18/07/27 12:02:06.94 Qmkpy6oQ.net
最近PLAが急に詰まりだすようになったんだけど湿気ったせいなのかな?
普通に使えてたときと設定は変えてないんだけど
280:774ワット発電中さん
18/07/27 13:27:35.26 gjNWXisY.net
安いPLAを梅雨の時期使いっぱなしだったにもかかわらずメンテしてないだけだろ
281:774ワット発電中さん
18/07/27 14:18:35.43 l8/5gIb9.net
ビッグでアビーのABSフィラメントが500円で売っているけど
長期保存でポキポキで、ゴミばかり造形しそうな感じがするんで買うの止めた。
CUBEの奴も激安で売ってる!
投売りだなー。
282:774ワット発電中さん
18/07/27 14:34:02.45 J+dyijH5.net
>>272
よくそういう話は聞くけど
俺のは出しっぱなしで問題ない。
湿度80あたりまえ90以上もしょっちゅう。
283:774ワット発電中さん
18/07/27 14:43:15.47 9KfAXUEA.net
Ender3ってどうですか?
海外掲示板によるとカスタム次第でかなり精度出るようですが
284:774ワット発電中さん
18/07/27 14:51:03.04 CDbOE9H/.net
カスタム次第という前提が付くならどんなプリンターでも精度は出るよ
285:774ワット発電中さん
18/07/27 14:54:14.07 c+OO5kBw.net
>>273
安い以外はすべてそのとおりだわ
でもポキポキはしないんだよなぁ
286:774ワット発電中さん
18/07/27 14:55:03.24 c+OO5kBw.net
>>275
マジか、梅雨超えてから急にフィラメント3リールともおかしくなったんだよなぁ
287:774ワット発電中さん
18/07/27 15:04:01.94 9KfAXUEA.net
>>277
読み間違えてました。カスタムしなくてもかなり良さそうです。
288:774ワット発電中さん
18/07/27 15:53:44.44 J+dyijH5.net
>>279
メーカーによる差なのかな
289:774ワット発電中さん
18/07/27 16:06:43.78 oDr2vYh0.net
BLTouch等でオートレベリングする時って、センサーとベッドの距離は計測するでしょうけど、センサーとノズルの相対位置ってどうやって決めてるの?
ノズル交換した時に、毎回同じ位置に来るとは限らないだろうし、結局手動レベリングとあまり変わらないような・・・
290:774ワット発電中さん
18/07/27 17:02:55.59 TO0Sasuf.net
>>282
M851 Z0 G28ってやって
Z0から手動で少しづつ下げながら
ノズルがベットに当たる所のZ座標を
Zプローブオフセットに設定する
291:774ワット発電中さん
18/07/27 20:28:18.16 5whZEiYB.net
>>283
質問者じゃないけど大変よくわかりました。ありがとう。
292:774ワット発電中さん
18/07/27 20:33:52.38 +AJ3NrDE.net
>>282
印刷時に毎回ノズルを交換するわけじゃないっしょオフセットを一度決めたらその後は楽できる
センターの一か所だけでオフセットを決めれば問題ないから手動レベリングより楽
複数のネジを回して調整して狂ってまた回してみたいなアナログ作業しなくていい
293:774ワット発電中さん
18/07/27 20:40:38.53 +AJ3NrDE.net
>>276
カスタムする必要なく精度が出るよフレームの剛性高いから組み立て時に微調整するだけでいい
フレーム同士を繋ぐ箇所にL字金具を使うと更に良くなる
CR10のようにフレームが揺れてグラグラするなんてことは起きない
294:774ワット発電中さん
18/07/27 21:23:55.63 bHc2U8ug.net
>>286
CR-10なら剛性出すためにオプション?でベースと縦フレームを繋ぐサブフレームみたいの
が出てますが付けることオススメですか?
295:774ワット発電中さん
18/07/27 21:30:57.18 1AgucKCC.net
tarantulaを購入し使い始めているのですが、設定で躓いております。
Slic3rを用いているのですが、Coolingのところでファン制御を
行うとノズル(というかホットエンド内)ないで材料が詰まってしまい
エクストルーダーが脱調を起こしてしまいます。
状態を観察するに・・・
〇 ファン無し もしくはファン有で温度調整された状態で出力が行われる(出だしは順調に出力されます)
〇 Cooling設定内の条件(速度やブリッジによる変化)によってファンが回りだす
〇 ホットエンド内でいい感じに緩くなっていた材料がファンによって一気に固まる
(詰まった状態でノズル温度を高くして思い切りフィラメントを引っ張るとフィラメントの先端から数センチが
もやしのように太くなっているので、この部分がファンの冷却により硬化してしまうことでホットエンドに突き刺さっている
PTFEチューブの中で詰まってしまうものと思います。)
〇 パスはお構いなしにファンだけ回して造形を続ける
〇 材料を押し出せなくなりエクストルーダーが脱調を繰り返す
〇 材料は当然出力されないので造形自体は材料なしの状態で続行される
という感じだと思います。
そこで、状態でファンの回転開始直後は一時中断して温度が規定に達してから造形を継続する
みたいな設定はできないものでしょうか?
もしくはそういう制御込みのコードをはけるスライサーはありませんでしょうか?
今は仕方なくON/OFFや回転数の自動制御は行わず常に一定速で回しっぱなしで造形しています。
よろしくお願いいたします。
296:774ワット発電中さん
18/07/27 21:31:44.72 +AJ3NrDE.net
>>287
CREALITY 3D Printer Support Rod Setかな。背の高い物を印刷するときには付けると効果あるでしょうね
同じようなのを自作して付けてる人もいたから
ヘッドが上に行くにしたがって、造形物も揺れる本体も揺れるってのは有名な話です
297:774ワット発電中さん
18/07/27 21:54:59.24 J+dyijH5.net
>>287
cr-10sもってる。
あのTの金具だろ?
あれは絶対に必要。明らかな剛性アップにつながる。
さわると別物だよ。
298:774ワット発電中さん
18/07/27 22:15:16.97 bHc2U8ug.net
ありがとうございます
ロッド 約5000円かぁ・・・・・。
このスレの方で神奈川 大和市近辺の方いませんか?
会って色々見せてもらったり教えてもらったりしたいです。
自分も3Dプリンターデビューしたいです
自分45才オヤジ よろしくです
299:774ワット発電中さん
18/07/27 22:23:48.19 J+dyijH5.net
>>291
ロッドは強度に関係ないぞ。
300:774ワット発電中さん
18/07/27 22:39:37.59 l8/5gIb9.net
>>291
何に使うんですか?
自分はビルとか建物の造形ですけど
やはりエロ人形ですか(笑)
セクシーデータ昔は色々あったはずなのに最近はみんな有料になってますね。
建物も精密な奴は有料だし。
301:774ワット発電中さん
18/07/27 22:46:06.27 +AJ3NrDE.net
>>288
造形物冷却ファンの回転数100%で過冷却になるならプリンター本体に問題がある
例えばヒーターの個体不良で加熱不良や12V用と24V用を取り違えて付けている、ヒートブロックやスロートの組み立て不良等
電源ユニットの110Vと220Vの切り替えが220V側になっていた例もあったような
電源ユニットの容量不足の可能性、ヒートベッドをOFFにして改善するなら。
302:774ワット発電中さん
18/07/27 23:46:00.37 NlYJMbvb.net
>>293
ダビンチ君、モデリングは順調ですか?
もしよければまた造形を見せてくださいね
303:774ワット発電中さん
18/07/28 00:02:06.21 pfLqeiL8.net
>>288
ホットエンドに風が当たってないか?
ホットエンドは冷却してはいけないw
もちろんヒートシンクを温めてもいけない。
しかしそういういい加減な構造の製品はざらにあるんだ。
304:774ワット発電中さん
18/07/28 00:14:53.71 8JK6vq5R.net
>>295
うわーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
怖いよ~
警察に相談するわ。
305:774ワット発電中さん
18/07/28 00:17:49.67 8dcNiWiK.net
>>291
スターウォーズのロボット逹や小物などを作ってみたいです。
小学生の子もいるのでキャラクター物も作ってみたいですね。
291さんはご近所さん?
306:774ワット発電中さん
18/07/28 00:20:34.19 8dcNiWiK.net
間違えました
>>293さんへ
307:774ワット発電中さん
18/07/28 00:32:57.31 b/YrA84/.net
Amazon自社ブランド3Dプリンタ用フィラメントの販売開始 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
308:774ワット発電中さん
18/07/28 00:47:12.76 rhDVUEGY.net
DPRK製
309:774ワット発電中さん
18/07/28 01:27:54.74 lqGMOYy7.net
過去最大サイズの出力に挑戦したら見事に一層目序盤から定着せずに
やり直しになったんだけど、一応念の為軽い気持ちで出力物を取り付ける
対象物をあてがってみたら寸法が全然違ってた
あぶねーよ
310:774ワット発電中さん
18/07/28 06:43:58.52 JFGkzWhv.net
>>286
そうなんですね。ありがとうございます。
ちなみに微調整というのは温度とかプリント速度とかのソフト関連の微調整ですか?
L金、確かにフレームの隙間の横ずれ防ぐなら効果的ですね。
311:774ワット発電中さん
18/07/28 06:44:02.40 sVBs6KPY.net
Anycubicの純正PLAって、梅雨時から今まで出しっぱなし利用でも問題ないし造形後の
加工性(切削など)も良くて満足なんだけど、開封して2週間位は体にすっごく悪いガスが
出てる気がする…… 換気してても喉が痛い
体感以外で有害性を確定的に調べる方法ってないのかな(なるべく安く)
312:774ワット発電中さん
18/07/28 06:46:04.21 aG6n+OKd.net
小鳥を飼う
313:774ワット発電中さん
18/07/28 07:32:41.65 JsMXKa0+.net
>>303
たぶん直角が出てるとか水平が出てるとか、そっちのことじゃね?
314:774ワット発電中さん
18/07/28 13:06:21.56 pA4tlgK1.net
>>303
>組み立て時に微調整
って書いてありますよ
後からだと組み立てし直しで大変ですよ
315:774ワット発電中さん
18/07/28 16:48:59.88 UOFObvPj.net
>>290
cr-10s持ってる方
良かったら作ったの見せてもらえませんか?
ノズルは幾つで積層何mmでこんな感じってのが見たいです
WEBでも探してますがなんかみんなピント甘いんですよね
よろしくお願いいたします
316:774ワット発電中さん
18/07/28 17:47:36.56 029IZTo/.net
海外のユーチューバーのレビューが役に立つ
317:774ワット発電中さん
18/07/28 19:37:44.79 cxlFjB/A.net
>>303
他の方も書いているようにフレームの直角・水平に気を使うことと
VSlotのホイールのエキセントリックナットを強すぎず緩すぎず締めてガタを出さない、ベルトも同様です
Zモーターの取り付けも微妙に範囲があるからど真ん中で固定します
L字金具は、直角を維持してフレームを揺らさない効果がありますからおすすめします
フレームの部品そのものはVslotの輸入品をきっちりカットしてありますが、
ネジ2本で直角に組み立て、門型の平面を出す等最終固定前の微調整は慎重にした方が良いと思いました
318:774ワット発電中さん
18/07/28 20:01:06.39 GkPeaitF.net
今日一日色々実験してみました。
>>294
>造形物冷却ファンの回転数100%で過冷却になるならプリンター本体に問題がある
100%なら100%で風を当てっぱなしなら問題ないんです。
無風状態や低風状態からファンが高速もしくはMAXに回りだして現状より温度変化があると
詰まってしまうようで・・・
>例えばヒーターの個体不良で加熱不良や12V用と24V用を取り違えて付けている
念のため手持ちの別のヒーターやセンサーと組み替えてテストしてみても同じ結果になりました。
>電源ユニットの110Vと220Vの切り替えが220V側になっていた例もあったような
切り替えスイッチを確認してみたところ110V側と確認できました。
>電源ユニットの容量不足の可能性
これも確認してみましたがヒートベッドON・OFF関係なく同じ状態は起こりました。
>>296
>ホットエンドに風が当たってないか?
先端のノズルのところに煙をたゆらせてみましたが、当たってはいなさそうでした。
>もちろんヒートシンクを温めてもいけない。
このキーワードでふと疑問になったのですが、ファンはヒートシンク部分にのみついていて
ノズル先端のヒーターではなくヒーターブロックのヒートシンクに風が当たるように設置されているのですが
そもそも温めてもいけない=風で矯正冷却していると考えた場合、なんでこのファンの回転数をコントロールする
必要があるのだろうかと・・・
ひょっとしてスライサーなどにあるファン(Cooling)コントロール�
319:チてこのヒートシンクのファンをコントロールするものではなく 実は別のところに設置するもの前提? ヒートシンク部のファンは常に全力運転でOKだったりしますか? というのが今日いじくり倒した結果に生まれた疑問です。
320:774ワット発電中さん
18/07/28 20:27:40.17 cxlFjB/A.net
>>308
CR10Sはベッドサイズ大で重量があるから、低速で印刷すれば相対的に綺麗に、高速で印刷すればリンギングで表面が波打つよ
印刷サイズを生かして実用品を作るには十分だけど、ノズルは0.4mmで、0.3mmや0.2mmは向かない
300mm角の印刷が必要なくて、200mm角で十分なら、Ender3の方が向いてる
CR10Sは0.4mmノズル0.2mm積層、表面が荒れるのは問題ない方用途だと思います
321:774ワット発電中さん
18/07/28 20:37:02.97 cxlFjB/A.net
>>311
機種によるだろうけども、通常は、ヒートシンク冷却ファンと、造形物冷却ファンの2つがあり、
造形物冷却ファンの回転数だけを変化させる。ヒートシンク冷却ファンはフル回転で固定(40度以上なら等細かい話はあり)
もし、ヒートシンク冷却ファンだけしかないなら、そのファンは常にフル回転になってるべきだと思う。
別途造形物冷却ファンを増設するためのコネクターがマザーボードに付いていたりする。
もしもDIYのキットなら、ファンを接続するコネクターが複数あるとして、正しく接続されているか確認してみて
322:774ワット発電中さん
18/07/28 21:43:12.61 GkPeaitF.net
>>313
コントロール基板をみるかぎりFANと書かれているところは今ファンを接続しているところだけの様です。
(MKS BASE基板というものの類似品みたいです)
常時回転にするには設定で常時回転設定を入れるか12V電源から分岐するしかななさそうです。
>もし、ヒートシンク冷却ファンだけしかないなら、そのファンは常にフル回転になってるべきだと思う。
組み立て説明書によりFANコネクタにファンをそのままつなげて、設定で回転をコントロールできるので
”制御が必要”という先入観が生まれてしまっていたようです。
冷静に考えるとこの部分の温度をコントロールしてもメリットなさそうですものね・・・・
コントロール必要なしという事である意味スッキリ解決できました。
323:774ワット発電中さん
18/07/28 22:28:29.57 bljoJOSm.net
>>308
ノズルは0.4しか持ってない。
以下同じノギスは1センチ pla 温度はちょっと低め。 理由は単に調べてなかった。
URLリンク(i.imgur.com)
レイヤー 0.2
URLリンク(i.imgur.com)
レイヤー 0.1
小判を見るととてもきれい。
足の裏はベッドに紙テープ
URLリンク(i.imgur.com)
プリット糊でのベッド面
URLリンク(i.imgur.com)
レイヤー 0.2
風力発電用のブレード部分
つまりうねった羽、曲面での積層きれいです。
324:774ワット発電中さん
18/07/28 23:40:36.51 cxlFjB/A.net
>>314
URLリンク(osoyoo.com)
現物を見ないと詳しくわからないけれども、この MKS BASE の基板では、
右端の緑のコネクタのFanが回転数調整可能な接続部で、右下の白い2つのFan connectionsが常時フル回転と思う。
325:774ワット発電中さん
18/07/28 23:52:02.38 mzD+IxgM.net
URLリンク(s22.postimg.cc)
326:774ワット発電中さん
18/07/29 00:49:36.11 kMhcn4Ef.net
長文さん調整とやらが終わったのか。
それ今こんなことになってる、がんばってやってみたら。
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
327:774ワット発電中さん
18/07/29 00:58:36.77 byHs6i5u.net
>>317
私は信頼できる方を買うが
この価格差ならここまで近いもので十分
自分の場合角度�
328:キとかして出力してた ただ、やってもうまくできるかどうかわからんけど 個人的にはスライサー使えるスキルがないと手出しできないと思う
329:774ワット発電中さん
18/07/29 05:27:32.83 FeVVSOKv.net
2年前の機種なのを強調してるけど、この2年でハードウェア面で変化があったのはステッパのドライバ程度じゃないの?
こういうのは真空度とかと同じで、ある程度の水準から上は極端にコスパが悪くなるものなので、
安いのが追い付いてくるのは当たり前ではあるよね
ACヒーターなんて、安全規格とかが関係してきたら採用はあり得ないだろうし
綺麗な写真を撮るための工夫と綺麗な出力品を得るための工夫って本質的には変わらないよね
前の長文さんは元カメラ屋だったみたいだしさ
結局はこの写真と2万のプリンタで出力したって説明を見て出力品を買おうと思う人が現れるかどうかなんだろう
330:774ワット発電中さん
18/07/29 06:57:28.11 TL3Oj2Vo.net
国産機のコスパの話は国産機スレで延々やってくれたらいい
変なイデオロギーも絡んでウザったい事言う人いるし読んで何の益もない
331:774ワット発電中さん
18/07/29 07:12:27.41 7lgEW1RF.net
〉〉317
周りに雑魚と悪態をつくだけの知識と経験を持ってる長文さんの4ヶ月以上に渡る調整の成果?
長文さんの4ヶ月が30万円より価値が低いことをアピールしてしまってると思うんだけど。
今更ながら上げたことは評価するけどね。
332:774ワット発電中さん
18/07/29 07:19:17.36 ixon8LDh.net
>>316
私の買ったやつは同じMKSベースでも下記のようなやつで電源ぶんどり(常時出力用)コネクタないタイプ
だったんですよ。
古いタイプなんですかねぇ・・・上げてもらった画像のものと違ってV1.4って書いてありますし。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
333:774ワット発電中さん
18/07/29 07:25:01.11 IUmmFgzC.net
機種を完全にボカしてしまっては何の意味もないんだけどね。
2年前に32万だろうが、今100万だろうが、具体的に機種名無いと判断できんわ。
それに2年前の箱出し品質がこれなのか、使いっぱ投げっぱガタガタの今なのか、
現行の2万がパラメータ追い込むだけでこれなのか、それとも魔改造しまくってこれなのか?
なんの情報もなしだから、わざわざ極端に差をつけた出力を無理やり作ったとも考えられる。
肝心の情報がなにもないから比較結果については何の評価もできん。
334:774ワット発電中さん
18/07/29 08:41:26.24 WEvTLr7E.net
>>318見てそういやKISSlicerっていまどうなってるんだろうと久々にサイト見にいったらバージョン2プレミアムのアーリーアダプター版があったから買ってしまった
プリンター買ったころに一回インストールして以来UIがとっつきにくくて使ってなかったんだけど、プレミアム版の実装リストにSTEP/IGESのインポートと曲面サポートがあったんでポチってしまった
335:774ワット発電中さん
18/07/29 10:23:31.69 byHs6i5u.net
>>323
結論から言うと、ヒートシンク冷却ファンは電源ユニットに接続、
造形物冷却ファンを追加できた時にFANコネクタに接続が良いかと
336:774ワット発電中さん
18/07/29 10:46:13.08 DZrNUeg0.net
>>314 常時回転にするには12V電源から分岐するしかななさそ
それが一般的です。コールドエンドの冷却ファンは普通は12Vに直結します。
URLリンク(www.hta3d.com)
RAMPSで言うとこうなります。LayerFan(造形物冷却)が制御
337:可能で、HotendFanは12V直結です。 たまにコールドエンド冷却ファンから風を分岐して造形物も冷やす構造を持つものがあり、 この場合は常時50%で、必要により100%まで制御する、みたいなのも有りますが。 いずれにしても、コールドエンドの冷却条件が変化すると印刷特性が変化するので、 なるべく一定に冷却した方がトラブルは少ないです。
338:774ワット発電中さん
18/07/29 12:30:43.46 m/5tTcO7.net
>>315
ありがとうございました!
ちなみに小判の平らな場所は見た目よりも平面みたく指で触ってもツルツルなんですか?
339:774ワット発電中さん
18/07/29 13:12:54.08 DZrNUeg0.net
>>328
普通の人でも20um位の段差は簡単に解ります。
ということはFDMの断面を出しっぱでつるつるに出来る可能性は今後も低いです。
340:774ワット発電中さん
18/07/29 13:58:42.53 yBVAx3xO.net
>>328
ツルツルですね。
0.1だとどこをさわってもつるつるです。
0.05はまだ出力したことないのでわからないですが
期待できると思います。
さらにノズルの0.1をあわせるとすごい結果が?
341:774ワット発電中さん
18/07/29 15:15:56.76 AUbITwSQ.net
>>282
デルタのオートキャリブではXYを大まかに設定するけど、はみ出さない様にするだけで造形には関係ないし
高さの事ならノズル毎にオフセット変わるが当たり前
色々と勘違いしてるだろ
342:774ワット発電中さん
18/07/29 20:24:09.94 FeVVSOKv.net
>>314
ヒートシンクのファンはヒーターブロックからノズル周辺でだけ樹脂が溶けた状態になるように冷やしてるだけだから
普通は回転数の制御はしないよ
PLAは温度上げ過ぎても目詰まりするんで、200℃位でプリントしてみるとか、
他には、ノズルスロートの内径が4.1mmのを試してみるとか
うちでは4.1mmでないPTFEチューブ付のはトラブルが頻発したよ
343:774ワット発電中さん
18/07/30 04:44:27.51 PXSTCxhe.net
Zシーム位置を固定値にして出力物左側面中央とかにしてみた
ランダムにすると段差が表面に分散されるだけでイマイチ美しくない
344:774ワット発電中さん
18/07/30 17:43:18.23 FZAfZHZD.net
URLリンク(www.thingiverse.com)
この手の繋げるやつはPET-Gだと固くてはめられなかった。
ある程度の柔軟性があれば良いと思うんだけど、ABSとかならはめられるんだろうか?
345:774ワット発電中さん
18/07/30 19:38:25.25 Jsn9PR7Q.net
>>334
インフィルを減らすんやで
346:774ワット発電中さん
18/07/30 20:46:57.88 5RU8rmVz.net
>>314
tarantulaユーザーです。
ファンの電源ですが、私のところでは電源ユニット、コントローラー、ホットエンドのヒートシンクの3つのファンは
電源ユニットの12V出力につないで使用中は常にONになっています。
コントローラー(コネクタが色分けされてるタイプ)のファン端子は対象物の冷却用で使用しています。
ホットエンドについてですが、テフロンチューブがノズルへ接触するところまで届いていないのではないかと思います。
接触してないと、隙間から溶けたフィラメントが漏れてヒートシンクとヒートブロックを接続しているパイプの内壁に接触し、
冷却されて固まり詰まるのです。
一度分解して中を確認することをおすすめします。
347:774ワット発電中さん
18/07/31 07:13:09.84 mTNEdwl3.net
>>334
petgで印刷すると0.5mmぐらい寸法厚くなるからいつもstl加工して調整してるわ
348:774ワット発電中さん
18/07/31 08:51:12.07 TJWJBcnz.net
URLリンク(www.ebay.com)
買った方がパフォーマンスの良い物もあるのではないか。
349:774ワット発電中さん
18/07/31 10:51:14.13 z8y3Chyh.net
URLリンク(i.imgur.com)
PET-Gなんだけど、これだけ近いと溶けちゃうかな?
350:774ワット発電中さん
18/07/31 11:06:11.94 hldvTd8q.net
触れてないし、自分なら使ってみて様子見かな。
351:774ワット発電中さん
18/07/31 11:22:39.63 hrKKv4oE.net
>>339
そう言うのをなんで人に委ねて答えを引き出すのかいみがわからない。
スイッチ入れてようすみれば5分とかからないし溶けたら対策部品を刷り直すだけの
簡単なお仕事だろ?
ちなみに実験は実機稼働状態でね、熱風のながれや循環を常用時にしてみないと正解が出ないよ。
それと気になるなら断熱材を挟むとかベストオブにした上でじっけんすれば良いんじゃないの?
溶けたとしたらABS、通風対策、断熱とかでしょ
352:774ワット発電中さん
18/07/31 11:24:55.62 /wVAO7BG.net
>>341
答えたくないなら引っ込んでろ。
クズ!
353:774ワット発電中さん
18/07/31 11:35:13.38 z8y3Chyh.net
>>341
まだ全部の部品が揃ってないから試せないんだ。
最悪は金属加工も考えているけど、ド田舎なんで容易じゃないのよ。
距離が近いから溶けるような気もするけど、これよりちょっと(8mm~10mmぐらいかな)離れている射出後のフィラメント冷却用のダクトは数ヶ月変形もせずに使えているから大丈夫かなとも思ってね。
1台しか持ってないから、なるだけ元に戻せるようにしながら改造しているけど、溶けた、戻せない、印刷の方法が無い、とかにならないように試す前にアドバイスが欲しかっただけです。
354:774ワット発電中さん
18/07/31 11:41:04.23 8wax2Ska.net
私のためにケンカはやめて!
355:774ワット発電中さん
18/07/31 11:54:41.68 z8y3Chyh.net
おっと、お礼を忘れてた。
>>340,341
アドバイスありがとう。
356:774ワット発電中さん
18/07/31 13:24:08.09 hldvTd8q.net
現物のない私が肯定してしまうのは変ですし、危険が伴う場合もあります。
ただ、自分が使ってきたフィラメント(PLA
357:774ワット発電中さん
18/07/31 13:24:49.90 hrKKv4oE.net
>>342
だったらオマエが得意の妄想で憶測の予想をイチカバチカ当てずっぽうに教えてやれよ。
かれは感謝感激雨あられで信じ込んで安心して溶かせるから。
358:774ワット発電中さん
18/07/31 13:26:52.49 hldvTd8q.net
途中で送信してもうた●rz
PLA ABS PETG)の中で、最も温度が高いのがPETGなのと、
自分の環境では一部ABS製のダクトも使ってきたので
340のような書き方にとどめた次第です。
359:774ワット発電中さん
18/07/31 13:31:40.78 hldvTd8q.net
例えが辛辣になりますが、
「こんな火遊びを考えました。大丈夫ですかね?」
に対するレスをつけるような感じになってしまいます。
新しいことを試みるには自身の経験がノウハウの全てとなります。
どうかご安全に。
360:774ワット発電中さん
18/07/31 15:47:01.97 9gTWCygj.net
ド田舎の建屋が火事になっても都会と違って延焼は少なくて済みそう
361:774ワット発電中さん
18/07/31 16:22:47.77 vN1sYDUi.net
裏山があったりすると意外とよく燃えるんだなこれが・・・
362:774ワット発電中さん
18/07/31 17:21:22.11 hldvTd8q.net
都会暮らしにとって裏が山とか裏山だわさ
363:774ワット発電中さん
18/07/31 19:39:48.85 TJWJBcnz.net
所沢の辺りでは森の事を山と言います。
364:774ワット発電中さん
18/07/31 20:01:41.29 /wVAO7BG.net
>>347
こう言うのをホームラン級の馬鹿と
いいます。
365:774ワット発電中さん
18/07/31 21:46:41.83 cz0nt/gj.net
頭悪い奴ってもれなく罵倒や煽りのセンスも無いんだよな
366:774ワット発電中さん
18/08/01 01:36:48.61 CiDf1K/n.net
よく頭が悪いとか文章や表現が下手とか国語の先生が出てくるんだけど、そういう人々を
すべて包み込んで2chが歴史を刻んでるんでバカを相手に能力が発�
367:ナきないのは自身を バカにしてるのと同じだよ。 自分がバカの団体にノックして入ってきたからにはバカの相手を高い能力でスマートにどうぞ
368:774ワット発電中さん
18/08/01 02:20:43.38 OSZOScYV.net
>>339
PLAだとモーターと接触してる部分が心配だけど、PET-Gなら何とかなりそうな気はする
PET-Gで変形するようなら、ヒートブレークが機能してないってことになるだろうし、そんなに高温になってたら
ヒートシンクも冷やせないんじゃないかな
心配なら外壁を少し厚くしとけばいいんじゃないの
昔Mendelのキットで、最初に印刷するのはヘッド部分のパーツをABSで作り直せって話があったな
ところで、>>339みたいなのをDMMでPPSで出力してもらったら幾ら掛かるんだろ?
369:774ワット発電中さん
18/08/01 02:56:51.26 rpZQLlMp.net
>>352
蚊やアブやブヨや蜂が湧くのですよ・・・
他にもアリとかムカデとかカゲロウとかカメムシとかとにかく虫全般
370:774ワット発電中さん
18/08/01 05:30:55.94 FwLiqj1x.net
Zブラシコアとフュージョン360で3Dプリンタ部品とか、
12インチフィギュアヘッドや武器などの小物つくりたいけど、
URLリンク(consumer.huawei.com)
これくらいのノートじゃ厳しいかな?
371:774ワット発電中さん
18/08/01 06:31:38.83 H1wR0+Oo.net
>>358
自然豊かでうらやましいがムカデはきつい
あと保守部品の購入もままならないような田舎なら
改造にしてもなるべく全部Amazonで買えるような物品で済ますとか
出力も薄手小さめの部品から試すとかとにかく無理しない事が肝要かも
372:774ワット発電中さん
18/08/01 07:03:48.97 2UGjlzld.net
Fusion360は十分動きます。
373:774ワット発電中さん
18/08/01 07:59:36.38 8H2CWIgJ.net
>>359
先日までメインのデスクトップが32bitだったから、
やむなくCHUWI cwi533で使ってたよ。
まあ使えたよ。i7なら爆速でしょw
374:774ワット発電中さん
18/08/01 08:23:03.02 putz8QMr.net
プリンターと繋ぐ話じゃないけどメイン機を他の用途に使うために
サブ(自作)機でSketchUPを使って作図しようとしたら「オンボードじゃグラフィック能力足りないよん」
って叱られて中古GTX670を入れたことはあったな。
375:774ワット発電中さん
18/08/01 09:38:03.87 /z1XLjWh.net
それ聞くとクアドロとかどうなの?
速度がいらないんだったら良さそうだけど
376:774ワット発電中さん
18/08/01 12:09:14.78 rKP5V2gh.net
>>359
コアはcube mix plusでも引っ掛かりなく動いてるよ
377:774ワット発電中さん
18/08/01 16:27:07.84 zp6ccTFo.net
>>359
Fusion360は64bit OS専用だからそこだけ注意
378:774ワット発電中さん
18/08/01 17:15:39.09 Ce3q8jlo.net
あとメモリ死ぬほど食う
379:774ワット発電中さん
18/08/01 18:45:49.39 1CepC94z.net
>>367
やばいよね
380:539
18/08/01 18:53:58.38 uOUFXrzr.net
みんなありがとう。
ノートのCore iがよく分からんのですw
これがすごく安く感じたので買います。
ほんとはMacBookエアかっこいいけど
なんだかクロック数すごく低いし、
MacBookプロは高いしね。
SSDじゃ無いから安いのかな。
ま、自分はこれでいいや。
Fusion360はDirectXなので
クアドロとかのOpenGLとかの
CAD向きグラボじゃなく
普通のグラボでいいみたいですよ。
381:359
18/08/01 18:55:09.06 uOUFXrzr.net
ごめん539じゃなくて359だったわ。
382:774ワット発電中さん
18/08/01 21:23:23.29 QSMiBdlG.net
freecadなら低スペックPCでも結構使えるね
383:774ワット発電中さん
18/08/01 22:07:41.27 cvYEOA+u.net
メモリーは8GBでもいいけど増設可能か確認。本体買い替えになると困るでしょ
個人的にはデスクトップ一択だけど、ノートならDiginnos RKF1060TGK 4K液晶
これは16GBに出来ることがわかってる
384:774ワット発電中さん
18/08/01 22:15:16.66 8UYqr3Mr.net
長年ずっとノートで3DCADやってたけど年末に43インチ4K買って、デスクトップ(i5 16Gメモリ)自作したらもうノートには戻れない体になったw
385:774ワット発電中さん
18/08/01 22:15:20.51 Yf9Vwux0.net
>>334
最終的に自作でインフィル100%で作ったけど、硬くて入れるのに苦労した
壊すつもりで入れれば入ると思う
386:774ワット発電中さん
18/08/02 02:25:30.99 pRFWnFhG.net
>>373
43て流石にでかくない?
4kだとそうでもないの?
387:774ワット発電中さん
18/08/02 09:49:07.74 naQW0UHA.net
i7のノートなら公式メモリー最大が8Gのような古い機種でもたいが16Gは認識する。
うちは24時間電源を斬らないのでCADもノートだが、電気代はノートだと付きに1Kくらいも使わないが
ちょっと気合いの入ったデスクトップは4K近く行った記憶がある(コンセントで使用量を測るエコワット計測)
俺のノートは古いi7だけど16G積んで24インチ液晶を4台つけてノートは閉じてワイヤレスのマウスとキーボードで
4面仕様の3D-CADとして使ってるよ。
グラボがNVIDIAとIntelのダブルとか標準HDMIとD-SUB接続とUSB3のHDMI追加ポートで2枚残像や遅延無く
とくに問題なく2D-3DのCADは使える。
ちなみに会社からVPNで自宅のPCをリモートデスクトップにしてもサクサク快適に会社のCADと判別つかない
くらいに設計できるよ。
後ろからのぞかれてもどっちのCADか誰もわからない。
388:774ワット発電中さん
18/08/02 15:59:34.67 iiqM3kk4.net
最大220×220×220mmで4色造形できる??マルチマテリアル対応FFF方式3Dプリンター「Venturi 3D」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
389:774ワット発電中さん
18/08/02 16:00:57.18 MKV6SdpT.net
知恵を貸して欲しい。
最近になって外壁が荒れちゃってどうしようもなくなった・・・
今までは何とも無かったんだけど、突然こうなりだした。
URLリンク(dl1.getuploader.com)
左からフローを90%・100%・110%と変えてみた。
(20mmブロックで条件はレイヤーは0.2mm・210℃・インフィル20%・速度30mm/s)
使ってるフィラメントはSUNLUのPLA+で205~230℃って条件になってる。
新しいのに変えたばかりだから吸湿下とは思えないし・・・
390:774ワット発電中さん
18/08/02 16:22:02.68 qm8olkB8.net
完全分解して部品交換し、再組立したら、そんな感じになったことがある
ベルトやプーリー等をしっかり調整し直したら元に戻ったけども、どこか緩いのかもね
ボーデンチューブが削れてフィラメントと一緒に動く現象にもなったことがある
391:774ワット発電中さん
18/08/02 17:57:05.51 dxeG4FrL.net
>>378
いつものS3Dトラブルシューティングによれば
1.フィラメント径がガバガバ製造
2.印刷中の温度が不安定
3.駆動機構の問題
1はノギスでフィラメント径測って±0.03mm程度に収まってるかチェック
2は印刷中の温度グラフを確認して±2℃になってるかチェック
3は各所のネジが緩んでいないか・ベルト張力が適正かチェック
個人的には3な気がするけど新しいフィラメントに換えたとたんそうなったなら1もあやしい
392:774ワット発電中さん
18/08/02 19:55:23.06 sCM3ib9+.net
>>378
ベルトのテンションがゆるいか
スライドが重いかかね
側面のテストだけなら
インフィル0
トップレイヤー0
でやったら早いよ
393:774ワット発電中さん
18/08/02 20:42:44.70 ASEjOsKc.net
今日、ヒートブロック周りをメンテしてみた。
温度プローブを固定するイモネジが緩んでたので増し締め。
テフロンチューブの差し込みが甘くてフィラメントを送る力で撓み、エクストルーダーのレスポンスが悪かったので
チューブ回りも分解掃除。待機状態から即座にフィラメントが出るようになった。
合わせてX,Yのベルトもテンション調整。
無謀にもこれを出してみた。初の完走
URLリンク(i.imgur.com)
こっこれは角帽じゃなくてブリム
URLリンク(i.imgur.com)
2万8千円マシンの限界?
URLリンク(i.imgur.com)
・・・と思ったらサポートに面した後頭部が荒れ放題・・・Orz
URLリンク(i.imgur.com)
3DP-21
SUNLU ABS
ノズル234℃
ベッド94℃
風除け有
初期レイヤ0.2 以降0.1mm
初期層18mm/s 以後35mm/s
394:774ワット発電中さん
18/08/02 20:44:58.65 ASEjOsKc.net
↑失敗したデータとかいらないのにバカだよな
395:774ワット発電中さん
18/08/02 21:44:55.71 qm8olkB8.net
>>382
設定を追い込めば、より良くなるよ
潜在能力はかなり高い
396:774ワット発電中さん
18/08/02 21:53:45.87 0jVxaTcr.net
このデータってフリー?
どこで落とせるの??
397:774ワット発電中さん
18/08/02 22:01:28.98 E6Tsq9dv.net
>>376
比べてみたけど
・IVY bridgeのi7 3610QM 2.3Ghz, 16GBメモリノート
・Skylake i5 7600T 2.8Ghz, 16GBメモリのデスク
だと全然処理速度違うよw
ノートにはGeforce 650M載ってて、デスクのグラはオンボードだけどそれでもデスクの方が断然速い。
3DCADの操作途中のCPU負荷のかかるところも、IVYノートで2~3分かかるところSkylakeデスクは1分未満で完了。
たぶん会社のデスクがかなり古いとかじゃない?それか扱うCADデータがすごく軽いとか?
398:774ワット発電中さん
18/08/02 22:06:27.67 E6Tsq9dv.net
>>375
買ったときはでけーって思ったけど2週間で慣れたよw
4kだと全画面で使わなくても4分の1位に表示しても15インチよりデカイし、適当に調節できる。
横にブラウザやpdfビューワ並べて、参照しながら作業も出来るよ
まぁ画面上の方は首疲れるからがメインでは使えないがw
たぶん29インチ2枚とかの方が好きに設置できるし使い勝手いいんだろうけど、自分は映画も見たいので43にした
399:774ワット発電中さん
18/08/02 22:31:56.31 5yA89av4.net
>>382
1枚目がシュールすぎるw
400:378
18/08/02 22:45:36.05 MKV6SdpT.net
何か自己解決しそうです・・・
どうやらリールホルダーが悪さしてたようです。
下に4つのベアリングで支える良くあるアレを使ってましたが、
引っ張る時に抵抗が強くエクストルーダーがフィラメントを引っ張りきれなかったみたいです()
理由も交換したから1kg近く有るので余計に抵抗が増してたorリール寸法がずれてたかと。
401:抵抗無くして送れるようにしてやった所、外壁がカスカスしたりうねったりしなくなりました。 やっぱり軸通してフリーに回るタイプにした方が良さそうですね。 (メーカーや同じ物でもロットで径が変わったりするから厄介ですけど・・・)
402:774ワット発電中さん
18/08/02 23:05:08.80 Bmw5lBvF.net
>>385
立ちハナコで引っかかると思う
403:774ワット発電中さん
18/08/02 23:46:47.81 /iRoOjWo.net
>>382
生首みたいで気持ち悪いわ
404:774ワット発電中さん
18/08/03 01:55:44.41 iYSVBVjE.net
>>387
画面上に好きにディスプレイ配置するみたいな感覚で使えばいいのか!
結構良さそうだね!!
405:774ワット発電中さん
18/08/03 04:06:51.53 wj9ufXB/.net
43インチは流石にでかいと思うけれど、用途によってはあり・・かも
4k27インチ使ってる自分はもうHDには戻れんし、老眼入ってきてるんで多少は大きいほうがいいかなと思い始めてる自分がいる
あとFusion360のようにメモリ食うソフトだとCPUもある程度は必要だけど、メモリのほうが重要
DDR3使ってる人はDDR4世代に移行すべき
CPUは「対応してりゃいい」だけで、本命はメモリの速度だよ
406:774ワット発電中さん
18/08/03 06:01:07.15 4JJ/lais.net
>>378
解決おめでとさん、送り出し不調でもあんなに荒れるんだね
うちは練習がてらスプロケットホルダ自作してM6ボルトに引っ掛けてるよ
回りすぎて困ったくらい
407:774ワット発電中さん
18/08/03 11:27:37.81 q9OZK9+s.net
>>391
そんなこと言ってたらフィギュアの制作途中なんて見れないぞ。
一度バラバラ死体になるからな。
408:774ワット発電中さん
18/08/03 11:51:16.70 QwrUQt7s.net
URLリンク(a.co)
日本にも発送してくれるみたいだけど別に送料がかかりますか?
Taulmanブランドのフィラメントを日本国内で手ごろな価格で買えるところありますか?
409:774ワット発電中さん
18/08/03 12:01:14.77 R8YvicgH.net
ggrks
410:774ワット発電中さん
18/08/03 12:05:38.91 QwrUQt7s.net
Taulman1関連、国内では使用者も情報もほとんどない印象
ここのナイロン素材は一般的なABSなどと比べてどんな特性なのかな?
411:774ワット発電中さん
18/08/03 12:55:12.34 q9OZK9+s.net
>>396
アカウント作って支払い直前までやってはどうかな?
手数料がかかるかどうかは業者や時期、商品によってもマチマチらしい。
412:774ワット発電中さん
18/08/03 14:23:36.44 QwrUQt7s.net
>>399
それやれば送料わかるかもしれないけど最近アカウント管理の問題から無駄な新規登録はあまりしたくないんだ
アマゾン発送の商品はアメリカ国内では送料無料だと思うけど海外へも送料無料なのかな?
413:774ワット発電中さん
18/08/03 14:26:44.78 q9OZK9+s.net
>>400
もう一回書くぞ。
「手数料がかかるかどうかは業者や時期、商品によってもマチマチらしい。」
これでわからなきゃ、もうお手上げ。
414:774ワット発電中さん
18/08/03 14:37:50.90 BZafeXfe.net
試せば判る、1000円くらいだったわ
415:774ワット発電中さん
18/08/03 14:39:04.18 BqneaWPs.net
AMD の APUってどうですか?
416:774ワット発電中さん
18/08/03 15:02:20.27 3hmE3mGb.net
>>400
君の考えは間違ってない、なので海外サイトからは買わないこと。
どんな魅力的な商品が廉価で送料が掛からなくても、確実に詳細がわかっても買ったらお終いだよ。
セキュリティーってそう言うことだから。
リスクを侵して輸入した商社から安心して買いましょう、欧米中韓危険度は同じね。
worldwideがいちばん安心できない通販サイトだからAmazonだって信用しないようにね。
代理店はみ
417:な世界から参入してるんだし。
418:774ワット発電中さん
18/08/03 15:15:17.65 ++sNptL0.net
尼でヒートブロックASSYを買ったら納期2週間だと。
その形で他に出品がなかったから賭けてみる。
419:774ワット発電中さん
18/08/03 18:00:27.20 QyBtxR2A.net
Amazonで納期2週間とかは恐らく中華発送だから、
素直にAliだのebayだので買えばいいのに・・・
まぁ、保証だのセキュリティーだのって言われたらお手上げだけどねw
420:774ワット発電中さん
18/08/03 18:08:09.00 GspOxBUJ.net
プリンターのパーツ買うなら海外通販抜きじゃ選択肢が狭すぎる
アリエクはトラブルも多いけどね
421:774ワット発電中さん
18/08/03 18:37:44.22 v8X6JuPK.net
Aliとebay合わせて余裕で100回以上買ってるけど店選んでるからかこっちが損したようなトラブルは無いな
なんかあっても再送か返金受けれなかったこともないし
ちょっとめんどかったのは1回だけ動画でdisputeした時くらいかな
disputeは4回した
422:774ワット発電中さん
18/08/03 19:17:20.50 Zq2PgcYX.net
昨日CR-10Sが届いた。初3Dプリンタ~
組み立て後の調整がアナログ的すぎて
こんなの絶対精度でないと思ってたけど結構きれいに出てる。
イイじゃんイイじゃんと思ってたら、
ベッドの上に芋ねじが落ちてる、、、どこのだろうw
423:774ワット発電中さん
18/08/03 19:21:11.26 3FL90xop.net
>>396
一行目を翻訳サービスで英語にして
ちょくで聞いたらわかるかもしれないぞ
424:774ワット発電中さん
18/08/03 19:52:29.18 fP9Uqg0N.net
>>408
の通りだし、
販売実績とユーザーフィードバックで
まともな店かどうかは大体分かるし、
オレも対応に困ったり泣き寝入りは無いけど、
都度英語でのやり取りが必須なとこや、
国内業者や中華でもアマプラ対応店は、ほぼ翌日返信が、
アリやeBayが2~3日開くのは常識だし、
代替えや再発送だとそこから二週くらい掛かる。
これに耐えられるかどうかじゃ無いですかね?
うちもちょいちょいクレーム案件発生するけど
モヤモヤしつつもしょうがない思えるし、
ブチ切れってほどの事故は無いね。
425:774ワット発電中さん
18/08/03 20:30:49.37 BT6OmdaT.net
中国発送なんでしょ?
426:774ワット発電中さん
18/08/03 20:58:34.35 QwrUQt7s.net
アマゾンのやつ中国発送だったのか
Taulman3Dをアリで検索してもでてこないしアリでは買えなさそう
海外通販にはそれほど抵抗なく割とよく使ってるし不良あってもサポートは一般の中華イメージよりもいい
427:774ワット発電中さん
18/08/03 21:00:21.48 QwrUQt7s.net
最近の日本押しは無理やり物価あげようとするものだから信用度ゼロ
428:774ワット発電中さん
18/08/03 21:02:17.40 5dxzEx73.net
>>409
エクストルーダーのギアを留めてるネジじゃね?
と、エスパーしてみる
429:774ワット発電中さん
18/08/03 21:07:48.45 pGaks4Ax.net
スロートパイプを留めてるのもイモネジ
430:774ワット発電中さん
18/08/03 21:10:29.06 Cg+FoZce.net
アマゾンはアマゾン倉庫発送の奴じゃないと危なくて買えないな
431:774ワット発電中さん
18/08/03 21:19:01.37 or41XAQj.net
深センから上海経由で発送します。→ 梱包にヒアリ混入のリスク
これぞヒアリハット事例
432:774ワット発電中さん
18/08/03 22:08:35.52 zduFgfrg.net
Taulmanのナイロン輸入して使ったことあるよ
今も残ってるけど
433:774ワット発電中さん
18/08/03 22:23:26.03 ++sNptL0.net
>409
ヒートブロックの底面、ヒーターを留めてるのもイモネジ
昨日偶然緩んでるのを発見したので・・・
434:774ワット発電中さん
18/08/03 22:43:08.54 QfHSyZKV.net
>>409
早くアップグレードのパーツを印刷して
近接センサー買うんだ
435:!
436:774ワット発電中さん
18/08/03 22:58:11.38 nD20IL34.net
androidのプリンタサーバーアプリって無いのん?
437:774ワット発電中さん
18/08/04 00:48:50.11 ggH0eUtQ.net
M6~の全ネジを手軽にカットする手段て無いのかな
M4までは電工ペンチでカット出来るみたいだけど、M6~になると途端に大事になる
全ネジを好きな長さでカット出来れば出力するのはネジに止めるジョイントだけとか
にして出力時間減らしたり強度確保出来たりして便利そうなんだけど
438:774ワット発電中さん
18/08/04 00:53:52.85 B2KURe/7.net
ダイス入れといてクリッパーで切れば?
439:774ワット発電中さん
18/08/04 01:31:57.76 ps6X2d0a.net
>>423
普通に2000-3000円のディスクサンダーやディスクサンダーを組み込み利用した安価な切断機
うるさいとか場所がどうこういうならDIYの環境に投資できてない証拠だから
他人にお金を払って切ってもらおう。
潰し切る工具もあるし鋸系もあるけど価格や後処理考えたら利口とは言えない。
440:774ワット発電中さん
18/08/04 06:45:56.70 v5Wz6gNo.net
電工ペンチで切れるけどネジ山のかかりがちょっと難しい
かと言ってヤスリで台形にしてもまだ入れづらい。
ネジの頭ってよくできてると思うわ。
441:774ワット発電中さん
18/08/04 06:54:37.54 fi6g4HxB.net
全ネジカッターでさくっと切れる
442:774ワット発電中さん
18/08/04 08:32:13.35 fnTV1oAG.net
電動全ネジカッターこええ。指挟んだらひとたまりもないといつもビビる。
443:774ワット発電中さん
18/08/04 09:50:56.97 a4JS9XPY.net
友人がいないからここで言わせて欲しい
ダヴィンチjr proカッコ良すぎない?
444:774ワット発電中さん
18/08/04 10:12:42.57 j2qu+Wz6.net
>>429
べつに。
機械は生かされ大きな能力を発揮してこそ美しさのベースになる。
どんなに鮮やかな体裁も使えないゴミはゴミの歴史をたどり、どんなに異様で無骨でも
それが能力を発揮する偉大な機械に確立されると機能美として規準になってしまう。
ダビンチがゴミである認識を持つようになると体裁おも嫌悪の対象になるよ。
445:774ワット発電中さん
18/08/04 11:18:22.84 If7BIXtl.net
>>430
そんなぁ、ひどいよ!!
あんな格好いいフォルムで、しかも暗めの赤だよ最高すぎるでしょ
anycubic i3 mega使ってて言うのもあれだけど
446:774ワット発電中さん
18/08/04 11:34:27.48 uJte3oEX.net
油圧でやるやつ最強
447:774ワット発電中さん
18/08/04 12:27:52.36 ve8hVdyw.net
ベルギーチョコでプリントしてみよう
448:774ワット発電中さん
18/08/04 13:42:41.87 166WvJxf.net
誰かアマゾンで買える安くていいやつ教えて
449:774ワット発電中さん
18/08/04 13:45:49.62 3kaSRHqR.net
「いいやつ」の定義を
450:774ワット発電中さん
18/08/04 13:48:52.59 166WvJxf.net
きちんとスペック通りに動くやつ。
ボールネジが曲がってなかったり
451:774ワット発電中さん
18/08/04 13:49:39.48 U2zf1vei.net
CR-10のようなオープンな形のプリンターでABSで出力する時って、ノズルやベッド温度が適正、
ベッド表面もシート貼ったり(スティック糊?)してればそんなに気を使わなくても、まぁ出来てしまうんですか?
囲いなどを作った方が、より良く成功するものなのですか?
452:774ワット発電中さん
18/08/04 14:12:35.72 P/OArOPM.net
>>425
>普通に2000-3000円のディスクサンダーやディスクサンダーを組み込み利用した安価な切断機
具体的に商品教えて
453:774ワット発電中さん
18/08/04 14:33:11.89 eyT6pgv5.net
M300
454:774ワット発電中さん
18/08/04 14:35:01.00 b/o8gKj6.net
>>437
cr-10は覆いが必要
455:774ワット発電中さん
18/08/04 16:25:57.85 2OpEVHVo.net
>>440
いらねーよ。
これだからエア3Dは迷惑千万
456:774ワット発電中さん
18/08/04 16:34:40.25 EabpueA/.net
むしろ覆いの必要ない機種が存在すると思ってる方がヤバい
457:774ワット発電中さん
18/08/04 17:39:48.69 yFnLrLBs.net
夏だなぁー
458:774ワット発電中さん
18/08/04 20:06:48.87 Dpre0IVz.net
Maker Faire TokyoにPrusa Researchが来ていた。来週からPrusa i3がAmazon.co.jpで販売されるそうだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
キットは99,800円、完成品は149,800円
459:774ワット発電中さん
18/08/04 20:55:08.18 HoRwD9mT.net
>>426
ネジ山修正ヤスリ一本買っておくと安心
安いやつは2000円くらい
460:774ワット発電中さん
18/08/04 21:15:15.86 0kcJNlE5.net
>>444
自分が行ったときは、買って組み立てましたって人がいたので、Amazonルート以外で買えたのでしょうかね。
mk3ですが、印刷時に9点オートレベリングでz軸高さ決めるタイプでしたが、興味深いのが、印刷中に動的にz軸高さを調整できるようで、1台ずつ外人さんが調整していました。
461:774ワット発電中さん
18/08/04 21:17:28.75 0kcJNlE5.net
あとMFT2018に組み立て途中ですがfoldarap展示してる人いました。3.5です。ずっとz軸が気になっていましたが、中々良い感じでした。自分も作ろうかな。
462:774ワット発電中さん
18/08/04 21:51:57.97 b/o8gKj6.net
エアプはすっこんでろ
463:774ワット発電中さん
18/08/04 22:38:06.68 o48X8t1a.net
>>446
babysteppingのこと?
だとしたらむかーしからある機能やで
なぜか日本語の情報では無視されがちだけど、1層目が高かったり低かったりしたときに微調整できる
464:774ワット発電中さん
18/08/04 22:56:04.82 VV/SLKVI.net
数が多くなければ小さな糸のこで切ればお手軽安全
465:774ワット発電中さん
18/08/04 23:23:54.01 dTPXv2Qj.net
メッシュベッドレベリングが使いたくてCR-10SにMARLIN1.1.8を入れました。
このページにあるHEXファイルを使用しました。
URLリンク(www.printedsolid.com)
確かにメニューにベッドレベリングが出てきて、実行するとベッドの9点それぞれ移動するので本体のダイアルにてZ軸の高さを調整すると
ピピッっと音が鳴りコンプリートと出ます。
その後、ベッドレベリングの下の方のStore settingを押して保存したつもりになってみるのですが、その後印刷すると全然設定が反映されてません。
スタートスクリプトのG28の後にG29 M420 S1が必要なのかと思い入れてみましたが状況は変わりません。
保存が出来てないのか、保存したベッドレベリングが上手く読み出せないのか現在の設定値が見られないので判断も出来ません。
(再度ベッドレベリングを実行すると全ての数値が0になってる)
解決方法を教えて頂けないでしょうか?
466:774ワット発電中さん
18/08/05 00:15:22.82 9zvkRX/W.net
Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2018レポート #3|チェコ生まれの “自己増殖する3Dプリンター” Original Prusa i3 MK3が日本で販売開始
URLリンク(makezine.jp)
URLリンク(makezine.jp)
467:774ワット発電中さん
18/08/05 00:18:25.72 ZZLtl4sp.net
ステッピングモーターの放熱って気にした方が良いかな?
大物や0.1mmピッチで1日クラスともなると、エアコン効いた部屋でも50℃近くになっちゃう。
脱調とかはしてないけど気休めにヒートシンクでも貼り付けた方が良いかな?
468:774ワット発電中さん
18/08/05 02:02:44.50 FVbbYo8h.net
>>446
直販で買える。送料で1万円位取られるけど届くのは早い。一週間かからない。
日本語のサポート付きならアマゾン一択かな。
MMUの最終版公開したの初めてじゃないかな。ああいう面白いのがあると割高でも欲しくなるな。
高精度(笑)とは無縁の世界だけど( ´艸`)
MMU改造して増設してもいいらしいから夢が広がりまくリング
469:774ワット発電中さん
18/08/05 02:07:37.73 FVbbYo8h.net
>>453
室温+25度=50度なら、何の心配も必要なし
室温50℃でモーターケースの外部温度80度なら冷やせ
ただし、触って火傷が怖いなら安いヒートシンクを付ければいいね
470:774ワット発電中さん
18/08/05 03:05:51.95 CpigoCdC.net
>>452
見てきた
悪くない、良いかどうかは微妙だけど悪くない
そんな感じ
俺的にはアリ、初めてでそこそこ安い値段でちゃんと動くのが欲しいって人にもアリだと思った
471:774ワット発電中さん
18/08/05 10:33:23.24 D+QgR9XH.net
URLリンク(www.invelos.com)
472:774ワット発電中さん
18/08/05 11:06:22.56 DCKfQCb4.net
>>449
そうなのですか、それはMarlinで項目追加できるものでしょうか。追加出来るなら是非ともご教示頂きたいのですが。
473:774ワット発電中さん
18/08/05 11:22:43.64 ttr02Sfy.net
>>452
ここまで来るとクホリアと「同じくらい」の出力結果で値段1/3なら結構売れそうかな?
俺も買いたくなってきたよ
>>457
何処かから拾った画像なのかな? この写真で同じ品質と言われてもねぇ・・・・
お互いもっといいのが作れるはずと思う
474:774ワット発電中さん
18/08/05 11:47:43.36 mOtqlasC.net
>>457
10s綺麗だな。
475:774ワット発電中さん
18/08/05 13:00:16.15 TIoKo7HB.net
>>458
Marlinの場合はConfiguration_adv.hで[//#define BABYSTEPPING]のコメント外すだけ
これでTuneの項目にBabystep Zが追加される
476:774ワット発電中さん
18/08/05 14:33:26.10 3mi24Mho.net
オリジナルPrusaの価値は2万以下ってところ
ぼったくりすぎ
477:774ワット発電中さん
18/08/05 15:12:44.15 W74/l2NZ.net
>>451
俺のデルタの場合はメッシュキャリブはG33で実行、保存はM500だったよ
478:774ワット発電中さん
18/08/05 15:37:56.11 u984I1Bw.net
【 天 皇 即 位 阻 止 】 儲けた金は…35億、プチエンジェル事件、顧客リストに徳仁皇太子の名
スレリンク(liveplus板)
479:774ワット発電中さん
18/08/05 17:16:21.60 D+QgR9XH.net
>>462
だったら2万5千円で発売すればいいのに負け犬日本人め。
480:774ワット発電中さん
18/08/05 18:42:56.88 TIoKo7HB.net
OriginalPrusaの中華パチモンパーツ集めるだけで余裕で$300.00超えるけどな
2万以下で売り出せるならぜひどうぞ
481:774ワット発電中さん
18/08/05 19:22:41.77 GAx6E/e
482:/.net
483:774ワット発電中さん
18/08/05 19:44:44.67 nXZ73M4z.net
極性なんかないよ
単純に疑問なんだけど、何であると思ったの?
484:774ワット発電中さん
18/08/05 20:55:34.86 utdy5ZPf.net
>>468
単純に疑問なんだけど、なんでそんなに意地悪なこと言うの?
485:774ワット発電中さん
18/08/05 20:56:14.81 UNu30NTR.net
それは、長文君だからじゃよ
486:774ワット発電中さん
18/08/05 21:02:41.67 s0KEBV79.net
>>467
ヒートブロックじゃなくてその中に入ってるヒーターのことでしょ?
極性は無いと思う、ただの電熱線だから。
487:774ワット発電中さん
18/08/05 21:34:25.71 FVbbYo8h.net
>>470
単純に疑問なんだけど、何で長文君と思ったの?
488:774ワット発電中さん
18/08/05 22:30:06.00 cDWkJpmM.net
>>452見て気になったのはシャフトの色。
日本製の高周波焼き入れされたのだとややステンレスに近い色してるんだけど、この写真だと
よくある中華シャフトみたいな色に見えるんだよな。
だとしたらボッタくりもいいとこって感じ。
489:774ワット発電中さん
18/08/05 22:57:09.41 utdy5ZPf.net
>>471
電熱線www まさかニクロム線グルグル巻きとか想像してんのか。
抵抗発熱体って言うんだぜ。
490:774ワット発電中さん
18/08/05 23:05:53.11 TYoCUVnT.net
やれやれーもっとやれー
491:774ワット発電中さん
18/08/05 23:14:10.81 2oe2q4Qi.net
私のためにケンカはやめて!
492:774ワット発電中さん
18/08/06 00:46:59.94 mYB9+Mdr.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
その抵抗発熱体ってのが、heating wireって奴なんだな?
ちっこいカートリッジの中身はどうなってるんだろうな
493:774ワット発電中さん
18/08/06 02:42:29.02 uUWh//BV.net
>>477
そのボビンに書いてあるNC-80って、ニッケル・クロムの比率が80:20のニクロム線じゃね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
494:774ワット発電中さん
18/08/06 02:59:55.01 uUWh//BV.net
ヒートブロックって単位で考えたら、熱電対使ってたら極性あるよね
デフォで採用してる製品はほぼ無さそうだけど
495:774ワット発電中さん
18/08/06 03:12:23.82 h1eElIrp.net
さて、準備は整った。
あとは>>474のお出ましを待つだけだな。
496:774ワット発電中さん
18/08/06 03:15:15.11 Ccw+DyJs.net
>>474
>まさかニクロム線グルグル巻きとか想像してんのか。
まさにその通りだったようで、腹抱えて笑わせてもらった。
497:774ワット発電中さん
18/08/06 07:04:05.33 QVEtSyaC.net
>>461
有り難うございます!早速試してみます。
498:774ワット発電中さん
18/08/06 11:05:44.52 /VhJMx+F.net
アクリル塗料ってなんだかえげつなくなくてPLAにも使えるそうだけど
アクリサンデーの様に溶けるわけでは無いのかな?
もし溶けるならクリアを吹き付けるだけで手軽に強度upとか…
499:774ワット発電中さん
18/08/06 11:26:56.75 ZJPhjzGn.net
>>483
溶けるとかじゃなく、少なからず塗装っての乗れば強度にプラスだよ。
のるってことは少なからず溶けるというか表層に噛みついてるからね。
500:774ワット発電中さん
18/08/06 13:48:54.46 yDacnvZZ.net
爪で軽く引っかいてみ
501:774ワット発電中さん
18/08/06 15:56:50.42 W/cEnO2T.net
STL修復ツール18選 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
502:774ワット発電中さん
18/08/06 16:07:07.47 75Jv3zye.net
>>477
セラミックの棒にニッケルクロム合金(ニクロム)ワイヤー巻いて
酸化マグネシウムのセメントでステンレスパイプに封入してある。
カートリッジヒーターは工業
503:的に広く使われている。 ものによりセラミックの棒がパイプで、中に熱電対を入れたものも有るけど、 3Dプリンターでは使われていない。
504:774ワット発電中さん
18/08/06 16:14:24.44 tenkxjbw.net
Marlin使えるボードって、Arduino互換品と考えていいの?
505:774ワット発電中さん
18/08/06 17:42:26.32 v7r5lZ1E.net
>>487
「ニクロム線グルグル巻き」ってことですな。
506:774ワット発電中さん
18/08/06 18:04:04.08 wJliX0Go.net
>>452 をみて・・・・・
この性能のまま造形範囲をCR-10並に出来ないもんですかねぇ・・・・・・
やはり造形範囲が広がると造形品質って落ちてしまうものなんですかね
MX300買えと言われそうだけど値段がね・・・・
ノズル交換でここまで細かく印刷したり、標準ノズルで大きく質良く印刷って具合にさ
それでいて15万くらいならって・・・・・・
mk2,mk3改造で大きくしたって聞いたことあります?
507:774ワット発電中さん
18/08/06 19:02:01.37 txW0H8NZ.net
メインフレームがロの字型でベッド幅の限界は決まっちゃってるし、そこ変えるならたぶん普通に300x300のモデルを新しく買うんじゃね
508:774ワット発電中さん
18/08/06 20:10:26.89 UbMQsAlX.net
>>489
多分、474はセラミックヒーターと勘違いしてるんじゃないかな。
セラミックヒーターはアルミナ系の基材に、ヒーターパターンを印刷して、
そのまま板状か、巻物みたいにくるくる巻いて棒状にしたものを焼結する。
しかし3Dプリンターのカートリッジヒーターはセラミックヒーターではありません。
509:774ワット発電中さん
18/08/06 20:18:11.08 uUWh//BV.net
中華のシャフトは僅かに歪んでることも多いし、太さに関してもブッシュとの組み合わせを変えると
動きが重くなったり、少々ガタがあったりっていうように、公差の管理はいい加減だよ
Prusaがどこの直動部品使ってるのかは不明だけど、どこまで品質管理で問題のある部品を刎ねてるかっていうこと
>>457みたいな個体もあるって考えたら、一回10万、15万の高級ガチャの可能性もあるってのは考慮した方がいいかもね
510:774ワット発電中さん
18/08/06 20:35:22.23 uY6NXLYp.net
>>457は何が凄いの
右は論外で左も積層ムラが酷いんじゃないの
511:774ワット発電中さん
18/08/06 20:35:28.80 riU389fO.net
>>492
何だっていいんだよ
勘違いのくせに草生やしちゃったりという恥ずかしいことさえしなきゃね
512:774ワット発電中さん
18/08/06 20:46:31.31 mYB9+Mdr.net
検証済みの部品セットでいいよ。プラ部品は自分で改良もできるし
それが面白いんじゃないの。山ほどの交換パーツ売ってるし、
513:774ワット発電中さん
18/08/07 10:23:08.52 stfpLvvh.net
>>494
比較画像が貼ってあるフォーラムを確認すると
CR-10Sは積層ズレがあってPrusa i3 Mk3の方はフィラメントの送りにムラがあるが積層ズレは少ない
みたいな内容が書かれてる
URLリンク(shop.prusa3d.com)
Prusa側は組み立て方が悪いで押し通す予定らしい
URLリンク(www.prusaprinters.org)
514:774ワット発電中さん
18/08/07 10:35:58.83 RihoZS00.net
オートレベルやりたいんだけど
センサーは誘導を使うべきなの?
静電はどうして使われてないんだろ?
制度の問題?何かほかの理由?
515:774ワット発電中さん
18/08/07 11:25:07.89 sq8/1ZXi.net
皆さん結構発狂してはるw
URLリンク(github.com)
URLリンク(user-images.githubusercontent.com)
516:774ワット発電中さん
18/08/07 11:29:21.70 nraL1BJ7.net
Mk3の自然な手作り感をマネできないCR-10S
517:774ワット発電中さん
18/08/07 12:36:26.47 oI7ThBn9.net
>>500
自然な手作り感って どんなのをプリントしたときにそう感じるの?
組み立てや設定がドンピシャあえばCR-10Sもmk3も同じようにキレイに印刷
出来るもんなのですか?
518:774ワット発電中さん
18/08/07 12:44:21.21 LkgMZRB1.net
>>501
バラバラの積層痕のことを皮肉っているんだろ。多分。
519:774ワット発電中さん
18/08/07 14:03:46.71 IiJ1EyFU.net
Prusaの組立てマニュアルみると印刷部品の側面はやっぱなんかムラがある感じだな
BondtechのDDGが原因なんかね?
マニュアルはグリスアップしろとは書いてないけど、これギアの抵抗で送りムラが起きてるんじゃ
520:774ワット発電中さん
18/08/07 14:06:26.18 Cm+FksD+.net
実際に使う上ではどっちでも大差ないからw
買う前に悩む問題かもしれないが、買ってしまえばまずどうでもイイw
521:774ワット発電中さん
18/08/07 14:23:17.52 t8OpRom2.net
アホな質問かもしれないけど・・・
ヘッドのアルミブロック(ノズルでなくその上)にファンが付いてると思うんだけど、このファンって吸う方向に取り付けるの?それとも吹き付ける方向?
522:774ワット発電中さん
18/08/07 14:59:58.32 LkgMZRB1.net
>>505
吹き付ける方向。
つか、周りを囲っているならともかく、オープンな状態で吸っても意味ないでしょ。
扇風機の反対側で、涼しくないと言っているようなもの。
523:774ワット発電中さん
18/08/07 17:59:30.53 H6KDvIRe.net
※ トウのカゴをイメージしました。
524:774ワット発電中さん
18/08/07 18:26:59.83 zo0htzaQ.net
>>497
prusaはダイレクトエクストルーダーだよね?
本体の写真見るとなんかモーターが短くてトルクが無さそうなの使ってるみたいなんだけど、
これだけ小さいとマイクロステップはあまり正確に動作しないんじゃないかと思う
一方のCR-10S(Ender-3とかも含む)も、
URLリンク(ichibey.exblog.jp)
ここ見るとV-Slotの耐久性とか、閲覧制限あって読めないけど、他にもなんかあるみたいね
525:774ワット発電中さん
18/08/07 18:37:45.13 FUEk6NVT.net
ダイレクトエクストルーダーのモーターって大きい方が利点があるの?
逆に重たいモーター乗せると慣性力や振動で不利なのかと思ってたけど・・・
うちのもXYZは同じモーターでエクストルーダーだけ小さめなのが付いてる。
526:774ワット発電中さん
18/08/07 19:07:05.19 zo0htzaQ.net
>>509
Titanはギヤードだから小さいモーターで軽くできるって謳ってるんだし、フィラメントが削れて
送れなくなる位の力が必要だから、トルクを大きくするためにボーデンとかにしてるんでしょ
0.4mmのノズルでもムラがでるなら、0.2mmとかは難しいと思う
527:774ワット発電中さん
18/08/07 19:13:06.48 a2Zt+FWp.net
>>509
大きな力が必要。
フィラメントのリール回して引っ張らないといけないし、
ノズルに押し込む力が以外と要る。
528:774ワット発電中さん
18/08/07 19:18:27.26 H6KDvIRe.net
バネの力も要るけどアームの剛性も大切だね。
樹脂製アームはさすがにヤワい。
529:774ワット発電中さん
18/08/07 20:04:08.77 sq8/1ZXi.net
>>508
その人はどうもCrealityが嫌いみたいだね。
的を射た意見もあるけど、筋違いな事もずいぶん書いてある。
530:774ワット発電中さん
18/08/07 20:54:43.79 5bQUXNeA.net
金属3Dプリンター使ってる人居ますか?
531:774ワット発電中さん
18/08/07 21:01:31.72 N1xdTNoQ.net
>>513
ボンサイラボがCrealityを扱っているから坊主→袈裟で叩いているんだろう
532:774ワット発電中さん
18/08/07 21:06:09.43 GEjkFfRw.net
叩くためだけに無茶苦茶書いてる素人
533:774ワット発電中さん
18/08/07 21:55:33.86 qJDAXIMD.net
Facebookのコミュニティーで高圧的だったり締め出したりひどいと訊いた某社さんなら
5ちゃんねるで工作員もしてるんでしょうね
すぐ湧いてくるから良く解る
534:774ワット発電中さん
18/08/07 23:00:50.21 sSKr4JLH.net
>>508
その人は盆栽やCrealityだけ叩いているわけじゃないよ。
叩くのが趣味でその為にツッコミどころの多い安い機種を買い漁ってる。
多分このスレも見てるし何かしら関与してると思う。
ウォブルをウォルブって間違えるという独特のミスで本人降臨がバレてた。
535:774ワット発電中さん
18/08/08 07:27:22.17 G8XcQE//.net
>坊主→袈裟で叩いているんだろう
雅なレスだのう。
536:774ワット発電中さん
18/08/08 07:28:28.48 G8XcQE//.net
3D HEROのABSを買ったのに
SUNLUとの比較をしたいのに
業務多忙で封すら切れない。
早く炊きたい。
537:774ワット発電中さん
18/08/08 07:53:01.20 vVTeW/Do.net
>>520
先に封きってまえ。
吸湿が気になるからはよつかわにゃってきがおこるっしょ
538:774ワット発電中さん
18/08/08 08:05:42.64 zEhJm9eH.net
>>520
レビュー書いたら返金って取引に乗っかったんだろ?
安心しろ。ちゃんと払ってくれる。
やりすぎてamazonのレビュー投稿不可にされた奴いるから気をつけて。
539:774ワット発電中さん
18/08/08 09:37:20.64 wKyy8ubZ.net
220V 200W Maximum working temperature : 140C°( at room temperature) ,
Current : 0.9A , Resistance : 242Ω
このスペックのヒートベッドはもしかして
rampsの12Vのヒートベッドの電源につなげても発熱しないのですか?
540:774ワット発電中さん
18/08/08 10:15:05.61 /uk0g4av.net
そんな事は無い
0.6Wの発熱はする
完全断熱すればいずれは100℃まで蓄熱する
ガンバレ
541:774ワット発電中さん
18/08/08 10:19:10.79 QZUokCzP.net
>>523
242Ωだから12Vで0.6Wの発熱がありますよ!
SSRかまして100V入れた場合は40Wですね。
542:774ワット発電中さん
18/08/08 10:48:38.14 7l+yqBPI.net
>>522
過去の優良レビューも全て削除されるからな。w
返金されるけどペイパの手数料でロスが大きい、交渉次第でAmazonクーポン渡しも
してくれるんだが、これは「買わない人のレビュー」みたくなっちゃうからな。
優遇条件が少しでもあると「買った人」のAmazonサインが出ない。
543:774ワット発電中さん
18/08/08 10:50:22.22 wKyy8ubZ.net
>>524
>>525
物は「シリコン」のベッドなんです。
12Vのヒートベッド用の端子につないでRepetier-Hostで温度上げてもまったく反応なし
Configuration.h見直したら
//120V 250W silicone heater into 4mm borosilicate (MendelMax 1.5+)
この項目があるので、もしかしてファームのPIDを修正しないと駄目なんでしょうか?
544:774ワット発電中さん
18/08/08 11:02:12.29 0s58z+8w.net
中学の理科からやりなおした方がいいんじゃね
545:774ワット発電中さん
18/08/08 11:16:44.77 wKyy8ubZ.net
>>528
やっぱりpidだったわ!!
546:774ワット発電中さん
18/08/08 17:38:45.21 JFudysez.net
ダビンチ君頑張って!!
547:774ワット発電中さん
18/08/08 18:47:56.96 G8XcQE//.net
548:>>522 呑気な情薄だで、レビューで返金なんて知らんかった。 ヘースブックもチッターもやってないので、そういう儲け話とは無鉛ガソリンだわさ。
549:774ワット発電中さん
18/08/08 21:41:01.17 zEhJm9eH.net
>>531
誰かFacebookの話してたか?
情弱を装おったコジキさん
550:774ワット発電中さん
18/08/08 22:18:46.60 3KRQRM03.net
3d heroそんなキャンペーンやってんの?
普通に買っちゃったもったいない
551:774ワット発電中さん
18/08/08 22:29:45.72 quFrd8B+.net
キャンペーンっていうか、評価を金で買ってる。
無料にしてもらうには最高評価付けないといけない。
評価乞食と無料乞食のコラボ。ステマみたいなもん。
552:774ワット発電中さん
18/08/08 22:55:29.13 3KRQRM03.net
>>534
そうなんだ
まぁ、コスパ考えたら星五個くらいやってもいいし
ただにしてもらえばよかった
553:774ワット発電中さん
18/08/08 23:26:44.47 /HSc4wJW.net
>>499
もし自分が買ってこの症状が出たら
どっちの機種でも対策あるんですか?
まさか当たりのパーツを買えるまで何回も買うとか?幸いと言いうかCR10Sならボンサイラボから買っておけば保証範囲で何度でもなんかなあ……?
554:774ワット発電中さん
18/08/08 23:58:29.92 9lA1U3yO.net
パーツの当たりハズレより組み立てだよ
パーツが壊れてるでもなきゃね
CR10は当たりハズレや調整の面倒な時間を無くして成功したんだよ
Prusaは部品レベルで組み立て調整をしながら全てのメカを理解する教育キットの位置
正直初心者にはハードル高い
コミュニティに入って相談しながら問題解決する連帯感は凄いけどね
改造パーツも次々と出るし
555:774ワット発電中さん
18/08/09 00:06:28.82 52rqJfp8.net
文句言ってる奴ってオリジナルPrusaが割高な理由は品質だと勘違いしてるアホなんだろうな
556:774ワット発電中さん
18/08/09 00:46:07.21 BUQDb54W.net
>>538
では、なぜ割高なのか教えてください。
557:774ワット発電中さん
18/08/09 00:55:42.17 xb/GrpnE.net
cr-10s使いの俺、高みの見物
558:774ワット発電中さん
18/08/09 02:15:42.03 TUx2X/Xg.net
スマホ3Dプリンタ「ONO」出荷開始 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
559:774ワット発電中さん
18/08/09 02:24:38.95 3RRfV6eH.net
>>536
URLリンク(prusaowners.com)
ここに書いてあるのだと、リニアベアリングを良質なものに交換、Z軸上部の固定部品を再プリント
したりして垂直のまま動かないように固定すること、ホッとエンドのガタをなくす、
ボンドテックのアイドラーの噛み合いの歯を削り落とす、コールドエンドの冷却強化、
Xエンドを補強してエクストルーダーの力で変形しないようにする、直線性補正、
プリンタの足の変更、とかやってるね
どの順番で効果があったのかは分からんけど
>>537
CR-10はローラーが摩耗したらX軸の水平性も保てなくなりそうだから
「調整の面倒な時間を無くした」とは思えないな
560:774ワット発電中さん
18/08/09 05:30:06.53 RRSFp0Xi.net
エキセントリックを締めるのも億劫ならメカ使うことに向いてない
そんな人がプリンター語ってるんですかね?
561:774ワット発電中さん
18/08/09 05:33:54.49 3h0FedIb.net
Prusaなんて構造ゴミだしサイドウォールがガタガタにならん方が不思議なので
562:774ワット発電中さん
18/08/09 05:54:40.32 3RRfV6eH.net
CR-1○Sのヒートベッドコネクタの半田が溶ける問題は、
563:取り扱いメーカーに相談するより いっそ消費者庁にでも相談した方が早く原因が判明するんじゃないかなw
564:774ワット発電中さん
18/08/09 06:12:09.43 RRSFp0Xi.net
叩ければ理屈なんかどうでもいい
まで読んだ
他人のプリンターが気になって気になってしょうがないのかね
自分のプリンターの調整していい結果出て大満足だが
個人的には
565:774ワット発電中さん
18/08/09 06:38:02.29 3RRfV6eH.net
件のブログの人ではないが、あの人の意見には概ね同意
常時モーメントが発生してる状況で均等に摩耗するの?
URLリンク(www.nanabosi.co.jp)
この会社のコネクタだと、欧州安全規格対応のNETシリーズで、3ピンと4ピンではコンタクトの太さが違い、
4ピンだとシェルサイズ24mmで定格15Aで、20mmシェルだと3ピンしかなくて定格も15Aだよな
半田溶けた人の写真では親指やVVFケーブルらしき電線との比較で24mmあるように見えるかね?
566:774ワット発電中さん
18/08/09 08:15:59.26 LK8A5wsH.net
>>539
オリジナルだからだよww
567:774ワット発電中さん
18/08/09 08:23:01.19 xb/GrpnE.net
>>547
本人降臨w
バカ丸出し
568:774ワット発電中さん
18/08/09 09:53:04.33 8ElqRAJJ.net
>>548
なんでオナり汁だと高くなるの?
569:774ワット発電中さん
18/08/09 10:23:12.22 ytwCpvuM.net
>>542 CR-10はローラーが摩耗したらX軸の水平性も保てなくなりそうだから
君はまたイメージでディスりかね。
570:774ワット発電中さん
18/08/09 10:29:57.36 2KYlrncq.net
夏だねぇ・・・
571:774ワット発電中さん
18/08/09 13:19:32.49 yJJ1Uhqj.net
>>542
1組$50のギア削り落とすとか勿体ねぇw
ギアの中心間距離は本家のBMG/QRがスプリングでテンションかけるタイプのよくある奴だし問題になるとはおもえないんだよなー
BMGはTitanと同じ3:1のギヤ比で薄型モーター、QRはダイレクトドライブで5.18:1のギヤードモーター
でもPrusa Mk2用のキットでは同じくらいのサイズのモーターでダイレクトドライブになってるからやって出来ないってことはなさそう
モーターがギリギリでそこへ冷却不足の射出抵抗増で変なことになってるんじゃねー?
572:774ワット発電中さん
18/08/09 14:24:17.27 S19R+n+E.net
ブランド代金(笑)
573:774ワット発電中さん
18/08/09 15:07:05.40 wVNmJPrW.net
よくぞこのPrusaを買ってくれた
褒美としてデュアルドライブギアを削る権利をやる
574:774ワット発電中さん
18/08/09 15:30:06.06 1OcEj1Vo.net
まだプリンター持ってなくてすみません
URLリンク(twitter.com) ボンサイラボのツイッターで
CR-10SのMesh Bed Levelingの動画があるのですが
自分がネット上で調べた知識ではこの機種でレベリングするなら
何かしらのセンサーをヘッド横に付けるって感じでしたが
動画では見当たらないようです。
ただ動画ではセンサーが付いてるけど見当たらいなのか・・・・
この会社も公式?なら「自己責任で」ってでも構わないから
HPなりyoutubeなりでちゃんとやり方説明して欲しいなと
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
575:774ワット発電中さん
18/08/09 16:03:41.57 sJxAX6Wi.net
>>556
デルタと勘違いしてる?直交機のレベリングなんてXYを広範囲に軸移動させてZ軸を0点に
おいたらベッドのレベリングネジを上下させてイニシャルレベルをあわせるだけの話し。
576:774ワット発電中さん
18/08/09 16:43:40.53 ytwCpvuM.net
>>556
ベッドレベリングにも自動と半自動と手動が有るのです。
原点復帰した後にヘッド高を調整しながらポストイットをノズルの下にブスブスやってるでしょ。
つまりこれはセンサーを人間がやる方式のデモです。
577:774ワット発電中さん
18/08/09 17:49:11.16 xb/GrpnE.net
>>556
早く買えよ
578:774ワット発電中さん
18/08/09 18:02:51.21 FoLJ9wM8.net
「道具を買ったぞ。材料も揃えた。さあ完璧な物を出力してくれ。失敗は許さんからな」 というタイプの人にキットは無理。
大枚叩けば叶えられるかも知れない。
579:774ワット発電中さん
18/08/09 18:18:04.76 ytwCpvuM.net
箱出し一発でCR-10に勝てるのはクホリアくらい?
580:774ワット発電中さん
18/08/09 19:21:10.38 1OcEj1Vo.net
>>558
そういうことだったんですね ありがとうございました
581:774ワット発電中さん
18/08/09 19:38:38.89 3RRfV6eH.net
IDコロコロ自演君の釣りかとおもったらそうでもなかったのか?
ID:ytwCpvuM.net
>>>542 CR-10はローラーが摩耗したらX軸の水平性も保てなくなりそうだから
>
>君はまたイメージでディスりかね。
>箱出し一発でCR-10に勝てるのはクホリアくらい?
これは酷い工作w
582:774ワット発電中さん
18/08/09 19:56:59.21 RRSFp0Xi.net
CR10に何を求めてるの
名機ではあるがブームは終わったよ
これからは最低でもマルチカラーじゃないと驚きはない
デュアルはCRX出ちゃったしな
Prusaは5色だしな
583:774ワット発電中さん
18/08/09 20:12:17.33 2KYlrncq.net
やっちまった・・・
Aliで頼んだ2.0mmピッチのハウジングが来たから、見た目問題無さそうなのでConfirmした。
が、ベース側と合わせたらはまらない。
持っていた2.54mmの別のハウジングと合わせたら、ピッチがぴったり・・・(こんな韻イラナイ・・・)
一応ショップにはメッセージ送ったけど、Confirmしたら手遅れだよね・・・
584:774ワット発電中さん
18/08/09 21:11:20.45 3RRfV6eH.net
CR-10SはZ軸両持ちでCR-20が片持ちだったか
いずれにせよローラーが簡単にすり減るようじゃ度々調整が必要になるだろうな
URLリンク(web.archive.org)
産業用の部品だったらクロスローラーにして回転軸と移動方向が直角になるようにするけど
この形式は回転半径の異なる部分が同時に接触してるから、転がりだけでなく擦れるように
ずれながら動くので、摩耗しやすいのも当然だろう
585:774ワット発電中さん
18/08/10 05:12:34.62 VQM9FJ+q.net
なんでウンコクオリティーのCR-10が一発出しで最高品質みたいになってるの?
使ったこと無いか、工作しかないわ。
586:774ワット発電中さん
18/08/10 07:09:22.28 iL+cjRgq.net
D7は平面苦手みたいな記述をどこぞでみたけどフォトンは平面きれいにでるの?
それともあの方式は皆同じようなもん?
587:774ワット発電中さん
18/08/10 07:22:18.78 sJolJcVe.net
同じような出力しか出来なくとも
手間かからず、失敗率も少なく、安定して出力し続ける事の出来る低価格機なら問題ないだろ?
もっとも、時間経過とともに豆と同様な故障、破損が布団にも出始めたことから、同じようなもんなんだろうな
火花まで含めて
588:774ワット発電中さん
18/08/10 10:24:10.27 LfmDTRnP.net
これは摩耗じゃない。ヒュームなんだ・・・と自分に言い聞かせちぇる
589:774ワット発電中さん
18/08/10 10:29:26.37 X46tCzp9.net
一方達人は3DペンでForm2出力を遥かに超える精度の作品を作った
ないない
590:774ワット発電中さん
18/08/10 11:12:15.75 BnZJE5n7.net
>>569
単純に購入参考にしたかっただけなのに何で食ってかかられてるのかさっぱりわからん。
なんで購入に際してキレイにでるかどうか聞くのがどっちでもいいだろみたいな話になるの?
591:774ワット発電中さん
18/08/10 11:22:21.72 UThXQT4f.net
気にすんな。
あちこち噛み付いたり、
粘着するガ
592:イジが居るんだ。
593:774ワット発電中さん
18/08/10 11:23:43.65 GnFR5tEp.net
>>572
ヒント 夏休み 妬み
594:774ワット発電中さん
18/08/10 12:57:27.26 558yGocA.net
thingiverseのstlを使おうとダウンロードしたら、サイズが明らかに大きすぎるんですが、
何か設定する必要あります?
例えば、
Treefrog(リアル系カエル)
URLリンク(www.thingiverse.com)
のカエルは、頭からお尻まで460mmぐらいで表示されます。
他のデータも説明文やら用途からしても明らかに大きい。
curaと、fusiou360(念の為再インストールしても同じ)2つともとても大きなサイズで表示されます。
595:774ワット発電中さん
18/08/10 12:59:42.14 u3DIfrGk.net
>>575
スケーリングかけるだけの話しだろ?
好きなサイズでだせばええやん
metricとinchあたりの吸い込み設定の違いなんじゃないの?
596:774ワット発電中さん
18/08/10 15:17:59.97 9hO0bD+C.net
>>575
ブツの大きさにかかわらず、印刷サイズは自由に変えられます。
ソフトは何を使っているのかな。スケーリングという機能が必ずあるはず。
REPETIER-HOSTなら、オブジェクト配置ボタンの4つ右にスケーリングボタンというのが有る。
XYZ別々にスケーリングする事も出来る。
597:774ワット発電中さん
18/08/10 16:39:19.38 5z0OKQ0e.net
Openbuildsのローラーの摩耗で騒ぐならポリカや金属に交換すれば?
注油するのもいいかもね。プラと金属の摺動用の
598:774ワット発電中さん
18/08/10 16:39:34.39 558yGocA.net
>>576
>>577
インチとかの話なんですか。
カエルはスケールで小さくしたら良さそうですが、
パイプとかは薄さとかも薄くなりますよね?
やってみたらcuraで分解できなかった。
Cyclone集塵器のこれを作ろうとしてます。
URLリンク(www.thingiverse.com)
やはり皆さんそういうものなんですか?
599:774ワット発電中さん
18/08/10 16:53:24.76 5z0OKQ0e.net
サイクロン集塵機面白そう、作ろうかな
Stl開いたらスケール不要じゃないのこれ
ペットボトルの飲み口のネジって世界共通なのかな
600:774ワット発電中さん
18/08/10 16:56:28.13 Rpop3Ek3.net
>>579
試しにカエルをCura3.4.1で読んでみたけど奥行45.2mmやで
読み込まれるときに謎の10倍変換されてるんじゃ?
普通STLファイルを作る時にmm単位で作らなかった場合スケールがおかしくなるってのはある
mm単位で作られたファイルを特定環境で複数のソフトが異常スケールで読み込むってのはよう分らんね
601:774ワット発電中さん
18/08/10 16:58:00.79 558yGocA.net
ヒントありがとうございます。
thingiverseのstlファイルには単位がないようですね。
↓で設定するようです。
URLリンク(knowledge.autodesk.com)
602:774ワット発電中さん
18/08/10 17:00:15.58 558yGocA.net
>>581
わかったと思ったのに、なぜ同じファイルを読み込んで違うのか…
違うPCにもfusion360インストールして読み込んでみても460mmぐらいでした。
603:774ワット発電中さん
18/08/10 17:17:20.55 558yGocA.net
>>582
訂正 リンク先間違い
URLリンク(knowledge.autodesk.com)
604:774ワット発電中さん
18/08/10 17:28:19.29 hIjTUSOZ.net
>>580
以前、他のだけど、Thingiverseでもらってきて作ったのはぴったりだった。
605:774ワット発電中さん
18/08/10 17:30:31.06 hIjTUSOZ.net
URLリンク(www.thingiverse.com)
これのねじの部分だけもらって転用したの。
606:774ワット発電中さん
18/08/10 18:15:40.71 GnFR5tEp.net
>>586
これはいいものだ!ありがとう。
607:774ワット発電中さん
18/08/10 18:25:13.29 x/u0Ewq4.net
>>579
つか、パイプの薄さがスケールされて何か困るのかな?
仮にパイプの肉厚が20mmだとして、その10倍のサイズで読み込まれていたなら
肉厚は200mmとなり、その厚さのままで他のサイズだけスケール仕直したら
余計おかしなことになりそうだけど・・・
でも、参考として出されたカエルも集塵機もウチのCura(3.4.1)では
キチンとしたサイズで取り込まれるけどな・・・
608:774ワット発電中さん
18/08/10 18:50:15.36 k076KSVa.net
ペットボトルのモデリング
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.thingiverse.com)
609:774ワット発電中さん
18/08/10 18:57:10.90 558yGocA.net
>>588
あ、そのとおりですね。
610:774ワット発電中さん
18/08/10 18:59:01.36 qR97nagh.net
どこにでもあるものはわざわざモデリングなんかしないでいい。
ペットボトルも、ねじの内側だけもらってきて外側は自分の用途に合わせて作って、あとでつなげるだけのこと。
611:774ワット発電中さん
18/08/10 19:23:46.65 t+Js5eF1.net
セメダイン社による素材別3Dプリント接着検証 | 3DP id.arts
URLリンク(idarts.co.jp)
612:774ワット発電中さん
18/08/10 19:48:45.49 uHjL5/o1.net
俺が使ってるのが入ってねえ
あれいいのにな、と思ったらコニシだった。
613:774ワット発電中さん
18/08/10 21:59:25.52 n4xydcsp.net
ダイソーの化粧品売り場にある注射器状のスポイドがアクリサンデーにもエタノールにも問題なく使えて便利だった
何本か買っておいたが手近に置いておくと薬中か何かに見えるのが難点
614:774ワット発電中さん
18/08/10 22:14:48.93 fWQyfx+K.net
わずか5万円台で導入可能な3Dバイオプリンターが登場 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
615:774ワット発電中さん
18/08/11 07:52:06.48 uB36eMVo.net
>>594
化粧品売り場に置いてあるだけに、エタノールは想像がついてた。
アクリサンデー試してみるわ。 今までピンセットを烏口のようにして使ってた。
616:774ワット発電中さん
18/08/11 08:10:35.21 9HsXrmnd.net
おいらはシリコンオイルを挿すのに100均スポイト使ってる。
617:774ワット発電中さん
18/08/11 08:14:18.42 WVCY8mDv.net
>>499
光の加減?
618:774ワット発電中さん
18/08/11 09:31:15.48 uB36eMVo.net
3D HEROのABS(オレンジ)、とりあえずいい感じ。
ベッドへの定着も良好。成型後の切削性もいい。
ただ、色がかなりくすむ。みかんジュースの色だな。
619:774ワット発電中さん
18/08/11 11:47:53.17 Bsm84PvU.net
予算5万まででオートレベリング付きのキットで
おすすめはありますか?
620:774ワット発電中さん
18/08/11 11:51:51.14 u3q9Zk2m.net
>>600
キットの段階でオススメしない。
完成品をススメル。
621:774ワット発電中さん
18/08/11 12:30:13.41 YJXjvlmg.net
オートレベリングが、とか言ってる場合じゃないぞ。
有っても無くても同じ、無い物は付ける、くらいの空気やでキットは。
622:774ワット発電中さん
18/08/11 12:51:07.14 4loTZnfb.net
ネジ、ワッシャーに至るまで、国産品と交換できる奴は、多少無理しても交換しとこうな。特にベアリング。
623:565
18/08/11 15:18:52.61 Iq8y7km2.net
storeから、こんなの送られてきたんだけど
Sorry it's our description has some problem and we have corrected it.
So could you kindly accept it.. and we will give you some compensation.
624:Ok? We apologize to you again and hope can hear from you soon. Regard 「おまけつけるから、送った品物で許して」って意味合いで合ってる?
625:774ワット発電中さん
18/08/11 15:19:52.75 JYL9gOHd.net
┌─┓
│ ┃
│ ┃
└━┛
と立方体を印刷するとして、片側の面だけが外壁がカスカスになって荒れる原因って何だろう?
フィラメントの戻し設定は無しにして糸引き上等状態でもカスカスになってしまう・・・
Curaだから印刷方向は上の図だと左下→右下→右上→左上→左下と反時計回り。
626:774ワット発電中さん
18/08/11 15:26:22.48 vTRHlCed.net
>>604
ちがうだろ?
627:774ワット発電中さん
18/08/11 15:36:44.20 aKdmyIVk.net
>>604
some compensation = おまけ
と意訳するなら、まあ、ニュアンスとしてはそんな感じ。
ていうかここに貼ってる暇あったら翻訳エンジンに掛けろよ、ほぼほぼ正しく訳してくれるぞ。
URLリンク(translate.google.co.jp)
628:774ワット発電中さん
18/08/11 16:01:24.31 Qs/I8qap.net
使えない機械翻訳勧めるとは
おまけと訳すとちょっと違和感があるな
「すこしばかり埋め合わせするから」という解釈のほうがしっくりくる
埋め合わせの内容については言及されてないから確認する必要がある
今のところは人間しかちゃんとした翻訳はできないぞ
629:774ワット発電中さん
18/08/11 16:05:11.25 aKdmyIVk.net
>>608
使えないかどうかは結局その人の言語能力による。
英語力でなく言語能力な。
英語-->機械翻訳-->日本語のようなもの-->本人の脳-->日本語
「-->本人の脳-->」の部分が腐ってるのを機械翻訳のせいにしてはいけないよ。
具体的に機械語翻訳のどの点が腐ってるか、上の英文で説明してみ。
630:774ワット発電中さん
18/08/11 16:06:22.94 aKdmyIVk.net
ほれ。
申し訳ありませんが、私たちの説明には問題があり、修正しました。
あなたは親切にそれを受け入れることができますか?私たちはあなたにいくつかの補償を与えます。 OK?
あなたにもう一度お詫び申し上げますと、すぐにあなたからご連絡をお待ちしております。
敬具
631:774ワット発電中さん
18/08/11 16:38:56.07 x2+ZHH3N.net
>>609
俺はあんたの意見に同意だ。だが落ち着け。
632:774ワット発電中さん
18/08/11 17:10:32.37 4loTZnfb.net
まぁ、たしかにユトリ世代ってのには「読解力」が欠如してるっていうからな(低かったり、少なかったりじゃなく、存在してるかしてないかのレベル)
120文字のつぶやきですら、長文すぎてわからんって言ってるし
633:565
18/08/11 18:11:38.59 Iq8y7km2.net
>>608
一応、「what is some compensation」って返してる。
>>610
自動翻訳は書き込む前にやってます。
aliの自動翻訳よりはgoogleのほうがマシだったよ。
634:774ワット発電中さん
18/08/11 18:54:49.67 SG4qG6A3.net
こっちから出す時は
翻訳したのをもう一回逆翻訳して、意味が変わらなかったらおk
相手から来るのはそう簡単には行かないけど
635:774ワット発電中さん
18/08/11 19:38:30.50 vTRHlCed.net
とりあえずID:aKdmyIVkは英語力も読解力ないくせ
うざいということはわかった。
636:774ワット発電中さん
18/08/11 19:47:54.14 aKdmyIVk.net
>>615
うざいのはあなたの主観だから仕方ないなあ。
ところで、
>>>604
>ちがうだろ?
って書いてるけど、どう違うのか教えてよ。
みんな、あなたの英語力と読解力の妙技をぜひ拝見したいと思ってる。
637:774ワット発電中さん
18/08/11 21:25:41.0
638:1 ID:I8SH+S5D.net
639:774ワット発電中さん
18/08/11 21:40:16.37 aKdmyIVk.net
>>617
>>ID:vTRHlCedが即答すればすぐ終わり、答えないからいつまでやってんだとなる。
でも、あんたがもしID:vTRHlCedでないなら無関係なので黙ってればいい。
それとも、黙ってられない理由でもあるのかな?
640:774ワット発電中さん
18/08/11 21:55:05.07 3/rnKGaP.net
デルタ荒らしてたのもこいつか?
641:774ワット発電中さん
18/08/11 22:01:48.26 xo8s35bY.net
英語の話題になると>>ID:vTRHlCedのような猿がキーキー騒ぐのは、
コンプレックスから逃れられないジレンマなんだろうね。
ちゃんと勉強しないからそうなる、ざまあ、としか言ってあげられなくてごめんね。
642:774ワット発電中さん
18/08/11 22:12:40.69 YJXjvlmg.net
>>616
思ってねえよ。あれはへたな皮肉だろw
本人は語尾に?を付けて逃げたつもりだ。そんなんでいちいち熱くなるなよ。
643:774ワット発電中さん
18/08/11 22:18:17.98 0rrQo9M8.net
ま、>>615がなけりゃ、英語もわからない猿の一匹や二匹黙殺しとくとこだがな。
猿のくせに人間様に絡んできたから熱くなったんだろ、わからんでもない。
たとえ相手が檻の中でもむかつくものはむかつくからな。
644:774ワット発電中さん
18/08/11 22:20:25.34 oyivFog8.net
ここまで俺の自演
645:774ワット発電中さん
18/08/11 22:28:28.34 h2IB4ko+.net
いよおっ、千両役者っ!
646:774ワット発電中さん
18/08/11 22:34:23.56 uB36eMVo.net
3D HEROの方が喉への刺激が少ない。
かさの大きな物を出力中・・・。層間剥離も少なそう。
あとはサポート材の外しやすさだな。
647:774ワット発電中さん
18/08/12 00:55:17.24 qgYTiODs.net
アスペそのものだな。www
648:774ワット発電中さん
18/08/12 02:16:48.06 2sgaVxbS.net
英語苦手マン
日付変わったしID変わるから
しれっと別人のフリして
質問してええんやで~カモン!
649:594
18/08/12 05:44:55.87 z5EfpMm2.net
>>596
アクリサンデーはやはりサラサラすぎて、シリンジ(スポイト)を下に向けるだけで
垂れて来てしまいますが、まあ吸い取りと点着が少し楽かなと言うことで……。
>>597
なるほど、それも良いですね。
もう一本買って来ます。
テプラでラベル作ろっと。
650:774ワット発電中さん
18/08/12 06:06:13.82 EJwFMggE.net
>>566
こう言う部品、PLAで出したリニアブッシュ的な物使った方が精度良かったりしないか
負荷は高くなるだろうけど
651:774ワット発電中さん
18/08/12 09:59:31.59 isO+k6nK.net
なんか中がスカスカだと思ったらフィラメント直径が2.85になってた
652:774ワット発電中さん
18/08/12 10:09:43.02 FxTFG0G9.net
>>628
塩化エチレンは蒸気圧が高いから、スポイトに気泡が入ってると
そこにどんどん蒸発して中身が勝手に飛び出して来るのです。
スポイトには常に満タンに入れておく必要があります。
653:774ワット発電中さん
18/08/12 10:53:02.29 CzoejTZw.net
>>631
中途半端に入れるのが良くないんだ。にゃるほろー
叔父だか親父だかの製図道具に本物の烏口があった気がする・・・探してみるか。
しつこいようだけどホント喉の不快感が段違いに低い。
3D HERO、ずっと安定供給を続けてほしい・・・。
654:774ワット発電中さん
18/08/12 10:57:33.38 qgYTiODs.net
>>631
頭おかしい
655:774ワット発電中さん
18/08/12 11:15:59.29 V5+Bp4m/.net
やっとまともに出るようになって昨日はたくさん印刷して遊んでたんだが、
今朝起きたらとても喉が痛かった。
PLAなんだが、それでもなるのね。
単なる風邪かもしらんけど。
656:774ワット発電中さん
18/08/12 11:23:37.11 CzoejTZw.net
自分もPLA(HICTOPの黒しか持ってないけど)の方が刺激を感じる。
咳や喉の奥の痛みなど、尾を引く苦しさはABS(HICTOPとかSUNLU)かな。
657:774ワット発電中さん
18/08/12 13:33:38.87 Qml6/Zaw.net
>>631
なるほど!
納得いったわ。ありがとう。