【スキャンの画像補正】自炊のための画像処理【電子本の画像加工】at EBOOKS
【スキャンの画像補正】自炊のための画像処理【電子本の画像加工】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 10:24:06.15 86eKwhQ9.net
自炊した電子書籍は簡単な加工をするだけでも、見違えるように良くなることがあります。
自炊した画像の加工相談、加工に便利なソフトの紹介や加工手順の紹介も歓迎します。
加工相談は問題となっている実際のスキャン画像の一部を見せてもらえると答えやすいと思います。
白黒レベル調節、画像結合、裏写りモアレ網点軽減、画像補完、紙質飛ばし、黄ばみ紙処理、原本がないときの再加工
大切なことは加工を前提としたスキャンをするなら白黒二値モードは絶対に使わないこと。
スキャナの出力は画像処理ソフトで加工がしやすいように単体の画像ファイルとして保存。
■関連スレ
自炊技術総合18 @電子書籍板
スレリンク(ebooks板)
■参考サイト
自炊技術Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 07:15:30.71 5kl+AOyj.net
>>183
さらにOCR

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 17:17:44.67 hC8CZ2qS.net
参考書マニアだったんだけど、部屋が本だらけになり、さすがに止めようとなりました。
そこで処分する前に、自分閲覧用にスキャンして残しておきたいもの、本自体を残すものと分けてる最中。
参考書なので厚い本、小さく厚い本も多いです。
上から取り込みタイプはガラス板みたいので平たくする必要がありますが、下手したらページがバックリしてしまいそうです。
オススメのスキャナや機種があれば是非教えてください。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 09:14:57.19 pZMLjD+/.net
数やるならバラバラにしてやるのが一番だろう


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch