3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その42at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その42 - 暇つぶし2ch118:774ワット発電中さん
18/02/14 09:29:43.54 qkH4H56k.net
>>113
> 満遍なく塗る方がいい一部だけじゃなく
反りなど勘定して要所の一部で問題ない
あくまで単なる定着力の補強だ
> マスキングテープは定着悪いし貼り直し面倒段差も出来るし複数パーツの接合面に使えない
段差て・・・使い方が悪いだけ
接合面の摺り合わせは商用品でも必須
> 造形物に合わせて糊の厚み調整がいい
普通に塗ればレイヤー厚みの十分の一以下なんだからどうでもいい
言うまでもなく厚塗しても接合力は上がらんから無意味
> アルコールを噴霧するのは危険
> 家の中に火球作りたいのでもないなら
脳内物理法則ワールドかな?
まぁ、そのレベルなら危ないから使わないほうが無難
>>114
素材によるけど#600~#800で水研ぎすれば透明度低い素材なら概ねピカピカになる
雑でも良ければ荒研ぎした後ヒートガンで炙って毛羽だけ処理してもそこそこピカピカする
>>115
壁面貫通って・・・どれだけ削るつもりなんだ
それともギャップ埋まってないような印刷品質劣悪造形物の話をしてるのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch