高校地学at EARTH
高校地学 - 暇つぶし2ch204:同定不能さん
21/03/15 16:14:45.65 C4f4jlD2s
 しかし海や砂漠やジャングルをグーグルマップで拡大して見ていると酔ってきて気持ち悪くなってくるな。
迷子になって死ぬかな。
都市や耕作地の区画を見るとホッとする。
凡そ人間なんて自然に比べたら弱い者。
先祖のインフラに頼らないと生きて行けない。
それで狂った様に焼き畑をするんだろうな。
しかし大海原の船乗りさんや砂漠の民の辛抱強い事。
何でそんなとこで我慢できるのか訳けわかんないや。

205:同定不能さん
21/03/15 16:15:33.79 C4f4jlD2s
 太陽🌞の光を地球🌏の樹🌳の葉が受けとめ、光子が電子を励起して原子を結合し、実🍎が成り、その集めた光の力を食べて人👮が動いている事を忘れてはいけない。

206:同定不能さん
21/03/16 19:01:02.85 TgmFhRUeN
モホロビチッチ不連続面

207:竹石敏規
21/03/22 20:21:33.59 .net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
さらに不正がバレて高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
けんまするのは大歓迎!!www鎌倉由比ヶ浜在住『大場雄太』ほど批評家になる】
 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

208:同定不能さん
21/03/24 09:54:22.07 .net
地外向

209:同定不能さん
21/10/13 05:03:16.42 .net
東京大学理学部の地球惑星物理学科・地球惑星環境学科に行きたい場合、理科の選択科目は物理・地学で決まりですね?

210:同定不能さん
21/11/06 08:16:15.81 .net
物理・化学では?東大に限らず理系は。

211:同定不能さん
21/11/08 08:17:35.11 .net
>>210 でも、物理・科学・生物・地学から2科目選択ですよ。

212:同定不能さん
21/11/08 08:17:35.11 .net
>>210 でも、物理・科学・生物・地学から2科目選択ですよ。

213:同定不能さん
21/11/08 11:48:16.87 .net
理系は大学入ってからも(数学と)物理と化学は共通基礎科目だから、この3科目は大学でもついていけるように、
高校/大学受験レベルの問題はしっかり解けるようにしておこう
大学では生物と地学は数学・物理・化学で基礎付けし直すから、高校レベルはお話として知っておけばok
あと、高校生物はともかく高校地学て、共通テスト向けくらいしか教材ないんじゃないの?

214:同定不能さん
21/11/14 21:31:06.63 .net
活断層みたいにプレートが真っ二つに割れて地震が起こることがあるのですか?
日本沈没見ていたらプレートが真っ二つになったのですが

215:同定不能さん
21/11/16 13:04:47.68 .net
共通一次は地学で受けた

216:同定不能さん
21/11/29 06:39:06.24 Fm91Oce0g
>>1
NHKの地学シリーズ、結構重しろぞ!(^^)wwwwwwwww
URLリンク(www.nhk.or.jp)

217:同定不能さん
22/04/03 22:59:56.57 .net
地学の教科書を出している会社は1社のみとなった。
理科基礎を必修とし地学は理科基礎だけに留めて高校地学は廃止すべき。
大学入試については全部AOにすべき。

218:同定不能さん
22/06/08 19:39:16.23 .net
地学をオレたちで広めるんだ

219:同定不能さん
22/06/25 20:49:25.10 .net
還暦過ぎだが地学面白いよ ちまちま勉強してる
受験で使うより、私的に勉強して楽しい学問だと思う
日常に密接してるもんね

220:同定不能さん
22/06/25 20:50:30.13 .net
夏のテレビは恐竜と宇宙もんで決まりだ
超楽しい

221:同定不能さん
22/12/16 20:58:02.01 .net
日本の地学の地盤沈下の一因としてノーベル賞がある
物理、化学、医学生理学 物化生地のうち地学のみハブられている
数学にはフィールズ賞があるが地学にはそういう賞はない
ノーベルが賞を作った時、その時代では地学は決してそんな泡沫学問ではなかった
むしろ地質学、地球物理、気象、天文を包括する地学こそが博物学の真髄
ノーベル地球科学賞があればモホロビチッチやグーテンベルグ 和達、ベニオフ、松山、ヴァインとマシューズは間違いなく受賞していただろう
むしろノーベル賞がなければ日本の地学はもう少し扱いが良かった そうとさえ思える

222:同定不能さん
23/02/05 08:40:07.33 .net
川゚д゚川y─┛~~

223:同定不能さん
23/03/19 09:50:33.98 .net
地学IB(4単位)→地学I(3単位)→地学基礎(2単位)と文理共通でやる範囲が狭くなってる(物理・化学・生物も同様だが)のは、
実は教員側の事情を考慮してってのもあるのかな
大学で地学を専攻した理科教師が少なく、理科の教員免許は分野ごとに分かれてないことも考えると、
大学で地学を専攻してない理科教師が地学を教える可能性は十分あって、
その際高校の全範囲を教えるのは厳しくても基礎付きの2単位分くらいだったら
他分野専攻の先生でもそこまで無理なく教えられそうだし

224:同定不能さん
23/03/27 22:22:21.39 .net
除け者にされている地理と地学で教科を構成できればな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch