19/08/22 19:25:04.93 elMhTaum.net
>>348
得意分野でドヤりたいヤツが固執する傾向にある気がする
もっともコッチは1ボードPCっていう括りだからまだ健全な気はするけどな
…ディーノはPCなの?
365:774ワット発電中さん
19/08/23 00:32:33.55 /3pbNGMW.net
得意分野でのドヤり、わかる
366:774ワット発電中さん
19/08/23 01:43:34.19 F9Ng4cf5.net
中国発のESP32とかM5Stackは大流行りだけど日本はなんもねーのw
さくらナントカとかイチゴナントカとか笑える
367:774ワット発電中さん
19/08/23 07:53:05.80 BQTRqiPC.net
基本的にホビー向けにボードやモジュールって、企業的には旨くないからな
やる気ないんだろう
やっても駄目だろうことは、あいつら自身が一番よく分かってるだろうし
368:774ワット発電中さん
19/08/23 08:01:59.49 GbL2taXC.net
>>357
つまり中国には企画から製造・流通まで優れた人、モノ、しくみがあるってことでしょうね。
369:774ワット発電中さん
19/08/23 08:26:40.39 NOoHd+/e.net
今頃気づいたのかよ。
370:774ワット発電中さん
19/08/23 08:43:10.85 GbL2taXC.net
>>357が、なぜ嘲笑的に書かれているのかなって思う。
この人が中国の人ならともかくとして。
371:774ワット発電中さん
19/08/23 08:44:41.16 Hde35aM8.net
ID変え忘れてんぞ
372:774ワット発電中さん
19/08/23 08:49:54.57 GbL2taXC.net
>>362
俺(361)に言ってる?
アンカーをミスったかと思ったけど、>>361は>>357へのコメントで合ってるし、俺は俺だよ。
373:774ワット発電中さん
19/08/23 10:42:48.99 2dU3cVPy.net
>>361
自虐じゃねえの
374:774ワット発電中さん
19/08/23 12:58:22.82 8fzFfjop.net
>>357
(1) 中国企業「御社(外国)のプロダクトを安く量産しますよー」
(2) 裏で特許内容をコピー、別会社で微カスタマイズして中国特許として登録
(3) 中国製品として販売、開発費がほとんどかかってないから安価
中華系安物にはこんなカラクリがあって、言ってみれば不法ジェネリック
回路が比較的単純なadafruitやFTDIは、こういうのの被害が大きい
FTDIはドライバが中華モノにだけ適応されない技術を開発しようとした
しかし自社製まで誤爆する結果になりニッチモサッチモ
あと中華製ESP32互換はそういう事情もあって、技適通ってないものが多い
そして勝手に技適マークを印刷してるものが大量のショップに拡散されて
取り締まり切れない(取り締まってもソコ潰れて別が開くだけ)という実情
中華を外せない状況ではあるが、決して誇れることじゃない
375:774ワット発電中さん
19/08/23 18:34:10.06 GbL2taXC.net
>>364
>>357に自虐や自省の自覚があるかなー。
日本に対する批判を日本人がするとき、それは結局自分への批判でもあるのだけどな。
376:774ワット発電中さん
19/08/23 19:41:24.06 2dU3cVPy.net
>>366
なんで日本が批判される事や揶揄・皮肉を許さないの
国家に限らず組織なんてそれを構成する人達が生き延びる為の換えの効く道具でしかないんだから
何かあれば刀の様に叩いて鍛えないとどんどん腐るぞ
北朝鮮を見てみろよ
377:774ワット発電中さん
19/08/23 23:49:00.48 DlYzmepn.net
>なんで日本が批判される事や揶揄・皮肉を許さないの
どこに「許さない」って書いてる?
378:774ワット発電中さん
19/08/23 23:50:18.78 GbL2taXC.net
>>368は>>366だよ。
379:774ワット発電中さん
19/08/24 00:46:04.11 rTgnVOgM.net
なにこのクソい流れ
380:774ワット発電中さん
19/08/24 02:54:24.71 z83qtyx4.net
お前ら基本的なところ勘違いしているようだがESP32は中国製というが、
CPUのコアはケイデンス社のもので米国製。
最近のM5StackVのK210もRISCVだろ。これコピーも何も無く完全にオープンだよ。
ESP32等の話であれば国内に一般に流通しているものは技適通ってるし
総務省のサイトから許可申請資料も見ることができるのだが。
381:774ワット発電中さん
19/08/24 08:32:41.99 6qIcQSeo.net
組み込みこそHaskell。
382:774ワット発電中さん
19/08/24 08:42:07.45 Ek/vMWEr.net
マジか!
383:774ワット発電中さん
19/08/24 08:51:15.34 z83qtyx4.net
FTDIチップの件は中国が完全にシリコンウエハのLSI設計情報を真似したものではなく
ARMのような高性能コアにソフトエミュレーションのせてFTDIのUSB-VCPプロトコルの
互換性を持たせたものらしい。ASICは完全に再現してないといってる。
FTDIのUSB-Serialは業界標準的なものだからVCPドライバをそのまま動かせるように
したものだろうと思う。無断でFTDIのPID:VIDを使っているからこれも問題になる。
海外で長く議論されてるよ。
384:774ワット発電中さん
19/08/24 08:51:51.74 6qIcQSeo.net
>>373
ごめんなさい適当に書いてしまいました。
385:774ワット発電中さん
19/08/24 09:11:09.88 V64PB5eI.net
>>3
386:74 HUAWEIの件(疑惑、バックドアじゃない方)とゴッチャにしてたかもしれん 手元のネタで買った互換ものの232変換は、基板印刷が「FTD1232」となっている FTDIじゃなくFTD1になってるから、確かに完全再現ではないのかもしれないな(真剣) でもそれ以外にi2cやspiの液晶でadafruit互換が多すぎ、オリジナルが見つからない勢い 状況があまりにも黒すぎる
387:774ワット発電中さん
19/08/24 09:42:38.13 3qEZ2XWN.net
デッドコピーどころか、生産委託品を横流し販売してる感さえある
388:774ワット発電中さん
19/08/24 10:09:10.40 4ncBSi0P.net
USB-シリアルのジェネリックドライバ
MSが最初から積んどけと
389:774ワット発電中さん
19/08/24 10:09:12.82 V64PB5eI.net
A8-7500という公式にはES(試作)品しかない筈のAPUが普通に売られている中国
偶然おんなじAPUができちゃったんだねぇ
気になった人はAliexpressにゴー
390:774ワット発電中さん
19/08/24 10:11:43.12 SiBTGID5.net
>>375
IO モナドとか難しいよな。
391:774ワット発電中さん
19/08/24 10:12:07.07 TW+ggqnd.net
>>378
usbser.sys
FTDIは、拡張機能を使うために独自ドライバーにしているのだと思う。
自分で、CDCデバイス作るときは、ジェネリックドライバを使う人が多いのでは?
392:774ワット発電中さん
19/08/24 14:45:15.85 D3UMVJkh.net
Windows10からインボックスでCDC使えるようになったらしいね
393:774ワット発電中さん
19/08/24 15:24:32.10 BGWUfD8u.net
>>372
かわいい象さんに騙されたぞ
394:774ワット発電中さん
19/08/24 16:49:41.96 Ek/vMWEr.net
次は、組み込みこそ Erlang
395:774ワット発電中さん
19/08/24 20:25:42.21 TW+ggqnd.net
>>382
Windows7でも使えなかったかな?
396:774ワット発電中さん
19/08/24 23:00:44.67 lEzRISpx.net
>>385
あれ?infいったような記憶あるんだけど
397:774ワット発電中さん
19/08/24 23:11:56.27 TW+ggqnd.net
>>386
おー。インボックスを単に標準ドライバだと思っていました。
URLリンク(docs.microsoft.com)
>デバイスは、通信と、CDC 制御デバイス クラスに属する、
>Usbser.sys が自動的に読み込まれます。
>ドライバーを参照する、独自の INF を記述する必要はありません。
これですね。素晴らしい。
398:774ワット発電中さん
19/08/25 00:41:18.12 rNVWmFuf.net
相変わらずのひっでえ翻訳だなMicrosoftは
ただ英語で読むボタンが上部にあるのは評価高い
399:774ワット発電中さん
19/08/27 15:15:51.27 d0kUmgka.net
Banana Pi BPI-R64 Linux Router Board Launched for $68
URLリンク(www.cnx-software.com)
400:774ワット発電中さん
19/08/27 15:57:24.14 JjVbL74c.net
S922Xを搭載したSBCがもっと出ないかな
401:774ワット発電中さん
19/08/27 16:38:02.81 pv/dmjQ7.net
>>389
もうそこまで来ると、1ボードコンピュータにする利点を問いたくなる
すなおにNUC買おうや
電子工作はそれ用で焼いちゃってもあまり痛くない安物買おうや
402:774ワット発電中さん
19/08/27 21:49:31.11 /wUGmSNg.net
>>389
Ryzenの200GEとdesk miniにした方が良い
403:774ワット発電中さん
19/08/27 22:04:57.82 GJvJiUE6.net
>>392
Athlonじゃん、というか2万超えるやん
404:774ワット発電中さん
19/08/27 23:02:47.36 a0wWNDgj.net
>>391-392
405: 意味分からん 具体的に代貸案出してみ
406:774ワット発電中さん
19/08/28 06:49:18.31 OIbjP8eE.net
パソコン買う。中古なら1万
電源ケースストレージOSその他ついてくる
407:774ワット発電中さん
19/08/28 07:47:58.96 6BS744mR.net
中古も含めていいなら液晶割れ+キーボード損傷のジャンクノートがタダ同然で手に入るぞ
408:774ワット発電中さん
19/08/28 08:13:23.80 I5LbB6qa.net
>>391
NUC って何なんだ?小型PCと違うんか?
ってか I/O 制御面倒臭くね?I2C とか。
409:774ワット発電中さん
19/08/28 09:08:52.51 6qZzKmio.net
>>394
>具体的に代貸案出してみ
>>391だけど
現状普通のMicroATXなPCとraspberry pi zeroの組み合わせで使ってる
>>391でも「電子工作はそれ用で焼いちゃっても(略)」と書いてある
実際にzeroは誤配線で1機焼いてる
NUCは持ってないけどN3150なITXを持ってて、起動モッサリだけどそこそこ使える
実態はx86/x646PCなので、OSの選択肢が多すぎて、アプリも極めて多い
たとえば以下、J3455なので俺のより快適な筈で、現在1.6万円~メモリとストレージ別売(搭載モデル有)
URLリンク(ascii.jp)
>>389のよくわからんバカでかい、しかもいつサポート切られるかわからんボードよりずっといい
初代bananaなんて2年も経たずに公式もarmbianもサポート切ってたイメージがある
410:774ワット発電中さん
19/08/28 10:37:56.03 V6LtFY1S.net
>>391
NUCでルーター組むとかバカ丸出し
411:774ワット発電中さん
19/08/28 11:48:45.33 6qZzKmio.net
>>399
1ボードPCスレだからルータは考えなかったな
俺が知る限りWindows Embeddedによるヘッドレス運用なプロダクトはあるな
言いたいことは、そこまでバカでかい1ボードPCがPCである必要があるのかという事
面積占有してケースも珍妙なモノにしかならないなら、普通の小型PCのほうが手間
かからなくて安全性が高いよって話
PCじゃない専用プロダクトが妥当という意味では反論しない
412:774ワット発電中さん
19/08/28 12:11:04.66 KwcMJNtt.net
>>400
Router Board なのに、ルータ以外の用途で比較してどうすんだ?
413:774ワット発電中さん
19/08/28 12:12:39.23 NjfFSl46.net
自作ルーターならespressobinおすすめ
414:774ワット発電中さん
19/08/28 12:36:55.35 6qZzKmio.net
>>401
PCスレにルータボード投げ込むとは思ってなかった
バナナって時点で拒否反応出てよく読んでなかった
415:774ワット発電中さん
19/08/28 22:08:20.12 gVjuP7R6.net
×代貸案
〇代替案な
日本語がんばろう
416:774ワット発電中さん
19/08/28 23:03:17.51 V6LtFY1S.net
>>403
Bananaで拒否反応じゃ無くて、英語で拒否反応だろ
Bananaが読めた事だけ褒めてやるよ
417:774ワット発電中さん
19/08/29 01:02:52.56 mnRetLZO.net
SBCルータはいいぞ
外線がギガビットじゃなければ、だけど
418:774ワット発電中さん
19/08/29 08:09:33.40 hzMXS/I3.net
性能が出ないやろ
419:774ワット発電中さん
19/08/29 08:45:04.47 5rSv/e32.net
今時のsbcならショートパケット多くなきゃ
それなりに性能出るでしょ
420:774ワット発電中さん
19/08/29 11:51:41.54 94MmtYoU.net
Marvell ARMADA 採用の SBC ってのもあるけどな。
URLリンク(www.cnx-software.com)
これだと 2x 10GbE とか。他のやつでも 5G/2.5G とか普通。
421:774ワット発電中さん
19/08/31 03:11:17.10 qUiPeQeF.net
こういうのは汎用OSでCPUががんばるんじゃなくて、
SoC内のスイッチングファブリックに設定を投入する系じゃないの。しらんけど。
422:774ワット発電中さん
19/08/31 14:12:41.32 VbZCllRh.net
>>397
USB経由でUSBマイコンを付けて,そのマイコンでI/Oとかするんだろ
電電板の奴ならUSBマイコンは使えて普通だろうからな
趣味の電子工作の俺ですらfx2lpやらPICでUSBしているぐらいだし
423:774ワット発電中さん
19/09/01 07:06:51.95 Ig1pfNyP.net
ネットに接続するとこはWindowsで、IOはUSBserial経由のarduino
ちょっと金かかるのが難点だが
424:774ワット発電中さん
19/09/01 10:54:15.43 6M3TbQ/c.net
USBのsoundモジュールとか繋いで
DA変換みたいな使い方出来るよね
425:774ワット発電中さん
19/09/01 18:03:54.55 Ig1pfNyP.net
インターネットに出さないならarduinoだけで済ますけど、httpsはちょっと荷が重いので。
426:774ワット発電中さん
19/09/01 21:25:28.91 gPwDg49r.net
4はいつ日本発売?
427:774ワット発電中さん
19/09/03 10:41:47.47 IWYJuec2.net
本日19:00からゲリラ販売
428:774ワット発電中さん
19/09/03 12:11:53.57 CHr6Yw8I.net
技適警察を気にしなければ
429:774ワット発電中さん
19/09/03 19:35:42.78 o9lNKrMQ.net
ちょっと前からamazonで売ってる
430:774ワット発電中さん
19/09/04 00:27:36.27 CYjugDQQ.net
それよりも3Aはまだですか?
431:774ワット発電中さん
19/09/04 20:53:31.99 cgppkVoN.net
>それよりも3Aはまだですか?
Linux板にも投下したけど
URLリンク(www.switch-science.com)
引用:日本向けに工事設計認証を通す予定はないそうです。(2019年6月現在)
432:774ワット発電中さん
19/09/05 16:20:26.34 bU8nSoDU.net
財団の信用と1次代理店の承認を得て、3Aの技適を通し輸入するだけの会社を設立することは考えられるが、
たぶん採算が取れずに倒産するであろう。
433:774ワット発電中さん
19/09/05 18:25:05.62 zpLU10Eh.net
3Aは来ないんですか
悲しい
434:774ワット発電中さん
19/09/05 18:37:15.32 UNZdVIWG.net
ていうか来年から技適緩和されるから販売店の自主規制も辞めればいいのに
435:774ワット発電中さん
19/09/05 18:57:42.42 HYTA6NJx.net
ラズパイから日本の産業を守るためには技適を強化した方が良いのでは。
436:774ワット発電中さん
19/09/05 19:09:05.97 0NCTlOoC.net
競合できるメーカーがいない時点で意味なし。
437:774ワット発電中さん
19/09/05 19:18:28.83 zpLU10Eh.net
ルネサスちゃんw
438:774ワット発電中さん
19/09/05 19:40:24.84 eE0Vf7XR.net
>>423
緩和って自分で実験する分は申請したらおkってアレ?
あれは製品では関係ない
439:774ワット発電中さん
19/09/05 19:48:52.82 HYTA6NJx.net
冗談やがなと言えば大抵のことは許される。
440:774ワット発電中さん
19/09/05 21:07:47.27 UNZdVIWG.net
>>427
製品では関係ないの意味が分からんけど
海外のFCCやCEの認証取ってれば届けだけで180日間使えるんでしょ
441:774ワット発電中さん
19/09/05 21:17:54.71 DMZFx1e0.net
>>429
製品の認証が取れるわけではないから、まともな店は取り扱わないし日本での流通には関係ない
って感じだと思う
442:774ワット発電中さん
19/09/05 23:02:03.64 5RrQKTos.net
>>425
Spresense、ルネサスRX評価ボード
おまえらはLinuxが動かないだけでダメ出しするけども
443:774ワット発電中さん
19/09/06 06:04:37.00 0iyO21Wb.net
>>431
住み分けてるし、競合じゃない
444:774ワット発電中さん
19/09/06 08:28:11.47 N0kCetob.net
>>431
intel edisonのことも忘れないでやってください(合掌)
実際arduinoの方が対抗になる製品って供給が続くのかという意味で安定性に不安
販売終了したedisonという実例があるだけに
445:774ワット発電中さん
19/09/06 09:10:48.83 4Kb1Vy8S.net
> Linuxが動かないだけでダメ出し
単純に値段だけの話だな
引用のクラスなら(シンプルなマイコン・チップ+αだけのボード)、2000円以下
D-RAMが乗ってLinux が走るクラスなら 5000円以下
個人的には、引用のボードでも十分な値段だとは思うが
競合が安すぎるんで、この当たりの価格に抑えてもらわないと そもそも興味の対象にならない
しかし、それは、 競合みたいに補助金でも出してもらわない限り 到底無理な話だろ。
446:774ワット発電中さん
19/09/06 09:27:25.47 /j0VwBPH.net
>D-RAMが乗ってLinux が走るクラスなら 5000円以下
URLリンク(www.switch-science.com)
Pi Zero Wは\650だけどどーすんの?
447:774ワット発電中さん
19/09/06 11:01:42.19 UacCfY7k.net
Arduinoだってでかいやつは5kとかするんだけどな
ラズパイZeroはいくら安くてもラズパイ
電力効率の面でベアメタル組と比較にならない
448:774ワット発電中さん
19/09/06 18:21:27.86 bLzQ8gy4.net
>>433
マイコンの話なら専門スレがあるし…
ここで話すならlinux or android付きになるでしょ
449:774ワット発電中さん
19/09/06 18:23:48.18 bLzQ8gy4.net
>>433
すまん。なんかレスになっちまった。忘れてくれ
450:774ワット発電中さん
19/09/06 18:56:04.17 HgI8dFdC.net
>>435
販売制限しているようなものを引き合いにだすなよ。
451:774ワット発電中さん
19/09/07 09:07:22.47 pmQYh9Fk.net
ラズパイと、ラズパイより高価で処理能力やメモリが貧弱なマイコンボードを
単純に比較してどっちがいいか、なんて話に結論出るの?
452:774ワット発電中さん
19/09/07 09:22:51.98 ZzkSoWdQ.net
電源環境の違いでどっち選ぶか決めるだけだろ
ラズパイは省電力って言ってもさすがにマイコンボードには勝てん
453:774ワット発電中さん
19/09/07 12:21:12.48 eO+yWA+s.net
マイコンだったら用途次第で電池一個で一ヶ月もいけるがラズパイじゃどう逆立ちしてもムリゲー
あとシステムの信頼性やリアルタイム性も落ちる。結局適材適所
454:774ワット発電中さん
19/09/07 14:28:35.97 zPBJEncE.net
業務用普通車 vs 業務用原付(ピザバイク)みたいなもんだよね
道路走るのは一緒だけど、用途が全然違う
ピザ屋の前に普通車が3台並んでたら店舗的に邪魔だしガソリンも食いすぎ
エアコンの工事にピザバイクだと、そもそもマトモに積めない
使い分けで、たとえ似たところがあっても一長一短どころか別用途
455:774ワット発電中さん
19/09/07 21:49:43.38 Ms0glgKN.net
Piは業務用普通車じゃないだろ
x86系PCが業務用普通車
456:774ワット発電中さん
19/09/07 22:21:39.61 ZzkSoWdQ.net
x86は業務用トラックかなぁ
いっぱい運べるけどアイドル時の燃費悪いみたいな感じ
457:774ワット発電中さん
19/09/07 22:33:10.11 wwtPenB4.net
ゴーカート感
458:774ワット発電中さん
19/09/07 22:44:22.27 a/qDWx/T.net
軽四か原付かな
459:774ワット発電中さん
19/09/07 22:45:27.72 1V+RQ/nK.net
同じ車だと思ってるのがおおきな間違い。Linux とかはホストマシン。デバイス用のマイコンとは、何から何まで違う。
同じ人を乗せるものでも、車とエレベーターぐらい違う。
460:774ワット発電中さん
19/09/07 23:17:28.31 lwvsV1wa.net
車はエレベーターを載せられないけど、車を載せるエレベーターはあります。
大は小を兼ねる。
全部エレベーターにしたら良いのでは。
461:774ワット発電中さん
19/09/07 23:22:55.12 ajcVs7eC.net
>>449
じゃあ、エレベーターはどうやって運ぶの?
462:774ワット発電中さん
19/09/07 23:24:31.46 lwvsV1wa.net
エレベーターで。
463:774ワット発電中さん
19/09/07 23:26:01.56 SNkaPiA5.net
どちらかと言えばpiは軽トラ
464:774ワット発電中さん
19/09/08 01:35:30.67 1dR7uVll.net
車で宇宙には行けないが軌道エレベータならいける。
465:774ワット発電中さん
19/09/08 07:17:59.21 5q+5sxuP.net
この車やら原付きやら、どれもしっくり来ないのにわざわざ例える意味ある?
466:774ワット発電中さん
19/09/08 09:28:11.38 OA6O65HR.net
相手を説き伏せるために使うたとえって、結局自分の考えに都合よく沿うたとえしか出てこない。
おまけに、本来の議論から外れてたとえが適切かどうかみたいなことになる。
そこのところをわかってない、よく考えない人はたとえ話がわかりやすいと納得したり歓迎する。
昔、勤務先の会社で、会議の短縮・効率化が進めらたときに、たとえ話を多用すると退場ってことに
なった。
・よく考えない人を巻き込んで自分の味方にしようとする性格の人がよくやる。
・議論の対象をそのたとえたものと同様に見ていて、そのもので議論できない人なのだとわかる。
たとえ話はほどほどに。
467:774ワット発電中さん
19/09/08 09:49:46.98 1gWQ8Jna.net
省電力の話から車(燃費)に例えたやつがいるから
その流れで車で進んでたのに急にエレベーターとか別物出してくるやつがKYなだけな気がする
468:774ワット発電中さん
19/09/08 11:45:20.18 cGnQ6muH.net
たとえば >>456 のような香具師が真っ先に退場
469:774ワット発電中さん
19/09/08 12:56:14.60 zIcG7HNA.net
たとえ話大喜利はこの辺にしとけって流れは確実みたいだな
SBCはSBC、ArduinoはArduino、敢えて混ぜるならそれらの互換やNUCとかもある
だけど1ボードPCスレってことは忘れずに、脱線しすぎないよう気をつけよう
470:774ワット発電中さん
19/09/10 01:44:10.30 MdDRYulP.net
>>442
100Ahの鉛蓄電池使えばええじゃないか
471:774ワット発電中さん
19/09/10 16:31:04.94 STqMCN4G.net
>>424
ラズパイ日本で作ってるでしょ。
たしかソニーの工場で作ってなかったか。
472:774ワット発電中さん
19/09/10 16:56:30.24 DeQtKr9D.net
全モデルRSで作ってるん?
473:774ワット発電中さん
19/09/10 18:19:23.12 v8sYFRNq.net
ソニーも落ちぶれたもんだな
毎日新聞の印刷所が聖教新聞印刷するようなもんか
474:774ワット発電中さん
19/09/10 18:38:37.61 P1wyepL2.net
ソニーはソニーでもイギリスじゃなかったけか?
475:774ワット発電中さん
19/09/10 18:45:52.58 Fvju5ivd.net
愛知県でも作ってるらしい
ここに詳しく載ってた
URLリンク(www.rs-online.com)
476:774ワット発電中さん
19/09/10 20:00:46.83 VjCdg/lx.net
ソニーすら下請けなのか。
477:774ワット発電中さん
19/09/10 20:12:43.21 VO9uS+95.net
ソニー、下請けとしても部品作りまくってるだろ?
カメラとかのイメージセンサーとか
478:774ワット発電中さん
19/09/10 22:18:04.36 4f4rFdr/.net
稲沢だな
一宮の隣
田園風景が素敵な田舎町だ
479:774ワット発電中さん
19/09/11 01:47:03.19 Ttn2TegD.net
日本製は3Bだけだろ
480:774ワット発電中さん
19/09/11 02:06:24.43 5c+eZfOR.net
4B以外な
481:774ワット発電中さん
19/09/11 07:22:12.69 kO3Ok43A.net
ラスパイ3Bノーマル、ラズビアン ストレッチで、
mcp2515とかでのcan通信をSPI1で使用する場合
BT使用しない
482:設定、SPI1を使用する設定をしたあとで、 https://github.com/raspberrypi/linux/issues/1804 (英語) の例があります。 最近のOSでは、overlayの記法が廃止されていますが、 can通信をSPI1を使ってやるのはどうやるのですか?
483:774ワット発電中さん
19/09/11 07:40:55.85 j6bFiJP4.net
技適があるのにファーウェイ、サムスン、アップルが跋扈してる件。
技適は企業を守るものではないなって。
484:774ワット発電中さん
19/09/11 15:41:24.86 1edZyNmp.net
$70 NanoPi M4V2 SBC Gets 4GB LPDDR4 RAM, Power & Recovery Buttons
URLリンク(www.cnx-software.com)
SoC Rockchip RK3399 big.LITTLE hexa-core processor with
2x Arm Cortex-A72 @ up to 2.0GHz, 4x Cortex-A53 @ up to 1.5GHz,
a Mali-T864 GPU with support OpenGL ES1.1/2.0/3.0/3.1, OpenVG1.1,
OpenCL, DX11, and AFBC, and a VPU with 4K VP9 and 4K 10-bit H265/H264 6decoding
System Memory Dual-channel 4GB LPDDR4
Storage eMMC module socket (now more reliable installation), micro SD card slot
Video Output
HDMI 2.0a up to 4K @ 60 Hz with HDCP 1.4/2.2 support
4-Lane MIPI-DSI connector
Audio 3.5mm headphone jack with audio output and microphone input, HDMI digital audio output, microphone header
Camera One or two 4-lane MIPI-CSI connector(s) (one multiplexed with MIPI-DSI), dual ISP up to 13MP
Connectivity Gigabit Ethernet, dual-band 802.11 a/b/g/n/ac WiFi, Bluetooth 4.1 with 2x u.FL antenna connectors
USB 4x USB 3.0 ports, 1x USB 2.0 type-C port with OTG mode and power input
Expansion
40-pin GPIO header with 3x 3V/1.8V I2C, up to 1x 3V UART,
1x 3V SPI, 1x SPDIF_TX, up to 8x 3V GPIOs, 1x 1.8V 8-channel I2S
24-pin extension port with 2x USB 2.0 interface, PCIe x2, 1x PWM
Debugging 4-pin UART header (3V 1.5Mbps)
Misc Power key, power LED, user’s LED, 2-pin header for RTC battery, power & recovery buttons
Power Supply 5V/3A via USB-C port; RK808-D PMIC
Dimensions 85 mm x 56 mm (8-layer PCB)
Temperature Range -20°C to 70°C
485:774ワット発電中さん
19/09/11 17:02:21.93 5c+eZfOR.net
ZeroがArmv7以上でデュアルコアで1A以下になってくれたらそれで満足だからそういうの出してくださいお願いします
486:774ワット発電中さん
19/09/11 18:31:04.34 aE1MaqmM.net
A53、フル・ロードで4コア回しても 1.2A程度だからな
クロック上限 or 使用コア数 あたりに制限でもかければ、大概のモノは1A以下だろ
487:774ワット発電中さん
19/09/11 22:51:01.84 9XtZgHYd.net
>>473
Raspi Zero 後継が欲
488:しいんだろ。 このスレはなんでもありだから既にあるのにということにしかならない。ラズパイスレで言えよ。
489:774ワット発電中さん
19/09/12 06:44:47.11 cZP6x8iq.net
>>466
部品作るのと基板まで製作しあげるのは全く別
ソニーは昔からビデオ関係のモジュールICとか、SRAMとかずーっと作ってたよ。
OEMでビデオデッキ毎パイオニアに供給してたりとかもあった、
基板の下請けは初耳だな
沖とかやってたけど
490:774ワット発電中さん
19/09/12 06:48:42.17 cZP6x8iq.net
DDR Dual Channelか
メモリアクセス速くなるんだろな
URLリンク(www.cnx-software.com)
中央付近のチップ部品の配置がめっちゃきっしょいなここらの部品だけ45度回転しただけだけど
491:774ワット発電中さん
19/09/12 07:02:13.51 YRiQNJ4n.net
カメラのイメージセンサーを下請けって……
492:774ワット発電中さん
19/09/12 08:04:26.92 cZP6x8iq.net
Pi4はarm pcとかarm workstationって感じになっちゃうんだろな。
組込みってのとはちょとイメージが違う
この状態で$70ってこと考えるとx64マシンとあんま価格差もないように思う
RTC用のソケットとかWiFiの外付けアンテナコネクタまで用意してんのか
493:774ワット発電中さん
19/09/12 08:12:47.52 cZP6x8iq.net
消費電流大きくなるわ、発熱も相当大きいとなると、
x64との処理速度比較って話になってくる。
ARMは分岐予測がしょぼいという話もあって、
単に処理速度求めたいならわざわざarm使う意味もないんだよな。
io使いやすいといってもタイマ関係弱いし。
ポート叩くだけならftdiでも出来るから
494:774ワット発電中さん
19/09/12 09:20:04.97 NoIG+LQD.net
>>477
裏面のCPUが45度配置なんだろ
495:774ワット発電中さん
19/09/12 09:49:10.82 sTwPIHMM.net
等長配線とかを頑張った結果でしょ
496:774ワット発電中さん
19/09/12 10:30:26.52 jPzn58Ax.net
>>477
グラボGPUの等長配線を御存知無いと?
497:774ワット発電中さん
19/09/12 11:27:24.31 jsLsnutt.net
なんか何もかも自由な向き向いてるSBC無かったっけ
実装屋がすげー苦労しそうなやつ
498:774ワット発電中さん
19/09/12 17:10:37.98 GQre1AKe.net
こいつ?
URLリンク(i.imgur.com)
499:774ワット発電中さん
19/09/12 19:52:42.22 cazyPoiy.net
ひどいw
500:774ワット発電中さん
19/09/12 20:36:53.98 /QpVLdN9.net
汚ねー
501:774ワット発電中さん
19/09/12 21:03:40.54 O+orP8c+.net
言う程か?
CPUメモリ間の配線長は揃ってるし
チップ以外の表面実装部品は整然としてるじゃん
502:774ワット発電中さん
19/09/12 21:49:07.55 Y2+fb2Qw.net
合理的ではある
503:774ワット発電中さん
19/09/12 21:55:57.52 y4UBE1n/.net
頑張った結果やな!
…金の都合で2層増やせなかったんやろな…
504:774ワット発電中さん
19/09/12 22:09:50.88 O+orP8c+.net
いや、エキセントリックな見た目にしてでもコスト削減したなら立派だよ立派
505:774ワット発電中さん
19/09/12 22:24:57.90 1Oqf6tnL.net
増えるコストなんてマウンタのデータが特殊になりそうくらいだしね
506:774ワット発電中さん
19/09/13 00:35:29.75 vbyYnGGr.net
基板屋以外には汚く見えるのか?
507:774ワット発電中さん
19/09/13 01:24:20.58 O2NYN/u5.net
>>488
そのチップが熱出すからヒートシンク設置しにくい構造してるのは問題だろ
それらの問題なくてもAllwinnerやRockchipはあんまり使いたくないけどな
508:774ワット発電中さん
19/09/13 04:26:41.40 MTNgAzNL.net
組み込み的な事やりたいんならBeagleBoardやPocket
509:Beagle使おうず
510:774ワット発電中さん
19/09/13 06:23:19.87 Y/rIZjw/.net
所詮オモチャなのに要求水準高杉
511:774ワット発電中さん
19/09/13 09:22:50.03 oHKxXojA.net
Linux 使った組み込み用途なら Lichee Zero が良さそう。だが、メモリが 64MB しかない。それで足りないというのもおかしな話だが。
ちなみに、採用している Allwinner V3S は、チップ単体でも買える。DRAM 内蔵だから電子工作するには楽なほう。
512:774ワット発電中さん
19/09/13 13:03:31.23 ksAfrpCx.net
Allwinner V3S $3.60 / pcs、 1 pcs (最低 注文数)
泣けてくるな この値段、 畑にでも生えてるのか?
いくらチップが安くても、基板書いたら万円は超えるからな
オレはイラネ
513:774ワット発電中さん
19/09/13 18:55:50.64 LmFBeq+X.net
Win入れてPS4のリモプとかは流石に性能的に無理か?
514:774ワット発電中さん
19/09/14 20:34:11.22 hWcNyF3h.net
機械の安全装置とか作れば?需要あると思う。角度検出して停止させたり急停止したり。
農業用のトラクターで毎年死人が出てるから。
車両ではないので交通事故扱いされず危険性の認知度も低いので改善されない。
草駆り機でも高速回転するブレードに巻き込まれて毎年大怪我する人続出でも皆知らされていない。
闇から闇へ・・・・
515:774ワット発電中さん
19/09/15 00:00:09.61 WHpiM68y.net
電気代無駄にかかるから却下
516:774ワット発電中さん
19/09/15 00:45:38.05 AGu3WZXE.net
階段も危険だから世界中スロープにするべきだな
517:774ワット発電中さん
19/09/15 00:51:31.39 dzM8aLp4.net
>>502
滑って転ぶから却下
518:774ワット発電中さん
19/09/15 00:53:32.77 TyTw80OD.net
人間って最終的に死ぬから危険じゃね?
人間取り除かないと
519:774ワット発電中さん
19/09/15 01:02:26.55 nHM0Tlhw.net
極論言ってなにかうまいこといったつもりか。痛いな。
520:774ワット発電中さん
19/09/15 01:06:38.37 dzM8aLp4.net
実用的な電子工作の作例お願いします
521:774ワット発電中さん
19/09/15 09:06:56.06 WgE4ccED.net
>>500
万が一事故が起きた時に責任とれるなら最高のアイディアだね
522:774ワット発電中さん
19/09/15 10:28:06.95 XINjT/MV.net
SIL非対応
523:774ワット発電中さん
19/09/15 13:19:21.91 +zcyOFke.net
>>485
なんか蓮画像じゃないけど、見てるとぞわぞわ気持ち悪くなる
524:774ワット発電中さん
19/09/15 21:30:10.97 ZldJx8fc.net
キュビズムなのだ
525:774ワット発電中さん
19/09/17 19:27:48.23 PeYXBZFS.net
502 Socket774 sage 2019/09/17(火) 17:10:53.39 ID:WkCq68Ak
A6-9500 \2,158(税込)
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
526:774ワット発電中さん
19/09/19 07:59:09.00 eOtmejVb.net
>>511
ホビーでこのクラスのチップを動かせるようになると夢が広がるんだけどな
527:774ワット発電中さん
19/09/19 08:36:12.19 dQ0dLK4G.net
AM4 だから nano はなさそうだが
mini-ITX なら組み込みでもいいんじゃね?
528:774ワット発電中さん
19/09/19 20:43:21.71 DK10YOOy.net
>>485
これはナイス
トウシロには汚く見えるよ
あー汚ねー(棒
529:774ワット発電中さん
19/09/21 02:19:29.56 CZ4G2qEn.net
斜め配置を見て気持ち悪くならない奴こそエンジニアには不適
しかも回転角がCPUとメモリ、右上のカニで全部違う
こいつにファン用エア�
530:Cンテーク空けたケース用意すること考えてみろ
531:774ワット発電中さん
19/09/21 02:41:54.60 uar3ymS2.net
それBTXの前でも言えんの?
URLリンク(i.imgur.com)
エアフロー最適化されてるから少ないファンでも冷え冷えだぞ
死んだ規格だけど今でもメーカーPCのマザボには採用されてるんだぞ
死んだ規格だけど…てかメモリに等長配線すんのきつそう…
532:774ワット発電中さん
19/09/21 03:22:19.81 uz8EMmL1.net
スレチ過ぎ
電気工作の話しろや
533:774ワット発電中さん
19/09/21 05:55:08.76 W1ZGV/Nz.net
海外の安いレイアウト屋は、配置の美しさとか気にせんよ
でも、ちゃんと動く基板で安いなら文句は無いわ
基板なんて動いて当たり前って考えてる人が多いけど、割と面倒いよ
534:774ワット発電中さん
19/09/21 06:08:42.83 dQwxj0rS.net
45度配置はそうすることで狭い所における場合があるからいんだよ。
だが中途半端な斜め配置はだめだ。
まっすぐで配線できるはずなのに、無駄な工数を費やしてるだけ。
535:774ワット発電中さん
19/09/21 06:20:11.87 8lDCLbgS.net
>>519
工数ってなんの?
536:774ワット発電中さん
19/09/21 07:08:08.65 sRg7wqGi.net
>>515
その頭の固さが日本をダメにした
537:774ワット発電中さん
19/09/21 07:31:11.71 uwv11t4J.net
イレギュラーな回転角は一つで、後は45度の組み合わせだろ?
言うほど汚いかね?
538:774ワット発電中さん
19/09/21 07:32:22.22 IiBQkWpv.net
ちなみに電子工作的には、パターン引きは今でもeagleが最高なん?
539:774ワット発電中さん
19/09/21 07:46:53.63 9aUBqbxg.net
Orange pi PC2 だろ。Orange pi PC と並べて見れば、何故このレイアウトか分かるのだ。
手間がかかると言うよりはむしろ手抜きという印象だな。
540:774ワット発電中さん
19/09/21 08:57:43.59 ocdx2BWm.net
SMDを整列させるために配線層追加のコスト払える奴だけ文句言え
541:774ワット発電中さん
19/09/21 10:24:24.37 CZ4G2qEn.net
>>520
日数x人員数
542:774ワット発電中さん
19/09/21 13:08:54.14 6u+qurgn.net
空中配線にしよう
543:774ワット発電中さん
19/09/21 14:32:46.74 8lDCLbgS.net
>>526
いや、工数の意味を聞いてる訳じゃ無いんだがw
斜めに配線すると真っ直ぐに比べてなんの工数が増えるのよ?
544:774ワット発電中さん
19/09/21 14:38:14.94 O79EiKSa.net
基板の繊維と配線の角度で寄生容量が変わるので、変な角度にしたら検証の手間は増えるよ
545:774ワット発電中さん
19/09/21 15:31:18.57 ok9h4uNK.net
具体的にどれぐらい何の工数が増えるのか言えまいね。
適当に言ってたら。
546:774ワット発電中さん
19/09/21 15:36:41.80 f7jA8as0.net
日本語
547:774ワット発電中さん
19/09/21 15:44:55.49 W1ZGV/Nz.net
基板作り直しになるだけだろ、工数とか意味不明
再度シミュレーターやルールチェックかける程度なら大した手間じゃないし
548:774ワット発電中さん
19/09/21 15:58:30.43 tUaSTEPm.net
斜めの方が合理的
549:774ワット発電中さん
19/09/21 16:13:23.25 U1/wSYl1.net
>>532
SDカードにセロテープ貼るだけで基板作り直しとか意味不明
やり直し
550:774ワット発電中さん
19/09/21 16:37:26.83 W1ZGV/Nz.net
まじで何言ってんの?
551:774ワット発電中さん
19/09/21 21:59:58.11 uar3ymS2.net
配線層少ないんだから斜め配置した時の寄生容量の影響なんて微々たるもんだろ
552:774ワット発電中さん
19/09/21 22:04:57.77 gqtJdDrE.net
あーこのひと家建てるとき風水の影響考えない人だ。
553:774ワット発電中さん
19/09/22 06:52:52.85 qQkvjpvL.net
>>537
そんなもん考えるかよ
554:774ワット発電中さん
19/09/22 08:03:56.21 IveiwMEE.net
>>538
でも地鎮祭はやります。
555:774ワット発電中さん
19/09/22 09:11:36.16 9ZzdnA06.net
地鎮祭は作業する人たちの気持ちのためにもするものじゃないかな
556:774ワット発電中さん
19/09/22 13:18:33.55 U9VD108L.net
地鎮祭やらないと関●●コンのトラックが突っ込んで来るから
大人しく払っとけって不動産のおっさんが言ってた
557:774ワット発電中さん
19/09/22 20:10:51.40 1u4NRaNI.net
関東までカンナマやって来るの?
558:774ワット発電中さん
19/09/23 11:15:40.81 fhKf2Hid.net
一応全国組織だろあれ
関西支部しかないけど
559:774ワット発電中さん
19/09/23 12:28:51.35 VTEDFIKR.net
大阪怖い
日本のガン
560:774ワット発電中さん
19/09/23 13:28:07.11 t/61D6uc.net
元祖修羅の國やで
561:774ワット発電中さん
19/09/23 16:25:45.42 zKmSaQiQ.net
良くも悪くも人情の町やから,,,
562:774ワット発電中さん
19/09/23 18:09:34.40 ZyTpEPP9.net
関西生コンって???
563:774ワット発電中さん
19/09/23 18:34:47.82 KD4TWltj.net
基板の話で何が都合が悪くなったのかわからないけれど、
風水を持ち出して話をそらそうとしたってことですね。>>537
564:774ワット発電中さん
19/09/23 20:14:10.53 sog8hfqU.net
向きの変わる基板上の話を、固定された土地環境の話を持ち出す時点でイカレとる
565:774ワット発電中さん
19/09/23 20:34:15.51 QUvGSpwt.net
右上には電解コンデンサを配置すると金運が良くなる。
566:774ワット発電中さん
19/09/23 20:42:24.68 GXbbvY23.net
右上は鬼門になるので
水物はイクナイ
567:774ワット発電中さん
19/09/24 07:26:05.02 DHq9ON/D.net
寺を設置すればええで
568:774ワット発電中さん
19/09/24 09:39:52.99 XrvASCZ+.net
西側に黄色いコンデンサを
569:774ワット発電中さん
19/09/24 17:40:09.43 +P6IJx37.net
同じ乱数発生回路を4方向に配置しパラレルで動かしてみて
最も成績(ロトくじでも何でも)の良い方向を自動で示す
迷信ガジェットを思いついた
570:774ワット発電中さん
19/09/24 21:32:58.12 WAZ61cTN.net
これでも見てろ
URLリンク(www.youtube.com)
571:774ワット発電中さん
19/09/24 21:44:51.87 yPFJECnI.net
蓮画像かよ。
572:774ワット発電中さん
19/09/25 09:44:59.51 kAiym++i.net
乱数発生器の揺らぎを観測する実験があるらしいがあれは風水だったのか。
573:774ワット発電中さん
19/09/25 16:10:58.33 9wcceFjl.net
ブラウン管モニターの上にアイスクリームを乗せると不具合は消えるという古の儀式があったな…
574:774ワット発電中さん
19/09/26 06:53:28.91 6LkffLZS.net
黒魔術?
575:774ワット発電中さん
19/09/26 08:36:59.90 W4LTNZH9.net
>>552
つまりテラバイトのストレージをつなげられるポートを付ければいいってことかw
576:774ワット発電中さん
19/09/26 10:55:46.52 ZksuhoH2.net
アルテラのFPGAかもしれん。
577:774ワット発電中さん
19/09/26 11:08:46.85 Lu8imqd1.net
寺と罪と格子
578:774ワット発電中さん
19/09/26 12:17:42.22 92sdk+zb.net
>>560
USBでつくやんw
579:774ワット発電中さん
19/10/05 01:21:25.23 tfPKEaHM.net
4Bまだぁ?
580:774ワット発電中さん
19/10/05 02:48:20.69 SNimGhNm.net
SSCIをのんびり待つのみ
581:774ワット発電中さん
19/10/05 11:54:39.38 28BBUttb.net
技適なんで申請すれば必ず通過が分かりきってんだろ
じゃあ気にしないから早く輸入販売しろ
582:
583:774ワット発電中さん
19/10/09 15:10:23.65 cZSm7ycm.net
NanoPI NEO2 Black Allwinner H5 SBC Adds an eMMC flash Module, Up to 1GB RAM
URLリンク(www.cnx-software.com)
NanoPi NEO2 Black SBC specifications
SoC Allwinner H5 quad-core Cortex A53 processor with an ARM Mali-450MP GPU
System Memory 512 MB or 1GB DDR3
Storage MicroSD card slot, eMMC flash module connector
Connectivity Gigabit Ethernet (via RTL8211E-VB-CG chip)
USB 1x USB 2.0 host port, 1x micro USB OTG port, 2x 1x USB via headers
Expansion headers
10-pin header with I2C, 2x UART, SPI, GPIOs, PWM, and power signals (5V in/out + GND)
6-pin header with 1x USB, Line Out (stereo), 1x GPIO, I2S
5-pin audio header with microphone and LINE out signals
Debugging 4-pin 2-pin unpopulated header for serial console / debugging
Misc Power and system LEDs
Power Supply 5V via micro USB port or VDD pin on headers.
Dimensions 40 x 40 mm
Weight ~16 grams
584:774ワット発電中さん
19/10/09 15:29:14.61 cZSm7ycm.net
>>563
Raspberry Pi 3からUSBからのブートに対応してるからね
それ以前のRaspberry Piでもフラッシュからカーネルを読み込んだ後、
USBのHDDやSDDをルートにすることができる
やり方はこのあたりか
URLリンク(ytyaru.hate%6E%61%62log.com)
(注意このやり方だとSSDやHDDの内容は削除されます)
/dev/sda1とじかにしていしているが
複数のHDDを付ける場合はroot=PARTUUID=bbc81aaf-05という感じでpartuuidを指定するといいかも
SSDやHDDのPARTUUIDはls -l /dev/disk/by-partuuid/で確認できます
cmdline.txtを編集するときはかならず後で戻せるように別名でコピーしておくこと
/etc/fstabの編集で間違えるとシングルユーザモードで起動してネットワークが使えなくなるので注意
そのときはPCでバックアップしてあったcmdline.txtを元に戻して
Flashから起動してSSD、HDD側の/etc/fstabを編集しなおすとよい
585:774ワット発電中さん
19/10/10 12:04:53.12 UE1oCFcc.net
そろそろUSB RAMが出てきてもいい頃だな
586:774ワット発電中さん
19/10/10 15:16:37.50 W7eqZPdF.net
PS4に匹敵する高性能SBCが欲しい
587:774ワット発電中さん
19/10/10 16:01:45.80 SojXWr1+.net
Rock Pi S mini SBC Now Available for $15 with 512MB RAM, 512MB SD NAND Flash, WiFi & Bluetooth
URLリンク(www.cnx-software.com)
Rock Pi S specifications as currently sold on Seeed Studio:
SoC Rockchip RK3308 quad-core Arm Cortex-A35 processor
with built-in VAD (Voice Activity Detector)
System Memory 512MB RAM
Storage MicroSD card for OS storage media,
4-Gbit onboard SD NAND storage
Connectivity
100Mbps Ethernet with optional PoE (additional HAT required)
802.11 b/g/n WiFi 4 + Bluetooth 4.0
(via RTL8723BS) with external antenna
USB 1x USB 2.0 OTG Type-C port, 1x USB 2.0 host type-A port
Expansion
26-pin Pi GPIO header with 4x I2C,
3x PWM, 2x SPI interfaces, 3x UART, GPIO
26-pin voice/audio header with I2S
Misc Maskrom
588: and reset keys Power Supply 5V via USB-C port Dimensions 3.8 x 3.8 cm
589:774ワット発電中さん
19/10/10 16:42:21.43 4494LvDv.net
仕様まで貼らなくていいのに
ページタイトルとURLだけでいい
590:774ワット発電中さん
19/10/10 17:39:37.10 DrE4lRBE.net
なにかコメントあったほうが興味をもてるかもなー
Pi4比較してみるとか
従来製品との比較とか
買える店、通販先とか
591:774ワット発電中さん
19/10/10 18:21:21.31 HnwbFBHX.net
荒らすつもりがないなら、
面倒くさい流れになるようなのはスルーしろ
592:774ワット発電中さん
19/10/11 00:50:18.22 K/0oxWCP.net
ラズパイ以外のSBCももっと盛り上がってほしいね
tinker boardとか興味あってもあまり情報がなくて手が出せない人多そう
593:
19/10/12 18:51:47 eHp4JoLv.net
ロックパイそんなに安くはないんだよな
そそる機能があるわけでもなく
じゃあオレンジかナノかパインでええんちゃうかってなる
594:
19/10/12 19:01:55 QYqo6uvJ.net
SBCが家にいっぱいあるけどふつーの家にあって便利な物ってつくれないよな
595:
19/10/12 20:50:17 3Bzw5Bkz.net
ゲームコンソール作るのに高性能なSBCが欲しい
596:774ワット発電中さん
19/10/12 21:20:22.86 ibx2yohw.net
>>577
普通の家にあって便利な物って
冷蔵庫・掃除機・電子レンジくらいしか思いつかない。
597:
19/10/12 21:53:07 8gA7dyJJ.net
日本の電機メーカーが衰退したのも宜なるかな
598:774ワット発電中さん
19/10/12 22:16:46.12 eHp4JoLv.net
tinkerはAliを日本語にして見てると
いじくりボード
て翻訳されててクスッとする
599:774ワット発電中さん
19/10/13 06:50:54.67 EO4Ez2iy.net
kinky
600:774ワット発電中さん
19/10/13 07:07:56.51 Vzb7atS1.net
近畿大学→kinki univ.≒kinky univ.→変態大学
601:774ワット発電中さん
19/10/13 07:37:13.21 nTq6CwKD.net
tinko
602:774ワット発電中さん
19/10/13 10:38:38.33 sZbUA2jB.net
kinky → 禁忌 → タブー → タブレット
603:774ワット発電中さん
19/10/13 14:12:33.59 L7qIzTuo.net
RasPiでプログラムでカメラの画像をディスプレイに描画する場合何を使えば
描画能力をフルに発揮できるかってどっかで紹介されとらん?
OpenGLのテクスチャで描画してるが解像度もFPSもあんま上げられん
H.264のデコードはかなり高速に処理されるんだけどなあ
604:
19/10/13 14:35:54 i8A0Xxjl.net
Videocore4 じゃないの?
605:774ワット発電中さん
19/10/13 15:22:01.06 +Yeiu/jG.net
>>586
OpenCV のサンプルコード読めば済む話のような気が。あるいは、OpenCV-Python のソースコード。
606:
19/10/13 17:55:27 L7qIzTuo.net
>>587
その辺調べると上げ下げOpenGLじゃなくOpenGLES2使うと有効なのかな
>>588
OpenCVでの描画は高解像度高FPSで行けるという事?
607:774ワット発電中さん
19/10/13 18:27:11.20 pRSD4uu2.net
264にすんなってだけだな
608:774ワット発電中さん
19/10/13 18:41:41.63 +Yeiu/jG.net
>>589
描画だけの高速化と理解したのだが、そうすると処理内容は単なるメモリコピーに近い。
多分 プリフェッチを入れてNEON を使うのが高速だと思われるが、その程度のこと普通のライブラリに実装されていると思われる。
なので、普通どうやってるのか調べるだけで十分だろう。
609:774ワット発電中さん
19/10/15 19:45:03.50 dG1V/gK/.net
3A+も技適来たんだね
610:774ワット発電中さん
19/10/22 16:24:22.07 eGWhr9VD.net
初心者ですが教えてください
ラテパンダ4G /64Gで専用のIPSディスプレイ(FIT0477)で映像を映すと画面の
焼きつきがひどくて使えたもんじゃないんですが同様の現象が出ているかたいますか?
2個買って2回とも発生しました。
611:774ワット発電中さん
19/10/23 00:48:51.50 /08sDQZ9.net
そりゃIPSは映しクセは付きやすいわな
本当の焼き付きじゃないから描き換えまくれば直るんじゃない?
612:774ワット発電中さん
19/10/23 23:19:12.88 Yf6MDl5U.net
そもそも焼きつきとボード関係ねえだろ
613:774ワット発電中さん
19/10/26 07:24:24.46 nNNdhT5X.net
中華はLinux入れられるRISC-Vボード作ってくれ
614:774ワット発電中さん
19/10/26 07:37:40.57 9qM1BZxU.net
>>596
それOSで対応する話だから
URLリンク(www.sifive.com)
615:774ワット発電中さん
19/10/26 08:28:13.10 8EP+lMk4.net
MIPSであれだけハメられたのに
なぜまたOS開発者がチップのデバッグをしなきゃならんのだ。
616:774ワット発電中さん
19/10/26 09:27:58.39 Hpnan8J5.net
違うCPUへの移植って大変なの?
Cコンパイラぐらいができるまではアセンブラでガリガリやるの?
617:774ワット発電中さん
19/10/26 18:43:04 ub3gv39y.net
>>599
ブートローダーが結構アセンブラでゴリゴリっと書く必要がある
618:(仮称)名無し邸新築工事
19/10/26 19:04:44.68 7609HJoQ.net
そこらはCPUが変わってもやる内容はほぼ同じなので翻訳作業じゃないの
619:774ワット発電中さん
19/10/27 00:48:20.79 vRviyL2z.net
>>601
その翻訳が面倒なんですよ。
Cで書けるなら再コンパイル一発で終わるのに
620:774ワット発電中さん
19/10/27 09:38:35.64 P7vgDBY8.net
>>602
一発なわけないだろ。
621:774ワット発電中さん
19/10/27 10:38:08.07 gBN0w6KL.net
開発は全部クロスでやる。gcc や Linux はクロス開発できるようになっている。
普通エミュレータも用意して実機での評価は最終段階。楽ではないが、気軽ではある。
しかし、ディストリをゼロから構築してセルフで開発できるようにするだけで非常に手間がかかる。
開発環境を構築するのに開発環境が必要という状況で数百パッケージをビルドしないといけない。
622:774ワット発電中さん
19/10/27 11:08:49.77 EIkxEUrd.net
あまり、クロスを過信せん方が ええぞ
モノによっては <x86>のバイナリを混ぜて出力してくれるヤツも有るからな
大方はクロス(こっちの方が圧倒的に速いからな)、だが 最後だけはセルフで締める
623:774ワット発電中さん
19/10/27 11:26:15.15 aP4/zuko.net
新アーキのチップで問題なのはエラッタの多さ。仕様どおりに動かない。
とくにRISC陣営は仕様はオープン、実装は丸投げ。結果、矛盾仕様、曖昧仕様は実装者側が決めてしまう。
エミュの開発すら困難。
624:774ワット発電中さん
19/10/27 12:15:52.30 zDqIUXxe.net
エミュはQEMUがRISC-Vサポートするようになったよな
実装はSiFiveががんばってるじゃん
SiFive U8-Series Out-of-Order RISC-V Core IP Takes on Arm Cortex-A72 Core
URLリンク(www.cnx-software.com)
625:774ワット発電中さん
19/10/27 14:38:16.56 VPJ5rhd0.net
>>605
> モノによっては <x86>のバイナリを混ぜて出力してくれるヤツも有るからな
そんなアホ環境で批判されて�
626:燻ク笑するしかないんだが…
627:774ワット発電中さん
19/10/27 15:11:25.89 aP4/zuko.net
Cのソースにインラインアセンブラで埋め込まれてるとかよくある。
628:774ワット発電中さん
19/10/27 15:40:49.57 EIkxEUrd.net
手軽だからな、しばらく使ってないとアセンブラ特有の Syntax とか忘れてしまう
629:774ワット発電中さん
19/10/27 20:13:45.98 zDqIUXxe.net
Ubuntu 18.04ならRISC-Vの64bit版のクロスコンパイラ(gcc、g++、gfortran)がaptで簡単に入れられるから
QEMUを自分でビルドすれば簡単にクロスコンパイル環境が手に入るぞ
630:774ワット発電中さん
19/10/28 23:26:53.73 aFuN99kh.net
翻訳作業ってクロス対応のコンパイラならどのホストで動かしても一緒だよね?
それともホストのCPUが翻訳に直接関わるとかあんの?
631:774ワット発電中さん
19/10/29 03:12:00.95 tYFbG8Kv.net
オブジェクトを吐く段階で何もしないと暗黙的にエンディアンが実行環境のものになるとかはありそう
x86のバイナリを混ぜて吐くはあり得ない
インラインアセンブリでx86のコードが書いてあるなら、実行環境を変えても吐かれるバイナリは変わらない
たとえばインラインでx86のコードが掛かれたソースをARM環境でコンパイルすればARMバイナリに変わるとかは無い
632:774ワット発電中さん
19/10/29 06:40:19.99 bhQvmKqp.net
今は新しいCPUはみんなリトルエンディアンだからな
RISC-Vもリトルエンディアンだし、64bitのARMもリトルエンディアン
リトルエンディアンの方が下位のビットが下位のアドレスに来て自然だし
x86やx86_64がリトルエンディアンで、Linuxで一番普及してるのがx86_64だし
Linuxでの互換性を考えてのことだろうな
64bitのPOWERはビッグエンディアン固定だったのに
Linux用にPOWER8からリトルエンディアンも扱えるようになった
633:774ワット発電中さん
19/10/29 07:49:44.65 bhQvmKqp.net
Ubuntuが現在対応してるのはすべてリトルエンディアン
Debianも64bitのCPUはリトルエンディアンのみサポート
634:774ワット発電中さん
19/10/29 09:54:47.17 7tO4H+0H.net
インディアン
カレー大好きまで読んだ
635:774ワット発電中さん
19/10/29 10:13:11.51 q2xpksVF.net
9人のリトルインディアン
636:774ワット発電中さん
19/10/29 10:32:50.78 loWCuMyH.net
>>612
aptで簡単に入れられって書いてるし
クラスコンパイラ環境構築できないだけでは
VM構築するよりクロスコンパイラ環境構築する方が自分は楽だと思うけど人によって違うのかな
637:774ワット発電中さん
19/10/29 10:37:41 4e/9U93I.net
またMIPS君が活動始めたのか。嘘ばかりだから信用しないほうがいいぞ。
638:774ワット発電中さん
19/10/29 11:29:22.78 5GhWPkZC.net
>>614
68000 なんかが流行った時はビッグエンディアンの方が自然だと言われてて腑に落ちなかったが、リトルエンディアンの方が利にかなってて自然だよな。
多バイト演算でもアドレスの小さい方から計算してキャリーしていけるし。
しいて言えば、多バイト値の比較についてはビッグエンディアンの方が結果を速く出せそうではあるな。
639:774ワット発電中さん
19/10/29 12:35:57.85 P5BTe7pe.net
>>620
68000以前によく売れたメインフレームとかはビックエンディアンだったから
マシンから見たらリトルの方がいいんだけどダンプリストはビックの方が見易い
まあダンプリストなんて見る機会が激減してるから正直どっちでもいいや
640:774ワット発電中さん
19/10/29 19:21:56.49 SAo5yq15.net
URLリンク(i.imgur.com)
641:774ワット発電中さん
19/10/29 21:38:59.59 gBFv91un.net
>>620
マシン語手書きする時代なら確かにビッグエンディアンが自然で書きやすい。
その時代のソフトと互換性を持たせる必要があるなら、ビッグエンディアンのCPUにもメリットはあっただろう。
マシン語なんて誰も書かなくなり、コンパイラの最適化の方が速くなった今はバイトオーダーなんて何でもいい
つまり、論理回路の作りやすいリトルエンディアンに収斂していく。
642:774ワット発電中さん
19/10/29 21:57:59 FuQHMI2D.net
エンディアンが関係するのは、ファイルシステムやネットワークかな。CPUのエンディアンとは逆になる場合がある。
しかし普通はエンディアン変換命令があるから今は性能上の影響はない。
643:774ワット発電中さん
19/10/29 22:20:11 j0sxt8FJ.net
拡張性から言えばリトルエンディアンだけどまあ一般人の考え方とは異なるよな
って何のスレ?
644:774ワット発電中さん
19/10/29 23:03:43.51 iek6RPe1.net
ラズパイを裸にしてマシン語で調教するスレ
645:774ワット発電中さん
19/10/29 23:12:46.75 wg9vh5Av.net
エンディアン嘘つかない
646:774ワット発電中さん
19/10/30 07:55:32.29 zgzAl6Ax.net
Ubuntu 18.04でのQemu 2.12.1のビルド方法
sudo apt install gcc g++
sudo apt install autoconf autotools-dev autoconf-doc libltdl-dev libtool automake build-essential
sudo apt install pkg-config flex bison gettext libgettextpo-dev libgettextpo0 zlib1g-dev libpixman-1-dev
sudo apt install libgbm-dev libsdl2-dev libgtk-3-dev libgles2-mesa-dev
mkdir work
cd work
wget URLリンク(wiki.qemu-project.org)
tar jxvf qemu-2.12.1.tar.bz2
cd qemu-2.12.1
export CC=gcc
export CXX=g++
./configure --prefix=/usr/local --target-list="riscv64-softmmu riscv32-softmmu riscv64-linux-user riscv32-linux-user" --with-sdlabi=2.0 --audio-drv-list=pa,sdl,alsa,oss --with-sdlabi=2.0 --enable-gtk --with-gtkabi=3.0
make
sudo make install
(aptで入れられるのは64bit版のみ32bit版の場合はaptでは入れられません
32bit版をやりたい人はここ参照
URLリンク(gihyo.jp))
Ubuntu 18.04でのRISC-Vクロスコンパイラのインストール方法
sudo apt install gcc-riscv64-linux-gnu g++-riscv64-linux-gnu gfortran-riscv64-linux-gnu
64bitRISC-Vのコンパイル
riscv64-linux-gnu-gcc -march=rv64imafdc -mabi=lp64d -O2 -o hogehoge hogehoge.c
64bitRISC-Vバイナリの実行
/usr/local/bin/qemu-riscv64 -L /usr/riscv64-linux-gnu/ hogehoge
647:774ワット発電中さん
19/10/30 08:08:43.06 zgzAl6Ax.net
chrootで環境を構築したい方は共有ライブラリをスタティックリンクしたQEMUの実行ファイルを作ればできます
./configure --prefix=/usr/local --target-list="riscv64-linux-user riscv32-linux-user" --static --disable-system
make
sudo make install
648:774ワット発電中さん
19/10/30 09:09:16.73 b/OTSNXd.net
スレチで暴れてるこの馬鹿はなんなんだ。
649:774ワット発電中さん
19/10/30 09:29:50.47 n6oC/P50.net
>>623
論理回路だってゲート手書きの時代じゃないんですよ。
650:774ワット発電中さん
19/10/30 11:26:41 OiVbtvS7.net
ギテキまだですか?
651:774ワット発電中さん
19/10/30 16:22:31.78 95S4fQIU.net
2.12.1 って古くね?
652:774ワット発電中さん
19/10/30 18:23:58.54 SbIEx8vL.net
>>627
エイドリア~ン
653:774ワット発電中さん
19/10/31 08:18:59.55 dS3UqoBZ.net
>>633
Qemu 4.1.0ならこれでいいんじゃね、しらんけど
sudo apt install gcc g++
sudo apt install autoconf autotools-dev autoconf-doc libltdl-dev libtool automake build-essential
sudo apt install pkg-config flex bison gettext libgettextpo-dev libgettextpo0 zlib1g-dev libpixman-1-dev
sudo apt install libgbm-dev libsdl2-dev libgtk-3-dev libgles2-mesa-dev
wget URLリンク(download.qemu.org)
xz -dc qemu-4.1.0.tar.xz | tar xfv -
cd qemu-4.1.0
export CC=gcc
export CXX=g++
./configure --prefix=/usr/local --target-list="riscv64-softmmu riscv32-softmmu riscv64-linux-user riscv32-linux-user" --audio-drv-list=pa,sdl,alsa,oss --enable-gtk
make
sudo make install
654:774ワット発電中さん
19/10/31 17:50:47.04 2PRzzN90.net
>>634
海老ドリア~
655:774ワット発電中さん
19/10/31 22:15:16.52 7Z1ImVLV.net
aptコマンドとかわざわざ書かんでよい
656:774ワット発電中さん
19/11/01 08:47:36.60 RDaFs16u.net
>>586
表示するだけだったらgstoreamerでエエのでは?
657:774ワット発電中さん
19/11/02 06:51:08.54 WMWelfrZ.net
The world's largest hardware and software developer network
with 1M developers and nearly 20K open source projects.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
658:774ワット発電中さん
19/11/02 10:27:13.01 Vg96W5S1.net
raspi4は国内で使っちゃダメなの?
おまいら教えてちょんまげ
659:774ワット発電中さん
19/11/02 10:50:59.06 Mbo1mqsa.net
>>640
知識がないやつは、新しいものに飛びついてはいけない。
せめて技適ありのが出回るまで待って買え。
660:774ワット発電中さん
19/11/02 11:10:12.13 oQmwf6j7.net
>>640
まだ技適マークの付いたPi4は出てないはずだから使えない。まず基板にマークあるか確認な。
661:774ワット発電中さん
19/11/02 12:05:20.76 Vg96W5S1.net
そうかじゃあ買うのよそう
テンキューベリーマッチョ
662:774ワット発電中さん
19/11/02 19:27:41.38 6eKFaLCe.net
電波出さなければつかっていいと思ってるけど
663:774ワット発電中さん
19/11/02 19:54:21.92 Mbo1mqsa.net
>>644
出さないだけではダメなのだよ。出せないことが明らかでないと。
Wifi のファームウェアを削除しておくなら OK かもね。
664:774ワット発電中さん
19/11/02 20:00:49 8cNb6Miz.net
>>645
> 出せないことが明らかでないと。
そんな規定はどこにもないけどなw
665:774ワット発電中さん
19/11/02 20:37:49.42 Mbo1mqsa.net
>>646
総合通信局へ問い合わせると「無線局の設置」でダメなんだそうだよ。
いつでも使える状態にしておいて「使ってない」はちょっと無理がある。
666:774ワット発電中さん
19/11/02 21:00:29.20 8cNb6Miz.net
>>647
どう問い合わせたのか知らんけど、公式見解はこれな
技適マークが付いていない無線機は、「免許を受けられない/違法になる」恐れがあります
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
としか書けない、別に技適マークなんぞ無くてもきちんと申請すればいいだけだから
(ただし技適受けるよりマシとは言えめちゃ面倒だけどね)
667:774ワット発電中さん
19/11/03 00:24:11 zqZKn2pe.net
>>648
他の無線機同様にWiFiも申請して検査受けて免許をもらうって出来るんだろうがな。
うちの会社のアマチュア無線大好きおじさんは、技適適応外の無線機(ハイパワー局)免許を
もらうのに申請・検査を何回かやっている。
アマチュア無線も技適通っている無線機だと楽らだと言ってたな。
668:774ワット発電中さん
19/11/03 06:09:35.39 jY7E//qQ.net
無線機の技術的な内容を伴う申請が有った時、個々の役人にその内容を審査する技術力はあるのかな
669:774ワット発電中さん
19/11/03 07:32:57.02 uUHLeh1S.net
日本の法律は予防的な犯罪ってほとんど設けられてない
670:774ワット発電中さん
19/11/03 09:12:17.50 yAH5Dr4m.net
>>649
Wifi は、ハードウェアだけで機能を定義できない。チップは世界共通だから、日本では違法な電波を出すことも出来る。
ファームウェアの技術的な情報を提出できないと審査は無理だと思うが。
5GHz帯とか他とかぶる周波数帯があるんだよね。出さないってどうやって証明する?
671:774ワット発電中さん
19/11/03 09:40:57 8UhGHIeE.net
調べると、既に技適通った(令和元年9月4日)って出てくるから
年内にでも国内発売されるんじゃないか
672:774ワット発電中さん
19/11/03 11:26:50 sJOo4T08.net
無線無し版があればいいなw
673:774ワット発電中さん
19/11/03 11:39:49.01 Q9772ISB.net
電波出さなきゃいいってゴムしてればいいってのと似てるな
674:774ワット発電中さん
19/11/03 11:55:50.97 w3PEvU47.net
アンテナもソフトで変えられますか
675:774ワット発電中さん
19/11/03 11:58:17.81 1Hcw92ZT.net
>>655
先っぽだけなら
676:774ワット発電中さん
19/11/03 15:52:13.10 kHWHGKqU.net
>>647
本当にそんなこと言ったの?
申請してない中古無線機とかアンテナとか持ってたらダメとかシャレにならんのだけど。
677:774ワット発電中さん
19/11/03 16:28:03 Gq20L9X4.net
>>658
>>644から読み直せよ
> 申請してない中古無線機とか「使ってたら」ダメとか当たり前だろ
678:774ワット発電中さん
19/11/03 17:00:41.14 jHDDYwd2.net
>>649
簡易無線機のFWを書き換えてアマ無用とする場合
書き換え用の線を物理的に破壊しないと申請が通らないと聞いたことがある
制度上は可能でも通る例はほとんどないんだろな
679:774ワット発電中さん
19/11/03 18:33:12.43 7Xsu2HaJ.net
近親婚は入籍できないだけで、刑事罰はないんだよ。
680:774ワット発電中さん
19/11/03 21:29:20.78 L6PLsA8/.net
技適警察こんどはこっちに住み着いたのか
681:774ワット発電中さん
19/11/04 00:37:31.89 7mzF+AnA.net
>>659
受信だけなら法的に全然OKだよ。
682:774ワット発電中さん
19/11/04 05:06:33 pWRNIv7B.net
>>663
だから>>644から読み直せよ…
>>645は「電波出さなければ」に噛み付いてるんだから
683:774ワット発電中さん
19/11/04 06:31:35 ULEmSpTX.net
刃物を持ち歩いて、「使いません」と言ったところで通らないのと同じ。
ピッキングして「カギをあけただけです」も通らないな。不正アクセスも本来この考え方。
684:774ワット発電中さん
19/11/04 06:44:19.19 ULEmSpTX.net
なんか不正アクセス禁止法の解釈がおかしいんだよね。
「中に入ったのだからカギを開けたな」
「いやカギなかったですし」
「問答無用」
そんなかんじ。
685:774ワット発電中さん
19/11/04 07:11:19.65 usb2Ze3q.net
鍵かかってない家でも許可なく入ったら不法侵入ってだけ
稼働してるシステムはセキュリティガバガバに見えても突っ込んだら負け
686:774ワット発電中さん
19/11/04 07:33:56 15ZXgfA5.net
銃刀法は例外的なんで例にとってはいけない
それでいいのなら一部国以外では常識な
「共産主義は暴力による国家転覆と独裁制を公称しているので違法」
というのが日本でも法制化されているはず
687:774ワット発電中さん
19/11/04 08:13:48.27 pWRNIv7B.net
>>665
だからどこに電波出せる機器を使っただけで罪になるって書いてあるんだ?
ハイパワーアンプは騒音出せるから使っちゃダメとでも言うのか?
>>668が言ってる通り銃刀法は例外的な法律だし
688:774ワット発電中さん
19/11/04 08:47:54.95 ULEmSpTX.net
>>669
電波法の話だと、「使えるように設置している」=「使っている」という解釈になるとは思うぞ。
「使っていない」ことを証明できれば無問題だろうけど、証明は無理だろ。
689:774ワット発電中さん
19/11/04 09:42:37.41 pWRNIv7B.net
>>670
> 電波法の話だと、「使えるように設置している」=「使っている」という解釈になるとは思うぞ。
オレオレ解釈乙
第二章 無線局の免許
(無線局の開設)
第四条 無線局を開設しようとする者は、郵政大臣の免許を受けなければならない。
要するに無線局として開設を意図しない限り電波法には触れない。
車検切れだけどすぐ動かせる状態の車を私有地に置いといても捕まらないでしょ?
690:774ワット発電中さん
19/11/04 10:00:32.12 YdUqr7Jt.net
違う法律持ち出すのは無理筋だろ
それなら銃刀法はどうなるのかと
691:774ワット発電中さん
19/11/04 10:54:19.78 60N2S2TS.net
>>671
その理屈だと違法トラック無線の摘発は難しくなるね。PTTを押した瞬間を押さえないといけなくなる、場合によっては走行中。
692:774ワット発電中さん
19/11/04 13:06:23.61 7mzF+AnA.net
>>664
さっぱり理解できん。いくら読み直しても同じ意味にしか取れん。
無線法規は満点だったおれに理解できるように説明しろ。
693:774ワット発電中さん
19/11/04 13:07:24.34 +A4PylNf.net
電波法って哲学的
694:774ワット発電中さん
19/11/04 13:32:10.04 pWRNIv7B.net
>>674
>>663が間違ってるって話じゃ無いぞ
>>658が>>644にアホみたいに噛み付いてることを指摘した>>659に>>663が頓珍漢なツッコミ入れてるって話
695:774ワット発電中さん
19/11/04 14:03:46.72 7mzF+AnA.net
>>676
全然説明になってないな。アホみたいに噛み付いただの頓珍漢な突っ込みだのは、
おまえが顔真っ赤にして発狂してるという話でしかないじゃないか。
何がどうアホなのか、どう頓珍漢なのかを聞いているのだ。
696:774ワット発電中さん
19/11/04 14:16:42.54 pWRNIv7B.net
日本語の理解力がないのかな...、それとも引っ込みつかなくなったのか?
では聞くが、>>663は何を言いたかったんだい?
697:774ワット発電中さん
19/11/04 14:25:38.98 7mzF+AnA.net
>>678
わかった。わかった。これだけ聞いてもおまえは何がどう頓珍漢なのか絶対に説明する気がないのだから
なぜそんなに必死におまえがおれに噛み付くのか理解できるわけがない。
理解することは諦めるとにしよう。おまえが絶対的に正しいよ。
おまえの頭の中ではな。
698:774ワット発電中さん
19/11/04 14:43:46.47 pWRNIv7B.net
結局>>663の意図も説明できずに撃沈w
699:774ワット発電中さん
19/11/04 14:53:54.35 7mzF+AnA.net
使ってはダメだと言うレスに対して受信だけならいいよ、と言う書いたままのとおりの意図だが
おまえはさっきから何に噛み付いてるのかさっぱり分からないよw
700:774ワット発電中さん
19/11/04 15:06:19.45 bmoYfY2k.net
まともな頭持ってたら
受信だけ ⇒ 電波出さなきゃ
ってわかると思うんだが…
既に>>644が言ってることを重ねて主張する意図がわからんわw
701:774ワット発電中さん
19/11/04 15:08:38.71 uOnOtpZF.net
URLリンク(www.soumu.go.jp)
>Q1-6 無線局の免許がないのに、無線機を受信目的として車に付けた場合はどうなるの?
>取締りの際に、ほとんどの方がそういう言い訳で逃れようとします。しかし、受信目的であっても、
>電波が発射可能な状態であれば不法無線局を開設したことになり、電波法違反となりますのでご注意下さい。
受信だけなら良いという理屈は通らない
702:774ワット発電中さん
19/11/04 15:14:57.58 igxteeLZ.net
受信だけでも法的に全然NGだな。
703:774ワット発電中さん
19/11/04 15:17:11.90 7mzF+AnA.net
>>682
そんな被害妄想でおれを叩いてたのか。おれがいつ>>644に受信はokだと重ねるレスをしたのだ。
中古無線機は使ってはダメだとおれにレスした奴にレスを返しただけだ。
704:774ワット発電中さん
19/11/04 15:26:17 pWRNIv7B.net
>>685
>>658のこと言ってるなら>>647は「使ってない」と言ってるのを「持ってたら」とか頓珍漢なこと言ってるからアホすぎると指摘しただけだぞ
わざわざ「」で強調してても理解できないアホっているんだなw
705:774ワット発電中さん
19/11/04 15:30:01.17 bmoYfY2k.net
>>683
それ単なる総務省の見解で法的根拠はないぞ
要するに単なる脅しだよ
706:774ワット発電中さん
19/11/04 15:36:00.00 7mzF+AnA.net
だからさぁ、総務省の屁理屈なんだよ。
違法電波だしまくってる奴のいい訳で受信してるだけは通らないって話にしたいが
法的に証明するのが面倒だからこんなこと言ってるの。銃刀法違反と同じ。
釣り人や登山家が山や海で刃物を持っていても裁判になったら勝てるが、渋谷の街中で持ってたら負ける。
受信は違法ではない。
707:774ワット発電中さん
19/11/04 15:49:16.42 zEJd4JIA.net
>>683
デバイス停止させれば受信目的ですらないが?
中古無線機だって、コンセント挿して電源入れればすぐに電波発射できると思うけど、
部品取りとして購入しても無線局を設置したことになるのか?
電源入ってても初期化もせずに放置してあったらどうなる?
>それ単なる総務省の見解で法的根拠はないぞ
ってことになんじゃないの?
708:774ワット発電中さん
19/11/04 16:00:21.50 60N2S2TS.net
>>688
受信だけなら無線局の開設に当たらないと言う主張?じゃあ電波を出した瞬間に開設した事になると言うこと?
実際には電波を出せる状態であれば不法開設で摘発はされてる。まあ、間違った法解釈による逮捕だとして法廷で争うのは自由だけど。
709:774ワット発電中さん
19/11/04 16:02:05.40 60N2S2TS.net
>>690
逮捕じゃなく摘発だな
710:774ワット発電中さん
19/11/04 16:12:24.77 7mzF+AnA.net
>>690
まともな人は送信可能な無線機を車に設置するときは免許も取る。だから問題とならない。
おれが中古無線機をいくら持ってても摘発されないし、無線機集める人はみな無線従事者免許持ってる。
摘発されるのは元々無資格、無免許で実際に違法電波出してる輩。
711:774ワット発電中さん
19/11/04 16:16:49.46 uOnOtpZF.net
「法的根拠がないから問題ない」という理屈が通用するなら47氏は逮捕されることはなかったんじゃ
712:774ワット発電中さん
19/11/04 16:20:01.72 fFzCzmRw.net
だれかコイズミ照明のワンボタンリモコンの赤外線コードくださいませんか
713:774ワット発電中さん
19/11/04 16:31:29 bmoYfY2k.net
>>693
最終的に無罪になってるだろ
714:774ワット発電中さん
19/11/04 16:32:06 /GZ1+F5Z.net
法の趣旨としてわけわからん電波出して他の通信を邪魔する機械の排除が目的なんだから
規格に則ったおとなしい機器は黙認されて、実害与えるのは多少無理にでも摘発するでしょ
715:774ワット発電中さん
19/11/04 16:50:22 ULEmSpTX.net
>>689
デバイス停止がね単に電源スイッチOFF と同等とみなされるんじゃないかね。
「開局」の線引きはどこだ?ってのでもめてるわけだが、所有でダメって主張しているやつはいないぞ。
716:774ワット発電中さん
19/11/04 17:16:54.73 igxteeLZ.net
5chの書き込みと総務省なら総務省を信じるよ
717:774ワット発電中さん
19/11/04 18:41:28.93 60N2S2TS.net
>>692
あんたが従事者免許と局免、所有と設置の区別がつかない人と言うのは分かった。
718:774ワット発電中さん
19/11/04 18:56:54 7mzF+AnA.net
>>699
無線法規満点だったと言ったじゃん。
この板の住人は大半は中高生でアマ無線取ってると思うよ。
719:774ワット発電中さん
19/11/04 19:35:07.64 slGf5e4v.net
アンテナや電源線がつながっていれば設置とみなされてアウトだよ
たとえワンタッチで電源Offや同軸外したとしても、設置していたとみなされるだろう
受信目的でアマ機使うなら、従事者免許+アマ無線の開局 までしておかなければだめだね
720:774ワット発電中さん
19/11/04 20:01:06.98 7mzF+AnA.net
ならハンディ機は買った時点で即アウトだなwww
とても免許持ってる、コールサイン持ってる奴の発言じゃねぇwww
721:774ワット発電中さん
19/11/04 20:07:16.90 ps4/dS1P.net
中華無線の送信ボタン除去で合法化とかあるじゃん。
あれ除去するまでの間は違法なのかとかモヤモヤする。
条文だけでは決着がつかないことがあるから裁判所が必要なんだろう。
722:774ワット発電中さん
19/11/04 20:51:43.22 uOnOtpZF.net
今は免許持っていないとアマ無の無線機買えないんじゃなかったっけ?
723:774ワット発電中さん
19/11/04 21:39:09.91 pWRNIv7B.net
アマゾンでもヨドバシでも通販で売ってるよw
724:774ワット発電中さん
19/11/04 21:51:19.74 slGf5e4v.net
>>704
「この無線機を使用するにはアマ無線の免許が必要です」という明示が必須になっただけで、
実際買うときにはまったくチェックしてない
HFの100W機とか免許無くても普通�
725:ノ買える
726:774ワット発電中さん
19/11/04 22:29:54.79 oDXLwCBj.net
とりあえずアマチュア無線の話とSBCのwifiの話を一緒くたにするなよ
727:774ワット発電中さん
19/11/04 23:59:58.32 zAQQde3O.net
スレチに便乗で悪いが、JARLの準会員で傍受専門のなかったっけ
小6に当時の電話級とって以来のペーパーハムなんで、忘れたw
マイク外しとけばいいくらいの認識だったが、甘かったか
728:774ワット発電中さん
19/11/05 07:24:18.09 bRDKmBAc.net
>>704
そんなアホなわけ無いだろw
運転免許なくても車は買える
使う時に免許が必要なだけ
729:774ワット発電中さん
19/11/05 08:53:56.01 8uDn8Nr0.net
形2JCIE-EV01-AR1
【対応モデル】
MKR Vidor 4000 /
MKR WiFi 1010 /
MKR ZERO
各プラットフォーム対応一覧以外のモデルは、使用しないでください。
MKR Vidor 4000やMKR WiFi 1010はギテキ通ってないんだけど、法令違反犯して利用しなって事かな
730:774ワット発電中さん
19/11/05 19:07:29.79 XnUm5Hep.net
>>710
評価モジュールだからな、適合性は客が確保するのが前提。
731:774ワット発電中さん
19/11/05 21:47:26.64 o1C4QVZX.net
例えば海外のスマホを機内モードにして持ち込んで使ってもいけないのか?
732:774ワット発電中さん
19/11/05 22:02:48 Ldkb7Y7M.net
適法ではない
それに尽きる
733:774ワット発電中さん
19/11/05 23:13:53.47 hI6AF4JZ.net
外人は適法
俺たちなら違法
ここは日本人ヘイト国家w
734:774ワット発電中さん
19/11/06 00:22:14.64 vw4ZOkRt.net
意図はわかるがアドホックな対応だよねー
735:774ワット発電中さん
19/11/06 02:09:07.03 ghATgU9N.net
>>708
HAMで言うなら、免許が無い
間は、電波受信してSWLカードを貰うという楽しみ方があるね。
きちんとアンテナも張るし、送信可能な装置だけど、電波を発射しなければ問題ない。
ただ、さっきから見てると、受信するにもハンドシェークで電波を出すwifi通信なのに受信onlyだから良いという主張なので、それはSWLとは違うように思うな。
非合法な事は、何がどう悪いかを理解してからやらないと。
736:774ワット発電中さん
19/11/06 02:16:23 Xvcd7uwO.net
wifiだってビーコンだけ受信するみたいな使い方出来るよな
737:774ワット発電中さん
19/11/06 07:11:50 PSBc2IJ1.net
>>717
そうだね、wifiのssidを受信して、受信したidとdBのログ取るのは電波出さずに出来るね。それだけなら問題ない。
738:774ワット発電中さん
19/11/06 07:18:44.20 /Ckc/Joy.net
wifi で受信だけとか、かえって怪しい行為だな。
暗号を解読しての盗聴だと、別の法律に引っかかるような気がするが。
739:774ワット発電中さん
19/11/06 07:36:57.50 5+tMI10b.net
>>718
よくわかってないアホキタ━━(゚∀゚)━━!!
740:774ワット発電中さん
19/11/06 07:48:51 24IavocB.net
>>719
今だと転売ヤーでそれも聞かれないかもしれん。
いや転売ヤーはそんなとこにいないか。。
741:774ワット発電中さん
19/11/06 07:49:20 24IavocB.net
>>721
まちがえた
742:774ワット発電中さん
19/11/06 11:06:41.03 k4qitIrw.net
製品全体としては技適ないけど実際に電波出している部品が技適マーク有りだとどうなの?
例えばQuectelのEC24Jと言うLTEmodemを使っているUSBルーターとか
743:774ワット発電中さん
19/11/06 12:13:08.69 1Cz4egmF.net
モジュールが技適通ってるなら最終製品は問題ないはず
表示義務とかはどうなるんだろうか
744:774ワット発電中さん
19/11/06 13:46:06 GGfFZdxt.net
>>723
USB ドングルなら問題ないしな。LTEモデムとか。
745:774ワット発電中さん
19/11/06 18:07:36.76 6Rj//Wbx.net
>>723
このパターンが問題になるとWiFiとかBTのドングルとか一切売れなくなってしまうし
内臓ボード型のWiFiボードとかもダメってことになるので問題にはならないでしょw
>>724
表示は販売する機器に対して行われていれば良いので、機器に直接シルク印刷
だったり外箱やペラ紙に印刷でOKなので接続する本体は関係ないんじゃない
746:774ワット発電中さん
19/11/06 18:40:49 GGfFZdxt.net
スマホは技適表示出ればいいんだから
PCもかな?
747:774ワット発電中さん
19/11/06 19:33:42.44 JKV61xX/.net
>>726
某店でBTドングル買おうとしたけど技適通ってないからとお断りされたよ
748:774ワット発電中さん
19/11/06 19:35:03.09 JKV61xX/.net
ちなみにラズパイ4も技適通ってないから断られた
749:774ワット発電中さん
19/11/06 23:54:50.95 PSBc2IJ1.net
>>720
電波法38条って、受信機を除外してるんだけど・・・
750:774ワット発電中さん
19/11/07 00:57:50.28 chwPQ+QF.net
じゃ、BLEのセントラル側に使うなら技適不要って事か?
751:774ワット発電中さん
19/11/07 01:53:10.41 ppOgq2QQ.net
>>731
正確に言うとアドバタイズの受信だけを行うのはオブサーバー
セントラルはアドバタイズを受信してから接続して通信するので当然送受信を行う
でも受信だけ出来るBLEのチップやモジュールってないと思うから技適は必要
ただプロダクトレベルの場合はFWで受信のみの機能の製品なら技適は不要と聞いた
752:774ワット発電中さん
19/11/07 02:52:55.40 chwPQ+QF.net
>>732
そうかサンクス
753:774ワット発電中さん
19/11/07 14:38:44.44 VuENlWB6.net
>>730
無線LANは放送なのか?
29条は無視か?
754:774ワット発電中さん
19/11/07 18:33:52.66 5jlgxysP.net
通常の無線LANはデータのやり取りをしなくてもハンドシェークなどしてるから
電波を発生させないという条件は満たしてないだろうさ
755:774ワット発電中さん
19/11/07 19:37:12 1F0npOu6.net
>>735
>>718はsnoopだろ、電波発射してどうするw
まあなんの目的でそんなことしようとしてるのかは知らんけど…
756:774ワット発電中さん
19/11/07 21:18:03.35 ppOgq2QQ.net
>>736
位置検知に使えるし実在そういうデバイスある
757:774ワット発電中さん
19/11/07 22:39:35.17 FLJekXDo.net
オマエラが、糞のような法律論議をしてる間に Amazonで発売が始まったぞ
...
本体は技適認定済み(工事設計認証番号 007-AH0184)
( 令和元年9月4日取得、技適公示 令和元年9月29日)
...
758:774ワット発電中さん
19/11/07 22:44:05.27 aO/V/5+H.net
>>732
電波の出力を完全に止められるならな。
>>734
放送は電波を出すこと。
ちゃんとデーター取って申請すれば技適通るような製品だと、
違法ではあるが、外部から技適通ってるかどうかの確認は不能だからな。
変なことしなければ捕まる可能性は低いだろう。
何があるか判らないから自分は手を出さないけど。