3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その46at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その46 - 暇つぶし2ch387:774ワット発電中さん
18/08/02 09:49:07.74 naQW0UHA.net
i7のノートなら公式メモリー最大が8Gのような古い機種でもたいが16Gは認識する。
うちは24時間電源を斬らないのでCADもノートだが、電気代はノートだと付きに1Kくらいも使わないが
ちょっと気合いの入ったデスクトップは4K近く行った記憶がある(コンセントで使用量を測るエコワット計測)
俺のノートは古いi7だけど16G積んで24インチ液晶を4台つけてノートは閉じてワイヤレスのマウスとキーボードで
4面仕様の3D-CADとして使ってるよ。
グラボがNVIDIAとIntelのダブルとか標準HDMIとD-SUB接続とUSB3のHDMI追加ポートで2枚残像や遅延無く
とくに問題なく2D-3DのCADは使える。
ちなみに会社からVPNで自宅のPCをリモートデスクトップにしてもサクサク快適に会社のCADと判別つかない
くらいに設計できるよ。
後ろからのぞかれてもどっちのCADか誰もわからない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch