3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その45at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その45 - 暇つぶし2ch473:774ワット発電中さん
18/06/24 17:21:42.06 Slc70NVB.net
>>445
糸引きを完全に無くすのは難しいけどほぼ無くすことは出来る
スライサーでどれだけ温度やリトラクションの設定を調整しても糸引きが発生する、っていう場合大抵はEステップの校正不足が原因
MarlinかRepRap Firmwareならば圧力補償機能を使うとなおよし
エッフェル塔については別に後処理して綺麗に完成させる必要は無い
モデルに大量のリトラクションがあればいいから網状のイースターエッグとかウサギのモデルでもいい
引き込み量と押し戻し量で誤差が発生したのが積み重なって積層に異常が出るとか、長時間駆動でのモーター加熱による脱調とかいろいろトラブルが起きる可能性があるからな
そういうのを確認するためのトーチャーテスト


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch