14/05/29 18:36:31.68 umIcuvwn.net
電子書籍かなり買ってるけど、楽天も未だに懐疑的で一切買ってないのに、、、
ヤマダが絡んでる電子出版の事業は一切手を出さないほうがよさそうだな
3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 19:39:37.37 n3Ps5wyr.net
会員数はどれくらいなのだろ
ヤマダとしてはポイントで返しちゃうと家電を無料貰いされたら困るってこともあるのだろうけど
4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 19:48:33.34 0wlxUgYI.net
会員数がたいしたことなかったら
返金なりしてたんじゃないだろうか
5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 20:01:36.10 r457kv6n.net
サイトの存在を初めて知った
山田タブは知ってたけど
6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 20:07:50.29 JM/sB23S.net
信用できるのは楽天Rabooだけだな
7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 20:28:55.26 yVnKbvNr.net
「記載不備」らしいよw
URLリンク(ebook.itmedia.co.jp)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 21:21:59.44 0fIjHESB.net
結局、ちょっと欲かいてみましたって事実だけが残る
なんて頭の悪い電気屋さん
9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 21:25:45.01 Fn7jlRYD.net
さすがに電子書籍業界から指導でもされたんじゃね?
当初のままだったら、電子書籍業界全体の信用毀損だからな
10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 22:28:02.79 Ccls86FP.net
ネットの商売ってまだまだ信用出来ないな、ヤマダで物は買わないようにしよう
どこかしたらか注意みたいのが入らなかったらきっとばっくれてたんだろうなwww
11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 23:04:48.24 i5V6pML2.net
>>7
ひどいミスだな
新サービスに引き継ぐといっても、こんなところにお世話になりたくはないだろうなぁ・・
まぁ、自分は利用していませんし、そもそもヤマダが電子書籍に参入してたことすら
知りませんでしたが。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 00:38:16.33 24As+E+J.net
楽天もそうだったけど、看板替えただけでこれまでの購入分を没収しちゃう会社の電子書籍なんて
誰が選ぶんだよ。
これが大赤字の電子書籍事業から完全撤退するので、もうサーバの管理も無理ですってのなら分かる。
でも、看板を替えて新サービスとかアホじゃないかと。
楽天も、koboでアホみたいに端末やポイントを配りまくってたが、そんなことより、前のサービスの利用者の救済に
その予算を使わないと、誰が楽天を選ぼうか。
ヤマダは方針撤回したようだが、一度でもこんな真似したらもう二度と信用できんわ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 13:38:54.17 MPNER9ci.net
数十年後だったら今の物が見られなくなってても仕方ないなぁとは思いながらもやっぱり気になってた部分なのに、
それがたった数年で切り捨てますじゃあねぇ。
あわてて撤回してもすでにYAMADAはダメというイメージは消えない。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 15:01:11.42 7WDdG6Pg.net
最終的に
楽天バブーは5000円までポイント補償
ヤマダは全額ポイント補償
ってことか
当時も大騒ぎだったけど
文句言われても楽天は絶対に折れないんだよな
ヤマダも三木谷みたいにブラックエリート対応してくれないとつまらん
最後まで0円でいけよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 17:08:36.19 89HkhSFe.net
>>13
YAMADAはダメというイメージならまだしも、
こんなことされると「電子書籍はダメ」と言うイメージが付き兼ねん。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 18:13:25.33 XkhOJyMO.net
>>14
ヤマダは購入済みの書籍代金は1円も返さないと言ってる。
楽天は書籍代を10%or40%分のポイントで返した。
明らかにヤマダの方がレベルが高い。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 18:28:02.19 XAxgHc9m.net
>>15
電子書籍利用者は実情を理解してるかもしれないが、何も知らない一般人にはヤマダの名前は大きいからな
18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:08:48.06 P5aT3Q3Q.net
山田のタブレットもやめとけよ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:55:10.23 +x6zDyyv.net
DAMEDA
20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:46:06.69 MCk768Eh.net
今夜が
21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 01:17:48.31 3xdC4tpW.net
おまえら、まさかヤマダの新しい電子書籍書店が
何年も続くだなんて思ってないだろうな
そう、ある程度カネが集まったら、
また「リニューアル」するんだよ
当然、購入済の書籍は全部没収。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 10:23:44.66 q5cz7q93.net
ヨドバシもビックもベストもエディオンも手を出さない泥船だったということか
23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 11:30:16.28 9NVxhYj8.net
>>22
大抵、ヤマダPADとかヤマダSNSとか
誰得なソリューション出した奴のせい。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 12:21:38.11 d9+e5Fex.net
計画撤退か
25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 13:56:17.05 1mf/txcB.net
相当売れてなかったんだろ
俺も手付けてないし
26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 15:08:42.23 wvxEyiDo.net
>>25
ヤマダの委託先がコレ
URLリンク(www.smartebook.com)
撤退についてちゃんと話し合ってなかったんだろうな
27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 16:35:54.35 Q40WWsQz.net
ヤマダは多分中国企業にやらせてトンズラされたんじゃ無いのか?
管理位自分達でしろよな。 出来なければやるな。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:08:57.03 zrMh0e4m.net
そもそも山田って名前だけで、わかっていたこと
山田のタブレットなんて誰が買うんだよって感じ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 18:12:16.74 WQnPwRVC.net
ヤマダのタブレット
だせええええええw
30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 21:08:18.42 z/hw3z83.net
小銭を拾おうとして、地雷を踏んだ感じか?
サービス停止してあわよくば支払いも免れようとしたが、電子書籍業界および企業イメージ
失墜して結果的に大損したような。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 21:17:08.27 Z8U982CS.net
でも、なんでこんな当たり前のことが分からないんだろうな。
ヤマダの社員は電子書籍を読んでないのか、手厚い社員特典に浸りすぎて、一般消費者の心理が
分からないのか。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 23:09:59.21 ajlieDXp.net
「今期の利益はこれだけ出せ。言い訳は一切許さん」って上から言われて
書籍の引き継ぎやポイント返金にコストかけられなかったとかかな。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:03:28.52 laZ2UDv5.net
図体ばかり大きいが、それに見合った常識を持ってない町の電気屋だな。
目先の損失回避のために
対応を誤るととんでもないイメージダウンになるのがわかっていない。
業績が悪化して、住宅だの太陽光発電だのLED照明だのに手を出してるけど
もう山田は信用できないよ。
お前らもわかってるだろ?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 14:57:13.39 DTnIscjc.net
>>33
そもそも、儲けるためにはインチキやり放題という社風がヤマダ電機。
エアコン販売なんかじゃ、設置工事を安く上げるために
メーカー指定の工事条件を無視した欠陥工事を常套手段にしていた会社だぜ。
それが原因で故障するまでには数年かかるから、
そのころにはウヤムヤにできるという発想が有り得ん。
まるで、犯罪者そのものの発想だぜ。
絶対に、自社のエアコンはヤマダ電機では売らせんというメーカーが存在するのも理解できる。
ヤマダ電機の店頭で働いているお兄さんには良い奴もいるんだが
経営者があまりにもクズすぎる。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 16:14:48.62 oRXRKqaP.net
ヨドやビックと比べるとヤマダの店員は知識も対応も全然ダメという印象しかない
36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 02:26:58.69 1W8pPM+M.net
一番近い電機店がヤマダだったから今までたまに利用してたがもう二度と使わん
電子書籍業界の恥さらしだろ死ねよ
悪評だけ広まってこれでまた一歩電子書籍の普及が遅れるな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 12:53:54.07 KWz/96Kg.net
JAMADA電機おわた
38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:10:19.39 di7c/LQB.net
太陽光発電とかは大丈夫なんだろうな?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 18:22:43.73 lKGszWws.net
儲からなくなったらすぐ手を引くに決まってる
40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 23:33:32.16 D5/5YnAg.net
二度とヤマダではものを買わない。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:03:24.35 J10aQF/b.net
ヤマダタブレットってどれくらい売れたんだろ
酷い比較広告あったよなぁ
他社製タブレットにははネット機能がないとかいうw
42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 16:27:51.80 ZZVgCSlA.net
創価公明は違憲
43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 11:19:26.70 0+FH6T49.net
これはやっちゃった感あるよなあ
ダメージでかすぎ
電子書籍の心配事を全部満たしちゃったよ
どんな嫌がらせなんだ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 20:24:29.30 xki/ENho.net
ヤマダに投票しましょう
URLリンク(blackcorpaward.blogspot.jp)
45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 08:00:09.18 Ob+RWABs.net
今度は安売り携帯で何かやらかすな
46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 04:41:26.99 o80h6i4y.net
>>33
だって創価系企業だもの。信用なんてできるわけがない
最近ここでは物を買わないようにしてる
47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 16:34:04.19 Vq5gaeYr.net
ゴミクズ山田w
48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 00:57:45.83 VSyYW8iF.net
落とさないよw
49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 16:23:31.51 dwuR2WoW.net
>>1
1年前の記事じゃねーかww
それ、ぜんぶ勘違いらしいから
URLリンク(www.yamada-denki.jp)
> 2014年5月29日
> ヤマダイーブックの新サービスへの移行のお知らせに伴う
> 掲載内容不備に関するお詫びと今後の対応について
> 株式会社ヤマダ電機
> 平素は、ヤマダイーブックをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
> 現在の「ヤマダイーブック」のサービスに関しましては、2014年7月31日に一旦終
> 了させていただき、8 月より新たな電子書籍サービスへの移行を予定しておりますが、
> 移行期間中におきまして、
> 新サービスへの継続にご承諾いただけないユーザー様に関し
> ましては、
> お手持ちのイーブックポイント残高相当をヤマダポイント付与という形で対
> 応させていただきます。
> また、ダウンロードされたコンテンツに関しましては、新サービスへ移行後も、引き
> 続き閲覧ができるよう、調整を行っております。
> 新サービスへの移行に伴いましては、既存ユーザー様の不利益とならぬよう、十分
> に配慮した形で対応を行ってまいります。
> 対応内容につきましては、決定し次第、ユーザー様へ個別にご案内を予定しており
> ます。
> ご案内の内容に一部記載不備があったことにより、既存ユーザー様に誤解を生じさ
> せてしまい、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 16:24:52.71 dwuR2WoW.net
ちなみにこれが当時ヤマダイーブックスが会員に向けて出してた文のキャプな
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 16:27:07.24 dwuR2WoW.net
ヤマダはやばいな。
その点、サイバーエージェントなら信頼できる
URLリンク(ameblo.jp)
> 【アメーバコミック】サービス終了のお知らせ|スタッフブログ 2011年07月28日 09時56分59秒
> いつもAmebaをご利用いただきまして、ありがとうございます。
> 携帯電話にて提供しておりました「アメーバコミック」が、
> 8月31日をもって終了することとなりました。
> ご購入いただいたコミックは、終了と同時にご覧いただけなくなります。
> あらかじめご了承ください。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 18:19:41.87 YDHJ6e4y.net
1年前の記事も何もこのスレが立ったのが1年前なわけで
53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 22:35:49.52 94E/Y0qW.net
>>52
ハハハ たしかに書き込みも一年前だな
>>49は相当なバカ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 14:15:24.67 pfTJCHB0.net
ID:dwuR2WoWはアスペ
それにしても、見通しもまともにない拡大路線なんて続けてたヤマダなんて胡散臭い企業のなんてよく利用してたな…
電子はこういうことがあるんだから、かなり熟慮した上で選ばんといかんわ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 14:42:01.65 KhScRHuMy
▼不景気.com
URLリンク(www.fukeiki.com)
▼閉店アンテナ
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
▼大島てる(事故物件マップ)
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 04:24:04.06 zN34Tzri.net
【企業】家電量販店最大手のヤマダ電機、11店追加閉鎖 業績悪化でリストラ加速★3 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 09:21:13.68 MCIOg/3k.net
復活版?やまだ書店ポイント20%バックキャンペーンとかやってる
まだ会員になってないから詳細不明。(-.-)Zzz・・・・
58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 19:47:07.19 sGIycuke.net
ヤマダの店員にむかついたからこっそり書いとくぜ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 09:27:39.68 QilDfB5D.net
試し読みして買われた本ランキングと買われなかった本ランキングとか見たいな
60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 20:46:07.67 0vG9P8H4.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 20:37:21.76 esxFnEWL.net
ホント?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 11:11:42.82 RR3EFhbq.net
>>7
何が記載不備だよw
初め何の保障もしようとしなかったの丸見えじゃんw
63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 10:22:04.62 PIDxEhWF.net
>>50
返金もポイント変換もしない言い切ってるのに何が記載不備だよ
今後ヤマダじゃ絶対買わねーわw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 02:55:32.70 AFv70FGG.net
ヤマダ2chMate 0.8.9.27/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
6機種発売中~の6インチ購入
やまだ書店アプリがプリインされてて、会員登録した。
au系端末docomo系端末ID2個持ちなんだが、慎重に探索。。)
65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 12:42:43.36 ciaAEHby.net
2chMate 0.8.9.27/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
やまだ書店会員端末。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 00:32:57.47 S/vthLwS.net
2chMate 0.8.9.27 dev/Sony/SOL24/4.4.2/LR
やまだ書店アプリで無料読者、、、
67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 01:02:21.91 WcQlfM2k.net
邪魔ダなんか信用するほうがアホ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 01:12:25.32 HoSkFudI.net
1>>
2 家電量販店の店内に流れるテーマソング
URLリンク(youtubelib.com)
2.1 1位. ヤマダ電機のテーマソング
2.2 2位. ビックカメラのテーマソング
2.3 3位. エディオンのテーマソング
2.4 4位. ヨドバシカメラのテーマソング
2.5 5位. ケーズデンキのテーマソング
2.6 6位 ノジマのテーマソング
2.7 7位 上新電機のテーマソング
2.8 8位 コジマのテーマソング
2.9 9位 ベスト電器のテーマソング
3 ランキング番外編
3.1 ソフマップのテーマソング
69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 08:43:58.94 OG0vqAvx.net
電子書籍のように無料で稼げる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
73KMM
70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 15:57:27.62 20k4ukZr.net
KX02W
71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 01:59:32.62 7yJ8ed3M.net
URLリンク(imgur.com)