【楽天kobo】キャンペーン・クーポン特集 4円引at EBOOKS
【楽天kobo】キャンペーン・クーポン特集 4円引 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 09:20:53.28 VeTIR8QI.net
>>1

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 11:48:53.96 WViMryho.net
即死回避

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 12:31:56.17 xM3Q9Nnv.net
>>1おつーぽん

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 12:55:02.00 guPS5ELM.net
>>1乙4%クーポン

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 13:21:33.36 mANqcS0T.net
立ってたのか一乙

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 14:28:35.13 eamSRP4L.net
>>1
糞スレ立てんな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 22:46:00.80 I7WUE1zO.net
>>1


9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 23:13:57.24 pXL+wls9.net
>>1
ところで皆さん、イチキュッパarc7HDはポチれましたか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 23:54:37.15 ziKk5ch3.net
%引きのが良かったんじゃないのかw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 00:38:32.49 zoawiUFe.net
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/)゚ー゚)< >>1乙であります!
  @_)  \__________

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 07:30:26.08 cbMxlEcw.net
>>10
それだと生々しくなりすぎるだろw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 07:36:05.78 y//iWfKM.net
100%引き越えるとちょっと嬉しくなるな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 18:56:07.48 UMzmuZwP.net
小説がまとめ買いでポイント最大15倍!
だってさorz

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 07:58:50.22 i1CqapIF.net
5月10日 07:00 URLリンク(www.facebook.com)
こんにちは!クーポン担当のつるこ弐です。
楽天Koboファンの皆様へ、とてもお得なクーポンをお届けします☆
本日お届けするのは【お一人さま何回でも!&30%off】 でご利用いただけるクーポンですっ!!

39haha

なお、先着10,000回までとなっておりますのでお早めにご活用ください!
有効期限は5/17(土)23:59です。
(10,000回に達してしまった場合は期限前でも終了となりますのであらかじめご了承くださいm(_ _)m)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 09:50:19.22 dqX/KeNk.net
50→40→30

1万回クーポンどんどん渋くなってるなぁw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 10:36:45.87 poxwM5S8.net
まじでケチってきてるな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 10:54:55.24 3vWtzZwu.net
お前らが40%程度に手を出すからつけ上がるんだろ
50%以上じゃないと断じて買わないという強い姿勢を見せろ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 11:27:13.43 lKgdDTPw.net
統合したらこれすらなくなるのかな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 12:15:15.03 mOYagQG/.net
30%はパス

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 14:13:39.05 wg/ATxRj.net
ジャムおじさーん、50%来ないと買う気が起きないよ~。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:23:20.60 5w2nC6XH.net
流石に30には魅力を感じないわ
70、50で買い込んだ本が全然読み切れてないし、今回はパスだわ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:40:44.05 1JdRi6kI.net
食べられる量だけ取りなさい
おかわりはちゃんと食べてからにしなさい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:45:31.35 T6/3PJ3G.net
1000円クーポンとかねーの?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:47:33.35 u7GSnIPo.net
1stkoboが1000とか、化けて3000じゃなかったか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 18:11:21.81 VZuOxEPJ.net
読みたい本が配信されたんでつい魔が差して30%使っちまった。
敗北感がパネェな orz

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 18:13:43.78 9KNWkg1n.net
クーポンスレで雑談すんなよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 19:46:36.47 5isjbnHv.net
もっと殺伐と伊藤が名前を消し忘れたままコピペしてしまうのがクーポンスレ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 19:52:24.28 zkcQxtZ2.net
伊藤が伏せるの忘れてクーポン貼ったのってクーポンスレだったっけ
端末だ総合だ言っててクーポンスレ使われてなかったようなww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 02:07:20.06 mZfYns29.net
>>29
総合スレだよ

初代スレは勝手に立てられたからしばらく閑散としてたしね
そのあと優勝記念セールの頃から本スレのレスが増えたりスレ立てで揉めたりクーポンが多く来たりしてる間に
こっちにも人が来るようになった

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 20:34:01.98 /ANhq4Bg.net
電子書籍板重かった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 23:16:15.06 h/qsrfI/.net
糞重い
西村いい加減にしろ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 01:11:39.47 AQliRa45.net
伊藤降臨時代が黄金期だったな
30じゃ割安感が無い

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 01:12:51.49 CVuwua7+.net
70、80来たのも記憶に新しいのに

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 01:17:16.81 leJvcsV5.net
雑談すんなよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 02:42:36.08 bKgZxpPt.net
総合の話だけど伊藤ですとクーポン貼ってくれてた頃が伊藤で抽出するだけでクーポン一覧になるから楽なんだよね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 04:09:49.61 7HCNuz+O.net
お前の都合なんてどうでもいいわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 07:41:54.26 GC5YjLs2.net
前スレでもチョロッと出てたけど総合スレと統合で良かったのにね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 08:29:13.13 Mz6YY2Kf.net
総合スレでクーポンの話ばかりして追い出されたんだから
再統合は伊藤も納得しないだろ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 08:32:13.59 QNkL6Y05.net
最近はたいしたクーポンないからなぁ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 16:24:52.29 QsQ00CGw.net
30%オフならアマゾンとほぼ同じ値段だし
Rabooの前科がある楽天で買うメリットがない

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:17:07.52 XqI1tu/t.net
進撃の巨人 13巻

Kindle 432円
URLリンク(www.amazon.co.jp)

kobo 432円 →さらに30%オフで なんと302円
URLリンク(rakuten.kobobooks.com)進撃の巨人-attack-on-titan/book-KmEMFyJkvkeJybePisoHVA/page1.html

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:22:33.21 XqI1tu/t.net
ルーズヴェルト・ゲーム 池井戸潤

Kindle 864円
kobo 864円 →さらに30%オフで なんと605円

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:33:56.76 SQUNKH+Y.net
なんとじゃねぇよwww
50%OFFじゃないとどうしても考えてしまうな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 18:22:44.43 4+PTfIKR.net
まあ金弗に比べればなんとお安い って感じではあるけども
また50%きてほしいなあ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 20:07:03.50 rNCfIlEe.net
キンドル本はepuborのお試し版で簡単にDRM取れて、あとは変換すれば好きな端末で好きな形式で読めるといふ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 20:48:39.82 8s82EOnd.net
違法自慢は良いや
自分の首絞めても楽しくないし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 20:56:30.79 Q1eevSXW.net
kobo desktop糞重いの治った?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:37:25.54 vnV5r9HH.net
>>46
ステマ乙

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:40:08.23 pTn2lQQE.net
>>46
そんなソフト使わなくてもフリーソフトで簡単に外せるがな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:43:13.55 WOS08GdL.net
俺はkindleの泥アプリでPID表示させてcalibreのプラグインで読み込んでる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:32:53.23 CnebmgiD.net
>>47
違法自慢? どこらへんが違法なの?
まさかDRM外しはすべて違法だとか戯けた事ぬかしたりしないよね?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:35:54.64 37dF2NSZ.net
kobo arcじゃrootとれないから無理

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 02:11:18.25 U+keokso.net
>>52
自分のファイルを加工するのは勝手だが他人様のファイルをイジったことなんて自慢してないで、DRM外すの面倒だから最初から外してくれってAmazonに要望出してこいよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 02:13:54.14 V6PdaaFx.net
喜ぶだけなんだから触るなよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 03:32:30.84 AmzVaexG.net
DRM解除は少なくとも規約違反。容認する�


57:�社は無いだろ。



58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 07:41:41.03 qyv23RuC.net
メルマガで30%が10枚

30%じゃなぁ……

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 07:44:46.25 wynkeX4I.net
おまえら、kindleスレ行けよw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 09:33:36.65 bqXq1CPx.net
とりあえず「妹ぱらだいす!2」買っといた

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 11:33:05.66 LkVUx/hq.net
KoboはKindleと違って、デスクトップアプリだけあればDRM外せるんで楽
クーポンもあるしね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 11:35:32.68 oxgmg8xP.net
DRMの話はやめろカス
脳みそ思考停止したアホな正義人が大暴れするからな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 11:37:31.27 bqXq1CPx.net
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
妹ぱらだいす!2がランクインした

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 11:45:38.51 Pb8D26j8.net
TPPで完全違法化にしてくれれば逮捕なりされるだろうしそうなりたくなければ黙って違法コピーした方が良いぞ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 11:52:37.33 oxgmg8xP.net
だな
俺達の正義TPPにより俺達の掲げる正義行為がまことの正義であったことが立証されたわけだ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 12:08:59.46 M+xYEUSY.net
>>60
koboの場合、洋書限定だけどな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 12:28:30.51 ZIAJeAln.net
>>65
知ったかで書いてるアホは相手にするな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 12:34:40.37 U+keokso.net
乞食無法者が集うスレッドはここですか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 12:35:22.48 U+keokso.net
被ったwwwww

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 13:02:54.75 Yww5eryz.net
>>66
嘘を本当に見せる天才

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 14:13:26.71 oxgmg8xP.net
>>67
割れとの違いもわからんアホが多いから
正規利用者がバカを見るって流れになってんだがな

その内CypherGuardみたいなの導入されて初めて違いに気付くんだろうけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 16:05:21.68 X0FlYQSb.net
30%*10がメールでしょっちゅう来るんだけど何よ、そんなに売り上げ不味いのか
50%以上は殆ど来なくなったし

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 16:34:38.46 AmzVaexG.net
むしろkindle以外を潰そうとしてるんじゃねいの。
koboとkindleは安さでは筆頭っしょ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 16:36:02.14 2+PG6CA7.net
>>62
スマン、俺も今朝買った

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:08:51.74 QhbXAcTA.net
コミカライズ版は絵が下手だから不健全図書指定の話題が無かったら見向きもされないレベルだな
俺も買ったけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:15:39.31 25ucbuvQ.net
売り上げっていうか去年の段階でkoboを含む部門が主にkoboのせいで90億くらい赤字だったのがやばかったんじゃね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:02:16.44 /SEljPB8.net
5年位は赤字でがんばるべき

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:14:17.80 eWEBwbxO.net
koboは儲かってんじゃ無いの?
ここ半年で7万円位買ってる。
俺みたいな奴が3万人いたら余裕で黒字のはず。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:16:46.12 X0FlYQSb.net
クーポン使ってるはずなのに気がついたら月10k超えてる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:13:09.67 IHvMtqyR.net
>>77
割引率平均いくらぐらい? 0ばかりだったら黒字。
3割以上だったら大赤字。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:15:00.24 qh4RYbgV.net
70%、50%で普段買わなくていい本買わせる方式


82:から 買わせた本の次巻を安い割引率で変わる方式にシフトしたのかね 最近1巻目安売りキャンペーンばかり目に付くし



83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 23:50:38.53 25ucbuvQ.net
>>77
去年くらいに三木谷が端末をやめれば黒字化できると言ってた
でも新端末出したし去年の年末に端末安売りしてたから…
コストカッター送り込んだみたいだけどどうなるか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 00:04:59.51 aBZZA3qf.net
>>81
他のサービスやってる知り合いが言うには、あの割り引き攻勢は普通じゃないって
ついていけないとさ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 05:48:26.18 uBmbjx43.net
>>48
重いだけじゃ飽き足らずgloに転送しなくなっちまったぜ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 06:00:49.19 xPEeiPEI.net
glo単体で同期なりDLするのが普通ですし

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 21:45:32.23 Ca5dmlqc.net
45% 使わないのでどうぞ

9f3KGi
bqec2z
cPSRic
DV6NpZ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 21:55:38.97 0nfKFSJg.net
>>85
使えねーぞボケ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 02:59:33.77 W715+BIu.net
ゴミクーポン欲しいヤツいる?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 03:15:32.23 XFeQK6xy.net
総合にでも貼ってこいよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 08:50:33.72 tmYIQ2/m.net
クーポンと名の付くものならゴミでも何でも構いません

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 09:15:12.53 0/s7LWo2.net
gogo50

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 15:09:26.03 sGhmsF0n.net
Sorry!

This contest is now closed. Check back here often for other great contests!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 16:05:22.01 izgfiNSa.net
>>91
これのクーポンは今日中?しばらく持つ?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 20:03:42.45 W715+BIu.net
>>89
35%
aTi32a BWIJTm bX5HyJ BXGNVa cXuuWI CxVu34 E8eFQW e8GGcm e8gPeN E8hceu
Ea55km Ea55km eA9vDT FJnHZU FJTYMF FKuZmG e8QwMS e8sbss

45%
CVBMbN CVpuLV CvquCk CW8t7p CwcgHg e2iC3I E38KWh arkDxQ ARiFwP As2qI8

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 20:34:17.12 lW7mgRvf.net
>>93
使えねーぞハゲ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 21:47:45.92 /nui9shQ.net
1stkobo

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 22:29:29.39 aX0Vldka.net
2ndkobo

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 22:56:21.89 LcxDx7J6.net
kobo3rd

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 23:15:08.20 8Ah8CM0w.net
baka50
hage50

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 23:47:30.61 pC8QW34a.net
itoh50

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 23:52:35.03 TOx85RiH.net
URLリンク(kobo.rakuten.co.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 05:11:45.10 A7CwX0a+.net
>>92
規約によると
by the end of the Contest Period.
ということは期限切れた?しかし使える模様

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 14:01:41.23 n4oWLlK/.net
コードはあぶない刑事か。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 16:16:08.96 8C9g2PJ8.net
タカ ユージ トオル ワロス

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 14:40:31.55 RFpUaUWd.net
>>98-99
無効なクーポンコードです。ご確認のうえ再度入力してください。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:58:46.39 N2+gyrz2.net
試すなよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 08:07:26.28 N6gMCoyj.net
45%
5BTILC
5BYAVK
5BiGET
5BjCaS
5BmmwE
5BnGWS
5Bt3ZM
5BxFnK
5C4Nam
5C9rjE

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 08:24:46.59 u1rtbzGe.net
使えねーぞ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 08:41:42.16 nWbA0UhV.net
早いな
5CGTJS 5CH7JI 5DDIzN 5DSVpP 5DZNmx
5DyEF8 5EE6xQ 5EguLh 5Erx8Q 5FQpfk
5G2qxL 5GvL3D 5TQsNu 5Y4622 5c6fjL
5cCI6p 5d6jAz 5dNRqz 5dQfNk 5dWm24
5dXHTV 5dXsU3 5dcCHb 5eG5kz 5egApH
5ekG63 5etUhB 5f63r5 5fMuBV 5fY3JZ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 08:56:35.60 WvjjWZ2a.net
全部試してないけどいくつか試したら引き替え済みだぞ
調べてるうちに使えないぞ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 09:30:50.71 IcqzSeYF.net
>>108 有難う!

109の書き込みの後でも、使えるのあったぞ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 09:42:45.25 j7l6f+PU.net
>>108
三冊使わせてもらいました、これで全部引き換え済みになった。
真ん中辺りは残ってる場合が多いね。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 12:00:02.31 Uj6rbk1X.net
最近ぜんぜんメールのクーポンこないね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 12:12:08.02 YgWDy14J.net
おじいちゃん今日も来たでしょ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 12:25:37.61 WiDAvwtM.net
今起きたらゆうちゃん自白しててワロタw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 16:11:26.72 b1lJsASP.net
週末50%オフて今までいいのあった?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 17:19:26.48 NbaZXDKB.net
よい50%オフってたとえばどんなの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 17:45:40.21 WsmJzrbE.net
無限50%オフ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 19:36:25.36 wdPT6Q2e.net
まーた30%OFFかよ!w
欲しい本は10冊ほどあるけどどうしよかな。もう30%で買っとくかな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 20:26:21.90 ff68+cNu.net
なんとなくスルーしてたけど今回のまとめ買いで最大1万円分クーポン還元ってこれまでに比べてけっこう条件悪くない気がした。
変な縛り条件を見落とししてないか不安だわ。
ヒーロー特集30パーセントとかラノベ・BL40パーセントとかブックスでクーポン使って買ってもクーポン前価格の期間内合計金額が1万円超えしていれば1万円分の200クーポンがゲットできるってことで間違いないよね?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 20:36:34.02 wdPT6Q2e.net
>>119
一見良さそうだけど、貰えるのは200円券×50枚だぜ。
まとめ買いする予定があるならいいけど。俺はそこまで買う予定はないw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 20:41:42.92 ff68+cNu.net
それを言われちゃうとねー。
しかし計算したら、期間中の6500円くらい買ってたんだわ。
あと3500円分(クーポン使用で実質の持ち出しは2100円)足すだけで5枚から50枚かーと思うと迷う。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 20:48:20.19 0+wr7YoE.net
こうかはばつぐんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 20:53:08.94 FEmndp2N.net
買う予定のある本がまだあるなら良いんじゃないの
予定のない本まで買い出したら本末転倒、楽天の思う壺

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 21:01:35.85 ffwbCYra.net
まんこ舐めたい → 舐め始めると後悔する
 → 数日後 まんこ舐めたい
 → 以下 無限ループ

この現象と似てるよねw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 21:01:54.47 wdPT6Q2e.net
漫画だったら50冊まとめ買いもいいかモナ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 21:06:42.80 sQOcU2hR.net
>>121
ジャンプのコミックスたくさん買う予定があるなら200円クーポンの割引率高いからいいね。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 21:56:46.55 cqTOlaAW.net
そのジャンプコミックスも今月から400円ですけどね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 22:23:55.84 ffwbCYra.net
>>127
えっ?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 22:49:46.13 2F0et5la.net
テラフォーマーズ500円とか納得できん

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 23:09:27.73 gXXnJ/Qt.net
俺も嘘くい買おうとしたら500円でワロタ
今までも新刊は高かったけ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 23:47:24.20 ff68+cNu.net
50枚はいざとなったらグインサーガでも買うから無問題。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 23:48:57.44 hgE9a2Co.net
まさか30%オフで1万円分買おうとしてるのか・・・

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 00:10:40.56 h3FnxjmQ.net
>>130
ジャンプは価格改定で値上げって前から言われてなかったっけ>>127

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 00:14:17.37 yOfi/khh.net
ジャンプ系って360円くらいじゃなかったっけ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 01:39:14.72 NCXZanQC.net
>>134
サービス期間は終わったのさ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 01:54:55.55 UPrlV8/e.net
集英社は電書頑張ってるイメージだったけど周りに流されちまった感じ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 02:18:12.68 dqwLzPDO.net
集英社安売りしてたときは40%オフと200円クーポンでも輝いてたな

今や30%オフクーポンの弾幕
割引率減らしたから売れてないんだな・・・

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 03:49:16.87 AjaZMMzt.net
200円券50枚って期限どんくらいだろ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 04:06:35.93 Du1dVoUx.net
1~2週間程度じゃね?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 04:28:27.36 eE/IFBfR.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 08:51:53.03 QJBBPm9d.net
35%

8cArme
AV4pYz
dKE8Xw
eNvTen
enWav5

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 15:22:54.73 yzcZdivm.net
70%以上のってもうないんですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 15:35:53.61 MpLOQzy5.net
クーポンしょっぱくなって
このスレの価値も無くなってきたし
9月には消滅かもな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 21:02:46.14 0PCtvvsn.net
クーポンなかったらkoboの魅力が少し減ってしまう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 21:20:00.96 H7sv+wkQ.net
少しってレベルじゃねーぞ、Kindleと両機持ちならkoboの存在価値がなくなる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 21:27:13.61 O0T7cfHD.net
でもkoboのクーポンなくなったらkindleは値上げするんでしょ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 22:44:12.30 EiRe0Pms.net
うちのKindle洋垢やねん

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 23:41:02.95 ylKBRlHx.net
\30%引電子書籍クーポン10枚/を届けします。電子ブック楽天Kobo(2014/05/20)?
\30%引電子書籍クーポン10枚/を届けします。電子ブック楽天Kobo(2014/05/17)?
全作品対象!\30%引電子書籍クーポン10枚/を届けします。電子ブック楽天Kobo(2014/05/13)?
\30%引クーポン 10枚付!/あなたにオススメの本を選びました♪電子ブック楽天Kobo(2014/05/10)?

もう、ずっと30%オフでいいんじゃ・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 12:55:40.78 r0XFYqo7.net
実質Kindleの競合相手ってkoboくらいだろうし、Kindleの独裁にならないように、おまえらもっとkoboのクーポン集めろよな





あつめてください

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 17:43:20.69 1FkGwr6p.net
日本だと kindle>>>その他 なのにkoboが良い勝負してると思ってるのが多いよな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 17:52:33.46 rlfZPAQw.net
大して良くもないkindleに集中するあたりがジャップ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:00:13.28 1FkGwr6p.net
世界シェアもKindleが55%、koboが20%くらいだけどな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:20:26.10 mAyhcF4K.net
よくわからんが煽りたいならこんな隔離スレじゃなくて本スレのほうがいいんじゃね?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:25:44.41 1FkGwr6p.net
>>149 みたいに勘違いしてるのが多いって事を書いただけ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:29:42.89 e5fwOv83.net
何がしたいのかよく分からんが
ここのスレの住人は
クーポンがあるからkobo使ってるって人が多いだろ
ここでkoboを蔑んでも意味ないぞ本スレ行け

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:33:23.47 1FkGwr6p.net
>実質Kindleの競合相手ってkoboくらいだろうし
ここが間違ってるって言ってるだけで別に使ってて悪いとか言ってないぞ
自分もgloもminiも持ってるし

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:44:24.84 v+yvdqlX.net
競合してなかったら対抗値下げとかしないだろうに
インテルとAMDの関係とか見てもお前喚きだしそうだな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:49:15.98 1FkGwr6p.net
競合してないなんて言ってないが面倒だからもういい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:52:26.75 v+yvdqlX.net
面倒だからもういい(涙声)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 18:57:01.72 GcE1hUCS.net
まあクーポンがなかったらkoboの存在価値ないのは事実、価格だけ比べると尼より高いし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 19:31:23.21 L8HniPvR.net
>>160
クーポン適用後の金額にあわせてKindleも下げてるだけだけどな
koboのキャンペーン終わったら値上がる市

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 19:37:44.46 GcE1hUCS.net
koboしか持ってなきゃ必死に擁護するしかないよね、両機種持ちにはどうでも良いことだけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 19:43:58.99 OilN79pa.net
両機種使ってるからこそ両者に価格競争してもらわんとだろwww

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 19:58:09.95 L8HniPvR.net
他ストアの後追いキャンペーンしかしないんだから、他機種に頑張ってもらうしかないもんよ
koboのが安けりゃkoboで買うし、Kindleが安けりゃKindleで買うだけのこった

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 20:02:00.99 1/L1be9x.net
バカにはそれがわからない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 20:48:05.54 fSAhm1kP.net
2トップとリーダーとBLの俺には

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 21:10:42.59 wLQnAfo+.net
専用端末とかわざわざ買ってんのか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 21:14:24.19 IQ5fwWVP.net
>>167
小説読むには専用端末が一番だからな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 22:07:27.47 tAf6PhO1.net
面倒だからもういい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 23:35:31.14 l+UXS083.net
最近はkindleの方が安いな
クーポンを使ってようやくkindleと同じ価格って感じ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 23:45:19.96 L8HniPvR.net
>>170
クーポン使って同価格になるやつは、Kindleがキャンペーンに合わせて一時的に下げてるだけ
キャンペーン終わればKindleも元に戻すよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 00:08:59.71 I5BU2Hbr.net
あれって人力っぽいな後追い値下げ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 00:45:30.33 aiXwgFsQ.net
尼の後追いは一律で下げちゃうからkoboだと対象外の新刊なんかも割引されてたりするんよな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 00:47:20.57 VkAmB+6s.net
ラノベはkindleの方が安手が多そうに見えるけど
コミックは割引が渋いからクーポン式のkoboの方が安手に見える

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 01:07:40.44 PEewysRK.net
>>171
もう情弱の「Kindleの方が安い!」はいい加減聞き飽きたわな。
キャンペーンの後追いだと良くてkoboと同額か、koboの方が安い事が殆だし。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 01:09:47.59 Zse1B3lz.net
koboで安くなってない本も安くなるし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 01:16:09.59 PEewysRK.net
逆のパターンもあるんだから不毛な言い争いだな。
ただスレでよくKindleの方が安いと言ってる奴って大概koboのキャンペーンに合わせてるだけと
分かってない奴多すぎていい加減聞き飽きてウザイんだよなぁ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 01:28:05.27 PlSp5El6.net
>>177
kindleの期間限定独自セールかkoboの後追いだよね
定価はどっちもほぼ変わらん
安い時に安い方で買えば良いだけの話
セールで安くなってるだけの物をあっちが安いこっちが安いと
さも定価の様に語るのが馬鹿丸出しなんだよな
でセール品が定価に戻ると値上げしたと騒ぐ馬鹿もいて…
ホント情弱乙としか言いようがないないんだ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:14:02.07 PEewysRK.net
向こうの場合後追いでキャンペーンサイトも作れないから
値下げしてる本の値下げ幅も期間もまったく書かないから情弱が勘違いするんだろうなぁ。
むしろAmazonがそれ狙って情弱利用してKindleの方が安いと情報拡散させてるんじゃないかと
思うくらいの分かりづらさ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:19:00.90 ENJr9ZGY.net
kindleのほうが売れるのって単にググったりすると尼が検索最上位に
来るからってだけじゃね?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:20:41.91 Zse1B3lz.net
koboで安くなってない本もkindleで安くなるんだから
kindleでいいじゃん

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:24:23.56 H1EdRxhS.net
アマゾンの中にアフィブログの連中がいるらしいからなあ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:32:08.49 TE3PL7UQ.net
kindleで安くなってない本もkoboで安くなるんだから
koboで良いじゃん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:45:28.68 6qeZtWlx.net
まぁKindleとkobo比較して安い方買うのが1番賢い

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 02:48:27.42 r8iSnwYM.net
尼のアフィ厨が荒らしてんのか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 04:24:20.52 8+HKYVwI.net
情弱って言いたい人達です

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 07:37:27.25 sEo1CPch.net
+情弱と言われて悔しい人たち

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 07:40:23.46 8Vm7T6PU.net
いいハードがないからな
金ファイやiPad、ペリタブみたいなのが欲しいな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 08:31:41.15 CXqeCA2A.net
PCで見れないからキンちゃんは選択肢に入らないわ
漫画読むにはやはり大画面じゃないとやってられんし
そのためにわざわざタブレットだの買うのもアホらしい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 08:48:12.92 uGsrD/65.net
ミラキャス対応してんじゃねえの

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 08:57:29.04 qKfPd5xI.net
50%クーポンなかったらkoboにする意味ないよ!
大幅割引クーポン発行してよ!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 10:22:27.39 5JALRHic.net
>>182
居るらしいじゃなくて居るんだろw
公式ツイートでアフィブログID埋め込みとかアリエナイ
あれ見てからアマゾンは不買

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 12:18:23.91 DrRTEVwr.net
40%でいいからまいてくれよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 12:26:02.93 REVilJoh.net
Kindleとkoboで毎回比較して買ってる俺から言わせればkoboの方が安くなる方が圧倒的に多い。
ただ、品数は圧倒的にKindleだから、Kindleで買う事も多い。
まぁ、いちいちクーポンとかセールとか使いながらやるのがめんどくさくて一つに絞りたいって人はKindleがあってるよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 15:29:09.73 XlWcTM5Z.net
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
これを見てたら大手出版社はほとんど変わらないけど
そんなに品数違うんか?
どこの出版社が少ないか知りたいわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 16:02:04.79 REVilJoh.net
それ何の比較?新刊?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 16:12:46.03 uRaeZWlA.net
>>195
二見書房はkoboで扱いが少ないよね
あってもBLかアダルトで、前に時代小説を探した時は普通の本が1冊もなかった
今後増えるとしてもBL優先になりそうだから期待してないw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 16:41:52.88 XlWcTM5Z.net
>>196
新刊じゃないよ。各ストアで売ってる出版社別電子書籍数

>>197
既によそで売ってるなら、koboへその旨伝えて要望出すしかないね
売れるBLと違って要望も無い本は後回しになっても仕方ない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 21:45:52.13 yhE9F8LK.net
>>195
俺は英�


202:黷フお勉強していて洋書買ってるけど、amazonでは売っていてkoboでは取り扱ってないものがかなりあると感じる



203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 01:38:40.05 0nEEGszP.net
>>195
地味にhontoが凄いな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 03:09:04.70 TDFcmDY7.net
BOOKWALKERの集英社と小学館の数が酷いなw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 05:11:16.15 /owdWsFe.net
>>195
主婦はKoboか…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 08:21:25.81 6Ls1iVqs.net
メール来たけど20%オフか
来月まで待って2月連続だとポイント5倍の方が良さげだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 08:32:01.97 HBZ4OQvp.net
>>203
あれ?うちは30%10枚だったけど…
あとつるこも30%(一人何回でも)

そろそろどれでも50%が恋しいです
まあ週末50%はグーテンベルクの買うけどな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 08:38:34.26 mpAoYFQl.net
20%offや30%offじゃなあ…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 09:41:30.67 GIVKi4u8.net
そういや5月下旬に予定の複数キャンペーン200円クーポンはまだ届かないのかね。
買いたいのあるんじゃが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 11:42:53.06 e1tL1oRM.net
>>206
「〇〇までに」は基本そこに書いてある日に来る
なので下旬の最終日である31日(土曜だから30日かも)の可能性が高い

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 12:46:17.52 /KaOeM7t.net
> キャンペーン期間 2014年2月18日(火)10時00分 ~ 2014年2月25日(火)9時59分
> ・1,000円~2,999円購入で⇒ 1,000円分クーポン (200円分クーポン5枚)
> ・ ~ 略 ~
> ・10,000円以上購入で⇒ 10,000円分クーポン (200円分クーポン50枚)
>
> 付与日より2週間ご利用いただけるクーポンコードを、対象者様に2014年3月下旬頃までに、

「○旬」指定のキャーンペーンログが残っていたのはこれだけなので参考程度だけど、
このメールは3/21に来てるね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 13:33:58.83 aRIKuwk0.net
>>195
欲しい漫画がebookjapanにしかないのが多いがそんなに差があるわけでないのか。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 13:38:31.31 /ZSHgJ6K.net
ebookって元々はほぼ漫画専用でほとんどが漫画だけでこの数字だろ
漫画に限って言えばかなり差があるんじゃね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 13:57:21.08 JAV/yAjh.net
>>148
全作品対象\30%引電子書籍クーポン10枚/を届けします。電子ブック楽天Kobo(2014/05/24)
3、4日に1回30%オフ来る感じになったな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 15:02:50.83 ras2ulQE.net
蔦屋書店仙台泉店?@TSUTAYAizumi 2014年5月24日 13:35

楽天電子書籍端末 kobo mini が大特価セール中。

本体にクーポン1000円分、リーディングライトもお付けして 2,960円 に販売中。

色は黒白2色です。楽天市場での販売は終了しています。
文庫本より小さいサイズで持ち運びに便利♪ぜひお早めに

URLリンク(pic.twitter.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 15:07:50.63 90++ce1U.net
フロントライト無いともはやゴミ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 15:16:53.31 wZEuvo+q.net
この値段だったらゴミじゃねーだろ
gloとarc7HD、Nexus7、iPad持ってるけど、この値段だったらmini1台持っててもいいかなって思う。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 15:25:54.19 WQwLQ4u4.net
近所のハードオフでも\3.280で転がってるから安いな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 15:27:24.58 Tglb6AvD.net
ちかくだったら、もう二台買ってた

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 15:39:03.02 W41RWMbS.net
>>216
kobo売ってるTSUTAYAなら大抵やってないか
gloも値段忘れたけどやってた

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 18:16:27.47 99tu0gXf.net
>>217
5軒TSUTAYA回ったがどこもやってない
@埼玉

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 19:51:50.25 90++ce1U.net
電話してから家出ろよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 23:37:20.01 W41RWMbS.net
>>218
書籍とゲーム取扱のある近くのTSUTAYA3軒は全部やってた@神奈川

URLリンク(books.rakuten.co.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 00:58:23.56 UJ6xBeod.net
gloいくらなん?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 01:06:43.52 kODpC/XQ.net
明日(今日か)周辺のツタヤめぐりしてくるかな
その値段ならmini一個欲しいし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 01:41:42.94 oxbna4X8.net
ここ数か月koboあんま使ってなかったけど、いまでも使える割のいいクーポンて
fbr50くらいかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 08:37:46.99 wgw7AKjE.net
>>220
すいません教えてください。売り場のどの辺りに置いてありますか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 09:07:29.11 pOFVKn8H.net
>>221
glo持ってるから興味無いから値段覚えてないけど
8000円はしなかった+ボーナスポイントとminiよりはちょっと高いクーポン+ケースだったと思う
優勝セールに比べると高かった

>>224
書籍コーナーとかの柱の陰

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 09:18:55.50 XMMv8Z1K.net
Gloなら有隣堂でもmicroSD 8GBとカバーと\500クーポン付二枚で税抜\7,600とかやってるな

URLリンク(www.yurindo.co.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 09:29:44.82 wgw7AKjE.net
>>225
ありがとう
やっぱ陰でひっそりとやってるんですね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 10:11:05.06 GYbCRgu7.net
うちの近所のTSUTAYAではレジ前のスペースでkoboプッシュしてるよ…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 11:06:58.15 q8rY2HVC.net
本扱ってるTSUTAYAじゃないと置いてないの?
近くにねーわ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 14:03:31.57 qwgsCQiV.net
蔦屋書店 フォレオ菖蒲店で今買って来た
クーポン1000円とリーディングライト1000円?付いて実質miniが1000円じゃん
こりゃいい買い物したわ

URLリンク(i.imgur.com)

小説読みだったらこのサイズと軽さはうってつけだね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 14:35:32.63 pBmQnPAr.net
>>230
うちの近所の書店でもその三点セットで売ってたから
予備機も買っちゃった。 ライトほとんど使わないけどね
手が小さいし重いのダメ(touchの重さでも厳しい)だから重宝してる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 15:20:02.10 qMJByiRf.net
鍛えろよ、筋トレしてむきむきになれよ。そんな非力で生活できるの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 15:42:27.03 oxbna4X8.net
俺の場合持病で半分寝たきりだから軽いkobominiは有難い
タブもmiix2 8の350gの奴だわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 15:46:12.56 pBmQnPAr.net
>>232
むきむきはちょっと…w
読むときは仰向けで転がって3、4時間読むから、miniの軽さは助かるのよー

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 16:17:21.24 wgw7AKjE.net
>>232
iPad横持ちの見開き表示にして仰向けで小説読んでたら寝ちゃって鼻がしらの上に落とした。深夜一人で嗚咽
ムキムキにしてもこれだけはムリ
miniだったら顔の上に落としてもいてぇなだけで済む

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 16:25:24.78 wgw7AKjE.net
>>230
1000円で買った感覚だからケースカバー無しで気軽に使えていいな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 16:45:57.06 Wa


241:ssnO31.net



242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 17:19:20.89 Nm0hXbRM.net
東海地方では売ってないの?
近所の本売ってるツタヤ行ったけどkoboなんか影も形もなかった

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 17:27:05.73 WZXrZN6Y.net
親切にリンク貼ってくれてんだから調べろや

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 17:31:11.02 Nm0hXbRM.net
ツタヤのついでにリンク先にある家電屋も回ったけど
どこにも置いてなかったから聞いてんだよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 17:32:57.62 oxbna4X8.net
>>237
同情するならクーポンおくれ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 17:58:42.46 4rIBPBSR.net
期限ポイントがあるんだから40オフ早くしろ!!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 18:05:57.80 wgw7AKjE.net
>>240
TSUTAYAでも書籍メイン店系のキャンペーンだから参加店が限られるみたい。家電店ではやってないな
蔦屋書店だと屋外壁面にでっかくkoboって描かれてて凄いね、売り場も中央で大々的にやってる。
おれが行ったときは棚にminiが白黒5台ずつ棚に有って、touchも同じセットで同額だった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 18:24:40.61 Nm0hXbRM.net
>>243
情報ありがとう。
本を扱ってるTSUTAYAじゃなくて蔦屋書店に行かなきゃダメなんだな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 18:41:20.75 XMMv8Z1K.net
URLリンク(www.topculture.co.jp)

フランチャイジーがトップカルチャーな蔦屋書店のGloは500円分クーポン3枚なのか。有隣堂より一枚多いな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 19:01:52.96 3powNB8J.net
40%か50%クーポンないですか?
30%使ってやっとKindleと同じような値段なるのでもう30%使いたくないです( `Д)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 19:09:20.65 v/fwfzi8.net
>>230
mini良いな、auraHD持ってたらminiと二台持ちしてんだけどなぁ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 19:09:39.52 WliVIkyB.net
本スレ行け

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 20:59:47.79 JLUo5w89.net
>>246
勘違いしてるみたいだけど尼が合わせてるんだぞ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 21:50:47.02 UJ6xBeod.net
>>245
西日本ねえのかよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 22:10:38.63 XMMv8Z1K.net
>>250
ニューコ・ワンがフランチャイジーの熊本三年坂店でも別のキャンペーンやってる(た?)な
URLリンク(dandy3.com)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 03:45:45.75 lkwJRmMC.net
>>233
dtabスレで寝たきりの人が居たけどアームつかってるらしいよ
スレリンク(android板:644番)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 03:47:13.87 lkwJRmMC.net
あ、でも動画向きらしい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 06:29:22.56 mwGiikEF.net
dtabは音が異常にいいから、確かに動画向き。

容量と安定性がいまいちだね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 09:19:52.14 rrEexotm.net
音イイって言っても普通はイヤホンかヘッドホン使だろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 09:27:40.22 t0bfKxjZ.net
前面ステレオスピーカー付いてるからスタンド出して机に置けば動画見るのにうってつけなヨガタブではイヤフォンとか使わん

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 10:21:12.48 1X5Ykngb.net
>200
hontoは大日本印刷とリアル書店(丸善、ジュンク堂、文教堂)のコラボだから、出版社とは紙本時代以来との強い結び付きがあるんだろうね。
なぜかドコモも1枚噛んでるけど。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 11:07:51.96 qLjLZe3r.net
セール対象商品のご注文が50%OFFのクーポン、
欲しい本は1冊も無かった。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 11:17:23.65 oUEfF1x+.net
>>258
あれ週末50%のから何故文芸だけを削ったと思った
あのラインナップじゃ他に買う物ないんだよね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 21:04:48.44 Vo/23pRK.net
>>182
これだよね
あれ以来Kindle怖くて使ってない
楽天はカードでポイント溜まるのもいい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 21:54:41.42 DvkoMJCA.net
楽天カードの1%なんて他のカードと比べても何の優位性もないけどな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 23:19:57.89 AFYKBEY7.net
楽天カードの日があるじゃないか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 01:51:34.76 AGz2Xpv4.net
楽天ポイントってメルマガのクリックポイントと検索30回とリサーチで貯めるもんだろ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 02:19:59.54 9Q8N4EBB.net
e-naviのクリックが抜けてるな
検索の30回は前に比べると検索ワードの絞り込みが厳しいから最近はやってない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 05:05:20.81 ysLN946I.net
>>261
通常使用で1%のカード自体少ねえだろ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 07:09:40.21 LStiV5bo.net
つるこキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 07:11:01.36 4qY1CsT7.net
puchi6

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 07:35:58.02 egharqXN.net
>>267
ありがた屋

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 08:42:00.64 /jBoRaQ/.net
>264
サジェスト使って複合語検索すると割と楽
たとえば
タイムセール→セール商品→商品券プレゼント→プレゼントクリスマス→クリスマスローズ→
と繋いでいく
BSで単語の一部を削るだけの簡単なお仕事です

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 10:52:14.45 cro/Nz1w.net
>>261
バーチャルプリペ買えば3%だから
いつまで続くか判らんが

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 10:52:19.00 w2EYGASD.net
>>269
それやって1日何ポイント?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 11:20:34.15 UFBAfUoi.net
>>261
だな
楽天カードじゃないとポイント入らんって勘違いしてるやつ結構いる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 11:56:42.85 YeESOJK1.net
楽天競馬で毎週馬券買ってれば毎月1,2万ポイントくらい入るから楽天でしか買わない

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 07:22:13.12 m0QN7DVj.net
楽天使うなら楽天カードは持ってた方がいいのは明らかだろ
カード2倍3倍デーはザラにあるし

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 07:31:55.26 encIxl6H.net
今はEdyへの交換を受け付けてるので、楽天ポイントの使い勝手がいい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 07:41:21.89 jUu4tGkr.net
>>274
その2倍3倍ってのが曲者で
例えば、ちょと前にあった週末限定3倍セールとか
2%還元カードで通常購入したのと変わんねーぞっていう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 08:38:50.30 ns6SDeNj.net
字がぼやけてるぞ
どうにかしてくれ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 11:50:15.41 5t12FRoa.net
南関買う人に質問だけど
SPATと楽天のポイントはどっちが還元率高い?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:42:20.34 ZoyJ+ufm.net
>>276
そのときカード持ってないと損をするということか。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:55:49.37 5t12FRoa.net
楽天カードで3%+普通の楽天ポイント1%=合計4%ってことは楽天カード持ってた方がよいのでは

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:01:42.33 NFtmGH6B.net
koboだけで使うんじゃないんだから、%だけの比較は意味が無い。
楽天に限らず、クレカはある程度集中させて使うと還元率が上がるから
手持ちのカードと用途、使用金額次第だよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:04:00.19 5yyZA9zo.net
オマイラ、楽天カードの決済口座を楽天銀行にするのを忘れてるぜ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:07:19.89 axoMrL0m.net
最近やったぜ、ていうかネット銀行は手続き簡単でいいな。
それはそうとベスプラ更新か、夜の方は200円クーポン50枚来るまでに変えないでほしいな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 16:12:06.64 jUu4tGkr.net
>>280
楽天の言う3倍は通常ポイントとカード利用ポイントを含めた値
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

>>281
使用金額に依って還元率変わるカードなんてあんの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 17:21:10.31 GilY1olY.net
普段の買い物で貯めたポイントで本買えるから楽天ありがたい。
おかげで読書量が増えたよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 17:29:00.19 EtoxCu50.net
ブックスにリンクされてリスクは減ったな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 19:11:49.17 nQLbH2gs.net
>>284
50万円以下は年会費必要だったり、100万円以上でボーナスポイント等
スレリンク(credit板:447番)

楽天カードは持ってるけどポンカン、クリックポイント
カード使わないと来る数回使用で200ポイントプレゼントキャンペーンが得

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 21:50:11.23 5t12FRoa.net
まぁたった1,2%の還元率の違いでカード使い分ける人なんて滅多にいないだろうし
普通は楽天で買い物メインの人は楽天カード使う方がお得になるんじゃないの

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 21:55:40.92 C2mmPrei.net
いや、損するよ
楽天市場にしろポンカンにしろ、楽天カード以外でもポイント入るから

カードだけ作ってポンカン適用させてREXなり漢方なりで買うのがベスト

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 22:14:57.16 Vs94+3us.net
バーチャルプリカ3倍ずっと続けて欲しいわ
今月で終了かもしれんから25万買っといた

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 22:42:28.85 axoMrL0m.net
年会費掛かるカードと比べるとかないわー

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 22:54:37.37 V7tqAV/w.net
>>291
年間50万以下しか使わんって事はないやろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 01:52:15.11 51wrfFX9.net
楽天ポイントがつくってところが大事なんだよ
マイルとかもらっても使わんし交換とかめんどくさい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 03:09:31.31 ED9KKaWs.net
楽天ポイントは現金とほぼ同等の価値があるからな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 03:23:21.49 MniefGf0.net
それは楽天ポイントとか貰っても使わんし交換とか面倒臭いって言ってるのと一緒では?
ポイント利用で請求から直引きするカードと比較して
楽天ポイントは楽天でしか使えないって批判もあるんだし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 03:35:42.98 ED9KKaWs.net
普通に楽天を使ってる人ならポンカンとカード2倍の日のみでも3倍以上になる
キャンペーンが全く無い時でもポンカンのみで最低2倍になる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 03:41:28.39 plnl9c5R.net
puchi6 まだ使えた
40パーぐらいじゃみんな反応しないのか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 03:42:19.53 MniefGf0.net
楽天は使ってるけど楽天カードは使ってないな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 07:39:02.34 jFE6fltf.net
>>297
下旬に来るはずの200円クーポンを待ってる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 07:51:21.48 pktH+J8Y.net
60%引きのやつがメルマガに来てるぞ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 08:06:10.36 lu2prELu.net
>>300
コード早よ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 08:11:39.25 MFMC6Ggs.net
>>301
『カドを立てずに言いたいことを言う方法』
『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』
『小さいことにくよくよするな!』
の限定だぞ?欲しいのか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 08:28:01.65 Qhdiymb8.net
3冊限定って切ない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 09:05:01.70 uoUWuCjn.net
>>302
図書館で5分眺めて棚に戻すタイプの本だ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 09:19:53.77 4cEu71DV.net
>>302
タダでもいらないタイプの本だ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 09:21:09.17 jTOeRMEB.net
小さいことにくとくとするな!

は結構昔のベストセラー本だよね
地域振興券で買ったわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 09:34:25.07 lu2prELu.net
>>302
うへー
いらないわ。ゴメソ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 10:11:02.40 uVOtm3HJ.net
カド立ってるぞ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 10:12:14.15 LWI/z7j7.net
今月はついに50%offクーポンがこなかったか。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 10:37:47.23 v/mJPlYV.net
tuurko50

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 11:39:45.76 LWI/z7j7.net
しかたないから40%offのpuchi6で手を打った。
50%ばら撒きはもうやめたのだろうか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 11:49:14.66 3aWsncyT.net
統合でクーポンは廃止、10%OFFラクーポンがデフォルトになる
で、誕生月にはなんと20%OFFラクーポンが貰えてすごいお得になる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 11:51:46.70 8IdGwaR/.net
決算前に怒濤で来るとは思う

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 11:52:32.54 a++goXAt.net
それならKindleに完全移行かな……

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 11:57:18.95 NZUnmBSY.net
kindleはkoboに合わせて総値上げだろうな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 15:43:23.67 jGnqx5vj.net
kindleは大体後追いだからkoboがクーポン攻勢やめたら価格競争は期待できなくなるな
それなら俺もサービスの継続性を考えてkindleに移るわ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:11:57.14 iYUT0LjV.net
kindleはアプリの出来がな、数冊読むぐらいの人にはいいかもしれんな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:23:42.50 0ZKWAhxa.net
あんなゴミアプリで読む気しないな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:25:03.95 Lbi88oRK.net
ついに電子書籍デビューしました
コミック1,2巻¥1,080
初めて利用で¥1,000OFFってので

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:25:35.23 9zbBAGzq.net
e-inkでは
辞書やハイライトはkindlePWが使いやすい
auraダメ過ぎて悲しい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 17:53:32.06 4vnQjlMv.net
kindleはしらんけど、koboの歴代機種はどれも範囲選択が難しすぎるw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 19:05:01.17 a++goXAt.net
え、アプリならKindleの方が安定してるじゃん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 22:00:55.31 lu2prELu.net
(゚Д゚)ハァ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 03:56:02.03 7XTc0bE8.net
kobo desktopの悲惨な出来
DRM解除したい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 06:12:26.32 vuP6IHrq.net
kinoppyとkindleとkobo使ってきたけど
どいつもこいつも本が増えてくると辛いんだよな
もうすこしどうにかならんかな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 06:37:48.77 lnLSUlH5.net
DRMかけるんだったら
最低限クライアントをまともな出来にしろよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 07:36:22.18 hCAOwqkG.net
>>325
ebook japanだとフォルダ分けが出来るよ
無料本取り合えず落としておくのには最適

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 10:09:23.43 FTjjiBrW.net
kobo desktop重すぎやろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 10:19:58.89 4L6bmMo6.net
koboちゃんはAndroidアプリもモッ・・・サリだからな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 11:00:05.60 Zz/ny9XL.net
そうでもなくね?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 11:12:02.58 Lf/4QCqQ.net
koboは下のページのスライダー全ページ分にしろよ
読み込んだ部分だけとかふざけるな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 19:07:52.61 OFTOc/Vo.net
>>327
koboも出来るよね。ひとつの本棚に200冊しか入らないけど
いらなくなった本は収納箱に入れれば消えてくれるし

>>331
同意するわ。章ごと?に読み込むみたいだから無理そうだけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 19:46:55.96 DXgDtg8Q.net
>>331
それほんともうキレそうです
なんなのあれ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:28:05.54 iJu3Hrww.net
栞用ID?とかいうのが無いと栞が機能しないのも何とかして欲しい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:38:45.39 bDJnkA+G.net
小説はフォントの大きさ変えられてページという概念がないから目印がないとっていうことで仕方ないと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:01:20.78 iJu3Hrww.net
他では必要無いから出来ないって事は無いはず

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:03:24.63 FR6GfS46.net
DRM解除できないから、諦めてスクショにした
フリーのアマレコ使ってる
早く8015のDRM[解除できるようになってほしいな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:27:34.67 lsbfCbqk.net
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
これまだ着てないよね?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:29:24.33 S7u578Ww.net
わざわざ手間かけてSS取る意味があるのか?
サービス停止なんて今んとこ杞憂だし

・・・というかkoboで解除できない本あるのか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 23:48:36.33 eiTKSHUQ.net
>>339
対策されると困るから あんまそういう事書いちゃ駄目よ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 04:15:25.76 yQmS+VQ1.net
全員が解除できない時点でダメだろ
現在のDRMは解除環境を揃えている一部のユーザーにしか外せない

DRM8015以前にDRMコンテンツを開いたことがある
CPU換装を行っていない
WindowsUpdateでDRM関連の更新をしていない

こんなのWindowsXP時代のユーザーで、しかも意図的に環境保存していないと無理だろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 04:21:53.84 yQmS+VQ1.net
DRM解除 その34
スレリンク(software板)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 06:39:49.92 bL3phVUM.net
おはようございます! チェリーピッカー担当のつるこ弐です。

楽天Koboファンの皆様へ、「まあ、あなた、赤字よ!」をお届けします☆


CASIO カシオ計算機 memopri メモプリ ふせん ラベル テープ Bluetooth対応 MEP-B10-RD レッド
カシオ計算機
価格: ¥ 1,042 通常配送無料

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(archive.today)

価格変動グラフ
URLリンク(dyn.keepa.com)


気になった方はぜひチェックしてみてくださいっ♪

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 07:11:50.39 mZcr5Qyx.net
お客様各位
拝啓 平素は楽天Koboをご愛用いただき、
誠にありがとうございます。
昨日、お客様の言語設定とは異なるイタリア語に
よるメールが配信されてしまいました。
受信されたお客さまにおかれましては、
大変ご不愉快の念をおかけしましたことを、
心より深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
今後このようなことのないよう、 改善に努めてまいります。
お詫びと致しまして、 楽天Koboでご利用いただけ
る20%オフクーポンをご用意いたしました。
クーポンコード:kobomay21
皆様には引き続き楽天Koboをご愛顧賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

クーポン利用期限 May 30 2014から June 15 2014まで
---

誤配信のお詫びに20%クーポンってのは新手の販促かな?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 08:41:48.05 A63zv/Ea.net
>>344
イタリア語メールは来てないけど、
お詫びが20%OFFってのが大変不愉快だわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 08:49:07.32 SVnc2EHW.net
来てもねー奴が不快とか抜かすなボケ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 09:02:31.99 T2+UG45i.net
いつも30%配ってるのに20%配って意味あるのかな
重複では使えないよね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 09:59:31.05 f6kS68FC.net
gmailだと、通常使う言語と違うからという理由で迷惑メールフォルダ行き。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 10:15:46.75 CVBF9sEZ.net
キャリアメールでは必要だろうけどgmailは迷惑メールだろうがなんだろうが全て保存というか消したり除外しないようにしてるわ
容量無制限みたいなもんだし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 11:47:17.68 nYO4TB9g.net
スパムメールを残す意味がわからん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 13:20:09.66 1mf/txcB.net
お詫びで20%って客を馬鹿にするのもいい加減してほしい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 15:20:34.04 bA9OOMkL.net
>>345
ではお詫びに10%クーポン10枚がいいか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 15:23:40.79 mTPyDWOc.net
200円クーポンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 15:28:27.94 Yap7oYGt.net
キャンペーンの200円来てた

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 16:05:16.12 /drBErrf.net
ウチもイタリア語メール来てたけど、むしろお詫び文だけなら腹立たなかったと思ふw

30%バラ撒いてる最中に20%糞クーポンを「詫び」とのたまっちゃう楽天の無神経が
客をイラッとさせた
本気で詫びる気持ちがあるなら、ここは最低40%だろよ

まぁキャンペーン200円も来たから、買わせてもらうけどさw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 16:11:47.09 o9mParnJ.net
こねー

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 16:23:27.41 b9S8qDB5.net
200円クーポンってそんなに嬉しいか?
なにか裏ワザでもある?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 16:35:01.64 hhU8hiWa.net
600円以下の本買うなら30%OFFより200円のほうがいいじゃん

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 17:23:15.12 Yap7oYGt.net
200円以下の漫画だと無料で買える
400円の本だと50%と変わらない

200円クーポンの魅力は偉大

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 17:32:58.92 s9aCBgHH.net
角川70%祭の頃が懐かしい・・・orz

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 17:38:40.22 Ja9MkqWD.net
>>343
前から欲しかったからポチったわwサンクス

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 18:11:55.44 CcVu1aUU.net
メモプリはキングのやつみたいなラベルテープじゃなく付箋だから気をつけろよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 18:53:57.91 pE8Fj8/i.net
>>362
何だよ、イラネ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 19:18:43.16 Ky61tAXK.net
メモプリは会社では大活躍してるけど
かなり用途限られるよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 19:37:35.85 or9Pvx+y.net
メモプリは貼ってはがしてまた貼れるからラベルテープより便利な時もあるよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:10:13.40 A63zv/Ea.net
たかが付箋で一々印刷とか会社員て暇なん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:10:32.74 Ja9MkqWD.net
>>362
知ってる。昔、これのふっるーいモデルを使っていたんだけど、引越しで無くしたもんで。
っていうか、話題そらしてスマンコ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:32:37.75 Yap7oYGt.net
ラベルならまだしも、付箋目的なら手書きの方が100倍速いし便利でしょ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 00:05:21.94 gnfgD1iL.net
つーかメモプリは同じモデルが数ヵ月前に500円ぐらいで売っていた
正直今さら感しかない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 00:13:39.49 vrGcIQVA.net
プリンタみたいにハードで損してもインクで儲けるパターンか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 02:45:38.23 Osle/Pjl.net
>>343
もう既に値上がりしてるな
予想以上にステマが効いたか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 02:52:13.08 aWD24x/e.net
200円クーポンで安いエロ漫画がタダで買えるよ(´・ω・`)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 14:07:53.89 8Tar9zkN.net
200円きてないっぽい・・・・・

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 14:39:05.03 vcn3DPMR.net
来たのは昨日だよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 19:14:26.67 cNKIAEts.net
キテタ━━(゚∀゚)━━!!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 21:17:23.36 8Zho5dtH.net
コネー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 23:33:11.43 cNKIAEts.net
URLリンク(www.sofmap.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 03:49:25.15 SxqY5tVy.net
>>374
昨日の見ても無い

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 23:28:52.87 IhyJ7y6z.net
一度koboメールを拒否したら、再度申し込んでも届かなくなったような気がする。
クーポンお知らせメール、最近はとんと見てない。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 23:47:02.10 MHSqJUe0.net
割引クーポンは来てるでしょ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 02:53:24.38 mv7Ha69W.net
集英社値上がって唯一の200円クーポンの使いどころがなくなった・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 13:40:56.69 xraEWD70.net
今まで温存していたfbr50がとうとう使えなくなっていた・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 15:15:29.66 u+OwW9gF.net
\(^o^)/

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 16:03:16.09 Q242xk+Y.net
200円クーポンなら現代教養文庫ライブラリーで使うのもいいと思う。
聖書物語とか奇談千夜一夜とか結構面白い本があるし。
あとちょっと前までセールだった日本人漂流記とかもよかった。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:44:59.33 8mRu1/kA.net
200円クーポン来る人とこない人の差はなんでしょう?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:46:57.62 IVCvbLkY.net
キャンペーンに参加・不参加だろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 23:05:54.48 HeH6nbHJ.net
ランダムに配信されるほうの事じゃないの

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 23:52:48.09 N0/PpBsS.net
イケメンかそうじゃないかだ
もちろんイケメンには来ない
覚えておきたまえ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 02:53:17.62 91lAVE6b.net
はい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 11:20:01.43 yAD8Ee+K.net
やだー女の子には来ないじゃないですかー(´・ω・`)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 12:12:16.65 9dkhm3Fu.net
イケメンな女の子には来る
そういうことだw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:31:01.15 cvwAjNfY.net
イケメンって心がですか!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:18:54.57 nlGZF63E.net
女が電子書籍なんか読んでるの見たことない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:21:17.82 LZOr149h.net
>>393
それはあなたの周りに女性がいないだけじゃないの?
iPadで読書してる女子は世の中に一杯いるよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 23:47:20.05 yAD8Ee+K.net
人前で読める本なんて買うわけないじゃないですかー(´・ω・`)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:07:21.45 NHgnq68C.net
BLが嫌いな女の子なんて居ません

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 01:46:42.70 YXIjzOi/.net
ここまで全部おっさん

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:33:19.31 m3rcn0Jx.net
今、おっさんて言った奴、出て来いよー!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 09:04:03.26 cfDCxvyO.net
ガラケー全盛期は女向けのエロ漫画こそが電子書籍の主力だった

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 09:19:07.62 4Z8srYBe.net
ケータイ片手にマンズリか
不細工なキモ婆あ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 09:20:38.72 j0dIVjuG.net
ケータイ小説なんてのもあったな
女しかよまなかったよね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 10:23:09.42 WPuOVh14.net
つるこが無制限20%OFFと1回限り20%OFFを連続して撒いたけど後者は意味�


407:るのか… あと今日からベスプラにBTOOOM!1~10が40%OFFで並んでるな



408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:06:35.63 maxc033c.net
今まで一回もオナニーしたことのない男なら批判する権利があるな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:39:29.16 jBpzw0XG.net
> ケータイ小説なんてのもあったな
まだあるけど絶滅寸前だな
そのポジションにあるのが投稿サイトからの
ひろいあげだろうけど、これも時期にケータイ小説
と同じ道を辿るかも

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:33:05.89 Dzy0mApb.net
勘違いしてるがケータイ小説ってな、単なるケータイ用読者投稿サイトの事だぞ?
ケータイ廃れちまったからその手のサイトの利用者が減ってきたってだけだ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 06:35:01.95 b2tepXTC.net
・・・らしいだぜw
だぜっていってるから女じゃないだぜ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 09:21:10.42 NLmzWy2a.net
20%って、だんだんしょぼくなってきたな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 09:40:40.35 o8tE+8gB.net
200円クーポン何に使おう

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 09:55:00.24 70At5cGz.net
200円ばかりだと買うもんなくなるね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 10:52:20.74 i/Nr53pO.net
缶つま

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 11:05:27.77 bmLslsV4.net
bookliveの90%で全巻セット買ったわ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 11:40:19.25 SR7P+qrC.net
なにそれ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 13:24:19.97 YVGTHFZ3.net
>>406
??

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 14:03:12.07 h0fdYivt.net
>>412
新規会員(500名までだったかな)に対して3冊まで90%引クーポン発行
でもって、例えば万能鑑定士の全巻セットとかが1冊扱い
だったらしい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 14:09:56.93 jGh/Q+4D.net
ジョジョ全巻セット9割引き

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 15:29:37.52 kJo1b+Fu.net
>>415
まじで?クーポン?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 20:23:49.81 ynO2wm3f.net
>>416
嘘だよ
全巻セットは出版社が「全巻セット」として登録してないと1冊扱いにならない
そういうセット販売してるタイトルは富士見ファンタジア文庫の旧作ラノベと、
それこそ万能鑑定士Qくらい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 08:47:23.47 grmUvQLV.net
>>417
全巻セットで検索するとほとんど富士見のBLコミック(LLC)で吹いたw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:48:14.34 8b+p3fdl.net
>>417
つまり糞しかないわけだ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:38:09.46 LhiDs8QP.net
いま有効な30%OFFのコードないの?海外系は全滅だった

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:59:27.95 A8UvLPCp.net
今あるのは対象コミック30%だけ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 17:05:35.65 SnXzt8qX.net
obok05

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 17:09:31.24 LhiDs8QP.net
>>421
まじかよ夕夕白書読みたいのに

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 17:17:50.86 A8UvLPCp.net
幽白は2割だね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 17:22:22.14 VBx66cKv.net
つるこめえ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:00:13.65 h4G08/gi.net
正直ここまで渋くなってくるとそろそろ潮時かと思い始めたわ
少なくとも新しいシリーズをkoboで買うことはないかな
これまで買ってたコミックの新刊をたまに30%で買うくらいかもね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:02:17.22 rpTBREX/.net
40%OFFの時にけっこう買えてよかった
さすがに20%OFFでは買う気しないな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:41:41.69 UBEp/JZQ.net
>>426
自分も潮時かなと思い始めた
読み捨て用の本をkoboで安く買ってたんだけど
マケプレやブコフで買う(読んであとでまとめて売る)生活に戻りそう
40や50が来た時だけkoboで買うかな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:55:01.41 gLVJ+fRz.net
まあコンスタントに20%クーポン出るならなんやかやで30%程度には持っていけるけど
やっぱ40%コード欲しいよね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:58:00.05 S8fnA3Zf.net
これじゃ追い出されるわけだわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:00:44.82 amU/gRbE.net
may50 june50 (´;ω;`)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:17:57.59 0BWFOj4i.net
今出てる50%は6月じぇねーぞ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:23:40.62 un4f6pEC.net
kobo auraでも買おうと思ったけどクーポン酷すぎて止めた。
やはりKindleの壁は厚かったか…。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:47:12.29 gLVJ+fRz.net
あ、Kindleはないです
全然無いです

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:48:12.10 WQoooHXS.net
SAV50とかも全然使えないね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:20:22.61 un4f6pEC.net
クーポン乱発してもボスには勝てなかったって話ね。
Kindleにクーポン無いでしょw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:30:08.37 mKbnXz1D.net
情弱は何も調べずアマゾンだからという理由だけでしょぼいKindle買っちゃうからね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:34:17.35 un4f6pEC.net
でも結果Kindleは使い勝手悪くない。
漫画はkoboで買ってるけど。

てことでつるこはクーポンを早急に頼む。
20%なら配らん方がマシだけど。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:38:37.95 un4f6pEC.net
アマゾンだからみたいな買い方は的はずれでは無いと思うけどね。
楽天だからkobo買わないってのも的はずれでは無いしw

とりあえず三木谷が全て悪い。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:49:15.08 gWO7DVo9.net
なんでKindle連呼する奴ってスレタイも読めないアホが多いんだろう
日本語読めないのかな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:56:14.38 N/AOy/mH.net
資本論の文庫koboででないかな
ちゃんと読みたい
世界の大思想シリーズとか言う糞たけえのじゃなくて

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 22:24:49.68 un4f6pEC.net
バカがアツくなってるけどkobo好きよ。
ま、仲良くやりましょ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 01:02:33.07 sgx5P95t.net
Kindleもいつの間にか税金入ってるし。
日本の団体糞やなー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 01:54:21.91 egapIFj8.net
クーポンクーポン騒いでるキモい奴らは割れエロ漫画に帰れ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 04:07:10.04 D9etA8Lg.net
違法タダ読みとセール

どこに共通点があるんだろう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 05:53:52.43 CQhr75M8.net
>>445
気にするな
いつものキチガイチョンだ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 07:41:28.79 sgx5P95t.net
ゆうゆう白書早く読みたいんだよ
30%きたら全巻買うからはやくしろ

中の人、かなり機会損失してるで

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 07:41:41.17 TokG4/QJ.net
ここの底辺臭はすごすぎる
漫画にラノベの乞食糞ガキ低知能が隔離されるだけのことはあるわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 09:46:51.94 hroqTv0L.net
スマホのアプリだけならkindleよりkoboの方が便利だと思うんだけどな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 09:53:34.83 qyp3gVgu.net
>>448
だな
俺は理系だからそっち系の本しか読んだことがないわ
小説だの文学だのは智性のない俗物の読むもの

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 10:06:46.51 Fw6asJcT.net
欲しい本がkoboには無いというのならわかるが、Kindleの方が安いとか言ってる情弱は早く養分になってくるといい

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 10:40:43.41 iynkNEHf.net
久々に本買おうと思ったら30%以上のクーポン無いのか・・・。
しょうがないから200円クーポンで400円のマンガ買ったわ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 11:30:53.61 BszEvuOq.net
なんだか自称インテリの荒らしが湧いてんな。
荒らしは底辺のガキがすると思ってたが、最近は違うのか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 18:31:58.12 XZCCq/my.net
インテリは


460:kobo使わないだろw 仲良くしろ。



461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 19:04:26.71 CQhr75M8.net
インテリはKoboもKindleも使わないもんなw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 19:12:54.51 XZCCq/my.net
>>455
意味がわからないんですがw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:02:01.14 kDtq1a1q.net
インテリはkindleもkoboもそれ以外も分け隔てなく自分に合うサービスを使うだろうね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:07:18.30 6EP2sML1.net
インテリはPC一択よ
と話を別方向にしてみる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:07:31.71 qRQIxDdl.net
忙しい奴らはkoboなんか使わないとおもうよ。
kindle使ってれば十分だから。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:14:31.39 hNuzACfE.net
インテリ()

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:16:31.57 egapIFj8.net
漫画ばっかなバカが語るな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:21:09.26 Lu5jPoAj.net
数日前に初めてkoboで電子書籍買ったんだけど今日になって
「はじめての方キャンペーン」に気づいた…。
一度きりのチャンスを逃してしまってちょっと悔しい…。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:26:48.14 XZCCq/my.net
koboで400円の本を200円クーポンを使って半額だとか喜んでいるうちは
ドブネズミから脱却出来ないわけで。

クーポン使うために本を買うんじゃないぞw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:31:44.38 XZCCq/my.net
>>461
漫画はバカの読むものって凝り固まった考えが年寄り。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:39:36.72 xjduCLOb.net
>>462
あれって期限切れてもなぜか使えたような

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:57:45.68 bNQz4mvn.net
大人は漫画読まないよ、これはグローバルスタンダード

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:02:58.42 /M8bCgRP.net
>>466
だな
大人は本とか読まん
本読むアホとか俺達の世代ではガリ勉メガネとして虐めの対象になってたよな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:12:07.45 XZCCq/my.net
>>466
アメリカのマンガとかは少年向けだからね、基本的に。
日本は外国と文化が違うのだよ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:15:41.09 egapIFj8.net
>>468
だよな。
日本のマンガは童貞キモヲタとバカ向けだからw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:22:29.81 7oFo6XiP.net
>>469
俺達の世代は特定の知識を持っていない事が自慢になったんだよな
文系は算数が出来ないことを誇ってたし、理系は漢字が読めないことを自慢してた
まぁ劇画だの活字だの云うような軟弱なモノを忌避してた俺が一番偉いんだけどな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:24:49.97 XZCCq/my.net
>>469
やけにアツくなってるようだけどどしたん?
とりあえず落ち着け。

あなたのおすすめの本はなんなの?
参考にさせてください。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:27:10.93 XZCCq/my.net
ところで本読まないヤツがここに来るメリットを教えてくれw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:38:14.56 XZCCq/my.net
>>470
それは国立受からない言い訳だろw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:20:22.76 rRZzjYNO.net
koboは低所得者向けの電子書籍リーダーだろ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:22:54.70 0UTY7S5y.net
どれくらいから高収入なんだろう・・・・

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:29:14.18 XZCCq/my.net
クーポンか自炊目当てだからね、実際の話。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:34:29.74 XZCCq/my.net
>>475
躊躇なくKindleで本を買えるようになったとき、
それが高収入。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:49:36.79 rIzoO4er.net
ワロタw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 00:01:44.02 3RzsO6kU.net
200円クーポン使い損ねたorz

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 00:44:10.69 hUzGsVpx.net
koboの後追いはよwww
値下げ前に買ったから返金させたったwww

↑これがKindle利用者の実態なんだけどな…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 00:46:14.92 0IcEboBJ.net
>>475
高収入とかは関係なく、年間趣味に100万以上使える人が趣味人。
異論は


488:認める。



489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 00:47:38.72 0Q6VrQbD.net
マンコは臭い!だがそれがいい!
異論は認めない!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 01:47:23.23 JqOitG+q.net
俺は主にpaperwhiteとiPadminiでkobo、Kindle、ebook使ってるけど
Kindleで値下げはよって感じにはならないな。

Koboで買っちゃうからかもしれんけど。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 01:48:02.99 /JPrhl/u.net
>>481
メイドに週1で通ってて2万×4 月に8万
8万×12ヶ月で96万

おれ貧乏?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 01:50:28.00 JqOitG+q.net
クーポン強し。
9月から楽天ブックスがメインになるんだよね?

ラクーポンで40%OFFとか来る気しないんだけど。
ついにkobo引退か。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 01:54:41.64 JqOitG+q.net
>>484
それだけで貧乏か否かは判断出来んだろw
貧乏でもパチンコで年間100万負けてるヤツとかザラにいるし。

パチンコやるヤツは大抵身も心も貧しいけど。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 02:07:27.09 JqOitG+q.net
未婚既婚にもよるわな。
未婚だと貧乏でも趣味に10万なら使えるけど、結婚しててしかも子供いたり
するとそーもいかんでしょ、普通の給料だと。

てことでつるこクーポンはよ。
20%は認めない。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 02:09:56.06 /JPrhl/u.net
>>486
素人童貞ですwww

>>487
彼女いない歴=年齢
なので結婚は死ぬまでないと思います。


結婚してなければ月10万くらいは趣味普通なんだ。よかったよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 03:17:14.75 JqOitG+q.net
>>488
メイドとかキャバ嬢に入れ込まないようにしましょうw
幻ですから、あんなの。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 03:24:54.05 0Q6VrQbD.net
>>488
メイド喫茶で一回に2万円も使うの?
それともメイドの風俗?
いやね 2週間に一回は風俗でゆっくりできる金額じゃね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 08:14:51.66 JqOitG+q.net
>>469>>470
結局おまえらは無知晒して何がしたかったんだw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 08:32:01.98 GvomEks6.net
>>489
そんなお前はマンガカス

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 08:36:36.04 kssJM1eN.net
>>492
そのぐらいにしてやれ
本なんて読んでるガリ勉キモ眼鏡と会話が通用するとは思えんからな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 09:10:28.07 JqOitG+q.net
結局自演だったのかよw
なんかイジめちゃってごめんな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 10:10:51.71 dR+ANxHg.net
高収入だろうがなるべく安いのを買う人だっているだろ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 11:54:39.22 d5ioG758.net
海外クーポン日本使用不可能オワタ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:22:41.54 ligkN8E4.net
逆に日本クーポンは海外で使えないみたいね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:36:20.56 ZCVTqkB/.net
あああああ
もうダメみたいですね
キンドルきてくれええ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:41:18.30 FIOGqKGD.net
解除の仕方調べるかな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 15:05:23.78 UPhywIrY.net
うへ・・・まじで使えないじゃないですか・・・オワタ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 18:18:46.84 2SKk4MkY.net
200円couponキタ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:18:59.99 6OSc/jt5.net
ポイントなんぞいらん
クーポンくれ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:33:31.76 PWY3L7JE.net
ビジネス書30%じゃだめなのか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:32:55.88 VzxDUkpx.net
>>465
数日前って言ったけど気づいたらもう結構たったし,事前エントリーとかできなかったから
後から気づいてもどうしようもないし…とか思いつつ色々見てたらなんか使えたっぽい!
465の書き込みがなかったら調べもせずに諦めてたよ!ありがとう!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 22:44:33.32 JqOitG+q.net
>>495
そりゃいるに決まってる。
平均とった話ね。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 01:28:31.88 WER9Tseb.net
メイドに1発2万円の相場に泣いた

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 02:42:57.85 QjLT8afJ.net
200円クーポン使うのすっかり忘れてたわ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 09:25:14.26 aCniBiLs.net
海外クーポンが使えなくなったってホント?
試しに一枚入力したらダメだったけど、元々期限切れだったかもしれないし…。
海外クーポンのないKoboなんてKindleに勝てるわけないじゃん…。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 09:43:49.27 n3nF21ko.net
海外クーポンを使うようなヤカラは、kindleもkoboも願い下げだろ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 10:03:38.04 pAth68gi.net
クーポン使えばブックオフより安いって時代は終わりか
紙の本に戻るかもしれん……

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 10:15:05.67 NIoEMWBh.net
紙の本に戻れない人だけでやっていけるという判断なんだろうし戻れるなら戻った方が良いだろうね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 11:02:42.71 zZ3kOCZD.net
かくしてカドカワの70%offは伝説となった

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 11:03:15.35 GS0DCx2t.net
なんだよお
クーポンばら撒きやめてのかよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 12:31:23.03 3FJmC6XE.net
>>459
koboは、他ストアには昔からある、
当然あるはずの定番みたいな本の電子書籍が抜けていることが多いから
本棚が分散してしまって、本妻用途としては使いにくい。

こういう品揃えのための地道な努力の欠落を見せつけられると
楽天には、電子書籍事業を真面目にやる意志があるのかと疑うよ。

今は、もっぱら読み捨てにする本のために限定して、
クーポンが来たときに使っているけど
もし、クーポンが無くなったら使う意味も無くなるなあ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 13:53:09.90 eicX396w.net
乞食の戯言w

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 14:18:20.25 rJRBubMj.net
>当然あるはずの定番みたいな本

と自分が思い込んでるだけのくそニッチな本だろw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 14:21:55.37 eK2aqxZq.net
この流れで言う
超可動ガール2巻はよ入れてくれ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 16:05:47.27 Jm7enw+m.net
マンカスざま~

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 16:54:59.11 OOtls+8w.net
>>518
おいw 別の意味になってるぞw
低能ちゃん

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:14:53.84 aCniBiLs.net
煽りの少ない紳士的なkoboスレにしては下品だと困惑してたら、そういうことか…w

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:58:25.00 3FJmC6XE.net
>>516
必死ですねえ。

品揃えの悪さの指摘は、図星を指しちゃった訳ですか。

他社のストアが全社揃えている定番なのに、
それに気付いていなかったのは
恥ずかしいことですよ。

楽天は、電子書籍事業を続けるのなら
本を愛する従業員を雇わないとダメだね。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:12:03.30 hWXOo8Fl.net
海外クーポン死んだのか…
半年前はdec50ガーとか言ってたのが嘘みたいだ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:12:25.12 R0+H0zAz.net
愛がなくても喰ってゆけます

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:01:56.00 6WT0EZdT.net
三木谷が本のこと全く分かってないからkoboは伸びないんだよ。
そもそも三木谷がなに分かってんだか知らんけど。

誰か三木谷の素晴らしさを教えてくれ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:04:29.11 V8u44I1W.net
>>524
かっこいい
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:20:07.41 ZLCiKERB.net
>>521 俺は516じゃないけど、具体的にどの本なのか挙げてみてくれ。 品揃えについてはkindleを除いてあとは大して変わらんと思ってる。 kindleで電子化されてるものはリクエストすれば、どのストアも比較的すぐ対応するイメージあるし。



535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:24:25.70 yDwEmAcU.net
ちょっと前にも書いたけど
先月末から
初めての人\1000クーポン
その他\500クーポン×6
で欲しかったコミック全8巻を揃えることができました
ほんとうにありがとうございました

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:29:52.46 CthdqLym.net
URLリンク(idlingsearch.blogspot.jp)

先行してる国内系との差と比べりゃAmazonとの差なんて誤差みたいなもんだわな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:39:35.08 N1BQuTYZ.net
hontoが一番多いとは意外だ
徳間がすごいんだな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:41:32.23 tDUm+sI8.net
こうして数字見るとhontoすげえわ
逆にAmazonってマジでイメージだけで売ってんのな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:46:04.39 EiARSxEd.net
Kindle厨が狂ってるだけさ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:50:21.65 5mbNOURE.net
ほんと頭おかしいわ、他スレに来てまで安いとか圧倒的品揃えとか言い出して
Amazonに騙されてるのか、それとも平気で嘘吐く性根が腐った奴らなのかマジ分からねえよ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:53:45.78 rucDn6JX.net
>>528
出版社別だとメジャーどころはhontoとebookJapanが多いんだね。
KindleとKoboはどうでも良い出版社のが多いな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 00:57:26.06 zdKXlyk3.net
まぁ一般人にしてみればネット通販 = Amazonで、電子書籍 = Kindleと思ってる人がほとんどだからな
スマホが普及することとネット社会に詳しい人が増えることは比例しないようだ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:21:39.36 EiARSxEd.net
っていうかさー 一言で電子書籍っていっても
実際の売れ筋は「コミック」なんだよ
だから 配信数で見ると 528の結果になる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:27:44.29 QpomcRas.net
一般人はamazonより楽天だろ
amazonが強いのはネットの中だけ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 02:17:02.66 GXaCn1N+.net
楽天もネット・・・

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 06:13:39.08 Hj7R1+H4.net
楽天は野球もあるぞ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 08:02:13.34 n4kwQjtl.net
野球は基本赤字

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 11:37:07.66 lvDJ0qLW.net
その他\500クーポン×6
ってなんのやつでしょう?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 12:18:02.27 yDwEmAcU.net
購入履歴見ると
1.【エンタメナビ会員限定】500円分電子書籍クーポン!
2.【メルマガ会員限定】電子書籍500円引きクーポン!楽天Kobo_mkt
3.【メルマガ会員限定】電子書籍500円引きクーポン!楽天Kobo_mkt
4.【メルマガ会員様限定】楽天Kobo電子書籍500円引きクーポン_mkt_a
5.【メルマガ会員様限定】楽天Kobo電子書籍500円引きクーポン_mkt_di
6.これは履歴見てもクーポン名が分からなかった
たしかkobo初めてログインでもらえたクーポン
1~5は".co.jp/e-book/"のクーポン
6は".com/"のクーポン

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:04:53.69 lvDJ0qLW.net
500円引きクーポンは、きたことないな。
見落としたのかも。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:15:12.14 7J3FiGlH.net
先週50%祭りに買えばよかった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:19:40.50 YWAgfGEu.net
>529
リアル印刷屋とリアル本屋とリアル図書館が母体だから、出版社との結びつきも強いんだろうね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:39:16.47 saWdL4Td.net
海外クーポンが塞がれたそうだけど
有効期限のロスタイムも塞がれたのかな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 14:58:11.49 VhVylyWS.net
単純に古いからじゃね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 20:22:58.46 dONIYlXy.net
クーポン来なけりゃ積�


556:ヌみたいなの買わないようになるから まあいいや フン!もうクーポンいらないよーだ つるこのバカーーー



557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 20:36:02.78 /SldPjn+.net
海外クーポンなんて使ってるのはこのスレの住人ぐらいだろうから、見逃してよ。
あれがないとKindleで買っても一緒ってことになっちゃう。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 20:38:46.66 hnUISHST.net
>>529
hontoは1話単位で配信してるのがものっそい多いんだよ…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 20:53:27.61 n4kwQjtl.net
クーポンないと将来性の分だけKindleのほうがお得だな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 21:00:49.98 EiARSxEd.net
チョ・マテヨ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:00:38.78 JzoNmamZ.net
>>547
国内正規クーポンの道はまだあるのだから
つるこを悪く言う奴は俺が許さん

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:27:12.68 Jx+b+whJ.net
Kindleで買うのは情弱だと分かったからな
どんどんそっちで買ってくれて構わないよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:55:39.22 mG14w65r.net
もうイメージでしか攻められなくなったからってKindle信者必死すぎ
後追いしなくなった時点でKindleはゴミ確定、消えろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 02:13:08.52 Bq703pv9.net
なんでそんな必死なんだよw
三木谷か?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 02:26:58.52 Bq703pv9.net
そんな小銭で喧嘩すんなよそもそも。
どっちも大差ねーから。

残金多いほうが勝ちみたいな企画かなにか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 07:07:52.95 ddhz1f+6.net
20%かよつるこ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 09:19:48.15 1F0Isicu.net
とりあえずkoboメールはもう切った
どうでもいい内容の割には配信回数が多すぎる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 10:23:34.73 Bq703pv9.net
まぁkobo使う理由は無くなって来たね。
aura買わんでよかったわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch