携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】at EBOOKS
携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】 - 暇つぶし2ch370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 23:32:18.30 uT+HOW9p.net
遠吠えクズや お人形描きに
嫌われる様 酷評 酷評

371:名無しさん@お腹いっぱい
13/12/07 02:25:49.69 eEnrvY5l.net
前者のフリーは収入も作家の売上や人気で変わってくるから
余計作家には辛くあたるし切る時は切るだろうね

ア○プ○なんかはある会社の経理部門の名称で会社としての実態はないって前に書いてあって
ほかにもそういう幽霊会社みたいな形で携帯コミック事業やるところもあるんだろうけど
そういうところは社員じゃなく前者のフリーばっかりなんだろうと思っている
経理の社員が編集もやるわけないし
会社組織じゃないってことは社員も作家も抱えていないってことだし

…だからあれだけ編集部が色々評判悪くて
ここでもなりすまし擁護とか出てくるのかなとも思う
フリーの人って普通の社会人とはやっぱり違うしね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 03:12:16.18 pKmMXirH.net
フリーでしっかりした編集もいれば、大手でボンクラ編集もいる。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 05:06:19.18 pKmMXirH.net
大手にあぐらをかいてるボンクラ編集もなかなか怖いぞ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 06:22:10.98 IUK3/JV4.net
携帯の編集って素人多すぎ?自分だけ?
言われたとおりにネーム直したらダサくなった。
コマ数も決められてて画面は詰め込みすぎ。
描く気がどんどんなくなっていく。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 09:09:06.70 OvXfi3iG.net
言われた通りにしつつダサくならないようにするのが
腕の見せ所…と思いつつ、意味不明な直しさせられると
モチベーション下がるよね
コマ稼ぎなのか描かなくてもいいシーン追加させられるし
下絵で直せばいいレベルの直しでもネームで直させられるし
紙編集と違って漫画に慣れてない人が多い印象

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 11:21:47.41 KgKKScEq.net
フリー編集者って他社と掛け持ちしてる人が多いからあんまり愚痴とか陰口とか言ったらいかんと学習した
特に携帯コミックは掛け持ち多いような気がしてる
そして紙でも携帯でも編集者は自分からフリーとは言わない
担当替えの時に「私実は社員じゃないんですよ」と言われたことがあってびっくりした
普通に編集長やってた人だったから

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 13:41:43.76 89NaSLWf.net
>>374
ほぼ素人だと思うよ、漫画に関しては
特にIT関連企業で新規事業として立ち上げたようなところは作家と「一緒に」仕事することに慣れてない
作家(下請け)に指示してその通りに描かせることには慣れてるけど
あと自分の好みを押し付けてくるところがあって、このキャラはクールキャラなのでそれ以外の要素は
なしにしてくださいと言われた
そのクールキャラが物語の大半に出てくるもんだから話が動かせなくてしんどかったし連載ってなって
苦しさが増したなー、売れなかった上に酷評だった

正直、そんなに自分の好みとバタ臭いテンプレ押し付けてくるなら脚本家にでもなって独立してください
と思った
編集の腕がないところほど縛りつけてくる

378:名無しさん@お腹いっぱい
13/12/07 14:34:31.46 y6PcZMIy.net
>編集の腕がないところほど縛りつけてくる
そうそう!本当にこれ!

昔から漫画やっていた編プロとか出版社じゃなくて
携帯コミックバブルになってから参入したところはやばい
新事業立ち上げのためか編集という以前に社会人経験ないような奴も
雇われていることもある
それでなめられたくないのか、自分は経験はないけど才能はあると
思っているからなのか、自分は悪いと思わないしなんでも相手のせいにして
見下して押し付けてきたりするよ
>>375の担当みたいにネームを読む能力も低いから
下絵レベルのを求められたこともあった

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 15:52:10.14 SBAWzkci.net
設立から1年経ってない会社は確実に素人編集しかいなさそう

依頼のメールがテンプレ文で「作品を拝見しました」とだけ書いてくるとこは
書店のランキングで表紙絵と名前だけ見て依頼してるのかね
一度だけそういう会社(このスレのテンプレに入ってる)とこで描いたけど
ネタも絵柄もネームも仕上げてからも言い忘れてたから直してくれって
何度も修正させられて腹立った
しかもあれだけ修正させられたのに売れなかったし

最初の依頼メールに既存作品の感想を長文で書いてくれた編集さんは
まともな人ばかりだし自由にやらせてもらっててそこそこ売れてる
1行も感想書いてこない人は依頼するのにいちいち買って読んでられるかよ!って感じで
作家を商売道具としか思ってなさそう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 16:24:07.42 ShxTGNsw.net
大事なことを何ヶ月も経ってから「そういえば…」と教えてきたり
5作も描いてから「ずっと思ってたんですが、もっとこうできませんか」とか
言ってくるうちの編集…
多忙のせいか気を使ってるのか知らないけど、思ったらすぐ言って欲しい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 12:57:38.80 k35SN3C0.net
遠回しに言ってたけど、お前が鈍くて気づかないからハッキリ言ったんだよボケナス

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 13:31:12.29 k35SN3C0.net
絵は誰の真似しよう?
二番煎じ当たるから
滑稽なツギハギ漫画
いつか僕が粉々にしよう滑稽なトレス漫画

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 15:33:31.97 ro2KZ5cb.net
何で381は攻撃的なんだ?
大事なことってことは契約とか事務的なことにかかわることかもしれんし
それを遠回しに言うのはそっちのほうがどうかしてる
作品のことについても5作品も描く前に、遠回しに言ってたんだとしても通じてないって
言ってる方も気づくだろ?それでやり方変えないならそっちも悪いと思うが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 17:36:05.48 ypkcrKZV.net
電話で数時間の付き合いでは冗談で言ってるとか遠回しに行ってるとか
普通はなかなかわからないねぇ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 17:49:26.43 ablf4TAH.net
>>383
380だけどフォロー有難う
遠回しにすら言われてない事だったよw詳しく書くと身バレしそうなので伏せるけど
言われればすぐ直せるレベルの事だったので、何故今更?と謎だったんだ
勿論その後はすぐ直した

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 21:35:40.74 B7J9SMUn.net
ある会社だけダウンロード数の報告がない
請求したら一回だけ送ってくれた

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 23:04:04.60 EfEMV2Yc.net
>>386
DL印税もありの会社?
うちは稿料オンリーなせいかDL数報告はない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 05:00:42.31 dV4yTqik.net
ダウンロード数の報告ってあるものなの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 07:41:15.51 PcLF3ubt.net
ちゃんとしてるとこはPDFか書面で送ってくれるなあ
自分も一社だけ何回言っても教えてくれん
数に基づいて印税振り込んでるんだからその数をメールにコピペして送ってくれればそれでいいのに何が難しいんだか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 07:56:56.11 uhDgtbdg.net
前スレでだったか、毎月必ずDL数報告書みたいの貰うって言ってる人いたな
何回言ってもって嫌だな、信用出来ないよそんな担当…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 11:56:34.41 YQDvcVNV.net
みんな新着だと月にどのくらいDLされてるんだろ
ランキングに入っても1週間後には圏外な自分は
2000いかない…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 12:54:21.02 u1daB149.net
どこのランキングの何位くらい?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 17:36:31.36 4lYY5DYe.net
ランキングなんて上位5サイト以外は
そもそもユーザーの絶対数が少ないとか聞くから
それ以外のサイトランキングはあんまり意味ないと思うよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 21:53:56.40 T6NqsBWf.net
>>393
上位5サイト、めちゃ〇ミックとシー〇アとまん〇王国はわかるけど、
あと2つどこ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 23:10:45.49 hpmquxq2.net
め○ゃコミとコッチじゃない?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 23:19:09.82 x1WL+BD7.net
まん〇堂、Han〇yコミックは?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 00:33:44.05 69NCvlFS.net
めちゃコミックが差のあるNo.1って、担当からは聞いてる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 01:09:10.25 uB9X1OUl.net
自分のDL数見て、同じようなランキングでもめちゃ○ミックがダントツで多い
次が王国、シーモアの順だな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 01:59:00.71 F92b0b6L.net
大手はめちゃ○ミック・シー○ア・Handyコ○ック・まん○堂だよ
後はどっこいどっこい
以前は長い間シーモアの独壇場だったんだけど運営が変わって一般向け全面推しになってから落ちた模様
WEBの最大手はレ○タ。シェア7割と聞いた

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 04:20:45.76 i/9u9OmN.net
大手5社はじめて知った…
そのへんだとランキングかすりもしないわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 05:05:22.32 17jzWf1P.net
横綱 めちゃコ○ック、大関 シ○モアと王国、関脇 ハ○ディ 事実上四強だよ あとは気にしなくていいレベル

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 01:06:35.33 /dmcyq1F.net
横綱や大関でも配信されてるのに
雀の涙ほどの印税しかないや
雑誌メインだけど、印税ってもっと貰えると思ってた…
自分の底辺っぷりを突きつけられてツライけど頑張るしかない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 11:45:52.17 yzV0+jml.net
配信されるだけなら誰でもできる

その中でランキング10位以内に一ヶ月でも居続けるとかしないと
印税なんて大した事ないよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 20:28:16.87 EQQM8Ef1.net
横やり申し訳ない…
いついつに電話しますと担当さんから言われててその日に無かったらどうします?
仕事の話が無くなったかもしれないしそういう場合はサイレントだよね?
忘れられている可能性もあるけどその程度ならこっちから連絡しても剣もほろろだろうし
こっちは黙って待つしかないよね


405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 20:59:53.43 8+aPPi/D.net
普通に電話するけど
考えすぎじゃない?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 21:00:41.07 omo0SBgp.net
長年この仕事やっててわかったことは編集の「(具体的に)いついつ連絡します」って言葉を信じちゃいけないってことだ
一日二日梨のつぶてでも気にしちゃいけない
何度もこちらから連絡してもノーリアクションだったら切られたと思うことにしてる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 21:17:22.70 96tmk1N0.net
>>404
約束も守れない編集は、そのままこっちから切るも自由だし
納得いかないなら、問い合わせの電話するのも自由だし
編集任せでいいなら、気ままに黙って待つのも自由だよ

>>406
それはさすがに偏見持ちすぎじゃないか
うちはいついつ電話しますって言ったら必ず来る
今まで描いた編集部は全部そうだったけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 23:56:07.57 D5l+NXqt.net
よく「波に乗れ」って言われますよね
でも波は乗るものじゃなくて起こすものなんですよ
今までになかった波を起こすんですよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 01:00:54.52 xFufztW9.net
>>404
こんなところでウジウジしてないで、自分から電話しろよw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 05:08:31.50 Y2PlzNiu.net
ダンロード数なんて教えてくれるのか…マジか…
どこも聞いても販売とは担当が違うので把握していない
としか教えてくれない。
売れてるのか売れてないのか聞いても
まあまあ出てますよとしか言わない。まあ売れてないんだろうけど…
やっぱ印税なしだと関係ないからか…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 03:19:50.71 YOpukVd/.net
ダウンロード数=印税になっていた時期もあったが、
売るための無料キャンペーンなどを行わないといけないので、
ダウンロード数に意味がなくなっている。

昔は印税制だったけど今は出版社への入金ベースで
5割とか3割とかの契約になったところもある。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 02:47:17.33 CnGMvGro.net
>>411
なにがいいたいのかわかんない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 08:42:43.54 wHFFUrjl.net
良かった、理解できないの俺だけじゃなかったんだ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 09:52:04.71 NWbjgo1w.net
411はDL数による印税だと無料DL分も含まれるので、無料DL分を除いた売上に対して印税ってこと
なんだろうけど、話題の振り方が唐突すぎてドヤァッて知識をひけらかしてるような印象

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 11:44:14.34 wHFFUrjl.net
411の後半二行は出版社に入った金額の三割が作家取り分だって意味?
ひけらかしより日本語下手すぎないか?w

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 13:48:57.48 ihM1HAUC.net
鳴かず飛ばずの負け惜しみ
笑えないから威張ってる
そんな風にはなりたくない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 12:36:53.18 hYptmVQx.net
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 00:33:43.80 48jIBQ2g.net
忘年会シーズンだけど
女性作家は割りと同業者あつまってる印象がある
男性作家はそういうのあるのかな?
地方なので作家で集まれるのちょっと羨ましい…
同業同士だと面倒くさい部分もありそうだけど単純に
仕事の話とか情報交換できるのいいな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 12:05:53.72 4iqEZRgq.net
女性作家では結婚してると同業者に限らず師走は無理っぽい印象

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 14:24:05.56 Db5U3e+n.net
男性向けはこの時期はコミケで会えるから…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 14:51:46.37 0IekdTPr.net
交流にちょっと憧れるレベルならやめておいたほうがいい
疲れて後悔するのがオチだ。ソース自分
横の繋がりがなくても仕事には困らないよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 14:13:06.42 CdA2al9u.net
女作家同士の浅い繋がりはないほうがいいよ
とにかく簡単に掌返しするし
陰口や脚の引っ張り合いとか酷いから

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 14:37:23.26 O1kZJEYT.net
>>404
亀レスだが
進捗確かめるのに電話するするっつってして来ない担当居るね
うちも仕事流れたのかと思ってほっといたんだけど
数週間後にメールでどうなってますか?とか来たからマジで単に忘れてるだけだと思う
(指定した日に電話来ない→後になってメール来るっていう遣り取りが複数回あった)
もう404は連絡ついたかな?
今度また同じ事があったら電話まではしなくてもメールしてみては如何だろうか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 01:00:16.73 W8iGYQF4.net
横綱とされてるめちゃ◯ミック見てみたけどエロの修正きつくてびびった。
修正というよりコマをバッサリカットしてるけど、これ普通ですか?ガラケー全盛の時々からこんな感じなの?
rentaしか見てなかったら衝撃なんだけど。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 01:05:57.31 W8iGYQF4.net
ガラケー全盛の時々じゃなくて、ガラケー全盛の時、でした。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 02:06:58.78 I7KVd9dk.net
そりゃレンタと比べればモバイルは修正厳しいよ
コマ全消しとか普通。男性向けは特に
モバイルは基本汁NGだから

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 09:08:36.91 vhKVks71.net
ほんと厳しいよな…デフォルメキャラでちょっと汁が出てるギャグコマ入れたら
ばっさり真っ黒にされて泣いたわw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 14:00:05.40 3PyD8X/N.net
>>425
横綱だからこそしっかりしてるので、たぶん一番規制厳しいと思う
確かモバイルは18禁設定じゃないから、子供でも見れる修正じゃないといけないはず
まだ社会に目をつぶってもらってる方だと思う

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 02:18:52.92 bgacW/ac.net
424だけど、レスありがとうございます。シー◯アとかだともうちょいマシなのかな。
rentaはスマホでも見れるわけだけど、スマホなのにめちゃ◯ミックとかモバイル用のサイトで読んでる人が居るのが不思議。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 03:39:28.39 n1UBuYSb.net
スマホの大きさで頁ビューは個人的に見づらい
スマホならコマのがいいわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 18:17:36.58 B0SSjnSb.net
原稿料ってモノクロ1Pあたり5k~6kが相場の値段?
7k~8K貰えるのはある程度実績ある人とかになるのかな。
イマイチ分からん

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 18:44:09.19 8PH9qExf.net
>>431
ジャンルと腕と実績と印税ありなしに寄って違ってくるんじゃない?
TLは安いって聞いたし、稿料オンリーの所は多少高いかもしれない
初心者だった自分は6kからのスタートだったよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:40:57.54 oAKI0y1I.net
初心者で6kスタート(印税有り)が相場だと思う
スタートといっても、そこから1k上がるのに何年かかるかはそれぞれだと思うけど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 09:19:49.10 vDa+y0wi.net
自分が先日やったのは買取で8kだった

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 09:35:40.60 hAAYpbRq.net
6kスタートで一年で5k近く上がった(買い取り

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 09:57:47.85 jSagPr+3.net
一年でその伸び率はすごいな
10k超え裏山

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 10:34:03.84 t2Hacyr+.net
買い切りで一万ならいいほうだと思うが
買い取りで一万は安いと思う
でもTLだとそんなもんなのかな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 10:43:30.83 CTiLb2AA.net
自分は8k+印税と買い取り7kでやってる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 11:07:41.89 VV5HY5F8.net
買い切りと買い取り、どう違うんだろう…
自分は数社どこも7k+印税だわ
まんごえ羨ましい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 11:22:12.67 t2Hacyr+.net
買い取りは原稿まるごと会社のものになっちゃう。
だから当然返却はされないし二次使用されても使用料(原稿料や再録料)は払われない
著作権は作者のものだけど会社によっては放棄するよう言ってくる所もあるらしい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 12:14:24.54 F2RETuUV.net
某社はなんだっけ、著者人格権?放棄するような書き方の契約書を送ってくるらしいけど
新人やその辺詳しくないとよくわからないままほいほいと契約しちゃうんだろうな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 14:18:49.40 hAAYpbRq.net
>>439
7kで印税ありなら買い取り一万より稼げるんじゃないの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 16:14:24.73 PLzS4Dj5.net
たぶん買い取りで著作人格権放棄て契約書書いちゃったけど
配信停止させることってできる?
実は漫画からアシ洗って就職しようと思ってるんだが
つか就職するんだが漫画はもう全て配信止めたいんだけど
できる?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 22:24:00.03 eRcE8hYA.net
>>443
契約で著作権放棄しちゃってるんだから、無理だと思う
その作品はもう443のものじゃないよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 09:05:52.83 6WlMynxT.net
某社から
「原稿をカラーで配信するから、着色代は自己負担ね」
って言われたんだけど、これって普通なの?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 09:07:20.99 c7IGIxtl.net
普通じゃないよ
断れ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 09:25:36.81 gxQdZ1oR.net
自己負担とかなめられすぎ

448:名無しさん@お腹いっぱい
13/12/21 10:29:09.65 tgT/WXzT.net
カラー自己負担て無茶苦茶だな
同人誌じゃないんだから・・・

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 10:56:27.06 IHXS+yjg.net
波は売上から引かれる製作費に原稿料と編集費が入るけど、編集費用が
カラーだとモノクロにプラス数千円だったか
波?違うとこ?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 11:38:52.34 ZxcNCTEQ.net
自己負担てどういう意味…?モノクロと稿料同じってこと?
塗りは他の人がしてくれるとか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 12:02:34.15 ng8KYYbv.net
だったら自分で同人で出すわwww

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 12:39:11.64 SqlTAY4E.net
前にみたことあるな
カラーは基本作家がやらなきゃいけないんだが
苦手な人や忙しい人には業者紹介します!費用は原稿料から引きます!費用は一枚3千円!(確か)
てとこ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 13:56:01.12 ZxcNCTEQ.net
>>452
それ普通じゃないの?だって他人に塗ってもらうんでしょ?
その分差し引かれて当たり前だと思うけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 14:29:33.54 86/t/WTD.net
カラーもモノクロも一律8k/Pの俺が通りますよっと
カラーはモノクロ納めると会社が外注に出してた
表紙のカラーは自分で塗って15k/P
ちなみにテンプレ入りしてる編プロ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 15:05:18.18 CWtJoLer.net
外注塗り費用は企業持ちで作家の負担0円のとこで今描いてるよ

波でも描いたことあるけど1年間で200万くらい持って行かれたのがつらかった
それ以上に印税入ったからまだよかったけど
波は長いこと描いてても印税なしって人がほとんどらしいね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 16:15:59.55 UEKEwJ7n.net
波の募集みると半数は印税出てるみたいだけど嘘だよ
それに五年経ったら作家には印税出なくなるし
先行配信案件だと実質四年分くらいしか印税でない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 16:59:12.56 IHXS+yjg.net
5年たったら印税でないのは他もじゃないの?
会社によっては3年のとこもあるって聞いたが

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 17:09:36.18 wa7CFfFI.net
何で年数決まってるんだろうか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 21:33:29.49 6I30Nklq.net
年数決まって印税出なくなるって初めて聞いた。
自分が関わってる所はどこも3年自動更新で支払いの期限なんかないよ。
配信停止してほしいときだけ連絡すれば停止してくれる。連絡しなければ自動でまた3年間配信継続。
その間当然印税支払われる。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 22:37:42.62 FcvETQuG.net
うん、5年自動更新だった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 23:05:21.72 wa7CFfFI.net
うちそんな説明一切無いわ
元々そういったシステムが無いのかもしくは問い合わせないとあかんのかいな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 02:20:53.27 EGFMh4Sq.net
>>461
普通契約書に書いてあると思うけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 06:36:38.57 FO0cXhQD.net
五年も経ったら埋もれちゃって規定の支払い金額も売れてないってことじゃないの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 13:16:26.77 WDSjpYt3.net
金が欲しいからがんばる 落書きを描いてがんばる
とてもイヤだけどがんばる エロい落書きでがんばる
働きたくないけどがんばる キモヲタ相手にがんばる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 13:39:41.74 WDSjpYt3.net
思いもよらないタイミングで
「表向き」と裏を知ったよ
解ってるけどショックだった
俺に触るな
かかわりたくない
俺を褒めるな
軽く喋るな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 00:14:35.64 k0ueIfXi.net
>>455
200万以上持っていかれて、それ以上に印税でたの?
それって超うれっこじゃない…?身バレしちゃうよ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 00:22:38.72 jKQ5qWaf.net
一年で印税200万以上なんて、自分含めゴロゴロいるよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 00:28:24.95 GqQonFPc.net
波と限定してれば、って事でしょ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 08:56:21.80 F07WgCBa.net
波ってそんな印税貰えるのか

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 10:15:32.30 5f5+wdi3.net
波の印税は5%だよ
ヒット作が多いってことでしょ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 13:01:56.07 WNzfH0hu.net
んだんだ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 13:15:00.77 5f5+wdi3.net
波って作家の定着率はどうなんだろう?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 13:20:51.92 F07WgCBa.net
ヒット作連発出来るってことはマーケティングしっかりしてんのかな
好きなもの描けなさそう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 13:49:48.90 EPTf35rF.net
波のヒットは広告効果が大きい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 00:43:54.38 lHa93+TH.net
>>470
5%しかもらえないのに、さらに売り上げから制作費を差っ引かれるの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 02:41:42.64 Ea1xnoLg.net
>>475
売上からじゃない、印税分から引かれるんだぜ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 12:44:53.15 JPXYjnyZ.net
>>473
好きなものってどこも描けないだろ
同人ぐらいじゃね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 18:52:17.23 IiQN7u6Z.net
>>477
今契約してるとこは何もかも好きにさせてくれるよ。
自分だけかもしれないけど、ネタ出しからプロットネームもほぼ一発OK。
既存のをマネしろとも言われないしスゲー気楽

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 19:26:10.64 huNojd3i.net
>>478
売れてるからか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 21:29:28.11 2RGWYAhe.net
売れてるからか、編集が漫画のことよく知らないから作家に丸投げしてるかだろうね
後者は自分も経験ある

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 23:19:28.86 Zbo8sbfO.net
よく「一発OK出た、やったー」とか言ってる作家見かけるけど
それ9割以上編集が無能なだけだよな
直す直さないは作家との相談にしろ、一発でOK出す編集は仕事しなさすぎ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 01:00:25.71 K8XmExVw.net
>>481
そんなこと言ってると無能な編集が必死になって揚げ足取りにくるぞ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 05:44:50.49 1BbiVdlJ.net
>>482
481だけど、どの辺が揚げ足を取られる失言だったのかよくわからないが
無能な編集と付き合ってる人は早く縁切った方がいいぞ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 08:20:50.30 H69gC3xC.net
>>483
482が言ってるのはそういうことじゃなくて、何も言ってこないことに文句を言ってると
編集が粗を探すように、そしてその必要もないのに修正指示を出しにくるから気を付けろってことだろ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 10:10:06.49 ZStAbSI/.net
その程度の読解力もないのに無能呼ばわりか…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 12:34:44.73 1hG/3obA.net
>>484
481だけど、ありがとう。でもそれはもちろんわかってる

485こそもっと読解力持ってほしい
暇ならもう一回481をよく読んでくれ
なんで俺が484で解説されてるような忠告を受けたのか、意味がわからないと言っているんだ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 12:44:12.58 U+iQNPBb.net
>>481>>482には仕事意識の差がある気がする
自分ひとりで仕事して、それが認められればオッケー
人とぶつかって良い物を作れればオッケー
どっちも間違ってないんじゃない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 14:02:38.08 SofCXwiL.net
478はたぶん売れてるんだろうな
売れてなくてその対応なんて、どんな底辺編集でも有り得ないだろうし

ちょっと聞きたいんだけど、専業で掛け持ちしてるやつって月何P描いてる?
アシスタント使ってる?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 15:21:15.61 rZpaX5nU.net
専業三年
16ページもの月刊連載を2本、8000円/ページで描いてる。アシは使ってない。
背景は3D素材を使うからアシなしでも何とか…
最近は描き文字も素材集使ってる。
年に1冊出る単行本の印税がボーナス代わりかな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 15:25:00.11 M40QLl64.net
新人が高額で即戦力アシ募集してるの見て大丈夫かとおもったけどやっぱり大丈夫じゃなかったようだ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 16:19:09.26 RJ+xvUfu.net
>>490
kwsk

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 23:57:24.95 M40QLl64.net
>>491
叩かれてた
即戦力のアシになるにはそこまで育てた作家がいるんだから新人が横からかっさらうなと
しかも高報酬で

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 00:13:43.68 N53+RToN.net
>>492
サンクス
どうであれ金出してんだから良くねとか思ってしまうがそういうもんなのか
自分はアシとは無縁なものでよく分からんな…

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 00:35:02.78 c7yR+GFK.net
アシくらい囲い込めよw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 01:01:58.27 RiMZY4Pb.net
アシにはアシの生活があるからそりゃ条件がいい方にいくだろうよ
でも新人が金積んで即戦力のアシ使うなって話なんじゃないの?
自分が新人の時もアシに頼るな自分で描け許容量超える仕事は引き受けるなって言われたよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 01:15:40.06 40TgoL7j.net
漫画家は慈善事業じゃないし、アシだって良い仕事探してるんだから
別に高額で即戦力アシを雇うのは何も問題ないと思う

もしその新人が、人様が育てたアシをヘッドハンティングして横取りしてるなら
倫理的にどうかとは思うが
アシだってつきたい漫画家につく

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 08:22:22.75 I47dl+nt.net
俺も>>496に同意
アシ側が選ぶんだから叩かれるいわれはないよな

498:名無しさん@お腹いっぱい
13/12/27 09:14:05.68 qT24C8Jz.net
なにかトラブルでもあったのかと思ったらそんな理由か
叩いてるのは報酬が出せなくてアシ横取りされた作家ぐらいだろ
というぐらい叩く理由が無いな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 11:01:07.44 dqg7T0wO.net
双子の漫画家が嘆いてた
専属(かどうかはわからないけど)全く何もと言っていいくらい描けないアシを
丁寧にいちから教えて即戦力になるくらいまで時間かけて育てたのに
突然横から第三者が現れ連れ去るのはどうかと
それがポッと出の新人だと確かに文句のひとつも言いたくなるだろう

500:名無しさん@お腹いっぱい
13/12/27 11:20:58.58 qT24C8Jz.net
なんだかケチくさい話だな
双子の漫画家といったらあの2人だろ
もうベテランなんだから新人育てる気持ちで構えててほしいもんだ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 11:36:12.90 EX4jWXzE.net
0から教えて、まともに使える様になったところで
これまでの指導育成に手間がかかってるからと、それまで通りの薄給しか出さない

てな作家が多いのも事実だからな。特に漫画業界しか知らない作家にありがち
そら生活かかってる人なら他所へ行くわ。税金や年金も払わなきゃならんし
正社員扱いできないんなら、仕方ない

ってアシだけの問題じゃないよなあ
その社ではろくに仕事ももらえんから、他社へ持ち込んでレギュラー取ったら
ぶち切れメールしてくる、名前を聞いても顔も浮かばない自称担当者とか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 12:01:01.18 I47dl+nt.net
>>499
横から連れ去るって、新人作家からそのアシに引きぬきの声かけたの?
そうでなくてアシが自分でその双子の所より良い金になる仕事見つけたって
言うんなら、双子も同等かそれ以上の金出せばいいんじゃない
育てたからっていつまでも自分のモンだとでも思ってんのかねw
アシだって選ぶ権利あるだろう

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 13:06:53.59 W9cQCCYN.net
アシがこういう条件の仕事をみつけたので移りたいのですがっていう
相談がなかったとしたら、その程度の関係しか築けてなかったのかとも思うしな

め○ゃコミックの年間ランキング出たけど、ケータイ書下ろしで
単行本化されてるのほとんどないのな
TLスレの方で単行本化されるかどうかは穴埋め作家かどうかっていうの見たけど
ランク上位は穴埋め作家ばかりってことなのか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 13:22:02.36 EX4jWXzE.net
>>503
紙媒体や同人誌で実績あるような人は単行本化されやすいが
それ以外は単行本の発行コード維持のため、実績として出してもらえる程度だな

配信の方が儲かってるなら、わざわざ薄利で即違法アップされるような単行本に
注力するようなメリットもあまりない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 04:05:41.33 oNyl+fnz.net
純粋に単行本より配信のが儲かってる
下手に単行本化してしまうと配信が売れなくなる印象

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 06:38:59.90 4jdKYnuc.net
TLならともかく、男性向けは大胆なコマ割りが重要だし
18禁雑誌に比べたら書き込みも甘くて中途半端だから
携帯描き下ろしは単行本化に向かないんだと思う

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 11:51:15.15 POm+IaY2.net
お前は漫画家そのものが向いてないよクズ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 13:14:25.43 m+hdNfJQ.net
上で出てる双子姉妹って、昔からアシと編集の愚痴ばっか垂れてんだな
俺がガキのころ見た単行本書下ろしにも、かなりのP裂いて愚痴ってたの覚えてるわ
20年以上も愚痴ってるだけで、何の対策もしていないならそれはもう自業自得だ

>>506
雑誌の方も、規制強化でどうなるんだろうな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 13:49:07.27 POm+IaY2.net
知らねーよ馬鹿

510:名無しさん@お腹いっぱい
13/12/28 13:54:09.72 1NsgL/8V.net
>>508
規制は時代ごとに波あるからな
だからといって楽観視できないが今は工夫して乗り切るしかないと思ってる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 14:40:26.20 U8M9KG4Y.net
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 00:41:56.66 CSSGAEZB.net
ポエマーが混じってるな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 09:39:49.54 kSix+Cb6.net
いつものおっさんだろw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 20:39:40.29 N2jTIYi8.net
見かけたらNGにして非表示にしてるわ

515: 【1232円】 【大吉】
14/01/01 17:26:43.40 jV4si1E9.net
業界を占ってみようか。ほい!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 17:45:17.36 pqHOCd+h.net
原稿料は…

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 12:21:39.65 SHiuFn+6.net
私は時折
苦しみについて考えます  
誰もが等しく抱いた悲しみについて  
生きる苦しみと 老いてゆく悲しみと  
病いの苦しみと 死にゆく悲しみと  
現在の自分と

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 14:59:21.72 Lk6Mi1X1.net
ポエムじじいは今年も負け組だな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 13:48:02.50 09yMbOtr.net
ポエムっつっても歌のパクリじゃね?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 13:31:29.17 tD5gONVm.net
漫画もパクリ多いよね
情けない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:41:49.37 HLdoaq+T.net
ほんま大分鬱陶しいわ
死ねば良いのに

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 01:25:34.04 j2Cj+4wn.net
なんでや!大分県悪く無いやろ!

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 17:26:27.78 j7VwFZGx.net
ワロタwwww

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 10:41:58.04 BvX2/9si.net
しかしスゲーな、マグーの放置っぷり
それでTLのweb雑誌立ち上げとか 原稿料支払遅延やら未払いをやらかしそうな臭いプンプン
なのに描く作家がいるのか よほど仕事がないんだろうなと思ってしまう

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 13:12:31.59 /TdJR1JU.net
つまんねぇこと言ってねぇで仕事しろハナクソが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 16:37:55.39 Vskk9ki0.net
>>524
は?Web雑誌出すの?
どうせまたすぐに放置じゃないの

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 09:11:18.69 Aw0LPR52.net
決まった日に発行できなさそうだな
月刊が隔月になり季刊になり消える

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 11:28:53.20 D7IkbTVD.net
そんなもん出す金あるなら自社レーベルに作品提供してる作家に原稿料払えよw
作品と作家の集まりが悪いのは待遇の悪さだといい加減気付け

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 13:04:25.28 LCt+nyuC.net
おめーが口出すことじゃねーよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 17:56:59.30 p+p0rrxg.net
あそこってそんな待遇悪いの?未払いとかマジか
そういう情報に疎い作家が知らずに描いてるんじゃないか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 01:29:01.09 dp4y+7bt.net
未払いっつーか、あそこはロイヤリティのみで原稿料が出ない
ロイヤリティも高額支払い謳ってたけど蓋を開ければ高額なのは自社サイトでダウンロードされた分のみでそのサイトもすぐに放置の末閉鎖
3キャリア対応してなかったし、会員多分三桁行ってなかったんじゃないか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 09:06:49.02 w+uGX2YQ.net
未払いはなかったが遅延と振込金額不足はあった
本気か冗談か分からないレベルで金を無心されたこともある

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 10:09:55.25 cWIqwEp7.net
絵本や学術、プロパガンダな本だと、出版費用を作者が一部負担って珍しくないからな
漫画業界は即売会が充実してるから、その方式は定着する事ないだろ

つかそこまで予算がないなら、中高年相手に自費出版ビジネスでもやっとけって話だわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 12:27:36.17 0YYiWRv5.net
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 20:54:17.30 1f6k+PBY.net
>>530
そんなに悪くなかった

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 04:22:16.67 Fy5ZuvHR.net
>>535
過去形ってことは、もうあそこで描いてないの?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 14:55:43.82 f+olpudc.net
うん、描いてないよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 19:56:38.32 mCT3qI4i.net
いまは描いてない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 14:49:59.33 Gpc7P1kw.net
なんで猫いてないん?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 14:55:08.75 +rkXAil4.net
待遇悪い

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 18:14:15.62 phtyR5mp.net
今月はじめての印税が入る。楽しみだけど
ランキングも新着の数日しか入ってないし期待薄すぎて
だんだんネガティブになってきた
稿料のほかに印税あるだけ御の字と思っておくわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 22:58:41.26 DWY34p/4.net
>>541
入ったらどれぐらいだったか教えてくれると嬉しい。

無名新人の俺は1万だった・・・。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 10:43:43.85 6Kphey1+.net
待遇が悪いと猫は家出するって本当だったんだな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 10:55:43.90 n6X8P9gc.net
自分も待遇悪い会社FOしたい
待遇悪いのに仕事を詰め込むのは何故なのか
web雑誌だから穴埋めなんだろうなあ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 13:05:56.06 d52WS28K.net
>>544
仕事断ればいいだけじゃん
他で雇ってもらえないならあきらめるしかないがな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 10:13:22.17 k8SWyEZ0.net
待遇悪いからこそ会社側としては詰め込みやすいんじゃない?
安くこき使ってるってことでしょ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 10:19:42.12 RayU12d+.net
>>545
値段的にはまあそこそこ
こっちとしても値段以上のものは出せないけど

昔付き合いがあって、ちょっと恩のある編集部なんだよな
でも今年数本入れて、来年以降は辞めるつもり
雑誌のほうで単行本が出てカラーも良くもらえるようになったし

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 10:37:36.09 P3EMi4fD.net
断るときって皆「他社と比べて待遇が悪いです」って
はっきり理由言ってるの?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 10:39:30.86 LILVejqs.net
自分はそうしてる
待遇を変えるから続けてと言って原稿料上がる場合もあるし

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 13:07:53.48 BiHTJgFu.net
某アシ募集掲示板に載ってる、ソシャゲアシ募集記事って
中身を見たら漫画家の仕事やないかw

ソシャゲ関係は条件が酷すぎて、一度も受けずに断ってばかりだったんだが
この報酬ではアシ代が払えないという漫画家よりも
直接アシを買い叩いた方が、確かに得だわ

今後企画モノはこの流れになるのかね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 13:36:06.84 ya+BvhU6.net
お前等って日雇い派遣みたいなもんだな
定期的な収入ないみたいだし
仕事選ぶ余裕があるとは到底思えないが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 13:41:51.16 belekI/n.net
自分の現状に前向きにやってる人はこんなとこで憎まれ口たたくようなマネをして
精神の安定を得ようなんてしないだろうから>>551は自分はマシだと思いたいだけで
”お前ら”って蔑んだ人たちとそう変わらないだろうと思えるよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 14:24:05.78 ya+BvhU6.net
遠吠えクズや お人形描きに
嫌われる様 酷評 酷評

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 23:16:08.47 jAjNPIRq.net
ポエムじじいは精神病

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 05:33:46.45 LPQJtA98.net
かまうと喜ぶぞ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 08:14:11.77 bt+eQ26w.net
デジタルで楽しようとかよこしまな考えを持って金を稼ごうとする連中にリスペクトする消費者などいない
肝に銘じなさい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 08:34:52.21 bt+eQ26w.net
パクリが上手い木偶の棒
他人が作ったキャラクター
節穴キモヲタ絶賛した
トレス野郎の 商法 商法

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 10:36:24.84 sUTULU5E.net
たまにいるよな、デジタルなんかよりアナログが至高って人
それはそれで個人の自由だからいいけど編集がそれだと面倒くさい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 10:45:01.26 qUJTzmPN.net
今どきデジタル叩きなんかするのは年寄りだけだろうww

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 12:58:24.11 bt+eQ26w.net
そうやって気まずい自分をごまかすのは止めにしようぜ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 14:01:43.71 Lo+0uBZR.net
ID見るとポエムじじいは歌詞パク以外の書き込みもできるのか

562:名無しさん@お腹いっぱい
14/01/19 14:22:54.00 Ynm3Dsm0.net
ポエムじじいが現れると世間は休日なんだと気付く

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 15:10:24.82 vdtLO4uK.net
今話題の居酒屋にでも就職すればいいのに
おっさん、もう50代だろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 20:27:03.03 Lo+0uBZR.net
おっさんそろそろ「おれに構うな 云々」ていう
歌詞を張り付けるころかな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 13:03:26.37 yPTpk3X0.net
初めて連絡取り合った編プロから連絡来ない…

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 01:03:49.08 putJSwAC.net
doko?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 02:25:25.72 QiNNk8yr.net
>>565
連絡してみたら?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 08:31:57.90 2qzrv+p3.net
編プロって一人で回してるようなところもあるから
そんな会社だと本当に連絡遅いよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 12:48:52.58 0zip7GPi.net
なんで常に受け身なんだろうね
自分から積極的に行動することってないの?
いい年こいてみっともない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 13:14:00.72 0zip7GPi.net
もはや
できあいの思想には倚りかかりたくない 
もはや
できあいの宗教には倚りかかりたくない
もはや
できあいの学問には倚りかかりたくない
もはや
いかなる権威にも倚りかかりたくない
ながく生きて
心底学んだのはそれぐらい
じぶんの耳目
じぶんの二本足のみで立っていて
なに不都合のことやある
倚りかかるとすれば
それは
椅子の背もたれだけ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 20:58:02.91 0BvqOZJp.net
茨木のり子を汚すな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 14:42:50.54 rtvCOPMj.net
もはや
できあいの思想には倚りかかりたくない 
もはや
できあいの宗教には倚りかかりたくない
もはや
できあいの学問には倚りかかりたくない
もはや
いかなる権威にも倚りかかりたくない
ながく生きて
心底学んだのはそれぐらい
じぶんの耳目
じぶんの二本足のみで立っていて
なに不都合のことやある
倚りかかるとすれば
それは
椅子の背もたれだけ

573:565
14/01/30 20:46:31.06 T9azi+fX.net
返信遅くなって申し訳ありません。

>>566
スレ8でテンプレ入りが提案されてたとこ。
そこでも放置って言われてた・・w

>>567
ありがとう。進行中の仕事が終わったら連絡してみようかな。
別所への営業も考えてる。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:49:19.30 uBFi0xQX.net
最近デジ仕事を始めたんだけど、買取で8000ってどうなのかな
適正価格がいくらか知識が少なくて分らないので
誰かご教授くだされば…

ちなみに紙では7500~
こっちは高いとは言えないけど買取じゃない

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:56:41.08 6yIFNzQZ.net
買取白黒8kなら新人価格相当な気がする
でも既に紙でやってるなら新人じゃないからもうちょい上乗せでいい気もする
絵柄や系統にもよるんで一概には言えんけども…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 22:33:28.06 rv8QFJwJ.net
自分は買い取り5Kから始めたよ
最初はそんなもんなんじゃないかな、売れれば次から上げてもらうとか

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:40:12.64 kMq3qQyI.net
描き手が多いので買い手市場なのは変わらない。
売れる作家にばかり仕事が集中しているのでそういう人のみ
原稿料は上がる。

そんな作家でも単行本で失敗すると描く場所が少なくなっていく。
過去に実績のあるベテランでも直近の単行本成績が悪いと
原稿料値下げ交渉が始まるよ。

漫画の神様・手塚治虫先生でも原稿料はなかなか上げなかった。
発表場所の確保を大事にしていたからだ。

バブルの時代と違うので、また5K、6Kが当たり前になるよ。
読者も少ないから副業でやる人が増えるかもね…。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 02:00:53.03 7knS6Jl4.net
自分は1作目は買取6k
2作目は買取8kだった

1作目のとこが作家の扱いひどすぎたテンプレブラック会社だったのと
2作目のとこが新人同然とわかってて拾ったっぽいのとで
自分は新人相場は買取7~8kだと思ってたが今は値下がり傾向なのか…

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 05:44:39.23 qjfKk9JZ.net
雑誌はそもそもの採用人数自体が少ない
webは人海戦術でやってる分、とりあえず仕事自体はいくらでもある

安いブラックなところほど、ギャラに見合わない書き込みクオリティ求めてくるのは何でですか

580:574
14/01/31 13:10:11.13 fA2GcBan.net
レスどうもありがとう

買取で手元に原稿が戻ってこないのは結構キツイもんだなーと
雑誌再録とかの場合も再録量でないそうだし

向こうも最初に「不況なんでこの値段で~」てサラッて言ったから
ひょっとしてちょっと安めなのかなと思ってた
でも買い叩かれてるレベルかどうかの判断がつきにくい微妙な値段で。
ちなみに扉カラーは一万。(もちろん源泉徴収されるけど)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 19:38:17.90 n/ZSHkx7.net
あー赤ちゃんて会社のタイトルパクリようやくわかった
ていうか同じ漫画の続編かと思ってた
紛らわしいからやめてほしいわ…

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:10:24.81 LuW72KpT.net
>>581
最近は別の会社のパクリも話題になってるよ
タイトルから表紙のイラストからそっくり
読んだ人の話によるとテーマもそっくりらしい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:41:42.79 sqTCgdbK.net
マジか…仕事依頼メール来てて保留してたけど
やめとくわ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:51:33.31 LuW72KpT.net
あ、ごめん。582は赤ちゃんの会社のことじゃない。Mがつく会社。
でも赤ちゃんの会社、男性向けのほうでもタイトルパクりやってないかい?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:44:19.74 rjKkiY66.net
保護者とかRECとか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 03:46:28.22 6jq9ytC0.net
保護者のあれはひどいと思う

表紙の絵の感じも似てるし読者をだます気満々

一番かわいそうなのは描かされた作家だよなー

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:26:05.02 O+pY68yd.net
描かされたって、描くのに同意した作家も同罪だろ
一番かわいそうなのは関連作品かと勘違いして買った読者だよ

588:名無しさん@お腹いっぱい
14/02/01 10:38:13.70 bgBVFpYg.net
真似した所も何かブレイクしたら逆に真似されることになる
やってることは紙も電子も変わらんよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:40:55.39 VlhlpE3z.net
赤ちゃんの会社は会社が用意した原案を作家に描かせる
新人だと断れないだろうしまさかパクりタイトル付けられるとは思わないでしょ
作家によっては他の会社の作品チェックしない人もいるし

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:41:01.23 O+pY68yd.net
人気作の無料立ち読みぐらいしないのは怠慢という気がするけどな
知らずにパクリを描かされるのの防止にもなるし
新人だと断れないってのは、例えがひどすぎるかもしれないけど
ヤンキーにあれ万引きしてこいよと言われてするのに似てるような

ある程度のパクリ…というか被りは仕方ないし上手く使えるなら
個性を加味しつつ使えばいいと思うけどあからさますぎるのはどうかと

591:名無しさん@お腹いっぱい
14/02/01 12:09:22.11 bgBVFpYg.net
他の仕事と兼業でやっている人もいるから
怠慢と言い切るのも悪い気がするな
仕事の姿勢なんて人それぞれだろう

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:15:13.68 /Fg9TaHM.net
>>542
覚えてるか分からないけど一応。
同じく無名新人1万以下でしたw
こんなもんか…雑誌の仕事メインでいいや

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 21:10:52.75 HZ5vxiF6.net
絵は誰の真似しよう?
二番煎じ当たるから
滑稽なツギハギ漫画
いつか僕が粉々にしよう滑稽なトレス漫画

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 21:28:43.18 5b3isolc.net
会社が用意した原案描かせるのはMも同じだよね
自分も他の作家さんのパクリを描かされそうになってる
何度も断って違う原案出してるのに編集はそれ見てもくれないんだよ…

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 21:40:06.52 HZ5vxiF6.net
パクリが上手い木偶の棒
他人が作ったキャラクター
節穴キモヲタ絶賛した
トレス野郎の 商法 商法

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 22:37:42.43 mAxlQeTF.net
>592
542だけどありがとうございます。一作の印税は少なくても塵も積もればってなるから俺はまだ電子仕事に力を入れてるよ。はぁ、売れたい。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 23:04:20.67 HZ5vxiF6.net
┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 23:43:04.43 0CXZl2R4.net
自分もパクり描かされそうになったことある
パクりとは言わなかったけど、すでに全く同じ内容の作品があるよと
具体的に作品名と作家名とレーベル出してもスルーされた
それでも断って自分が考えたプロット出して通してもらえたけど(〆切迫ってたから渋々って感じだったけど)
あんなにニコニコしてた担当は以来ムッとした投げ槍な対応しかしてくれなくなって勿論継続なし
でも原稿料安い上に買いきりだったから別にいいや

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 08:41:20.42 OisFABQu.net
何度抱いても~って作品のパクリが某コミックノベルであって
内容紹介はご丁寧に元ネタのタイトルがまんま使われている
(だから検索でひっかかってくる)
びっくりしたのはその会社、元作品の作家とは前からコミックで仕事している
仕事関係にある作家の他社作でもパクるって信じられない
(元ネタの方は仮にも原作者名ありだから、作家本人がパクリの許可を出しているはずない)
前から評判悪い会社だけど、予想以上に神経がおかしい会社だとわかった

600:名無しさん@お腹いっぱい
14/02/03 11:30:55.00 BoQ5SFKp.net
>>599
そのどちらも詳しくないが何度抱いても記憶を無くすという設定なら
男性向けの有名な作品が一番の元ネタだと思うので
あまりつつくと真似てるやつら全員共倒れになるから気をつけろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 12:10:51.91 77g3Az63.net
つか、記憶が消える設定って一時期流行ったじゃん。
パクリもなにもないと思う
単なる流行じゃないか?
今やったら時代遅れ感あるが

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 16:55:22.65 OhGK7MAL.net
記憶が消える設定だけならパクリとまでは言わないが
その設定の使い方とかストーリーの舞台やら展開の仕方が似てたらあ~あってなる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 20:26:47.03 BNiCpDyO.net
パクリを描く依頼されてるって思えないのかな…
会社はそり為にお金払ってるから原稿買取は当然で印税はなしなんだろう
て推測がつくじゃん
それが嫌なら頑張って人気作家になることだ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 21:51:11.10 Bx01nkzK.net
とりあえずMM○テンプレにいれようぜ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 23:08:09.92 OhGK7MAL.net
この流れってMM○のことだったのか?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 08:57:55.54 m8j+XYzC.net
少年だと思っていた あれもひどい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 11:09:27.47 W51f4EoR.net
少年もMM○もどっちもMだなw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 12:38:11.59 aBqnDsr7.net
赤ちゃんの会社そういうとこだったのか、断ってよかった
作品傾向見て合わなさそうだから断ったんだが、その後の挨拶メールが五日後くらいに帰ってきた
形式的なものだから遅れてもよかったけど、こう連絡遅いんじゃ作家が苦労するなと思った

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 12:54:01.56 0WvxdvUx.net
赤ちゃんの会社の東京オフィスが物凄く謎。
別会社のレンタルオフィス?
そうまでして東京に支店あることにしなくてもいいと思うが。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 10:19:44.86 fZiWP8BX.net
>>599ってずっとテンプレ入りしているあそこか
テンプレにもパクリについてかいてあるじゃん
親会社は違うし、パクリは他者のもいっぱいしてるって評判だよね
ランキング入りすればそれをパクルって感じ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 11:00:38.83 4VIseaWB.net
>>599=>>610

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 16:38:24.68 LIdd03j1.net
ブログとかツイッターで感想もらえたら楽しいんだろうなー

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 21:17:43.02 x2wOcl4F.net
ボロカス批判でも良ければ楽しいだろうね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 23:00:51.75 LIdd03j1.net
芸能人じゃなし、ブログやツイッターでボロカス批判するような性格悪い人見たことないけど…
いるとしてもマレじゃないの?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 00:06:01.28 Pf4Iq3yc.net
赤ちゃん、某アシ募集掲示板で漫画家募集かけとる
【待遇】 要相談

あそこで漫画家募集する業者って、すごくよいよね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 01:05:20.41 KO7unx7U.net
レビューだとボロカス結構あるね
匿名だから言いたい放題orz

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 02:51:11.42 xnIHul6H.net
赤ちゃんの漫画家募集要項のオリジナルの執筆ができる方から
パクリが上手な方に変えた方が良くないだろうか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 04:28:53.48 5/ENEBVc.net
赤ちゃんの会社は参入当初は新参ながらヒット作ばっかりで(今考えると裏がありそうだが)
凄いねなんて担当さんも感心してたのに
今や下手なパクり方しかしない会社ってうざがられてるわ

619:名無しさん@お腹いっぱい
14/02/08 07:56:40.87 QUuNhuTw.net
でもそれなりに人が残ってるということは支払いとかはしっかりしてるんだろうか
そこで書いてる人どう?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 09:38:00.29 NNQqoHug.net
知り合いや馴れ合いで交流したいなら別だけど、自分への批判は必ずいいことばかりとは限らないってことだよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 09:48:15.05 ZpzQmS4D.net
Twitterやブログで、って書いてあるじゃん…そんな所でボロカス言う人いないのは
当たり前だし、そこ以外での批判はそりゃ良い事ばかりでもないのも解ってると思うけど?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 09:57:34.63 xnIHul6H.net
極端なマイナスにばかり目がいく性格なのか
人が楽しそうにしてると許せないのか
どっちにしても損だね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 10:52:13.48 NNQqoHug.net
頭悪いなあ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 11:54:10.31 xnIHul6H.net
自分は3年ぐらいブログとかやっててたまに感想もらえても酷い批判なんてなかったよ
そりゃレビューで酷評されたことはあるけれど
613,620,623はよっぽど酷い目にあった経験があるの?
それにしても上から目線で他人を頭悪いっていうのはどうかと思うが

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 12:28:17.89 OWVD8h/i.net
>>623
頭悪いっていうほうが頭悪いんですー!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 12:40:52.54 02PQ/wrV.net
613,620,623はずっと居着いてる触っちゃダメな人だと思うよ…

自分は酷評レビュー書いてもらえると嬉しい
ある程度のレベル超えると上手い綺麗可愛い面白かったとしか感想もらえなくなるし
ダメなところや気に入らなかったところとか読者側の本音ぶつけてもらえるのすごくありがたいよ
担当さんも時々ダメ出ししてくれるけど、もっとズバズバ言ってもらいたい

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 13:25:44.60 reWtRSvS.net
見る気もしない SENSEだね
解っているけどショックだった
それも案外マヌケだね
顔を見せるな
俺に触るな
かかわりたくない
俺をほめるな
軽く喋るな
口から生まれたラクガキ野郎

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 14:05:08.86 PeBkDSaS.net
>>626
>613,620,623はずっと居着いてる触っちゃダメな人だと思うよ…
自分もそう思う。
それか、作家同士でつながられると悪事がばれるからまずいと思っている
ブラック会社の編集かと思う。

629:名無しさん@お腹いっぱい
14/02/08 14:29:00.24 QUuNhuTw.net
ポエムおじさんも1日早い出現で今日は雪で仕事休みかな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 19:21:16.70 XAOLZnoD.net
ネガな人を知ってるんだが
上手い面白いっていう感想以外凹むし
自分より新人が誉められてるの見るとムカついてるし
誰かに慰めてほしくてそういう感情をぼろぼろ呟くし
そういう痛い人種も確かにいるんだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 21:14:24.07 reWtRSvS.net
褒められて伸びるタイプの子なんだろうね
「甘ったれんな!」って一喝してやればいいと思うよ

632:名無しさん@お腹いっぱい
14/02/08 21:34:32.02 QUuNhuTw.net
>>631
褒められて伸びるタイプなのに一喝するのかよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 22:01:11.23 5/ENEBVc.net
褒めレビューしか認めない人いるなあ
低い評価がつくといちいちブログでキレて業界のこと知らない奴は黙ってろ的なこと書いてるけど
読者のほとんどは業界のこと知らないんだけどなあ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 23:27:17.40 kDJhw7yu.net
レビューなんかは読者は関係ないよ
担当編集とか友人知人しか書かないからな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 00:36:40.07 fyhZHJp4.net
同業者が書きこんだレビューってわかるよね
変に悪意ある書き方だったり逆に気持ち悪い慣れ合いだったり…

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 07:42:35.37 sCqj56AC.net
担当者と友人知人しか書かないってことないだろw

637:名無しさん@お腹いっぱい
14/02/09 08:04:44.28 29xX0hLv.net
634は熱心な担当や友人知人がいていいな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 13:05:57.62 lLGmCdOs.net
漫画家の鈴木みそ先生が2013年電子書籍の収支をブログで公開
スレリンク(poverty板)

お前等も頑張って稼げよw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 14:22:00.63 cE+ApZt8.net
私は時折
苦しみについて考えます  
誰もが等しく抱いた悲しみについて  
生きる苦しみと 老いてゆく悲しみと  
病いの苦しみと 死にゆく悲しみと  
現在の自分と

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 18:22:02.86 AHuMF8oJ.net
615はあそこで漫画家募集する業者って、すごくよいよねって言ってるが
何がいいのか分からん 赤ちゃんの中の人が書いてるのか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 21:55:37.41 x4W0CjTX.net
>>640
某アシ募集掲示板の中の人
赤ちゃんの中の人
どっちかを偽装して燃料にしたい人

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 05:25:03.58 EyhL61wD.net
よいよね って言い方の用法を考えれば答えは見えてこよう

例639のポエムよいよね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 09:57:16.48 IXRakztz.net
あの掲示板で募集しなきゃならんほど作家の定着が悪い&作家が捕まらないのか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 19:09:56.79 Zm2kOnIG.net
人気作家に声掛けまくってことごとくスルーor断わられまくってるからな
とりあえず最初から最後までテンプレ文書使って打診するの辞めればいいのに
あとその打診を誰でも見られるブログのコメント欄でやるのも辞めたほうがいいと思うよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 23:43:32.18 aNYTWUZ/.net
ブログの米欄で仕事の依頼文か…まともな感覚がある会社ならありえないなそれ
しかもテンプレ文章とか、まじ手当たり次第な声がけなんだなって普通は思われるし
断られて当たり前じゃん

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 13:35:07.58 9lBqXAlW.net
赤ちゃん会社で仕事する人はよっぽど他に仕事がない作家認定されそうだな
実際そうなんだろうけど…

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 16:32:47.02 O5sCtqa/.net
>>646
いくらなんでもその言い方は私怨すぎだろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 19:19:43.03 9xzzuHl3.net
赤ちゃん会社は前に会社名で検索したら本当に作家のブログの米欄に依頼してるのを何度か見つけたよ
依頼自体は丁寧だったけどやっぱりコピーしたかのようなまるっと同じ文章で
これはだめだろうと思った

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 14:51:23.91 yld5Rfi2.net
似たもの同士仲良くしろよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 13:44:17.69 yEFPdwdO.net
フルカラー印税なしで1万以下って厳しくない?
自分のレベルが低いから仕方ないんだろうけど、そういう依頼しか貰えなくて泣きそう・・・

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 15:45:03.57 mz5+xMYC.net
>>650
塗りも自分でやるとしたら厳しいな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 16:06:07.98 e/qPtnKQ.net
厳しいかもしれないけど
レベル低いなら、依頼が来るだけで嬉しいという初心でいた方がいいよ
いつまでもヒット出せない作家は、そのうち待遇の悪い編集にも相手にされなくなる
レベル上げ頑張れ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 18:06:47.98 4lYRaHYo.net
>>650
仕事何年目でそれなんだろう、はじめたばかりとかなら仕方ないかと思うけど
そこそこ描いててある程度売れてれば、交渉次第で上げてくれるんじゃない?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 19:39:30.26 vgOq5S5C.net
出版やソシャゲのカラーに比べて
デジタルコミックのカラー稿料は低めだよな。なぜか

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 14:15:06.05 QGDZhC1l.net
メールしたけど源泉徴収票送ってこない

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 13:40:19.89 b/Xjwqfm.net
電話したほうが早いお

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 11:37:21.70 wCai81tj.net
馬鹿は本当に動くのが遅いよね
だからチャンスを逃すんだよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 22:17:12.59 wCai81tj.net
元気でいるか 街には慣れたか
友達出来たか 寂しかないか お金はあるか
今度いつ帰る

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 14:53:08.62 2P1+WZ9n.net
>>657 >>658
IDそろってんぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 16:21:06.31 jyWUjVNC.net
大分だろうってのは大体予想つくし、大分も隠す気なさそうだから放っておこう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 14:10:59.89 4taMnr9S.net
どんどん盛り上げていこうぜおい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 14:31:51.43 GaMUVQkt.net
週末は大分が来るし、みんな確定申告で忙しいんだろうな
自分は先月のうちに終わった。はやく還付コイコイ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 14:46:57.66 4taMnr9S.net
生きてりゃいいさ 生きてりゃいいさ
そうさ 生きてりゃいいのさ
喜びも悲しみも 立ちどまりはしない
めぐり めぐって行くのさ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 16:27:27.42 p2Gq3Yz4.net
携帯漫画で稼いでる人って、どのぐらいだろうだろうね。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 16:31:54.90 p2Gq3Yz4.net
売れっ子の
佐藤沙緒理さんとか
URLリンク(renta.papy.co.jp)
黒沢治美さん
URLリンク(renta.papy.co.jp)
はどれぐらい?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 19:07:15.44 P0d9hm/o.net
大分は漫画家disるわりに売れっ子チェックしてんだなw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 01:48:58.06 6QhgL/E3.net
あのクラスなら年5億ぐらいじゃない?
豪邸に住んでると聞いたことある

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 02:37:33.75 f4mk02xA.net
適当書くなよwwジャンプ作家だって5億クラスは限られてくるだろう

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 20:57:04.93 6QhgL/E3.net
>>668
同人作家だって1億ぐらい稼ぐんだぞ?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 21:47:51.11 f4mk02xA.net
>>669
長者番付見れば、節税対策も限度があるだろうし番付の推定所得より実際は2割増しぐらいだとしても
電子書籍で億クラスはいないと思うが

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 00:19:50.43 tmc0BwcH.net
印税で年2000万が、知る限りは最高額。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 08:36:00.08 TfLx6ICE.net
毎月沢山配信してる某社では毎月印税30万以上の人は2人くらいで
10万以上の人は10人くらいで
配信開始から数年たつのに一度も支払いがない人が多く、半数近くいると言ってた

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 19:21:50.56 MH7viLol.net
横入り失礼
テンプレメールで仕事を引き受けたけど、
ネタ送って一週間返事が来ない。
相性あわないのかな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 20:17:51.78 MH7viLol.net
と思ったらきた。話し方がヤンキーみたいで怖い。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 16:21:33.48 1aeubeCi.net
バナー広告から飛んでサンプル読んだTL漫画、大して上手くないのに某サイトで
レビュー七人全員五点満点でおかしいなと思ってレビューした七人の他作品への
レビュー観たらみんな同じ作品、もしくは上記の一作にしかレビュー書いてない
これって本人か出版社の人間が複垢でやってるんだろうな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:51:12.92 eH5+moPr.net
>>675
きめつけいくない!

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 02:46:05.53 JfmQ/dmh.net
>>675

寂しいね

678:sage
14/03/07 13:41:27.80 Cnip1O3a.net
絵は良いと言ってもらえ、仕事は一応もらえるけど、
売上イマイチで気力なくす…。

679:sage
14/03/07 13:42:46.14 Cnip1O3a.net
sageの場所、間違った…。すみません。はあ…

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 14:59:52.76 1VNrHopJ.net
絵「は」いいってことは内容が悪いって事?
エロだったら抜けないとか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 15:56:24.89 Cnip1O3a.net
ここ最近の作品は、感想もらったことないので
どうなんでしょう…。
一応ストーリーは協力して考えてるんですが…。
売れてないからダメなんでしょうね…。
作品終わるたびに、次の依頼来るか毎回ドキドキです…。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 19:26:34.50 nPgrVEbg.net
街に出て、いろんな人達の話を聞いて、ネタを集めよう。
エロだったら、ある売れているエロ漫画家は濡れ場は、アダルトビデオを参考しているって言ってたよ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 14:07:08.95 9LH40THH.net
アダルトビデオとかものすごい安直ですね
あくびがでるくらいのド凡人の思考だと思う

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 16:40:27.83 vDgkyFde.net
どのくらい売れてるかとかみんな教えてもらってるんだね
うちは印税がないせいかこちらから聞かないと報告もらえないよ
どのくらいDLされたら「売れた」になるんだろうか

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 14:17:08.78 oKLyHfCl.net
印税もらえない仕事とかなんの旨みがあるのよ
しょーもな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 14:48:57.41 1wmwA6af.net
仕事してない人には理解出来ないと思うよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 15:03:26.69 oKLyHfCl.net
思いもよらないタイミングで
「表向き」と裏を知ったよ
解ってるけどショックだった
俺に触るな
かかわりたくない
俺を褒めるな
軽く喋るな
口から生まれた落書き生産機

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 15:12:30.75 oKLyHfCl.net
漫画家やってて印税もらえないってアホの極みだよね
売れまくっても意味無いじゃんw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 17:07:47.41 58gHbtKS.net
バカだなぁ大分くん、キミは実にバカだ
売れまくるような人が最初から印税なし契約を結ぶと思うかい?
それに印税なくても描いたものの対価は稿料としてもらってるんだ
好きで描いてる人にはそれだけで旨みだろう
文句ばっかり言いながら描いてるならしょーもないだろうが
それでも大分くんよりはマシだろうよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 12:39:57.54 AKvL/K6I.net
電子で10本くらい仕事した程度の初心者です
今仕事してるとこ、ここで名前見る会社なんだけど
プロット出すと調節してくださいとか、この流れでお願いしますとか、
メールで指示してくるだけなんだけど
漫画の打ち合わせってこういうものなんですか?

前の会社だと、基本電話で「ここはどういう意味ですか」とか
「それだと面白くないから、もうちょっと別ので」とか
相談形式だったんですが……

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:05:15.17 IEywKCPw.net
>>690
もしかしたら同じ所かも…うちもメールです
電話苦手だから私はメールで助かってる。返事遅い編集さんに当たると困るけどw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:35:37.58 6eP1CcEA.net
>690
どこ?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:35:18.51 EDAmyDD+.net
>691
メールでも電話でも、こんなふうなんですよ
電話で反論すると、確認しますーって言って次回みたいな感じです

>692
身バレ怖くて言えないです、すみません;;
ここ見るまで評判微妙って知らなかったんですが
やりとりがなんかおかしい気がして

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:23:07.86 BpjXfvp5.net
自分この世界長いけどメールだけの編集者いるよ
編集者にもいろいろいるから別に変だとは思わない
メールだけなのはだいたい男性に多い印象

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:37:37.07 Nx/Z1/2q.net
メールがというか、こういう言い回しだと、
ようするに「こっちの言う通り書いて」っていう風に
受け取れるんですが、皆さん編集さんの指示通り
作品を作っているのでしょうかと…

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 00:06:08.13 WQFAFOd2.net
波とか乙女地下は指示通り描かせようとするって聞いたよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 00:44:34.04 GoLPd/+H.net
電話してくる編集さん苦手
全部メールにして欲しい

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:00:28.99 xJZlf6Ps.net
配信された漫画のライナップが似たようなモンばっかり並んでるところは、編集の影響が強いところなんだろうなと思う。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:26:38.07 VJD0a6x2.net
出版社にもよるし担当編集にもよるんじゃないの
描きたくない指示が来たら「それは嫌です」って返事して話し合ってみればいいじゃん
俺は極力担当の指示に従うけど、どうしてもって時は意見言って
メール何度か往復するな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 03:56:55.57 m3WZZQ4p.net
それまでにこにこ対面で打合せしてたのに
向こうが提案してきたネタが明らかに二番煎じな内容だったから「嫌です」とはっきり言った途端に
メールのみの事務的なやり取りに変わった編集者いたわ
一生懸命考えたネタを(いや、あきらかなパクリなんですが)拒否するなんて!
…的なことを攻撃的にメールされたけど
あんたらだって何本もプロットやらネームやら提出させて容赦なくボツにするやん!って思ったけどね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 06:48:40.81 gA88ckvf.net
>>690
赤ちゃん?
よく編集がパクってきてその通りに描かせようとするって聞くし

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:31:53.77 dqm+DGMs.net
トレパククズやお人形描きに
嫌われる様 酷評 酷評

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 15:21:51.02 m/oW+lHH.net
二番煎じや流行ものを描かせようとするのはどこも同じだな
それで結果が出るならともかくほとんど惨敗なのによーやるわ

704:690
14/03/16 23:29:45.57 nMqYE150.net
たくさん同業者の方の意見が聞けてよかったです
周りにこの手のことをやっている知り合いがいなくて

お金をもらってやっている仕事だし、
今までおおよそ担当さんの言う通り描いていたのですが、
どうしても許容できないプレイを提案され、
どうしたらいいか迷っていたので、皆さんの意見とても参考になりました

>>701
やっぱりそうなんですね…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 03:42:32.48 hMrB8Kug.net
良く名前出てる某社
トンボまで配信するとか目が飛び出たわ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 11:17:54.56 Vu3sINqY.net
同じ会社かどうかはわからんがトンボまで配信されたことは自分もあるわ
トンボどころかノンブルまで配信されたし
単なるネーム指定で適当なテキストで入力して書き出した原稿のほう使われたしな
配信用にちゃんとした写植で入力し直すって言ってたのに
楽してんじゃねーよと思った

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:45:09.21 9vDD6YjV.net
入力し直すって言われて
勝手にセリフ変えられたり誤植されたりしたから
そのまま配信でもかまわない

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:29:44.27 oz+LqouY.net
それならそれ相応の原稿料なり印税なりを払ってくれなきゃこっちにしわ寄せくる

作家も生活があるだろうし、良心的な先生が仕事継続できなくなって廃業
アシを安い賃金で使い捨てる悪作家が残るんじゃ困る

出版社も少しは考えたらいいのに
サラリーマンだから今さえよければいいんだろう

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 12:31:14.71 oz+LqouY.net
誤爆

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 15:54:07.31 24kSgdXG.net
きみにありがとう とてもありがとう
もう会えない あの人にありがとう
まだ見ぬ人に ありがとう
今日まで僕を 支えた情熱にありがとう

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 11:32:57.88 vLrqosHp.net
おい、手拍子してんじゃねーよ
誰が頼んだ、コノヤロー

いいか、手拍子してんじゃねーっつってんだよ
今日ですべてが終わる
今日ですべてが変わる
するなっつってんだよ
yeah

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 14:32:57.98 yUVzif/7.net
無理してでも明日は
出版社に持ち込みしたい
急いでる姿を見て、
同人ヨゴレが馬鹿にした

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 20:28:28.69 wWMSdUy5.net
RENTAの、パパがどーのこーの言ってる
虐待マンガきもい
きちがいが描いてきちがいが読んでるの?
消えろ描くな犯罪者

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 14:01:00.61 5lVW5b28.net
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|
   |∵∵/  | |  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ /    (・・)   | <  くだらねぇ報告してんなゴミクズ
   |∵ |   ト‐=‐ァ' |  \_________
    \|    ` `二´, /
     \____./

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:15:22.47 5lVW5b28.net
思いもよらないタイミングで
「表向き」と裏を知ったよ
解ってるけどショックだった
俺に触るな
かかわりたくない
俺を褒めるな
軽く喋るな
口から生まれた落書き生産機

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 07:13:40.19 vutfH8q+.net
しばらく前に某テンプレ会社のあるレーベルから
印税の条件の変更連絡がきた
条件のハードルは下がるけど印税率は1/3以下になった
トータルで前条件より損する人は少ないらしいけど
売れかたによっては損する場合もそれなりにあるという変更
私だけでなく、描いている人は皆そうするらしい

自分としてはレーベル立ち上げ1年(私は描いて1年未満)で
こんな劇的に条件見直してくることに引いた
レーベルがよっぽどうまくいってないから
条件つけて印税引き下げとかしてきたとしか
会社として信用ならないしテンプレって後から知ったけど
仕事もひどかったんで心置きなく距離おく

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 12:30:26.74 TDxLbGeU.net
どこよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 01:18:34.74 54FJuAnR.net
販売やめて欲しいと言ってもやめてくれないんだけど
どうすればいい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 09:38:37.99 B81nVemm.net
>>718
弁護士か司法書士に相談して書類作って内容証明を送りつけるとか?
自分は司法書士の無料相談で色々教えてもらったよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 14:29:29.28 TMZZgZAn.net
立ち上げ1年くらいってことは赤ちゃんみたいな名前の会社かな?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 18:21:18.74 Jhzj51H1.net
カラー漫画1P5000円とか舐めてんのか(´・ω・`)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 20:54:42.59 ZKMY2y7Q.net
ひどいな
完全になめられてるよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:25:23.57 ZmQrbDAt.net
>>719
ありがと
相談してみる

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 01:18:26.06 vhrTAeUT.net
赤ちゃん次からテンプレに入れていいんじゃないの?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 15:22:09.30 6lBsQE73.net
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 04:25:31.22 btX6I/U2n
>>720
赤ちゃんは印税どころか買い切りだったような
未来とか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:12:27.81 x2ctfPss.net
>>721うちにも似たような金額の案件が来た。
請けたくないけど、他に仕事が無さすぎでどうしようか迷っている。
交渉もしたが予算がそれ以上出ないの一点張り。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:49:35.91 3/LHXbZV.net
>>727
ミ○クコミックス?だったら自分と同じかな
断言するけど、どんなに仕事無くても、こんな稿料で仕事するべきじゃないよ。
それなら自分から営業かけたりするべきだと思う。
けっきょくその値段でうける人がいるから、そういう業者が無くならない訳だし・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 01:59:54.33 x2ctfPss.net
ミ○クコミックスがどこかわからないけど、違う。たぶん別会社。
つか他にもあるのか…ひどいな。
そうなんだよ業界の為にも請けるべきじゃないとは思っている。
もう少し営業頑張ってみる。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 10:36:57.18 df6nVox8.net
>>720
赤ちゃんはまだテンプレに入ってないし(次から入れていいと思うけど)
会社じゃなくてレーベルの立ち上げが1年だから別の会社でしょう
しばらく前に1年たってる、ってことだから
2013年初めごろに始まったレーベルかな?
印税1/3以下に下がるってすごい

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 12:48:50.20 3/LHXbZV.net
印税率の変更って流石に今後販売するものだけに該当だよね?
販売後のやつの印税弄ってきたら流石に契約違反だと思うけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 00:25:15.64 vLT7+D+q.net
携帯コミック誌で10人くらいの作家を一つにまとめてweb雑誌として配信してるのって
個別に配信料って貰えないもんなの?
配信料もなしで5000円とか…

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 02:21:04.26 jXeKw4bC.net
私のとこは貰えない
原稿料もそのくらい
印税は個別配信分にしかでない

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 13:29:16.89 KKXV5GvO.net
紙媒体の雑誌も原稿料だけだしね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 14:12:11.60 x+eTBN2y.net
>>734
当たり前だろ
何馬鹿言ってんのお前?
クルクルパーかよw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 17:36:48.26 lHvWJpu1.net
web雑誌で原稿料しかもらえないという話題

紙媒体でもそうだよという返答

くるくるぱー

うーんこのアホ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 20:29:57.28 x+eTBN2y.net
>>736
お前、根本的に勘違いしてる
読解力ないね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 10:39:28.55 wwDlv6F1.net
同じ新着日で、この数作品の中でなら
これがランキング上位に入るだろうなと予想したのに
自分予想の4位が1位(同日新着の中で)だった。
読者との好みの差を感じて、だから自分は売れないのかと…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 11:17:15.11 AvFCaTNz.net
ランキングは多少操作されている

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 03:23:11.37 blw7bmLz.net
作家登録の時に年齢書くのが本当に嫌だ…誤魔化したらバレるだろうか?
年取ってたらあまり推してもらえなさそうで

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 09:53:44.16 +1RIUxcc.net
>>740
なんの登録かは知らないけど、バレるバレないの問題ではなくモラルの問題
バレないなら万引きしてもいいだろうか?って言ってるようなもん
自分の好きにすればいいよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 11:14:25.22 8NeKjRb0.net
年齢なんて伝えたことないけど
必要なくない?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 12:19:25.32 CGO6E4OX.net
登録ってなに

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 13:27:14.51 blw7bmLz.net
作家データ登録書みたいなのがあって住所氏名ほか連絡先とか振込先とか
書いて提出しなきゃいけないんだ
そこに生年月日ってのがあるんだよね
何で年齢書かなきゃいけないのかわからないけど嫌だなぁ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 05:48:49.70 JigH+KX9.net
年齢は確かにハンデになるが、嘘を書いたり拒否る方が信頼関係終わるぞ

デビュー前ならともかく、年齢だけで切る様なところなら、こちらからお断りくらいの勢いでいっとけ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 14:02:43.41 3y0JWhOE.net
>>741
お前、さすがにそれは例えが違うと思うぞ
頭悪そうだな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 19:20:22.32 ISoyjTnFl
採用された後に実年齢言えばよくない?
中には年齢いってても絵が今どきで感性若い作家もいる
年齢いってる分人生の経験値高いからストーリーの幅が広いなど期待されるし。
まずはそのジャンルで描いた漫画を売って実力を見て貰わないと、やる前から年齢で切られるなんて自分なら納得できないと思う。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 01:44:26.11 SOOfFEcy.net
M○って会社名変わった?
「みらい漫画」みたいな新社名になりました!って勧誘メールきたんだが…

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 18:47:24.83 wy4/1ray.net
テンプレに入ってる某社に1枚2Kでと言われてワロタ
そんな仕事受けるわけないだろwwww

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 14:52:56.11 IujZuiWx.net
カラー 15.000/1P 印税ありは
まぁまぁ良いほうなのかな?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 16:18:25.95 QnBXG6ks.net
良い方だな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 16:32:46.22 OLv7v/ibo
1cの原稿料がやっと10000こえた…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 13:03:45.80 LRjcc4KR.net
かなり良い方だな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 02:03:55.00 KCGeBZx6b
気がついたら期間限定タダ読み作品にされてた
断りもなしに無料配信って普通にやってるの?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 23:43:51.92 rWrZy3gS.net
紙媒体も出してる出版社は、電子もそれなりに良い待遇の印象あるんだけど、
電子オンリーのレーベルも良いとこけっこうあるのかな?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 06:02:44.08 Y7xRxuMKH
>>754
普通なんじゃないかな
聞かれたことない

10話無料の時はさすがに「良いですか?」って聞かれたけど

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 02:07:23.61 tkYpG4fH.net
皆プロットとかネームとか何回くらい直しあるの?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 04:41:18.87 Up3Jykde.net
配信だとゆるいせいかそんなに回数ないな
過去うけた中では1作・1話のプロットから納品までの間で最大で3回
全部一発OKのときもある

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 06:56:19.98 qx7pzE9c5
シー●アだとバカみたいに直しある
紙含む他社だとあっても1回くらい

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 12:55:40.98 LjNRomZS.net
いいな…こっちは厳しくて直しばっかでネームだけで一か月かかってる
糞安い稿料でこんなのやってらんないもうやめたい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 15:02:39.62 CAAxCD5q/
直ぐにやめたほうがいい
いい会社に移れ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 09:26:22.09 selFrtF5K
ネームで1ヶ月もかかったら〆切どうしてるの?

ウチも毎回めちゃくちゃ直し入るけど〆切は延びないから苦しすぎる
延びたら延びたでその月の収入なくなるんだけどさ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 11:23:38.42 vIPLcNSt2
直しのたびに次の〆切が変わる。
電子だからどんどん〆切延びる。
連載だとあんまり延びないけど直しが減るわけじゃない
直しが多く担当の言うとおりに直したとしても、それで売上が
伸びるわけでもないから、はやくあの会社辞めたい

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 11:48:22.20 tqSPRl17.net
嫌なら辞めちまえよ
誰も止めねーよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 19:37:25.09 IygzYVgg8
原稿料(相場)だけでもありがたいけど
一度でいいから印税貰ってみたい
半数が印税貰えると聞かされやってみたものの
2年間一度も貰ったためしがない
年間ランキングにも入っているのになぜだろ
皆そんなもの?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 21:06:47.26 5nowAbbkL
DL数の報告ないの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 09:18:46.91 9oOfkTKUu
波かな?
稿料とかデジタル化代金とかが5%という微々たる印税から引かれるため
ほとんど手元には来ないよ
連載抱えれば抱えるだけ制作費という名目で
借金のように膨れ上がっていくから印税の収支がマイナスになる

印税無しじゃ稼いだ額に見合わな過ぎて自分は他に移った

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 17:52:37.23 sQuixBHn.net
未払いでツイッターで話題になったブラック会社
早く潰れればいいのに

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 07:57:46.59 vepW5aMPg
そうなんだDL報告はあるし、しっかりした会社という印象だけど
作家から断って他社に去っていく理由がわかった
教えてくれてありがとう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 14:09:18.42 pBbFSXEb3
担当の上から目線のダメ出しが毎回まじでストレス
自分の方が頭良くてマンガなんて簡単に書けると思ってんだろ
口にはしないけどこっちだってそれなりの大学主席で出てんだよ
数件スカウト来てるし今の連載終わったら他社に行くわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 21:58:39.71 ki7e3TlT0
学歴はあんまり関係ないような…
でも担当の上から目線はストレスになるわ
言うのは簡単なんだよなーw
あんまり合わない担当がいる会社とは区切りの良いところで
他社に移ってるよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 14:06:17.00 ksKwrudqQ
担当はカタカナビジネス用語を頻繁に使ってくるが彩度やモアレ等が通じない
配信されたものは誤植や値段設定の間違い等が多々あり指摘するのに疲れる
ネームは意味のないセリフの直しばかり…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 11:40:52.39 7804Py0Lu
配信の値段設定が、ぼったくり感満載…。もうすこし値段下げれば
読んでくれるのでは…とおもってしまう。
あと、Re●taとかの波?の商法、えげつない感じがする…。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 20:48:53.72 1kgyOpCyc
波に限らず他のを見てると会社名にPOPがついてるのはおそらくRe●taも絡んでるような気がする。
分らないけど…

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 03:39:46.15 U+bOYYx2.net
直し来た方がちゃんと見てくれてるんだな感があって良いけどな
自分のスキルアップにも繋がりそうだし
うちは重箱の隅突っつくような言いがかりみたいな直し指示しかこないから逆に羨ましいよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 04:00:42.69 kzg3qfKy.net
いや直しはないに越したことない…
でも的確なのが来ると確かにスキル上がるし相手への信頼も上がるよね

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 13:54:17.17 Yitv+D2tu
重箱の隅をつついて死ぬほど細かい直しを沢山やらせることが
自分の仕事だと勘違いしている編集がいる。
編集っつーか編集部。あそことは二度と仕事したくない

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 15:31:06.70 WPRcutgmZ
浪○書店って同人なのか

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 05:59:09.51 0OAX+zwWB
みんなスカウト組?
一社からスカウト来て描いてるんだが
他社にも営業してみたいんだよな
でも大手って特に原稿募集してないよね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 01:37:32.41 8UawRGLw.net
ここ機能してる?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 07:16:52.35 y42aejOp.net
過疎だけど
新着あると見る自分みたいな人間なら数人いるかも?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 16:46:29.41 8UawRGLw.net
>781
人がいてよかったw
みんな自分の描いてるジャンルの作家スレに行ってるのかな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:18:31.66 y42aejOp.net
そうかもしれないね
あと変な人住みついてた時期もあったし
昔よりデジ漫画普及して過去ログで必要な情報が大体わかるようになったから
減ったというのもありそう

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:33:30.06 ZZx7OYGC.net
広告漫画かいてる人いませんか?
大体月にいくつ仕事あるかとかお聞きしたいです

785:sage
14/09/10 11:24:51.17 O5G9uKsiO
同じ会社で描いている人と、知り合いになりたい…

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 12:05:12.61 NgTxxK/A.net
>>784
LPとか冊子パンフに載せる漫画だよね?
自分も知り合い経由で始めたけど知り合いも個人で広告作成請け負ってるから
その中から漫画を入れる仕事内容だと月に1、2件くらいだわ
登録して仕事請け負うとこもたくさんあるけどあれって仕事くるものなのかな
登録者いっぱいすぎて同じ人にしか仕事回ってないいイメージなんだけど

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 12:28:34.15 Q1Nq0zzk.net
>>786
ありがとうございます
やはりコンスタントに仕事があるわけではないんですね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 13:27:34.72 NgTxxK/A.net
>>787
多数の会社に登録して実績積んでいけば仕事も増えるんじゃないかなと思うけど
766の実力もあるしなんとも言えないけど、登録はしておいてもいいんじゃない?
登録するときにどんな絵柄の絵を描けるのかわかりやすいように
まとめたページとか作っておくと会社登録時に便利だよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 14:10:33.36 qsk2Cx/k.net
TLかいてるけどおすすめのとこってある?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 16:24:37.85 7PKRwD26.net
どういう意味でおすすめ?稿料?印税?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 16:41:16.42 qsk2Cx/k.net
>>790
いや、編集が変とか噂がないところ。
可もなく不可もなくみたいな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 18:09:25.23 xpgSrS2u.net
ものすげー難問を投げかけたな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:03:20.42 7PKRwD26.net
>>791
スレリンク(erocomic板)
こっちのTL作家スレで聞いたほうがいいかもw

しかしこうやってこのスレから人がいなくなるんだな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:46:59.54 +TXpFoNpT
そのスレ、電子より紙中心の作家がほとんどっぽいよ?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:39:12.47 J+GECKAG.net
>>791
お前みたいな問題児は誰も相手しねーよw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 04:09:11.36 YFX174YR.net
赤ちゃんの会社で仕事しようかなと思った人・依頼が来た人って
やっぱり名古屋市かその周辺に住んでるんですか?
実際に仕事を受けたらしい方はすべてメールでのやり取りだったようですが・・・

あと、前スレに
「立ち上げ当初は良かったけど最近はパクry」
みたいなことも書かれていましたが、
それは会社の中の人が入れ替わってそうなってしまった感じなんでしょうか

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 10:55:37.93 xtXFq8ik.net
>>796
東京に出版社があっても地方在住なんて当たり前でそw
名古屋の赤ちゃんは知らないけど、地方の人は大体電話かメール
コミケや関東のイベントに行く時はたまに担当さんと会ったりして
打ち合わせしたりもするよ
名古屋の赤ちゃん、リリース一覧見てるけど上手い人多いし、
あとは担当次第じゃない?「この作家の絵柄、この話のように描いてください」なんて
紙雑誌でも言われるしな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 01:45:43.89 u6uD6KII.net
>>796は商業初めての人なんだろうか?
依頼メールがきて悩んでるんなら理解できるが
そうじゃないなら前スレ見た上でなんでそこで
仕事しようかなと思うのかがイマイチわからん
あそこ次回テンプレほぼ確定じゃないのか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 16:27:57.50 98J3u7/D.net
電子コミックは2回ほどしかまだ描いてないんだけど、
他の会社でも仕事がしたいと思ってるけど
やっぱりみんな自分で作品見せて営業とかしてる?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 19:00:04.08 ZRS4oImo.net
テメーで考えろ馬鹿

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 19:01:16.55 a2pyN1zv.net
余裕ない奴だなお前

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 13:06:54.30 +S5fNIg8E
携帯コミック初めてだけど、どれくらいの条件なら描く?
モノクロ5000円
カラー7000円 (印税なし)は実績なしならこんなものなのかな?
カラー7000円は破格だと思うんだが(8000円~が普通だと思ってた)
こんなもの?
キャリアのために受けるのもアリかな。。
書籍で描いた時は1万超えてたから、額に驚いたよ。
極端に安ければ話題になるだろうから
これが平均くらいなのかな…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 01:13:24.77 yku8fBk9f
やすw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 06:27:35.17 SYhZsHh0l
商業で描くのがまったくの初めてならそんなものかもしれないけど、
書籍で実績あるなら安いよな

805:774
14/09/24 03:05:58.56 AglDaK02.net
答えてくださった人ありがとうございました
電子書籍はさっぱりでしたので、打ち合わせとかどうなっているのかわかってよかったです
やはり担当次第ですよね・・・

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:28:43.25 qLWDy1HkC
波と初めて仕事したけどダメだこりゃ。
プロットの段階からガンガン修正されてすげーやり難い。
次の契約が来ても断ろうと思ったわ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:49:43.92 cDkzldaHG
あそこで続けられるのはマゾだけでしょ?実際長く続いてる人なんて数人だし
漫画なんて簡単に描けるわけないのに修正多過ぎて就労時間がハンパない
多少稿料良くてもDL印税なしじゃ他社で受け取れる収入とは比べ物にならない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 19:19:40.37 DUc36/I8B
他の理由なら参考にもなるけど「現実じゃありえない」という理由で
☆1評価をつけられる度にイラッとしてしまう
いや、だって漫画だしさ…
しかもカテゴリはファンタジーだしさ…
やっぱり虚構と現実の区別すらつかない人間が多いのかね?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 20:43:50.04 I5HvM2vmn
そういう意味で漫画偏差値が低いのが読者層なんだろ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 04:34:49.11 q/MyTKyXB
無料分しか読まない乞食レビュアーが一番嫌だ
最後まで読まないくせに偉そうに批評してんじゃねーと思うわ
大抵そいつらが気に入らなかった点は金出して次の巻買えば解消されてる
主人公達が問題点を乗り越えていくのがマンガだと教えてやりたい

811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 06:40:32.56 0fCd/OOCX
以前はそこまで酷い評価ではなかった作品が、無料配信されてから
酷評だらけになっていた。なんでタダ読みしてるほうが文句多いんだよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 12:11:22.04 H/dr0+hNK
自分の漫画のレビュー全て編集が書いてる…萎える

813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 12:34:16.07 YULyN25I.net
年内にもう一本おねがいしますと言われたけど筆進まねー
冬コミ新刊2種のところを1種に減らしてがんばるけどさー…

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:30:34.69 hwdzYOVN.net
えらいな!!!
同人のほうが売り上げあるなら仕事は来年に回すわ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:38:31.23 A/Vd28szi
>>812
モバ●ルメディア●サーチか…

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 18:11:55.18 WgYfdBf/.net
商業誌で露出しないと同人誌売れないからね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 21:06:54.72 7r4rDHlc.net
>>793
むしろそのTLスレに電子の話が紛れ込んで
紙の話とごっちゃになってすごい迷惑

818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 21:31:58.92 LrIu38NQ.net
TLは電子も紙もいまや半々だろ

819:sage
14/10/07 06:05:15.42 28gpg0qn.net
テンプレに入ってる波で描いてるけど、軽い気持ちで仕事受けて後悔してます
オーサリング料をさっぴかれて印税なんて入ってこないし、実質原稿料だけ状態
カラーも相場より安いみたいだし、総ページ数180ページ未満で作家都合で連載を打ち切りにした場合印税も打ち切りになるという…
普通に同人だけでやってるほうが実入りいいから辛いです
もっと早くここのスレを見つけてればよかったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch