【ソニー】Sony Reader■68冊目【リーダー】at EBOOKS
【ソニー】Sony Reader■68冊目【リーダー】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 10:21:59.99 Oas26g7+.net
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。
■ソニー公式
URLリンク(www.sony.jp)
■Reader Store
URLリンク(ebookstore.sony.jp)
【Wiki】
■Sony Reader Tips
URLリンク(rd-style.info)
■Sony Reader まとめWIKI
URLリンク(www44.atwiki.jp)
前スレ
【ソニー】Sony Reader■66(実質67)冊目【リーダー】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(ebooks板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 11:00:12.72 9mhJVMIH.net
>>1
サイトにアクセスできなかったので、あなたのポイントバックしましたっていうの
1アカには来てたけど、別のアカウントは無視されてる
メールも送ってくるはずのが来なかったりするんだが、メール側の不具合かとずっと
思ってたら、ソニー側の問題なのかね、よく分からん

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 11:15:05.94 3XYzj0tX.net
複アカがバレてんだよそれ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 13:45:58.10 9mhJVMIH.net
>>3
なんか理由分かったような気がする
ポイントバックしたのは過去にストアに入った履歴があって、
返ってこなかったのは、一度も入店したことのないアカウントだった
すごいね、いちいちこんなの調べてるというか、幽霊アカらしいのは弾かれてたみたいw

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 14:35:13.86 kdeKF06W.net
↓このキャンペーンで2月に初めてクレカ注文したんだが未だポイントこないぞ
■ポイント振込時期
初回購入の翌月上旬に翌月末までご利用いただけるソニーポイントをプレゼントいたします。
ポイント名称:クレジットカードはじめて購入キャンペーン
■キャンペーン内容
Reader Storeで初めてクレジットカードでご購入いただいた方全員に
クレジットカードでのお支払い金額分を、全額ポイントバックいたします。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 14:55:12.43 W8BNshpZ.net
>>5
まだ上旬も終わってないし

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 15:21:25.33 OyC0mo5l.net
>>5
さっき来たぞ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 15:24:47.36 OyC0mo5l.net
ポイント併用してVプリカ1000円分きっちり使い切って残り残高0だったが問題なくポイントバックされたわ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 15:36:39.58 q9rAbHW9.net
まとめがい6000ptきたー
さらに30%の分と2500円もくるのか・・・さっさと次のキャンペーンはじめてくれ

10:5
15/03/04 15:56:24.47 kdeKF06W.net
今メール確認したらポイント来てた

Reader Storeをご利用いただきありがとうございます。
お客様へ、Reader Storeのキャンペーンで獲得されたソニーポイントを
発行しましたことをご案内申し上げます。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 16:53:00.95 +PIpMU2e.net
>>9
(少なくともまとめ買い分は)ポイント有効期限今月いっぱいだから、せっせと使わにゃならんね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 18:00:04.98 /OyYHxK0.net
コミックス購入で200ポイントバックのポイントきてた
しかし他のキャンペーン見た後だと少なく感じるな…

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 18:14:15.97 aHIKd9GJ.net
30%還元の方が今月中旬配布で、期限も今月末という使いにくさ
ソニーストアでハード購入に回すかな~

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 18:50:11.07 kUJYuNVh.net
自分もnasne買うか本買うか迷ってる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 19:02:05.02 sfMPJFrt.net
上旬ってだいたい8日頃に来る

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 20:43:56.06 yE7ma2xI.net
使い切らないとと思ってせっせと使うと、
先月みたいに月末に大きな割引が来たりするんだろうな。
とりあえず、キャンペーン対象だけ買って、月末ギリまで残そう。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 22:03:27.48 nvLNopxJ.net
久々にPRS-350出して使ってみたがこのサイズやっぱりいいな
T2、T3の反転防止e-inkで5インチ出してくんないかな
そして来ない繰り上げポイント。えこひいきか
Sonyつぶれろ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 22:11:53.34 OyC0mo5l.net
今月使い切れないぐらいポイントバックされるけど
いらない電書買うぐらいならプレイステーション ストアチケットと交換でもいいかなぁ
ヤフオクで転売すれば9割ほど戻ってきそうだし

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 22:39:02.72 Oas26g7+.net
今月末期限のポイント早くこーい
それでビブリアの新作買うから~

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 23:49:13.53 1990bWyD.net
めっちゃポイントが入ってきた

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 00:27:39.57 XOXAiQ0/.net
T3で外国語のフォントをブチ込んで追加できるフォルダってどこにあるの?
中国の無料サイトで中国語の小説をTXTとEPUBで落としたんだけど
両方とも文字化けして見れない
文字コードのリストを確認したら中国語なかった あれってフォント入れたら中国語の文字コードが追加されるのかな?
中国語簡体字のフォントは無料であるから入れたいんだけどフォントブチ込むフォルダが見当たらない

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 00:30:01.04 CUixkmfj.net
>>21
そんなものありません

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 00:42:40.41 XOXAiQ0/.net
そうなん?>>22
でもなんらかの形でフォント入ってるでしょ?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 00:56:55.13 CUixkmfj.net
>>23
T3はフォントの追加、置き換えできません。
KindleかKoboにしてください。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 01:20:46.51 XOXAiQ0/.net
んー残念
キンドルもコボも興味あるから様子見る
キンドルが7インチで出してくれたら漫画用に買うんだけどなあ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 07:05:49.49 LadfWGFr.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このやり方って今でも使えるのかな?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 08:50:51.49 T/zDsUJi.net
>>26
気になるな
adeで認証するのは国内版ではオミットされた機能だったはず
仮に国内版t3でも出来るなら買ってやるんだが

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 13:25:27.79 tZ2/mfl2.net
ストア死んどる
また全員に詫び図書券だな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 13:31:24.09 Z4saacgy.net
ふつーにアクセスできるがな
まぁ今日もキャンペーン最終日だし、落ちても不思議じゃあないなw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 14:49:17.74 bmnaFyLB.net
キャンペーンの度につながらないとかつながりにくいとか、改善する気は全っっくないのかね
他のストアじゃそういうとこないだろに

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 15:00:19.79 Pj5cLUYU.net
>>30
先日のメンテでだいぶマシになった。これでも。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 17:35:08.62 DsyNSbsI.net
逆に考えましょう。
月末にサーバーが落ちなくなったらストア閉鎖だと。
だから繋がりにくいのは良いことだと!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 11:49:47.43 6KEy3Cx8.net
鯖が落ちるのは、鯖が動いていた証拠だ!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 12:00:25.01 xx9gjn45.net
また人気商品だよ
キープリスト50ptくらいで喜ぶと思ったら大間違いだぞ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 12:30:37.53 g8eDnbgJ.net
コミックまとめ買い400円x5冊の2000円でも15%還元か。
せめて300円以上だったら、花とゆめの20%オフと合わせれるんだが…。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 12:32:58.07 0HIBDHCC.net
上旬から中旬までは普通。下旬あたりで色々仕掛けてくる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 14:35:32.88 BgmM0hvIN
今回予算の都合であきらめた30%ポイント附与の本が結構残ってたから、
前回のポイントと2500Pで購入できるなら嬉しい
はやくポイント来ないかな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 14:52:45.95 pPzM5KXx.net
ただ人気商品のふぇあやるんじゃなくてキュレーション系の企画増やして欲しい
この間やってた、雑誌の編集長が選ぶオススメ本みたいな企画は
その雑誌はこういう本を読んでる人が作ってるんだなーと面白かった
たとえば大学の史学部の先生に、西洋史おすすめの3冊!とか
日本近代史のおすすめ入門書!とかって推薦してもらうとか
数学の研究者がすすめる一般向けの数学に関する本…とか
芥川賞受賞作家が選ぶ、自分に影響を与えた10冊の本…とか
村上春樹みたいな有名作家が作中で言及してるアメリカ文学…とか
週刊文春みたいな下衆系雑誌の編集長おすすめとかも案外おもしろいかも

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 16:12:34.27 YGLiHbdN.net
2500円分の図書券きたけどその時買った本も今回のキャンペーンで対象になってるのあるな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 16:56:36.80 RKPF/+jb.net
ポイント来たから試しに買ってみて、適当にググってみたら北米から撤退とか
色々不調みたいなんだけど、こんなにポイント大判ふるまいして大丈夫なのかな
仮に日本から撤退、とかになったら買った分は読めなくなるのだろうか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 17:32:41.05 5L/lfe5I.net
タイトルだけ見て中身読んでないのかな?
読んだら上で不安ならどうしようもない

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 17:49:08.32 0HIBDHCC.net
人によっては中旬にも入ってくるはず。19日までだからもうちょっとまってもいい。
今回のポイントは月末に入って来月末まで使えるらしい。焦る必要はない。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 18:53:48.09 d8bO/NF5.net
期間限定クレイモア読んでみたけど意外と面白い
アニメは知ってたけど続きも買うか

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 19:18:20.62 FcLQ92gH.net
2500円分のNETCASHきた

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 19:26:57.18 qpmp1eAO.net
300P貰った

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 20:20:31.66 RQnG0P6y.net
2/13-19の200ポイントバックって、もうきてる?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 20:46:04.01 DPg1uEah.net
ポイントたくさんあって使うのがもったいない

48:5
15/03/06 21:47:17.79 7aA8G1Bp.net
この前買ったばかりの恐怖新聞が無料本になってやがる
ふざけやがって腹立つわ

49:21
15/03/06 21:50:10.99 7aA8G1Bp.net
>>46
水曜にきてたぞ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 22:07:38.69 BgmM0hvIN
でも今回のキープリスト人気上位ってのは、
悪くないと思うんだよなあ
結果として、売れ筋とかぶってはいても、
みんなが買いたいと思ってる作品の上位ってことだからなあ
もちろん、縛りなしのセールが一番嬉しいけどね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 22:15:55.55 dVQ/nMmA.net
>>49
サンキュー

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 22:23:51.90 qDfzI+2k.net
こないぞえこひいきか
潰れろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 23:59:10.92 0NOAKclM.net
えこひいき厨は人間もどきだからこないよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 00:05:34.52 KPW+RZZU.net
ポイントこないのはえこひいきだ
キャンペーン期間外に買った本が定価なのはえこひいきだ
買った人しか読めないのはえこひいきだ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 01:37:20.77 iTXQidxv.net
>>48
タイトルだけは知ってたけど、けっこー面白いじゃない

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 05:23:02.27 e85/y8EZ.net
日ごろからGK的信者活動にいそしんでる人だけひいきで図書券もらえるのかな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 10:33:25.88 3hWgJuPI.net
アンチ以外はもらえてるんだろ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 15:22:06.99 TVA0qzlp.net
むしろ「えこひいき」含めてアンチの自演じゃね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 15:24:53.90 F3VEoDAH.net
手の込んだ暇つぶしやな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 16:07:35.97 XOA6KxAu.net
キープもただの還元かよ。いま割引しろよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 03:07:02.21 VrFLD7A8.net
割引より還元のが好き あとで使う楽しみがある

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 03:56:16.54 pHh4HHQ1.net
割引分も優待プログラムのランク上昇に寄与するという明確な利点が一応ある

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 08:20:38.71 9IOulFdd.net
>>61
わかる。
率が同じなら割引の方が得のハズなのに、還元の方がなんか嬉しい。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 10:51:25.57 URKC/YYq.net
図書券即支給がいちばんユーザー思い
さっさと配れや

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 13:24:52.03 DaTukbgi.net
巻数順に並ばないから、余ったポイントで買い進めた雑誌の次の巻が見つけにくい
デジタルだから思いついたときにいつでも買える雑誌と言うのは便利だが、UIが便利じゃないのがクソだ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 19:13:33.29 TuxDtDOM.net
300しかよこさんのかぼけぇ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 20:17:30.70 Me1gKfkZ.net
北陸新幹線開通開幕記念。
50%オフ、サイコー

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 20:46:58.48 h9R1QIn6.net
このキチガイは本当にゾッとする。なんと戦ってるんだろ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 00:30:53.53 JPmDlvxL.net
現実と戦ってるんだろう

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 16:35:36.15 r4LK05si.net
ベストセラーキャンペーンのポイントついた

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 16:36:10.28 wtOuK17f.net
ベストセラー30%還元のポイントが来た。
中旬と書いてあった思ったが、早めに来たな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 17:02:56.38 kM8tBPJo.net
スマホアプリのほうで漫画かいたいんたいんどけど、ソニーがReaderから撤退したってのは本当?買ってから一年は読める?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 17:03:39.74 Gf0Q1fVw.net
新規入会キャンペーンの500円分の図書券が来ない
外れたのかな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 17:28:13.46 4fIKuylr.net
>>72 GK乙は?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 17:41:03.58 kM8tBPJo.net
>>74
ごめん使ってるのはGKってのじゃなくて、スマートフォンで使えるReaderってアプリ(緑のアイコン)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 17:48:40.72 upuO0wNu.net
ポイント来たよー。何買うか迷う。キープリストもぱんぱんだし。
クレイモア1-5巻の無料公開明日までなのね。読んでみようっと

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 17:50:09.54 upuO0wNu.net
>>72
撤退は海外での話だよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 18:44:24.67 kM8tBPJo.net
>>77
そうなんだサンキュー
せっかく買ったのにすぐサービス終了、なんてなったらやだなって

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 19:56:01.04 LcMMxsM5.net
今月末失効のポイントが大量だな~
まぁ新刊極力ポイントで買って、残りはソニストで活用に決定

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:02:06.21 VDDSmBjE.net
国内は撤退しない、ってのが公式発表
実際にいつまで守れるかはわからないが、
買った本を端末にダウンロードしたままにしておけば
同じ端末ならオフラインでも(撤退したとしても)読める

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:18:30.76 127MhVkC.net
Vaioの放出とか見ても遠からず国内の電子書籍市場からの撤退は間違いないけど、
自作EPUBとか読むのには最高のリーダーだから長く使おうと思ってる。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:20:56.63 7fxLOSgi.net
間違いない(キリッ
何時ものキチガイか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:31:19.84 dO34B/dM.net
>>80
撤退しないではなく、撤退の予定は今のところはない、だろ。
社内では何度か撤退の圧力があったとの報道があったはず。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:31:46.03 XYxRa1UV.net
amazon以外の電子書籍は終了だろうね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:34:38.47 7fxLOSgi.net
だからあったはずじゃなくてそーすもってこいよw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:38:11.62 zDC/PUHX.net
>>84
amazon以外の電子書籍が終了したらamazonだけ残ることは日本ではたぶん無いよ
日本は出版社、取次、印刷所が其れを許さないから

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:44:06.95 XWK2NPg0.net
 間 違 い な い !
    ____
  /     \
  /       ヽ
 | /"ヾヾ\   |
 |/=-、 __ヽ |
  レヘ~・ヾ〃ィ・~>iリ
  i  ̄ iヽ  ̄ V)
  ヽ  ヽ_ノ、 /ノ
  ヽヽニ=- /
   ∧`ー´/\
  / >ーイ<  L_へ
  ||\V/ ∧_(ミノ
  \>-、Y  イ
   Lミノ人_|
   | ∧ |

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:45:42.11 127MhVkC.net
βのビデオやHD-DVDを支持してた人と同じこと言ってるぞ(´・ω・`)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:50:35.44 dO34B/dM.net
>>85
以前、日経のソースがあっただろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 22:22:16.67 wtOuK17f.net
>>89
そんなソースあったっけ?
「Koboが日本国内も含めた事業の買取を打診したら断られた」ならあったが。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 23:29:35.65 ThnJ1bgs.net
佐鳥:佐藤さんからのオーダーがあったので、内部で使っているパーツの違うもの、ファームウェアの異なるもの、
などいるいろと分類した上で、提供しました。中には、中身は同じだけど、
色の違うものなどもお渡ししました。細かく分けていったので30種類以上はあったでしょうか……。
―実際、違いはあったのですか?
佐藤:はい、かなり音に違いが出ました。
もちろん私一人が聴いたのではなく、部署のメンバー、大勢で聴いてチェックしたのですが、同様でした。
驚いたのは、カードの色によっても違いがあったことですね。
―さすがに、中身が同じで、microSDの色で違いが出るとなると、ちょっと信じ難いですね……。
佐藤:もちろん、これも測定結果には出ないので、電気屋としては非常に悔しいところではあるのですが、周りのメンバーも同様の感想をいうので、
間違いないのだと思います。ただ調べてみると、色によって塗料に金属粉が異なる配分で混ぜられているので、
こうしたものが何らかの影響を及ぼしているのではないか……と考えました。
「バッファを溜めるとmicroSDの影響はないのでは? 」への回答
―最後にもう一つウォークマンの設計についておうかがいしたいのですが、おそらくオーディオのデータはメモリーメディアから
先読みしてバッファに溜めてから再生していますよね? このバッファサイズが大きければ、microSDカードの動作も影響なくなるように思いますが、
その辺はどうでしょうか?
佐藤:確かにバッファは置いていますが、コンシューマ機器ですので、それほど大きなサイズではありません。音が途切れたりすることのないよう、
ある程度余裕は持たせていますが、それでも1曲丸ごと読み込んでしまうような容量はありません。また、読み終わったらすぐに電源が
切れるわけでもないので、どうしてもここからの電磁波の影響は出てしまうのだと思います。
※本文より抜粋しました。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 23:54:00.27 O/lBN+7d.net
何がしたいのか謎だ
誤爆か?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 23:56:16.04 48w0huQ1.net
このメモリーカードを使えば読書の質も上がるかな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 00:16:34.36 wKYbJTnz.net
みんな何GBのメモリいれてるの?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 00:18:01.72 V9jdn0DT.net
この技術者にはストリーミング再生についても言及して欲しいな
この地域の大気は中々いい弾みが出ますね、とか言うんだろうか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 00:19:49.75 m6byXUy6.net
>>84
amazon以外の全ての電子書籍ストアが閉店した時点で、
ほとんどのユーザーはもう電子書籍そのものを信用しなくなるだろうな。
amazonが電子書籍のDRM外して売るなら別だけど。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 00:25:24.47 Hd0y8liV.net
>>94
スマホアプリ版なんで
参考にならないかもしれないが
本体32GB+64GB
コミックが多いと
やはり大容量に差し替えたくなる
コミックを完全にタブレットで読むなら
本体だけで良いと思う
小説をタブレットで読むのは苦痛なので
スマホで文庫本感覚を楽しんでいる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 06:33:24.97 sml1EE1D.net
>>97
iPad128Gで十分だろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 06:52:56.99 EIQb9dnC.net
>>92
>>89で飛ばしたデマのソースが出せないから誤魔化そうとしてんじゃね?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 06:57:40.36 HaQ/prJj.net
キチガイには理詰めが一番か
GK乙とか今日は言わないのかな?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 06:59:30.53 JMtFbz21.net
例のキチガイが悔しくて言い掛かり中

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 07:11:44.53 MEjhhxSI.net
せいぜいこの程度w

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 08:44:33.66 RjfC4kr3.net
2000円毎に500ポイントキャッシュバックのポイントこねーよ3月上旬だろ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 09:02:40.48 gV1SLr3F.net
昨日来てるけど 何件かポイントキターな書き込みあったし、メール通知も来てる
何でキミのところに来ないかは知らないよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 09:26:41.98 EIQb9dnC.net
>>103
4日ぐらいに入ってたな。
ポイント通帳見て本当に入ってないなら、
とっととサポートに投げるが吉。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 09:46:56.79 gV1SLr3F.net
あぁ、昨日のは30%還元とかの分だな、失礼

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 11:14:46.85 gGPsWFGU.net
>>98
microSDはいざとなれば複数差し替えて使えることに意味があると思うよ。
例えば、自炊だとデータを移し変えるのが面倒。ならmicroSDごと替えようってこともできる。
ストアで買った本でもmicroSDを増やせばいくらでも対応できる。
あと、内蔵SDに全て入るならそれが一番良いのは確かだけど、iPad128GBは「~で十分」って表現は不適かな。
極端な例だが「MacBookAir使ってるけど重い処理をしてるとMacBookProが欲しくなる」と人に対して「MacProで十分」と言うようなもの。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 12:24:43.52 XY4IjWX2.net
>>103
バラまきされたnetcashを複数使ったとかない?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 14:06:39.84 WwEN2Kc2.net
>>108
トータルで人名義のネットキャッシュを1万以上使ってるけどちゃんと来てるよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 14:10:36.04 WwEN2Kc2.net
>>109
問題があるとすれば、偽のアカウントをあちこち作って架空の名義でネットキャッシュを入手して使った場合。
これは完全に詐欺。
実際に存在する名義で家族名義など宛てのネットキャッシュを使った場合などは一応注意書きはあるが気にせず使っても法的に問題が無い。
使わないで捨てる方がもったいない位の勢いで使ってよし、

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 17:26:09.46 VGtdqT9X.net
片方ページだけしか画像として保存できないの何とかせい!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 19:04:09.61 hKTba6E4.net
またnetcash500円券もろたあ
mysonyclubから

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 19:12:10.11 nKS2Xu9+.net
いいなぁ
そにーの製品よく買うの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 20:25:48.44 dsdvb73i.net
先月末にキャンペーンにつられてついつい本買いまくったから
ポイントとネットキャッシユ届いたけど買いたい本がもうないw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 21:59:19.71 q0GW1VAa.net
VITA系のスレでちょっぴり話題のおわび図書券500とやらも来ないし泣きたい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 22:00:12.19 uHY7DiWM.net
>>103
4日についてるけど。
対象はコミックだけ。雑誌とか買ってないかい。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 00:31:30.69 Obm0/Kx/.net
最近クーポンばら撒かないな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 00:36:38.25 miV+v3ft.net
何にも来ないぞ。えこひいきか
Sony潰れろ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 06:41:41.68 sVa0k3QM.net
荒らし方を変えたとみえる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 09:24:09.35 GCRh8wek.net
ID切り替えはそのままw 反応ないとすぐに消える

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 12:57:07.22 BvcNokZd.net
ポイントの履歴って見れないんかな
使い切って一桁になったはずなのに、知らん間に200ポイントとか入ってることが二度あった

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 15:34:10.59 dbAQKV1c.net
>>121
SONYのサイトから確認できるだろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 16:41:52.86 +XnxQ1DA.net
readerで買ったデータを全て画像データで保存する方法はないのか?
ノートPCのブラウザで読んでるんだが全画面表示できなくて読みづらい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 17:00:16.21 zhHVlxo0.net
>>123
たいていのブラウザはフルスクリーンモードが用意されてる。
起動後にF11を押してみ?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 18:02:26.64 1OKdgB63.net
レビュー読んで買おうと思ったら購入済だった
今あるポイント使ったら、しばらく積ん読消化にいそしもう

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 18:21:40.51 SMkbsAaxr
Gポイントから700円のNETCASH来てた
数年Gポイント使ってたけど来たのは初めてだ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 19:21:24.73 afM+5vjC.net
みんなのキープリスト30%還元ってもう買っちゃった本に
結構付いてるのがむかつくです(´・ω・`)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 22:48:17.96 zPP3XXOr.net
Gポイントで700円のNETCASHキター!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 23:17:14.69 fG8njT/e.net
>>128
サンクス
危うくメール処分するとこだった

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 00:56:46.87 SW9R5YLs.net
>>124
あざす

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 07:45:46.04 IDQJSHoG.net
>>128
ありがとう!
ここ見てなかったら捨ててた

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 08:07:33.91 Gl03m2fO.net
>>128
登録してない…残念

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 08:12:32.46 9MG4oEV+.net
>>128
サンクス。
これ気付かずに削除した奴多いだろうなw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 09:17:51.41 ZoUn30lT.net
捨て垢のメアドでGポイント登録してたけど
年末で強制退会になったのか以来メールが途絶えてた

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 15:44:39.96 5ZhaTKcW.net
>>128
気付かず削除するとこだったわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 17:43:34.18 N5BMcMoY.net
一瞬Gスポットで‥に見えた

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 17:54:54.33 V0Ak+xzi.net
でた

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 19:20:31.95 RnnJNNmP.net
登録してるけどなんの事かわからないしサイトも見れない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 20:52:27.50 RmF42dgs.net
同じく……

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 21:22:58.15 Gl03m2fO.net
>>138
こんなメールが来てたらしい
URLリンク(blog.livedoor.jp)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 21:25:27.15 RmF42dgs.net
あー受け取ってないw
ありがと

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 00:38:24.32 XxGNATOe.net
そもそもGポイントって何よ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 01:07:48.80 QWr5PjEM.net
そんなのここで言えないわよ///

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 01:07:53.55 5a8xfZdM.net
メール来てたけどそれじゃないや…残念

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 07:29:41.37 uCJy0UOf.net
百鬼夜行抄と時間の歩き方期間限定無料か
続きも買お

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 07:53:25.39 cMggENcq.net
10日にbookwalkerで全巻半額だった奴やな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 09:28:55.86 vMRplFbY.net
今週はキャンペーンなしか
ポイント使い切りは月末まで様子見かな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 10:15:56.94 +dLeP9Vx.net
小説もPCから読ませてくれよ。。。
Reader端末買うしかないのかなあ。。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 10:18:34.58 nykrpZnC.net
安価なAndroidで良いじゃん

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 10:25:59.82 +dLeP9Vx.net
なんかいいやつある?
大昔にかったタブレットを起動してみたら、重すぎてReaderStoreのHP表示するだけで1分ぐらいかかったわw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 12:25:29.04 SOwNPQDg.net
ポイントで本買うかxperia買うか迷う
iPad飽きてきたので…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 12:45:20.75 qzpBqQCF.net
>>150
Xperia Z Ultraとか まぁ実売3万円台半ばぐらいのファブレットだし、大きさ(6.4 inch)、画面のアスペクト比等
が好みに合えば もちろんマンガを見開きで見るとかにはちょっと辛いが
Xperia Z3 tablet compactはもう少し大きい(8inch)けど、価格も少し高いか
まぁソニーものに拘る必要も無いけどねw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 16:02:53.99 y/DgwKun.net
ソニー端末は風呂使用に+1.5万出せるかどうかだろうな
書籍中心で良いならアウトレット品でTabletの無印Z(3万弱)がお勧めかな
自分的に軽さと防水で十分元取れた

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 16:34:44.42 gObGRAO8.net
関係ないけど中華パットはやめといたほうがいい。本当に2万円の価値もない。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 16:48:13.04 qyAbjZAj.net
アマゾンで東芝の海外向けAndroidタブレットが買える
一万円位だ
あれでどうかな?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 16:49:53.55 gObGRAO8.net
忘れずに応募しとけよ
URLリンク(www.sony.jp)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 18:43:57.48 SOwNPQDg.net
お風呂で使えるの大きいよね。お風呂で本読みたい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 21:48:40.07 CiTV3EM0.net
Windowsで見れないの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 06:27:31.44 Pels8Pc0.net
アマゾンのならKindleFireHDのやつとかからReaderって読めないのかな?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 07:01:45.27 FCoLLo6z.net
>>159
Kindle Fire HDはGoogle Playが使えない。
故にReader for Androidがダウンロード出来ないのでReader Storeで購入した本は読めない。
せこいっちゃせこいが、Kindle Fire HDなんて完全に売値赤字だからやむを得ないとも言える。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 07:37:09.04 pTWM6ExG.net
>>159
やってみたことないから分からんけどapkからインストールが出来るかどうか
動かないなら無理やな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 08:00:12.38 iZJek4+/.net
今だけ無料、から大阪弁の巨人へのリンクが無い?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:00:20.65 inTGW05/.net
限定無料だから「うる星やつら」入れてみた。今読んでも面白いね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:11:52.02 ES3iTZdn.net
先週買った男の星座が半額かよ・・・

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 14:13:25.29 jo/t6yOj.net
突っ張ることがおとこーのー

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:15:51.04 5mv5Qz+b.net
650でEPUB3の本見ようしたら、糞重い上にフリーズしたわ。
さすがにもう650は限界なのか・・・
T3SにしたらEPUB3サクサク見れますか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:54:41.03 qD5cdFwU.net
グルグルが終わってしまえばサクサク見れる。ただし、本によっては何分もまたされる。
酷い時には5分くらい。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:17:01.15 i9wLQM45.net
>>167
どんな本が5分待たされるのか分からんと参考にならんぞ。
数千ページの自炊本とか?
T1だけどそんなに待った記憶はないな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 06:23:16.41 qD5cdFwU.net
>>168
図表が入ったリフロー可能な本。
東西ミステリーベストなんとかとか。
時々クルクルしたまま帰ってこない。
はっきり言って欠陥品レベル。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 06:32:04.03 qD5cdFwU.net
そもそも、最初から入っている「読んでほしいこの本、50冊」ですら文字サイズを変えるのに一分くらい待たされる。
再起動の毎に表紙を表示するのにグルグル回って待たされるとか異常だよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:01:24.68 gHqy+LdK.net
HDX7だがReaderもkoboもapkからインストールして読めてる
2chMate 0.8.7.7 dev/Amazon/KFTHWI/4.4.3/GR

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:44:14.73 8dagePMj.net
>>171
速度速い?
ページはスイスイ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:49:59.89 n/SN/EOb.net
漫画用にiPadMiniかZ3コンパクトがほしい。一世代前のiPad持ってるけど重いんだよな。Air買うのはなんかもったいないし。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 12:52:17.75 i9wLQM45.net
>>172
kindle fire hdxはandroidタブレットとして不足ないスペックだし、要求スペックも高くないから遅くはないはず
nexus2012と2013はどちらも本を読むときにカクツキは感じない
(アプリ起動時間、本を開く時間、ストアのページ移動は少し差がある気がするけど)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:10:19.33 i9wLQM45.net
>>169
なるほど。図が入った本はほとんど読んだことなかったな。
俺もT3は特価で見つけたら買うかもしれないから、より細かい部分になるが以下の点も教えてくれるとさらに有難い。
(1)最新ファームか
(2)microSDに入れたデータか
(2.1)microSDのメーカー
(2.2)microSDはT3で初期化したか
(3)該当の本を入れ直しても改善しないか
(4)端末を初期化しても改善しないか
4はかなり面倒だけど、ストレスたまるなら初期不良やデータベースが壊れてる可能性にかけて試してほしい。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:16:04.89 qD5cdFwU.net
>>175
内蔵のストレージだ。
SDカードのせいにはできないぞ。そもそもSDカードを挿したこともない。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:16:39.53 0yLCQIdS.net
内蔵ストレージに入れすぎで遅くなってるとか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:41:13.89 qD5cdFwU.net
>>177
内蔵メモリーは1.12G空いている。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:36:25.02 3YD+5jgv.net
>>178
小さくてもファイル数が多いとパフォーマンスに影響あるよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:41:46.37 lD3cWc4r.net
自作epubを100くらいt2
に入れたら速度落ちたね
読まない本はパソコンに一時退避するといいよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:00:17.96 5DotACoO.net
650は普通に使ってても
そのうち読み込みにやたら時間喰うようになるよね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:03:14.51 qD5cdFwU.net
>>179
ファイル数は40くらい。
それに文字だけのファイルは数秒から数十秒で終わる。
グルグルが始まると投げ捨てたくなる。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:05:02.31 lD3cWc4r.net
イライラは精神によくないから
なにかタブレットを買うことおすすめするよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:41:37.39 w6xsuDPc.net
もしかしてだけどー
ここのエロマンガの品揃えって最弱?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:48:07.05 4ZT9A3m6.net
DMMあたりに行った方が良いよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 00:08:40.10 GTI/kS9L.net
エロマンガって読んだことない。子供の時、近所のおっさんに
セーラームーンのエロマンガ見せられてトラウマ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 00:24:25.91 cKZi8eIUP
買った電子書籍が文庫化されて(もちろん電子書籍版文庫)、
ちょっとした特典がつくようになった。
紙本なら、単行本と文庫という差があるから、まあ仕方ないかとも思うが、
電書だとなんか面白くない。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 01:00:04.37 SXkjpFfQ.net
あ、そういう俺語りは結構です

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 07:19:47.67 n2JHzomI.net
>>188
おまえのレスこそ不要

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 09:32:50.63 o/Uk/7M1.net
キンドルより高くね??

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 21:49:46.29 po+XeK/J.net
DMMは確かにエロは強いけど販売中止の本は読めなくなるので危険
俺が買った本で無期限ダウンロードって書いてあるのに販売中止で読めなくなった
クレーム入れたら規約読めと冷たい返事が帰ってきた
セットで買うとAndroidで読めないものがあったり(バラで買うと読める)意味不明な仕様も多い
ここはDRM付いてないPDFとか少しだけどあるんでそれだけはおk
ebookjapanは中止でもダウンロード可能なので安心
いまリニューアルで使いにくくなった上にトラブル続発で炎上中だけど
Kindleも大丈夫
システムは一番使いにくいけど多分一番安全

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 22:05:03.10 +CmhZvLs.net
リーダーしか使ってないから勉強になるっす

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 22:17:36.61 O1m34NT+.net
Kindleもエロ本は突発的に抹消する変な病に取り付かれてるけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 03:36:48.05 Gh0taLSf.net
>>193
ダウンロードも出来なくなる?
販売ページ消えてたけどダウンロードは出来たと思ったけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 05:10:52.38 K1c/MT5N.net
>>128
ありがとう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 05:12:12.73 vQnA4eke.net
これに合わせて現状の糞ブラウザリーダーが改善される可能性はあんのかな
>新機能
>Ver.3.7.2
>・アプリ内ストアから、コンテンツの試し読みができるようになります。(2015年4月対応予定)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 06:50:52.02 jucIy1kQ.net
Firefoxにも対応してくれると嬉しいな…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 09:36:26.32 Al4s+Yop.net
探していたビジネス書の通常価格がキンドルよりも200円も高かった。
これじゃあクーパンばらまいてる時しか使えない。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 10:42:45.34 LmmySPtB.net
アマゾンは消費税無しで売れるからなあ・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 17:08:03.95 0pXmix7s.net
>>191
Kindleが一番安全って事はないな
ちょっと落ち目になったらすぐ撤退するぞ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 19:21:03.39 1fu6tB3m.net
>>200
何故そう言いきれる?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 19:37:15.02 8fexrXfE.net
憎い憎いKindle憎いだからだろうよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 19:45:27.71 0lKZhZwj.net
カラーで読みたい…
カラー表示できるリーダー発売されないかなー

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 23:27:03.68 MJvOphc2.net
>>203
タブレット買えよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 23:32:40.50 cF3FASZr.net
>>197
いいや 絶対するべきだよ
やらないのはただの怠け

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 23:38:47.02 s6hwgsir.net
反射型液晶のバッテリー持ちの良いタブが欲しい…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 00:28:06.63 1O3VfP3B.net
>>201
今までのアマゾンのやり口

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 02:08:15.92 U2lTWbT7.net
>>207
それを言うならSONYの方がはるかにひどいだろ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 05:57:59.72 RHo3kUih.net
アマゾンも日本では勝手が違うだろな
アメリカと違ってアマゾンで売るモノすべてに競合他社多すぎる
中国では完全に失敗だし、韓国にはまだ出店してないし

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 07:01:49.73 +aW3kwtb.net
よくわからないけど多社利用でリスクを分散するんだ
なんで本を買うのにリスクが発生しなきゃならないのか、イマイチ納得いかないがw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 07:08:41.36 kncWAFEV.net
>>208
頭悪すぎ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 09:29:51.19 U2lTWbT7.net
よほどアマゾンが憎いのだな、例のキチガイは。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 09:38:12.82 LXyFQ/Wc.net
>>205
firefoxはrubyを実装してなかったり、更新が頻繁だったりで面倒なんだろ
自分は諦めてReader読む時はChromeにしてる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 09:44:59.28 37MetCiR.net
Sonyの電子書籍のスレでアマゾンネタするほうが基地外だろw
スレ間違ったか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 09:54:42.90 fGXiyE08.net
>>214
己の世界に浸りきってるから、触らない方がいいよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 11:54:34.38 QxNUfAS1.net
アンチは触れないで即Nが一番よw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 12:11:53.96 w/ff3bND.net
>>208
readerの場合、ソニーが撤退しても受け入れ先があるからな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 13:30:47.43 YkkBBkHF.net
確かにアマゾン撤退だと受け入れ先ないだろなw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 18:30:07.14 6/VRws5XF
明日の夜はまた混むだろうから、今日のうちに買っておこう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 19:46:16.42 tIMTeeet.net
メールマガジンに書いてあったけど、
3月24日(火)までアンケート実施中
だって。みんなちゃんとストアへ意見送りな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 19:47:56.04 9M9wfxXz.net
オーッ!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 21:46:45.09 YVdCt0Dp.net
コミック30%のポイントついてないけどまだつかないの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 09:53:39.27 iE8kx/wE.net
端末の新型(大きいの)と本棚の改善が一番の願いかなぁ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 10:26:06.98 drehZdiw.net
続けてくれるのが一番だけど、そういうのもアレだし
シリーズの何作目かがわかるようにしてほしい
でもタイトルに勝手につけるのはダメなんだろうな
時代小説のシリーズ物作家の、変な美意識なのか何か、
連番つけないのは辞めて欲しい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 11:30:04.04 Nw9pDhyc.net
あしたには50%還元くらいくるかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 12:13:56.70 soPKTqNU.net
カーネギーの人を動かす予約やってないのな。
Kindleとkoboはやってる。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 12:40:13.66 3Notc/sH.net
やるもやらないもココはやる気が無い

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 16:43:56.75 /RjQ39Gv.net
>>222
中旬ごろなのについてないわ
クーポン購入だとつかないとかそんな馬鹿な事ないよね?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 17:05:34.44 3OZ9ANs5.net
ここで買う率が増えた

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 17:39:04.36 uJASZ9rP.net
絞り込みにレンタル対象ってのがあるけど、レンタル始まるのかな?
今も無期限のレンタルみたいなものだと思うけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 20:51:02.99 koW8FpvY.net
レンタル始まってほしいなー

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 23:25:02.77 VfgTpAcR.net
iOSアプリのページめくり効果切れるようにならんかなあ
こういう無駄なこだわり押しつけるようなとこはそのうち
潰れるからなあ、反省して欲しい(´・ω・`)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 00:51:50.42 g5lz0Aov.net
楽天は貸し出しまでするのか。
こりゃいよいよ水をあけられるな...。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 05:47:02.47 uiUqvRD4.net
50%ポイントバック!春の映像化フェア

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 09:16:55.80 IHeza+wg.net
クソキャンペーンじゃねぇか
来週まで待つか しかし下手すると8000pt失効しそう

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 09:24:19.96 dbfghDuu.net
キープリスト200冊少しは減らせるかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 10:02:39.31 wupfm4fD.net
対象作品も全巻じゃなくて1・2・3巻までなのかよー

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 10:13:14.00 dJ9syjtm.net
月初めの30%還元がそろそろ入ってくるからもうちょっとまったほうがいいよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 10:44:24.43 4HS8svV6.net
>>234
シリーズものでも1~3巻、または1巻のみ対象ってのは、ちょっと残念なキャンペーンだな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 15:36:50.72 flGFu0Km.net
ブクログから700円クーポンキタ━!!と思ったけどReader Storeのじゃなくてたびのたねって旅行ガイドのストアのだった
せっかくなので一冊買ってみたが専用アプリ読みじゃなくてepubダウンロードなのな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 18:20:05.29 KFsemMGJ.net
でも700円以内で買える本もあんだし、相変わらず太っ腹だね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 18:38:50.39 4PBL1dYr.net
>>240
うちも来てた
旅行本かぁ…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 18:59:18.86 dJ9syjtm.net
しかし、今月初めての5000円で買った本が全部50%になってたのにはワロタ・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 20:40:36.97 4HS8svV6.net
昨日幸腹グラフィティの1巻買ったのが悔やまれる そこそこ価格高めなだけに
続刊も来てるけど対象外だしなぁ 1巻面白かったから普通に買うけどw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 20:48:25.63 wupfm4fD.net
>>244
他のストアは今日2~4巻が一斉に出たのにここはなんで2巻だけなのじゃ…

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 20:55:45.50 4HS8svV6.net
>>245
ん? Book Walkerはいきなり4巻まで売り始めたが、KindleもeBook Japanも3、4巻は1週間後の27日発売だけどな 
それ以外は見ていないがね
eBookに至っては最新5巻も出ると予定に載せてるがどうなるかな… (出ると紙本と同時になる)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 22:02:04.02 5zh3ZQND.net
今週のキャンペーンもいまいち。
ポイント使い切りは来週に賭けるしかないか。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 22:25:52.41 xPK5Qz6a.net
ブクログから来たこと無い

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 22:26:11.80 8Qbhza5k.net
Reader StoreからのメールをThunderbirdが詐欺メールと判断しましたw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 22:30:48.58 OHr7Ngle.net
ムーミン50%offがうれしい ムーミン!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 22:53:33.50 SV6ulAb9.net
ムーミンは3巻だけじゃないんだな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 23:07:24.56 /PaYUFnc.net
1000円券来たと思ったらソニーストアの買い物券だった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 23:36:28.71 RgbW0mg5.net
たびのたね来てた、けど登録までして興味のない本をもらってもな・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 00:19:15.18 9I8kE4pa.net
余りそうなポイントはPSNに切り替えようかな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 06:28:01.55 tPxUgUBD.net
Windowsだと使い勝手が悪すぎる
Windowsタブレット用のアプリ作ってくれよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 07:04:13.78 koCG9l14.net
Winタブ用に開発か…
普及率高ければやるかも知れない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 07:28:57.00 z5eQLr8gq
androidスマホのアプリで一番使いやすいので使ってます。
特にページめくりの感じが好きです。
でも、読み終わった本を削除しても殻だけ残るのは、残念です。
こちらはkoboが好きです。
サーバ側もマイライブラリで収納箱に移動できるのがいいです。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 09:25:55.37 u4Q0KVkD.net
PSVetaのもアプリ?もたいがいやでw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 10:54:56.42 34cpvVXE.net
Vetaで見れるのなんて3分の1もなさげ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 11:32:31.90 JnrxXkUV9
Vitaちゃんを苛めないで!俺はVitaで漫画読んでるよ・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 11:29:48.89 Kn9u+54c.net
vita…ベタって

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 14:22:44.41 d1AZozCB.net
明日までの700円図書券、何かオススメある? スマホなので漫画以外。ずっと検索してるんだが、欲しいのがなかったり、700円超えてたり‥‥これはこれ以上利用サイトを増やすなということだろうか。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 14:51:17.80 d1AZozCB.net
自己解決した。My Humanityがあった。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:34:25.51 hTLLKB/f.net
月末に焦らないように今ポイント使わなきゃと思うけど
25日過ぎにキャンペーンやる時もあるし、半分残しとくかな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:58:16.22 wcXCNs92.net
このメールを受信されたお客様限定 ソニーストアで使えるお買い物券1,000円分をプレゼント!
※ ご愛顧感謝 3月限定お買い物券は、3月21日(土)午前9時よりご確認になれます
※ お買い物券はお客様のMy Sony IDへ登録しました。ソニーストアでご購入の際に、My Sony IDでログインしてご利用ください

ソニーからこんなメールきてたけど電子書籍は対象外じゃんかよ・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 09:24:34.50 etCWqRQF.net
そりゃソニーストアのクーポンだからな
でもソニーストアで売ってるReader本体は対象だよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 09:28:53.85 eiVsV9Iy.net
E-inkってなんで、専用リーダーしかないんだ?
タブレットみたいに共通の売ってくれよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 09:33:01.95 z8JHGV9m.net
中華で2万5000円ほど出せるなら泥Eink端末はあるよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:05:16.84 s3WZPxwY.net
>>265
今月失効ポイントが書籍の予定消化しても数千残る見込みだから、合わせてソニーストアで使う予定
Reader Storeのソニーポイントは用途制限無いのがありがたい 電子図書券はダメだけどね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:12:41.17 HDYIT7jJ.net
EinkでAndroidタブとか作ったら特性を理解してない奴が
「反応遅すぎwww」
「動画見れないwww使えねーww」
「今時白黒かよwwwワロスw」
とか草一杯生やして騒ぎ立てるのは目に見えてるからなぁ
馬鹿にされるのわかってて製品化するのは勇気いるだろうし
製品化ゴー出す偉い人が理解してないと説得するのも大変だろうし
電子書籍専用です
でもAndroidとしても使えるますよってのでいいと思うけどね
z3compactのEink版なんて出たら最高だけどな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:37:34.84 6K7Ixc65.net
メジャーハードメーカーが手を出さない理由が正しくソレなんだけど…
一方、マイナー寄りや新興メーカーはAndroid黎明期からE-ink搭載端末開発・販売に挑んでるけど、安定
供給に至ったのは滅多に無いし

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:28:58.71 YixyIDlv.net
>>270
>電子書籍専用です
>でもAndroidとしても使えます
これは矛盾してる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:43:40.39 sk0udT23.net
>>272
使えるのはますよさんだけだからok

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:56:57.88 XQMDyqA9.net
>>272
おっしゃるとおりで、確かに矛盾してるけど、
ウォークマンの上位機種とか、それに近い売り方してるんだよな…。
まあ、Einkほど騒がれる要素がないからできるんだろうけど。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:15:31.19 HDYIT7jJ.net
>>272
シャープのGALAPAGOS端末もeinkじゃないけど電子書籍専用と言いながら後からAndroidタブとして使えるようにパッチが当てられた
walkmanもAndroidだしね
多少制限はあったけどね
前例はあるし決して矛盾はしてないと思うけどね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:43:25.70 trIOeftx.net
GALAPAGOSはEmbedded OSとして隠蔽したAndroidに専用アプリを被せてたのを、売れ行き不振で汎用
Android端末化したけど、読書アプリ含めて中途半端な出来になって結局滅びたようなもんじゃね?
Androidウォークマンは… 無理矢理デジタルアンプと専用ハードキーを付けた汎用Android端末だよな(高級機は
アナログ段にも手を入れてるけど)
メモリリソース等が少なめで使いにくいのと、Androidのマルチタスクに色々邪魔される宿命だったという…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:12:09.80 dmG2B0lI.net
>>270
動画は一応見れるよ、当然カクカクだけど(笑)
イヤホンジャックあるから音楽も聴けるし
昔のkindleみたいにオーディオブックもいけるかな
内蔵メモリーも少ないんでおっしゃる通り
読書専用端末だけどAndroidって感じやね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:43:47.97 ZJIAWwh6.net
>>275
日本語理解できてるか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:24:16.22 3U17TEsv.net
すみません、
Reader Storeって今、支払できますか?
購入確認に進むページで、ここ30分くらい、
何度読み込み直しても先に進めないのですが。
1時間くらい前にも「混雑してます」メッセージでていて、
ちょっとストレスです。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:34:06.87 fNx5eDIv.net
>>279
ブラウザ変えたら出来たことある。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:52:52.59 3U17TEsv.net
>>280
早速にアドバイスありがとうございました!
FirefoxからIEに変えてやってみたら、できました。

普段Firefoxなので、
リーダーストアで買った本を読むときだけブラウザをかえなきゃいけなくて
面倒です。
同じ本でも、hontoだすぐ読めるデバイスが多いのに、
リーダーストアだと、ベストセラー本でも
IEかアンドロイドでしかよめないのも結構あって不便ですよね。
助かりました。
273さんはじめ、ここの皆様が穏やかな日曜の夜を過ごせますように。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:57:36.89 s3WZPxwY.net
まぁ回線重いとそうなりがちだな
軽くなるかの保証もできないが、30分~1日ぐらい間空けて試してみたら?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:58:29.81 s3WZPxwY.net
あら、余計な一言だったなw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 18:11:45.82 3U17TEsv.net
>>283さん
272です。
いえいえ、お気にかけてくださり、ありがとうございました。
よい夜を!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:54:04.18 HDYIT7jJ.net
>>278
馬鹿でごめんな
ReaderアプリはAndroidの上で動いてるんだから結局ただのAndroid端末じゃねーかって言いたいんだと思うけど
俺のイメージではreader機能とAndroidは切り離されてるんだよ
従来のReaderとしてUIはそのままAndroidベース+Readerのワンパッケージで使えておまけでAndroidとして立ち上げることも可能にするってこと
つまり電源いれたらあくまで従来のReaderなんだよ
切り替えてAndroidになる
最初のGALAPAGOSがそうだったんでそれをイメージしてた
なんで矛盾してないんじゃね?って思ったんだが、やっぱ俺はあほ?
GALAPAGOSみたいに今のReaderにアップデートで対応してくれんかね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:06:57.08 tEdfeCbB.net
eink端末をAndroid端末として利用したいとかとちくるってるとしか思えないんだが。
普通にiPadかカラーのAndroid端末を購入したほうがストレスにやさしい。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:13:31.41 JQ80IvX5.net
>>285
うん、君は馬鹿だよ。
SONYは電子書籍リーダーから手を引いたことがわかっていない。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:33:16.09 X7ZXgbre.net
>>286
普通に泥タブとして使いたいってんじゃないだろ
アプリが使えるなら汎用Eink端末になるからな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:51:59.94 4me6hY1m.net
>>285
切り替えを公式でサポートしたら、それは専用機じゃなくて汎用機として売っていることになるから矛盾してるよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 21:19:19.37 9ucct0pu.net
>>285 は国語がだめだから議論が変な方向に行くけど、
電池長持ちの電子ペーパーAndroid端末は欲しいね。
それにkinoppyとかhontoとか入れて使いたい。
readerスレだからそんな人は少数派だろうけど。
海外向けに出ているやつを頑張って使っている人もいるみたいだけど
ちゃんと保証のあるのが欲しい。
ただ、シャープGALAPAGOSもAndroid化して成功したわけではないし
Android readerがSONYに何のメリットがあるか、と考えると厳しそうだと思うね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 21:43:03.37 HDYIT7jJ.net
>>287
手を引いてるものに、こういうの欲しいなと書くと馬鹿なの?
矛盾してるって話から一気に論点ずらしてるよね
何か誤魔化したいことあったのかな
俺の書き込みから手を引いてるってわかってないと思ったのはどこから?
説明してみてくれる?
君もものすごく馬鹿に見えるんだけど
どっちが馬鹿か勝負しようぜ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 21:48:31.18 HDYIT7jJ.net
>>289
せやな
専用機ではないな
確かに矛盾してるな
GALAPAGOSも専用機とは言わずメディアタブレットって言ってたな
参りましたm(__)m

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 22:28:07.11 AG42HL2g.net
今イベてきとー参加で200Pちょっと(´・ω・`)
10Pが6個来たけど袋はこない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 08:53:54.86 P8ZRrMG7.net
泥タブで読んでると目が疲れる
PRS-T3S買おうかな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 09:39:32.64 D+mzfbHy.net
目に負担少ないのがいいけど本を置くスペースを減らしたいから
電子書籍リーダーを買ったのに廃れたら困るなぁ
PCやタブレットで読むのはカラーの雑誌のみにしたいのに

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 10:12:42.08 MPePTxDa.net
SONY以外にすればよい。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 11:29:36.74 yBQhSH6u.net
Androidのアプリ版って
ジャンル別表示で選択したあとの棚を著者別に出来ないの?
それとも最新バージョンにすれば出来る?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 13:34:10.28 s86YUXEh.net
>>297
出来るよ
「書籍」または「コミック」のジャンルに入って右上の「田/三」アイコンをタップして
著者でまとめるをタップすれば良い。
この機能が無ければとっくにソニーは見捨ててるんだがw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 14:42:20.81 KMj5LNyH.net
>>250
まじか
買わなきゃ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 14:44:54.49 KMj5LNyH.net
タイトルが長いと巻数がわからなくなるのはkoboの方だったかな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 18:35:20.37 yBQhSH6u.net
>>298
すまん俺の書き方が悪かったかもしれない
例えばこんな感じに下の階層も細かく設定したかった
   ジャンルでまとめる  著者でまとめる設定にしたい
        ↓           ↓
コミック>少年コミック>少年コミック一覧
書籍   青年コミック
最新版にアップデートしてみたがやっぱりリストかサムネイルしか選択出来ないみたい
コミックの冊数が増えて管理が面倒になってきたんだよね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 18:42:43.04 I/ZgB7rO.net
何か勘違いしてるのか、意思疎通がうまく行ってないのか…
ま、いいや、オレの読み違いにしとこ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 19:16:41.87 yaSrX7dX.net
出来ないお

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 19:34:26.48 2AzfYOsr.net
ちょっとすまんがReaderだけじゃなくてE-inkの端末全体を扱ってるスレってもうなくなった?
個別スレは見つかるんだけど・・・
画面のでかいのとか解像度とか最近のもの知りたくて探してるんだけど見つからないんで、ちょっと誘導してやってください

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 19:55:14.64 5SLtMWMb.net
デジモノ板にはある
【E Ink】電子ペーパー端末28【3Qi】
スレリンク(dgoods板)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 20:10:23.50 iukySdKix
T1電源入らなくなった。
故障の3日前に保守切れてて、修理見積もり約15K。
あきらめて、T3買ったが、2日後に買物券1K送られて来た。

ソニーは俺に優しくして欲しい。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 21:14:10.54 S0WyXfus.net
>>294
小説読むには疲れにくくていいよー
SONYの電子ペーパー端末が枯渇したら
他社に乗り換えるつもり。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 21:14:35.83 +SA/ufFh.net
そこ、エラーってなるし日付的にも落ちてない?29とかみつかんないから俺だけかもしれないけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 22:14:26.31 4l3yHvTz.net
>>308
落ちてるね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 02:51:34.64 ZQyLCixb.net
>>301
俺もそれでまとめたいが出来ないんだよね
BookLiveリーダーのような本棚作成機能もないしなんか中途半端だわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 06:33:53.66 7b5FKx7Q.net
書き込みないけど↓こういうスレはある
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
スレリンク(dgoods板)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 07:35:52.39 HfLYR+3N.net
中旬過ぎてるけど30%ポイント振り込まれんな~

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 09:05:09.70 JAmiRVFY.net
次はいるのは来月末まで使えるポイントだからな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 17:24:59.44 CpOx3Yt2.net
キープリストとまとめ買い分のポイントは来たな まぁ急いで使う必要もなし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 18:03:15.06 NYvTwtHe.net
キープの50ぽいんこきたー
しょぼっ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 20:00:42.03 3SFNVtt0.net
しまった
コミックまとめ買い100ポイントしか入ってないと思ったら
5冊の内1冊コミック以外が混ざってた…orz

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 20:08:11.94 IBZ2Oavb.net
キープリスト50pt北
くれるもんは貰っとくで

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 01:32:33.68 KLzJy5vT.net
入荷予定がいつなのか分かりにくいのが困る
リストはあるけど、流石にこれで全部って事はないんだろうし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 01:55:40.11 gxgSqc03.net
ポインヨとネットキャッシュで一万あるぞ
さっさとキャンペーンはじめろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 07:35:00.29 DgnJGK4y.net
雑誌の自動購入って、なんでポイントで支払わせてくれないんだろう。
今みたいに、月末期限ポイントが貯まりまくってるときに現金で払わされると損した気分に…。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 07:45:15.93 bMCszUiS.net
月末はキャンペーン少なくなるなw
だまっててもポイント有効期限あって使ってくれるからw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 12:13:12.99 du79sx6l.net
まとめ買いとキープで2,450ポイント来た

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 17:47:31.16 1YgR07h0.net
抽選の2500ptがあたった。先月コミックまとめ買いして
今月まだポイント使ってないからかつてないポイント残高だわ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 19:51:51.31 gxgSqc03.net
俺は一回5000pt当たったっきりあたらねーぞふざけんなソニー

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 20:06:06.68 tG9WeSGI.net
一回当たっただけいいじゃないか…ハハ…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 20:08:46.59 1YgR07h0.net
なるほど男のファッション本フェア(50%off)って…誰か読んでみた?
普通にファッション誌並んでるのかと思いきや全然違うからびっくりした

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 20:25:17.41 mGKAQATl.net
今の50%ポイントバックが欲しい本(巻)をことごとく外してくれたから、それが終わる金曜日から何か短期
キャンペーンでもやってくれんかな、対象広めにして
今月末切れのポイント消化で悩んでる人もいるみたいだしぃw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 20:49:50.49 IpAxTxMK.net
以前買った講談社ブルーバックスの本がiOSで読めなかったのだが、今見たら読めるようになってた。
改善してるなら、通知ぐらいくれたらいいのに。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 22:51:32.32 msKTzgx4.net
ソニーには今まで100万単位で使ってきたがプレゼントキャンペーンは全く当たらない
ゴールドランクの上にプラチナランク設けて専用の応募プレゼント作れよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 23:14:31.80 4Z59QH0Z.net
>>329
ストアで100万以上使ってたら新商品発表会の招待状届いて行けばお土産物くれるじゃん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 23:57:58.64 gxgSqc03.net
ウィンドウズアプリでないのかな
泥で4:3選択肢がほとんどないからサーフェス3を活かしたいんだけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 23:58:54.45 du79sx6l.net
ネットキャッシュ来たと思ったら使いきった奴だった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 00:03:16.75 DHTQf/Nj.net
>>331
サポートフォームやアンケートの回答でPC版リーダーの要望を送るのだ
俺はこの一年で3回くらい送ったがまだまだ足りないようだ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 00:21:09.87 FR0Y9y+7.net
俺はブラウザで読めれば十分だからそれより本棚もっとカスタムさせてほしい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 02:03:49.61 Fuw1AF5k.net
>>333
リクエストは送りまくるけどそっちはやってなかったなぁ
つぎから書くわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 02:41:36.18 S+LJnyFu.net
本のリクエストは何処から行けば良いんだ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 07:23:43.74 39l1NQEj.net
今混雑してるってよ、ほんまかいな
どうしようもねえな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 07:36:31.08 sA77W28q.net
kindleや紀伊國屋はとっくの昔にPC版リーダー出してるのにな
こういうふうに動きが鈍いからあっさりシェア奪われるんだよ
ほんと学習しないなSONYは

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 07:45:20.76 i1/yJL+I.net
クラウドリーダーじゃないKindle 日本版はつい最近だったよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 07:47:48.41 KmWEcaig.net
>>336
PC版かタブレット版のウェブサイトの右下の方にバナーでリンクがあると思う
タブレット版しか確認してないけど スマホ版には無いはず
まぁ、書名か作者名しか書けないから、詳細に書きたいなら問い合わせフォーム使っても良いんじゃない?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 07:48:59.31 RsxjPj/C.net
>>339
いつものアンチさんには時系列などどうでもいいのですよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 11:19:41.80 dMeRwWUm.net
つまり、Windows Viewerが出る前にあっさりシェアを奪われ、更に奪われてしまうという認識ならよいの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 11:44:07.49 p9a68eon.net
何を言ってるんだこの何時ものキチガイは

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 12:39:57.17 mJle5W2m.net
例のキチガイの脳内妄想

SONYのシェアは減っていない。
パソコンで読めなくてもiPadで読めない本があろうともSONYのシェアは下がらない。
SONYのシェアが下がるとか言ってるのは一人だけだ。
SONYは俺が守るんだっ!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 12:58:49.76 m0tHVmcN.net
>>344
いつものターゲットすり替えは無駄だからね ご苦労さん

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 13:11:36.10 nrnWNhj0.net
リーダーのアプリでコボやキンドルも読めるようになればいいのに

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 14:15:16.38 IkVZhHVl.net
>>346
その前にiOSで全ての本が読めるようにして欲しい
ストアアプリなのに読めない本があるのがおかしい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 15:49:44.16 1+dbqHjs.net
iOSとかゴミだしどうでもいい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 16:29:23.65 uvn2KYSG.net
各地で図書券配ってるのはいいんだけど対応環境が深刻に不足してるよな
おれのような一般人はiOSの糞アプリかブラウザで読むしかないわけだから

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 18:19:00.50 m0tHVmcN.net
自分で環境整えない人のことなんか知りませんよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 19:11:34.24 vzMWS7lz.net
ソニーのタブレット買えってことだよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 19:16:33.38 yDDBnK7r.net
そろそろポイント使いたいけど集英社のマンガってすぐ電子になんないのか
3ヶ月経つけど他でも見ないし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 20:26:16.99 S+LJnyFu.net
マンガにもよるだろ?絶対電子書籍に出さない作者もいるし。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 20:28:59.11 ykl5Y0cO.net
SBI損保のメルマガ限定!2万名様に当たる!
ソニーの電子書籍ストアで使える電子図書券1,000円分プレゼント!
応募しといた 2万名ならさすがに当たるだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 22:00:38.58 wbtecaVj.net
超軽量、高解像度、大容量、ライト付きの新型電子ペーパー機器さっさと出せや

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 22:25:50.45 lO7w+0G9.net
泣いても笑っても今夜が今月最後のキャンペーン更新。
…ポイント使い切って、来月に持ち越せるような良いキャンペーンが来ると良いな…。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 23:27:21.97 pAa9f1Hu.net
SBI損保のメルマガ登録のURL教えてくれ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 23:56:59.77 3RJN4nR7.net
>>354
損保がそんなキャンペーンしてんのか
登録してないぜくっそ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 00:16:17.89 3ShHeYPZ.net
1500円で200Pバックかー

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 01:02:12.41 VoYv/Ndu.net
俺の個人情報は1000円だぜー
って事なので面倒だから登録しない

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 06:16:42.96 QDt1q477.net
還元率ごみすぎ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 06:49:51.40 NLbFeQiA.net
いちいち計算して購入手続きするのは面倒だし、
シリーズの順番は乱れるし、
高価な合本やセットは買いにくいし。
たくさん買う人ほど面倒になるんだよな… >まとめ買いキャンペーン

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 11:18:29.08 DqVvA2g2.net
>>355
ソニーに直接言おう
経営陣バカだから消費者の要望いっぱい送らないと聞いてくれない
まぁ送っても頼りない返事ばかりだけどソニー迷走してるからさ
端末の開発は続けて欲しいよね
独自規格で囲い込もうみたいな感覚すてて良い物作って欲しい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 12:18:34.30 m63GjeQj.net
フルHD解像度7インチ×2つ折り、反射型カラー128GROM ライト付きで
砂ドラ810のリーダーが出たら10万でも買うわw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 13:04:31.63 EfOHaguW.net
>>364
フルHDでいいんだ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 13:05:54.22 vpxN4HFW.net
電撃プレの入荷時間っていつ頃ですか?
てっきりPSNのようにお昼かと思ったけどまだっぽいし、夕方くらいの更新?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 13:06:36.73 cu36WdOK.net
購入予定のソニー新製品の欄でPRS-T3Sって書こうぜ!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 13:10:37.92 lUewfB1Q.net
そこはT4Sとかくとこだろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 13:38:07.95 CDf+mTuy.net
国際企画は潰えたんで
国内企画復活を願ってリブリエ2で

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 13:51:55.17 fmLnnzcC.net
以上、脳内お花畑の信者の妄想でした。
現実はSONYは電子書籍専用端末から撤退しました。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 14:43:49.06 yXG86PKg.net
>>363
>独自規格で囲い込もうみたいな感覚すてて良い物作って欲しい
専用端末無き現在はアプリで囲い込みしてるような会社だからな
それは無理だろう
少しは紀伊国屋を見習って欲しい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 15:13:52.67 fmLnnzcC.net
規格自体はオープンなものだろ、単にガラパゴスなのとDRMが掛かっているだけで。
電子書籍端末にメモリースティック必須としなかった訳だし。
それでも負けてしまったのだから仕方ない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 15:31:21.15 m63GjeQj.net
>>365
7インチならフルHDで十分。
これ以上解像度上げたって2つ折り=7インチ×2なら遅くなるだけ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 15:51:09.83 5mO/WyB2.net
>>373
12インチの2K程度になるのかな?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 16:35:32.84 DqVvA2g2.net
>>372
ごめん、リーダー端末じゃなくてメモリースティックとかの話
あとこれからもそういうのやめてほしいってことです

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 18:31:31.55 cu36WdOK.net
>>368
新製品は間違いだわ。
キャンペーン応募フォームに購入予定のソニー製品ってのがあったから、書けば何かの足しになるかもと思ってな。
DRT-S1も良いかもw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 18:35:31.65 SVThUtQb.net
キャンペーンきたからポイント使おー
5000名って多いね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 18:36:24.64 cu36WdOK.net
>>375
メモリースティックはクソだけど、GCも専用メモリーカードだったからゲハはしゃーないのかもしれんな。
どっかで儲けなきゃならん訳だし、メモリースティックじゃなくなったら本体が高くなりそう。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 19:22:32.73 CLAioO/+.net
5000名って高確率で当たりそうだけど、
当たらなかったら糞腹立つ企画だなこれw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 19:23:34.79 lUewfB1Q.net
>378
あれはむしろ、プレステや2のセーブメモリーがメモリースティックではなかったことの方が失敗だろ。
プレステ独自規格にせずメモリースティックにすれば、デファクトに成れたかもしれんのに。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 19:23:54.48 Iv4Ngq1j.net
ソニーはベータで負けて以来、世界規格を取りたくて取りたくてしょうがないんだよな
ずーっと負け続けだけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 19:31:33.65 fmLnnzcC.net
Blu-rayがあるじゃないか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 19:44:02.95 i4/rZlxl.net
>>370
リブリエ撤退表明してすぐリーダー出たじゃん
リーダーはあくまで北米で作られたもので撤退表明したのもあちらでしょ
日本のストアは継続してるからには日本独自機種が出る可能性はないとは言えないんじゃねーの?
まあ、俺もないとは思うけどw
皆冗談で書き込んでるだけなのに毎回ドヤ顔でもう撤退してるぞと書き込むのって出たら困る人なんかね
必ず信者とか付けるしキモイっす

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 21:17:58.29 SDyN+QTh.net
>>379
数撃ちゃ当たるんじゃなーい?(無責任

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 21:37:47.71 cu36WdOK.net
>>379
当たらなかったら、まとめ買いした人が5000名以上はいるんだな...という安心が手に入るぞ。
それで安心できるかは微妙だが。
これ、複数回応募しても、当たる確率が上がるだけで複数当選はあり得ないよな?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 21:42:55.31 6/51mQtF.net
これまでのキャンペーンと同様に
1つのアカウントで1回だけだな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 22:56:28.60 snDEZNSQ.net
なんでわざわざ抽選に期待するのよwww
ひかりBOOKは40%OFFとか連発してるのに

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 07:50:03.36 /LaOv4rb.net
>>380
PSが出た当時はフラッシュメモリの容量が小さすぎて他に大した使い道がなかったから、チャンスがあったとしたらPS2のときだったんだろうけど結局専用カードになっちゃったんだよね
PS用スロット+メモリスティック用スロットだとコスト的に不利だったのかなぁ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 08:58:26.67 lzYWUZl2.net
スレチたのしいかゲハ民が

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 09:27:02.65 633/uy5h.net
>>387
前はKoboがそのポジションだったけど、
同業他社以上の割引するとこって、
客集めのために一時的に無茶してるだけだから、いつまでも続かない。
それに踊らされるのも、なんか…ね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 11:17:48.07 ro9rFTK+.net
>>390
だがkoboも死んでないぜ
割引まったくしなくなったがwww

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 11:49:12.10 KSV8ODBj.net
ひかりTVはブラウザ読みにも対応すればなぁ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 15:19:40.81 4f8v+5Ko.net
ひかりって誰でも入れるの?
うちの光回線は1,500円だから、くそ高いフレッツとか要らないんだけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 15:51:17.88 BCHRgV1Z.net
>>393
どこですか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 16:15:42.86 byRjdIVN.net
ひかり小説の品揃えが悪すぎる

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 17:27:01.25 M6MIeaO9.net
ひかりTVってぷららだしなぁ 会社が傾くことは無さそうだが、この事業何処まで続ける気かな
(NTT系列は統廃合もありそうだし)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 20:01:13.86 PCo5sq9K.net
>>394
え?聞くの?
神奈川県とだけ言っておきます

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 23:09:37.92 514SjTQt.net
ブラウザやアンドロイドのアプリって拡大は一段階しか出来ないの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 23:19:59.43 514SjTQt.net
タブレットだとピンチアウト出来ますよね。
変なこと聞くかもしれませんがPCのブラウザだと出来なかったので。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 23:32:44.37 nx8GCo+X.net
Wチャンスの締め切り間近だけどサイト重くならんね
駆け込み購入するほどのキャンペーンでもないか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 23:40:10.75 514SjTQt.net
駆け込みで初めて決済したんだけど、電子図書券使って不足分をクレジットカード払いの場合、
クレジットカードの引き落とし金額は表示されないよね?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 23:57:10.42 VQURhnZf.net
>>401
そうか?されたと思うが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 00:04:13.46 1ID99rTs.net
>>401
されるはずなんですが…

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 00:06:12.84 Qppwq06G.net
カード1、カード2みたいに、各々の支払い額書いてあったと思うが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 00:06:15.70 5QxAwxig.net
>>402
決済時にPCのブラウザでは表示されなかったけど購入完了メールに
ちゃんと内訳が書かれてたあった。
ポイントも本の価格分ついてたから焦った。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 00:06:58.85 1ID99rTs.net
>>399
タブレットで問題なくできるよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 00:19:02.83 DYRrNqSk.net
>>405
いや、決済確認でされるんじゃないのかな。
少なくともポイント使うときはされるよ。
ちなみに付与ポイントは購入方法関係ないよ。
例えばポイントで払った分にもつく。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 00:24:12.93 5QxAwxig.net
>>406
先ほど購入したんでやってみたら出来た。
でも本によっては拡大すると文字がぼやけてしまうのもあるようだね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 03:24:26.64 v6zYXC+X.net
データがショボい本は拡大すると悲惨
後の商売を考えて
高解像度データを配信したくないのも解るが
モノクロ1024×1536程度のコミックデータで
妥協させようとしているようでは先は無いな
寺沢武一先生は1ページを
フルカラー1440×2048で配信しているというのに。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 07:47:29.36 aS8D3mys.net
今は配信用に低画質に変換したものを用意した可能性その他諸々も考えられないとは
後の商売と言いつつ今欲しいだけなんだろうな
そんな考え方じゃ先は語れんよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 09:20:57.78 7SvCAkN1.net
1536って電撃とワニくらいのレア解像度じゃろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 11:11:07.79 KQ2ryih6.net
>>410
お前はほんとに頭が悪いな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 15:07:10.47 ArKE5ujm.net
サイトが若干変わったね。
新着ページが前の形式にできるようになったのが嬉しいやね。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 20:20:45.29 trRx6p4M.net
サイトリニューアルしました!とか通知がきたが、エラーでアクセスできない。
こないだEBJもリニューアルでやらかしたが、電子書籍サイトの運営って事前検証もしない馬鹿ばかりなのか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 20:22:41.12 7SvCAkN1.net
アクセスできてるよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 22:22:46.32 i34E0dhc.net
>>414
残念ながら、リニューアルとは関係ない通常運行だ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 22:25:07.00 Qppwq06G.net
エラーなんて起きてないな
鯖がヤバいのは恒例の月末、つまり明日じゃねーかな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 22:35:21.82 4j950SIN.net
検索ワード入れたら1回エラーが出たけど今月末までのポイントは使いきったぞ
明日はヤバそうだな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 22:35:26.71 9T11X4oV.net
通知は自分だけに来てるわけじゃないからな
通知が来ると大勢ポチるから瞬間的に凄い高負荷になってエラーになることもあるさ
まあ大体は数秒も待てば治まる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 07:06:40.86 OWttrevw.net
図書券きてたの気づかなかったorz

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 08:54:26.87 5RcKIbsX.net
新着を元に戻したんだな
要らない本はぱっとスクロールできるようになって見てるときのストレスは減ったな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 10:17:18.58 E1daIbe4.net
あれは酷かったよな。
アンケート来た時に「元に戻せ、あれじゃ改悪だ」と書いてやったわ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 16:50:01.77 FURZJTaj.net
>>420
何の図書券?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 19:26:13.97 3DfvIKpk.net
漫画ほとんど読まないから、好み設定できるのすごく嬉しい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 19:50:13.92 a0fDkm7Y.net
1000円のやつ使いたいのにアクセスできない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 20:48:30.05 AWROmWJD.net
1000円のやつって29日までじゃないの?
また別の1000円?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 21:12:22.98 FC/UkMyW.net
図書1000円貰った 速攻使ってしまったわ
期限4/12までの奴

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 00:12:06.92 6uM6zmvK.net
購入ボタンが押せなかった件
ポイント戻らないと許さん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 00:15:38.22 qwKnmsk1.net
びみょーな感じのキャンペーンだのう>お客様の評価の高い本はこれだ!キャンペーン

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 00:18:05.56 qKNKescK.net
もしかして鯖強化したのか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 00:29:16.91 7oDxYuaG.net
>>429
既刊で欲しいのは粗方揃えちゃったから、対象になるもんが無い
おとなしく新刊配信待つわ…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 01:56:04.68 m8d48+xG.net
前よりは繋がるようになってるな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 20:15:08.05 zMYneC+q.net
キャンペーン対象はだいたい同じ本ばっかだな
キープリストのだと今回はマンガだけだったけど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 20:19:36.86 7oDxYuaG.net
まめにキープリストに入れて忘れかけてたのまで通知してくれるので、何冊か対象になったわ~

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 11:57:44.29 WAFIkk3S.net
買った本が400冊越えて、キープリストと並んできた

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 14:40:58.28 Sxv5mrIe.net
あれ?
1500円以上購入で1回につき200Pキャッシュバックって
何回でももらえるって書かれたけど
200Pしかついてないぞ?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 14:43:26.80 Sxv5mrIe.net
ああ、今日きたのは優待プログラムのか
URLリンク(ebookstore.sony.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 16:25:22.81 Br65bU43.net
だな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 17:04:05.82 823rtVgT.net
来るとしたら8日前後だよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:01:56.81 QTUqfZ+u.net
まとめ買いの電子図書券お届けされたよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:20:07.82 /RnEvcw5.net
まとめ買いのポイントと電子図書券両方来たな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:20:25.41 jg3QUg0P.net
ポイント本体もなw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:26:58.82 n3LDuijS.net
外れるほど該当者がいたのかどうかわからんな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:35:44.42 P/sqlXWV.net
きたの?スクショ見せて

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:40:53.42 RpSQWs1R.net
俺も図書券来た
ちなみに7口

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:44:28.33 P/sqlXWV.net
もしかして31日に購入した分って抽選対象外だった?w
やっちまったw
200ポイントもなぜかこないw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:45:46.13 /RnEvcw5.net
3月27日(金)~29日(日)開催のカートまとめ買いキャンペーンのご利用
ありがとうございました。お客様はWチャンスキャンペーンにご当選
されましたので【1,000円分】お好きな本のご購入に使える電子図書券を
お届けいたします
だそうです…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:51:20.74 /RnEvcw5.net
>>446
> 3月27日(金)~31日(火)5日間限定のお得なキャンペーンのお知らせ!
キャンペーン自体は延長された感じだから30、31日の購入者は遅れて来るんじゃないだろか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:53:08.14 P/sqlXWV.net
わざわざありがとうです。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:55:50.14 k+DNF2Cn.net
200ポイントキャンペーンが31日まで
そのうち、Wチャンス1000円抽選が29日まで
俺は30日に気付いて凹んだ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:00:49.48 /RnEvcw5.net
>>450
悪い、よく見たら442がただしいわ…

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:14:19.47 LcrqMEtb.net
1000円あたった
これからも世界的大企業ソニー様についていきます!

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:21:05.74 ix3rlLki.net
ソニーのVAIOはもったいなかったなあ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:24:12.55 RKGV/6jb.net
週末に買ったけど200ポイントしか来てない…
貰う気まんまんだったからとても悲しい…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:33:20.06 0q16dArx.net
■キャンペーン内容
[カートまとめ買いキャンペーン]
「購入のお手続き」1回あたりの「合計お支払金額」が、
1,500円(税込)以上で、200ポイントバック
※おひとりさま、何回でもご利用いただけます。
※ポイントやNET CASHでの購入も対象になります。
これどういうこと?
例えば
NETCASH1000円を使って1500円分本を買い請求金額が500円の場合は貰えなくて、
NETCASH1000円を使って2500円分本を買い請求金額が1500円なら貰えた
という認識であってる?どちらとも受け取れる記載方法なんだよねこれ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:35:58.27 n3LDuijS.net
何で払おうが1500円分以上を買えばいいだけだよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:50:02.25 87YM224y.net
1000円はずれた‥
まあ、まだそれだけ利用者がいるということで自分を慰めよう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 21:13:13.89 Z1uZN6FI.net
まとめ買い200+1000円きた
アザーっす

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 22:38:53.01 TgymUn0a.net
まとめ買い800と1,000円図書券来たー

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 23:24:21.56 FJmkM66d.net
3200ptと図書券来た。
…なんだ。こんなに買わなくても当たったのか。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 23:25:52.34 xinrfGtu.net
今のところ30%ポイントバックってしょぼいな。やっぱ中旬あたりの50%オフか50%ポイントバック待ちだな。
ちなみに1000円図書券来てました

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 09:41:35.02 sJZi9Hp2.net
嘘…1000円の電子図書券あたった
1500円分しか買わなかったしこの手の懸賞はハズれるものだとばかり思ってた
本当に当たりあるんだ…

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 11:03:47.58 xDztHvdm.net
継続利用者を優先にほとんど皆もらってるんじゃない。Sonyの図書券毎年いろんなとこでばらまいてるからな。
昨年も3枚もらった。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 12:04:29.03 +/wCAYXo.net
400ポイントと1000円きてた
メール別々なんだな一瞬はずれたかと思った
図書券は忘れないうちに使っておこう

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 13:47:55.25 iI7BYt2d.net
Xperiaユーザー限定の図書券は確実に当たるね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 14:02:04.42 AzecLiEW.net
1500円でも余裕で当たるとタカくくってたら外れちった
1000円図書券キャンペーンを1500円×2セット以上応募して、
外れた人っているのかな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 14:09:25.70 5Z4JTk8k.net
先月Z3買ったけど登録しときゃよかったわ。
ランクの関係で引き伸ばしたほうが有利になると思ってた。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 22:50:07.88 MC3ANxRJ.net
なんもこないが
えこひいきかつぶれろ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 23:03:42.59 oExwndgn.net
Xperiaのもこの前のキャンペーンも当たってないし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 23:52:24.48 vf2k/7cV.net
エコエコアザラク

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 11:50:02.62 j0wEQRBJ.net
50%還元まだかのう
12日までにきてくれ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 00:25:46.93 YI6lZUuG.net
Gポイントにソニーマーケティング電子図書券ご利用で100G付いてた
先日のメール教えてくれた人ありがとう

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 13:11:49.06 J5/xN5Lr.net
ジーポイントやめちゃった

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 14:48:40.96 NuEY0Ez+.net
ねーねー、ちょっと前にトップページ見たときに
ヒューゴー賞、ネビュラ賞、などSF系の受賞作品特集があったんだけど
あれもう終わっちゃったの?見つからない。あの中から何冊か買おうと思ってたのに

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 15:07:52.39 4FDFFOyb.net
お知らせ読んでこい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 19:38:10.41 1JWBxi+j.net
kindleからの移行だけどPRS-T3Sってページ解析?にすっげー時間かかるんだな
小説家になろうから変換したのを未読部分までぱっと飛ばしたいのに目次やシークバーが出てくるまでに5分以上待たされるw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 19:41:51.46 aU1K+cEY.net
そんなこたーない。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 19:45:47.77 FLgxCtkx.net
>>477
そういう嘘を書くなよ。
俺も前書いたけど、ストアの書籍でもそういうのがある。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 19:47:05.89 1JWBxi+j.net
え?待たされるやろ?
URLリンク(gyazo.com)
こんなメッセージ表示されるし

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 20:30:38.23 wsRTO973.net
ここは本当のことでもSONYにとってマイナスな情報ならイチャモンを付けられるところだよ。キチガイが張り付いている。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 20:38:20.91 1JWBxi+j.net
無職転生のページ解析は10分くらいかかったわ
あと更新したepubを上書きにすると表紙に戻されてあの長いページ解析を再び待たないと最新話まで飛べんな
連載中の作品を追いかけながらこれで見るのは現実的じゃないみたいや
残念やけどおかんにやることにするわ
スレ汚しすまんな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 21:51:50.72 sCR7vTBR.net
長編だと時間が掛かるね、これは節電優先で非力なcpuと遅いメモリ使っている以上仕方が無い。
なろう のだったら、章ごとに分割したepubにすればよろし、連載途中ならなおのこと。
つか、最新の数話を読みたいだけなら内蔵ブラウザで見に行けばいいのに

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 07:25:49.43 teJP0Ycc.net
>>476
変換は何使ってる?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 09:19:19.91 Fh7Inrwr.net
>>478 ストア購入なら3000ページでも5分もかからんだろ。
自分で自炊したデータの問題だろ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 12:27:01.85 RsDX42WT.net
PRS-T3
自炊PDFのページ更新がおっそいです
特に図版が多い書籍、字が細かい書籍で顕著
AcrobatでOCRに通してあります
容量増えてもいいので
ページ切り替え時間を短縮できるようなPDF生成の設定のコツがあれば
どなたかおおしえくださいませ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 12:39:20.11 5+odib/S.net
>>485
OCRなしで。後は解像度最適化で。
それでダメなら捨て。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 17:58:07.57 JYslYG6C.net
前スレで保有ポイント300以下だと
お買い物応援ポイントが付くんじゃないかと言ってたから
300ポイント以下にしておいたら本当に貰えたわ
今月末期限の150Pで合計ピッタリ300Pではなくそれ以上になったが。
ポイントは貯めない方が良い様だ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 21:48:06.87 pyK4PMZa.net
>>478
たまにそのまま帰ってこなくなるしなw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 12:33:24.94 3hVtj3yN.net
Reader Store限定!一迅社コミック17タイトル1巻半額4/23(木)まで

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 17:05:32.84 XT/mdCO8.net
ブクログから案内来てたよ
URLリンク(ebookstore.sony.jp)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 18:58:13.53 Y4/fjh+h.net
※Reader Storeに会員登録されていない方が対象

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 19:05:21.82 XT/mdCO8.net
弊社は、お客様の個人情報を[“ブクログ”とソニーの電子書籍ストア“ReaderStore”の共同企画!電子書籍をまだ使ったことない人必見!
利用者とか関係ないですが。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 19:09:24.06 Kch+xU35.net
何言ってんだお前

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 03:46:02.22 e2ZwztoZ.net
ブクログ登録してなくてもいけるだろ?
少しは日本語理解してくれマヌケ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 06:46:58.58 0fCd3ccw.net
自炊用の端末としてReaderを使用しているのですが、ちょっとお聞きしたいことがあります。
○○というファイル名のPDFファイルをSDカードに入れて端末に挿入した後に、USBケーブルでPCと端末を接続する、
あるいは端末からSDカードを抜いて直接PCに挿入するといった方法で△△とファイル名を変更しても、なぜかそれは反映されず、端末では最初のファイル名の○○と表示されます。
なぜ、このようなことが起こるのでしょうか。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 10:22:18.15 U20Y0klz.net
>>495 PDFに書き込まれてるタイトルのが表示される。ファイル名をいくら書き換えても変わらない。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 11:55:07.98 hz+9by0v.net
メルマガ350号にネットキャッシュ500円分ついてた。
200ポイントは付いてないけど、こういうのが来るのは何かの基準があるんだろうな。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 12:40:09.42 I2RbTJgT.net
>>497
ついてないぞ
えこひいきだな
潰れろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 14:03:53.91 OftlSrMR.net
パトカーと救急車と消防車のサイレンが凄い(´・ω・`)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 14:27:33.53 iI84VAsy.net
reader storeってさ電子書籍の内容がストアの側で更新されたりしないの?
イラスト欠けてたり、表紙なかったりする書籍あるんだが、
他ストアで見るとちゃんとあるんだよなぁー

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 15:58:42.69 TWEz+wjR.net
電子書籍をまだ使ったことない人必見とは書いてあるけど
会員登録されていない方が対象とは書いてないな
既存ユーザでも問題ないんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch