3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その41at DENKI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その41 - 暇つぶし2ch750:774ワット発電中さん
18/02/06 00:31:51.82 GhqtjtEc.net
>>719
>>720
勘違いしてた。ESP32/ESP8266はただのシリアルブリッジだった。
URLリンク(taiyaq.com)
でも、octoprintいれたlinuxサーバしょっちゅう壊れるし、
これに乗り換えると安そう。

751:774ワット発電中さん
18/02/06 01:29:41.10 CnwI5e3F.net
>>748
デルタのことか
ここでデルタ持ってるよ、と書くと、じゃあ写真UPしろだの、そのメーカーのは云々ってケチをつける話になるんだよね
デルタは所有欲が満たされるし、眺めているだけなら確かに美しいなあと思ったりもするけども、3Dプリンターとしての性能は疑問が残る 大いに疑問が残る
そしてなにより、デルタはかっこいいだの、直交と比べてどうのこうのとか、特に、速度が速いんだよねという、不毛な争いになって、本質的なメカの構造や制御の仕組みとは
まるで関係ない話にズレていくんだよね 外観だけで買ってしまう残念な人が多いのもデルタがいまいちな所
デルタをどうにかするのは道楽だと思う それが楽しい人は楽しめばいいと思うけれども、元々無理がある構造のものを時間と費用をかけて徒労に終わるケースが多いのじゃないかな
もちろん、デルタで直交を超えるような状況を作り出せれば、本当にクールだと思うけども、ミニチュアガイドやマグネットジョイントやその他諸々の、個人用とはとてもまともとは思えない
改造を加えて、そこそこの性能になりましたではコスパが悪すぎて、誰かに勧めることは到底できない
いわゆるメカトロニクス(死語?)で面白い挑戦をしたい、直交はいじくりまわしてもう飽きた、予算は20万円だ、というような人にはデルタが向いているでしょう
ただ、今時は4-5万でそこそこ使えて、面倒の無いものはどれ、と聞かれることが増えてきたので、典型的な直交しか勧められない感じ
普通の直交は組み立てが簡単すぎてまるで面白くない、ならばCoreXYをやってみればいい
CoreXYにも飽きたならばデルタを道楽として楽しめばいいと思う
キットはもう卒業だという人には、フレームだけが切り売りされていて、残りのパーツは自分で揃えてね、というものもあるので、それもいいと思う

752:774ワット発電中さん
18/02/06 01:43:49.97 CnwI5e3F.net
>>750
>octoprintいれたlinuxサーバしょっちゅう壊れるし、
ラズベリーパイが壊れるということ? しょっちゅう? どういう状況で使ってるの
wifiやネット越しの印刷ってどうしても必要な感じなの? 便利なのはわけるけども
個人的にはSDカードでのオフライン印刷が出来れば、不確実なネットの通信要素を入れたくないと思うのだが

753:774ワット発電中さん
18/02/06 02:30:23.86 CnwI5e3F.net
>>749
翻訳してくれてありがとう

754:774ワット発電中さん
18/02/06 02:55:04.82 CozLf7Ql.net
>>739は多分ブログとかで真っ当な記事書いてる人で同じつもりでここにも書いてんだろ

755:774ワット発電中さん
18/02/06 03:24:03.30 CnwI5e3F.net
Tronxy X5S
URLリンク(imgur.com)
画像3枚

756:774ワット発電中さん
18/02/06 10:02:19.77 GhqtjtEc.net
>>752
まぁ具体的にはSDカードがよく壊れる。
復旧させればいいんだけどそもそも壊れないで欲しい。
あとネット越しの印刷は体感すると離れられない便利さなんだよね。
URLリンク(getbitbar.com)
こんなの作っちゃうくらいには、便利

757:774ワット発電中さん
18/02/06 12:11:57.11 CozLf7Ql.net
3Dプリンタ制御するには、IOは
ステッピングモータ DIR STEP ENABLE XYZE0E1 15/13/10 (EN有り/共有/無し)
リミットスイッチXYZ IN3/6 (MIN/+MAX)
ヒーターE0E1BED PWM3
サーミスタE0E1BED AIN3
FAN PWM1
SD SPI4
で最小24位あれば良いのかな?
あとここに液晶とコントローラー分だけどリモート専用て事にして省いてしまえば
ESP32ならRAMPS的なI/Fボード作ればそれだけで良いのかな

758:774ワット発電中さん
18/02/06 12:46:28.87 PxmL1J0e.net
電子工作をした時のケースを作るのが目的で3Dプリンタが欲しいのですが、お勧めとかありますでしょうか。
造形終了までに結構時間がかかるようなので、なるだけ静かなものが希望です。
予算としては10万円以下、出来れば5万円以下が良いです。

759:774ワット発電中さん
18/02/06 12:51:36.67 Z2xhNdML.net
>>758
目的物の詳細は?

760:774ワット発電中さん
18/02/06 13:06:26.37 A6RHG3Ng.net
>>758
同じような目的で、
HICTOP 3DP-20Mini = 3DP-23 を買った。
不具合出ないし、造形綺麗だし、
なかなか良かった。シンプルだしね。
電源FANはうるさいから、変えた方がいいかも。
フィラメントはPLAかPETGを勧めます。
ABSはベッド周りを囲わないと反るようですが、3DP-20系は囲いにくいです。

761:774ワット発電中さん
18/02/06 13:25:06.15 PxmL1J0e.net
>>759
IoTのセンサー系を設置するためのケース作成をもくろんでいますが、
まずは既存のデータでラズベリーパイのケースでも作ってみたいですね。
>>760
参考にさせていただきます。

762:774ワット発電中さん
18/02/06 15:26:28.71 PSOu/jTo.net
gearbestとか使うのに抵抗が無いなら
・tevo tornado クーポン適応で$320ぐらい
・crearity cr-10s クーポン適応で$450ぐらい
一から組み立てるタイプやPSU電源丸出しのキットはもうやめた方が良い
うるさいし危険だし
自作やフルキットの時代は終わった
と言ってもFDMはどれも大体うるさいけどw

763:774ワット発電中さん
18/02/06 15:28:44.35 4PbxjTEp.net
久しぶりにAmazon見たら最近は中国のECサイトで買うのと値段が昔ほどは違わなくなってきてるのね

764:774ワット発電中さん
18/02/06 15:35:09.70 4PbxjTEp.net
うるさい半完成品買っちゃって仕組みも理解できず静かになるドライバーに替える事もできないなら
仕組み覚えられる全部組み立てキットのほうがいいかもとは俺は思うが

765:969
18/02/06 16:24:50.13 yFvpbNKF.net
「Woman Torso Sculpt **Nudity**」をプリントしてみた。
URLリンク(www.11moon.com)
HTML5のVRになっているので、画面をドラッグすると回る。
shiftとoptionでズーム、ダブルクリックでフルスクリーン。
上のリンクが切れてるので、似たようなヤツを探した。
URLリンク(www.thingiverse.com)
さらに、オリジナルはポリゴンのオーバーラップが盛大にあったので、再モデリングした。
URLリンク(www.11moon.com)
プリント条件は、プリンターはm200(自作)、スライサーはSimplify3D、ファームウエアはRepetier、
フィラメントはFormFuturaのEasyWood(PLAベース)、ノズルは0.40mm、ノズルカバーなし、プリント線幅0.42mm、 積層厚0.21mm、
射出量は少なめ、 リトラクション距離は0.6mm、層数は上5下4シェル3、スカート10周、 インフィル30%、
サポートなし、温度は190度、 プリント速度は1200mm/min、jerk15、加速度1600mm/sec^2、
外周等では80%に減速、 といった感じで普通の設定。
プリントサイズはオリジナルの25%。プリント時間は約4時間。
FormFuturaのEasyWoodは木粉が40%も入っているということで、
仕上がりにはテカリがなく、本当に木材で作ったような作品ができる。
比較的安価で、色も豊富で、反りは全くない。
ただし、木粉多すぎて0.30mmノズルだとよく詰まる。
0.40mmノズルでも温度を下げてプリント速度を遅くしないと詰まる。
さらに、フィラメントが脆いので引き戻しを多くするとすぐに削れる。
いろいろ面倒だが、仕上がりは非常にいい。

766:969
18/02/06 16:41:46.30 yFvpbNKF.net
>>761
3Dプリンター使うとケースにとどまらずいろいろ作れるよ。
カスタムのツマミ、コネクターのケース、ネジ付きのセンサーホルダー、ギア、SSOPのPICのプログラマーソケット、
等々いろいろ作った。
また、ケースも初めからネジ穴やスイッチ穴、放熱穴付きで作れるし、大きさや形状も部品や用途に合わせて最小化、最適化できる。
3Dプリンターはなんでもいいけど、大きいケースをプリントする可能性があるなら、大きめのを選ぶこと。
また、フィラメントはPETGがオススメ。PLAは融けるし、ABSは反る。
CFR-PETGや、ESD-CFR-PETGを使えばさらにいい。

767:774ワット発電中さん
18/02/06 17:29:50.12 N8b3XLGx.net
>>766
大きめで安いとなるとflyingbearとかになるのかな。なんだかんだ言っても自分でメンテすることになるんだから、キットを買って
分解の仕方を把握しておいたほうが良いし。

768:774ワット発電中さん
18/02/06 17:33:21.30 Y/j/FmNn.net
3Dプリンタがぎゃーてー ぎゃーてーと般若心経を唱える様に聞こえるので
家族にどこかからお経が聞こえると言われたことはあるなぁ

769:774ワット発電中さん
18/02/06 17:54:50.48 KC/HGbwe.net
URLリンク(marlinfw.org)
日本語化したいんですけど・・わからんです
URLリンク(sesiro-kosaku.com)
確かに
#define LCD_LANGUAGE kanaにしたんですが英語になったまま

770:774ワット発電中さん
18/02/06 18:04:36.88 CnwI5e3F.net
>>756
あのマイクロSDは設計不良だと思うので、頻繁に抜き差しする場合はSDの延長ケーブルがおススメ
ネット越しのプリントはURLリンク(www.nanodlp.com)を使い始めて(SDオフライン印刷できないマシン)、便利だなあと思ったけども、印刷が気になるので頻繁に見に行ってしまう

771:774ワット発電中さん
18/02/06 18:24:27.42 CnwI5e3F.net
>>757
32ビットCPUを使う場合には配下に激安のマイコンを使って、モーター制御専用にするのがいいみたいですね
32bitを使うならば、256分の1マイクロステップと0.9度モーターを使い、24V電源にして高速化等と夢見るわけですが、
ステッピングモーターを動かすためのパルス生成速度が追いつかなる現実があります
ステッピングモータは完全に同期して動かすべき、と主張する人たちがいるので、
DIR STEP ENABLEは各モーター毎に付けた方がいいでしょうね
またSPIでいろいろしたい人もいるし、既存のボードで対応しているのもあるので、あった方がいい
リミットスイッチのMAX側はまず不要と思う その代わりオートベッドレベリングのセンサー用に1個追加
FANはホットエンド冷却用と造形物冷却用に2系統欲しい
最小何個あればいいのか的なのとはズレるけども、32bitのボードを作るなら他の32bitボードが何が出来て何が出来ないかを調べてみて
ホットエンドを拡張可能になっていて、5in1でフルカラー対応なんてのもあったと思う
最初は、親亀子亀方式でRAMPSを装着できるアダプターだけ作ってみればいいと思うよ
つまりCPUだけ高速化して、他は全て同じ、なのはわかりやすい
但し、I/Oが3.3Vなので5V入力できません、とかは良くない
レベル変換機付けて

772:774ワット発電中さん
18/02/06 18:55:13.78 CnwI5e3F.net
>>758
・電子工作が出来る&ラズベリーパイ用のケースの大きさ前後
・予算はあまりかけたくない
・静音
日本のアマゾンで CR-10を作っているメーカーの製品のうち、Ender-2が、3DP-21という型番で売られています
造形サイズは、150*150*200mm
目的のケース作成が出来て、設置面積等の物理サイズが小さく、邪魔な時にはどこかにすぐ仕舞えるマシン
毎日ケースを作り続けるわけじゃないでしょうから、邪魔にならないものを選んでみました
印刷精度はCR-10のシリーズのどのモデルよりも高精度です
価格はアマゾン価格で2万7千円程 (輸入すれば2万円前後)
音は、そこそこうるさいですが、オープン型としては標準的な音量
日本のメーカーが日本人に特化して超静音として売っているもの以外は、どれもそこそこうるさいです
なので、もしも、気になるうるささだった場合には、静音改造
まずACアダプタのファンがうるさいのでファン無しのものに交換します 2500円くらいで12Vのもの
3Dプリンターに特有のピロピロ音がしますが、制御ボードを交換して、モータードライバーICをトライナミックという会社のものにします
この費用が5-6千円くらいあれば 電子工作が出来てケースも作れるなら、問題なく作れると思います
保温箱も兼ねて防音ケースを自作
といったところでどうでしょうか
造形サイズが小さいのは嫌だという場合には、CR-10 Mini、造形サイズは面積でA4サイズ程度、アマゾン価格で4万くらいだったかな
もし、MicroATXの基板を格納するようなケースを作るなら、CR-10もありますね

773:774ワット発電中さん
18/02/06 19:01:37.48 CnwI5e3F.net
>>765
そう言えば、電気系の設計はどういう感じなのでしょう?
マイコンとかドライバーチップとか駆動電圧とか

774:774ワット発電中さん
18/02/06 19:20:05.55 iiTauXC3.net
久々に来てみたら長文じいさん二人に増えてんのなw

775:774ワット発電中さん
18/02/06 19:29:41.86 XS2Z58l7.net
IDコロコロは969の自演説を唱えてるよ

776:774ワット発電中さん
18/02/06 19:57:43.96 cGk5bz+3.net
句点の有無とIP使い分けてるつもりやろうけどバレバレやね

777:774ワット発電中さん
18/02/06 20:06:01.62 e7XxVa7X.net
業務用だけど技術の進化凄すぎ
URLリンク(3dprintingindustry.com)
将来的には家庭用でもこのスペック出てくるのか

778:774ワット発電中さん
18/02/06 20:12:09.66 CozLf7Ql.net
>>765
以前ターンテーブル作ってたけど、その撮影には使わんの?
てっきりその回転撮影の為に作ったのかと思ってちょっと期待してたんだけど

779:969
18/02/06 21:13:30.19 yFvpbNKF.net
>>778
部品集め中。今日ピニオンギアが着いた。
デフォルトの16Tだと1ステップが2度なので、10T買った。
単4電池用の端子はまだ。
それから、CNCフライス盤の駆動部も改造中。
先端径0.1mmのカッターなので、30000回転ぐらい回さないと効率が悪い。
>>661はこれの回転数を測るセンサーのフォルダー。
仕事も二つ入ってるのでもうちょっと待ってくれ。

780:774ワット発電中さん
18/02/06 21:40:25.91 ovzOvXGl.net
人の警告無視して長文書き続ける厚顔無恥系キチガイがこのスレに二人もいるのか?

781:774ワット発電中さん
18/02/06 22:15:23.51 mDMwgfWi.net
>>769
キャラクタディスプレイはディスプレイ側でフォントを持ってるんだけど、カナのフォント無しのROMが乗ってる場合は表示できないよ
たしかLCD_LANGUAGEの直前か直後あたりにカナを表示できるかテストするための設定があるはず

782:774ワット発電中さん
18/02/06 22:54:20.56 CnwI5e3F.net
>>776
別人だよ

783:774ワット発電中さん
18/02/06 23:15:04.76 oPI2oIsR.net
ケースなんて売ってるだろ・・
ちょっと加工すればしまい。

784:774ワット発電中さん
18/02/06 23:46:10.00 4PbxjTEp.net
自作のケースがいいんだろ

785:774ワット発電中さん
18/02/06 23:46:53.29 4PbxjTEp.net
中国の正月セールでポチるか

786:774ワット発電中さん
18/02/06 23:49:51.16 VnjFKx5D.net
正直ケース程度ならちょっと評判悪いけどダ・ヴィンチJrで十分
持ってるし、壊れやすいけどしっかり動くよ
いろいろ試して遊ぶ覚悟があるナラいくらでも選択肢はある

787:774ワット発電中さん
18/02/06 23:56:08.79 PxmL1J0e.net
ケースを加工する技術と道具を持っていれば加工でも良いでしょうが、あいにく不器用なんです(汗

788:774ワット発電中さん
18/02/07 00:06:35.20 UeU3pJaw.net
PETGフィラメント買ったけど良い感じだな。
ABSみたいに強度あるけど、定着不良や積層割れが一切なくなった。ちょい高いけどね。
amazonのPETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) 4,380円/kgってやつ。

789:774ワット発電中さん
18/02/07 00:12:57.70 8VjG66XP.net
>>777
それってこれだろ
自作してる人いるわ
URLリンク(ytec3d.com)

790:774ワット発電中さん
18/02/07 01:25:54.54 0itB3QmF.net
PETGはPLAに比べて糸引きが多いね。
匂い無いのと強度有るのと反らないので
ABSより良いけど。
後、何故か穴を開けた造形は、内径側が
綺麗に出来ずにグズグズになる時が多い。
なんでだろ。
ノズル235℃、ベッドは70℃、
1.75 PETG ノズル径0.4mm、積層0.15mm。

791:774ワット発電中さん
18/02/07 01:36:47.75 /VHjMRPt.net
レベリングノブ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.thingiverse.com)
大抵の3Dプリンターにはレベリング機構が付いていると思いますが、レベリングのネジは回しにくいし、すぐに緩んでしまいます
特にベッドがY軸と一緒に可動するものは
可動するようなところに何の工夫もないネジを使うと、緩むのは当然の摂理
そこでネジを調整しやすいようにいろんな人がいろんな形状のノブを作っていますが、この作品は秀逸
ナイロンロックナットのようなとても手で回せる物じゃないものを大きなノブに圧入して、回しやすくしてあります
オリジナルの作者は、皿ネジをアルミ板(ヒートベッド)に固定するために、ナットで締め付けてありますが、
皿ネジとベッドの摩擦力+高さ調整用のバネの固さが絶妙だと、ナットで締め付ける必要は無いです
ノブのサイズが小さいと手で回せなくなるくらいに固くなりますので注意
直径50mmから60mmのノブを使っている人はナイロンロックナットを使うとうまくいく場合もあるかもしれません
ナイロンロックナットはネジを扱っているようなホームセンターなら、店先に無くても取り寄せできるでしょう
値段は数十円かせいぜい200円くらいでは
原価はとても安い
これを使うようにしてからは、レベリングでノブを回す回数が激減しました
コピー用紙1枚分の高さに絶妙に調整するとかは特に楽しい作業ではなかったし、
印刷のたびにファーストレイヤーの食いつきが悪いのはレベリングが狂ってるのかもと心配するのもイヤなことでした
なお、一緒に写っているフラッシュニッパーはプリンターのおまけで付いてきたもの
サポート材を取り外す際にとても使いやすいのですが、100円ショップに売ってそうなノーブランド品が日本だと1000円くらいからしか無いようで買う気になれません
このフラッシュニッパーと同じ物を数百円程度で売っている通販があったら教えて下さい

792:774ワット発電中さん
18/02/07 01:49:51.42 8VjG66XP.net
オナニーは自分のブログで

793:774ワット発電中さん
18/02/07 06:23:34.78 R0XNpeQf.net
>>790
粘度が高く流動性が低いから
外周の印刷速度落とすべし

794:774ワット発電中さん
18/02/07 08:34:36.04 WcxwLISD.net
>>788
オレもamazonで買った同じPETGを昨日から使い始めた。
殆ど反らないのが良いわ。すげー楽。ダマになるのは簡単な調整で減らせた。
色の選択肢が増えるといいな。

795:790
18/02/07 10:49:14.67 0itB3QmF.net
>>793
ありがとう。速度落としてみるわ。

796:969
18/02/07 11:41:53.80 o1WJYiJ0.net
>>790
PETGが糸引き多いのは事実。解決方法は、
1. CFR-PETG等の添加材入りを使う。
 添加材が糸を切ってくれる。
2. いいPETGを使う。
 PETGにもいろいろある。
3. フィラメントの引き戻し量を増やす。
 様子を見ながら1.6mmぐらいまで。ボーデンならもっと。
4. 温度を上げる
 糸が細くなる。様子を見ながら260度ぐらいまで。
5. ノズルを細くする
 糸も細くなる。
など。
プリント速度による差は、60mm/secぐらいまでは感じない。
それより上はやったことないので判らない。
ベッドの加熱は必要ない。
内径側がきれいにできない理由は不明だが、プリント線幅と積層厚は0.42*0.21とか0.44*0.22あたりがオススメ。
積層厚が厚すぎると融着不良、隙間増が発生するし、
薄すぎるとはみ出し、巻き上げ、オーバーハングでの反りが発生する。

797:774ワット発電中さん
18/02/07 12:54:22.19 R0XNpeQf.net
>>795
あと時間が掛かるが積層厚を減らして様子見てね
内周が荒れるのは樹脂がノズルに引きずられて内側に寄るのが原因だから薄く積んだ方が引きずる量も少なくなる
面の印刷とトレードオフだかフィードレートを低めに調整するのもあり

798:774ワット発電中さん
18/02/07 12:59:01.63 R0XNpeQf.net
フィラメントに合わせた印刷パラメータの調整は答えが一つとは限らないから
簡単なテストベンチモデルで時間が許す限り一つずつパラメータを調整することをおすすめします

799:969
18/02/07 13:33:49.44 o1WJYiJ0.net
「Woman Torso Sculpt **Nudity**」をメタルフィラメントでプリントしてみた。
URLリンク(www.11moon.com)
HTML5のVRになっているので、画面をドラッグすると回る。
shiftとoptionでズーム、ダブルクリックでフルスクリーン。
プリント条件は、プリンターはm200(自作)、スライサーはSimplify3D、ファームウエアはRepetier、
フィラメントはColorFabbのBrassFill(PLA/PHAベース)、ノズルは0.25mm、ノズルカバーなし、プリント線幅0.26mm、 積層厚0.13mm、
射出量は普通、 リトラクション距離は0.30mm、層数は上5下4シェル3、スカート10周、 インフィル30%、
サポートなし、温度は190度、 プリント速度は1200mm/min、jerk15、加速度1600mm/sec^2、
外周等では80%に減速、 といった感じで普通の設定。
プリントサイズはオリジナルの15%。プリント時間は約2時間。 磨き時間はハンドグラインダーで30分。
ColorFabbのメタルフィラメントは金属粉がたくさん入っていて、しかも0.20~0.25mmのノズルでも安定してプリントできる。
比較的高価で、重く、反りはほとんどない。
後処理(磨き)が必要というのは難点だが、宝飾品は量産品でも全部磨いているので仕方がない。
サンドブラストやミルを使うとある程度効率化できるが、最低限の手作業は必要。
磨けば磨くほど金属感が出るが、やりすぎると細部が丸まってオリジナルの形が失われる。
積層痕をある程度残したほうが味があっていいだろう。

800:774ワット発電中さん
18/02/07 13:47:49.90 xs7MraIi.net
情弱な僕はBS01を買ってしまいました。
ちゃんと調整すればきれいだけど、高いしMDFで耐久性が心配だし。
買い換えのときは丈夫でもうちょい安くてカスタムしやすいのがいい。
おすすめありますか?

801:774ワット発電中さん
18/02/07 13:58:23.50 Vk5bnBQd.net
ワイなんて数年前にデュアルを買って組み立てずに放置しとるワ
MDFスマホスタンド組み立てて飽きた

802:774ワット発電中さん
18/02/07 15:18:26.56 X+WdZiGs.net
PETGですが、PLA/ABSに対応しているプリンタなら使えると思っていいですか?
もちろんメーカーに問い合わせるのが確実でしょうが・・・

803:790
18/02/07 15:48:54.47 3lvzLRbS.net
>>796~797
たくさんアドバイスありがとうございます。
勉強になります。
教えて頂いた設定で、1つづつ試してみます。

804:969
18/02/07 17:02:10.90 o1WJYiJ0.net
>>802
PETGは普通の機械でプリントできる。
ただし、プリント条件を細かく変える必要があるので、
完成品に付いてるメーカー純正スライサの「ABS」や「PLA」モードではきれいにプリントできない。
完成品でも汎用のファームウエアやスライサを使えるものなら問題ない。
ナイロン、ASA、HIP等も普通の機械でプリントできるが、
PCやPEI、PEEK等は400度まで上げられるエクストルーダー使わないとプリントできない。
また、カーボンファイバー入りPETGは、ノズルをステンレス以上の硬いものに変えないと持たない。

805:774ワット発電中さん
18/02/07 17:09:32.27 /VHjMRPt.net
>>800
予算はいくらまで? どのようにカスタムしたいの?
主に印刷しているものは?
最大印刷ボリュームは?
なお耐久性だけども、Openbuildのアルミフレームを使っていてもホイールが樹脂だから徐々にすり減って最後はホイールを交換することになる
その程度の耐久性でいいなら選択肢は多いとおもう

806:774ワット発電中さん
18/02/07 20:48:16.33 verrBDL6.net
>>805
基板はrampsを使うとして予算は5万くらいまで。
カスタムはなんてことはないんですが、造形物冷却ファンやデュアル化とか。
印刷は主に小物や電子工作したケースとか。

807:774ワット発電中さん
18/02/07 20:49:14.47 verrBDL6.net
>>805
ごめん、ホイールってなんですか?

808:774ワット発電中さん
18/02/07 21:51:48.34 8VjG66XP.net
>>806
5万も予算有るならチマチマやってないでコレにしとけ
URLリンク(www.gearbest.com)

809:774ワット発電中さん
18/02/07 22:13:53.24 7DYiHOtz.net
5万は中華プリンタキットだと結構良いの買えるね
ベッドが前後に移動するタイプだと半完成品でも2万くらい余るよ

810:774ワット発電中さん
18/02/07 22:19:35.80 /VHjMRPt.net
URLリンク(openbuildspartstore.com)
ここを見てもらうと早いのですが、これがホイール
このホイールがアルミの角材
URLリンク(cdn8.bigcommerce.com)
こういう特殊な断面形状と組み合わさって
URLリンク(cdn8.bigcommerce.com)
このように組み合わせると、3DプリンターであればX・Y・Z軸の1つを作ることができます
この角材やホイールを組み合わせて、他のパーツも組み付けると、
URLリンク(homofaciens.de)
ここにあるようなメカニズムが作れます
このホイールの中にはボールベアリングが2個入っていてスムーズに回転します
アルミ側のフレームが壊れたり、耐久性に問題が生じることは経験したことはないですが、
ホイール側は徐々に削れてきます
交換用のホイールは容易に入手できます

811:774ワット発電中さん
18/02/07 23:05:15.87 /VHjMRPt.net
dual extruder が最初から付いていることを考えると、結構選択肢は少ないかもしれません
日本のアマゾン (問題があったら返品可能な点が最大のメリット)
Aibecy 3Dプリンター DIYキット i3メタルFDM デュアルカラー印刷可 印刷サイズ 220 * 220 * 240mm w/ヒートベッド 3万6千円
オーソドックスなメカニズム 精度・速度は現在の主流からすると劣る
ノズルが単純に2個付いているので、フィラメントが詰まった時等は対処が簡単 そのかわり調整に手間と時間が必要
もし輸入するなら3万円くらい
URLリンク(www.gearbest.com)<)

812:774ワット発電中さん
18/02/07 23:19:02.88 WZn+Dncx.net
デュアルの利点がわからん
別のノズル使いたければもう一つ買ったほうがいい

813:774ワット発電中さん
18/02/07 23:24:53.34 qXUvXiBm.net
考え方は色々だな
俺は初めてTrinus買って次に中華kossel pro買って
やっぱ最初にTrinus買ったのは失敗だと思ってる
剛性は高いけどホットエンド周りがウンコ過ぎるのと専用スライサーじゃないと安定して動かないので実質はショボい専用スライサーしか使えない
中華kosselは問題が在っても情報が豊富なので対処出来るしアップグレードの幅も広くて満足
最初からReorap機にしときゃ良かった
中途半端なメーカー機は回り道になる

814:774ワット発電中さん
18/02/07 23:43:14.52 SqwY2Nuu.net
GBはお休みタイムなのか知らんけど、あまりお得なクーポンコードが
出回ってないね

815:774ワット発電中さん
18/02/08 01:11:20.78 tpiltrzF.net
基礎理論の講義みたいなスレになったな

816:774ワット発電中さん
18/02/08 01:39:46.07 Dr5c/1R6.net
一時期はflyingbear 905Xとかがスレではやってたけど今はどうなんだろね

817:774ワット発電中さん
18/02/08 01:42:24.90 3NWFKL3u.net
当たり前のことを長文でうざいだけにしか思えんが

818:774ワット発電中さん
18/02/08 02:45:21.85 csvu7wRL.net
>>812
デュアルの最大の利点は、サポートマテリアルに水溶性フィラメントを使えることです。
複雑な構造のもので、とてもサポートが外せないようなものでも印刷できます。
水に溶けるので工具が入らないような隙間にサポートがあっても問題ない。
また、サポートマテリアルで支えられている本体の表面が荒れることが少なく、滑らかになります。
個人用の用途としては、人形のようなものでパーツ毎に分解することなく、複雑なポーズのまま印刷できる利点が思いつきます。

819:774ワット発電中さん
18/02/08 03:36:18.68 csvu7wRL.net
>>816
2018 Newest design Free shiping Flyingbear P905X DIY 3d Printer kit Full metal Large printing size High Makerbot Structure
4万2千円 AliExpress 以前よりも値下げした模様。
デュアルエクストルーダーだし、以前に使っている人が満足していた機種だから、いいと思います。
好みの問題だけど、タッチスクリーンは不要かな。機能的にはタッチスクリーン付きの場合は、電源断からの印刷再開が可能となっていますね。
オートレベリングも付いていますし、構造的にも危ないことはしていないと思います。
メタルフレームも軽さの割にしっかりしているのではないでしょうか。
プリンター本体の大きさが、大きめで、Printer size:400*375*535mm、ですね。箱型なので大きくなるのはしょうがないですが。
造形サイズは、Print size:280*242*360、で一般使用で困ることは無いだろう大きさ。
デュアルエクストルーダー部ですが、工場出荷時はヘッドが2個付いているタイプで、2 in 1 のヘッドは付属品(おまけ)として付いてきます。
どちらのタイプのヘッドがいいのか購入時に悩まなくてもいいですね。
ノズルもサイズ違いの物が付属しているし。
大抵のメーカーは改造したらサポートはしない、保証はもちろん無くなる、中華キットなので実質的にほぼサポートは無いですが、
どうしようもなく壊れた場合には交換パーツを送ってくれるでしょう。おまけのパーツに交換したら壊れた場合でも。
GEARBESTでの取り扱いが無いので、あまり売れていない可能性もありますが、
フレーム部や他のパーツは量産性を意識した作りなので、中国内やロシアで大量に買う顧客を抱えているのかもしれません。
もし、電源ユニットの端子が剥き出しだった場合には、カバーを作る(このプリンターで印刷)といいと思います。
ファンレス電源のようなのですね。ファンの騒音が無くなる分静かなのだと思います。
同じメーカーで、
Free shipping Flyingbear Tornado large 3d Printer DIY Full metal Linear rail 3d printer High Quality Precision double extruder
デュアル+オートレベリング+タッチスクリーンが7万2千円
そして、静音化改造で人気のTMC2208ステッピングドライバーが標準仕様、
その上にリニアレールを使っている。
予算が許せば、慎重に検討すべき機種かもしれません。

820:774ワット発電中さん
18/02/08 07:21:49.94 gyuz6doQ.net
>>808
ありがとうございます。
これ、デザイン的には良さそうなんですが、いじりにくそうですね。
ほとんどのところがカバーで隠されてるので。

821:774ワット発電中さん
18/02/08 07:29:03.39 gyuz6doQ.net
>>810
ありがとうございます。
BS01を使ってるからなのか、シャフトでガントリーがXYに動くタイプしか考えられてなく、ホイールが何か分かってませんでした。。
後のレスでいろんな機種を紹介頂いてますが、ベッドがY方向に動くタイプは、ベッド自体がガントリーより重いとので、同じ早さで動かしたときに滑ったりとかないか懸念してましたが、そんなことは無いんでしょうか。
また、造形物自体が動くので、高くなってくるとふらついてきれいに印刷できないといったこともあるのかなと勝手に思ってましたが、そんなこともありませんか?

822:774ワット発電中さん
18/02/08 07:34:40.77 gyuz6doQ.net
>>811
最初からデュアルである必要はないです。ヘッド部品とか印刷してデュアル化できれば。
安くてもちゃんと印刷できるなら2~3万程度で買えればさらにいいんですが。
ひとつ目の機種は速度、精度が現在の主流から劣るとありましたが、劣る原因はなんですか?プリント部品でできてるから精度が出にくく剛性も低いために速度も早くできないということでしょうか?

823:774ワット発電中さん
18/02/08 07:35:15.89 2SLBSiW2.net
そんなことあるよ
背の高いの作りたいならデルタが良い
スピードも出せるし

824:774ワット発電中さん
18/02/08 08:22:46.22 YkNmO8Ty.net
TornadoってTMC2208仕様だったのか。
最近動作音が気になるから、これはいいな。
日本で手に入る機種で静音化してるのってあるかな。

825:774ワット発電中さん
18/02/08 11:08:43.65 fG1UmZyh.net
子供にキャラものをプリントしてあげたいんですけど
海外で日本のキャラ物の3Dデータアップしてる所ってありますか?

826:774ワット発電中さん
18/02/08 11:25:49.18 2SLBSiW2.net
>>825
倫理を説くわけじゃないが
君はネットに向いてない
ローカルでやれる事だけをやった方が上手くいくと思うわ

827:774ワット発電中さん
18/02/08 13:04:08.91 fG1UmZyh.net
>>826
そんなレスいらんからw
知らないなら黙っとけよ低能

828:774ワット発電中さん
18/02/08 13:12:17.53 csvu7wRL.net
>>821
ベッドがY方向に動くタイプ、ですが、この構造特有の問題があり、指摘の通りです。
Y軸のモーターはベッドを十分に駆動できるだけのパワーがあるように選ばれています。なので造形はできます。
しかしながら、重量のあるものを前後に揺らし続けるわけで、プリンター全体も揺れます。
揺れた結果、造形物表面にリンギングが出ます。大きな重量を動かした結果、振動が起こり、その振動が減衰する様子が造形物表面に残ります。
Y軸に繋がっている重量の多くはヒートベッドのアルミ板とそれを支える構造物、ガラス板なので、ベッドのサイズが小さい方がリンギングは少なくなり、振動減衰も早いので造形物表面の品質は高くなります。
私が良く知っているモデルで書きますが、
CR10S5 500mmx500mm のベッドサイズ、造形表面はとても汚く、リンギングが明確に解ります。CR10シリーズの中でもS4(400mm x 400m)と共にオススメできないモデル。
どうしても巨大な造形物を作りたい特殊用途でなければ。
CR10 300mmx300mmのベッドサイズ 表面に出るリンギングは中程度 印刷速度を遅くすれば多少は改善しますが、残ります
ただ、他のプリンターとの比較を行うと、価格と品質のバランスは良いと思います。
CR10 Mini 造形サイズが更に小さく、A4程度の面積になります。その代わり、CR10よりも表面がきれい
Ender2 これはベッドサイズが 150mm x 150mm で CR-10の4分の1の大きさです。リンギングはほとんんど感じられません。
むしろ、元の造形物のポリゴンがカクカクしている方が気になる場合があります。
Ender2 のY軸可動部は軽いので、X軸モジュールのガントリーを移動させるよりも合理性があると思います。
また、ゴム足が無く、Y軸のアルミ角材が厚いアクリル板(本体下面全部)に取り付けられていますので、しっかりしたテーブルの上で使うと本の揺れは感じられません。本体重量も軽いですし。
このように考えていくと、Ender 2 で印刷可能なサイズは Ender 2 で、Ender2を超え、CR10 Miniで収まる場合には CR10 Miniを、のようにすると、造形したい大きさで良い印刷結果が得られます。
印刷速度を落とすと、どの機種でも印刷品質は向上します。
造形物の高さが高くなるとふらついてうまく印刷できなくなります。特に、底面の面積に対して高さの比率が極端に高い物は。例えば、割り箸を垂直に印刷するのは困難。
スライサーの設定で、1レイヤーの印刷後の待機時間、あるいは1レイヤーにかける最低時間というものがあるようなので、これらの調整で改善するのかもしれません。
X軸とY軸でヘッドが可動し、Z軸が上下にしか移動しない機構の場合は、X軸とY軸の機構の質量の加減速によりプリンター全体が揺れます。
なので装置全体を箱状にして、剛性を高めるために各面に板材を取付補強するなどされていますね。個人用としては高すぎますが、Ultimaker 3 等完成調整済みのモデルはほぼこの構造ですから、性能上限が高い構造だと思います。

829:774ワット発電中さん
18/02/08 13:18:51.65 csvu7wRL.net
>>822
はい、指摘の通りです。
この構造のものをどのように精密に調整しても、現在主流の構造のような精度・品質は出ません。

830:774ワット発電中さん
18/02/08 13:26:59.30 csvu7wRL.net
>>825
版権などの処理がされていないでしょうが、大手の3Dデータ共有サイトにはいろいろありますね。
ただ、いろんなキャラが満遍なく存在するのではなく、外人でも人気のゲーム系が多いようです。

831:774ワット発電中さん
18/02/08 13:43:14.79 0+g3uwg4.net
ジャンルを問わず>>827みたいなすぐ豹変する人増えたよなあ
リアルで友達いないからネットに頼るんだろうけど
その様子じゃネットでも嫌われて終わりだろうなあ

832:774ワット発電中さん
18/02/08 14:12:06.97 o8YcuWAd.net
>>790
糸引き対策はプリント速度を遅くすることとリトラクションの調整でだいぶ改善しました。
レイヤー間のリトラクションを有効にしたのは効果が大きかったです。
あとは層間の強度とトレードオフになる可能性がありますが
フィラメント送出ができる範囲ぎりぎりまでノズル温度を下げる( 自分の使ってるフィラメントでは205℃程度) と糸を引かずに切れが良くなりました。

833:774ワット発電中さん
18/02/08 14:32:20.53 2SLBSiW2.net
>>827
その様子じゃプリンターもまともに使えないんだからダンボールにピカチュウって書いて渡しとけ
お前の子供なら大丈夫だろw

834:774ワット発電中さん
18/02/08 14:32:59.79 FMIDJulU.net
>>832
報告乙

835:774ワット発電中さん
18/02/08 14:47:07.73 p5/TuXfB.net
フィラメントセンサー、電源断復帰、広めの造形エリアなどで
期待されたJGAURORA A5はその価格下落に見合ったマシンのようだ
&#8484;軸がガタガタ、クーリングファンダクトが溶ける、ベッドから造形途中で
剥がれるなどなど
アフィリエイトyoutuberの評価は当てにならない
特にオタク系デブ外人のレビュー

836:969
18/02/08 14:57:47.38 SKPJ/l93.net
>>828
書いてあることは大体正しいが、他の方式の欠点が書いてないので、これだけ読むと「テーブル(ベッド)がY軸に動くタイプはダメ」と読めてしまう。
テーブルは2次元、フレームは1次元の構造物なので、サイズを変えていくととその重さはどこかで逆転する。
3Dプリンターの場合それは大体10~15cmの間で、テーブルがこれより小さい場合は14行目に書いてある通り
「テーブルがY軸に動くタイプ」の方が可動部が軽くなり、有利。
また、構造は「テーブルがY軸に動くタイプ」の方がシンプル。
それから、ヘッドを軽くするためにフィラメント送りモーターを外部に置くタイプ(ボーデン)には、フィラメントの送りや引き戻しが不正確になるという欠点がある。
これらの利点と欠点は絶対的なものではなく、プリントサイズや使うフィラメントに応じて、最適化していくことが重要。
私のプリンターは「テーブルがY軸に動くタイプ」だが、テーブル軽くするためにアルミ板もヒーターも高さ調整機構も全て省略してある。
>>832
温度下げすぎると、オーバーラップや天井部分でフィラメントが切れて汚くなるよ。

837:774ワット発電中さん
18/02/08 15:39:10.29 csvu7wRL.net
>>835
いわゆる、3Dプリンター Youtubeセレブはひも付き(パトレオンとか)が多いので、そこを割り引いて考えないとね。
ただ、誰もが指摘する問題があるとすれば、本当に問題なのだろうね。
喋っている口調で、これはメーカーから必ず言ってくれと言われたことなんだろうな、とか、ここは本気で思ってるんだろうなとか徐々にわかってくるけども。
あと、外人レビューでの注意点は、彼らは大きな家に住んでいるし、自動車のガレージを改装して専用のプリンター置き場にしたり、
屋根裏部屋を工作室にしたりする人もいるけども、こういう場合は騒音は全く評価されない。それほどうるさくは無いと言った場合は、ものすごくうるさい、日本では。
そして、結構雑にヤスリ掛けして削って、塗装してと、しているような人は、当然、造形物の品質や解像度は気にしないから、すぐに評価を鵜呑みにすることはできない。
JGAURORA A5はものすごく組み立てやすい点はとてもいいし、買ってすぐ使える点、デザイン性もいい。けども、これを改造してデュアルヘッドにするのは難しそう。
なぜなら、最初に付いてるシングルノズルが独特のもの。ネジ穴が共通だから何とかなるだろう的な安易さは全く無い。
また、リニアシャフトを基本構造にメタルフレームで覆って剛性を出す補強を入れてあるけども、メタルフレームを外して、
更には液晶パネルが付いている本体部を分解して制御基板をどうにかするような改造を加えるとすれば、
JGAURORA A5のデザイン性が失われてしまい、更には、工場で組み立てられた初期精度を再現できる調整を加えるのも苦労するかもしれない。
中身はオーソドックスなリニアシャフトマシンで、その部分だけを考えれば精度も剛性も弱い。メタルフレームを最適に取り付けることが必要。
改造パーツを取り付けた後に、元から付いている金属パネルがはまるとも思えない。
製造工場で使っているような冶具が無いから、最適な位置でネジをかっちりはめるといいとしてもどこが最適なのか全く目安が無く、
試行錯誤を繰り返さなければならない。元の状態を正確に再現するのは苦労すると思う。
無骨なプリンターを買って、いろいろな箇所のネジをすぐに外したり取り付けたりできることと、
デザイン性の良い、密閉型のプリンターを買って、何もいじらずにそのまま使い改造を一切しないことは相反すると思う。
なお、Z軸のモーターはバネ式のカプラーを使わずに、モーターの中を台形ネジが貫通しているタイプが使用されている。
これは確かに、うまく使えば高精度だし、部品点数も減らせる優れものだけども、わずかに角度がズレるだけで動きが固くなるし、悪くするとシャフトが曲がる
分解・再組立ての場合には注意した方がいい箇所だと思う。

838:774ワット発電中さん
18/02/08 16:05:16.19 csvu7wRL.net
>>836
補足ありがとうございます。
ボーデン方式についてですが、一般的にボーデンチューブの長さが長くなると不利なので、短い方がいいですね。
サイズの小さいプリンターはチューブが自然と短くなるので、その分有利と思います。
もちろん、ヘッドと直結してしまえば、フレキシブルフィラメントでは有利ですが、PLA ABS等の一般的使用時にヘッドは軽い方がいいですので
完全には両立は難しいと思います。
フレキシブルシャフトを使って、力は遠くから伝達するけども、フィラメントはホットエンドの真上から押し込むってのがありましたよね。
以前に書いてあったけど、どこだったかな。
なお、Y軸が稼働するマシンで高さのあるものは困難な件ですが、
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(www.thingiverse.com)
これらドラゴンの翼であれば、垂直に立てた状態で問題なく印刷できると思います。(CR-10 Mini)サポート有
他には、
URLリンク(www.thingiverse.com)
これの剣のパーツが細いのですが、60mm/s 印刷速度でギリギリな感じです。(Ender2)サポート無
他のパーツ(腕とか)は垂直でも全く問題ないです。

839:774ワット発電中さん
18/02/08 16:14:36.01 3NWFKL3u.net
つまりベッドの動かないデルタ最高ってことか

840:774ワット発電中さん
18/02/08 16:20:51.48 fG1UmZyh.net
>>830
ありがとう(^ω^)探したら結構出てきました~
>>831>>833
だから知らないなら黙ってろよごみ屑www

841:774ワット発電中さん
18/02/08 17:27:53.06 0+g3uwg4.net
結局自己解決して捨て台詞か
まあ糸でも引いて不良品こさえとけ

842:774ワット発電中さん
18/02/08 17:37:55.57 tpiltrzF.net
自分でモデリングが思うようにできないときに版権モノの怪しいデータ拾ってプリントしたことはあったなぁ
ミッキーだったんだけど結構パーツ分割されてて良くできてた

843:774ワット発電中さん
18/02/08 17:47:22.65 tpiltrzF.net
今は有料になっててさらに怪しいけどこれだわ
URLリンク(i.imgur.com)

844:774ワット発電中さん
18/02/08 19:17:03.83 TTrao0KM.net
子供向けキャラでも必ずしも出力データが子供向けに安全性考慮されているわけではないからなぁ

845:774ワット発電中さん
18/02/08 20:57:47.28 iYeMw68U.net
名前でNG出来る分ジジイの方がましだわ
この長文野郎まじうぜー

846:774ワット発電中さん
18/02/08 21:07:52.89 qp43qVF4.net
コテ外せと言ってたのにコテ無くとも結局こう言う奴が現れるんだな

847:774ワット発電中さん
18/02/08 21:19:51.88 a60OCNMk.net
長文読む必要なんて無いから全部スルーで良いよ
校長先生の長い話と一緒で自己中なんだよね
こちらには読む義務なんて無いし
読んで貰うにはどうすれば良いか書く側が考えるべき

848:774ワット発電中さん
18/02/09 00:39:03.03 uPBn0BQt.net
>>839
Y軸がか可動する直交では何度も失敗したものが、あっさりデルタで作れた時はデルタもいいなと思ったけど、そんな作例は数えるほどしかないよ。
デルタはベッド部分を改造して5軸マシンにすればいいのにと思ったことはある。オーバーハングが楽になるだろうから。

849:774ワット発電中さん
18/02/09 00:48:21.66 uPBn0BQt.net
>>840
プレゼントをあげる子供が何歳なのかわからないけども、形状のみの3Dモデルは落とすと壊れるとか、細いパーツ、とがったパーツ等もあり、注意が必要。
人形のようなものは、安価にいいものが大量生産されていて、誤飲防止のために苦み成分を混ぜてあったりと、配慮が行き届いている。
キャラものではないけども、ゲーム機のスイッチのジョイコンのカスタムグリップはなかなか頑丈にモデリングしてある物が多いし、
少しモデルをいじれば、世界で1つだけのものが作れるので、もらった側の子供の満足度は高いと思う。他の子供と一緒に遊ぶ時に、目立つだろうしね。

850:774ワット発電中さん
18/02/09 01:20:05.85 uPBn0BQt.net
>>847
誰でもどんなことでも書ける掲示板なのだから、好きに書いたり、読んだり、NGにしたりすればいい。
長文が読めない人は、頭の短期記憶バッファの量が小さいのじゃないですかね。
短文がいいなら短文専用のサービスで安住するといいかもね。
それはそれとして、書いてある内容が間違っているとか、もっといい物、いい方法があるとかの内容指摘ではなく、文章量だけでしか批判できないなら、批判力の欠如。
私は、ここよりももっと罵詈雑言が飛び交い、コピペ荒しも、複数アカ認定も、ありとあらゆる不愉快なことが日常的にある所にしばらくいたことがあるので、ここはとても優しい所だなあと思います。
私が長文を書くのは、主にROMの人に読んで欲しいからで、スレをいちいち追いかけて細切れの情報を集めないとまともな情報にたどり着けないのじゃ、読む側に負担が大きい。
特に、最初の3Dプリンターを買おうかどうかと考えているような人にとっては。
TVCMの効果測定調査によれば、自動車のCMだけども、特定の車種のCMを見て最も満足度が高かったのは、その車種を買おうかどうか検討している人ではなく、
なんと、その車種を購入直後の人だった。
つまり、大抵の人はその人が少々不安に思って選択した結果は正しかったんだよ、とささやいてくれるCMを見て、大満足する、という理屈。
3Dプリンターという商品についても同様で、不安に思いながら買った商品について、それやっぱりいいね、というようなレスを欲する人が多いということ。
もちろん、他の機種の方がいいなんてレスには嫌悪感を抱くわけですよ。
そういう心地いいささやきが欲しいならば、特定機種所有者専用の所に行けばいいだろうね。
一般掲示板では、スレを自由に作ることもできるし、同じような属性の人が好みそうなスレを作って移住するのもいいのじゃないですか。
まあ、私のキャラをいじくり回して、こいつはどうのこうの、といつも粘着するのもこの掲示板の遊び方の一つだから、それが楽しいなら、それをするのもいいでしょうし、粘着されても何かびっくりしたりするようなことは無いよ。
複垢認定、粘着なんてのは、そのキャラの存在感を否定できないほど、キャラの存在感があるって意味って誰かが教えてくれたな。そうなってから一人前のスタートラインとも。

851:774ワット発電中さん
18/02/09 01:22:14.35 H7hMCDPY.net
これはガイジ

852:774ワット発電中さん
18/02/09 01:38:19.36 mLYKPgUz.net
後で取るのがめんどいから久しぶりにブリム無しでやったら一発で浮いた
ブリムの威力はやっぱあるな くっそ

853:774ワット発電中さん
18/02/09 02:43:26.56 fI7rGNqO.net
>>850
これだけ中身の無い長文を書けるって逆に才能だな
自分でも3行にまとめられる内容なのに、そんな冗長な文にするなんてすげえわ
つまり3行で終わる話を20行にしてそれだけ読む人の時間を奪ってるって事だ
そりゃ中身以前に長文の人だって無視されるよね

854:774ワット発電中さん
18/02/09 04:00:47.83 uPBn0BQt.net
>>853
あなたが3行にまとめられるとすれば、あなたは3行分の情報しか読み取れなかったということ
他の人には有用だったり、たくさんの情報を読み取れるかもしれないことを、まるで理解していないことがわかる
読みたくなければ読まなければいいじゃない、読まない自由を満喫すればいい
読む人の時間を奪っている? スルー力が足りてないね
こいつはどうしようもないな、と思えば、NGにする自由もあるんだよ なぜNGにせずにレスするの?
他の人に、私もそう思う、俺もそうだ、そう感じると、同じようなレスをしてもらい、自分の考えは正しかったんだと確認したい程度に、自分の考えに自信が無いのでしょう?
この掲示板には書きたいことを書く自由がある もちろん長文でも 中身が無くてもね
そして、誰かに、「書くな」と言うのは、無駄ですね 書くなと言われて書かなくなったような例をほとんど見ない
ところで、3Dプリンターの話に戻るけども、Y軸が可動するタイプのプリンターの精度を改善する、例えば100円ショップだったり、
ホームセンターだったりと個人が容易に入手可能なものを使ってね
そういう方法で思いつくもの、定番なやり方があったら書いてみて
また、プリンターの騒音をわずかでも下げる方法として、トライナミックを使うのではなく、防音箱を作るのでもなく、
手軽にあるいはローコストに出来る方法、でもいいよ、あなたの言葉で書いてみて
もちろん、短い文章で簡潔に誰でもわかり、読むのにうんざりすることのない文章でね
キーワードを書いてそれを検索しろ、ということではなく、3Dプリンター買ったら、これをやってみな、この手順でやれば間違いないから、的だと更にいい
これから3Dプリンターを買って使いたいような人にはとても役に立つ情報だろう それが全ての人でうまくいかない方法だとしても
そういう有用な情報がわずかにでも混じっていないレスであれば、100%のゴミですよ もちろんゴミを垂れ流す自由もあるから好きにすればいい

855:774ワット発電中さん
18/02/09 06:00:22.65 QmfDWAPl.net
>>854
どんだけ書こうが俺の勝手だ。
価値を理解できないお前が悪い。
確かにね。
でも、それ、掲示板に長文を書きなぐる理由にはなってない。
なぜ、ブログやFaceBookのページに書かないの?
修正や加筆も出来るし、図表を織り込むことも可能で、
より責任のある高い次元の記述が可能だと思うけど?
それほどの価値は無く、便所の落書き程度だという自覚があるからかな?

856:774ワット発電中さん
18/02/09 07:18:33.31 uPBn0BQt.net
>>855
どのように素晴らしいことを書こうとも、所詮は便所の落書き程度と評価されるのがオチです。
詳しい人は多数いて、専門家もいる。自分が第一発見者になれることなど稀有。
ただ、経験者であれば誰でも知ってることであっても、全くの畑違いで知らない人も多いし、3Dプリンターなんてマニアックなものを買おうという人や初心者に対して、
そんなことも知らないのか、や、誰でも知ってることを長々と、などど、ミジンコのような優越感を得るためにマウントを取ろうとしたり、
素人お断りのような雰囲気を作ると、人も増えないし、もちろん面白そうなネタもやってこない。
最近面白いことないよね、そうだねー、等のレスには何の価値もない。
短文で共感を得たいなら、知り合いとツイッターでもやってればいい。
3Dプリンター関連のスレはいくつかあるけども、有意義に過ごせるスレとそうでないスレの差が激しいね。
そして、最大の問題は、人がいない。どうしようもなく人がいない。このスレに書く人は10人いますか?どうですか?
定番の当たり前のこと、そしてほんの少し新鮮な何かを書き込めていますか?どうでしょう
私はブログは一切やってないしFaceBookもやっていない それらに時間を割くのがとてもバカバカしいと思っているから
何か高尚なことや専門的なことを書く、あるいは書いて褒められる、それらがいいとされる雰囲気ではなく、
多少間抜けなことを書いてもいいんだな、初歩的でも、おかしなことでも、何でも質問したりレスしたりしていいんだなと思える雰囲気の方が重要だと思う
高尚そうに思えることをしたいなら学会で論文発表でもしておけばいい。ただ、どんな学会でも非常識な子供が屁理屈をこねる大人になった、ような人が少なからずいるし、
ちょっとかじっただけの子供が知識を競って、俺の方がよく知ってる、俺はこれも持ってるあれも持ってる、等と自慢したいのを紳士ぶってやってるだけだからね。
ところで、3Dプリンターのステッピングモーターを交換したいのだけども、オススメというかどのように選べばいいですか?
今現在は、ステッパーモーターNEMA 17 SL42STH40-1684A 40mm 1.8A 4本リード、というのが標準で入っていたけども、トルクが足りないようで
レイヤー積層中にズタズタになることがあるんですよね。
なお、ドライバーはA4988を使っていて、Vrefを0.8Vに上げても大丈夫だったけども、0.8 x 2.5=2Aのようで定格を越えてるんですね。
モーターの温度は体温よりも低いので、まだ電流を増やせそうですが。それとも定格の2倍までは流しても平気ですか?
逆に言えば、Vrefを1.36Vまで上げても、それは常識的?非常識?

857:774ワット発電中さん
18/02/09 07:18:35.51 aR7Md1cS.net
マジで。長文書きたいならskackとかmarkdownかける環境で読みやすく書いてほしいです。
有用かどうかも判断せずに読み飛ばすので。
2chは適してない。

858:774ワット発電中さん
18/02/09 07:22:27.78 aR7Md1cS.net
3行にまとめる技術
URLリンク(president.jp)

859:774ワット発電中さん
18/02/09 07:25:06.91 uPBn0BQt.net
>>857
そのうちお互いに慣れるでしょう

860:774ワット発電中さん
18/02/09 07:34:51.77 uPBn0BQt.net
>>858
何かを誰かにプレゼンして仕事を取ったり、金を稼いだり、資料を読みたくもない人に、いかに読んでもらうかを腐心したりなどは、飽きました
あなたが何を求めて、どんな経験を積み、どのような知識を持っているかもわからないのですよ お互い様ですけどもね
それはそうと、3Dプリンターのステッパーモーターについて教えて下さい ま、これで3行

861:774ワット発電中さん
18/02/09 08:09:43.16 /NLojkgI.net
PETGは人によって、温度上げた方が良いとか、下げた方が良いとか、反対の意見があって面白いな。

862:774ワット発電中さん
18/02/09 08:38:42.68 oz+xLvPi.net
>>860
お前はダメだな
知見も思慮も浅くてリスペクトする要素が無い
嫌なら見るなと言いながらコテを付けずにNG登録をさせない子供の嫌がらせ並みの行動をしてる
馬鹿は死んどけ

863:774ワット発電中さん
18/02/09 09:12:08.04 uPBn0BQt.net
>>862
相手次第だよ、個人間の相性とも言う。他のスレでは好意的なレスをくれる人もいるのでね 不思議なものです
この掲示板では、コテ・トリを付けることほど愚かなことは無いから、それに見合った何かが無いと付ける気になれません 
IDでNGすればどうですか? 私はコロコロとかしてないわけですし モーターに関する情報があればどうぞ、間違った情報でも歓迎 3行

864:774ワット発電中さん
18/02/09 11:09:34.64 NW8jYoaF.net
長文の是非とか内容は関知してないが(読んでないので)何かと3行という池沼は勘弁して欲しい
黙って読み飛ばせば良いだけで何で管理人気取りなんだ?
それほど高品質な文章で情報を得たいならツイッターでもFBでも行けばいいだろうに。
そもそも掲示板には掲示板の文字数、行数、AAのローカルルールがあるんだから異論があるなら自身で
三行掲示板を運営すればすむことでは?
誰かを対象に自分のWebページを使えとか日記に移行しろっていうまえに自分も三行掲示板を造って掲示板の世界を支配すればいいのに。

865:774ワット発電中さん
18/02/09 11:16:28.52 xawYHDQ4.net
と本人が弁解しておりますが
自己中って世の中に多いよね

866:774ワット発電中さん
18/02/09 11:36:01.40 OKrI2b/1.net
>>863
ここはお前の日記帳じゃない
毎日IDをNGにぶち込むの面倒だから長文書くならコテつけろ

867:774ワット発電中さん
18/02/09 11:52:50.03 XFuqTRnY.net
>>864
長文が悪いと言うより
その長文は三行分の中身しか無いんだから三行にまとめろって冗長さを馬鹿にされてるんだよ
本人は長文読めない側に問題があるってキレてるけど
文としてはおかしくないし読めるが無駄が多すぎると思う

868:774ワット発電中さん
18/02/09 11:55:10.90 Kr6dgrgl.net
聞き下手が多いなw

869:774ワット発電中さん
18/02/09 12:05:44.89 uPBn0BQt.net
長文長文と言われてもな 沸点低すぎな人多いね 少なくとも60行書ける掲示板に対して30行までに収まるように書いてるんだよね
長文かそうでないかは各人の主観でしょう 短い方が好きだから短く書けってのは押しつけがましいと思わないかい 60行×2を書いたら、さすがに文句は受け付けるよ
自演とか言ってる人はいるけど、違うよ それはさておき、モーターのこと教えて欲しいんだけどもな、みんなどんなモーター使ってるの? Vrefどうしてる? 3行

870:774ワット発電中さん
18/02/09 12:10:59.12 HPlMduRp.net
みんな平面部のサポートってキレイに剥がれる?
設定追い込むのがめんどくさいのとこれ以外は安定してるから、光造形みたいに傾けてプリントしたりしてるんだけど
真横から見た図
■■■■■
■■■□□←ココ
─────ベッド

871:774ワット発電中さん
18/02/09 12:34:54.38 NW8jYoaF.net
>>867
だったらオマエが目の覚めるような3行で同様のないようを清書しろ。
その上でツバ吐けよ。
いざ書いたら3行どころじゃなくなるだろ?w

872:774ワット発電中さん
18/02/09 12:54:45.35 0QvBZ6mX.net
>>870
うちSimplify3Dでスライスしてるけど
設定が悪いからかそういうとこは
やっぱりはがれにくいです

873:774ワット発電中さん
18/02/09 12:56:25.21 dMB8eiko.net
>>869
一番沸点低いのは三行アピールしてるお前だろ
自分の書き込みと矛盾してるぞ

874:774ワット発電中さん
18/02/09 13:05:02.00 uPBn0BQt.net
>>870
1 23 45
■■■■■
■■■□□←ココ
─────ベッド
数字ズレてるけど、4と5の下面が荒れる サポートを剥がすとね キレイには剥がせない
質問の意図はこっちかもしれないけど、日本語が曖昧でわからない
ベッドから上手に剥がせるかという意味なら剥がせる
123部分のベッド接触面を剥がしにくいなら、スティックのりの量を調整 あるいはエアダスターの液体をかけるといい
のりの量の調整が難しいなら、一度塗った後にメラミンスポンジに水を含ませて、薄くふき取ると量を減らせるし、ベッドを加熱した後にのりを足して量を調整もできる
45のサポート材部分は確かに柔らかいので剥がしにくいが、剥がせる 片刃の薄く鋭いノミのようなものを使いハンマーで少し叩く
URLリンク(www.thingiverse.com)
このモデル(本来のフラクタル)はヘッドとの接触面が面状ではなく線状になっている上にスクレーパーで力を加えると容易に壊れる
なので、のりの量を調整して、エアダスターの液体をかけたら剥がせた
なお、私はガラスを使っているし、3Mのビルドシートは使ったことがある
けれども、各種メーカーのざらざらしたシートだとシートに強力にくっつく場合があるので困難があると思う
ガラスの上にいろいろなプラスチック素材(シート)を貼り付けてみるのもいいかもしれない
(到底3行で書けるわけがない)

875:774ワット発電中さん
18/02/09 13:11:53.32 mLYKPgUz.net
キチガイ消えろや

876:774ワット発電中さん
18/02/09 13:20:50.74 uPBn0BQt.net
>>875
世の中、ままならないことの方が多いのですよ
他人をどうにか制御しようなんてのは傲慢だと思わないかね 神ならぬ凡人が望むなど
北風と太陽の話なんて小学生でも知ってること (3行)

877:774ワット発電中さん
18/02/09 13:22:45.48 qxX02RoC.net
>>870
ギャップ調整とサポート密度を主に設定を追い込めば綺麗に剥がせるサポートは造形できるけど、□と接してる■の面はどう追い込んでも丸太荒れするね
自分は角度変えてサポート不要にするかサポートができるだけ少なくなるように設置角度調整して後処理を減らす様にしてるよ

878:774ワット発電中さん
18/02/09 13:26:30.76 uPBn0BQt.net
>>873
アピールしたいことの1つや2つはあるよ
だって人間だもの
             みつお

879:774ワット発電中さん
18/02/09 13:34:07.97 uPBn0BQt.net
サポートを自動生成している人が多いと思うけども、何かを支えるサポートを自前で作るとうまくいくことがある
造形物本体の下にほんの少しギャップを作って支える面を置く
具体的にどうやるかは、文字数・行数を使わないと説明が無理 ググレ

880:774ワット発電中さん
18/02/09 13:35:47.67 xawYHDQ4.net
スマホで見ると相当な行数になるんだよね
名前欄に固有名詞書いといて欲しい

881:774ワット発電中さん
18/02/09 13:40:21.49 go7LJ1dm.net
名前やコテが無いとNGできないから、名前付けるか長文やめるかを考えてくれって話じゃない?

882:774ワット発電中さん
18/02/09 13:40:23.91 WQQIu70G.net
個人的なことだけど、PETGにしてからブリッジ部の出力が綺麗にできてうれしい。
ファンダクトの天板部分が水平で2層分(0.2mm幅で)の厚さしかないから上手く出力できなかったけど、
ヘッド温度を220℃まで下げて、送風をONにして、押出量やオーバーラップ幅を増やしたらうまくできた。
ABSだと積層割れが怖くて温度MAXでやってたから温度調節できなかったのよね・・
上段左からZ順に試行錯誤の後(途中から天板のみ)です。
URLリンク(imepic.jp)

883:774ワット発電中さん
18/02/09 14:25:26.97 0dmii1oF.net
>>ID:uPBn0BQt
>私はブログは一切やってないしFaceBookもやっていない
>それらに時間を割くのがとてもバカバカしいと思っているから
URLリンク(hissi.org)
で、ココでのレスには時間割いちゃってんのな。
そもそも「時間を割く」の意味知ってんの?
それとも、まさか、ブログやFaceBookを使うことのハードルがあんたにゃ高すぎ?
だとすると、相当のおバカさんなんだな。
しかも、やっと見つけた発表の場がよりによってココとは…。

884:774ワット発電中さん
18/02/09 14:45:31.12 lJ47W2Gd.net
>>883
あー、この人>>ID:uPBn0BQt、とても面白いわ!
早朝から絶え間の無い17レス、総文字数ざっと7000文字
にもかかわらず、ブログやFaceBookは時間の無駄とほざく
気の毒なほどのITリテラシーの低さ

885:774ワット発電中さん
18/02/09 15:36:19.82 HPlMduRp.net
>>872
>>877
俺だけじゃなくて安心した、ありがとう
さっきの図のモデル上面とサポートがついた下面どっちもキレイに出したい場合がめんどくさいのよね
Simplify3Dでいうところの高密度サポートをオフにして間隔を狭めにしたらイイ感じになるかなとか思ってるけど試せてない

886:774ワット発電中さん
18/02/09 15:39:50.57 uPBn0BQt.net
>>883
ブログやFaceBookを使うことのハードルは高いねー、私にとっては 心理的な抵抗感がとてつもなくあるね
推敲に推敲を重ねて駄文を書き、それが永久保存されるとか、何かコメントがついてそれに応対するとかね
興味を失ったにもかかわらず、過去の評価や人間関係を維持するとか、とにかくくだらない雑事が多い
SNS疲れという言葉は知ってると思うけども、まあ、そういうこと 知らず知らずのうちに時間が吸い取られていく感覚がわかるかな わからないからやってるんだろうけども
SNSは利用者を引きつけいかに利用させ続けるかに工夫を凝らしている 時間を吸い取るポンプのようなものだよ
そんなポンプに自分の水がめを接続したいとは思わないね 全く
また、とても素晴らしい何かを発表した場合、それをいかに巧妙に利用しようかという連中がウザイほど付きまとうんだよ
次の作品に取り掛かりたいのに、興味を失った旧作のバージョンアップを迫られるなんてのは、ほんとに無駄なんだよね
そして、ありとあらゆる手段を使って、したくないことをさせようとする連中がいる 利用価値の大きいものであればあるほどね
私は私の作品を使ってる人に特段の興味はないけども、利用者は私にものすごく興味があり、全く知らない人が
ニコニコ嬉しそうに話をしてくる もちろん対面であれば最低限の礼節を保とうとするのが人間だけども これは非常に疲れるし 物凄い恐怖感なんだよ
多数の知らない人に囲まれて、その多数は私のことを良く知っていて、次は何をどうするんですか等と細かく聞いてきて、付きまとわれる とても嫌な気分になる
興味がある時に気楽に取り組め、興味を失ったら、何の未練もなくやめられる、こんなに素晴らしいことは滅多にないよ
そういうわけで、この掲示板は特に気に入っているし、割と近いうちにいなくなるかもしれない 別の板に行ったりね
どうして書かなくなったんですか、また書いてくれ、一体どこにいるの、等と書かれても気にしなくていい、とても素晴らしい
自由にしたいのに、周囲が自由にさせてくれないなんて感じたことはあるかな
何かを自由に出来て、誰の評価も受けず、行動を制約されないということはこの上なく貴重なものだよ 私にとっては

887:774ワット発電中さん
18/02/09 15:47:55.56 3oZfk10k.net
長文NGしたいから名前付けてもらえませんか?

888:774ワット発電中さん
18/02/09 15:51:29.49 uPBn0BQt.net
>>884

ITリテラシーが一定程度を超えると、その巧妙なメカニズムと、いかに何と付き合うべきかが見えてくる
便利そうなあれもこれもやりたい、やり続けたい、やり続けるとどうなるのか、なんてのは誰も教えてくれないだろうし
SNSを運営している側にとって不都合なことはSNSで広まることはないよ
本当にITリテラシーを語りたいならば、SNSの運営サイドが何をどう考え、どのような工夫を凝らしているのかを真剣に解き明かすといい
もちろん、巧妙に隠されている何かを一般利用者が全て解明するなど無理だけども、わかればわかるほどに呆れるような事実が少しは見えるだろう

889:774ワット発電中さん
18/02/09 16:14:12.52 jgvoTadl.net
>>886
我慢して全部読んでみた。
すべて否定できるけど、文脈が破綻していて煩雑だからやめる。
よく考えたら、ブログやFaceBookに書かれたところでどうせ読む価値無い。
というわけで、透明あぼーんした。
レス不要よ。

890:774ワット発電中さん
18/02/09 16:55:46.17 1BWdzBbP.net
PLAでロストワックス技法やってるページがあったが
結構、焼失するんだね
出力したモノをセメントオブジェとかにしてみたわ
アルミとは言え、金属溶融は住宅で行うには危なすぎるんでスルーしておく

891:774ワット発電中さん
18/02/09 17:50:25.08 W2fNussP.net
長文NGって奴いNGしたいのでコテ付けてくれませんか?

892:774ワット発電中さん
18/02/09 18:52:37.74 TzzsY3NF.net
>>888
毎日NGID設定するの嫌だからとりあえず名前欄に適当な固有名入れてくれないか

893:774ワット発電中さん
18/02/09 18:55:00.39 uZXEFtHL.net
>>891
分かったから
ブログもFaceBookも出来ない低リテラシー長文馬鹿の相手
お前がしてやれよ
ちゃんとアンカー打ってな

894:774ワット発電中さん
18/02/09 18:56:36.95 mLYKPgUz.net
長文のあげく複垢使うとか確実にガイジ

895:774ワット発電中さん
18/02/09 18:58:05.99 AZt3sBOG.net
誰も長文を非難してないよね
その冗長さを馬鹿にしているだけ
当人はその違いすら分かっていないようだけど

896:774ワット発電中さん
18/02/09 19:02:05.39 mLYKPgUz.net
俺は長文書く奴は決まってバカだと思ってるが

897:774ワット発電中さん
18/02/09 19:02:54.67 IlwZ8JUD.net
>>886
ブログもFaceBookもやってるけど何の拘束も制約も感じないね
その点から推測するに、あなたはただ自分が出来ないことへのすり替えを言ってるだけだね
ここら読んでみ、あなたの症状にピッタリ合致するから
URLリンク(iyashi.find21.net)

898:774ワット発電中さん
18/02/09 19:04:18.94 k6C931sa.net
長文NGって奴は隔離スレでも行ってろよ
誰も長文書かないだろ

899:774ワット発電中さん
18/02/09 19:04:42.43 1AZXRnMh.net
ちょっと前に「Aibecy 3Dプリンター DIYキット i3メタルFDM」が最近主流の構造じゃなく精度があまり良くないとのレスがありましたが、今の主流ってどんな構造ですか?
すいません、あまり動向がつかめておりません

900:774ワット発電中さん
18/02/09 19:07:54.21 mLYKPgUz.net
安い主流は門柱型だし高い主流はボックス型だし安くて速くて精度ってならデルタ主流だろ

901:774ワット発電中さん
18/02/09 19:08:01.68 JbxxG/6/.net
>>896
馬鹿かどうかは知らんけど、
簡潔な文章を書く能力というのは後天的なものだから、確実に低学歴か3流私立大出。
これは賭けてもいい。
卒論すら書かなかった理科大出の彼と妙に合致するね。

902:774ワット発電中さん
18/02/09 19:11:53.04 VxpwXx4B.net
>>900
長文厨の後にはデルタ厨のお出ましかw
どっちも隔離スレへ行けよ

903:774ワット発電中さん
18/02/09 19:12:10.84 mLYKPgUz.net
ただしデルタは箱モノ作ろうとすると造形面積的にかなり不利

904:774ワット発電中さん
18/02/09 19:16:17.75 mLYKPgUz.net
あとデルタは直行型と比べ騒音がかなり少ないのは特徴だな

905:774ワット発電中さん
18/02/09 19:18:24.78 dVaQz17g.net
>>904
お前たった数行のレス何度もしてんなよ
長文とかわんねーじゃねーか

906:774ワット発電中さん
18/02/09 19:21:29.10 mLYKPgUz.net
などと無意味なレスに2行も使うやつw

907:774ワット発電中さん
18/02/09 19:26:21.61 dVaQz17g.net
>>906
3行だろバカ

908:774ワット発電中さん
18/02/09 19:26:45.12 SnkV0x4o.net
>>904
デルタは知らんがうちの直交は静か
デルタ厨の特徴は帰属意識が強くてデルタ・それ以外でくくりたがること

909:774ワット発電中さん
18/02/09 19:28:10.95 mLYKPgUz.net
自作または改造でドライバを静音型にすれば当然静かだがキットでそれは少ない

910:774ワット発電中さん
18/02/09 19:29:06.32 uPBn0BQt.net
>>899
そのように書いた意図は、
古い構造・現在でも安いもの、はリニアシャフトと言って、細い丸棒の金属を頼りに円筒形の部品をスライドさせる、
この方法は円筒形の部品の保持とXYZ軸をがっちり留めることが難しいという意味です。
構造は、「linear shaft」で画像検索。
最近の主流は特殊形状のアルミ角柱(比較的太い)の溝を頼りにタイヤのようなプラスチックパーツをスライドさせる仕組みで、
XYZをがっちり固定出来るし、誰が組み立てても同じような結果を得やすい、という意味です。
アルミ角柱がどのようなものかは、「openbuilds v-slot」で画像検索してください。
3Dプリンターの説明の中でも、openbuilds v-slot、と強調されていれば、アルミ角柱のタイプです。
わからないことがあれば、また書き込んでください。私にわかる範囲でお返事します。

911:774ワット発電中さん
18/02/09 19:29:35.99 mLYKPgUz.net
デルタ使ってて直交を使うとあまりの騒音にドライバ交換がデフォだと思える

912:774ワット発電中さん
18/02/09 19:32:37.45 kKAs16nQ.net
さすが3Dプリンタースレだけあってスカスカで中身の薄いレスであふれてたり
やたらと糸を引いて長引かせたりと、ホントスルー耐性ないね。

913:774ワット発電中さん
18/02/09 19:35:56.77 sbFn3k29.net
>>899
>>910
また自演開始か、わかりやすいねどうも
そのためだけに2つのIPを使い分ける冨士の真骨頂やな
何が楽しいのか一向に理解できんが…

914:774ワット発電中さん
18/02/09 19:36:44.10 sbFn3k29.net
>>912
ただのおまかん
報告不要よ

915:774ワット発電中さん
18/02/09 19:44:57.77 Bt9aTleK.net
>>885
今やってる奴のセッティングがなんとかなったら
それ調べて試してみますね

916:774ワット発電中さん
18/02/09 19:47:14.48 uPBn0BQt.net
>>897
うーん、私の人生とあなたの人生は当然違うし、私が経験したことをあなたが全て経験したとも思えない
あなたが、ブログやFaceBookをやることを止めはしないけども、(あなたの時間をどう使うかはあなたの自由)
私がそれらをやらないことがおかしい、あるいは何らかの症状があると言うのは筋違いだなあ
誰かとの人間関係が粗(スパース)な場合は、密にしたい欲求が多いのかもしれないけども、
SNSの場合は、一旦はじめるととても辞めにくいのも事実 そのように作ってあるから

917:774ワット発電中さん
18/02/09 20:08:19.59 YHY68uld.net
>SNSの場合は、一旦はじめるととても辞めにくいのも事実 そのように作ってあるから
そもそもその発想が変でしょ。
ま、その人間性じゃSNSでもひどい(とあなたが思う)扱いをされたんだろうけどね。
その挙句の逃げ場がここじゃ、お世辞にもマトモとは言えない。

918:774ワット発電中さん
18/02/09 20:30:16.21 vJ7ImdNT.net
IDコロコロはゴミレスばかりだな。

919:774ワット発電中さん
18/02/09 20:45:34.60 uPBn0BQt.net
>>901
学歴や大学が気になるってことは、あなたはかなり若いんだね
卒業後にどこに就職して、あるいは起業して、どのような業績を積んだかの方が私には興味があるなあ
まず、卒論だけども、普通に書いて教授に出したよ。その後、しばらくしてから教授から電話があって、
この板じゃ知らない人がいない学会、とても古い学会だよ、で発表してこいと言われて、人生初の国際旅客機に一人で乗り、
米国の会議でいい加減な英語で喋ることになった。学会が用意してくれた部屋は台湾人と一緒だったな。
次に、志望の企業の傾向を言ったわけだけども、教授が手配してくれて、普通に面接して採用された。
その時は、理系で就職人気ランキング一位の会社だったよ。その会社は社員の数が割と多いのだけども、入社式には1000人ほどいたかな。
その会社は割と古い会社だから、社長はサラリーマン社長で、言われたのは君たちの中で社長になれる者はいない、なぜなら、1万人の中を勝ち抜かなければ
なれないからだ、とね。これは覚えてる。
本体とグループ会社で作る、とある研修に駆り出されて、1年強かな、研修を受けた。
その研修ではいろんな優秀な、誰でも知ってる様々な大学出身の人がいたけども、異口同音に言うのは、
いい高校・いい大学・いい会社に行ってねというテレビドラマのような人生を送ったけど、いい会社って中身はこれかよってこと。
その会社にはいくつか研究所があったのだけども、2つほどで仕事をやらされて、いずれもがとても不便な場所にあるものだから不満があったね、独身寮も古臭かったし。
論文の書き方、研究レポートの書き方、特許(出願書類ね)の書き方、図面の書き方等、懇切丁寧に教えてもらったよ
毎日いろんな文章を書かされて、査読されて、ダメ出しされてと、まあ、それが仕事だったからね、割と真面目にやった。
他には、そうだなあ、誰でも知ってる広告代理店から仕事をもらって、どこかのって言っても誰でも知ってる会社向けに、
体裁のいいプレゼン資料を作ったりとかね。いろんな会社から割といい仕事をもらって仕様書作って・納品して・いろんな契約書を読み合わせしてと、一通りやったら、飽きた。
こんな説明でいいかな?
あなたの賭けの結果と符合しましたか?
まあ、こんな感じでいろいろ書くと、絶対にウソ、作り話、って反応が来るんだよね それで、ちょっとづつネタを出すと 検索をし始める人が出てくる
何でも検索で探せると思ってるからね そういうやりとりは結構飽きてるのだけども、続けるかい?

920:774ワット発電中さん
18/02/09 20:50:58.79 uPBn0BQt.net
>>913
違うよ
私はIP1個しか持ってないし、PCから書き込んでいるもの
何だっけ、自分に都合が悪いものを歪んで見えるようにしちゃうやつ さっき誰かが教えてくれた

921:774ワット発電中さん
18/02/09 20:54:32.21 vJ7ImdNT.net
なにこれ? 唯様降臨?

922:774ワット発電中さん
18/02/09 21:04:40.44 McKsgpoE.net
>>219
誰か要約して
>>920
>違うよ
犯人はみんなそう言う

923:774ワット発電中さん
18/02/09 21:11:42.30 uPBn0BQt.net
>>917
いやいや、SNSは全くやっていない、全くもって やる気が起こらないんだから
SNSを利用している人がどんな人で、どういうことになるかは調べたけどもね
そして、大量のデータを見て思ったのは、人間ってこんなものなんだなあ、ってこと
欲望を剥き出しにする人もいれば、体面を気にする人もいる、みんなが読める所では紳士でも、プライベートな空間では狼だったりする
まあ、誰でも想像するような事が起こってるよ それを実際に大量に、イヤというほど見たかどうかが重要なわけだけども
この掲示板の価値は私の中では高いんだよね 便所の落書きのように言う人もいるけどさ
だって、どんな罵詈雑言でもおかまいなしに正直に書く人が多いだろう?
いちいちオブラートに包んだり、外したりする手間が無くて、とてもいい
SNSでも本質を言えば、あまり変わらない だって、人間が書いているんだもの コアをどうにか何かで包んでもコアは一緒だよ
そういう話より、私はモーターのことを聞きたいんだよ 目の前のコイツをどうするのかを

924:774ワット発電中さん
18/02/09 21:17:36.64 T/wDsuH5.net
>>ID:uPBn0BQt
URLリンク(hissi.org)
1万1千文字超
>>856
>それらに時間を割くのがとてもバカバカしいと思っているから
すっ、すげえ…。

925:774ワット発電中さん
18/02/09 21:19:06.71 Wxw3KuKI.net
>>923
モーターの何が聞きたいって?
何でも言ってみ、教えてやるから。

926:774ワット発電中さん
18/02/09 21:37:20.26 uPBn0BQt.net
>>922
>犯人はみんなそう言う
じゃあ別の言い方をしよう
生半可なことをしても、誰か目の鋭い、きわめて粘着質な人が徹底的に調べる、あるいはどこかのルートで情報を仕入れる
その結果、とても恥ずかしいことになる事例を多数見てきたので、そんなわかりやすいヘマをすることはないですし、
IPを変えたり、スマホを使ったり、あるいはIPを2個用意したりなどの凡庸な手段を使ってみたいとは思いません
私はもっと、いろんなことが起こる板にいたことがあるので、どんなことを誰かが行い、それをどう暴かれて、そして消えていくか、
あるいは平謝りをするか、それらを繰り返す様子、を見たので、その結果思うのは、正直が一番ということですね
要するに、つまらないことはしないってこと
ここではどうか知らないけども、ものすごい名探偵が常駐しているところもある
もちろん、句読点を変えるなどは至極低級なことなので無意味です。
専門家は知ってるだろうけども、文章間の類似度を比較する手法があるのですよ
ものすごい計算量になるのですけどもね
それを使えば、割とわかる場合もあるし、全然わからない場合もある
そして、誰だって人間だから、いつかヘマをして、決定的にばれる瞬間が来る
そこを逃さずに刺すわけです
鋭く一撃でね
誰もがわかる特徴を指摘して
そういうわけで、もし私が何か本格的にやるならば、自分の文章を、そういう便利な、割と知られていないような
計算量を莫大に用いて、他の全く誰ともわからない人に擬態しますよ
面倒なのでやらないけどもね ここでやる必要性を全く感じないし
そして、私ごときが使えるようなことなど、専門家にかかれば、それこそ会社の計算リソースを盗んででもやるでしょう
名探偵であればなおのこと

927:774ワット発電中さん
18/02/09 21:39:16.38 XK8ZlGpt.net
>>910
ありがとうございます。
リニアシャフトとアルミフレームですね。
でもアルミフレームはローラーがそのうち悪くなりそうですね。実際上でそのように言ってたし。
デルタが安くて精度があるならデルタにしてみようかなぁ。
なんか、xyzがよく分からないので取っつけなかったけど、動きも面白いからデルタにしてみてもいいかと思ってきたす

928:774ワット発電中さん
18/02/09 21:45:04.01 uPBn0BQt.net
>>925
1 ドライバーはA4988を使用 電源12V
2 モーターはNEMA 17 SL42STH40-1684A 40mm 1.8A 4本リード
3 トルクを最大まで引き出すための実用安全領域の最大Vref電圧を知りたい
4 A4988と接続可能な大トルクのNEMA17モーターを教えてえほしい(個人で入手容易ならもちろん歓迎)
以上、前提条件と質問事項です、よろしくお願いします。

929:774ワット発電中さん
18/02/09 22:00:12.71 TfYN7Ccu.net
>>926
誰か要約して
>>928
ggrks

930:774ワット発電中さん
18/02/09 22:02:10.51 xawYHDQ4.net
>>928
お前をNGしたいから名前付けて

931:774ワット発電中さん
18/02/09 22:02:32.85 CEIXZte1.net
>>861
たぶんそれホットエンドの形状差だと思う

932:774ワット発電中さん
18/02/09 22:10:14.03 dhg5GnDF.net
>>931
>ホットエンドの形状差
詳しく教えて、PETG届いたところなの。

933:774ワット発電中さん
18/02/09 22:11:14.64 3oZfk10k.net
うわ、ID変え始めたぞ

934:774ワット発電中さん
18/02/09 22:17:09.11 uPBn0BQt.net
>>927
はい、ローラーは実際に徐々に削れていき、削れたカスなどが発生します
どの程度の耐久性かは表現しにくいのですが、300時間の印刷で、外観上の問題やカスは生じますが
印刷品質には影響はありません。少なくとも、10時間の印刷を30回出来る、ことになります。
アルミフレームにローラーを押し付けてグラグラしないように固定するのですが、プラスチックに対しては強めの圧力となりますし、
個人用にローコストで考え出された構造なので、組み立て精度などでローラーが正確にフレームにはまっていない等もあり、
耐久性については一様には言えません。(部品の耐久精度が工業製品のように計算されていない)
ただ、ローラーは消耗品と考え、印刷に問題が生じた時には交換できます。入手は容易ですが、安価に求めようとすると、
Aliexpressに頼ることになると思います。
デルタは安い物もあり、小さなサイズであれば、割といい、という情報もありますが、当該機種を持っていないので、
デルタのことが情報交換されている板とスレを見つけて、聞いてみたりしてください。
私見ですが、直交型の品質を同じ印刷領域を持ったデルタが超えることは無いと思います。
すなわち、常に直交型が勝つということです。
また、完全な完成品であればともかく、デルタは組み立てたり調整したりが独特で、直観的にX軸に問題があるな、とか、Y軸に問題があるな、等がわかりにくいです。
誰かに何かを勧める場合、今回もですが、最高の何かを勧めるのではなく、誰もが容易にほぼ同じことを再現できる、
そして、万一のトラブルにも情報が多い、弱点が明らかとなっている、と、最悪でもこの程度にはなる、
大失敗は起こらないモデルをお勧めすることにしています。私の場合。
要するに、平均的にいい、売れている、つまらないけども、後から文句を言われにくい、外れではないものをお勧めすることが多いです。
もし、最初の1台をストレスなく、商品が届いたその日に組み立て、テスト印刷を終えるとすれば、
そして、3Dプリンターの構造をよく観察し、仕組みを理解しやすく、調整もしやすいとなれば、選択肢は限られます。
どのような3Dモデルを印刷したいか、必要な最大印刷領域はどの程度かを検討してください。
例えば、URLリンク(www.thingiverse.com) で、3Dモデルを検索し、ダウンロードし、
3Dデータを印刷用に変換するソフト、例えば、URLリンク(ultimaker.com)
Ultimaker Cura というソフトをインストールし(無料です)造形サイズや印刷時間をおおよそ調べることができます。
3Dプリンターを買った後にも同じ手順を辿るので、印刷直前の状態まで購入前にシミュレーションしてみることは強くおすすめします。

935:774ワット発電中さん
18/02/09 22:18:35.27 dVaQz17g.net
長文NGの奴が名前付けろ

936:774ワット発電中さん
18/02/09 22:19:15.57 CEIXZte1.net
>>932
簡単に言うと、PTFEチューブがどこまで入っているかってことだと思います
E3D v6みたいにほぼ先端まで入っていると途中で柔らかくなりにくい
逆に途中までなら温度が伝わって柔らかくなるので温度下げないと送れなくなる
自分がそうだったのでそう思ってるんですが

937:774ワット発電中さん
18/02/11 14:43:45.52 DimH/bqmK
ノズル径がわからなくなったらどうやって調べればいいの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch