シーケンサ・PLCラダー総合スレ 17台目at DENKI
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 17台目 - 暇つぶし2ch948:774ワット発電中さん
19/02/13 07:20:50.92 rVsPRqTw.net
>>940
>>941
モジュール結合度っていう概念を知ってからグローバルデバイスを一旦ローカルで受けてプログラム内ではローカルのみ使う、出力は一旦ローカルで出力して最後にグローバルに渡す、ていうやり方を試してるんだけど無駄かな?
例としてはモータのON,OFFを制御するプログラムで手動、原点復帰、自動からのOFF指令をまとめてローカルの1つのビットに受けてプログラム内ではそのローカルを使う
モータON中とかOFF中みたいな外部への出力も一旦ローカルで出力してまとめてグローバルデバイスに渡す
入力のグローバルが実引数でローカルが仮引数みたいなイメージ
メリットは関連する他のプログラムが未完成でデバイスとかラベル名が未定でも単体テストができること
デメリットはグローバルを直接プログラム内で使う時よりメモリを消費すること、記述量が増えること
なんだけど


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch