CNCフライス盤 5切削目at DENKI
CNCフライス盤 5切削目 - 暇つぶし2ch413:774ワット発電中さん
22/03/18 01:28:46.18 vnINC+MJ.net
>>412
試しに深さ1cmの溝彫りをZ軸の切り込みを1mmピッチから0.1mmピッチまで何度か変更しながら行ってみましたがほんのわずかに変化するだけでどれも変わらず酷いブレる感じの振動音がします。
切削中常に「ギ↓ュ↑ギ↓ュ↑ギ↓ュ↑」みたいに回転数が物凄く細かく激しく上下して振動するような音と一緒に「ブルルルル」みたいな感じでドリルの刃が細かく弾かれてる様な振動音がします。
ちなみに、設定はスピンドル800rpm、送り100mm/minで使っている刃は3.175mmの何というのか分かりませんがトウモロコシ?みたいなローレットみたいな細かい突起がいっぱいついてるやつです。
現状このサクラ材の切削に関してはこの刃が一番静かで綺麗に切削できています。
普通の2条の木工用彫刻ドリルを試してみたりもしましたが、振動音が酷くなり切削痕が汚くなるだけでした。
他にもスピンドルの速度を落としてみたりしましたが800rpm辺りが現実的な値でそれより下げると時々「ギュゥ↓ゥ↓ゥ↓ゥ↓ゥ↓トンッ」という感じで刃が持っていかれて折れたり、振動の周波数が低くなって振動で折れてるような感じがしました。
ちなみにトウモロコシ?ビットでスピンドル速度を1000rpmなどに上げると白煙が上がり時々火が付きましたし、普通の木工ドリルで1000rpmを試した際はCNCボックス内だけではなく部屋中にまで白煙が充満し部屋の中が見えなくなるほどでしたので止めました......。
送りの速度も80mm/minや60mm/minに落としても音は変わらず、逆に160mm/minなど上にあげると脱調して座標がズレてしまうので100mm/minに落ち着きました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch