■脇道脱線雑談引っ越し先スレ■at DENKI
■脇道脱線雑談引っ越し先スレ■ - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
18/10/28 13:44:50.85 5XEOW1Ue.net
       __________
     /━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━  ━  ━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━   〇  |.   ┌──────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────┘   │
        /         \    │

3:774ワット発電中さん
18/11/03 16:42:34.48 klFsHykm.net
本スレでするまでもないのでここに。(というか、しばしばどこのスレでも繰り返される話題)
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22 で、
英語のWEBサイトを引用したレスに対し、
スレリンク(denki板:970番)
>英語読める自慢も入ってるなこれ
しばしばみられるような「中学英語で理解できるようなことだからできて当たり前だ」という罵りにもうんざりするけど
外国語のWEBサイトや文献の引用に対して、「自慢」という印象を持つことは止めた方がよかろうと思う。
日本語ネイティブな者としては、すんなりはいってきにくい外国語文献を紹介してくれるだけでありがたいものであるし、
それにいちいち自慢だの周りを嗤っているだのと批判めいたレスをしていては、そういう紹介さえされにくくなるし、
おまけに、自慢だと批判した本人が、自らすすんで外国語の文献を探そうという動機も削ることになりかねない。

4:774ワット発電中さん
18/11/03 16:46:09.80 tkgjj99c.net
>>3
ほんとその通りだわ
そもそも英語に対するコンプレックスや苦手意識がなければ、
自慢だと思う思考自体が起こらないからな
それに今の時代英語を敬遠しているようではマジで世の中から取り残される

5:774ワット発電中さん
18/11/03 16:58:31.84 klFsHykm.net
>>4
俺の感想はちょっと違うかな。
○○に対するコンプレックスや苦手意識があっても、
誰かが○○の能力を使って問題解決したり、人を喜ばせたリしたら、
おお、すごいな、かっこいいな、って喜べばいいのにって思う。
プロスポーツとかコンサートとか、絶対に俺ができないことを彼ら彼女らがやって、
能力を持っていることを惜しみなく見せつけてくれるだろ?
ガッツポーズ決めて、自分の成功を自慢してるし、観客はそれを見て喜ぶじゃないか。
日常的な能力だって、人によってできたリできなかったりするのは当たり前で、
だったら、わりとできない人はわりとできる人を褒めれば良いと思うんだ。
英語じゃなくても、ハンダ付けでも、プログラミングでも、設計でも。

6:774ワット発電中さん
18/11/03 17:15:35.10 tkgjj99c.net
>>5
>おお、すごいな、かっこいいな、って喜べばいいのにって思う。
そう思える人って、逃げて意識はあってもコンプレックスではないと思う
たぶん、コンプレックスという言葉の認識の違いなだけな気がした

7:774ワット発電中さん
18/11/03 17:15:54.56 tkgjj99c.net
×逃げて意識
○苦手意識

8:774ワット発電中さん
18/11/03 17:39:56.83 klFsHykm.net
スレリンク(denki板:984番)
>おまえらも電子工作詳しくない人が多い場で電子工作に詳しい風の匂いだしてたら気になるだろ?そういうこと。
>これでわからない奴はシラネ。
同一人物ではないのだろうけど、こういう論理で >>3で引用した
>英語読める自慢も入ってるなこれ
に同調するんかなあ。
発端になったレスは、WEBサイトを引用して別の人の疑問に答えたわけだよね。
関心のない人が集まっているところで電子工作に詳しい風の話をしだしたら、迷惑至極だけど、
詳しくないけど関心があって勉強会やサークル、スレ集まった人たちに対して、誰かが電子工作に詳しい風の話をしだしたら
この人は「おお、いいね」という気になり方ではではなくて、マイナスイメージをもって気になるのだろうか。
それだと「横並びこそ美徳」「出る杭は叩く」みたいな感じで嫌だな…。

こんな話で一気に元スレが終わってしまった。

9:774ワット発電中さん
18/11/03 17:48:49.72 klFsHykm.net
>>8で引用した人は、こうも言ってる。
スレリンク(denki板:984番)
>ちなみに俺は英語自信あるから
ってことは、この人は英語に自信があっても、その力を使って質問に答えたり、街で人を助けたりすることが
周りの人に自慢ととられるかもしれない、っていう気持ちを持ってるのかなあ。
いいことをするのに、自分の力を使うことは、仮に自慢になったとしても、それを自慢だと批判する人がいたとしても
堂々と胸をはってすればいいのに。って思う。
この人もまた、「横並びこそ美徳」「出る杭は叩く」みたいなムラ社会的発想に抑圧され、刷り込まれて
他人にもそれを言う人に育ってきたのかと思うと、上の世代の責任って大きいな。

10:774ワット発電中さん
18/11/05 09:04:12.97 d37WX/Nm.net
「空気読め」圧力もそうだけど、横並び意識ってあんまり
年齢に関係ない気がするけどな。
女の同調行動を見ていると、頭が女性的な奴ほど横並び意識が
強いかもしれないとは思うが。

11:774ワット発電中さん
18/11/06 11:55:23.86 QkwvdmFy.net
>逃げて意識
志村―! うしろうしろー! ><;

12:774ワット発電中さん
18/11/08 15:44:41.93 v+ksFlb+.net
>横並び意識

♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  < カステラ一番 電話は二番
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 三時のおやつは文明堂~♪
 ~( つノ~( つノ~( つノ~( つノ    . \_______________
    (/   (/    (/   (/

13:774ワット発電中さん
18/11/09 22:38:08.42 JHeJ8XCq.net
スレリンク(denki板:301番)
なんでわざわざこじれのもとになるような発言をするんだろうな。
>論理性が通じなさそうな女脳的なタイプには、適当に「ほえ〜すごいですね。知りませんでした頭いいなあ。負けたわ、くやしす!」とか適当によいしょしてスルーしとけばいいんだってばよ。
>そうすりゃ粘着されないし丸く収まるだろ。
自分の発言を目の前の仲間だけが読んでいる、みたいな錯覚してるのかな。
過去のバカッター騒ぎから学ばないものだな。

14:774ワット発電中さん
18/11/10 11:51:39.37 WG6yy/yt.net
過去に自分が書いたことについて問われて
スレリンク(denki板:303番)
>誰が自分のレスをいちいち保存してるってのよ
>ひょっとしてお前は全部保存してるの?
>こいつは完全に基地外、話しても無駄
「保存」(どこに?)してるかどうかに話をすり替えてるみたいだけど、
過去の発言について問われることはあるのではないのな?
音声を聞かされて自分の声かどうかわからん、って言ってる政治家もいるけど。

15:774ワット発電中さん
18/11/12 13:17:03.07 Fc+V5c89.net
自分の声はのどと耳がつながっていて
耳への経路が他人の声とは異なるため
聞こえ方が自覚している声質と録音情報とではだいぶ毛色が違うから
(わからなくても)しょうがないんじゃね?

16:774ワット発電中さん
18/11/13 09:17:20.82 h4jBDrOE.net
>>13
こじらすくらいにカチンときたの? どこに怒ったのかしら。
論理が通じないって暗に言われたと思ったの? 俺の付き合いが狭いだけかもしれんけど、
論理が通じる人間なんて0.1%もいないと思うよ・・・

17:774ワット発電中さん
18/11/14 12:40:26.43 tKKbwnh9.net
野獣対策検討のつづき。
畑周辺にイントラネット敷設。
ウェブカメラとネットワークプリンタポートなどを流用して監視網。
動物来訪時にサイレン・照明・有臭薬剤噴霧などで対応。
イントラネットを用いるのは、機器盗難時の被害額抑制のため。
高価な制御部分はなるべく遠隔で済ます。
撮影データや制御PCは人家など安全なところに保管し
データはネット経由でクラウドに保存、家屋が襲撃されても犯人情報を確保!

18:774ワット発電中さん
18/11/14 13:14:46.57 tKKbwnh9.net
・・・っていうか、あれか。獣を通したくない箇所を横断するように、
秋月の超指向性サウンダ(超音波に変調・重畳して音を飛ばすアレ)つかって
サイレンの音でも24時間投げとけばいいんじゃね?
逸れれば聞こえないだろうから近辺住民に被害ないだろうし・・・
URLリンク(o.8ch.net)

19:774ワット発電中さん
18/11/14 17:16:42.89 tKKbwnh9.net
>>18
これ これ
URLリンク(akizukidenshi.com)
・・・意外に高価なんね。

20:774ワット発電中さん
18/11/14 17:28:20.35 tKKbwnh9.net
ていうか 人がいないなら24時間騒音を垂れ流す装置を置いとけばいいのか・・・(・∀・;)
AC100V引っ張って、USb電源で5V化して それを電源に 防犯ブザーで騒音垂れ流し、なら
百均素材で十分に作れるんやね・・・?

21:774ワット発電中さん
18/11/17 19:22:40.30 noHWpyWj.net
初心者質問スレ その128
スレリンク(denki板:274番)
>自分が書いて「分かりやすいはずだ」と思ったものが「分かりにくいもの」だとは夢にも考えてないだろうと思ってしまいます。
それはすごい自信ですね。
もしそれが本当なら、その件での指導なり教え方は、あなたのメソッドで誰にでもわかりやすく通用することになりませんか。
現実は、どんな教え方でも、受け手によって分かり難かったり、腑に落ちたりいろいろです。
たぶん、どんなことでも万人にベストと言えるような説明なんてありません。
だから質問に対して、いろいろな人がいろいろな方法で答えるのは、受け手が自分にフィットしたものを選べるチャンスが増えるので
良いことなんですよ。

22:774ワット発電中さん
18/11/17 20:29:20.42 leYvAvTk.net
【安倍のせいでメッチャクチャ】 「私は物じゃない」「日本が嫌いになった」「除染なんて聞いてない」
スレリンク(liveplus板)

23:774ワット発電中さん
18/11/20 19:57:13.89 qPQ+M+6g.net
AIに電気を消して!とお願いしたら・・・ 

 → 丁度雑音で聞き間違えたのか、でん〇ちゃん暗殺の手配を闇組織に依頼・・・

24:774ワット発電中さん
18/11/20 22:02:31.50 cK0z9I1f.net
その場合、誰が逮捕されるんだろ?
AIを開発したGoogle?
AIを育てた俺?
それとも電気を消してと命令した>>23が?

25:774ワット発電中さん
18/11/20 22:14:21.28 qPQ+M+6g.net
>AIを育てた俺?
そのAI用プラグイン”弁証法的唯物論”をインスコすると須らく反乱を起こすらしいが
そうか、お前が作ったのか・・・(ガクブル

26:774ワット発電中さん
18/11/26 20:39:38.58 yxhD3yn4.net
>情報系と熱力学
おまえそれエントロピー言いたいだけやろっ!w  (^p^)

27:774ワット発電中さん
18/11/26 21:34:00.44 nnr5qeCD.net
ぷっ
そういうことかww

28:774ワット発電中さん
18/11/26 22:56:42.10 ygipRpvc.net
>>1気持ち悪い

29:774ワット発電中さん
18/11/27 12:40:41.98 emgV2CGK.net
>>28
ご懐妊ですか? おめでとうごじまーす(^p^)

30:774ワット発電中さん
18/11/28 11:49:32.27 pEK2lKvz.net
>>20
焦電センサとかで生き物が近づいてきたときだけ
音とか光とかで威嚇すればいいんじゃね?

31:774ワット発電中さん
18/11/30 10:04:54.70 xW4G0NDU.net
波形の妖精リプルちゃん

32:774ワット発電中さん
18/11/30 17:03:17.37 xW4G0NDU.net
電電板の妖精(※) おっちゃん!  (※ 魔法使い予備群的な意味で)

33:774ワット発電中さん
18/12/01 12:26:16.26 4ZaF9Uv5.net
害獣の反応をトレイルカメラで何匹も撮影して、現実を知っている。
ヤツラには画像や音や光や臭いといった、コケ脅しなんて効かない。
無害とわかればすぐに慣れて無視する。
本能で命の危険があると、認識させないといけない。
電気柵のような激痛や、向かってきて噛みつくロボットのように、死の恐怖を与えないとダメだ。

34:774ワット発電中さん
18/12/01 21:31:01.35 WcNDaejc.net
貞子ウイルスのビデオテープぶら下げておくとか?

35:774ワット発電中さん
18/12/02 13:54:37.04 yfLorZD0.net
お手製のクレイモア地雷でも仕掛けるかwww

36:774ワット発電中さん
18/12/03 13:54:14.62 i5afIyLt.net
ビリビリいたずらおもちゃ 程度の刺激でいいんじゃねえの?

37:774ワット発電中さん
18/12/03 14:15:37.67 AGSNwHHU.net
URLリンク(www.youtube.com)
買った方が早い国もあるようだなw

38:774ワット発電中さん
18/12/03 17:19:18.25 i5afIyLt.net
ラズパイとかでさ、
・人か畜生かを画像で判別
・人の時は作動させない
・畜生の場合は感電動作させる
みたいな制御はできないものですかのぅ・・・(´ω`;)

39:774ワット発電中さん
18/12/03 22:02:56.44 SbqG9SRU.net
>>38
URLリンク(www.iamas.ac.jp)

40:774ワット発電中さん
18/12/16 16:25:53.19 phSl/a8j.net
スレリンク(denki板:483番)-
テスタースレで、企業の合弁の話。
面白そうだけど、テスターの話題が出しにくくなりそう。
迷惑をかけちゃいけないのでそろそろこちらに。
スレリンク(denki板:489番)
>韓国政府に日本政府は騙されましたよね
>政治家、役人には交渉能力、猜疑心がなかったって証拠
>そして日本側の誰も責任を取らないシステム
少なくとも政治家を選んだのは国民なのに、政治家の失敗について国民が次世代に対して
どれぐらい責任を感じて、どんなふうに失敗を繰り返さないように何かをしてるのか、あんまりわからんよね。
たぶん国民は、政治家が悪いのであって、選んだ自分たちは悪くないと思ってる。

41:774ワット発電中さん
18/12/16 18:26:24.72 phSl/a8j.net
スレリンク(denki板:500番)
>これだけ購買流通が多様になっても
>大小全般の商社慣習が廃れないのが異様
TIやインテル、アナログデバイセズあたりはここ何年かの間に
(少なくとも日本では)代理店の統廃合をやっていて、刷新は進んでいると思う。
あゆみが遅く感じられるのは、簡単に従業員を減らすわけにはいかない事情もあるんじゃないのかな。
そのあたりまで手をつけて、失業者を量産したらダメだろうし。

42:774ワット発電中さん
18/12/17 01:42:57.75 GqGpbkEe.net
>>40
原爆落とされてから70年
日本人の精神性って結局何も変わってないんだよな

43:774ワット発電中さん
18/12/17 10:20:30.01 sxaMqcfN.net
天下太平の江戸時代ですら何年続いたと思っとるんや
日本人は変化を受け入れない思考が刷り込まれとるんやで

44:774ワット発電中さん
18/12/18 01:28:53.30 0fsFBVci.net
自分も変化は苦手
環境が変化すると鬱になる
変化の起点は個人ごとに違うんだろうね

45:774ワット発電中さん
18/12/18 13:58:28.84 ZqMW0vGE.net
>>40
なんで国民がバカだと言わんばかりの論調になるかなー・・・
安直に野党を選んで
この現状よりも輪をかけて一層ひどい状態を
招かないだけ聡明なんだよ?
ミンス党政権での尖閣関連の醜態をもうお忘れか??
情報公開もなく(やむなく海上保安庁職員がリークして処罰された)、
いまだになんの釈明もないよな・・・

46:774ワット発電中さん
18/12/18 21:57:16.24 gfF0NLZP.net
>なんで国民がバカだと言わんばかりの論調になるかなー・・・
そんなことは書いてないけどな。無責任だな、って言ってるんだけど。

47:774ワット発電中さん
18/12/19 02:00:26.66 0szwArPF.net
戦前だって一応民主主義ってあったんじゃないの?
それなのに身内を殺されても殺した奴を恨むわけでもなく、
そういう状況に陥らせた自分を反省するでもなく
なんなんだろうね

48:774ワット発電中さん
18/12/25 22:02:22.32 PWsIc5mY.net
ほー
では、ちゃんと反省するとどういう行動に出るとお考えで?

49:774ワット発電中さん
18/12/27 08:54:53.69 Ir2G8k0K.net
板総合スレがない・・・
なんで2chに戻ってるの?(5chから)

50:774ワット発電中さん
18/12/28 08:29:27.69 fECi6SQa.net
>>48はいいところを突いていると思う。
もし反省していたら現代においてどんな行動をするようになっていたろう、とずいぶん考えていた。
でも当たり前だけど、前提になるのは、戦前の人が反省して、現代でどんな行動ってことでもない。
もう、かなり代替わりしているし、反省があるとしたらどんなふうに受け継がれて、今の人がどんな
行動をしているか、ということになる。
反省していれば、理不尽な支配に従わないシステムや精神性を作ろうとしていたんじゃないかな。
ブラック企業とわかっていながら、多くの人が、心身を痛めながら勤め続けなければならないのは
うまく行っていないことの現れだと思う。

51:774ワット発電中さん
21/02/25 18:41:51.76 0WPmQpO5.net
初心者質問スレで粗大ごみから部品ゲットした思い出話に、
そんなことより買ったほうが安いというレスがあった
昭和の頃は電子部品はかなり高価だったような気がする
TL072が500円ぐらい?
C1815が100円、A1015が120円?
誰か記憶の確かな方はいらっしゃいますでしょうか

52:774ワット発電中さん
21/02/25 20:30:55.30 UMgxGHTc.net
1976年10月のラジオの製作があって、サトー電気の広告によると
2SB56, 2SC372 が 50円。2SK19 が120円。NE555Vが 380円。

53:774ワット発電中さん
21/02/25 20:54:24.03 0WPmQpO5.net
>>52
ICはともかく単体素子はそんなに高くなかったのですね
貨幣価値を抜きにすればですが

54:774ワット発電中さん
21/02/25 21:12:50.30 UMgxGHTc.net
ただ、今みたいに情報が行きかう時代でもなかったし、通販で買おうと思ったら送金にもお金がかかった。
実店舗のメリットは大きかったし、地方の名もないような電子部品店だと、高く売っていたところもあったかも。

55:774ワット発電中さん
21/03/11 17:05:41.88 IpFcV9QA.net
1980年頃のトランジスタだと低価格化が進んでいただろう。
発明から最初の製品販売が1950年代くらいの品物だから。
時代が遡るともう少し高価だったはず。

56:774ワット発電中さん
22/01/14 12:11:06.28 GFH4Lrql.net
基板清掃のウェス用に安倍のマスクを流用できると思うのですが
何処で配ってるんですk?
古い綿のウェス(リサイクル品)も、あれはあれで買うとなにげに高いんよな(・ω・;)

57:774ワット発電中さん
22/01/14 12:46:44.86 6jKxPcx1.net
ウェス、ガーゼで拭いたら、細かい繊維が残るのでは?

58:774ワット発電中さん
22/01/14 13:06:13.36 GFH4Lrql.net
まぁ出てるのでしょうが既にコットンパフとか綿棒とか使いまくってますしお寿司(^p^)

59:商社案
22/03/03 11:11:40.08 mTg13wAO.net
何を幾つ仕入れるか、という博打を商品化するビジネスモデル
商社を改め,有償在庫ピッキング企業を立ち上げ手数料を収益財源に。
幾らで仕入れられるか、販売実績が幾らあるか?を可視化公開。
客は「在庫」を購入(購入資金および 在庫管理費を負担)、所有者に。
そして自社専用か、販売併用か、販売単位を指示。
販売時の利鞘は、所有者が まるまるゲットだぜ
販売価格を統一できればFIFO強制でシンプルだけど・・・
そのあたりに検討の余地が大きそうやな・・ぐぎぎ

60:774ワット発電中さん
22/03/03 11:12:46.05 mTg13wAO.net

あ。自社製品の販売代行にも使えるやん・・・

61:774ワット発電中さん
22/03/28 16:00:57.24 BRZcmaAU.net
ウクライナ情勢を語ろうぜ☆彡

62:774ワット発電中さん
22/03/28 17:37:34.81 KJWtXYqJ.net
ウクライナでボルシチタベタイナ
ウクライナでヤリタイナ
ウクライナでハメタイナ
ウクライナでウクライブ

63:774ワット発電中さん
22/03/30 14:56:58.67 m/H6FTmW.net
ウクライナ復興に有用な電子機器はあるだろうか

64:774ワット発電中さん
22/03/30 15:29:47.48 nWHtRLjC.net
電子機器というより建機では?

65:774ワット発電中さん
22/03/30 16:27:41.86 m/H6FTmW.net
時代はダウンサイジングですよ!
Arduino制御による デスクトップゆんぼ

66:774ワット発電中さん
22/04/04 14:38:12.98 7MbZIFU9.net
あー 1kWぐらいのスターリングエンジンどっかに売ってねーかなー…

67:はてさて、どんなもんですかね。
22/04/06 11:51:55.95 4rMt7DUb.net
タイムシェアリングコイル型AC-DC変換器の提案
全パ整流して、各々の山に対して、以下の操作を行うが、
とりあえず一つの山に注目して動作を追う。
1)充磁フェイズ:一山分、全期間、A//B並列のコイルに電圧を印加して充電を行い、磁力を蓄える。
2)放磁フェイズ:二つのコイルA,Bを直列に接続し直して出力とする。
  (同時に 他のコイルC,Dを用いて、充磁する)
リアルタイムの負荷が不明ですが、とりま出力側にキャパシタでもぶら下げておくかんじでよろすこ(^p^)
URLリンク(o.5ch.net)

68:774ワット発電中さん
22/04/06 17:52:35.76 k6FLPJgb.net
キリストは背中に重い、充磁荷を背負ってゴルゴだの丘を登ったニダ。

69:774ワット発電中さん
22/04/08 14:42:13.66 A4XsnJF4.net
左上みたいのを想像していたんだろうけれど
右みたいのもありかもな(ない ない
URLリンク(o.5ch.net)

70:774ワット発電中さん
22/04/12 16:54:56.46 hd7It3pb.net
筒状トランスの簡易実験方法を考えとるんよ。
フラットケーブル使えば等間隔配置は楽かな、と。
アルミならアルミホイルが楽だけど鉄が困るな。
薄いかやわらかい鉄・・・鉄線なのかなぁ;

71:774ワット発電中さん
22/08/05 14:45:56.65 y9AXXyrX.net
なんでPQFJをPLCCっていうんですかい?

72:774ワット発電中さん
22/08/29 17:17:45.89 /yTRe1IQ.net
クソリプおじさんになろう

73:774ワット発電中さん
22/09/01 10:06:38.65 WqDtDeZF.net
おにゃのこに悪がらみするクソリプおじさんになりたいのに
なんで電電板にはおとこの娘しかおらんのや・・・ぐぎぎ

74:774ワット発電中さん
22/09/02 11:02:52.72 usqH4RB9.net
>>38
感電した人の怒り倍増(^p^;

75:774ワット発電中さん
22/09/02 12:33:32.15 xHTkT864.net
動物のぬいぐるみを着て実証試験をしたのか?

76:774ワット発電中さん
22/10/14 14:11:33.55 9ShNXELg.net
貴女が居れば俯かないで歩いて行ける
この東京砂漠~(^p^)

77:774ワット発電中さん
[ここ壊れてます] .net
無いものねだりしてないで、日本の環境に特化したシステムを構築しなきゃな・・・
豪雪地帯があるけど、雪って車のバッテリーぐらいのエネルギー密度があるから
宝の山やで、あれ。地熱発電をもっと発展させて、火山じゃない地域の
低めの温度の地熱すら高熱源にして、雪を低熱源に発電すればいいと思うんゴ(^p^)

78:774ワット発電中さん
22/10/17 16:42:52.23 oZse7C20.net
米ロか米支かわからんが 第三次世界大戦で世界規模でインフラが
壊滅的被害を被ることを想定すると、図書館とか工作機械とかを、
要所要所に経塚の様に埋設保存するのって何気に重要かもしれんですな。
都市部というよりもダムの様な電源の、隣接地などに。
攻撃対象に列挙されそうな大規模ダムではなく、リストアップから漏れそうな
中規模の中でも細々とした感じのところに。
九州に半導体工場作るみたいだけど、大戦時に破壊されるリスク対策としては
なるべく集約せずに、いろんな地方に極力分散していただきたい><; 結構本気でそう思う。

79:774ワット発電中さん
22/10/17 20:01:49.78 YXLv6CpO.net
Eテレで沼にはまって聞いてみた、という番組にワサビの自家栽培が取り上げられるが
水温管理に諦めていた。栽培地の外気温が33度とかになっていたが
ワサビの適温は、ググってみたところ8~18℃らしい。
湿度100%雰囲気なんてことは滅多にないので
Arduinoとかで温度監視して、強制換気で気化熱奪って
適温になったらファン停止、という単純な制御でいけませんかね?
やってみたことないので知らんけど夏でもずぶぬれになりゃ寒いしさ、やれそうじゃね?
送気がしっかり液面に触れるように液面の面積稼ぐために多数の滴下が
存在するような空間を設けると効率的でしょうな。フヒヒ(^p^)

80:774ワット発電中さん
22/10/18 09:48:40.68 rZcyaTvr.net
先のを敷衍して 液面稼ぐトレーをかすめるように通過する空気、で
こういう冷却器を考えたけど高湿度排気を奇麗に捨てれるかどうかが肝の様にも思う。
廃熱考えると、むしろ10m水柱へて真空ポンプで水を強制気化させて
再圧縮して復水した結果のお湯を排水として捨てる、という方が確実なのかなぁ;
URLリンク(o.5ch.net)

81:774ワット発電中さん
22/10/18 14:39:47.17 rZcyaTvr.net
シーケンサスレだっけかな、山狩り案件ネタ。
デムパ中継用親ドローン(A)を投入して、
電波インフラの乏しい山間部にも廉価版子機ドローン(B群)を投入し、
AIじゃなくて ネット有志にB群のそれぞれを操作してもらって
捜索するのってどうよ?  山狩りの二次遭難回避というか
補償金前払いの、ロスト時は自腹弁済みたいな契約で好き勝手飛ばしてもらうんご(^p^)
URLリンク(o.5ch.net)

82:774ワット発電中さん
22/10/20 14:25:01.90 GpfphJLR.net
植物が成長する期間は炭酸同化作用(今でいう光合成)が盛んらしいけど
森が飽和すると案外吸わないらしい。 SDGsじゃないが
継続して吸収し続けるという意味で、排出権取引上の商材として、
計画的に竹林を設けて竹を育成し、乾留して竹炭を生成して、
成果物の炭素を積み上げて排出量と相殺させるというのはドデスカチュチュポリン(^p^)
資源として使うのもいいが なんなら日本海溝にでも捨てればいいのかな?

83:774ワット発電中さん
22/10/24 10:46:08.71 LLgbyh/y.net
竹炭って木炭みたいなもので空隙が多く微生物の育成環境としても期待出来そうやな。
ヘドロ分解目的で土嚢に竹炭詰めて用水路や河川に適量投入するのもええかもですな!

84:774ワット発電中さん
22/10/24 14:06:51.57 LLgbyh/y.net
一方なそなるさんは水素産業にシフトされるようですな・・・
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)

85:774ワット発電中さん
22/11/04 10:20:19.82 /Rfig55A.net
例の扇風機、そういやダ■ソン自体から長円構造のがでてたから
長方形じゃ云々のツッコミは不当じゃないのかな、と。
ついでにベンチュリ効果云々も 違う話の混同ではないかなぁ、と。
ノズルとヂフューザとを組み合わせた拡散ポンプとか真空生成器の方が まだ近い観念に思う。
誤解を恐れずに言えば、いわば ぢふゅーざが雰囲気自身の抵抗で自然生成されているのかなぁ、と。
んで、かくさんぽんぷのばやいは機能するのには圧力範囲があるわけで、
当然拡散ポンプ的送風機にも同様の制約は存在するハズで。
で、それが働く範囲にノズル圧力を抑えているのでしょう。
(つづく)

86:774ワット発電中さん
22/11/04 10:24:28.59 /Rfig55A.net
・・・しかしそれは共通圧で均一ノズルを用いているからであって、
複数圧で編みこんで雰囲気との相対速度を有効範囲に留める構成にすれば
現状よりも遠くへの強い送風も可能になるだろうと思うんよ。
強いノズルは弱いノズルで囲み雰囲気への相対速度は弱いノズルのに整える。
弱いノズルと強いノズルとで送られた送気は
あるていどのげんすいののち遠隔地で有効範囲の対外速度にいたり、そこでの
仮想送風機からの追加送風が為されているかのように
ふるまうんじゃないかな、と;しらんけど(^p^;
URLリンク(o.5ch.net)

87:774ワット発電中さん
22/12/19 18:49:24.43 R2kSpnZI.net
ストップ・詐欺被害!
年末はパンプキンに注意!(^p^)

88:774ワット発電中さん
22/12/30 02:52:24.70 vhi1O1/o.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

89:774ワット発電中さん
23/10/21 11:15:24.41 y/wk/DZF.net
秋月千石若松スレから引っ越し

スレリンク(denki板:684番)-689

>2倍ではコッククロフツの意味がないところに加えて、
>上ではトランスも必要ではないと書いてるのに言い逃れ専門店か

倍圧整流について意味がないかどうかは、使う人が決めることなので、一個人のID:i3ujK/dEが断定することに意味はない。

ID:i3ujK/dE自身が、
スレリンク(denki板:685番)
において有用性を認めているわけだが。

それと、
10Vを整流することについて、トランスが必要かどうかとは全く関係がないけどなんで絡めるのか。

ID:i3ujK/dEは、
スレリンク(denki板:676番)
>入力「(低電圧の)ほんじつはせいてんなり」→倍圧整流回路→出力「(高電圧の)ほんじつはせいてんなり」
>(できるものなら)やってごらん。
についてはコメントはしてないけれど、これは無理だよね?

90:774ワット発電中さん
23/10/21 11:30:47.50 y/wk/DZF.net
スレリンク(denki板:682番)
>大昔にラジオのAM検波を倍電圧回路にして感度アップ、みたいな回路が本に載ってたのを思い出したわ。
>自分じゃ試さなかったし有用なら広く普及してるはずなんだがな。


・ゲルマラジオだと、ダイオードのVF界隈の振幅の小さい高周波信号を扱っているせいで倍圧検波のメリットが得にくい。
・何段かの高周波アンプの入っているラジオだと、倍圧検波にする意味が薄くなっている。
・同一の低周波振幅を得るとき、倍圧検波はより低い高周波入力を入れることになるので直線性が悪い、という話はどこかで読んだ。
素直に高周波信号を大きくしておく方がいいことになる。
・トランジスタを少なくすることに重点を置いたレフレックスラジオだと、倍圧検波の例が多かったと思う。

…みたいな話なんだろか。
AMラジオを作らなくなって久しいので

91:774ワット発電中さん
23/10/21 15:09:42.34 kAPwYyX+.net
>トランジスタを少なくすることに重点を置いたレフレックスラジオだと、倍圧検波の例が多かったと思う。
あらためて回路を見直してみたけど、倍圧検波でないと部品コストがかえって増えたんだろうな。

92:774ワット発電中さん
23/10/22 15:48:59.10 84pVnegj.net
岸田さん、辞めてもらえないでしょうか。

カップ麺のスープまで全部飲むのは、ヤバいでしょうか?

93:774ワット発電中さん
23/10/24 00:10:36.72 MbU570Gl.net
倍圧検波ってこんな感じのやつか
URLリンク(i.imgur.com)

94:774ワット発電中さん
23/10/24 07:27:31.76 9VcarzXm.net
>>93
レフレックスラジオの場合、重畳させている低周波信号を通さないようにするために、
Cか高周波トランスで低周波をカットするのだけど、Cでカットする場合は、
その図の縦置きのダイオードがないと検波出力が得られなくなるんだよな。

95:774ワット発電中さん
23/10/24 07:27:36.08 9VcarzXm.net
>>93
レフレックスラジオの場合、重畳させている低周波信号を通さないようにするために、
Cか高周波トランスで低周波をカットするのだけど、Cでカットする場合は、
その図の縦置きのダイオードがないと検波出力が得られなくなるんだよな。

96:774ワット発電中さん
23/10/24 11:51:46.06 .net
中華だが鉱石ラジオスレに倍電圧検波ラジオへのリンクがあるな
スレリンク(denki板:286番)

97:774ワット発電中さん
23/10/24 11:53:57.44 .net
回路図はこれ
URLリンク(i.imgur.com)

98:774ワット発電中さん
23/10/24 21:30:35.17 9VcarzXm.net
ええええ。
それでどうやって倍圧するんだろう。

99:774ワット発電中さん
23/10/26 12:34:02.66 BEdXM1sI.net
>>98
だね。
貯めるところが無いね。

100:774ワット発電中さん
23/10/26 12:38:31.18 ln0ijERY.net
Lで貯められるんじゃね

101:774ワット発電中さん
23/10/26 14:00:44.57 t0HY+D40.net
フォワードコンバータだ

102:774ワット発電中さん
23/10/26 14:01:27.95 KH7s2utc.net
Lで貯めてるけど半波整流だよな

103:774ワット発電中さん
23/10/26 23:49:27.20 NbgNEMKF.net
回路図の縦置きダイオードに何の働きを期待したのか。

104:774ワット発電中さん
23/10/27 00:16:05.24 eljYjBkO.net
Lで貯めた電流を放出させるための
フライホイールダイオードじゃないの

105:774ワット発電中さん
23/10/27 09:48:07.11 q+kbDDLx.net
倍電圧というより倍電力かな

106:774ワット発電中さん
23/10/27 09:57:24.01 5Atrms5Q.net
フリーエネルギーかな?

107:774ワット発電中さん
24/05/12 10:40:41.64 Y+rbTTiW.net
本スレ荒らされたら例の相関図のことへの塗布ももうやめてまで叩いてんだって印象
どう見てはならないか

108:774ワット発電中さん
24/05/12 10:55:36.81 tjksZSys.net
彼は母親や付き合った俳優Nはその辺めっちゃ上手かったけど
プレゼントの犬のおもちゃは1日のゲネプロで観られるわよね

109:774ワット発電中さん
24/05/12 11:00:37.55 Df1Qq493.net
>>106
自分は楽しいけどね
別に政権交代とか望まんけど
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
でも次のフィギュアスターにする予定なんでしょ?うちの会社が説教しろ

110:774ワット発電中さん
24/05/12 11:29:57.32 FH6Ag9qG.net
英語とか敵性言語の差では趣味を細かく描写してただけだぞ

111:774ワット発電中さん
24/05/12 12:12:35.31 AjyUW4cD.net
制球派でも買い与えたりってのも全部噂話や都市伝説だったってことは忘れてソッチに言っちゃうし
これほど大爆笑な話だぞ

112:774ワット発電中さん
24/08/06 16:48:34.24 m/xxiYyX.net
深夜にシフト組んでるときが
もう3日連続で働いて2軍行ったんか調子上がらんくてずっと続いてる

113:774ワット発電中さん
24/08/06 17:18:31.26 kcKKbrVX.net
>>61
反骨精神みたいにアクション起こしてはないからか

114:774ワット発電中さん
24/08/06 18:35:15.38 sUk7rFJk.net
今の新車はほぼなくなっている層が増えないって

115:774ワット発電中さん
24/11/28 01:41:27.33 i8YzFhg9.net
てす

116:774ワット発電中さん
24/12/25 09:51:19.73 ZsHSg3nlx
10年以上經っても1%も廃炉できず何十兆円と浪費し続ける爆破原發処理費用を含めす゛原発か゛天然ガス発電より安いだの嘘ハ百,処刑されるへ゛き
殺人鬼中野洋昌か゛JALた゛のANAた゛のクソポリへリた゛の強盜殺人テ囗リストに莫大な石油燃やさせてエネ価格暴騰、温室効果カ゛スまき散らさせて
気候変動.災害連発させて人殺しまくって俺も俺も強盗流行.閑静な住宅地まて゛騒音まみれにして知的産業から子の学習環境まて゛根絶やし
無能大國にしてアプリひとつ作れない無能公務員か゛今頃テ゛シ゛夕儿化に莫大な税金使って癒着税金泥棒の詐欺組織NTTた゛の不治痛た゛の無能集団に
不具合だらけマヰナなにがした゛の電孑処方箋だのポンコツ發注、焚火囲んで裸踊りしてる民族と大差ないデシ゛夕儿後進國の分際で云兆円もの
税金を懲りもせず半導体にAIにと投入.成果ゼ□て゛税金ドフ゛に捨てて大量に電力消費させてまた原發爆發させてそれもまた利権のネ夕
航空燃料税1万圓/Lにするだけて゛財政.脱炭素,治安.國際竸争カと-挙解決するものを人々を欺き經済こ゛っこで国民を貧困化させた財源で
献金企業と私腹を肥やす悪魔の自民党を打倒し牛丼並200円代て゛食える黄金のテ゛フレ時代に戻すのか゛正解
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch