STM32スレat DENKI
STM32スレ - 暇つぶし2ch197:774ワット発電中さん
19/09/21 15:52:41.71 ok9h4uNK.net
>>196
レスありがとう。
でもLD1もVCPもオンボードST-LINKのSTM32F103が管理している。
ターゲットCPUをイレースして、オンボードST-LINKのVCPをジャンパーでループバックしても
同じことがおきています。
ループバックしているところをオシロで見てみると、TXDからの送信は継続してできてるみたい。
それがそのままRXDを通して、ST-LINKのマイコンに入っているけれど、VCPを介した受信が
できていない状況です。(問題が起きた状況でも、PC上で見る限りは、VCPは生きてるし、
ターミナルソフトも継続して送信ができています)
ハブのせいかな?とか思ったけれど、直接PCにつないでも変化なし。
>WDTクリア忘れ
ターゲットボードから、オンボードST-LINKに対して何かアクション(クリア)をしないと
オンボードST-LINKにリセットがかかるのだっけ。
>使用制限のある商用OS
>使用制限のあるコンパイラ
プログラムがどう作られているかまでは把握してないですが、これには問題はないと思いたい。
使用制限とは直接関係はないですが、ST-LINKのファームはアップデートして使っています。
>認証されてないWin10
認証は問題ありません。
でも、環境によって違うことが起きるとしたら、Windowsのドライバまわりを疑うのは必要ですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch