどれ一つとして欲しくないんだが

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 12:33:05.93 +j/bx7Xc.net
そろそろ移行考えるかな。
他にセール多い電子書籍サイトないかな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 12:39:10.27 jupw7CLj.net
>>589
そんなに欲しい本たくさん有るならシーモアでいいじゃん

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 13:29:07.34 eEhHZgOw.net
多分土曜か日曜の短時間ゲリラと組み合わせると高倍率の出


606:血大セールになる筋書きだと思う



607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 14:10:19.26 xM7+5c1x.net
神域のカンピオーネとカンピオーネってどういう繋がりよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 14:43:31.74 PvmitbDj.net
単巻ものと完結作はここで買ってるのにセールがクソすぎて買う機会がない
連休後半はランク差別無しセールを頼む

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 14:54:49.63 /uJsrUlg.net
望んで来るなら世話がない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 14:58:59.74 PJp9t9d2.net
どうせ今回のセールはふるわないから近い内になんかありそう
例年だと五月はしょぼいけどどうかな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 15:06:48.18 fd/rI6xF.net
年明けからそう言い続けてないかな?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 15:46:03.49 c3oB3OJF.net
いまBookLiveが全品50%フェアやってるからKADOKAWA系列のは
そっちで買って提携共有すればいいんじゃないかな
俺はもうシーモアメインになってるので角川以外は今日の何かが起こる待ちだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch