3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その44at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その44 - 暇つぶし2ch319:774ワット発電中さん
18/05/15 16:07:47.33 fQaaREnp.net
>>313
印刷速度30mm/sは確かに各種方面に良い結果ももたらす印象があります
ベッドからの剥離は常に話題になる課題ですが、定着に糊を使っているなら強力タイプを厚塗り。3Mの造形シートや各社のビルドタック等も検討を。
スライサーの設定で、イニシャルレイヤーの印刷速度の設定を遅くして、遅くする層数を増やす調整もできると思います。
CuraならInitial Layer Print Speed , Number os Slower Layers のあたり。大項目のSpeedカテゴリです。
30mm/sなら自動設定で半分の15mm/sになっているはず。通常印刷速度を上げた場合も手動で15mm/sを指定すれば、30mm/sの時のイニシャル印刷条件が再現できるはず。
お試しください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch