3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その46at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その46 - 暇つぶし2ch943:774ワット発電中さん
18/08/24 16:06:28.37 6JkZ2CHj.net
>>905でノズルを分解しない、と書き切ったんだけど
より低温の素材を入れて排出し切れずに詰まらせてしまい
結果的に分解して通すかストックのノズルに交換を迫られたことはある。
で、詰まるのは決まってPLAから他の素材に交換する時。
PETGとABSの相互交換(前者の方が10℃高い)の時にトラブルを起こした覚えがない。
ノズル回りをメンテして以来とてもフローが快調で、ノズル回りのヤニっこが気になるので
造形物が完成する度にノズルが冷め切る前に柔らかい真鍮ブラシでサラサラッとすす払いしてる。
同じ真鍮なのでゴシゴシするとノズル先端がダるかも知れないので要注意。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch