自炊技術総合25 @電子書籍板at EBOOKS
自炊技術総合25 @電子書籍板 - 暇つぶし2ch304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 18:19:13.05 .net
自炊wiki
スキャナページ  Last-modified: 2014-06-14
ソフトウェア  Last-modified: 2017-07-30
加工  Last-modified: 2012-01-15
保存  Last-modified: 2013-01-13
>>182が言うには「画像編集って自炊の98%の部分じゃん」だってさ
それが最終更新2012年wwww
6年も経てば色んなソフト出てくると思うんだけどな~~~~

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 18:20:41.55 .net
>>293
お前みたいな奴が何心配してんのか知らんがこんなゴミみたいな自炊wikiに興味ないんで安心してくださいww
編集どころか、もう見ないですわwwww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 18:45:50.46 dXPcMOIJ.net
自分が更新してる解体の部分のアップデートは転記しないのは残念だわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 18:50:20.55 dXPcMOIJ.net
fi6800使ってるけど2値が奇麗になったりしないよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:00:10.01 ZgoY3ulu.net
>>298
>>249

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:06:10.21 dXPcMOIJ.net
ついでに言うとDR9080CとDR5010C、fi6750S、fi5650Cと使ったけど変わらないよ
ちょっと使っただけだけどKV-S5055CNとDRX10Cでも変わらないよ
速度が速くなって搬送が安定して、特殊な紙に強くなって、カラーの発色よくなってくらい。
強いて言えば2光源の機種で折目やシワや紙地の除去が不要になるくらい。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:13:17.84 .net
>>302
分かってるよ
>>249は補正技術とスキャナ
>>298はソフト
6年も経てばフリー且つ多機能ソフトが出てくるんじゃねぇのってこと
そういう点で俺に対する勘違いが起きてるんじゃ無いのかね?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:21:30.23 ZgoY3ulu.net
>>304
だから出てきてねーよって言われてんじゃん
煽ってなんとか教えてもらおうって根性が見え透いてて見苦しい、逆効果
去年くらいから突然自炊が流行りだしたわけじゃないんだよ
作って欲しいソフトはあるよ、例えば


312:縦線チェックソフトとか でもそういうのは作った人の秘蔵だろ とりあえずお前の調べたソフトの最終更新日見てみろよ、大昔だろ もう遥か昔に出来上がっちゃってんだよ



313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:22:42.40 F+Rsb4/O.net
技術だなんだのの前に
色線だろ。
色線さえなければすべて解決したようなものなのにね。
色線でねードキュメントスキャナはないのかい?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:23:10.36 dXPcMOIJ.net
Wikiに載ってるツールでバージョンアップは有っても新ツールは聞かないね、
あのツール群が決定的すぎる。
ツール関連で話題になるのは写真屋のアクション関連が最新バージョンの写真屋に対応してないlことくらい。
というか定番ツールが更新されてるのなら、旧ツール名で検索でもかければ使い換えた人の情報とか出てくるでしょ。
それが無いってことは世代交代されてないってことだよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:26:41.77 RgUrm63P.net
ほれおまいらが相手すっから基地外が粘着始めた

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:26:45.55 /XOhtBXr.net
とりあえずビビってねーでID出せよヘタレ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 19:31:51.84 /XOhtBXr.net
>>308
でもコイツ>>10>>19からいるぜ?
相手してもらえてないけどw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 20:00:19.74 .net
>>305
>>だから出てきてねーよって言われてんじゃん
どこに?お前の引用した>>249にそんな文言ねぇだろ
>>煽ってなんとか教えてもらおうって根性が見え透いてて見苦しい、逆効果
完全なお前の妄想。聞きたいことあったらちゃんと質問してるんでね
そういう妄想は病気の始まりじゃね?ww
>>作って欲しいソフトはあるよ、
聞いてない
>>お前の調べたソフトの最終更新日見てみろよ、大昔だろ
それは屁理屈
俺はRalphaを偶然使ってみただけであって、これを最初から目的にしていたわけじゃ無い
だから自炊wikiの最終更新日が古くても構わないの論拠にはならない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 20:49:48.75 oM9J2R0F.net
補正については写真屋、それもW6氏のアクション以上のものは出てきてないし、フリーソフトではレベル補正やガンマ補正程度なのでwikiに追加しようにもそれは補正というより各フリーソフトの操作方法の追加ってことになりそうなのでわざわざ追加する必要性は低いってのはあるな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 21:06:48.40 ZgoY3ulu.net
>>311
じゃあ補正技術ってソフト使わなきゃなんなんだよ
超能力か?念力とか
それにRalphaだけじゃなくChainLPにしても他の名のあるソフトにしても更新日はもうずっと昔だよね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 21:11:38.71 /XOhtBXr.net
サイコパスって他人と共感出来ないらしいな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 21:35:01.71 BJXyHTVK.net
わざわざID消して半コテみたいになってるあたり脳みそになんらかの欠陥があるんでしょ
>>219でミスって出してるけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 21:39:55.88 .net
>>313
>>じゃあ補正技術ってソフト使わなきゃなんなんだよ
じゃあ根本技術は変わらないからスマホなんて使わなくて90年代の携帯でいいよな?
なわけねーだろアホ
多機能って言っただろ、使いやすさだってあるし
>>超能力か?念力とか
ハイハイ凄い凄い
>>それにRalphaだけじゃなくChainLPにしても
はい、すり替え来ました
お前は>>305の時点でRalphaを指してました~~

>>314
その共感ってのがお前の勝手な前提
『俺はこう思ってるんだからお前も同調しろ。そんなことが出来ない奴は"共感"能力が無いんだ~~~!!プンプン』
↑いやいや、それこそお前の勝手な"同調圧力"だからwww
それにどうでもいい奴相手に一々共感するか?w
2つの意味でアホだわ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 21:41:27.53 .net
>>315
ID消去=脳みそに欠陥
って構図がアホ丸出しなんだがww
過去レスチェック乙

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 21:56:05.23 qKAetMnJ.net
>>314
良くも悪くもその他大勢の雑魚とは違う人間のことを今はそう言うみたいやね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:01:48.24 /XOhtBXr.net
>>316
関係ないけど調べたソフトはRalphaのみなの?
流れから言っても何度も出てるChainLPは勿論、自炊wikiや検索で大量に出てくるソフト調べてるはずなんだが
そしてなぜ突然スマホが出てくる
スマホはまだまだ発展する伸びしろあるからね
>>318
君の場合ただの無知だろ、その自覚がなくて親切にしてもらった周りに悪意をぶちまけてるからサイコなだけで

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:05:09.39 qKAetMnJ.net
>>319
え、オレ?おれはその他大勢の雑魚だお

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:06:41.09 /XOhtBXr.net
>>320
おっと勘違い

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:11:32.54 /XOhtBXr.net
サイコパシー・チェックリストを開発したカナダの犯罪心理学者ロバート・D・ヘアによる定義では精神病質は
良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的
口が達者で表面は魅力的
と定義されています。
URLリンク(atmentalhealth.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:13:55.52 4u3xM0eX.net
1を聞いて10を知れとは言わんが
10を聞いてもずっと0のスタンス崩さないで無知のまま通せるってほんと凄い
ただレベル5の人の質問やレベル8あたりの人等の会話にレベル0のまま割り込んでくるのが困り者
認識や知識差が違いすぎてお話にならないのに混ざりたがるし
それを指摘されると勝手にブチ切れて大騒ぎするし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:17:52.86 /XOhtBXr.net
>>323
それなんだよ
もう無視したいんだけどやたらと話に入ってくるだろぅ?
ID付けないし
馬鹿なんだから黙ってりゃいいのに自己顕示欲ばかり旺盛で

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:35:34.44 WZ1b6uvc.net
絡み付かれるようなレスするのも悪いといえば悪い。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:44:17.96 McoaNK8L.net
BlastPNGはもう無いそうですが代わりにPNGooが載ってないのはなぜですか?
拡大すると劣化が分かりますか?
carmineを初めて使ってみたのですがralphaはどう違うのでしょうか?指定サイズまで減らすとの
ことですが品質で指定して減らすこともできますか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:00:04.81 .net
>>323
かぁ~~~~お前クソアホやなww
ってかお前>>293で俺にボコボコに言われて悔しかったかww
(俺に聞かれた質問完全スルーだし可哀想w)
>>10を聞いてもずっと0のスタンス崩さないで無知のまま通せる
前から何度も何度も言ってるけど、お前らの説明は体を成していない
”10”の説明自体行っていない
で俺は聞く価値のあることだけ聞いてRalphaを試したわけ、だから0のスタンスって指摘自体が完全な的外れ
無知まま通せるってのも何の具体性も無いから具体的に指摘して貰っていいっすか?
>>レベル5の人の質問やレベル8あたりの人等の会話にレベル0のまま割り込んでくる
>>認識や知識差が違いすぎて
どのレスか指摘しろ
>>それを指摘されると勝手にブチ切れて大騒ぎする
は?今までアホな指摘に個々のレス毎に具体的に反論してんだが?何をどう指摘したつもりになってんの?
あと、ブチ切れてんじゃなくて、お前みたいなアホに辟易してんのwww分かる?頭が悪いのお前ら
アホの勝手な思い込みで決めつけるだけだから俺がその都度正論返してきただろww
国語力大丈夫か?お前ww
んでこの俺に向かって絡んで来てんのはお前らの方wwww過去レスぐらい読めww
>>308,309,314,315みたいなドアホ低脳を見りゃ一目瞭然
視力大丈夫?頭大丈夫?www

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:00:36.95 .net
>>323
んじゃお前の思い込みの域に留まらない客観的なレスを待ってまぁ~~~~~~~~~~~~っす

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:02:51.59 .net
ハハハハ
やっぱこのスレもアホばっか
過半数が俺よりも頭悪いわ
頭の出来が俺より下
高卒お疲れ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:04:53.28 .net
>>322
で?
それに俺が当てはまってんの?
具体的にどのレスがどの項目に当てはまってるか指摘出来るならしてくだしゃ~~~~~~い
アホが何の論理的根拠も無い勝手な押しつけをどういうロジックでしてくるか愉しみですわ~~~
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:06:16.63 .net
お前>>319で勘違いしてっけど、もうこの時点でサイコ診断ミスってましゅよ~~~~~
お~~~~~~~~~~~い
分析能力大丈夫ですかぁ~~~~~~??????

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:07:11.10 .net
もう既に>>319でサイコ診断ミスってるアホがどうやって診断の論理構成してくるか見物だわwwwww
ヒャハハハハハ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:09:42.42 .net
さぁさぁ皆さん
ID:/XOhtBXr が俺のレスを具体的に指摘しつつどうサイコパシーなのか診断してくれま~~~~っす
これは愉しみだわぁ~~~~~~
この俺に向かって馬鹿と言っておきながら既に>>319で診断をミスってるこいつが診断ですよ~~~????
一体どうなるんでしょ~~~か!!!!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:11:30.60 .net
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
どうせ何の論理的筋道を立てて説明する能力すら持ってないアホをこうやっておちょくるのがマジでウケるわ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
馬鹿呼ばわりした相手にここまで笑われるID:/XOhtBXr
ヒャハハハハwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:23:42.52 .net
ほらほら~~~~
まだでしゅか~~~~~~~~~~~
日付が変わってしまいましゅよ~~~~~~~~~~~~~~~
ID:/XOhtBXr おーーーーーーーーい
具体的根拠あるサイコパシーの診断待ってまぁ~~~~~~~~~~~~~っす

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:25:35.66 .net
あれれれれれ??????
>>322まで纏めておきながら、ま、まさか、根拠言えないわけじゃないですよねぇ??????????
具体的根拠を述べることが出来ずに人をサイコと診断しちゃうんですか?????????
あれれれれれれ??????????

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:25:37.44 McoaNK8L.net
あの、、、レス流したり質問の邪魔すんのやめて下さい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:28:48.69 .net
             / \
            /    \
          /       \
         /          \
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ヒャハハハハハ
   \          \   |       /
    \          \_|     /

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:45:19.14 WZ1b6uvc.net
サンプルまで上げてそれなりに説明したけど、役に立たなかったようだし
こんなレスつけるような残念な人だとは思わなかったわ。
後悔してる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 01:47:32.24 TycSY5Zh.net
>>288
2段階圧縮とはExifやら取り除いて不劣化で最適化してからもう一度圧縮することで合ってますか?
最初の半分ぐらいにはなりました

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 04:45:38.67 6I2oIYE5.net
あぼーんが連続してるんだけど読んだほうがいい?
グロ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 05:39:03.83 fTpM9w8Q.net
ID無しマンはこれ以上ここに居て何がしたいんだろ?
どうせもう態度が悪くて誰からもアドバイスなんて貰えないのに
2ちゃんじゃ「半年ROMってろ」なんて言葉もあったけど、多分半年ROMっても分かんないだろ
長年acrobatしか知らなくて悔しかったのかな?腹いせにコ�


350:Rで憂さ晴らし? 一体何がしたいのよ まあ今後の君のため最後に2ちゃんに伝えられる名言を贈ろう 「ググレカス」



351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 06:14:55.49 n1e4ywg4.net
最後にレスしたほうが勝ち
みたいなレスつけるから絡んでくるんだろ。
昨晩のように誰も反応しなければ一人で騒いだカッコイイ人みたいになるんだから放置しておくれよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 07:22:26.78 CZzGONJK.net
ID無しは書き込めないとかの規制できないもんかな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 07:54:25.15 n1e4ywg4.net
RONIN購入者だし対策しろってのは無理でしょ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 08:25:18.06 f61CQLyt.net
専ブラ使っていれば一発で消せるんだからそれで対策すればいいんじゃないかな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 09:23:38.50 yUGSVZ+H.net
定期的にNG設定方法をアナウンスして
新しく来た質問者が絡まれてたら無意味な応答で困惑させられる前にスルーするよう指導して
次スレまで居座るようなら荒らし対策テンプレ入り
こんなところかね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 10:10:20.05 qWKlDJwz.net
まあ彼のレスは独特ですぐ分かるからね
NG設定法などここは一つ協力のし合いって事で

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 10:20:22.83 oFgyd1hR.net
Chmateなら>>195で一括あぼんできるよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 12:23:13.92 q8UgZeGG.net
超便利

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 13:09:25.72 Hwx3vGxx.net


360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 13:10:22.52 B3gypD69.net


361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 13:10:38.29 B3gypD69.net
IDチェンジ余裕~~~~~~~~~~~~~~wwwwww

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 13:15:11.48 cQQSjrZ9.net
>>347
>>無意味な応答
的外れのアホレスに対して返答レスを返しただけ
それが無意味なら俺に向けられた元のレスも無意味にもかかわらず俺だけをそういう扱いしてる時点でお前の偏ったモノの見方が現れてるだけ
>>荒らし対策テンプレ入り
はい、出ました~~~~~~
「俺が荒らしだと思ったら荒らしなんだ」という勝手な認定
いきなり俺に絡んで来た>>308,309,314,315こういうレスは荒らしじゃないんですか~~~~~~~?????
ホントお前らアホ共って気に食わなければ荒らし認定の人格だよな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 13:18:23.41 cQQSjrZ9.net
>>347
個人的に気に食わないってだけで周りにも呼びかけてこの俺を排除しようとかどんだけゴミなんっすか?www
人格状態大丈夫っすか?ww

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 15:18:32.01 SeWt5cvx.net
対象ID長押しでNG

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 15:24:33.18 SYFZP/kD.net
ID出された方がNGしにくいな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 15:48:26.64 n1e4ywg4.net
こういった書き込み続けてるならわかりやすいから間違えてレスつけることもないし
非表示にできなくてもいいだろ。
どう考えてもレスつけるやつがバカとしか思えんし。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 17:42:33.21 yUGSVZ+H.net
NGID ID:cQQSjrZ9
本格的に荒らし始めたようだしこれは毎日アナウンスかね
Jane(View)での NGEx
            タイプ     キーワード
対象URI/タイトル [ 含む ]    [ 自炊技術総合 ]
NGID        [ 含まない ]  [ ID: ]
URLリンク(i.imgur.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 18:55:32.92 cQQSjrZ9.net
頭の悪いアホがまだうじゃうじゃ吠えてるけど、話を本スレに戻すとするか

参考書とかでよくある重要な部分をグレー背景にしてるのって除去する良いやり方ある?
除去とまで行かなくても薄めるだけでもいいんだが、そうしたとしても文字は依然濃いままにしておきたい
アンシャープ、色調とかい


369:じるしかないんかね



370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:00:27.34 yUGSVZ+H.net
>>340
圧縮じゃなくて 2段階縮小 ね
photoshopなどでは補間方法がニアストネイバー、バイリニア、バイキュービックの3種類しかなく
いきなり閲覧サイズまで縮小かけると奇麗にならないので2回に分けて縮小する方法が推奨されていた
600dpi → バイキュービック 縦3200px(または4000px) → バイキュービック 縦1600(または2000px)
Ralphaや藤のようにより高度な補間方法が使えるツールの場合は一気にやっちゃってOK
自炊wiki - 説明書 - winnyやShareなどを使用しない人用 の
・見習い職人の館
・W6VjIfnC33氏の自炊プロセス
・ピンナップ自炊プロセス
あたりを読み込むことをお薦めする
どれもサンプル画像付きで説明されてるのでわかりやすいし画像の取り扱いの基本を知るにもよいと思う
最適化については少し誤解があるように思うが
もしPNG減色後にJpegに戻すつもりなら意味がないのでやらなくていい
Jpegのロスレス最適化についてはcarmineでもRalpa(JPEGTran)でも好きなほうでいいと思う
PNG減色(lossy圧縮)ツールについては結局jpgで保存する人が多いからあまり話題にならない感じ
もしBlastPNG試してみたいなら斧あたりに上げてもいいけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:29:28.39 PKvppTAJ.net
>>361
丁寧に教えて下さり有難うございます。カラーのカバーと帯、表紙はpngで結合して保存するので
大きくて困ってました。PNGooでちょっと時間が掛かりますが60~70%減できたので
今のところそれでやろうかなあと。まだ加工やサイズの問題等良く分からないことだらけですが
加工はスキャンの時に暗くしてコントラストを少し上げるって感じで取り敢えずワンクリックなので、、、それを。
多少モアレが気になるのですがぼやけたり、あまり暗すぎるのも見難いのでモアレ低減を行わずにquick viewerに
頼ろうかなあと。はい、頑張って読みます、、、

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:45:37.47 6I2oIYE5.net
縦線が止まらない
前に湿度が影響とか聞いたけど季節によって出現率変わる?
あと静電気を利用したハタキなんかでホコリを取るとしたら機械に影響出るかな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:39:29.62 n1e4ywg4.net
乾燥すると静電気が出やすくなるのでタテ線増えると思うよ。
その辺の自分がとってる対策は除電ブラシとイオンブロワーで本の静電気除去。
ホコリの除去はハンディタイプの掃除機にOA用の細いノズルを付けて使ってる。
静電気を起こしてホコリをとるタイムは自分は避けてる。ダスキンなんかの薬剤じゃない固定電荷タイプなら大丈夫かも?

除電ブラシは次第に効果が落ちてくる気がするので、たまに買い替え。
スキャナ買い換えて搬送路が金属のスキャナになってからは効果がよくわからなくなったが、
紙の質によっては効果が有る気がする。
イオンブロワーは中古を購入。紙捌きのときに使ってる。
掃除機ホースは1000円くらいで買った記憶。サンワサプライだったと思う。
ついでにレインX塗布。
レインXの乾燥終わったら一冊スキャンするごとにミクロディアって言うカメラ用のクリーニングクロスでセンサーガラスを乾拭き。
これでタテ線リトライ率が10冊に1冊くらいかな。
もちろん本の状態にもよるけどね。
乾拭きで消えないタテ線が出たらアルコールでレインX?してからまたレインX塗


374:りなおし。 ウチは16冊単位でスキャンしてるんだが、16冊ごとに塗りなおしでたいていは持ってる。 途中塗りなおしは滅多にない。 スキャンしてる本は1980~の文庫、コミック、技術資料。カラー率は低い。



375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 21:07:33.55 cQQSjrZ9.net
あ~やっぱ目視による最終チェックに掛ける時間はマジで減らしたいわ
これが意外に長いし疲れるんだよな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 21:35:21.25 6I2oIYE5.net
>>364
ダスキンとレインXは現在使ってる、3回塗りくらい
クリーニングクロスを忘れてた、毎回アルコールで拭いてた
あと昔は偶数側に出てたのに今は奇数側が多い
明らかに経年劣化による未知の問題っぽい
そしてよく見ると複雑なローラーの収納ケースが結構ホコリっぽいんだけど掃除できるのかなあそこ
綿棒かなんかで

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 21:39:29.77 6I2oIYE5.net
でも毎回クリーニングクロスかけてみるわ、忘れてた
ありがとう
スマホ用の静電気防止研磨剤買ったのでそれ塗ろうかと思ってた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 22:07:36.41 PKvppTAJ.net
フォトショ買わないと駄目なんででしょうか(見習い職人読後)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 22:39:08.15 yUGSVZ+H.net
>>368
トーンカーブやレベル補正なんかの説明は他のツールでも応用効くし
どうしてもPhotoshopでないとダメってことでもないよ
より綺麗に補正したいならあったほうがいいけど、最新版のCCはそのままではW6氏のアクション使えない等問題もあるようなので
とりあえす体験版入れて試してみて良さそうなら月980円のフォトプラン購入、でいいんでない?
なぜかフォトショ単体よりLightroomとセットになってるもののほうが安いので購入するならそこだけ注意してな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 22:41:06.64 cQQSjrZ9.net
くそぉ~~~~
排出ローラーが傷みすぎてきたwww
排出される紙の順番が乱れるww
さすがにこれじゃ使いモンにならんから消耗品の値段見たら7000円w
高すぎやろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 23:22:31.97 cQQSjrZ9.net
うーーーん
邪魔なグレー背景入りの書籍を上手く自炊できたけど、ファイルサイズ800メガだとちょっと萎える
今度は軽量化が課題か

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 00:17:09.60 iI3cAtob.net
今度から軽量化についてもちょっと考えていこうと思うんだが、何かソフトある?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 00:41:23.43 iI3cAtob.net
このスレも過疎ったな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 00:48:23.08 EgvK1ElH.net
本日の NG ID:iI3cAtob

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 01:02:56.91 iI3cAtob.net
ファイルのスキャンや画像の加工設定が一通り全部決まって、後は何冊も同じ設定でひたすら加工、一纏めを繰り返す段階になったら、
バッチ処理かなんかで画像フォルダ放り込むだけで「後は最終チェックだけ」って感じになるように出来んの?
バッチ処理ってワードが以前に出てきたと思うが。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 01:03:40.85 iI3cAtob.net
>>374
お前みたいな荒らしはさっさと消え失せとけ
邪魔なんや
分かったか?ガキ
とっとと消えとけ
4んどけ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 01:25:35.21 iI3cAtob.net
>>374
NGしたかったら自分で勝手にしてりゃーいいのにわざわざ他人にも同調を求めるとか
ほんっとお前みたいな頭の人間って可哀想やな
お前みたいな奴ってマジで見てて哀れww

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 01:26:59.75 GPQi0GlK.net
Photoshopの先人アクションを使う利点は処理ごとに自分で設定を細々弄れるとこだと思う
ただ処理が多すぎて機能をよく理解してる人じゃないと何をどうするのかも分からないだろうし一概にはお勧め出来ない、と思う
まあ初期のアクション使ってもとても綺麗になるから試してもらうのが一番かな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 01:35:24.50 C7NiUH9T.net
>>374
サンキュー、助かったよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 02:43:57.76 1Ds11oKG.net
俺もPhotoshop導入しようと思ったけどElements買っちまった
正月に尼でセットのやつの通常版が学割版と同じ価格だったからつい衝動買い

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 04:50:33.48 U835Ri3Z.net
アクションと言えば例えばトーンカーブとレベル補正と1アクションで2ヶ所弄ったら2回保存なのかな?
2回分劣化?
なにげにアレもコレもついでにって5ヶ所くらいやっちゃってるけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 05:33:52.24 4EyZtaL5.net
フォトショ高いよなぁ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 05:34:58.12 +hYSb/ML.net
>>382
CS2?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 05:54:52.50 +4grXInv.net
CS2のトラブル対応版の話題はここではやめてくれんかね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 09:07:50.59 jbiy0BaX.net
Photoshop 高いよねぇ。
自分は以前半額バーゲンで買ったpaintshop 使ってるけど、
起動に時間がかかる。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 09:56:54.13 EgvK1ElH.net
Elementsはアクションとバッチに制限があるみたいだから自炊向けの一括処理をこなそうとすると辛いかもしれない
でも コンテンツに応じる が使えるから手動で部分的な縦線消しをやりたい時などは威力発揮するね
>>381
アクションは手順を辿るだけだからアクション内に任意で上書き保存の処理を入れ込まない限り保存はしないよ
バッチで「実行後に保存して閉じる」を選んでる場合は処理終了時閉じる直前に上書き保存される

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 10:13:08.94 /tQw7e8v.net
Officeもそうだけどヤフオクの怪しげな激安photoshopって使えるのかな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 12:24:15.53 2NCU7bH9.net
>>387
俺もそれ見たことあるけど詐欺だと思うから買ってない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 12:53:35.85 s2U4AX4p.net
数年前は公式に無料で落ちてたけどな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 12:57:22.32 2NCU7bH9.net
俺の質問が解決してないからもっぺんはっとくわ
参考書とかでよくある重要な部分をグレー背景にしてるのって除去する良いやり方ある?
除去とまで行かなくても薄めるだけでもいいんだが、そうしたとしても文字は依然濃いままにしておきたい
アンシャープ、色調とかいじるしかないんかね
今度から軽量化についてもちょっと考えていこうと思うんだが、何かソフトある?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 13:02:51.58 QTG7P7X2.net
>>387
出品者が高評価だったら使えると思うよ
ただ九分九厘真っ当なものではないからいつ使えなくなってもおかしくないしアドビやMSから規約違反と言われる可能性もある

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 13:19:07.75 EgvK1ElH.net
NG ID:iI3cAtob
NG ID:2NCU7bH9

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 13:24:37.12 2NCU7bH9.net
あれれ?まだ回答無いな
んじゃもっかい貼るわ

参考書とかでよくある重要な部分をグレー背景にしてるのって除去する良いやり方ある?
除去とまで行かなくても薄めるだけでもいいんだが、そうしたとしても文字は依然濃いままにしておきたい
アンシャープ、色調とかいじるしかないんかね
今度から軽量化についてもちょっと考えていこうと思うんだが、何かソフトある?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 13:25:00.65 2NCU7bH9.net
しっかり見えるようにもっかいはっとくか



参考書とかでよくある重要な部分をグレー背景にしてるのって除去する良いやり方ある?
除去とまで行かなくても薄めるだけでもいいんだが、そうしたとしても文字は依然濃いままにしておきたい
アンシャープ、色調とかいじるしかないんかね
今度から軽量化についてもちょっと考えていこうと思うんだが、何かソフトある?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 13:26:33.92 YWo/ATBn.net
>>392
NGされちゃ見えなくなっちゃうからもっかいはっとくわ


参考書とかでよくある重要な部分をグレー背景にしてるのって除去する良いやり方ある?
除去とまで行かなくても薄めるだけでもいいんだが、そうしたとしても文字は依然濃いままにしておきたい
アンシャープ、色調とかいじるしかないんかね
今度から軽量化についてもちょっと考えていこうと思うんだが、何かソフトある?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 13:45:06.59 YWo/ATBn.net
あーくそ
Acrobat 9で
ファイル→PDFを作成→スキャナ→プリセットを設定
でスキャナ欄にIX-500が表示されないんだがなんでだ?
ドライバーはインストされてるはずなんだが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 14:36:09.00 ynswGl4i.net
NG ID:YWo/ATBn

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 15:12:24.92 HrCh8sKA.net
>>391
Officeとかどういう仕組みなんだろね、あの激安ぶりは
ホームページやら海外サイトの翻訳見ると販売元は返金可でそうとう自信あるみたいだけど
Steamのhumbleみたいなもんなんかね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 18:00:59.32 QhNKydLy.net
昔、そういう激安でも使えるやつは、
『権利1アカウント(と言えばいいのかな?)で、
 5台までとかのをバラ売りしてる
 (=だから5分の1の値段だし、お金は払ってるから自信あり)』
って聞いたことある
もしそうだとしても、
1アカウント1人(私人の範囲内)での利用の想定だと思うし、
規定外の使い方だろうから、
いつ使えなくなっても買うのは自己責任…
ああいうのって違法じゃないのかな?
てかこれは自炊スレでする話じゃないでしょ
他所行ってやっておくれ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 18:37:11.19 U835Ri3Z.net
>>386
ナイス!
安心してトーンカーブ使うよ
唯一トーンカーブはしなくても何とかなるから

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 00:38:11.39 .net
色々試した結果
やっぱりIX-500付属の設定でやった方が仕上がりもファイルサイズもベターなことが分かったww
俺の苦労は何だったんだww

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 06:24:01.02 +FuaT8AX.net
スキャナー7つ道具って何ですか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 08:06:46.04 5WOKqYsg.net
人によっても目的によっても定番アイテムは違う
ただし一つ言えることは、自分で考え判断し決断すること。
これは間違いない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 10:02:49.41 VAhHfnst.net
DS-530使用して6カ月。
スキャンや補正はだいぶ慣れたけど、縦線対策、チェックが大変。
試しにガラコかレインX挑戦してみようかな。
使う場合ふき取り用のアルコールは無水や消毒用のエタノールとかでいいのかなぁ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 11:27:00.35 5WOKqYsg.net
自分は撥水剤塗り直しの為に落とすときはアルコール
塗られた撥水剤を維持したまま汚れを取るときは帯電防止機能のあるクリーニングクロスで乾拭き。
程度の悪い本をスキャンするときは撥水剤を1滴だけ染み込ませたキムワイプで重ね塗り兼清掃。+乾拭き。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 12:01:59.12 8O2xBfO2.net
ちなみにだ、フルカラーの紙を印刷する際はドキュメントスキャナは辞めとけ
7割以上の確立で縦線出る。
もしやるなら従来のフラベでやったほうが安全

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 12:13:09.86 +FuaT8AX.net
コミックの表紙なんかはカラーでも縦線出ないけどな
不思議

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 18:08:23.02 .net
スキャンの具合にあれこれ悩んだり、画像加工あれこれやってみたりする作業の労力って、どれぐらいのレベルのスキャナ買ったら解決すんの?
当然業務用レベルになるんだろうが、いくらぐらいのスキャナになる?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 19:23:17.61 wXN1qnX7.net
e-inkの大画面が欲しい
12インチくらいの
もしくはクルっと丸められる液晶シート
もしくはメモリーカード読み込めるプロジェクター
ただし予算は2万円くらいで

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 20:24:46.74 l3hUAVYW.net
雑誌に多いA4ワイド対応のScansnap IX-550を出して欲しい

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 21:18:12.70 8O2xBfO2.net
>>409
現状ソニーのみ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 21:27:02.25 wXN1qnX7.net
>>411
高いにも程がある
でもこのまま液晶見続ければ失明するか良くて老眼

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 00:49:12.49 nRJhuA1J.net
>>408
補正だけに関して言えばスキャナーの値段によるスキャン画像の差はあまりない
現時点で600dpiスキャンからの補正が一番ノウハウがそろっているがこの解像度でキチンとスキャン出来ていればどのスキャナーでも結果は大差ないので後は自分の補正の好みの問題
スキャンしたものに差が出るとしたらcisスキャナーで原稿をきちんと押し当てていないなどスキャンのやり方に問題がある
ただし光源に関しては2光源タイプのスキャナーだとシワやヨレが低減されるので古書


424:や雑誌などの補正がやりやすくなる



425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 01:33:53.27 bLHhopeB.net
IDなしは荒らしだから相手しないで

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 02:48:45.04 .net
>>413
にわかには信じがたいな
コンビニとか会社にある馬鹿デカい業務用のスキャナでスキャンしたら確実に綺麗にスキャンできてるからな(速度は言うまでも無い)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 05:32:56.08 Jlm1QEMb.net
相手する方も相手する方やで

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 05:38:48.90 6GIdcpKw.net
>>359 氏の方法が便利だよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:04:47.24 usAYoHB0.net
>>393
スキャン後の処理になるけど、レベルかコントラストでグレーを飛ばすしか思いつかないわ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:26:45.15 otj+QA4m.net
上げたサンプルが新品110万のfi6800のスキャンだよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 10:15:42.57 CQ5ss17p.net
こんな酷い自演久しぶりに見た

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 14:07:33.13 .net
110万はキツいな
30万ぐらいまでなら貯金で頑張れば何とかなりそうだったんだが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 18:51:45.26 jb6AbPcr.net
>>412
明るさを調整

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 19:50:21.94 i3RrwxwK.net
質問だけど、フラベでスキャンするとき
読み取り台の端っこ何mmかは読み取れないみたいだが
例えば真ん中に置いた場合で傾き調節と真ん中に置いた紙部分のみをスキャンしてくれる便利なスキャナーってないの?
ドキュメントスキャナだとサイズ大小関係なく調節してくれるが、フラベはどうなんだろう?と思いまして

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:30:18.31 bLHhopeB.net
オートクロップ機能はあるが傾き調整はおそらく無理
それに毎回オートクロップボタン押して調整するより
読み取り不可領域にL型定規やプラ棒張り付けておいて位置固定スキャンのほうが捗る
URLリンク(pc-parts.cocolog-nifty.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 21:43:55.87 JkFE4xpK.net
俺スキャナにタミヤの「楽しい工作シリーズ プラ材 ●mm角棒」置いてる
●はスキャナの状況によりお好きな数字で

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 21:52:34.40 80o5U4Wm.net
>>424
>>425
ためしに定規で仮配置してみました。
そこで疑問ですが
L型でプラ材や定規で固定したとして
L字外側に紙置いてスキャンすると思うが
紙を置く、そうすると少し動くだけで紙がL字の部分の中に入ってしまう可能性非常に高いけど
それで角度がずれるのは仕方ないってこと?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:42:29.07 JkFE4xpK.net
>>426
ぶっちゃけ、慣れだね。
微妙に台形だったり、台形でも平行四辺形でも無かったりする本も多いことですし
そことの折り合いもあってわざと歪めて置くこともあるし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:44:32.51 JkFE4xpK.net
連投失礼
あと、連続作業時は、マスキングテープで棒を固定したりもする

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:47:28.57 nRJhuA1J.net
意外と、というか紙の厚さの方が隙間より大きくてほとんどL字部分には入らんかったりする

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:55:01.68 yGDmQ7gH.net
角がしっかり立ったモノを置けば殆ど隙間に入り込まないようになる。
スキャン面積の減少さえ許すのなら、金属定規は結構良いと思うよ。
フタを取っ払って自作するのならもっと背の高い物を使えるけど、既存のフタそのまま使うのなら厚みは抑えたいしね。
重さもそれなりにあるし


442:。 自分はフタ自作なので10mmのアクリル角棒だけど。 オーバースキャン派なので背景と同じ色にしたかったので。



443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 05:30:08.92 oPiZIYJc.net
簡単な質問で悪いんだけど例えば200ページスキャンするとして最後の50ページを逆からスキャンしちゃったならどういう手順で整えるかな
原本はjpgであるからリネームソフトか昇順降順を変えてファイルの名前を変えるかどんな方法がいいだろ
面倒くさくてなかなかやる気でない、効率のいい方法教えて

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 05:41:51.89 +a2fI1MK.net
富士通のfi-7030は縦スジ検知センサー付きなんだなぁ…。
う~んん、この機種だけらしいね
スピードなど全て機能的には他の機種に及ばないもののセンサー付きだけは羨ましい
結局のところ縦線チェックが一番時間かかるからなぁ、一番欲しい機能はまさにコレ
乗り換えるかどうするか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 05:46:02.08 uePKbthm.net
ファイル名の連番変換すればいいだけじゃね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 08:55:29.28 gUufHLii.net
縦筋センサーじゃなくて縦筋補正でしょ?
いくつか前のスレに使ってる人の報告があったと思うけど

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 09:11:14.81 wdhzQ+u/.net
>>431
私はあふというファイラーを使って拡張改名機能とかで行うかな。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 11:39:51.20 VS1RFaw5.net
スキャナのホコリ掃除に、ダスキンのブラシがいいとあったけど、ウェーブハンディワイパーでも同じですか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 12:13:38.08 z61VrJvV.net
>364は
>薬剤じゃない固定電荷タイプ
を薦めてるので同じではない
ウェーブは薬液(流動パラフィン)ついてるから逆に埃が付きやすくなる説もある。気にする人は使わない

>>431
うちは工程別にちょこちょこリネーム繰り返すので、 LiName+愛用エディタ(秀丸)  でやってるわ
リネーム法則が固まってるものはエディタ側で置換マクロ組んでショートカット一発変換できるようにしてる
単純に連番ふり直したいだけなら古めの定番だが Flexible Renamer あたりが簡単でいいんじゃね
あと実はRalphaにもリネーム機能あったりする

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 14:27:21.92 z61VrJvV.net
>>432,434
fi-7030の取説DLして確認したが「縦スジ検知設定」は存在してる
エントリー機限定の機能とも思えないのでfi-7160/7180の取説も確認してみたらあった
他の機種も確認してみたけどfiの新しめの機種にはみんなついてるっぽい
ただググっても全く出てこない(レビューどころかメーカーの製品特徴にすら記載がない)ところを見ると
期待できる性能かどうかは微妙だと思う

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:10:14.48 AD5Va00t.net
428です。
アドバイスどもです。
みんな試行錯誤してるってことはわかりました。
自分なりに頑張ってみまふ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:25:30.91 AD5Va00t.net
>>438
検索してはてなのブログでレビュー書いてる人いたが
当てにしてはいけないらいしねw
富士通は縦スジの件は認識してるんだろうから、画像から線を見つけるのもう少し強化すればいいのにな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:32:47.30 oPiZIYJc.net
ID:z61VrJvVあざっーす
やっぱそれしかないすね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:38:13.28 +a2fI1MK.net
>>438
誰か持ってる人いたらレビュー聞きたいわ
ここまで来てるって事はソフト的にはあと少しなんだよなぁ
有料でいいから作ってほしいマジで

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:57:45.44 gUufHLii.net
縦筋検知なんて業務用途ではそれほど重要じゃない機能だ


456:し、 目立ったのを消す程度で十分なんだろうね。 少なくとも1ページずつタテ線チェックするような人の要求を満たせる確度にはならないんじゃないかと思うわ。 自分はベルト装填ADFのフラベ復活の方がほしい



457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 16:30:56.67 hKtvC+12.net
Ralphaでpngを4bitで出力することは出来ますか?
以下の設定で変換してもMediaInfoで16bitだと出ます
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
IrfanViewで以下の設定で出力した場合は4bitになり、当然サイズも小さくなります
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
IrfanViewはシングルスレッドで遅いのでRalphaで出力したいのですが…

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 16:36:32.96 .net
>>431
ファイル名一括変換ソフトとしては俺は「Flexible Renamer」使ってる
これかなり便利。正規表現も対応してる。
>>431のケースでは最後の50枚分を別フォルダに移動して、指定番号からのリネームすれば解決

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 16:47:09.35 tfotaxhl.net
>>437
ダスキンの方がいいのですね。
ありがとうございます。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 17:33:15.53 30KhL2M6.net
photoshopの代わりにkritaとかじゃ綺麗にできませんか?
又その場合先人の遺産を有効活用にはどうしたらいいでしょうか
アクションの設定の仕方が分からないです

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 17:50:05.05 z61VrJvV.net
>>444
Ralpha本体には減色機能はない、が外部ツールのフロントエンドとして機能させることは可能
Ralphaで減色したい場合は
・FLAXC.exe 及び Zone_BorderOfColor.dll
・iZYINS.exe
・pngnqi.exe
のいずれかを用意する必要がある
exeが手に入るのは現状だとpngnqi.exeだけじゃないかな
iZYINS.exeはソースから自力でビルドする必要がある
URLリンク(nilposoft.info)

うちは減色はいまだにOPTPix無印だ
とっくに配布終了してるシェアウェアだけど愛着あるので捨てられない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 18:03:20.44 1uKrU6qm.net
凝らない人ならxnconvertとかPhotoFiltreで十分ですよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 18:34:42.86 hKtvC+12.net
>>448
レスありがとうございます
iZYINS.exeを作成しRalphaのbinフォルダに入れましたが減色されません
>>44の設定から何か変える必要があるのでしょうか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 18:45:18.08 AD5Va00t.net
ふと思った。フォトショップは持ってないが
1年契約でCC利用前提を考えた場合
フラベで適当な場所で斜めになってもスキャンして
それをフォトショップで取り込めば、スキャンして保存したい部分だけ自動的に枠で囲って、その部分の傾きを修正って可能なんじゃないか?って今思った。
そこまでの機能はないか・・

465:444
18/01/28 18:51:40.44 hKtvC+12.net
失礼
iZYINS.exeをbinフォルダに入れるとRalphaのフィルタに「減色」が追加され
それをオンにすることで減色可能になりました

466:444
18/01/28 19:39:32.41 hKtvC+12.net
ってこれむっちゃ遅い…
同じファイル群をRalpha+iZYINSだと8スレッドしっかり使って2分
IrfanViewだと1スレッドだけど36秒
出来上がりはサイズほぼ同じ
負荷かかるだけで意味ない…

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 20:06:54.88 cnAmZ1SE.net
>>449



468:有難うございます。今GGSgs自炊手順を読んでいるのですが同じような処理は可能という ことですか?



469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 20:25:22.20 u7shnU3y.net
>>448
私も初代Optpixが現役ですね。
ゲーム業界向けのツールに方針転換したせいで、お手頃価格で高機能な初代が消えてしまったのは残念でした。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 20:59:18.83 SjU1Q958.net
上手く自炊できてる人ってカラー且つ文字もある程度ハッキリ見えてるのにファイルサイズ1ページ500kbとか出来てんのなんで?
俺なんか文字ハッキリを意識して加工した時点でもう既に1ページ1mbなんだが

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 22:10:42.87 RsdzJfJM.net
>>456
そのデータをみせてもらった人に聞けばいいんじゃないの

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 22:25:42.61 m1QZRUeA.net
>>453
>448に上がってるツール類は 自然で綺麗に減色すること を最優先に作られてるので
ファイルサイズや速度基準で見るならそういう評価になるかもね
うちIrfanは入れてないから具体的なとこは分からんけど
出来上がった画像を見比べてみて気になるほどの差を感じないというなら速いほうでいいんでない?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 22:54:07.86 .net
カラーにした途端、どう頑張っても最終的なファイルサイズが白黒の30倍以上になるんだがこんなもんなの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 23:34:10.98 z61VrJvV.net
>>455
webDesinerやiMageStudio含めウェブテクノロジにはずいぶんお布施したんだがねえ
コンシューマほぼ撤退という残念な結末に
>>447
kritaにアクション相当の機能があるのか、あったとしてphotoshopと互換性あるのかまずそこを確認
各種自炊プロセス説明書のの補正手順を辿れるなら同様の効果は得られると思うけど
手順記憶&再生機能がないと自炊補正用途にはしんどいのではないだろうか
ちなみに自炊画像処理スレのほうでGIMP用スクリプト作ってた人ならいる
スレリンク(ebooks板:159番)-164

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 00:18:16.56 .net
皆カラー書籍は何ページで何MB?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 13:00:49.69 Zc0k4XER.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 13:41:34.80 QkQ4v+dW.net
>>460
成程、、、やっぱりフォトショップですか
ところで9000fはなぜビットマップでの保存が無いのだろう

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 14:03:51.36 .net
最近思った、
    俺がやってる自炊作業って時給換算したらいくらになるんだろう

ふとそう思うことあると思いますw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:14:00.95 UkfzsjqZ.net
ちょっと確認してみた
長辺2400ピクセルの漫画のカラーページのJPEGは1ページほぼ1MBだった
でも自炊した時期でも違ってて中には1.6MBくらいの本もある
漫画のモノクロページは同じ解像度で1ページ400~600KBくらいだった
漫画でスクリーントーンを多用しているページだと1MB近くになる場合もある
小説だと1ページで200~300KBくらい
64色グレースケールにしてるけど、これはもうちょっと割り切ればファイルサイズ小さく出来そう
でもそんなに容量切羽詰ってないし表示にもたつくわけでもないから特にやり直す必要もないかなと思ってる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:16:01.94 mDMktUSo.net
>>465
調査サンクス
やっぱりそれぐらいの量になるんだな
白黒恐るべし 法律書を白黒でやったら900ページなのに70MBだからな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:17:56.87 mDMktUSo.net
今まで白黒で行ける者は全部白黒でやってて、1冊40MBが当たり前だったから急に数百MBとか見ると「何とかならんのかよ」ってなるからな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:26:04.36 GeipOZ+k.net
成年コミックなんかで5mmぐらいの幅でページの端が隣のページとくっ付けてあることが
ありまして、、、一番前と一番後ろと1ページずつ程なんですが。糊がどうも加熱で液状化しないタイプみたいで
剥がそうとすると酷いことに、、、何か対処法有りますか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:34:14.29 pyFiryjJ.net
カッターの刃でこそげ落としたりゴムの手袋や指サックでこそげ落としたり

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:41:47.84 mDMktUSo.net
>>468
それ青年コミックに限らず新書・文庫本でもしょっちゅう
ノリでひっついたページの間に刃を長めに出したカッターを入れてスゥーーーって割くように入れていけば後も残らず綺麗に分離できる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:12:56.76 8fx058go.net
>>469
剥がし残りを削るわけですね
>>470
器用ですね
糊自体を温めて思いました


486:が、温めながら同時に引っ張る感じではないと厳しそうです



487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:24:46.81 vHqzghh4.net
>>465
グレスケ減色64色くらいだと最適化したjpgより大きくなってしまうことが多い気がする
小説なら4bit(16色)まで落としても見た目に差異ださずにサイズ縮小できる
むしろ2ビット(4色)でもいいかもしれない
コミックでも実は16色あればけっこういけるんだけど
ベタムラ部分がドットでシャギシャギになるので無理にはお薦めしないかな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 03:00:06.66 pYqwazm7.net
>>471
いやいや器用さとか全然関係ない
URLリンク(www.youtube.com)
折り紙をカッターで切ってるけど、こういう風にして糊でひっついてしまったページ同士を切ればいい
簡単

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 04:30:54.19 8fx058go.net
>>473
綺麗に切れましたけど、糊が付いていた部分は綺麗にはならなかったです。
糊白の部分に残ってしまいます

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 05:19:50.46 pYqwazm7.net
うん。俺もそうなる
でも白黒ならその糊の部分はスキャンに影響しないから俺は気にしてない
それに糊がつくのは十中八九ページの余白部分だからなあ
そこから更にこびり付いた糊まで除去となると分からん

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 06:03:18.05 NOagtOEJ.net
成年コミックって事は最初の1枚はカラーな事が多いわけで
余白なんて殆ど無いイラストな事が多いわけで
だからこそギリギリまで糊を取りたい。
ってことなんだと思うよ。
PUR製本の場合は自分は糊の除去は諦めてるわ。
手間かかるし、失敗して糊がなかった部分の印刷まで傷める可能性を考えるとね。
本の状態の時には見えなかった部分と割り切ってる。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 10:13:04.26 EEsKUr67.net
紙と糊が化学反応でも起こして完全に一体化してるわけじゃないんだから取れないわけないじゃん
何を基準に取れない取れない言ってるわけ?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 12:37:55.94 vHqzghh4.net
成年コミックは自炊画質こだわり派のなかでも最右翼
白黒前提の奴とは基準そのものが違うからNGでいいよ
ヘキサンで糊溶かしてプラヘラでこそいでるけど成功率は半々くらい
最初と最後のボンド部は無水エタを試したりもするけど中々上手くはいかない
うちは同人メインなんで本によって糊の種類もまちまちなのもあり安定しない
ものによってはスルッといけるものもあるけど難しい
取れないときは糊付いたままスキャンして手動補正かフォトショのコンじるに頼る
それも無理ならトリミングで糊が見えなくなるまでノド側削るしかないかなあ
URLリンク(wikiwiki.jp)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 15:25:31.09 QUV4LyCY.net
>>478こいつが言ってる事って「半々ぐらい」「中々上手くは行かない」「安定しない」ばっかでなんの信頼性も置けない手段を
押しつけてる時点で自分で言ってる「自炊画質こだわり派のなかでも最右翼」に矛盾してるアホだからNGでいいよ
しかもトリミングで削るなんて事したら「糊を剥がしたい」って事から完全に逸れてて頭がアスペだしNG推奨ですわ
ちょっと見りゃ分かるが書籍の背表紙にはホットメルト接着剤が多用されてるとのこと
URLリンク(toranosuke.hatenablog.com)
アイロン、ホットプレートで溶かすやり方が載ってるね
URLリンク(www.book-scan.net)


495:ai.html アイロンで気持ち悪いぐらいに糊が解けてる様子が載ってる



496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 15:46:58.85 gJq6EnV8.net
そもそもの話の発端は加熱でも溶けない糊の対応についてだよ
通常のEVAと呼ばれる普通のホットメルトと違い、
製本後に空気中の水分と反応して加熱で溶けない材質に変化する
反応性ポリウレタンと呼ばれるホットメルト糊を使った製本(PUR製本)がある。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 16:11:37.86 RstZ4Pav.net
話の流れも読まずに人を貶してる奴の方がよっぽどNG推奨だけどねまあ例のあいつだと思うけど

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 17:08:18.58 QUV4LyCY.net
PURについては
URLリンク(www.sanbi.co.jp)
とかで書かれてるけど
URLリンク(blog.livedoor.jp)
では、「しばらく(2,3日、場合によっては1週間)は、温めれば融けます。」って書かれてる
企業が自炊対策も効果の1つとして作ったものを剥がそうとすると>>478みたなザマになるって事だな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:23:45.08 lNI882cb.net
加熱解体を知らないのに無理に答えようとした感

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:40:54.32 QUV4LyCY.net
>>483
んじゃお前PURの解体についてなんか情報載せてみ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:43:55.44 QUV4LyCY.net
>>483
過熱解体自体はググると大量に出てくるんだが?
何言ってんの?お前

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:53:22.17 QUV4LyCY.net
不思議だね~~~~~
普通にレスしただけなのに何故か金魚の糞みたいなのがへばりついてくるwww

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:20:51.32 +QV4PhHW.net
青年コミックっていうのはエロ漫画のことなの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:53:44.66 vHqzghh4.net
解体派ってのはだいたい一通りのことは試したうえでそこに行き着いてるし
知りたいのはググってすぐ出てくるような内容じゃなくて同様に解体してる人の実体験だろう
今回の件は実際にやってみた人の多くがぶち当たる壁なんだけど
結論としては明確な解決法はないので補正で何とかするくらいしか手はないように思う
例のアレかわからんでしばらく静観してたが結局無意味な応答が続いてしまったし
今後はNGWord白黒からのNGIDでいいわな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:58:59.26 Fx7T2SUc.net
そうですね、、、元から見えないんだし見ないふりして切り落とすことにしましたw
トリミングでエロさって変わりますからねえ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:02:11.83 NOagtOEJ.net
PUR製本という言葉を出したのにそこで調べずに479書いちゃったんだね
んで反応性のホットメルトのことを指摘されて対応に困ってしまったと

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:07:46.51 QUV4LyCY.net
>>488
「半々ぐらい」「中々上手くは行かない」「安定しない」ばっかでなんの信頼性も置けない手段を押しつけた挙げ句、
お前の結論が「明確な解決法はない」だもんな
無意味な応答とはそれこそお前のそのレスなんだが?
>>知りたいのはググってすぐ出てくるような内容じゃなくて同様に解体してる人の実体験だろう
質問者の程度がわからんだろ。ひっついたページの剥がし方を聞いてきたんだぞ?
で、そのググって出てくる情報「しばらく(2,3日、場合によっては1週間)は、温めれば融けます。」ってのにお前ら触れてないんだが、
そのお前らの実体験というものはこの点についてどうなんかね?試したんか?
お前のNGパターンなんかどうでもいいんでね^^

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:07:57.48 ieeQ8Ts3.net
Amazonさん早くプリントレプリカをデフォルトにしてくれ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:10:15.48 oo5ZwPt2.net
>>488
「半々ぐらい」「中々上手くは行かない」「安定しない」ばっかでなんの信頼性も置けない手段を押しつけた挙げ句、
お前の結論が「明確な解決法はない」だもんな
無意味な応答とはそれこそお前のそのレスなんだが?
>>知りたいのはググってすぐ出てくるような内容じゃなくて同様に解体してる人の実体験だろう
質問者の程度がわからんだろ。ひっついたページの剥がし方を聞いてきたんだぞ?
で、そのググって出てくる情報「しばらく(2,3日、場合によっては1週間)は、温めれば融けます。」ってのにお前ら触れてないんだが、
そのお前らの実体験というものはこの点についてどうなんかね?試したんか?
お前のNGパターンなんかどうでもいいんでね^^
一応お前に見えるようにID変えました^^

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:12:42.36 oo5ZwPt2.net
>>488
>>知りたいのはググってすぐ出てくるような内容じゃなくて同様に解体してる人の実体験だろう
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
俺が望むスキャンの仕上がりについてはお前らの"実体験"なるものが何ら参考にならなかったんだよな~~~~

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:14


512::02.67 ID:NOagtOEJ.net



513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:29:40.34 oo5ZwPt2.net
>>488
>>>>知りたいのはググってすぐ出てくるような内容じゃなくて同様に解体してる人の実体験だろう
確かに!!お前の「半々ぐらい」「中々上手くは行かない」「安定しない」ってのが"失敗談"としては非常に価値のある情報!!!!!
その視点を忘れてましたわwwww

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:36:40.00 +QV4PhHW.net
自炊した漫画をiPhone6~8plusで読んでる人って1ページの解像度って縦横何ピクセルくらいに最適化縮小してる?
長辺1920ピクセルか短辺1080ピクセルに合わせてる?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 23:03:58.03 lNI882cb.net
本を長時間加熱したらホットメルトで紙がふやけるってことも知らないんだろうなぁ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 04:39:30.41 WfI73MpD.net
相手する方も相手する方やで

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 06:30:14.63 94JUDVuZ.net
遂にこの俺様の裁断機がぶっ壊れたわwwwww
中華裁断機だけど、ハンドルをいくら回しても書籍固定するプレスみたいな奴が下に下がったまんまww
はぁ~~~買い直し9000円wwwww

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 07:36:48.67 Wrj0Gbm5.net
中華裁断機の良いところは構造が簡単で故障の原因はバラせばすぐに分かるところ
単純だからメンテも簡単(ネジが取れてたりパーツがズレてたり)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 07:51:45.40 94JUDVuZ.net
>>501
そのバラそうにもねじ穴が潰れてドライバーが回らんw
感触的にハンドルがぶっ壊れてるのがわかるんだが、ねじ外せないから中が見れない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 10:35:37.30 qqca/xuB.net
マジレスすると失敗談は重要
やらないやつの「気にしないw」と やったやつの「ダメだった」では
結論が同じでも価値がまるで違うからな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 10:36:39.40 KpVZnxpG.net
今まで実本からシコシコ自炊してたけど
電子書籍から吸い出したら手間が数十分の1になってワロタ・・・
縦2000以上あるし トリミングや大きさ調整くらいで補正とかもほぼする必要ないし もう戻れないわ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 10:43:59.50 rKVTgbQI.net
中華の紙押さえ部分のシャフトは自分のもダメになったわ。
症状は締め付け圧が上げられずにネジ山が滑ってズレる感じだったけど。
シャフトと、紙押さえを上下させてる部品のネジ山が共に傷んでたみたいで、
シャフトだけ変えたけどすぐにまだ締め付け圧を上げられなくなったので、
修理をあきらめて買い換えた。改良型にだけど。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 12:20:04.19 Wrj0Gbm5.net
>>502
ネジ山潰れてんならハンマーでドライバーのケツを叩くかペンチかティッシュでも詰めて抵抗増やすかポンチと逆タップで外すか
まあネジ外れないから新品買い換えるとかちょっとどうなのって感じ
ゆとりっぽい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:14:57.74 vlS0gMlJ.net
文面的に例の子じゃろ
また発狂するでNGしとき

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:50:11.86 HxY5Boys.net
>>504
学研まんが旧ひみつシリーズ
がない!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 17:16:46.49 0RBQkLKD.net
>>504
プリントレプリカとかホンマ読みやすいンゴねぇ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 17:54:19.96 c5j7wIoI.net
>>504
電子書籍は実本に比べて本が少なすぎるから、俺が読みたい本は大抵紙の本
>>505
やっぱりか
俺はシャフト?書籍を固定するプレスみたいな押しつける金属板みたいな奴が下がったまんまで、ハンドルをいくら回しても動かなくなって
裁断機分解しようにもねじ穴が潰れててお手上げ状態になったわ
俺が買った時は7000円ぐらいだったしもう十分元は取ったから不満なし

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:11:46.56 c5j7wIoI.net
>>506
完全にねじ山潰れてるし、かなり堅くしまってるから開けるの無理だし、工具なんか持ってない
ねじ外れたとしても修理の仕方知らん
お前の勝手な前提であれこれ言われてもちょっとどうなのって感じ
ゆとりっぽい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:37:50.59 1/hbgeah.net
>>504
何の本なのかはわからんが
仮に漫画だったら解像度が引く過ぎて
見づらいぞ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:41:04.89 0RBQkLKD.net
実本のサイズにもよるけど縦2000ならかなりの高画質でしょ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:43:11.38 1/hbgeah.net
>>513
綺麗だけど、読むの苦労するだろ
読み込み速度は解像度が上がれば遅くなるんだし

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:17:38.56 WfI73MpD.net
>>511
ネジ外れないから無理ってアタマおかしいだろ、女子かw
ググればいくらでも出てくるじゃん
ビットとかペンチくらいなら100円ショップでも売ってんじゃね?
それと開けたところで修理とかいうレベルじゃないだろ、中に半導体とかコンデンサとか入ってないからね
所詮鉄と鉄

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:51:27.95 FxfFWKaF.net
スレの趣向に沿った内容の指摘ならともかく
中の人個人や個人的嗜好への否定は余計なお世話だろ。
ドライバー使えないって言ってるんだからドライバー使えない人なんだよ。
使えてるつもりでネジ頭傷めるような残念な人が多い中、
素直に使えないって告白してるんだからえらいじゃないか。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:56:02.15 0RBQkLKD.net
>>514
その場合はアクロバットで好みの解像度にすればいいんじゃね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:44:36.84 B0vKuaAN.net
このキッズに関しては人を貶したり発狂したりしてヘイト集めまくってるし仕方ないと思わなくもないけどね
またID消してくれたらお互い嫌な思いしなくていい分一番いいはず

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:08:20.91 4cpDiCcO.net
>>514
縦2000てジャンプコミックサイズの300dpiスキャンそのままくらいの大きさだよ
自炊物も縦2000で仕上げてる人多いし
市販品が自炊物より見やすいかどうかは読み手の好みにもよるから一概には言えんけど
解像度面で低すぎて見づらいとか高すぎて遅くなるとかいうサイズではないな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:51:05.52 c5j7wIoI.net
>>516
ドライバー使えない人じゃなくてねじが潰れてるって言ってるのに曲解しか出来ない国語力ゼロ
見てて哀れ
ロジックで真正面から論破できない低脳はこうやって曲解でディスったつもりになるのが単細胞の精一杯の努力って所かな
哀れすぎる
ハハハハハ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:54:09.67 c5j7wIoI.net
>>518
へぇ~~~ここまで人の発言に真正面からレスしてるのにキッズ扱いですか~~~www
ちなみに最終学歴はお前らの過半数を上回ってますんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと全然発狂してませんよ~~~~~~むしろアホを笑ってるって取って貰った方が正しいですwww
ヘイト集める?俺に正しいことをボロクソに言われてるからじゃね?ww悔しかったら真正面から言い負かして見ろwwwwwwwwww

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:58:49.55 c5j7wIoI.net
>>515
そもそももう十分元を取ったってのもあるところで、ねじ外れないから諦めがついたって感じか
ねじ完全に潰れたから外すのは無理っぽい
しかもハンドル壊れた時何かが折れた音みたいなのが聞こえたのもあるし
ちなみにさっき測ったら俺の握力73でしたwww

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 21:59:32.39 ew+lcyKb.net
またこわれちゃった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:41:45.27 vfrP3qIg.net
突然学歴の話w
みっともないからやめたまえ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:45:23.18 Ovqf0mwT.net
どうでもいいけど過半数を上回る学歴って煽りが控えめすぎてちょっと笑える

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 02:33:49.39 wnXKgDkz.net
まだ自炊探りレベル5ぐらいだけどcomicnv使ってトリミングと傾き修正してる。取り入れる段階でもっと頑張って
200pを1時間ぐらいでこなしたいなあ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 04:49:06.75 g0Bm5bd4.net
>>522
これで最後にするけど中華なら多分内部は鉄製でプラスチックの部分は無いから何も折れてないと思う
音がしたならどこか外れたんじゃない?
そして無理する前にネジなんてホームセンターで20個入り100円くらいだし買って来ればいいし多分もともと何個か予備も入ってたはず
1回じゃネジ山壊れないし予兆はあったと思うよ
まあ中華って柔らかいネジ使ってるけどね
そういう時は7割押し込み3割回すくらいに加減しないと
そして完全に壊れる前に交換
勿体無いけど安ものだから交換でも良いんじゃね?次気をつければ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 05:33:24.64 eGiOd5y2.net
iX500を使用
もう10000ページ以上は処理してるかも
解体したのを裁断しないでやってたらときどき糊が引っかかって原稿を痛めることがあって
毎回中のプラ板を水で湿らせて布で拭く手入れをしてたけど
思い切ってハサミでチョキチョキ裁断してみたら引っかかりがなくなって作業効率が上がった
見開きのページだけ裁断しないで丁寧に糊除去して、編集でページくっつけてる
早くミニマリストになりたい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 06:26:15.80 Q9xOfsbY.net
もう処分して新しいの注文したわ
>>528
iX-500はタスクトレイのSアイコンを右クリック→「消耗品の管理」→累計スキャン枚数が見れる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 06:45:32.05 5Xw/tbI6.net
NG ID:Q9xOfsbY

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 07:34:41.78 2CWhY0/p.net
>>530
だな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:21:40.78 Q9xOfsbY.net
>>530,531
出た、出た、自分が気に入らないから皆にもNGを同調させようとするどこにでもいるゴミ
5ちゃんのスレを開けばどこを見てもお前らみたいなしょーもない生き物がウヨウヨしてるんだよな
皆も一緒にNGしてくれなきゃ気が済まない病気なんかな
可哀想

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 10:09:40.95 OPZ9MutF.net
>>528
釣り針でか過ぎ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 11:13:47.46 ATAMdN3v.net
NG連呼するヤツも、一人空気読めてないやつも
似たようなもん。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:07:01.59 /kejOPp7.net
気づかず相手する → 嬉れション発狂
片端からNG推奨 → 激おこID変え爆撃
面倒だけど典型的なかまってちゃんだから後者のほうが効果ある
一人で騒いでる間は誰が見ても「触ったらヤバいやつ」だから誰も触りにいかないしね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:12:36.14 Z8Trz205.net
画像の中心から長方形が広がっていって四隅の角がぶつかったら止まるトリミングとか無いんか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:11:02.08 OPZ9MutF.net
日本語で話せ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 17:09:20.74 eGiOd5y2.net
>>529
見たら4185だった
それ以前はフラットベッド使ってたから、そっちも合わせてかもしれない
>>533
何か文句でも?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:19:23.29 +cF3HaUO.net
中華は届いたその日にネジがずれてパーツが落ちてがっかりはした
超重量級なので返品するのは厄介だなあと思いつつ連絡をとってみた
結局は迅速、親切な説明のメール対応で押し切られた
たぶんいい人なのだろう
面白くて誠意を感じたので返品はせずしばらく観察して考えてから自分で締め直した
やりとりやトラブルをネタにして楽しめない人には勧められない
覚悟をもって買わないといけない製品だと思う

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:32:03.65 g0Bm5bd4.net
やっこさんの自演がヒドイな
なんなんだ、何がやりたいんだアイツ
1日いくつのID使い分けてんだ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:34:34.82 vIXTZTJr.net
このスレ終わったな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 04:40:40.34 TUbh5bTs.net
うかつにレス付けるとマーキングされるしなw
ちょっとおかしな質問でもとりあえずレス付けて内容を探るような空気が今までは有ったが、
しばらくはスルーの境界を上げたほうが良いな。
うっかり触れてしまってもレスし返さなければ別に問題ないとは思うが。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 04:55:02.25 kvyk0JS0.net
このスレにキチは一人しかいないと仮定しよう
キチなレスで看破
IDで探る方法では看破しにくい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 09:44:10.06 kTm8aKF4.net
RONIN持ってる相手にIDで判別は無駄だしな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 10:45:53.25 /C2LPGY3.net
もともとここは教えて君来訪率高いし 初回の1、2レスは気づかずレスしてしまう人も多いのがね
別のまともな質問者にも絡んでくるし質問してる側はアホ回答でもレス付けられたら律義に応答してしまう
こういうタイプの荒らしは本当は孤独死させるのが一番なんだけど

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:50:23.83 lPC7mS9q.net
やっぱアレだな
今更言うほどのことじゃないけど、頭の程度が低い奴をボコボコしたら金魚の糞みたいなゴミがへばりついてくるもんだな
どのスレもそう
人間心理的にボコボコにされた悔しさがそんな哀れな醜態を生み出すのかな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:31:32.40 /C2LPGY3.net
NGID:lPC7mS9q

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:49:06.43 +gOkgnbM.net
藤でリサイズした後にwindowsフォトビュアーで開くとビフォアアフターで微妙に縮んだり伸びたりするのが
確認できるんだけどquick viewerだと補間してるのかまんまの画像なんだよな
何かおかしい?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:26:32.57 xcbNrkDb.net
現在4352回
なかなか捗らないな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:57:19.48 pS1/RW3S.net
EPSONのDS-570WをEPSON SCAN2で読み取ったんだけど、
まっすぐ読み取れないや
A5を横にして裁断のガタツキをチャラにしてもやっぱり傾いてしまう
こういうもんなんだろうか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:58:55.32 pS1/RW3S.net
ACROBATのトリミングは、切り取るサイズを均一にするんじゃなくて、
切り落とした後のサイズを均一にしてくれればいいのに

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:43:29.73 lPC7mS9q.net
>>550
俺は別のスキャナ使ってるけどスキャン時の傾き自体は仕方ないと思って諦めてる
アクロバット持ってるみたいだがこれで傾き補正できるし
切り落とし後のサイズ均一は激しく同意

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:48:39.59 pS1/RW3S.net
>>552
やっぱり別のスキャナでも読み込み時の傾きは諦めるしかないのか
ありがとう
アクロバットの傾き補正で妥協するよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:03:11.68 lPC7mS9q.net
スキャナ付属の傾き補正機能あるけどそれでもホ


572:ンのごく僅かは起きてしまうからアクロバットで更に補正してるって意味



573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:29:21.88 7oW8Mgvj.net
アクロバットって傾き補正機能あるの?
なかったと思ったが

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:38:00.71 pS1/RW3S.net
>>555
あるよ、>>554の言うとおり、二重の補正でなんとか見られるようになるけど、
見開きの上下のズレはどうしようもない

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:57:11.76 lPC7mS9q.net
アクロバットはおおよそ全般的機能があるよな
トリミング、ページ番号調整、ページ抽出、PDF⇔画像変換、OCR(これが圧縮と傾き補正を兼ねる)、スキャナとの連携、画像編集ソフトとの連携
俺が持ってるバージョンだと、色調補正やトーンカーブが無いぐらいか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:12:48.41 lPC7mS9q.net
ただアクロバットはクソ高いんだよな
学割で2万弱

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:16:47.73 pS1/RW3S.net
オレはサブスク契約してるよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:37:10.93 7oW8Mgvj.net
>>556-557
まじかー
最新版のだとフリーソフトの傾き補正よりいいかもね。
スキャンしたときのズレとスキャナーの傾き補正後とさらにアクロバットでの補正はどれくらい変わるもんだろう。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:58:26.21 lPC7mS9q.net
IX-500の傾き補正の時点で傾きはほぼ気にならない程度までなる。でもよく見たらあーちょっと傾いてんなーって程度
アクロバットの傾き補正で1,2度以下になる
紙に印刷されてる時点で傾いてる部分は直らないッぽいけど、そうじゃ無かったらほぼ0になるな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:05:57.89 lPC7mS9q.net
アクロバットの傾き補正は結構強くて
縦書きの日本語書籍の引用文献に英語の文献が横書きになってるページに傾き補正をかけるとページそのものが90度回転される

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:13:26.95 +gOkgnbM.net
photoshopcc2018だとアクションで先人のが一部使えないんですね
これは自分で考えるしかなさげ?補正良く分からないんです、、、

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:38:55.31 +gOkgnbM.net
>>563
どうやら自分に落ち度があったようです、、、しかしNeatimage pro4.0っていうのも買うのか、、、

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:52:53.81 /C2LPGY3.net
ccは持ってないがcs6までなら選択領域の部分あたりを一部直せば使えたよ
自炊プロセス 3.補正編 に各アクションの処理内容と調整値が掲載されてるので
手順辿って自分でアクションを登録するか
既存アクションをプロセスと見比べながらステップ実行して挙動がおかしそうなところを部分修正
NeatImageは現在v8 これも最新版ではうまく動作しないという報告を見た記憶が
うちはv7.4使っててv8にはアップグレードしてない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:18:19.55 i9kobJ9j.net
>>561
>>562
傾き補正ってproでないと駄目?
傾き補正ってゆがみ補正onにするってことでいいのかな?
ぐぐってみたけど、adobe系はよーわからんな・・・

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:57:14.36 5o3PRtOT.net
>>566
俺が持ってるアクロバットはスタンダードだけど傾き補正可能
でも、傾き補正が単独では出来ず、OCRをした時に一緒に傾き補正(と圧縮)がセットでなされる

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 08:21:05.65 WtmbKFY6.net
>>556
テキスト認識だったかな。
やたら時間かかる処理をするとなぜか左右ページのズレを治してくれるよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 09:28:08.82 7z5GauTb.net
>>565
諒解です
しかし色々弄って気付いたのですが9000fで取り込むと職人さん達の画像より遥に1枚目が明るく
なってしまいそのまま処理すると最初の色補正の時点で影が薄くなり最後まで改善されぬまま
行ってしまうようです。一応以前より見易い画像にはできたのですがページの淵周りのにじみが緩和できず
困っています

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 09:30:21.94 7z5GauTb.net
>>569
補足:1枚目があまり白くできないのでにじみを緩和できないということです。追加のアクションを考えていますが
未だ良く分かりません

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 11:05:54.35 o3XqDmGO.net
俺が持ってるアクロバットは閲覧できても編集とか保存ができない

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 11:44:34.76 7z5GauTb.net
>>571
無料だからでは

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 14:29:04.47 JnHH/6fj.net
>>567
OCRと圧縮のセットなのか
プロだと傾きを単体で対応はしてるのかが気になる・・・

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 14:56:59.66 CNEUlta/.net
>>570
明るさを-にしたら丁度良い感じになりそうです
良かった

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:03:25.77 f8yE5Z5f.net
スキャナーの補正は切っているの?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:21:19.52 CNEUlta/.net
モアレ除去以外何もしてません

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:22:56.56 bGrTJGg3.net
>>576
カラー表紙とグレーページどっちの話かわかんないけどグレーページだったら(カラースキャンの場合でも)
モアレ除去含め全部「OFF」ね
何となく一番上の「画像補正」がOFF以外になっているような予感
グレスケ白飛ばし内のレベル補正は本ごとに毎回値を調整する必要があるけどそこは理解してる?
それとカラーは8800F+IT8用の調整で作りこまれてるから9000Fだと色見が合わなくても仕方ないかも
あとはプロセス読んでるようだから余計なお世話かもだけど
・作業スペースを(カラープロファイル)を Dot Gain15% → sGray
・ScanGear - 詳細設定 - 色の設定 - 色補正なし
(プロセスの IT8ターゲットを使った色のキャリブレーションについて追記しました。 のリンク説明) あたりかなあ
色補正は切っちゃうとIT8キャリブまでやらないとカラー原稿の色が合わなくなるけど

確認用に家族の9000FMk2借りてトライバ入れてみたけどBTScanからはWIAドライバしか見えないし
QuickMenu入れないとScanGearの起動方法すらわからず困惑したわ
XnviewからのスキャンでTwainドライバとして見えたけどむっちゃ使いにくい…
>>463の言ってることがやっと理解できたわ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:01:39.54 IxC+O/OS.net
裁断機届いたぜぇ
前の中華機よりも少し便利になってたw
前は添え木?(Movable file)は何の役にも立たないゴミだったのに、今回はしっかりしてて紙の位置揃えに使える
それとなんたって、新品だから切れ味がなめらか
スゥーーーーーって刃が入っていくわ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:30:16.22 HVUlyjqT.net
フラットベッドで1枚ずつスキャンしてる人って
まだいるのかな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:31:41.92 HJZvOcIT.net
>>578
裁断はハサミでやってる
左端上をダブルクリップで止めればサクサク
まあそりゃあ製本みたいに綺麗にはならず断面が少しフニャフニャだけど
電子データとして原稿の中身を閲覧する分には何も気にならないという

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:32:07.65 HJZvOcIT.net
>>579
デカい本はそれでやるしかないと思ってる
後回しにしてるけど

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:55:11.61 18AfJFxe.net
>>579
全部カラーはフラベだな。
色線はつからないから。
ドキュメントスキャナは画質より速さだけど、カラーの場合は色線確実


601:に気になるからね。



602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 03:36:29.56 MJ1KuvI2.net
>>577
むずいっす
頑張るぞい!!
目が、、目が、、、

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 06:42:18.64 XKA9bqAu.net
ルーズリーフにシャーペンで書いた勉強ノートって生でスキャンしたらスキャナのレンズどれぐらい汚れる?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 08:22:05.80 kXcPZVf3.net
汚れるのはレンズじゃなくてローラーだろ
ローラーは掃除できる

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:37:55.63 F2xhA95A.net
レンズには直に触らないから汚れないよ
ガラス(プラ板)は都度掃除必要

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 10:45:45.79 XU8SAp7O.net
>>584
安い紙の漫画雑誌と比べたら屁でもない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 12:31:03.17 emMQMc2d.net
スマホじゃダメなの?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:37:47.06 Q0ONzgD4.net
それでいい人ならここ見る必要ないど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:23:48.06 J4YkpEOx.net
ハードカバーの本って裁断しにくいけど良いやり方ある?
本の背中の部分が屈曲してるから普通の裁断だと最初・最後と中間の部分で余白が全然変わる

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:44:46.93 JDOmaEyY.net
カバーを取って中身を2枚に下ろし、コバを2方断裁して各ページのサイズを合わせる。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:17:59.03 pWnzDvsH.net
魚をおろして食べやすい大きさに揃えるのだな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 08:25:56.39 PJiKCyxT.net
中綴じの本もそうだけど、ページで幅が違う製本をされた本の場合
自分はスキャナに横位置で装填して終わりだわ。
スキャン前に幅揃えたりとかはしない。
スキャンした画像の幅が揃わないが、
中綴じのコミック雑誌のように幅が違いつつも幅いっぱいに印刷がある場合はサイズ違いは妥協。
文字本のように余白の幅の差でしかない場合はトリミングする。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 17:40:50.15 d1lWeFJv.net
ソフトでトリミングする場合って今の画像から何ミリ削るかっていうやり方しか出来ないのが不満
削った結果としてどれぐらいのサイズになるかっていうやり方で削らせて欲しい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 17:57:28.00 PJiKCyxT.net
指定サイズにトリミングする機能のあるツールなんて当たり前のように有ると思うが、
そういう話じゃないんか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:03:06.16 3LB59Iaf.net
週刊少年ジャンプやマガジンを綺麗にスキャンする技術が欲しい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:28:26.18 eHRK2DHt.net
>>595
一括でやりたいんだけどいいのある?
brissとか使ってみたけど結構アバウトだったわ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 02:54:51.35 j68lnOrM.net
>>596
特定の色を落とす設定でいいんじゃね?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 05:11:58.99 KKHqZc7U.net
>>597
PDFのままトリミングしないといけない状況なの?
一旦Jpegにばらせば簡単な話だと思うんだけど

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:37:35.77 j68lnOrM.net
このスレ見てるとPDFベースで作業してる奴とjpegベースで作業してる奴が別れてるみたいだな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:06:35.05 Q+HeiIMU.net
先人たちの補正技術が確立されてる画像ペースに対しPDFのほうは各人が試行錯誤してる感じ
それかChainLP使え無理なら諦めろ的な
まあもともとPDFって配布印刷用の形式で編集は融通きかないおまけ機能でしかないしね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:12:58.04 uHPdWAe0.net
相手する方も以下略

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:43:40.94 CvEOUPVU.net
トリミングで絶対1~2mm削ることになるならスキャンの自動補正で削られるのでも労力省ける分良い気がしてきた

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:20:33.21 Q+HeiIMU.net
スキャン時斜


624:行でタチキリ切り取られても構わないものはそれでいいと思う ぶっちゃけ補正作業の中でオーバースキャンでのトリミングが一番面倒なので お気に入りの本以外は自動サイズ-1~2mmで取り込んでる



625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 12:24:10.86 CvEOUPVU.net
タチキリってうか最近の成年コミックはどこまでも印刷してるから必ず絵が欠けるっていうね、、、、

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:29:40.14 GU4v6mr/.net
いままでccnvを使っていたのですが、photoshopで傾き補正&トリミングを行うとファイルサイズが半減します
一旦保存してから他の作業に移りたいのですが余計なデータ損失とかありますか?(pgnファイル)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:18:03.42 GU4v6mr/.net
eTilTranで回転させて保存するとpgnのデータが2倍近くになるのですが、他ソフトでトリミングして
photoshopで加工すると、全てphotoshopでやった時と同じ程度のファイルサイズになります
これはほぼ同じ出来具合と見ても大丈夫なんでしょうか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 22:11:49.58 KKHqZc7U.net
自分で見て変化がわからないなら良いんじゃないか?
少なくともサンプルも設定もわからないスレの第三者よりは情報が多いんだし。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 00:42:48.46 aIPpsKZb.net
pgnは知らんがpngなら圧縮上げたところでファイルサイズにそこまでの大差は出ないと思う
web用に保存 とかでインデックス化しちゃってるとか?
実際のファイル情報見てみないとなんとも
加工前と各ソフト通したファイルをまとめて斧あたりにupしてみ?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 08:36:48.29 RGxAT929.net
結果に拘りたいのなら自分がやってる作業の影響くらい自分で検証できるようになったほうがいいでしょ。
少なからず画像をいじっている以上は何らかの変化はあって当然。
そしてその変化の妥当性や妥協度合いの判断は本人にしかできない。
・画像フォーマットを理解したうえで加工前後の比較をする。
 同じ拡張子でも異なる形式なんてものはよくあること。
・加工前後の同じ部位を等倍で比較する。
 カラーをいじる場合はグラデーション部を、回転やズームを行った場合には濃淡はっきりしたエッジ部分など、
 画像フォーマットの特性も考えて影響する部分をみる。
 自分が特に気になる部分を含め一部分だけ見ることでわかりやすくなる。
・ツールを理解する。特に複数のツールを使う場合はそれぞれで「標準」が違うと思った方が良い。
 意図しない変化を嫌うなら途中の加工無しで使用するツールを一通り通してみて変化を確認するなど、
 不明点は個別に検証したほうがわかりやすい。
結局は自分が納得できるかどうかなんだから、
気になる点を検証する手段を考えるくらいの手間は必要じゃないかね。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 09:23:27.87 aIPpsKZb.net
知識やツールがないとまず検証方法がわからないというのはあるんじゃね
目視より先に画像情報を確認する癖をつけたほうがいいかも
Massigraを多重起動許可した状態で比べたい画像両方開いて
メニュー - 画像 - 画像の情報 で
・サイズ (ピクセルサイズとカラーモードの確認)
・実際に使われている色数 (見た目にわからなくても勝手に減色されてないか確認)
・メモリ上のサイズ (展開された非圧縮でのファイルサイズ、ピクセルサイズとカラーモードが同一なら同じサイズになるはず)
あたりを見比べる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 10:10:59.51 P3+JNMEy.net
成程、、、複数のレス有難うございます
とても参考になります
一応目視では分からないレベルですかね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 01:03:18.74 CV4z67eF.net
ChainLPとPDFダイエット以外で、解像度の設定とガンマ補正シャープネスの機能を備えたフリーソフトってあります?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 10:21:14.67 f0g7qyVp.net
ありますん

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 19:06:50.93 Lsp+K9g5.net
サンクス。さがしてみますん。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 11:05:58.67 r85jxi3Z.net
自炊を始めたいのでスキャナーから買い始めるんだけど
値段の近い3機種iX500、DR-C240、DS-570Wの中で選ぶとすれば
今でもiX500を買った方が良いの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 13:25:45.69 0K9Do/rm.net
自分で考えられないなら長いものに巻かれとけば良いんじゃない?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 14:31:06.49 Sp51ZfCF.net
>>616
多少値段が張るけど、キャノンのDR-M260は良い。
このドキュメントスキャナにはDRプロセッサーってスキャナー専用のCPUがあって
処理能力がめっちゃ高い。
解像度は600dpiでスキャンスナップのような1200dpiは対応してないが
後はUSBが3.1だから既存のUSB2.0より素早い

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:56:50.16 jtgeVcZN.net
ix500だけは買ったらあかん

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 16:06:05.29 eXbKn7fH.net
自分ならix500だな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 17:27:39.18 r85jxi3Z.net
じゃ皆がおすすめしていないエプソンにしようかな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 19:05:09.04 sOZrVCzX.net
ドキュメントスキャナのカテゴリではPFUとキヤノンが双璧、エプソンは新参
iX500 … 細かいこと考えたくない人向け
DR-C240 … それなりにカスタマイズして使いたい人向け
DS-570W の立ち位置はちょっとよくわからない
ただ買って後悔してる人のレスを見かける機会は多い

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 19:10:29.24 lXpmjxST.net
DS-570Wはオレが買った
このスレの書き込みはオレのだよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 19:52:15.68 r85jxi3Z.net
じゃキヤノンにするか
DR-C225WがDR-C240の2択になった
DR-M260はちと高い

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 20:15:36.18 AOI06YU7.net
>>624
縦書きOCRが必要ならキヤノンという噂。
キヤノンしか持ってないけど縦書きOCRにストレス無し。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 21:41:52.26 NEVWz41V.net
笑える。新しい基準かな。
URLリンク(www.canon-elec.co.jp)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 22:34:18.40 sOZrVCzX.net
笑いどころがいまいちわからないがキヤノンのその型はA3ADFの鉄板だよ
それの旧型のDR-5010C持ってるけどコンパクトで使いやすい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 22:42:34.10 5vM9gFME.net
>>624
おそらく高いのはカラーの再現度の高さかもね。
キャノンもエプソンもスキャナーで高価格帯と低価格帯は明確に何かしら省いてたりするから
安易に安物は良いとは限らんけどな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 03:45:57.68 ByoV/n8i.net
なるべく高画質で保存したいのでカラー1200dpiでTIFF形式で保存できるドキュメントスキャナあると良いな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:27:33.29 WyrAFys8.net
>>627
で、毎負60枚ってのはどういう状況を示してるの?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:30:57.81 2Yo16maq.net
ADFは業務用ハイグレードでも光学600dpi超の機種はないよ
fiの1200dpiは600dpiスキャンしたものをソフトで2倍に拡大してるだけ
IX500の白黒エクセレントも同様
光学限界超えた高dpiは画質がよくなるわけじゃないので追い求める意味はほとんどない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:56:36.16 oXuNwTC5.net
A4縦で300dpiだろ
細かい条件はスペック表�


653:ノ注釈されてるじゃん



654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:58:55.86 oXuNwTC5.net
誤字のこと言ってるなら別に面白くもなんともないが
こんなので喜ぶのは小学生までだろ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:50:26.47 ByoV/n8i.net
A3なんて言わないから雑誌に多いワイド判に対応したドキュメントスキャナを出して欲しい
Scansnampで出してくれないかな
iX510とか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 11:56:24.13 Mbypo7ga.net
いやゆーても縦線やで

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 12:11:00.39 2Yo16maq.net
むしろA3でダメな理由は?
価格のことを言うなら規格外のサイズ作るほうがコストは高くなるよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 13:38:31.56 TgieHj/n.net
参考書とかで、「まとめ」みたいなところで枠で囲まれて背景がネズミ色にされて文字が書かれてるケースあるけど
文字には全く影響を及ばさずにネズミ色の背景だけを除去する方法とツールってある?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 13:51:22.32 JEuY/FT5.net
そういえば、参考書とかって
実本では気にならなかったが
印刷の影響か斜めになってるのが非常に多いよなw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:43:51.05 InQe5BhR.net
ネズミ色が中間色ならレベル補正できれいに消える
ドットトーンだと場合によっては厳しい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 02:44:46.98 niYygrnU.net
>>636
A4ワイドだって規格といえば規格
そもそも主流でもなくて現時点で量産効果が出てない規格なんてどっちにしたってコストは変わらんでしょ
それなら大きくないほうが紙送りなどの条件が良くて設計的に有利
そもそも現行のScansnapだってフリーサイズの紙をスキャンできるんだから、A3じゃないと駄目なんて
どんな理屈だ?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 04:38:39.57 Jw3bfIk2.net
需要の程度の問題だろ。
現状のA4スキャナだってA4じゃなくてUSレターサイズになっている
どのサイズまでに対応するのがコストアップと需要のバランスが取れているかというだけの話。
小さいサイズへの対応はほぼノーコスト(ローラー間隔なんかの問題はある)だが、
大きいサイズへの対応にはセンサー系統の拡大が必要。
A4ワイド、つまりB4幅のスキャナが需要有ると判断されるなら発売されるだろうが、
canonのDR3080CII以降は出てきてない時点で商売にならないとメーカは判断したってことでしょ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 04:51:39.82 HA3DAaIJ.net
ちょっと待てよ?
ひょっとして畳1畳分くらいの画像でも数十枚に切り分けて何かのソフトで合成して1枚にすることってできる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch