人工台風・人工降雨・人工降雪・人工地震at DISASTER
人工台風・人工降雨・人工降雪・人工地震 - 暇つぶし2ch83:名無しさんダーバード
18/06/19 21:57:20.08 7oOVzNy+o
>>74

 地震直後の震源周辺では、地球創世記に生成された微量しか存在しないトリチウムの違う同位体が観測されており、これらの証拠は弾性運動「説」では説明できず
、これらは地中でなんらかの化学反応が起こっていることの明確な証拠です。
 地質を構成する岩石(花崗岩、安山岩、玄武岩)には、いろいろな金属が含まれています。岩石ごとに金属の含有量は違いますが、地表付近の元素構成を%で示し
たクラーク指数において、酸素49.5%、ケイ素25.8%、アルミニウム7.56%、鉄4.7%、カルシウム3.39%、ナトリウム2.63%、カリウム
2.4%、マグネシウム1.93%という構成になっています。
 特に日本の断層は主として層状鉱物や雲母などで構成されており、絶縁材料や耐熱材料にも用いられる雲母は、ケイ素・鉄・アルミニウムなどを豊富に含んでい
ます。

 地震が多発する断層部分では、地震前から地下の水素濃度が非常に高くなることがわかっていますが、これらは地中のような条件の高圧力下で水(H2O)を染み
込ませ、滑らせて摩擦を起こすと水素が発生することが実証されています。特に、上記の金属を多量に含む雲母などは、地層を構成する他の石英や長石などと比べて
一桁多い水素が発生することもわかっています。また、生成量は200℃程度の温度で最大量に達することも実証されています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch