電子書籍雑談スレ Part33at EBOOKS
電子書籍雑談スレ Part33 - 暇つぶし2ch310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:15:05.79 AaE7qNVJ.net
>>308
>電子は大手が15パーセントくらい

大手は強気の10%。
かつて講談社が15%と発表したら国民から袋叩きにされたから、今はもう何をいわずに10%。

みな逆らったら仕事が来なくなると思って逆らえない。よって不服な作家どもは電子化を引き延ばす。
だから電子化されない。電子書籍が普及しない。

そして既存の出版社らは、相変わらず紙の出版で市場を独占し続ける。新規参入を許さない。
「電子書籍は儲かりませんから」と笑いながら既得権の中に引きこもる。
日本国民は、これだけ多様化した時代に、出版点数が年間たった8万程度の書籍で我慢するしかない。
これは世界的に見ても、貧弱、貧素。
日本人の知の文化が盛り上がらずに衰退していこうとしている。出版不況は続くよ、どこまでも♪


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch