20/01/31 21:54:51 h1fFcqz6.net
そうだよ。AM送信局のアンテナより大きいアンテナがいい。有名人になれるぞ。
45:774ワット発電中さん
20/02/01 00:04:28 bf1v0Chw.net
パンタロン型も昔流行ってた
46:774ワット発電中さん
20/02/01 01:18:27 Y0YDfU/A.net
>AM送信局のアンテナ
は垂直だから垂直アンテナを立てよう、めっちゃ高いヤツ
47:774ワット発電中さん
20/02/01 10:34:18 Z+WvAEte.net
電波望遠鏡でブラックホール撮影したときのやり方観たいに
いくつも小型のアンテナを距離をあけて設置して
受信した信号を伝播させれば良いのかも知れない
ゲルマで
48:774ワット発電中さん
20/02/01 10:34:39 Tl4gzIGP.net
えっと、1λ=3×E8/1MHz=300m だから、モノポール λ/2=>150mHだね。
一般に波長の1/10以下を短アンテナだから、15mだと短いことになる。
49:774ワット発電中さん
20/02/02 04:22:46 +lvl7KPB.net
複数の電波望遠鏡を使うのは分解能を上げるためでスペース
ダイバーシティとは考え方が違うんじゃね?
50:774ワット発電中さん
20/02/02 13:03:02 o8dEqAHU.net
そうかも。ダイバー7の次は、ダイバー8だ。
51:774ワット発電中さん
20/02/03 11:24:11.10 rc5YnAAV.net
昭和15年か・・・
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
戦前の日本はすごかったんだな
52:774ワット発電中さん
20/02/03 13:51:40 sN4Dc49i.net
衛星や光ファイバケーブルが無く、海外との交信には少容量・狭帯域の海底ケーブルか
長波・短波通信しかないからな。
少しでも品位を上げたかったんだろう。
53:774ワット発電中さん
20/02/03 15:59:56.80 lQTgy2Yf.net
短波通信のスペースダイバーシティの研究は、今では古典で、すっかり死んで
しまったと思いきや。今日盛んなセル通信、携帯電話において、盛んに研究テーマ
として取り上げられているのよ。
54:774ワット発電中さん
20/02/03 16:54:02 fH/9ODLP.net
ベルリンオリンピックは短波2波を使って日本まで送って受信したのを
再送信して生中継したんだっけか。
55:774ワット発電中さん
20/02/03 21:40:36 9Z9Htkiq.net
去年の極低視聴率大河「いだてん」でもやった「前畑頑張れ」の中継か。
戦後のヘルシンキの時は帯域不足のためパラパラ漫画みたいな映像を出して大顰蹙。
それで是が非でも1964年はカラー衛星中継を実現させるためにがむしゃらに
技術開発したんだな。
こんどは8K、4Kと云うんだろうが、新型コロナウイルス肺炎の状況しだいでは
中止なんてこともあるかもね。
56:774ワット発電中さん
20/02/04 01:12:55 a7crT715.net
>>51 は1940年(昭和15年)。まさに幻の東京オリンピックの年じゃん。
57:774ワット発電中さん
20/02/04 08:44:36 7O40w/Z6.net
下手すりゃ2020に1940の再現って事もあり得る。
58:774ワット発電中さん
20/02/04 12:49:18 dk+RkHw4.net
日本はもう汚染国
遠くないうちに渡航禁止推奨になる
59:774ワット発電中さん
20/02/04 13:49:13 lcIe5NdZ.net
こうなったら、最後の生き残りをかけ、ダイハードの、ブルース・ウイルスを
武漢に投入しよう。
60:774ワット発電中さん
20/02/04 13:50:10.10 lcIe5NdZ.net
ブルースでだめなら、ウイルス・スミスならどうだ?
61:774ワット発電中さん
20/02/05 01:05:46.75 qZ3TmcjT.net
チャックノリスなら心配無しで見ていられる
62:774ワット発電中さん
20/02/11 14:45:05.29 4L6KslQu.net
チャックの栗鼠かい?
63:774ワット発電中さん
20/02/11 15:35:18 jjRtmgbK.net
チャック乗りっす(トラックと言ってるが舌が長い)
64:774ワット発電中さん
20/02/11 16:08:22 Mtn1FYKy.net
トムベレンジャー(cv青野武)なら任せられる