15/11/28 15:53:36.08 3x0L6dPa.net
その他関連スレ
■関連スレ
裁断・解体スレ
スレリンク(ebooks板)
【Macで作る】自炊しようよ Part3【iPadで読む】
スレリンク(mac板)
ScanSnapシリーズ総合スレ Part38
スレリンク(printer板)
【キヤノン】CanoScan総合スレ part3【Canon】
スレリンク(printer板)
【ADF】スキャナで連続取り込み019.jpg【OCR】
スレリンク(printer板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 17:17:41.52 1FH9XeK7.net
>>1
スレたて乙!
4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 23:01:27.29 Wujh1Zt+.net
とりあえず目標としてた分のスキャンがすべて終わって古紙回収に出す準備が完了。
ガランとした本棚を見て
「神保町やブックオフ通いしてた俺の青春って何だったんだろうなぁ~」ってすごく虚しい気持ちになった
本を買い集めて部屋を埋めることでなにか人生に意味の有ることをやってた気分になってたんだなと。
なんだかこれでいつでも綺麗サッパリ死ねるって感じで人生観が変わってしまった
5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 23:13:31.55 Jq57z/E4.net
>>4
綺麗サッパリ死ぬにはエロ動画の処分も必要だぞ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 00:18:29.46 R7soNcVr.net
>>1
乙
テンプレにこれも入れてやってくれないだろうか?
【スキャンの画像補正】自炊のための画像処理【電子本の画像加工】
スレリンク(ebooks板)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 01:28:11.95 zOQzdbEc.net
自炊用スキャナ&裁断機を数万円で買ったのに、100冊も自炊しないうちに面倒臭くなってしまった…
8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 01:50:06.40 +ANqaBKo.net
毎日一冊でもいいからコツコツやるのがコツだな
一日一冊ペースで本を買う人なんてそうはいないから
いつかは本をすべて処分できる日が来る
9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 01:50:58.83 RQ27rYyR.net
レンタルで試せばよかったね
10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 05:17:56.26 d1pTfS1F.net
バックアップどうしてる?
外付けハードディスクは寿命3~5年ってマジ?
パソコン重くてしょうがない
DVDram は遅いし
11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 09:50:58.65 HO4+8LIv.net
オンラインストレージ
最近は料金も安くなったし。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 10:08:21.83 RQ27rYyR.net
ウチではバックアップ用のドライブは常用ドライブの容量更新で引退したドライブなので
1~2年でドライブ更新になるし、
半年以内にバックアップのために通電してる。
バックアップを引退したさらに古いドライブも一応残ってるが、
250GBが1万円くらいの時代のドライブも普通にまだ生きてるな。
って書いて思ったんだけど、
自炊作業に使うってデスクトップが当然と思ってた。
ノートでやってる人もやっぱ居るよね。
HDDは湿気に弱いって印象があるので、
外付けでも非通電保管時にはしっかり湿気対策したほうがいいんじゃないかな
13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:03:27.55 N0Fjd66T.net
自分も引退したHDDがバックアップ扱いだわ
PS2に入れた古い40GBクラスのドライブもほぼ生きているけど
ほとんど使ってない新しい海門が死んでくれてショック
14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:32:52.38 EgQUnGRZ.net
シーゲートのサドンデスは買わない以外の対策取れないよね
15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:47:45.02 gge35mKo.net
SSDをバックアップに使う石油王運用
16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 17:55:10.95 rc0aKGcs.net
俺は外付けHDD3台に3つのバックアップを取ってる。
2台は据え置きで常時接続。
1台はモバイル型で必要時のみ接続(災害時はこれを持って逃げる予定)。
自宅不在時に災害が起きたら困るからクラウドも活用すべきか。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 18:43:11.43 gge35mKo.net
HDD複数だったらRAID組まないの?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 19:05:18.28 wOxRL2Ii.net
RAIDはバックアップじゃ無いってループ禁止
19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 19:46:47.57 rkUP7Ftw.net
裁断機使っている人に質問です。
特にコミックを裁断するときに、上の方のページは5ミリ切る
つもりでセットしても、下の方に行くと7ミリとか切られることが
あると思います。
これを防ぐテクニックを教えて欲しいです。
・・・枚数減らすのが現実的なんでしょうかねえ。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 20:46:20.10 RQ27rYyR.net
薄く落とすと良いよ
まずは背表紙の紙一枚だけ落とすくらいの薄さで。
次に接着剤部分を落とす。
もしくは中華系の紙押さえが別動作な裁断機でしか使えないけれど、
刃が斜めに食い込むことを承知の上で、
はじめから背が斜めになるようにセットする。
でも2ミリのズレが気になるなら解体考えたほうが良いんじゃないかな。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 20:50:02.44 d1pTfS1F.net
裁断機の種類にもよるんじゃね?
オレの使ってる安いヤツは上で揃えないでど真ん中で挟み込んで押さえるとき上方をよじるとだいたい上手くいく
22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 21:26:22.69 d1pTfS1F.net
それはそうとRalphaって凄いな、感動した
もうクソ中古本、ばっちこーいって感じ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 21:38:48.81 eTZbAqVV.net
>>16
同じような感じ。
モバイル型のを第一バックアップにしてるからいつもそれもって通勤してる
HDDの他にUSBのフラッシュドライブとSDにもバックアップ取ってて、財布の中に入ってる(部屋まで戻れずに避難を考え)
更に有料のクラウド3ヶ所に分散
24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 05:23:25.43 E0Tec6+T.net
クラウドってどこがいいの?
割とすぐ満タンになるよね
25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 05:29:06.64 E0Tec6+T.net
保存期間考えるとDVD一択なんだよなぁ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 09:13:10.13 rBd8v0Kb.net
クラウドもないが円盤メディアはもっとないわ
そんな自分はNASに差分バックアップ派
27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 09:31:05.35 OxR7EjGU.net
他の人を否定しないと気が済まない人も大変だね
28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 09:44:53.79 rBd8v0Kb.net
ごめん ID:E0Tec6+Tのレス見てムッとしてしまったもんで
反省するわ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 09:53:48.79 1MxdroJi.net
市販されてるものだとM-DISCのBDとDVDが突出
あとは三菱化学の業務用アーカイブディスクあたりか
30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 10:14:22.85 2aZFWJQF.net
>>28
どこにムッとしたのw
DVDの保存可能期間は125年だか128年とかなんとか
5年かそこらのHDやフラッシュメモリよりはるかにもつと思うけど
31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 10:41:41.50 j7VUqN/3.net
>>30
DVDROMはそうかもしれんけど、-Rはもっと短いだろ
んで保管場所も温度湿度一定の状態でカビさせないで~みたいな厳しい条件があって初めてその期間になるわけで
それに比べればほかの手段だって負けてないよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 10:46:06.72 OxR7EjGU.net
>>28
あんなこと書いておいてナンだけど
自分も>>26に同意ではあるよ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 10:53:12.32 OxR7EjGU.net
>>31
保管目的で無機材つかったDVD-Rなら結構持つんじゃね?
環境の維持って点ではHDDも大差ないと思うし。
一番の問題や容量差と12cm光ディスクというカテゴリ自体の寿命だと思う。
一般配布メディアとして終わるのはどう考えてもディスクの保管寿命より早いと思うし、
その後でドライブを維持できるのかどうか。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:15:02.88 j7VUqN/3.net
まあそうだね
定期的に新しいメディアにバックアップし続ける(古いのも保管)
というのが最終解になるのかも
35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:15:16.52 rBd8v0Kb.net
>>30
クラウドって「どこがいいの?」
DVD「一択」
>26で自分も同様なこと言ってる点については深く反省します
一概にバックアップと言っても目指すところは人によって違うので多様性はあっていいと思ってます
DVDは管理がしっかりできる人には良いんじゃないでしょうか
自分は己の物理的保存管理能力を一切信用していないので
リムーバブルメディア系は基本すべて苦手
特に紫外線でダメになるメディアとかは怖くて使えないのです
あとは容量足んないとか単に小分けに定期バックアップとるの面倒くさいとかそんな理由
36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:18:28.32 E2oJ4AP8.net
シーゲートだけしか使わないようにしてギャンブルしようぜ
リターンあるのかな?
37:16
15/11/30 11:29:11.76 hXt/g8Jm.net
メディアは消耗品だけどデータさえ残れば良いわけだよね。
HDDしか使ってないけど、自炊するたびにPC本体+外付け3台のHDD全部に
データを追加していくからHDDがぶっ壊れていたらその時点でわかる。
壊れていたら速攻で新しいのを1台購入して生きているHDDからコピーをとって壊れたのと入れ替えることにしている。
気付かないうちに特定のファイルだけ壊れているっていうリスクはあるのかもしれんけど。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:54:59.51 j7VUqN/3.net
>>37
今の環境にクラウド追加するなら
複数の海外の有料サービスに預けるのがいいと思う
サービス提供会社もアメリカだけでなく複数の地域に分けることで災害や法律なんかの面でリスク分散できるから
39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 12:00:37.66 JGTFtJ8J.net
特定のファイルだけ壊れてる、あるある…
でもクラウドまで含めてどのバックアップ見ても全部もれなく壊れてるから
どこかの時点でのHDD→HDDの過程で壊れたんだと思われ…
円盤は全部読めなくなる危険あるけど、データを凍結出来るのはいいよなあって思う
とはいえ、今更DVDは無理だし、Blu-ray試したがもう消えてるものあるしで全然ダメ…
40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 12:06:21.17 j7VUqN/3.net
他は知らんけどDropboxは履歴管理してくれるから古いファイルもとり出せるよ
クラウドにあげる前に壊れてたら終わりだけど
41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 12:11:56.10 JGTFtJ8J.net
DropBoxとか現在作業中のものを置くには最適だけど最終保管場所のクラウドとしては容量にたいして高杉じゃん…
42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 12:39:15.86 YW0TP3Yw.net
数年前のDVDとかCRCエラー出まくりで使い物にならんかったぞ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:25:07.92 2aZFWJQF.net
microSD買ったら1回で認識しなくなったんだよね
まあHDDも同様にハズレはあるだろうと
調べたら寿命5年
で、さらに調べたらDVD-RAMは120年越え可能
でもいまさらDVD?
んでみんなどうやってんだろうと
44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:46:09.95 j7VUqN/3.net
ウチでは10年以上前のHDDが余裕で動いてますね
持ち歩いてるiPodも8年越えたし
SSDも6年前のが稼働したままだし…
経験で言うとHDDは稼働時間や温度、振動、運なんかで寿命が変わるかんじ
Googleのレポートだと温度が最重要なんだっけか
45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:51:19.08 VZ+VbEze.net
本のバックアップだけを考えたら
数十GBほどで収まる人がほとんどのはずだから
32GBのUSBメモリやSDHCカードが1000円チョイで手に入る時代なんで
それを何本か買って二重にバックアップでも取ればOKのはず
ポーチにでも入れて避難袋に忍ばせておけば完璧
46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 18:08:08.65 E2oJ4AP8.net
USBメモリとかSDカードは放置しておいて数年で読めなくなるし、
壊れているかチェックかけるだけで劣化が大幅に進行するから危険ですぜ
セクター不良でもchecksumは問題なかったりするし、一部壊れている
PDFも開けちゃうからscriptで確認するのも限界あるし、
エラーチェックは難しい
47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 18:28:47.98 JGTFtJ8J.net
フラッシュ系は長期保存に1番向かないだろ
持ち歩きにはいいだろうけど…
今時ほとんどが本のバックアップの量が数十ギガ?
桁が一桁違うよ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 19:28:43.98 j7VUqN/3.net
補正前のデータだとテラバイト単位の人もいるだろうな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 19:59:23.28 /pfxCFIk.net
一週間引きこもって300冊裁断したった(´・ω・`)
手指は多少痛む程度だけど、腰が相当痛い
カッター一筋です
50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 20:50:18.12 10TXB6dg.net
狭い部屋に引っ越しするかもしれないんで本をなんとかしなきゃいけないんだけど、
ほとんど文庫本ばかり300冊くらい
いつか時間のあるときに読もうと思って積んである本もあるから、ただ捨てるのも売るのも惜しい
いっそ電子書籍で買い直そうと思うも300冊×600円としても18万円くらい
しかも電子書籍化されてない作品や作家があるのを知る
→数年前にテレビで自炊代行というサービスがあるってやってたのを思い出して検索するも
電子書籍化できない作家がかなりいるのを知る
→ならば自分で機材を買うかと調べると裁断機とスキャナで8万くらいするらしい。それは無理。
→検索結果にレンタル業者の広告→自炊 レンタル業者 評判で検索→2ちゃんのスレがヒット←いまここ
それでこのスレにたどり着いたんだけどレンタル業者ってどうなのかな
経験者の声が聞きたいんだけど
51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 21:36:06.17 wwAaxrt3.net
>>50
トランクルーム借りれば良いんじゃない?
それか実家に送る。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 22:35:08.73 VZ+VbEze.net
S1500の中古と交換用新品ブレーキパッドで2万ぐらい
断裁機もギロチン式じゃなくてロータリーカッター式なら1万ぐらい
無水アルコールとかキムワイプ等のメンテ用品が数千円
3万ちょいと根気と時間さえあればとりあえずの電子化は可能
引っ越しまでの日数で処理できるかも問題だ
一日3~4時間しか使えないと十数冊が限度だろう
一日10冊で30日はかかる
ブレーキパッドが劣化してたり文庫本の紙がヘタったりしてると重送が頻発して
トラブル対処で時間をロスすることも考えられる
53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 22:41:48.88 JGTFtJ8J.net
>>50
文庫ならレンタルで断裁機とScanSnapを借りるのでもいいと思うよ。
しかも文庫ならスマホでもスキャンしたまま読める。
>>1, >>2
の関連スレも参考にどうぞ。
自炊代行はちょっと頼むのにはもう優良業者が殆ど残ってないので気をつけて↓
【電子化】スキャンサービス報告スレ9【電子書籍】 [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(ebooks板)
また、電子書籍はセールやるので、半額とかで買い直せるものもある。
【電子書籍】honto 3 【セール】 [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(ebooks板)
どうにも間に合わん!て時は寺田倉庫とかで段ボール1箱200円とかで預かってくれるミニ蔵ってサービスとかがあるから送りつけることも可能
54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:06:05.31 rBd8v0Kb.net
文庫本300冊ならレンタルでも何とかできる範囲じゃない?
ただ時間は多めに見積もっといたほうがいいよ
初回は様子見のつもりで
回数こなして見えてくるコツとかのあるので
一度で全部終わらせられるとは思わないほうがいいかも
55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:16:15.15 10TXB6dg.net
>>51
その狭い引っ越し先が実家なんで悩んでる
トランクルーム等継続的に費用がかかるのも困る事情もあって
>>52
中古を買う発想はなかった
3万くらいなら十分予算内だし、自炊代行でも送料やオプション付けたら
それくらいの費用になりそうなこと考えたら十分検討する価値がありそうだ
>>53
そうか、スマホで読めるってのが大前提だった
実は電子書籍一度も読んだことないから、そういうことも考えなきゃいけないこと失念してた
とりあえず、中古の機材を買うかレンタルするかでじっくり比較検討してみる
レスしてくれた人達ありがとう
56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:27:33.45 10TXB6dg.net
>>54
なるほど
年末年始にまとまった時間とれるから一気に片付けようと思ったけど
まずレンタルして自分でできるか試してみるのは良さそうだ
機材買ってから自分でやるのは無理ってなるのは避けたい
57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:50:04.89 JGTFtJ8J.net
実際問題として、文庫って紙が薄っぺらかったりなんだりで、単行本よりもスキャンやり直ししなきゃなんないことが多い
でも殆ど文字だから最初にスキャンして慣れるのには向いてるし、一度スキャンしてしまうとスマホでも読みやすくて積読解消する
58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 00:07:57.00 uZwDHirm.net
自分もレンタルで試してみるつもり
だけどガタがきてるものにあたらないか少し心配だ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 00:20:33.26 PhHiUbFS.net
>>58
そういう時は「別の会社でレンタルしたら酷いのが届いて・・・
お宅は大丈夫ですよね?」って釘をさしておいたら少しはマシ
かもしれんw
60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 06:46:47.54 VAUQ2/59.net
新潮だっけ?本の上がデコボコのところ
あそこ以外だったらそれなりにスキャンできるかと
ラノベじゃないなら挿し絵もそんな無いだろうし
ざっくり切れるから、裁断機レンタルしても
元が取れるくらいザクザク切れそう
文庫サイズの漫画だったりすると茨の道だけど
61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 08:55:04.92 VU323SXj.net
新潮や岩波みたいな上が凸凹のやつは真っ直ぐな下側から読み込んでしまって
pdf化したあとで一括で180度回転させればいいけど
それでも紙同士が微妙に引っかかって重送しちゃうことが多い
あと真っ直ぐな本でも返本処理の過程やブックオフ等で小口研磨されてザラザラな感じになってるやつも鬼門
文庫本をやる前はブレーキパッドを新品にするのは必須。
スキャナを新しく買う場合はなるべくブレーキ機構が若い最初の内に文庫本をやったほうが良い
62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 09:02:16.47 roX1tx2R.net
ファイル巨大になるけどエクセレントにするとスピードがすごくのろくなるから、文庫でも重走しにくくなるよ
重走した時にいちいち入れ直しが死ぬほど面倒臭いんだよー
63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 10:30:39.27 bu7yxtrE.net
自分もレンタルで文庫本の自炊に初挑戦しようといろいろ検索してるけど
部品の消耗と重走ってのがよくあるトラブルなのかな
それと新潮や岩波文庫のようなガタガタした天部のものは要注意、と。
なんでも簡単に自炊できるならブックオフが宝の山に見えるかと思ったけど
予想以上に根気のいる作業らしいから、とりあえずどうしても電子書籍化したい
ものだけ厳選して挑戦するかな
64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 10:41:42.74 54PczwSO.net
文庫本だけで千冊以上処理したが(S1500とiX500)、岩波や新潮のような天アンカットが理由で重送したことはないなあ。事前に紙束をパラパラとやって空気を含ませる、差し込み口に対して角度をつけて入れる(下の紙が前に出るように)くらいの対策で十分かと。
むしろ重送するのは薄い紙と>>61 も指摘しているように研磨本。
あと一番いけないのは裁断時に見込みを誤って糊が残ってしまった場合。これは重送どころかクラッシュの悲劇が待っている。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:03:28.65 PscoQBCn.net
文庫は裁断による傾きを防ぐのと部品劣化を少しでも抑えるために開き面を下にして吸ってる
後から一括回転
66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:12:24.46 y6oErjdU.net
頭いいな!採用決定
67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:26:54.40 f8FidBAY.net
消耗品の推奨交換寿命は5万枚もしくは1年ごと(S1500)、
20万枚もしくは1年ごと(iX500、fi61xx、fi71xx、fi72xx)。
とりあえず普通に使う上では必ずしも新品を意識して使うものでは無いよ。
静電気が起きるような紙は新品ローラーやパッド使ってもダメだし、
裁断ミスもローラーやパッドじゃ解決しない。
新品かどうかよりも適切に清掃してることの方が重要に思う。
ローラーやらの寿命判断は新品から使ってないと難しいしね。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:40:09.22 kyJNfEss.net
横置きスキャンは奇数ページと偶数ページで回転角度違うから注意な
と書こうとおもったらScanSnapは今はドライバで対応してるんだな
URLリンク(ushigyu.net)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:44:05.43 bu7yxtrE.net
>>64
1000冊以上ってすごいな
iX500とS1500のどちらか選べるスキャナレンタル検討してるんだけど、
両方使った経験者としてどっちがオススメとかある?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:05:37.67 VU323SXj.net
>>67
文庫本の重送は質の良いツルツルの紙で起きるような、
「静電気で紙が吸い付いてる」って感じじゃないんだよ
裁断されてなかったり逆に研磨されてたりで
紙の切断面に微妙な凹凸がある場合にその凹凸が咬み合って重送されてしまうという感じ。
ヘタったパッドの場合、新品に替えると目に見えて改善した
71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:17:20.61 34Qscl5T.net
目が痛いので自炊をE-Inkで読みたい
↓
KoboとKindleどっちがいい?
容量増やせるけどクソ端末!サポート最低!との嘆きが耐えないKobo
容量4GBとか信じられない小ささだけど端末はまあまあ評価されてるKindle
実際に自炊読書してる人はE-Ink縛りだったらどちらを買いますか?
読むのは文庫、新書、単行本でほとんど実用書です
あと「小説家になろう」系のWeb小説くらい
72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:20:46.21 nYWIsiSB.net
4GBも使わないならKindle、使う(予定がある)ならkobo
圧縮率にもよるけど1冊50MBレベルならそこまでそんなに詰め込まないはずだしKindleでいい
73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:35:32.54 kyJNfEss.net
kindleは形式変換が面倒なんじゃないすかね
koboのcbzはzipリネームしただけだしCFW入れれば直zipも読めるし
弄れるだけの知識とバイタリティあるなら後者
個人的には風呂で読書したいからAura H2O
74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 14:05:05.68 f8FidBAY.net
>>70
いや、スキャナの消耗品とよく言われるADF機のトラブルとしての話。
話の流れが文庫でのスキャンだから紛らわしかったね。スマン。
天端が荒れてる文庫での給紙トラブルは自分は遭遇したことないから
何とも言えないです。
そういう本は100冊もスキャンしてないので事例としての信頼性も弱いですし。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 14:40:35.23 +nfcA40p.net
>>69
文字主体の文庫本をグレースケール300dpiでスキャンする場合なら
iX500がスピードに於いて圧勝。紙送りの安定感もいい(傾きのブレが少ない)。
只しcisのため図版が入ると等間隔に線状のズレが生ずるし、モアレもひどい。
反対にS1500は罫線の歪みがひどく、表などが入っている場合、使い物にならない。こんなところでしょうか。
ちなみに1000冊なんてこのスレでは赤子同然wだし、何度も書かれていることだけれどご参考になれば。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 15:25:24.89 34Qscl5T.net
>>72-73
容量は多いに越したことないです
Kindleは形式変換の作業が多いとも知らなかった、量が多いと手間ですね
CFWはスマホのroot化みたいな物ですかね?
うーんKoboの方がいいのかな…
77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 16:46:56.74 bu7yxtrE.net
>>75
ありがとう
期限のあるレンタルなんでスピード重視、iX500で試してみる
それにしても1000冊で赤子レベルとか、通りで関連スレにある自炊wikiがハンパない充実度なんだ
機材が届くまで時間あるから見ておこうと思ったけど、気軽に読める量じゃなかった
78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 17:07:07.97 /JNyEOmp.net
自分も自炊暦1年程だけど、昔に自炊って方法があれば
泣く泣く処分してた本も救えたのにって残念ですね。
しかし1000冊でって自分の自炊した冊数みたら400冊だったので
赤子レベルってのはなんか納得したわ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 17:19:31.93 2z0TU2Yd.net
オレもE Ink欲しいけど6.8インチに尻込みしてる
6.8 じゃあイラつくだろ、どう考えても
80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 17:30:30.73 34Qscl5T.net
>>77
横ですが
レンタル期間と冊数によっては機材が届く前に本の断裁を済ませて置いたほうがいいですよ
今更すぎる基本事項ですが一応
自分もまだ1500冊くらいなんで赤子ですね
12月はスキャンの季節です
>>79
目の健康にはかえられないと思ってま
81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 17:40:38.53 qQM5/FpB.net
>>71
すまん、候補に挙がってないがreader T3も候補に入れてあげて
ePub小説ならほとんど反転しないので、
小説家になろうを変換するなら最強
microSDもつけられるし、ボタンもあるから
電車内でも快適
ストアが不安とか、解像度落ちるとか
バックライトないとか問題もあるけどね
82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:00:03.50 jDPP30ZQ.net
>>81
なろう読む上ではreader T3はない
reader T3はepub更新した後先頭に戻ってしまって再解析終わるまでシークしたり目次から最新話に飛んだりできない
kindleなら更新しても既読情報保持されたままで即最新話から読める
koboは不明
83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:06:50.77 qQM5/FpB.net
>>82
あー、そういう使い方はしてなかったわ
確かにepub更新すると、違うファイルって認識されて
読んでいるところリセットされるな
84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:17:49.02 T0ZVLPgz.net
scansnap ix500 クラウドサービスが始まったキャンペーンで
3万ちょいだってさ
購入考えてるひとがいたら
85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:46:15.92 /CloJi4T.net
S1500使いだが、縦線の歪みに悩んでる。ix500は解消しとるのかな。
あと、アイロン解体してる人に聞きたいんだけど、内部にはみ出たノリも溶けてうまく吸いだせるもんなの?
漫画や写真の見開きにはみでたノリにも悩んでる。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:50:48.34 yi9DQsJA.net
ペーパー当てて軽く加熱して吸わせているが、紙質によっては多少シミが残るな
そうなったら補正して目立たなくする
87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:56:55.20 /CloJi4T.net
ほー、それでもシミが残る程度にはなるのか。
そのままだとノリ跡で悲惨なことになってるんで。
アイロンポチってくるわ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 20:18:00.67 /CloJi4T.net
と思ってちょっとぐぐったらホットプレートつう手もあるんだな。
アイロン手に持ってやるより楽な気がする。
あと、俺の場合写真集とかのデカい本が多いからなおさらかも。
ホットプレート使ってる人いる?アイロンと変わらん?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 20:26:11.89 yi9DQsJA.net
はみ出したノリ後の処理に困ってるんだろ?
取り回しの悪いホットプレート使ってどうするんだよ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 20:38:56.65 /CloJi4T.net
吸わせるんだったら変わらんかと思ったんだがダメか
あと、アイロン以上のデカい本だとデカいホットプレートの方が一気に出来るんじゃないかと
91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 20:54:10.44 yi9DQsJA.net
一長一短があるからな
ホットプレートは確かに全面加熱が可能だから時間短縮にはなるかもしれないが、小回りが利かないから加熱し過ぎの時にノリ被害が広がる可能性もある
状態も確認し辛いしな
確認し辛いのに全面加熱して時間短縮になるのかという気もするし、ざっくばらんにするくらいならそもそも裁断機使った方がいい
ノリ跡を一番問題視しているなら、アイロンの方が取り回しが利いていいと思うけどね
両方揃えるのが一番だろうけど、個人的にホットプレートは効果的ではないと思っている
貧乏くさい事をいえば、アイロンなら本来の用途の衣服にも使えるが、ホットプレートは油引くわけにはいかないから自炊専用になるぞ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 20:56:37.01 kyJNfEss.net
溶かしてむしるだけならホットプレートでいいけど
はみ出してる箇所はキッチンペーパーの上からアイロン当てて吸わせないと無理じゃね
個人的には熱解体より薬品解体のが楽
ヘキサンで剥離させながらハミ糊はヘラで刮いでく
熱解体は溶けた糊の処理が大変なので苦手だな
93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 21:24:36.85 /CloJi4T.net
おお、薬品。ケミカルウェポン。
ぐぐってみたら、なんか熱よりさらによさげに見えてきた。
尼でミツワ ソルベント赤丸缶なんてのがあったけど、こういうのだよね?
280ml 900円か結構するな。でも本のノリ溶かすだけなら当分持つだろうし。
うーん、こっちにしてみようかな。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 21:40:12.05 GHrpXGh+.net
夏場は揮発して大変そうだけど、これから薬品解体はしやすくなるな。
寒いけど。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 21:42:25.93 nqAQDLIe.net
関東以北の人限定だけど、本を凍らせて解体するという技もある
96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:05:27.19 keNO1yVP.net
関東以北の人間だが普通にアイロンで解体してます
97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:30:27.47 YdZVkTZh.net
wikiがあっても話題はループするんだな
とじ太くんでFA
98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:36:35.63 kyJNfEss.net
ミツワソルベントは割高な方じゃないかな、揮発するし意外と消費するよ
コスパで言ったらノルマンヘキサンの 2.4kg缶2000円弱がお手頃かと
その辺で買えるZIPPOオイルやカイロ用ベンジン、パーツクリーナーなんかでも代用できる
ただ混ざり物のあるものは滲みが出たりすることもあるので注意
URLリンク(wikiwiki.jp)
>>95
その発想はなかった
99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:28:12.46 Na86geUo.net
>>95
冷蔵庫の冷凍室を使っても作業場所の室温が氷点下じゃないとだめなの?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:32:40.89 AJ6VVRHL.net
ヒートガン使ってる。
とじ太くんがほしい。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 08:07:32.49 vtsfhN3z.net
プチレアな本だと、
この本自炊した後に元通りに戻せたらいいのに…って思うよね?
自炊したいけどもう本として元に戻せなくなるジレンマ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 08:41:15.41 6truId+R.net
そんなことを悩むならブックスキャナを買うなり改造して作るなりしろよ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 08:50:05.47 J7LrD6Lk.net
>>101
ブラックジャックの文庫本未収録作品を持っているのだが、どうしても自炊する決心がつかないw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 09:04:03.30 2Gt7Zqlg.net
熱解体して再製本すりゃいいんじゃない?
とじ太くんつかって解体からスキャンして再製本してる情報が結構あると思うけど
105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 09:31:55.26 tW0RHF6A.net
非裁断解体の話題ですぐ上にとじ太くんの名前まで出てる時にこの誘い受け
構って欲しすぎだろ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 10:00:02.30 Zm/6NThp.net
>>103
そういうのこそ非解体スキャンでいいじゃん
107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 10:28:23.50 J7LrD6Lk.net
>>106
ノリの劣化で背が割れそうで怖いんだ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 11:08:14.92 tW0RHF6A.net
旧チャンピオンコミックス版だったら古本でわりと手軽に手に入るから
そんなに気負わずやっちゃっていいんじゃね
コミック収録なしの「指」や「快楽の座」を雑誌の状態で持ってるなら
いいかげん劣化も酷くなってるだろうから一刻も早く自炊したほうがいい
手塚の死後に秋田が雑誌付録やコンビニ版で出し惜しみしながら出してた版も
雑誌品質で紙質悪いし放置すると劣化進むからやっぱり自炊推奨
109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 11:42:18.61 J7LrD6Lk.net
>>108
いい事を教えてくれてありがとう
手持ちの本は状態がとてもいいから古本を買ってやってみるわ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:17:24.64 NDKNKwoU.net
指どのくらい切ったことある?
この前ザックリ行っちゃったわ
触れただけなのに
1ヶ月経ってもまだくっつかなくて痛むな
111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 15:27:28.19 6YmfRjEw.net
俺速報
DR-M160IIポチった
112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 17:50:04.75 0QTXJw7R.net
>>109
そういう感じで手持ちの気に入ってる本の古本を次々購入してスキャンした
それは沼だ…w
113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:14:16.89 XAMD8PFG.net
>>112
色んな沼があるんだな。
カメラ板覗いてるけど、レンズ沼とかバッグ沼があって、
古本の自炊沼というのかこういうのは・・・w
114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 19:10:51.64 XzVu6srC.net
>>113
俺鉄でカメヲタだけど、10年くらい前に往年のMFレンズがありえない値段になってたので沼。
今はブコフで鉄本沼。60年代の鉄雑誌が108円とかありえない値段で買えた。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 19:21:05.87 +NSyddb7.net
>>110
左手の人差し指を縦に切り込みいれたことあるわ
爪から付け根まで一直線にズバッと…
家の中がホラーみたいになったよ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 19:43:46.14 XAMD8PFG.net
>>114
ブックオフみたいな古本屋は掘り出し物があるよね。
自分も「とどろけ一番」を全7巻そろいで700円で手に入れた事がある。
その後、再版されて涙目になったけどw
117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 19:45:08.37 tCbE1Isi.net
>>85
縦罫線の歪みなら完全に解消していると思っていい。全く別の機械のよう(別の機械だがw)
118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:07:29.78 qGi0yOl9.net
>>115
スパッと切れると痛くなくて血だけドバドバ出るから慌てるよな
骨までいったわ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:18:46.98 /1oLIAQR.net
指紋切っちゃうと指紋がズレるから
なるべく指紋がズレないようにバンソーコー貼るんじゃぞ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:32:33.41 XzVu6srC.net
>>116
のむらしんぼナツカシスww
俺は手塚治「陽だまりの樹」叢書版全7巻756円だったのが感動したな
全巻セットじゃなくて108円棚にフツーに7巻並んでた。
鉄本でもそうだけど、もう神保町に行く気がしない。
>>117
マジか
古い時刻表をS1500でスキャンしたら涙目なったが買い替えるかうーむ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 21:50:17.19 EjKozLOK.net
>>113
人生いたるところに沼アリ
スキャンが進んで部屋にスペースが出来た気がすると、これまで置く場所が無いから、とかいうのでストッパーになってたのが、
スキャンするから大丈夫!という風に気持ちが切り替わり以前にも増して次々と本を買いまくるようになるw
>>114
オールドレンズは古本と同じくすごい沼だな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 21:52:23.74 tW0RHF6A.net
鉄やカメラの沼は深そうだな
自分は本だけじゃなくスキャナ収集の沼にハマってしまった
預金つきたからもう増やせんけど
123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 22:07:21.19 +NSyddb7.net
>>118
そうそうw傷跡残っちまったわ
それで嫌になって裁断機買った
ブックオフとかの古本屋で買ってはスキャンする沼はお仲間多数の予感
気になってた本が100円とかになってるの見かけると買わずにはいられなくて困る
スキャンしてから改訂版が出てるのを知ることも多い
124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 22:09:26.84 XAMD8PFG.net
自分は自炊始めたきっかけが歴史の百科事典を持ち歩いて
史跡巡りをしたいと思って一式揃えていざその百科事典を
古本屋で注文したら、殆ど新品が来て自炊出来ずじまいw
結局他の本を自炊して、百科事典はそのままにしてる。
昔好きだった本とかも、古本屋で買い直して自炊してる。
完全にスキャナとカッターの元はとったと思ってる。
ただ、自分の環境では裁断機は要らなくなったのでなんとか
処分しようか迷ってる(百科事典用に買ったのに・・・)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 22:31:16.52 dq5EtslN.net
溜まったエロ関連を隠すために自炊始めたなんて言えない雰囲気だな
126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 22:51:22.66 wYRV2XB2.net
ブッコフとかで安い漫画本を買い漁るのに夢中になって家の中が本だらけになったので自炊を始めた
結局スキャナ等で数万円かかったので本末転倒かもしれない
127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 23:34:57.85 PILsUx4z.net
いきなりすいません
画像データの自炊本をタブレットで読んでたんですが、電車などで読むのには辛いのでiPhone6で読もうと思いました
でも携帯で読むには画像の文字は小さくなりすぎるので、読みやすいように整形したいんです
OCRじゃ認識率がお察しなので、テキストを並び替えて携帯の画面に調整したいです
昔愛用していたMetiltranでは古いソフトだからかWin10が合ってないのかどうもミスが頻繁に発生するので、同様のソフトや同じことが出来る方法を探しています
どうかよろしくお願いします
128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 23:39:54.39 XzVu6srC.net
>>125
俺は鉄本や漫画の他に写真集沼にもどっぷりはまってる。
エロとは言えないジャンルだが、人に言えない数になってるのでエロ並に恥ずかしい。
エロい写真集もあるけど。
スキャナ自体の沼にははまってないつもりだったけど、歴代スキャナを思い浮かべたら余裕で二桁超えてた。
現役は3台だけど。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 23:46:26.87 /1oLIAQR.net
バイクに乗り始めて死の危険を感じるようになって
エロ同人誌や官能小説を物体として残したまま死ねないと思ったのがscansnap買った理由のひとつだわ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 00:13:39.23 TLiLnZZQ.net
>>125
レア古本沼懐かしの古本沼レンズ沼にはまってるけど
エロ同人誌コレクションを隠すのも自炊の大きな目的だったよもちろん
131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 00:15:02.95 HJqjixKB.net
HDDにはマジでデススイッチ付けたい。
一定時間心拍を受信しなかったら全消去。安心して死ねる。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 05:24:27.93 6DhrDTVU.net
>>131
特許取れるよそれ
お前億万長者になれるわ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 06:07:38.86 T/As9xiM.net
>>127
MeTilTranに変わるソフトあるかな?
Win8では問題なく動作するけど10違うのか
スキャンされた画像に問題はないの?
>>131
誤検知で、データ消えて心臓が止まるわw
134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 08:31:36.42 BwBurZSu.net
>>127
スキャン画像が微妙に傾いていないか?
もし補正角をいじると認識できるようになるなら、傾きが原因なので eTilTran で一気に補正しろ
MeTilTran 誤認識 でググって最初に出てくるページが参考になる
135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 09:27:37.18 7by4w5AH.net
bREADERは?
まあ自分の環境だと上手くいかないことのが多いんだけども
136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 11:14:49.53 YtriXEm+.net
135までbREADERの名が挙がってないことに驚いた
iOS環境では優秀らしいで一時期超有名になっとった
持ってないから実際の使い勝手は知らんけど
137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 14:22:33.82 RkdJV1Zo.net
bREADERは漢数字「一」が安定して全部消えたりするけど
MeTilTranの様に行がぶった切れて表示されたりはしなかったな
設定皆無で手軽なのに高精度、リフローもリアルタイムで出来て重宝した
e-ink端末で読むようになってからはMeTilTran一択だけど
138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 19:59:41.35 HJqjixKB.net
>>132
俺ならパスワードや暗号化にするけどなw
ただ、意外と単純に実現できそう。試しに作ってみるか。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 20:01:40.32 pCJi+hOA.net
Metiltran使ってて気になるのは、
文字サイズ倍率が100以上にできないことと、並べ替えウィザードで解像度大きくしちゃうとはみ出して全体見えないこと
iPhone6とかじゃ下の方切れちゃってどうなってんのか見えない
140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 20:18:27.37 RkdJV1Zo.net
>>139
>文字サイズ倍率が100以上にできないこと
できる
141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 10:42:07.80 B6j4wb1M.net
自炊前はフラベ使ってじっくりやるぞーって意気込んでたにも関わらず、
一度ADFに慣れるともうフラベには戻れなくなる不甲斐なさ
ADFは基本放置だけどフラベだと一枚一枚に神経すり減らされる上に時間がかかり過ぎて
今後起動することがあるのか心配
142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 15:18:32.41 TgBbQ2iJ.net
久しぶりに炊いたら
解体スキャン補正もろもろで たった1冊の漫画炊くのに6時間近く
フラベとはいえ時間かかりすぎワロタ もう労働やで
143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 16:01:04.93 rUeN2g35.net
>>139
150とか手入力すればいい
144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 23:01:05.62 shWP1v6C.net
bReaderとか最終アプデ何時よ
もう産廃やろ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 01:42:31.88 Oiux7Mu2.net
Metiltranの最終更新日は2008年1月ですがなにか?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 10:24:18.43 DXJ+cow6.net
S1300とディスクカッターで自炊はじめたけど、コミック100冊くらいで面倒臭くなって中断したのが数年前。
それから自炊関係で画期的な変化とかはないのかな。
>>131
人は死んだら終わり。
誰に何を言われようと痛みも恥も何も感じない。
意識も消えて、何もない無になるんだよ。
HDD中身なんてどうでもいいことのはず。
そういう無になってまでも残った人たちにいい顔したいなんて、ホント人の業は深いよね。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 11:48:41.60 zjaKj9v0.net
>>146
それ言ったら贈与とか遺言って意味なくね?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:00:57.14 Im5dvr3/.net
>>146
それS1300だからじゃね
いまだと中古で2万も出せばS1500のそこそこの状態のやつ買えるでしょ
処理速度2倍以上だとモチベーションも変わると思うぞ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:04:11.77 pUPOTzHC.net
ADF機で速度ってそれほど気になるかね。
スキャン中は他の作業してりゃいい話しだと思うが。
キヤノン(型番忘れた)からS1500に替えてかなり速くなったけど、速すぎて他の作業が出来ないw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 21:18:04.28 En72BCE0.net
同感。
あまりこのスレでは評判の良くないブラザーのを使ってるけど、「もう少し遅くても全然気にならないな。」と思えるほど。
だから解像度を上げてスキャンしてる。
それでもスキャン開始してネットでも見てると気づいたら終わってる。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 21:35:06.55 Oiux7Mu2.net
遅けりゃ他のことする時間も取れるがすぐ終わるとなるとそうもいかん
うちも600dpiでゆっくりだが縦線防止に枚数少なめにしてるから頻繁に追加せんといかん
スキャン中は手持ち部沙汰
作業してる感のあるフラベのほうが暇潰せるまである
152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 23:15:08.17 xDGIJsTM.net
ウチはスキャナ乗り継いで今は分30枚くらいのペースでスキャンさせてるけど、
半端な速度なのが一番困ったかな。
速ければ集中してしまえばそれは効率いいし、
遅ければナガラ作業と割り切れば良いだけ。
でも状態の悪い本をスキャンするときは結果見ながら少しずつスキャンになるから
そんなナガラ作業できない場面ではは早いほうが良いけどな。
その結果ADFとフラベでPC2台になって同時作業するようになったけど。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 02:54:44.80 teDsOPZu.net
>>147
死んだら全く意味無いな。
そんなことまでいちいち気にしてどうすんの。
>>148
そうだよ、S1300が良くなかったんだよな。
実は書き込んだあと尼でFI-IX500Aポチリ済みw
明日には届く。
今度こそ家から紙の本を駆逐してやる。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 02:57:27.52 Spwwupph.net
このブルジョア野郎!
うらやましいじゃねーか
つか自炊で一番時間かかるのって解体だと思うけど。
見開き気にしない(無い)なら裁断機ズドンで終わりだけどさ。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 04:59:00.11 0rkCcSs9.net
PDFで読み取ってるんだけど、中のスキャン失敗した画像を別で取った画像と差し替える一番簡単なソフト教えてつかーさい
どれもこれも分かりにくくて
156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 06:40:26.06 avTOEs1N.net
adobe acrobatで、その操作がわかりづらいことはないと思うんだけど、
フリーウェア限定ではWindowsならcubePDFとかかな
157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 06:43:00.25 avTOEs1N.net
cubePDFは別ソフトだった
正しくは同じ会社のcubePDF Utility
URLリンク(www.cube-soft.jp)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 09:27:46.29 KY95wXc6.net
>>154
解体するなら補正もするだろうしそっちの方が時間かからね?
見開きなら結合処理もあるし解体1日補正1週間くらいだなうちは
159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 10:01:29.40 0rkCcSs9.net
>>157
ありがとう
もう一つ
日焼け補正でRalpha使うとマニュアル通りならjpeg出力じゃなくpngで作成するよう書いてあるんだけど、
pngファイルだとchainLPでPDF出力出来ないじゃん?
どうしてRalphaでjpegじゃなくpng出力を求めるんだろう?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 10:55:10.14 KY95wXc6.net
マニュアルて何?
cubePDFのマニュアルにRalphaでの日焼け補正しかたが書いてあるんか?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 11:01:37.74 teDsOPZu.net
iX500はS1300とは比べもんにならんくらい速いな。
ちょっとやる気出てきた。
>>154
ブルジョアじゃねーし。
時給1000円の契約社員だぞw
6畳のアパートしか借りられないから部屋広くするための自炊だ。
金持ってたらもっと本棚を置ける部屋に引っ越すわ。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 10:40:44.02 jtYUgE8p.net
最新型のiX500が4万円強とか、ちょっと高すぎるのよね
2万円くらい下がれば一気に普及しそうなのに
PS4より高いのってちょっとありえない
あとそろそろS1300の後継機お願いします…
これくらいなら軽くて持ち運びにも丁度いい
163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 11:08:58.22 xf8/EvMC.net
今更値下げして売れるようになる市場かね?
S1500が出た当時がピークだったように思う。
ここは買ってスキャンしてのスパイラルに落ちた人も集まるスレだと思うが、
代行屋の実質終了以外、
世の中は自炊終了に向かって変化してるとしか
164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 11:41:04.81 vguBdbfm.net
へ?
代行は終了しそうだけど自炊は自分でするんだから全然終了しないと思うが
165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 11:46:05.73 xf8/EvMC.net
これから需要喚起になる要素ってなんかあるか?って意味だが
166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 11:49:16.87 a+GEsaEB.net
う~ん、
PDFで読み取った漫画とjpegで読み取って補正した後PDF化した漫画を比べると圧倒的に最初からPDFの漫画がキレイ
吹き出しのルビ文字とか判別ギリギリ位まで荒れる
どうしたもんか
167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 11:50:15.87 lxAN4dRz.net
epubがひどいフォーマットのまま日本でも普及しちゃったし、
今後自炊が伸びるとは思わないけど、
伸びないのと終了はぜんぜん違うよね
これまでもほそぼそ、これからもほそぼそ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 12:25:32.42 r7dRt0hX.net
今さら2万の安スキャナ出したところでブーム盛り返しは無理ってのには同意
S1500の頃はまともな電子書籍ベンダがない所にiPadが来たもんだから
しょーがねー自分でやるかって感じで広まったんだし
169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 12:43:13.97 k1UfFrxM.net
電子書籍も弾増えてきたけど裏表紙ないし書店横断無理だし結局自炊はやめられないんだよな
170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 14:33:16.58 lxAN4dRz.net
そんなマイノリティはすでにスキャナ持ってるから新規需要には繋がらない
171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 19:19:07.43 v2SK61B4.net
>>166
自分で補正したjpegを単体で見ると綺麗なのにPDFにすると汚く見えるという話なのか?
単体で見ても汚い画像はPDFにしても汚いままだぞw
自分なら、最初にPDFで読み取ったものから個別の画像を抜き出して
もう一度自分でPDFにしたとき画質に変化がないか調べてみる
次に抜き出した画像と自分で補正したjpegをじっくりと比べてみるな
jpegでの保存を繰り返すとノイズが蓄積されて酷いことになるが
そんな単純な話じゃないよな?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 20:00:27.75 P3yIW6gn.net
>>171
なるほど
段階を追ってどこで画像が荒れるか調べれば良いんだ
やってみよう
つーかみんなどうやって画像補正してんの?
もうわけ分からん
173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 21:13:01.42 r7dRt0hX.net
>166ってもしかして昨日の>159か?
もしそうならたぶん色々思い違いしてそうだし
テンプレの自炊技術Wikiとかで基礎知識仕入れてきたほうがいいよ
わかんねーとか言って適当にやってると結局遠回りすることになる
174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 21:24:20.68 Y9KPpKtN.net
漫画も小説も108円でよりどりみどりに売ってるからな
気合入れなきゃ一冊10分そこらで取り込めるし、電子書籍なんか出る幕ない
解体した漫画でも売れるし
175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 21:37:01.25 UGZBAYUF.net
どうしても画質が気になるならまた買い直せば済むこと
一期一会だった昔と違って殆どの本はネットで入手できる
あまり神経質にならずにどんどんスキャンして
どんどん家の本を減らしたほうがメリットが大きい、と個人的には思う
特にマンガとか小説とかそういう類のものは
176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 22:04:57.45 Y9KPpKtN.net
んだ
さすがに60年代の鉄本とかは解体するか躊躇してるが
177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 23:45:29.38 qI6bZaSX.net
80年代のPC雑誌の山をどうするか悩んでいる
178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 23:58:21.63 vguBdbfm.net
昭和20年代までのはズバッといったが、その後マケプレにも一切出てこないので捨てていいか悩んでいる…
179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:09:32.15 G4Wy9sXz.net
>>177
ログインとかポプコムとかコンプティークとか
テクノポリスとかベーマガとか?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:23:41.59 U7ybEON6.net
雑誌や本を後生大事に保管して後世に残す義務なんて一般人には無いし
そういうのは出版社や国会図書館やプロの蒐集家に任せたらいいとおもう
本当に貴重な本なら一般人ごときが持ってないでしかるべき公的機関に寄贈すべきだし。
10年に1回も開いてないような本は思い切って解体スキャンして捨てて
人生の肩の荷を軽くするのもいいよ
どーせ人間数十年しかこの世に居ないわけだし
181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:27:11.94 7TIFUWmR.net
小6の時にベーマガに採用された号だけは、真空パックした状態から絶対に出さない。
俺のエンジニアとしての原点だし。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:29:30.30 fm41u76q.net
わざわざ古本で出てくるの待って購入した本だからね~
しかも5万もした…
183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:31:52.74 fm41u76q.net
連投すまん
>>181
素敵だ
ナショジオに載った回はとってあるな
184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:48:32.58 WAlDmJ5r.net
>>181
それは一生ものの宝だね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:50:12.06 C99VBfiN.net
挿絵や写真が多い本のスキャンはグレーか白黒かで迷うわ。
今は挿絵や写真の量や質で適当に変えてるけど、みんなどうしてるの?
こんな話題、もう何十回とされてきたかもしれないけど…
186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 01:05:04.39 VJZ4499u.net
白黒で取り込んだ後、写真などのページだけグレーやカラーで取り込んで差し替えてる。
手間なようで意外とサクッと終わる。最初はめんどくさいのでグレーで統一してたけど
やっぱり文字は白黒が見易いので一手間かけるようになった。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 01:22:18.28 TZATCN+E.net
皆さん、オワコン社長をよろしくお願いしやーす。気に入ったらチャンネル登録ね!!
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 01:45:14.96 fm41u76q.net
>>186
同じく
だが入れ替えるのが面倒だし手間。
ADFの場合は必要になる時に備えて白黒とグレーの両方で全スキャンすると本が捨てられる。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 05:36:37.02 DQLbEV2P.net
>>173
度々ありがとう
いろいろググったら、
jpeg←保存するたびデータを捨ててる直線に弱い
png←データは無くならないから同じ
PDF←jpegのパック、サイズ軽量化
補正はPDFのままは出来ない
自炊のマニュアルではRalphaでpng化を要求←今ココ
しかしpngでは傾き補正でchainLP通らない
やむを得ずjpeg→jpeg→PDFだとサイズ激小化するけど画像が粗い
たぶんjpegのどこかで画像データを捨ててる感じ?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 06:57:44.81 C99VBfiN.net
>>186
>>188
こだわりたい本の場合は俺も一枚一枚差し替えてる。
両方スキャンしておく発想はなかったけど、容量削減のためいつかはひとつにまとめたいなあ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 08:01:54.42 WAlDmJ5r.net
>>189
おまえは173をもう一度読み返してこい
192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 08:13:37.30 uIobXGu5.net
>>189
>PDF←jpegのパック、サイズ軽量化
PDFにするときにサイズが小さくなるんだ。
PDFにしたことないから知らなかった。
PDFにするまでのjpeg画像がキレイならこいつが犯人。
PDF化するソフトに圧縮なんとかという設定はないか?
PDFにするまでのjpeg画像が既に汚いなら色々な所のjpegの圧縮なんとかという設定が犯人。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 10:14:15.10 1vqjJfbI.net
>>189
ネタかと思うほど迷走しとるな
PDFでサイズ縮むのはjpg再圧縮かかってるってことだし
ChainLPはPNG入出力に対応してる
>159で言ってる日焼け補正のマニュアルとやらが
「PB301とか」 ってブログのエントリのことだったら4bitPNGに減色しちゃってないか?
NGでリンク貼れないけどそのページe-Ink用の無圧縮zip(中身グレスケ16階調PNG)の
作成手順だからPDF関係ないよ
ていうか知識ないのにこねくり回すくらいなら
PDFで取ってそのままChainLPにぶちこめ
日焼け補正も傾き補正も再PDF化も全部ChainLPだけで一括でできる
194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 10:39:21.35 2rkVNdO/.net
毎年冬になると自炊していて今年増えた本が約220冊
昨年分も少し残ってるから今冬の電子化ノルマは300冊くらい
ix500と裁断機あるけど、裁断機はエントリーモデルだから本を分割する労力もいる
今回は何日掛かるかなあ…
195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 11:08:04.50 fm41u76q.net
>>194
それだけやるの毎年どれくらい時間かかってる?
娯楽の小説とかは最近は最初に断裁スキャンしてしまって紙で読まなくなってしまったよ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 18:01:07.47 j2yTJuL0.net
漫画は結構ノドまで描いてあったり見開き多用する作者も多いから裁断機が使えない
でもカッター+定規でも大して時間は変わらないことに気付いた
197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 19:51:56.18 DQLbEV2P.net
>>193
それは振り出しに戻るって事だね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 21:28:00.26 1vqjJfbI.net
なんだろうこの話の通じなさ加減は
こっちが聞いてることに対しては総スルーで
具体的に何やってるのかさっぱりわからない独り言
スキャナ何使ってるのかも「自炊のマニュアル」とやらが何なのかも不明なまま
アドバイスが欲しい訳じゃないっぽいから触らんほうがいいのかもしれんが
なんかもやもやするわ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 21:36:16.77 jLSqFNqy.net
>>198
圧倒的に元の方が綺麗、って補正じゃなくて単にデータ汚くしてるだけだしね…
聞く耳無いし好きにさせといた方がいいんでない?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 22:39:34.97 2rkVNdO/.net
>>195
朝から晩まで作業して7日以上は絶対に掛かってるね
年末年始にちょっとずつやってるから明確じゃないけど
実はまだKindle買ってないんでとりあえず本棚を空ける目的だね
無論外れ本はスキャンすらしないで処分してる
あとグラビア印刷の雑誌が一番きついな
ビジネス雑誌、PEN、ブルータス、旅行雑誌、グルメ雑誌、インテリア雑誌とかほとんどグラビア印刷w
スキャナーに引っ掛かるからやり直しが多くて嫌になる
201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 23:37:56.37 fm41u76q.net
>>200
Thx. 聞いただけでしんどそうだ…w
グラビア印刷のはフラベでやる事にしてるな
ぐしゃらせたらアウトだから怖い
でもグラビア印刷沢山あるならKindleじゃきつくない?
iPadのがよくないか?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 10:55:30.70 ygTusdDP.net
縦線の読取り直しで気がつけば1ページにエクセレントで120回費やしてた…
何度も吹いてるのに狙い澄ませたようにホコリ吸い込むなよ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 12:21:24.81 cwePldP4.net
それならフラベのがいくない?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 12:22:10.07 6NvV4G49.net
そこまでこだわるならフラベにしたほうがいいようなw
センサーを両面で4つつけてホコリがあっても自動補正してくれたらいいのに
205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 12:47:14.64 mjpFSSKn.net
>>199
ガンマとかを変に弄って階調落としたから、薄い部分が全部抜け落ちて荒くなってるんでしょ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 12:50:48.57 8fPXWkyX.net
>>202
筋の位置が変わったり白い埃がそのまま写っているのなら、センサー側でなく
紙の表面に静電気で埃が付着してる。
紙質にもよるけれど、先ずは部屋の湿度をあげないと。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 13:19:33.17 e/wTEq08.net
本の状態によっては何回やってもダメなことってあるよね
イライラしながらADFで何度もやり直すより
動画でも見ながらフラベ取りのほうが精神衛生上良い時もある
それにix500やfi系の場合やり直し回数が増えるたびにローラ跡ががが
208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 16:17:30.40 9jEt+3dn.net
直角プリズムは既出ですか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 21:18:45.72 s2o4mXq5.net
ADF(S1500)は何度もやり直すとマジローラー跡つくからなあ。
写真集はあきらめてA3フラベでやってる。
もっとも、写真集は大半がA4超だからフラベじゃないとどのみちダメなんだけど。
S1500は漫画小説とかのグレーモノクロ専用機になった。
それでも漫画のベタの多いページは線が目立ってよくやり直す。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 21:41:01.15 6NvV4G49.net
ix500も酷いローラー跡がつく
211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 00:44:47.89 VomcbDWQ.net
まあADFの宿命だわな
大事なグラビアつかカラー原稿はADFでやるもんじゃない
縦線と格闘してフラベと時間が大差なくなる
212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 01:34:44.01 4UEtKBef.net
俺のix500はローラー跡つかないけど比較的新しいからかな。
使い続けると付くもん?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 03:05:40.23 1rvGEHFp.net
ix500買おうか迷ってるんだけどローラー跡の報告が多くて躊躇してる
スキャンしてポイッじゃなくて物も綺麗に残しておきたい奴には向かない感じ?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 05:37:15.90 ZZNn79M4.net
ローラー痕つってもあの縦のヤツだろ?
フタ側の
2冊に一回フタ側のローラー拭けばいいだけじゃね?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 08:19:44.27 740/4uEc.net
>>213
汚れじゃないローラー跡は最初のうちだけだと思う
あとたまにグチャとなるのを我慢できるなら買えば?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 09:52:20.46 sbJi68FA.net
じゃあなんでローラー痕がこんなに多いの?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 10:46:19.87 a9JItRRW.net
>>214
差し込んだ上辺に付着する汚れは兎も角
プレスされた筋はどうにもならない。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 10:57:08.93 hE3FObxR.net
>>201
本当に大事なものはA3プリンタ複合機のA3フラベでスキャンしてるね
それ程のものは滅多にないけど
あとグラビア印刷の雑誌は全ページをスキャンしないことにした
広告とか要らない記事を捨てると半分以下になるから手間も半減
カラー雑誌を読むのはPC画面(大型モニタ使ってるので)でやってる
雑誌自体の割合は1割も行かなくて、9割が実用書などの文章なんでKindle買えば充分なんだ
LED液晶がどうも目にきつくてね
今日は風邪引いて休んでるんだが、Kindle欲しいわ本当にw
219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 11:47:46.60 gK5CHmal.net
手持ちのS1500で15万6千枚ほどスキャンしてるんだけど
最近、スキャン時に紙を照らすライトの調子がおかしく、
たまに片面の何枚かが連続して極端に明るすぎたり暗すぎたりでスキャンされる。
どうも連続して使って加熱してくるといけない気もするが、よくわからん。
メーカーに問い合わせれば本体を送ってこいってことになるだろうけど、
これって仕様みたいなもんだからだましだまし使うもんなの?
それとも買い換えろという自炊の神様の啓示?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 12:31:56.96 /M6Tc7dO.net
S1500って光源はCCFLか
ってことは寿命なんじゃない?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 19:36:30.07 tV/EPA5W.net
高いDR-6010C買ったのにスキャンしたpdfをChainLPで読み込んだら
全部のページが「読み込み失敗」になる…
もうix500売っちまったよ糞があああああああああああああああ
オワタ…
222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 19:59:54.38 ZWbwJF54.net
>>221
clearscanとかかけてない?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 20:14:26.60 tV/EPA5W.net
>>222
何もしてないす…
吐き出されるpdfが全滅…
死にたい
224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 20:21:34.39 bE6s8lLP.net
ix500が神なんすよ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 20:25:48.74 nmmobuxv.net
ScanSnap Organizerが神なのでは
226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 20:55:28.19 ZyNQc0nj.net
スキャン時に圧縮かけたりしてない?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 21:02:28.42 ZWbwJF54.net
>>223
chainLP再起動とか
俺のもたまになるけど理由がいまいちわからん
228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 21:09:17.37 ZZNn79M4.net
chainLPの取り扱い難しすぎ
どっかにまとめ無い?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 21:12:34.82 7cZ2TLay.net
ix500やScanSnap Organizerが神なのではない
chainLPのPDF解析(旧方式)がScanSnap特化型なだけ
iTextSharp.dll(新方式)で試せ
ていうかTwain使えるんだからPDFで直取りすんなよ
BTScanで可逆取りせい
230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 21:33:39.38 tV/EPA5W.net
あースキャナ本体のボタンからスキャンした時だけ読み取り失敗になることが判明しました
付属ソフトのCapturePerfectからスキャンしてできたpdfはChainLPでも読み込めたっす
お騒がせしました…
231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 21:35:57.72 nmmobuxv.net
いや、そこは本体のボタン使っても正常になる方法を模索しようよ
将来、同じトラブルが発生した人のためにさ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 21:40:25.88 tV/EPA5W.net
>>231
本体のボタン使えないと超不便だから俺としても解決したいんだけどどうすりゃいいんだろう
ボタンにジョブを登録できる純正のソフトがあるんだけど、どう設定しても出来上がったPDFはChainLPで読み込めないんよね
設定できる項目がCaputrePerfectの設定項目より明らかに少ない
233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:17:21.58 5O+nHjxQ.net
それって不良品じゃないの?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:53:03.41 tV/EPA5W.net
>>233
不良品とかではないと思う。
pdf自体はちゃんとできるから。
ChainLPに突っ込むと読み込みこんでくれんのよ。
多分ボタン使用時はpdf化のプロセスが違うんだと思う。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 23:01:18.11 tV/EPA5W.net
やーしかしDR-6010C凄いわ
スキャンスピードが速すぎる
文庫本とか横向きセットでセットしたらもの凄いスピードでスキャンされてワロタ
コミック程度なら1冊そのままセットできるのもほんと助かる
ChainLPの問題もとりあえず解決したしやっぱ買ってよかった!
236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 23:13:24.31 gK5CHmal.net
>>220
ググるとCCFLはLEDとかわらんくらい寿命があるみたいだけど、
やっぱり寿命なのかなあ。
20~30冊も無事だと思って油断してると発生することもあって、
再現性が低いので修理に出しても、「確認できませんでした」で
戻って来そうで怖いのです。
ix500があらゆる面でS1500より優れているなら
迷わず買い換えるところなんですけどね。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 23:45:13.98 7cZ2TLay.net
DR-6010C所持してるので試してみた
OS win8.1 X64
DR-6010C ジョブ登録ツール v1.2.2.12.820
CapturePerfect 3.1.2712.1002
ChainLP v0.0.40.17 / itextsharp.dll 4.1.6.0
ジョブ登録ツール(本体ボタン)とCapturePerfectで取り比べ
ChainLP(itextsharp)で前者のみ読み込み失敗
(カラーとグレスケPDFで確認、モノクロはOKだった)
Acrobatで文書のプロパティを確認すると両方PDF1.3で情報には違いなし
ただ、サイズを比べるとジョブ登録ツールで作成したPDFのほうが400KBほど小さい
Leeyesのプラグインをpdf.dllにして読み込んでみたところ下部が破損してるっぽい表示
ジョブ登録ツール作成PDF
URLリンク(i.imgur.com)
CapturePerfect作成PDF
URLリンク(i.imgur.com)
PDFから画像無劣化抽出できるPDF_JpegRctractと画像梱包を試したところ
PDF_JpegRctractは抽出できず、画像梱包ではビュアーで閲覧できないデータが出てきた
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにAcrobatでの画像書き出しではちゃんと見れるjpgになる(こちらは再変換してる模様)
ただの不具合なのか再利用しづらいようにCanonがわざとやってるのか
わかんないけど微妙に不便だね
238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 23:49:39.02 7cZ2TLay.net
あ、ユーザ名…まいっか
見なかったことにして
239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 00:03:49.95 /ssTOLSz.net
金玉?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 00:14:27.22 GPru5Npt.net
>>237
やっぱなるよね!
良かった俺のだけじゃなかったのか
んーこれどうにかならんかな…
241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 01:04:57.55 C91NfhiZ.net
いくらなんでもスキャナに28万は出せん
そんな機種出されても参考にもならん
242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 02:12:27.75 jRZHuEI9.net
おれも今そんなには出せないけど、でも将来お金に余裕があったら欲しいな。
平均千円の本、280冊分に過ぎないしな。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 02:43:27.88 dLNvMFwL.net
DR-6010Cはオクでも出回りはじめたし結構買い時ではあると思う
自分が買った時は7万ちょいだったが今は5万ほどで出てる模様
244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 06:16:29.63 LsKMFtqZ.net
>>237
検証乙
ただの DR-6010C ジョブ登録ツール v1.2.2.12.820 のバグだと思う
メーカーに上げておけば修正されると思う
まともなメーカーならw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 06:19:37.72 LsKMFtqZ.net
>>241
簡単には手が出せないスキャナだからこそ使ってみた感想やトラブル話は参考になるんだよ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 06:20:21.17 YozIj2c6.net
>>225,226
PFU教の誕生である。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 08:04:22.83 LsKMFtqZ.net
ix500では変にいじったデータしか取れないとわかって興味がなくなってしまった
248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 09:57:37.19 qQ+UFvIq.net
>>236
CCFL菅自体の寿命は結構長いと思うし
劣化しても暗くなる感じだと思うんだけど、
スキャンするたびに明るさが変わるってことは
CCFLを駆動してるインバータの方の劣化じゃないかな。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 10:45:48.33 jRZHuEI9.net
>>248
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このレビューによるとS1500の寿命は50万枚とメーカーは想定してるそうですね。
これまでS1500の情報はけっこう読んだつもりなんですが、
似たような症例は見たことないような。
まあしばらくはサムネイルで全ページ確認しながら使って様子を見てみます。
不具合がでるときは小さなサムネイルの一覧でも明らかにおかしいページがハッキリわかる感じです。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 11:02:48.04 wRbuypyu.net
なんか高度な議論で全く付いていけないが、ix500はボタンでスキャンしないほうがいいの?
俺はほとんどボタンなんだが…
251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 11:15:19.29 dLNvMFwL.net
>>250
>221,230
ix500でできてたことがDR-6010Cでできなくなったというのが話の発端
キヤノンの問題点の話であってix500は関係ない
ていうかScanSnapの場合ボタン以外からスキャンするほうがむづかしくね?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 12:13:47.10 wRbuypyu.net
>>251
なるほど、ありがとう。
ここ数日の作業に問題があったかと不安になってしまった。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:50:22.70 C91NfhiZ.net
>>242
1000円本280冊一度に買うか?ローンやクレカ使ってまで買うか?
好きなときに好きな期間1000円2000円ずつぽちぽち支払いでいいって言うなら今すぐDR-6010C買うけどさ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 01:17:44.16 GY2mKa2i.net
お金があったら欲しいという話が
お金がないのに買わないといけない話になってる件
255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 06:00:59.37 fljyQ3A9.net
うむ、では自分の労力の時給換算で考えてみよう。
同じA4ADFスキャナの定番なIX500は4万強くらいで買えるから、24万くらいの差だ。
時給千円として240時間、時給2千円として120時間。時給3千円として・・・
時間としてはIX500を使う場合に比べてそれだけ節約できれば元が取れることになる。
何千冊も自炊しようっていう人間にとっては無駄な散財じゃないだろう。
自炊そのものが無駄な趣味だろとは言わないでw
256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 06:17:22.73 2nmex6j7.net
>>255
自炊自体が趣味の人いるかもしれんけど、自炊は
手段であって、目的じゃないからなあ(本来は)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 08:25:12.10 D5wnw/4P.net
スキャンは手段でしかないからこそ、
金で手間を削減できるなら多少の出費は必要と考えるかな。
人によって「多少」に違いが有るだろうけど。
紙で読む気はもうしなくなった今では読むための手間のひとつであって
スキャン作業が速く終わるなら読む時間を確保できるって意味では趣味の一部でもある。
中古で5万で買えるスキャナに新品にこだわって30万近く出す気はしないが、
100万超クラスのスキャナの中古に30万なら悩むかもしれん。
以前オクで出たときは結構悩んだ。
その後20万以下で出品があって落札されていったので見送って正解だったと思ってるけど。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 08:53:19.94 fljyQ3A9.net
中古って選択肢はなかなか良いね。
当たり外れは当然あるだろうけど、スキャナの場合、
業務用に一応おいてあるけどあまり使わないままだった物が
流通してる場合が多いだろうと推測。
フラベだけどA3対応のをオクでアホみたいに安く落としたけど無問題で使えたよ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:10:32.08 fljyQ3A9.net
あ、ここのところ使ってなかったので忘れてたがA3のADFスキャナもオクで買って持ってるんだったw
俺がヤフオクで落として持ってる機種はこんな感じ。価格は送料や振込手数料など全部込み。
A3対応フラベ EPSON ES-7000H ヤフオク価格 8036円
A3対応ADF FUJITSU fi-5530 ヤフオク価格 28000円
貧乏人でも大丈夫。
使う頻度はS1500が圧倒的なんだけど、A3があると便利で安心。不可能が可能になる。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:17:17.83 GY2mKa2i.net
なぜか新品をローン組んで買う話になってたけど
スレ的には自分含め中古流通品をオクで落とす人が多いよな
新品で買ったっぽい>221は勇者
とDR-6010Cは背景黒機種なので手間軽減基準で見るのは不適切な気もする
業務用の良さはスピートだけじゃないが
画質にこだわりない人には無駄な出費に見えても仕方ないかもな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 12:00:18.60 BwTKP2Nh.net
背景黒機種ということは裏写りもないってことか
いいけどやっぱり高いよなw
262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 18:01:22.88 Rn49slyI.net
枠アリのクロップも楽ちんやで
263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:20:45.05 c35UnsXm.net
関係ないけどperfectviewerはほんとに凄いな
補正とか必要無いじゃん
見る時に簡単な全部補正出来ちゃうんだから
誰だよこんな素敵アプリ考えたの
264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 22:33:51.99 bqrVeS+C.net
ix500か、CanonのDR-C225Wか、どちらを買おうか迷ってるのですが、どちらがよいですか。
スキャン用途は、文庫、新書、単行本、その他書類などです。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 22:44:42.92 bYCBdjID.net
お金があるならix500じゃないの
ネット上の情報やノウハウも豊富だろうし
消耗品の調達とかも考えると定番のscansnapシリーズのほうを選んだほうが後悔は少ないだろうね
266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 23:56:45.78 tN5o5sWM.net
>>264
図版やカラーものでなく、文字主体ならix500で後悔することはまずない。canonは知らない。
267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:22:36.29 /MvWOz6R.net
ADFで一番欲しい機能はどれ?
・安物フラベなみの高画質
・縦線軽減
・エクセレント1枚5秒読み取り
・自炊に折れない忍耐力
268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:21:50.77 4lyOLRyv.net
それアンケ取ったところで実現されるの?
269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:08:17.14 DWczkur5.net
前にも書いたけど今冬のノルマ
実用書など文章本と雑誌合計300冊
追加で昔のアルバムや書籍など50冊以上
ついでにカセットテープ電子化待ちが100本くらい
ビデオテープ10本
とても全部は無理だ…また来年冬に持ち越しになりそうだ(;´ロ`)
カセットテープは3000円の機材で楽に出来るらしいから書籍スキャンと同時に出来るかなあ?
270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:55:00.39 b4/21idj.net
ビデオテープやカセットテープも本の自炊と同じく自分の納得出来る落とし所を見つけるまでの道程が長~いんだよな…
外注出来た(過去形)自炊代行で本はかなり減らせた。
ビデオも200本位あったのが半分くらいに減ったけど、最初の頃の迷走したやつをもう一度取り直したい…
271:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:58:18.55 DWczkur5.net
>>270
長い道なのか(暗澹
ix500なんで書籍はまあ何とかなるんだが
ビデオとカセットテープ用の安価な機材でおススメあったら教えて欲しいな
書籍自炊しながらやろうと思ったらPC1台だから無理だと気づいた
1台完結の専用機材なぞ1度しか使わないし予算かけたくないしで無理だ
チマチマやるしかない…
272:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:43:26.81 +H2lWCDe.net
ビデオとかトラッキングのノイズが出たりすると
「もしかしてプロの業者ならノイズが出ない再生を出来るのかも」とか思ってしまって
なかなか捨てられないのよなぁ
そうこうしてるうちに十何年も放置したビデオテープにはカビが生え、ビデオデッキはゴムベルトがベタベタに溶けると
273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:45:13.01 RJd4p7GI.net
>>271
ビデオはもうかれこれ10年はやってる…
ビデオもテープも実時間かかるし最初の頃は120分テープ5回取り直してそれだけで10時間とかかかってた…
ビデオは、昔のSONYのS-VHSとデジタルビデオのツインデッキ使用←新しいデッキはSVHS対応してないから注意。
保険であと2台S-VHS対応機残してあるw
中でアナ→デジダビングする時にDV端子から映像スルーされるので、それを古い(XP)Canopusの製品でデジタルのままXPパソコンに入れて参照DVファイルに。
いらないところを削った後に画質最高にして15MbpsでMPEG2ファイル作成するので落ち着いた。
初期の頃にDVD規格のMPEGがマックス9Mbpsだったからそれにしちゃって後悔中…
パソコンはビデオ用にXPを2台(でも全部ノート)稼働させてる。
新たに買ったやつじゃなくてお古をスタンドアローンで使用してるのであんまり参考にならないだろうと思われ…
カセットテープはビデオ終わるまで触らない。カセットデッキ直さないとなんないし。
ダビングはICレコーダーの320kbpsMP3位にしようかと予定。
274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:59:38.05 +H2lWCDe.net
MTVシリーズのハードウェアキャプチャの栄華を知ってる自分にとっては
最近のテキトーなソフトウェアキャプチャ製品を使う気にはなれない
だけどMTV製品はオーバーレイが使えないVista以降のWindowsでは使えない
キャプチャだけのためにXPマシンを用意するのがめんどくてやる気が出ん
まだXPが現役のころにVHSキャプチャを終わらせとけばよかった・・・
それ考えるととりあえずテキトーにスキャンして捨てても
いざとなれば中古本を買いなおせたりする本のデジタル化って恵まれてるよなぁ
275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:15:08.62 RJd4p7GI.net
おーい、いくらCanopusだって、カビ生えたテープや溶けたデッキじゃ無理だって。
本もそうだけど原本の保存状態が一番の肝だろー
うちは夏は留守の時もタイマーでエアコン効かせるしテープは全部縦置きで、段ボール保存はしてない。
一番古いテープは1992年位だがこれまでカビてたり見れないテープは1本も無かった
本も同じく。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 21:18:13.26 dixuH+DP.net
>>265
>>266
ありがとう、やはり富士通か
277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 00:51:11.37 QFSoW+yK.net
スキャンに慣れて容量削減や綺麗な取り込みができるようになった時、過去にスキャンしたものをやり直したくなる心理が一番の敵だ。
作業が終わらんし、いつまでたっても原本が捨てられん。
強い意志を持たねば…
278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 01:36:30.39 eEmdFf+M.net
過去にスキャンしたものが糞で原本も捨ててしまった俺みたいなのもいるのをお忘れなく
今では反省している
279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 05:07:49.27 yaRSBr1A.net
初めての人は100冊くらいブックオフの100円本とかで練習だな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 05:27:35.67 hm0RsYFF.net
最近ようやく上手くなってきた
過去のファイルはめちゃくちゃ
もう一度やり直したいけどもう捨てた
だから最初はどうでもいい無名の古本ばっかりやってた
ドラゴンボールとか北斗の拳とか
281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:19:45.04 eEmdFf+M.net
最初はどんな失敗をしていた?
自分は解体はうまくいったのに裏写りが出まくっていたわ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:52:48.25 Gaowosm0.net
パソコンがショボいのかスキャンは速いけど読み込みがえらい時間かかる
ある程度快適に動作するのにどのぐらいのスペック欲しい?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:58:27.76 BgDPQGce.net
個人レベルでのどうでもよさはともかく
ドラゴンボールも北斗の拳も世間的には全く無名じゃないだろ
有名すぎて古本入手容易だからお試しには向いてるかもしらんが
284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:06:12.95 GnjeAgrX.net
最初のころの俺はホチキス止めの雑誌を一般の本と同じように
裁断機で背の部分を切り落としてたんだよな。
その後、思い直してホチキスを外すようになったが、
それを束ねて裁断機でまとめて二つに切ってたので
どうしても切る位置がずれ気味。
結局、ホチキスを外す→手作業で慎重にカッターナイフで切る
という流れに落ち着いたが、初期のものは悲惨。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:11:43.22 eMXGKZfp.net
>>282
速い遅いは人によって体感違うし
現状のスペックとスキャナの型番も書かずにそういうこと質問されても
スキャナの推奨条件クリアしてるかどうかすらわからんから何とも言えん
286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:27:09.34 GnjeAgrX.net
>>282
昔シングルコアのセレロンでやってたときは
えらく待ち時間がかかって往生していた。
その後、Phenom II 1065T(6コア)、windows7 32bit、メモリーは3GB有効
というのに買い換えたら飛躍的にマシになった。
さらにセカンドマシンのノートで
Pentium Dual-Core B980、windows8 64bit、メモリー6GB
を買ったんだが、どうもこっちの方が待ち時間が短く快適な気がする。
まあ最近の機種であれば安いのでも大丈夫じゃないのかな?と思うけど。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:34:14.45 GnjeAgrX.net
なお、現状でもカラー600dpiでやるときはある程度、待たされる感があるよ。
大抵はカラー300dpiなのでそれだとまずストレスを感じるほどのことはない。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:49:03.72 Gaowosm0.net
確かi5の2.4Ghzメモリ4Gのノート
スキャン後しばらく待たされる
IX500でスーパーファインがほとんど
最近はカラーかな
289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 10:54:23.99 IKZUeHYE.net
KindlePWで読むためのスキャン方法やファイル形式の解説サイトでおすすめある?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:15:49.85 DJJbKjFH.net
>>289
>>1
291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:58:10.38 oWYPC0t3.net
kindlePW 自炊 でググったら大量にブログ記事出てくるから好きなとこでどうぞ
どこのブログもchainLPつかっときゃOKな結論だけど設定とかは参考になるでしょ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:40:58.58 kSt/yAOa.net
失敗というか、読み取り条件を少しずつ変えながらやることで、最初の頃と違った感じになっちゃうね。
白黒読み込みとグレー読み込みでは解像度や裏写り軽減、文字クッキリ機能のオンオフをそれぞれ好みの設定に変えてるけど、最初の頃は適当にやってたし。
特に初めの頃スキャンしてた漫画は全体的に灰色がかってる。
パーフェクトビューワーの補正機能でスキャン設定の差くらいは埋められるんだろうけどね。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:06:20.71 Qr7J5KY1.net
>>282
Win7pro 32bit
i7-2600K@4.3GHz
メモリ4GB(OS32ビットだから実質3GB)
OS&アプリドライブはSSD
スキャン画像用ドライブはシゲ4TB
動画エンコしながらGbE上のフラベとUSBのS1500で同時に読み込んでもビクともしない。
今世代だったらi3最上位くらいでCPUは十分かと。
俺は動画エンコするんでCPUパワーはあるだけ欲しい。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 04:44:03.10 u06uUxNy.net
ハード変更無しのままOSクリーンインストしてスキャンの転送速度上がったことはあるよ。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 05:23:49.28 GPeITRa9.net
>>293
今パソコン高いんだよなぁ・・・
296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:11:34.80 iRZfMRHg.net
64bitOSにすると、メモリ大量に使えてキャッシュ効くので処理が結構早くなる。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:55:26.61 PP3rJ+d2.net
銀色の地の紙がどうやってもスキャンできない。
本の帯とか映画のパンフとかでときどきあるやつ。
全体に黒っぽくなってしまい文字が判別できなくなる。
カラーでもグレーでも白黒2値でもだめ。
何か方法はないですか?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:44:28.92 yAUsdbsO.net
箔は難しい
検討した結果…諦めた
カメラで撮るやり方ならどうなんだろうと思いつつやってない
299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:59:26.94 T9LNa0EQ.net
金銀箔や魚鱗系はそのまま取るとスキャナ光源反射しまくりでえらいことになる
OPP袋1枚はさんでフラベで取ると反射抑えられていい感じになるよ
300:297
15/12/16 10:29:41.51 PP3rJ+d2.net
できました!
OPP(多分)のいわゆるクリアシートを使ってフラベでやってみたらできました!
前にS1500付属のB4読取用のシートでS1500とフラベで試してもうまくいかなかったのですが、
材質によってえらい違いみたいですね。
これまでの苦労が嘘のように綺麗にスキャンできてます。ありがとうございました。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:36:56.24 BUkhjVly.net
>>299
そんなやり方があったのか
今度やってみよ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:58:30.05 p+g2F6JC.net
>>301
プロの間では有名なテクのひとつ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:12:28.43 65x+iD4Y.net
フォーカスずらすんだったっけか。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:04:08.85 yAUsdbsO.net
>>299
おお!すごい!Thx
残してたやつスキャンするわ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:24:49.05 38RYdBV0.net
>>299の人気レスに嫉妬
306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 21:25:55.15 LXt75Y/o.net
そんなテクがあったのか今度やってみるわ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 04:53:14.26 L0/BGXci.net
補正に失敗したPDFの中の一枚を抜き出し補正し直して元の200枚のPDFファイルに戻すのってどうやるの?
最近のだからacrobatは入ってない状態で
308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 05:10:18.20 3plPbX4W.net
フリーのPDF編集ツールを使えばいいじゃない。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 05:25:09.27 L0/BGXci.net
具体的におながいします
310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 05:28:22.84 vStJMJ52.net
甘えるな!
311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 05:33:25.61 L0/BGXci.net
>>310
ググったらなんか出てきそうだからなんとかします!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 05:34:54.05 vStJMJ52.net
ガンバレ!
313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 11:40:56.14 2dgnQrF8.net
ときには甘えさせてあげる優しさも必要だと思うのw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 11:49:16.60 4Y0q0Ze/.net
って言うか現行のix500はacrobat外した後のケアが無さすぎるんだよな
アレでも出来んのかもしんないけどまあ分かんないわな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 11:50:01.64 dtBd44fK.net
PDF編集とかのツールって具体的に名前出すとめんどくさいことになりやすいので
名前は出さない方がいいでしょ。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 14:31:18.20 LOj/v+l4.net
使ってるスキャナの機種すら書かないで聞かれても困るわけだが
どこのメーカーもなんかしらのPDF編集ツールくらい付けてるだろ
ScanSnap OrganizerとかeCopy PDF なんとかとか
メーカーお仕着せじゃないフリーツールの定番とかそういう情報は特にない
ここはPDF編集しない人間も多いし
だがまあPDF Split and MergeやCubeSoftあたりでいいんでね
317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 14:39:53.97 4Y0q0Ze/.net
>>316
結局優しいなw
318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 18:52:16.34 ib6B1MeW.net
野郎の野郎による野郎のためのツンデレ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 19:25:57.77 L0/BGXci.net
>>316
ヘイYou!!
cubePDFUtilityで完全解決!!
organizerは編集したPDFは受け付けないので取り出すことは出来ても挿入出来なかった
Thank you!!!
320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 21:23:16.04 GqQKE5fr.net
自炊始めたいけどix500たっけぇなぁ・・・
321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 21:28:03.00 4tlLgyq4.net
迷ってるなら無理に自炊を始めることはないよ。
もう本の置き場所が限界とか、せっぱ詰まっている奴だけがやればいい。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 21:48:39.47 phu0OC/S.net
つーか電子書籍の方が安上がりじゃん
掃除はマメにしなきゃならないし休日は潰れるしタブレットは新調するし次から次へと
323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 22:48:10.29 xQ40G1My.net
>>320
中古のS1500とDC-210Nで計3万コースで行けるよ
大抵の人はこれで本棚が片付くはず
324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 23:03:04.68 /xx5ojRP.net
安上がりかは物による
バカには理解できないだろうけどな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 11:52:37.52 QPou3+ey.net
スペースを気にせず本を買えるようになるのが俺にとって最大のメリットだ。
今ある本を処分したいというより、これからもたくさん読みたいという人にすすめたい。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 12:14:17.01 9rPiDVER.net
俺、本読む時間より自炊作業の時間の方がずっと長いや。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 13:07:29.29 onuz9/fK.net
>>325
まさにその通り
俺なんかix500買ってから本を買い始めた
スキャナ買う前の本なんて1冊も読み取ってない
だから全体から見たらスキャナの金額なんて微々たるもの
328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 13:26:23.23 DZG0dYJZ.net
自分の場合、老眼が始まったせいか、本を読むのが
辛くなったときに自炊と出会った。
活字を大きく出来るのがかなり効果的に感じる。
出先でも自分のタブレットに何十冊も本が入っていると
退屈しないって事もある。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 15:24:57.82 upnP4mDE.net
文庫本二ページ
プリンター複合機で10枚五分くらい
330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 19:05:00.54 zd4qlD4A.net
ADF無いの?
文庫フラベなんて手持ち本一生かかっても終わらんわ。
俺も老眼でもう本直接読むの面倒になった。
S1500で手カットだけど漫画や文庫ならカットからスキャン終わりまで10分かからん。
108円で無限に近い本売ってる。月万単位で買ってる。この本置いておいたら家潰れる。
HDDなら無限に入る。素晴らしい世の中。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 20:04:08.76 rtdyvzz6.net
>>327
自炊はまとめてやるから、カットから読み込み編集まで
一冊あたり10分でできる。
ただし、写真雑誌は15分以上かかるが
332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 20:09:30.33 Vmuaw4FP.net
ix500購入!
今日から自炊生活です!
333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 21:27:49.03 FucNyJgK.net
ix500もいい加減に後継機が出て欲しいんだが・・・数年前のモデルがいまだに最新扱い、最高峰扱いってのはなぁ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 21:29:30.81 gNkOYQs3.net
スキャンの設定についての質問なのですが、原稿サイズの自動識別機能がないときは、その都度原本のサイズに合わせてからスキャンした方がいいのでしょうか。
今まではScan Snap S1500を使用していて、原稿サイズは自動識別に設定していたのですが、この度fi-7160に買いかえて、自動識別機能がなくなっていることに気づきました。
原本と違う設定で読み取ったりしてみた(たとえば、新書サイズの原本をA4の設定で読み取るなど)のですが、どのサイズに設定しても出来上がるファイルに違いがあるようには見えませんでした。
原稿サイズの自動識別機能がないときは、その都度原本のサイズに合わせてからスキャンした方がいいのでしょうか。
それとも、どのサイズに設定しても特に違いはないのでしょうか。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 21:49:48.88 0cUKeFuH.net
技術的にもう飽和状態なんじゃない?
欲しい人はもう持ってるだろうし。
ix500から買い換えるぐらいの魅力が実現できなければ生産コストの回収は見込めないし。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 21:58:24.15 H1SQ2IZT.net
スキャナの後継機が出る速度なんてもともとそんなもん
337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 22:21:28.87 zd4qlD4A.net
罫線ぐにょり以外はix500どころかS1500で満足してるしなあ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 00:47:49.78 HvUafi1/.net
裁断スキャン後の本、冊数多くて、処分方法がわかりません
そのまま紐で縛ってゴミ置き場だと目立つしあふれるし、シュレッダーってのも手間だし
どう処理しているんですか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 00:55:59.19 bBzHBSA0.net
ix500も使ったことある上でブラザーのADS2500Wを所持してるが、
値段的には6割程度にもかかわらず自分の使用範囲においては十分だしな。
結局どのメーカーも性能的に似たり寄ったりになってきてるところをみると、技術的に頭打ちしてるんだろうな。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 08:34:56.23 Y1yO9gOB.net
>>338
ほとんどの人は資源ごみの日にゴミ置き場に捨てるだけだと思う。
目立つしあふれるし、って、一度に500冊分とか捨てるの?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 08:35:39.46 nZ75YJbj.net
技術的にはもっと高画質の機械は作れるはずなのに、
大量高速処理ターゲットで開発された業務機のおこぼれで出てきた普及機じゃ手が出ない分野。
ベルトADFのフラベとか自炊的には十分価値が有るのに、業務用途では無意味だからもう出てこない。
印刷物をターゲットにしてる以上は、せいぜいが印刷の4倍程度の精度で十分なのは解るし、
搬送機構の安定化は物量の問題だから普及機には導入しにくい。
技術的にというよりは需要的に頭打ちな感じだな。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 09:38:07.72 b0LIgN4s.net
単純にコスト相応の物しか作れないってことよ
ix500ですら高すぎるっていう人がほとんどだもん
さすがにADS2500Wで充分ってのは少数派だと思うけどね
343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 14:10:34.69 bBzHBSA0.net
>>342
煽るつもりはなしで、興味本位で教えてほしい。
>>342のいうADSで満足できないであろう大半の人ってどういう使い方する人?
自分は小説やコミック、参考書のスキャンがメインの自分では差を感じたことがない。
個人で使う限りにおいてどういう使い方したらix500とADS2500Wで差がでる?
画質を主観的に判断したら好みの部分もあるし、それまでなんだが。
ただ上下判定はADSの方が優れてる気がする。
英文とかだとix500上下逆に出力されるケースが多すぎた。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 15:33:04.65 veD9tIBk.net
>>338
普通に紐で縛って買い物カゴみたいな丈夫なカゴに一杯溜まったら資源ごみ(古紙)の日に収集所へ持っていく。
毎週コツコツやれば数ヶ月で片付くでしょ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 15:48:35.83 nZ75YJbj.net
インプレスのレビューでは同系機ADS2000でS1500と比較してるけど、
スキャンが歪むって書かれてるね。
搬送のせいではないかと言う話だけど、
物理機構はコスト削減の影響受けやすい分野だし、そういうもんかなと。
でもS1500だって歪むだろと思わんでもないが
そこに触れてない時点でアレな記事だけど。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 18:27:52.35 txf8E2j7.net
前機キヤノンDR2010Cは歪みは少なかったけど傾きがひどくてS1500に買い替えた
S1500の傾き補正は優秀
最後の一枚を思い切り斜めに吸い込んだのにまっすぐな画像が出てきたのは驚いた
でも歪みはDRよりひどかったでござるの巻
裏表紙のバーコードとか縦線がとにかく歪む
時刻表をスキャンしたら、これ正に天敵
一長一短
347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 18:40:25.25 Lzw3o6+6.net
ix500高いけど美品なら中古で3万以上付くからね。
家にある本をさっさとスキャンして売り払えば最終的には得かなと思ってる。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 19:01:22.40 veD9tIBk.net
歪み歪みと言うが
本当に歪んでるか怪しいケースもある
scansnapオーガナイザで見た時は線がガクッとなったりしてるけど
AcrobatReaderで見たら歪んでない場合が結構ある
349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 19:16:13.75 b0LIgN4s.net
>>343
前スレの購入相談で皆がix500を薦める中ブラザー購入に踏み切った人だよね?
すまんがうちはScanSnapユーザーではないので(家族がS1500とix500所持してるので触ったことはある)
ユーザー目線での比較を求められても詳細はわからない
だが安くて性能差がないなら安いほうが売れてると思うんだよね
まあブラザーは複合機の印象が悪すぎて購入検討から外してる人が多いだけかもしれないけど
画質に関しては主観だろ?って言われたらそら話続かないですわ
それ以前にADS2500Wはググっても画質レビューやスキャン画像が出てこない…どういうことなの
同メーカーのADS2000のスキャン画が酷かったからその印象で見てたかも
まあix500も画質は決していいほうじゃないのでここは論じるだけ無駄かもしれない
性能的にはブレーキローラの重送防止なんかはix500にアドバンテージがあると思う
ADS2500Wの詳細知らんで貶したのは悪かった
ただDRユーザーとしては技術的に頭打ちはないと言っとくわ
ラインナップ別にで価格相応の機能になってるってだけで高い機種には高いだけの性能がきちんと付いているよ
なおScanSnapは上位fiからの転用採用があるのでパーソナル機としてはわりと新技術が投入されてる機種
(S1500の重送検知やx500のブレーキローラなど)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 21:47:57.37 bBzHBSA0.net
>>349
>前スレの購入相談で皆がix500を薦める中ブラザー購入に踏み切った人だよね?
YES
気分を悪くしたならごめんよ、自分の持ってる機種を貶されたから反論したということではないので誤解しないでね。
どうも悪い噂だけが一人歩きをしているような気がして・・・。
個人的にはADSは過小評価されてるけども実はいい機種(コスパも含め)だと思ってる。
あくまでも自分のような使い方の範囲でしか言えないけども。
それに制度が必要なスキャンはフラットベッド使うはずだし。
この手のスキャナに高精度を求めるような人はプリンタ同様、より高価な機種の方が向いてるのかもしれないけどね。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 22:46:09.49 10feHDcz.net
>>350
悪い噂じゃなくて、他の人が重視する点と君が重視する点が違うだけだ
君がADSを気に入ってるなら、他の人がScanSnapを気に入ってたって別に問題なかろう
ただマジョリティはScanSnapを気にいったってだけで