3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その42at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その42 - 暇つぶし2ch738:774ワット発電中さん
18/03/13 01:32:23.73 bjgTHinw.net
話のネタに大型プリンターのことも書いてみるか
URLリンク(ultimate3dprintingstore.com)
WANHAO DUPLICATOR 9 MARK I - D9/500 LARGE FORMAT FDM 3D PRINTER (19.68 X 19.68 X 19.68 In) 500 X 500 X 500mm
$ 1,149.99 $ 1,049.99
$1000だから大雑把に10万円程度と言えなくもないし買うことも可能
他には、
URLリンク(www.gearbest.com)
Creality3D CR - 10 500 x 500 x 500mm 3D Printer DIY Kit - US BLUE AND BLACK 226844002
Dispatch: Mar 13 - Mar 15
124782円
この CR-10 S5 は実際に使ってたけども
ヒートベッドが巨大すぎて補強材が入っている
そして、中央と端だと 0.1mm の高さの誤差がある
いくらガラスでもこのサイズだと歪む
アルミ板を加熱しているのに歪まないように頑丈な補強材を入れることはおそらく矛盾している
望遠鏡の反射鏡のように厚みがあればいいかもしれないが、数mmだと難しいし、標準でも見たことがないような長いモーターが付いている
重量増加になるのは限度がある
最も問題なのは印刷時間
0.4mm ノズルで 0.2mm レイヤーハイトでも大ボリュームを印刷しようと思えば
数時間ではなくて数日から数週間と非現実的な数字になる
1.0mm ノズルで 0.3mm レイヤーハイトなら緩和されるだろうけども、
それじゃあFDMの大型版とは言えなくなってくる表面粗さになってしまう
物には限度があって、サイズごとに最適な加工方法や形状の生成方法があると思うよ
CNCで削るなら、大きな刃物でラフに削ることは早くできるし
その後、刃物を変えて綺麗に表面を整えることもできる
今日はラフ加工、明日は中程度に、と作業を分割することも容易だしね
あまりに時間がかかるならそこで止めてもいい FDMは積層中に止めることはできない 止めたらプラ廃棄物になるだけなので


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch