CNCフライス盤 3切削目at DENKI
CNCフライス盤 3切削目 - 暇つぶし2ch556:774ワット発電中さん
18/10/15 18:20:16.04 5YM8NocZ.net
MDX-40って実際のところアルミは削れないのかな
A5052の5mm厚ぐらいのを切り抜きたいんだけど

557:774ワット発電中さん
18/10/15 18:49:23.81 ILkbTeIC.net
>>527 切り込み深さ0.2くらいでじわじわやれば

558:774ワット発電中さん
18/10/15 19:25:29.20 5YM8NocZ.net
>>528
トンクス
やっぱりアルミ切削がメインなら避けたほうがよさそだね。

559:774ワット発電中さん
18/10/23 15:23:39.05 rCFHuHiQ.net
アルミニウムの切削にも対応??デスクトップ3軸CNCミリングマシン「VISCHIO CNC」 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)

560:774ワット発電中さん
18/10/23 23:14:25.57 m3K4w57N.net
nema17でF5000ってすげーな
頑丈なら重いだろうに

561:774ワット発電中さん
18/10/26 00:35:21.21 nQlcV3m2.net
>>427
大変遅くなりましたが三角タブ、うまくいきました
ありがとう

562:774ワット発電中さん
18/10/29 16:35:47.81 wLiHEQ7W.net
OMIOのX4-800L買おうと思うんだけど、テーブルの平面出しって皆どうやった?

563:774ワット発電中さん
18/10/30 07:18:14.18 NvMIBx26.net
レールやら主軸含めかなりいい加減に組み付いてるからシムはあった方がいいんじゃないかな

564:533
18/10/30 13:53:18.67 5ZUcPyri.net
>>534
シムって隙間に挟んで調整するヤツだよね
どんな店でどんな型番のを買えばいいかわからないんだけど、
よかったらURLで教えて頂けると助かります。

565:774ワット発電中さん
18/10/30 15:12:49.90 9+HSEhoG.net
直リン貼れとか厚かましすぎる
シムテープで適当に探せ
必要な厚みは現物の精度測ってからでないとわからん

566:774ワット発電中さん
18/10/30 20:29:40.36 2wzTpf21.net
厚みわからんはそのとおりだけど別に厚かましくはないだろ
モノタロウで売ってるよ

567:774ワット発電中さん
18/10/31 11:20:03.88 QsiWQveU.net
Z軸減るけどこれを真似ようかと思いつつまだやってない
URLリンク(jisaku-koubou.com)

568:533
18/10/31 18:13:29.66 KI6WbA2j.net
>>536,537
ありがと!モノタロウ覗いてみるわ

569:774ワット発電中さん
18/11/05 16:36:07.62 I/ngt40M.net
中華CNCのやっすいやつ買ったんだけど、3Dプリンターでいうベンチマークモデルみたいなのってある?
回転数とか切り込み長さとか1回の出力で何種類も試したいからGコード直打ちで簡単なもの作るのがいいのかな

570:774ワット発電中さん
18/11/07 22:09:21.97 oU28fNrW.net
frpの型を作りたいんだけど、200x200x400位のブロックで安い素材知らない?
ケミカルウッドにしようと思ってたんだけど意外と高かった
ホームセンターで安売りしている木を積層が安上がりかなぁ
1回しか使わないのであまり強度は求めない
発泡スチロールは上手く切削できる気がしないけど行けるのかな

571:774ワット発電中さん
18/11/07 23:48:11.06 v2RZh5bE.net
SPFで分割型

572:774ワット発電中さん
18/11/08 00:51:54.97 hmSo1f0K.net
安さなら>>542かなぁ
あとは紙粘土とか石膏?
発泡スチロールはFRPの溶剤で溶けそうな気がする

573:774ワット発電中さん
18/11/08 07:17:36.07 PGzkFHDo.net
MDFが良いかなと思ったけど、あんまり厚いの売ってないよね。

574:774ワット発電中さん
18/11/09 19:43:58.08 /tk7qeMO.net
>>542-544
ありがとう
SPF安いよね
実際削ると結構毛羽立ちが気になる感じだけどやすっちゃえば問題ないしね
紙粘土と石膏は考えなかったな
アマゾン価格で紙粘土5000円くらい、石膏6000円くらいかな
2x8を貼り合わせると1500円くらいっぽいからあとは手間と切り粉で考えてみる

ちなみに発泡スチロールを溶かさないFRP樹脂というのはある
まだ使ったことないけど

575:774ワット発電中さん
18/11/09 20:46:51.23 ZCSLJeTV.net
>>545
>>544のMDFの方が無難じゃないかな?
材質均一だし削った後の仕上げは楽だと思う
ホムセンなら好きなサイズに切ってくれるし
平面出てるから接着剤での貼り合わせも楽だと思う
SPF安いけど、結構反りがあったり節もあって
削ってる途中、節が取れちゃったりするかも

576:774ワット発電中さん
18/11/10 09:05:08.62 aQ5HuiBJ.net
OMIOってセールとかありますか
ないならもう注文しようか思ってます
あとX6のスピンドルはメンテが楽そうなので空冷予定ですが
OMIOで購入された方でどちらのほうがいいとかありますか

577:774ワット発電中さん
18/11/11 08:20:31.22 KzzwyhjH.net
私も気になる
空冷の方がうるさいかな?
水冷はポンプの故障が怖い

578:774ワット発電中さん
18/11/11 15:49:08.73 gIQVD6Nh.net
>>546
たしかにSPFの隙間どう埋めようかなと思ってたところだったので結局MDF買ってきた
15mm厚しかなかったのでうんざり積層だけどやってみる
カット代込2500円弱だった
アドバイスくれた皆様ありがとう

579:774ワット発電中さん
18/11/12 15:00:01.44 5abGmbD9.net
便乗ですまん
OMIOで考えてるんだが、どういう荷姿で届くんか気になる
1梱包数十キロとか実際的法的に問題のあるサイズだと思うけど
宅急便の運ちゃんがちわー宅急便でーす言うて持ってくるんか?

580:774ワット発電中さん
18/11/12 15:14:51.95 GHlaqKhy.net
>>550
気にしないで良い日本全国各地で問題にならない状態で配送実績があるんだから。
法的が何の法かわからんが、普通に機械や資材は数百㎏でも配送されるぞ。
「宅配便」とか「宅急便」ということじゃないが、西濃じゃなくてもヤマトでもなんでも重量物配送はするだろ。
荷下ろしは料金も絡んで様々、フォークアリ条件とか手伝い条件とか車下ろし渡し(昇降機で下ろしたその場で)とかじゃないか。
100kgをエレベータのない団地の4階に持ってこいというのはナカナカ難しいと思うよ。
それ故に断れるだけの配送条件が付いて料金設定されてるかと。

581:774ワット発電中さん
18/11/12 15:16:42.95 GHlaqKhy.net
>>551
捕捉するが、十字にタイヤ4つとか三角配置に3つのキャリーやなんかで100kg近い荷物を
ホイホイ階段上げて運ぶ業者もいるから、金次第でそれなりに対応はする。

582:774ワット発電中さん
18/11/12 15:23:55.83 OuuqNClI.net
※車上渡し

583:774ワット発電中さん
18/11/12 17:21:52.83 MMCFMQL5.net
>>550
心配なら営業所留にして取りに行けばいい
omioじゃないやつだけど俺はそうした

584:774ワット発電中さん
18/11/12 19:36:22.23 5abGmbD9.net
スレはじめから読み直した


585: 部品一個ずつ運べば何とかなるぽい書き込みあり 基本自分一人何で不安やけど何とかするか アルミで立体削るのが目標やけど先は長い… ncマシンだけでは済まなそうだし



586:774ワット発電中さん
18/11/12 22:29:24.99 sKZDCwGZ.net
3mmのチャックを3.175mmに拡張する方法は無いよね?
どうせ3mmだと自分には使い道無いし壊す覚悟でやってみたいんだけど

587:774ワット発電中さん
18/11/13 13:37:11.95 BNHACSfC.net
>>556
テーブルに2.5mmほどのダイヤモンドチップのリュターを回転させて固定し
3mmのチャックを芯をずらして下げれば研磨されていくんじゃない。
それでまともに仕上がらず壊れるから捨てればいい。

588:774ワット発電中さん
18/11/13 16:14:23.73 1jHfBTN3.net
>>550
X8-2200L買ったけど配達員が台車に乗せて持ってきたよ。
テーブル部とその他部品の2梱包で届いた。
頼んだら庭の物置までそのまま台車で運んでくれたんで助かった。

589:774ワット発電中さん
18/11/13 22:18:09.24 fuCmQBYb.net
>>それでまともに仕上がらず壊れるから捨てればいい。
ワロタw

590:774ワット発電中さん
18/11/13 23:20:08.28 wNf4rbbM.net
なら、じゃなくて から かよwww ひでぇwwww

591:774ワット発電中さん
18/11/13 23:37:20.26 BehG8JPr.net
中国から来たコレット最初から0.5mmくらい振れてるのあったしその程度の仕上がりなら期待できるんじゃ
俺は使わずに捨てたけどね

592:774ワット発電中さん
18/11/14 04:33:31.05 YF/7fG1K.net
>>557
書き間違いじゃなくてマジか
まあでもどんな方法でも成功しそうにはないけどね

593:774ワット発電中さん
18/11/14 09:01:35.75 CAAuvUS7.net
コレットは縮み代あるから
固定穴とは違うから削って調整はなかなか難しいだろな

594:774ワット発電中さん
18/11/14 09:49:32.51 b2NNk7rC.net
>>563
当たってからナンボ削るってことで解決はするがスプリング系の形状を
切削や放電加工に耐えるだけ固定するのが難しい。

595:774ワット発電中さん
18/11/16 19:59:02.91 zahNjmNx.net
OMIOのUSB+MACH3とEPLって機能的には似たようなモノ?MACH3のが高機能?

596:774ワット発電中さん
18/11/18 07:13:54.11 hx0Hbaph.net
特定の範囲で長期間作業したらその範囲の台形ネジが摩耗してバックラッシュが大きくなってしまう
ソフトの設定でバックラッシュは解消できるんだけどその範囲を外れるとそれが逆に作用して乱れる
この場合は台形ネジの交換以外に解決策はない?

597:774ワット発電中さん
18/11/18 08:11:34.79 OSAAKjiQ.net
交換しか無いでしょ
素材の変更で耐久性が多少変わる程度

598:774ワット発電中さん
18/11/18 11:22:50.36 bD2EKwaV.net
端から端まで移動を何回もやってならすとか?
でもまぁ交換以外はその場しのぎにしかならんとおもう
あとは交換より手間が掛かりそうだけどメッキで調整して
その上から摩擦に強いメッキをするとかかな

599:774ワット発電中さん
18/11/19 01:11:52.35 RQKv0KaK.net
メッキって発想は無かったけどまあ交換するしか無さそうだね
今年いっぱいはごまかしながらこのまま乗り切る事にします
というかもう買い換えようかな...

600:774ワット発電中さん
18/11/19 13:37:50.57 CW6XgaIa.net
バックラッシ補正ってたしかに+10mm-10mmとかやった時はいい感じに戻ってくるようになるんだけど、いざプログラム走らせるとだんだんオフセットがたまってずれていくみたいなことない?
俺の設定が悪いのかな

601:774ワット発電中さん
18/11/20 02:23:00.39 8uvepfVC.net
最大5軸の制御に対応するCNCコン


602:トローラー「Super Gerbil」 | fabcross https://fabcross.jp/news/2018/20181119_5axiscnccontroller_supergerbil.html



603:774ワット発電中さん
18/11/20 13:36:06.73 tJ39NbVB.net
そろそろOMIO X4が届きそうなんだけど、
水冷スピンドルの水のチューブって付属してる?
レイアウトの都合で水タンクまで往復で3mぐらい必要なんで足りないようなら買い足したいんだけど、
どの位の太さのチューブを用意すればいいの?

604:774ワット発電中さん
18/11/20 13:41:59.97 DztaHRg7.net
現物見てから考えた方がいいんじゃない?
仕様なんてその時々で適当に変えてくるよ

605:774ワット発電中さん
18/11/22 00:14:10.72 XR7MXPE2.net
・昔のキン消しみたいなものを作ることは出来るか?
・茶碗のようなものも出来るか?
どれ買えば良い?

606:774ワット発電中さん
18/11/22 11:01:06.53 fLivtla7.net
その2つなら3Dプリンタのほうがいいんじゃね?

607:774ワット発電中さん
18/11/22 11:09:13.19 qTEJseOS.net
キン消しなら柔軟性素材が使える3Dプリンターのほうがいいと思う
その素材使うにはコツがいるしゴムじゃないから消しゴムにはならないけどね

608:774ワット発電中さん
18/11/22 21:27:36.30 W/xoIuTx.net
キン消しが何か判らなかった
じじいになったな...。

609:774ワット発電中さん
18/11/22 22:15:50.56 ELKNQDK3.net
ゴムは切削加工向かないと思う
3Dプリンタ―か何かで原型作って、シリコーンで型とって、
その型にシリコーンを流し込むとか?

610:774ワット発電中さん
18/11/23 02:10:03.47 0MKaUKjx.net
574です。
こんなにレスがもらえるとは思わんかった…。
3Dプリンタ本日購入しました。
あと、CNCもついでにこの3連休でポチろうと思います。
国産のオリジナルマインドってところでKitMill 200って機種が安いのでコレにしようと思います。
ここで、中国製のが頻繁に話題に出るみたいですが、そっちの方が優秀なんですか?。購入理由は、オリジナルマインドがWEBサイトの説明がわかりやすかったからという単純な理由。
原型の作って型に流し込むっての素晴らしいですね。
是非とも試してみます。

611:774ワット発電中さん
18/11/23 02:20:06.52 2WILe3AP.net
真空引きと切子飛ばすのにコンプレッサーも用意しないとな

612:774ワット発電中さん
18/11/23 02:51:22.67 8XrRUgkN.net
>>579
加工範囲の大きいモデルを安く買いたい、4軸オプションが必要、とかでない限りはOMIOよりKitMillの方が精度もサポートも上だろうからいいんじゃない?

613:774ワット発電中さん
18/11/23 06:43:35.60 6LDmZkqF.net
国産ホビーユースはオリジナルマインドしか無いんだよね
技術大国なんだしもう少し選択肢があってもいいのに

614:774ワット発電中さん
18/11/23 09:24:05.59 9juvUzRo.net
>>582
旋盤市場は?

615:774ワット発電中さん
18/11/23 19:25:30.06 SCuxG+F/.net
KitMill 200のユーザーだけど
パワー無さ杉でもどかしい

616:774ワット発電中さん
18/11/23 19:26:57.98 SW0NR/7i.net
ブラックフライデーで中華CNC買うか検討中

617:774ワット発電中さん
18/11/23 21:46:50.08 vDZ2xrgU.net
国内cnc
客観的に仕様を見比べても、
筐体剛性も低いしスピンドルも非力、
ワークサイズも小さい(特にZ)
同じ値段ならomiocncをお勧めするよ
分からない事あればここで聞けばユーザーも多いし
解決できるでしょう。
ちなみに俺はomiocncをここで始めてお勧めした者です。
x4-800L-USBを所有。
それ以来結構ここの人達が購入してるけど、特に不良や不満はなさそうだけど、どうです?

618:774ワット発電中さん
18/11/23 22:16:35.03 WGvfQN3T.net
オリマイは上位機種でも高さ全然無いからなぁ
精度優先させてるからなのか�


619:烽オれないが それだけで用途が限られるから微妙だよね



620:774ワット発電中さん
18/11/23 23:12:31.62 FvOTHXgi.net
キン消しならオリマイの射出成形機とかちょうどいいんじゃね?

621:774ワット発電中さん
18/11/24 06:16:09.17 IpZufbw5.net
>>588
それ買う前に
型を作るCNCが必要

622:774ワット発電中さん
18/11/24 14:55:52.97 DPrDcXXH.net
omiocncの機種別の特徴とか書かれている所はないの?
みんなは外国語が読めるん?
ここで細かい特徴を書いてる人いるけど感心する。

623:774ワット発電中さん
18/11/24 16:23:06.37 I5q5y7Fx.net
2200Wのスピンドルが付いているのに100V15Aを勧めてるてどういうこっちゃ?

624:774ワット発電中さん
18/11/24 16:31:51.74 I5q5y7Fx.net
気軽に質問して言われても、中国の商習慣とか知らんし、質問もしにくいぞ

625:774ワット発電中さん
18/11/24 16:33:58.54 I5q5y7Fx.net
3Dスキャナが欲しいんだが、3Dプリンタほど盛り上がって無いんか?
あまり良いヤツも見つけられんが

626:774ワット発電中さん
18/11/24 17:51:53.45 TOgjAWtn.net
3Dスキャナーって数百万のシステム使ってもノウハウいるっぽいからオワコンと思ってる(個人が扱えるものなの?)

627:774ワット発電中さん
18/11/24 18:14:29.47 I5q5y7Fx.net
それは、5軸じゃなきゃCNC使えない、とか
金属焼結じゃなきゃ3Dプリンタはゴミ、とか
いっているのと同じじゃないかなぁ思うけど…
使えるヤツが無いんやろか?
需要が無いんやろか?
現物合わせでマウント台座見たいなヤツを作りたいんやけどな

628:774ワット発電中さん
18/11/24 18:40:22.42 L3+o6PnG.net
スキャンしたデータは点群なので
そこから編集できるモデルデータを作成する技術やソフトが必要になるね。
ポリゴンのまま使うなら良いけど
それってそのまま3D出力するくらいしか使えないよね
結局、現物合わせが必要な場合は最低限の寸法を実測するしかないね。

629:774ワット発電中さん
18/11/24 18:46:41.31 I5q5y7Fx.net
モデルデータを加工するソフトや技術は有るんだ…
そうか、その分ハードルが高いんか

630:774ワット発電中さん
18/11/24 18:50:19.26 I5q5y7Fx.net
でかいスピンドル付いたヤツは200Vを昇圧して使った方がええんかな
下手すると家が燃えるしなぁ…うーん…

631:774ワット発電中さん
18/11/24 22:22:12.77 aEBJrLx4.net
CNC3018注文した

632:774ワット発電中さん
18/11/24 22:24:16.00 MHJ0+A5z.net
そもそも3次元の情報から直に精巧に造形するなんて意味無いでしょ
モデリングが欠片もできないライトユーザーかニッチな分野に需要があるくらい
ある程度なら写真から引っ張れるレベルでいいしそれ以上の精度が
ほしいならモデリングしろよって話になる

633:774ワット発電中さん
18/11/24 23:15:15.50 v951G11V.net
>>586
omioって海外含めレビューが少ないしあんまし売れてる気がしない
まあ欧米は個人用が充実してるからわざわざ中国から買わないとは思うけど
英語でも何でもいいので情報交換が盛んな機種を買った方がいいのは確か
omioは情報が少なすぎるしそれならいっそ気楽に買える格安中華でもいいかなと思ってしまう
とにかく決定的な定番と言えるものが早く出てきてほしい

634:774ワット発電中さん
18/11/25 00:20:46.12 yKS4fnZ/.net
omio買おうと思ってる人はこっちも見ておくと良いかも
URLリンク(www.cnczone.com)

635:774ワット発電中さん
18/11/25 09:32:54.64 Yw53Px1J.net
omioはいいと思うけど耐久性はどうなんだろうね
omioに限らず中華は業務用を強引に小型化した感じでちょっと無理があるような気がしてる
動きがもっさりしてるしパーツにかかる負担も大きそう
格安のも


636:のなら使い捨て感覚で買えるけどomioはそこまで安くないし 後々のサポートや交換部品が手に入るかどうかの不安もある



637:774ワット発電中さん
18/11/25 14:44:25.81 uI1jsL3X.net
ある程度詳しい人は、パーツ集めて自作したり、無印CNCを改造したりするんだろうね。
初めて手を出す人は、サポートがあるOMIOやオリジナルマインドとか買う感じ。

638:774ワット発電中さん
18/11/26 10:14:14.25 cAFwnhUP.net
>>600
ハンドルとかグリップとかアクセサリーとかの人に触れる部分とか、
複雑な形状に現物合わせする必要がある場合だと、粘土とかで
チャチャと作った立体をデータ化して作ると
早く正確にできたりするから、3Dスキャナ大変便利。
まぁニッチかもしれん。

639:774ワット発電中さん
18/11/27 11:30:52.40 9T/7ueJt.net
ドイツのstepcraftはプラス5万で工具自動交換できるのがいいな
剛性に不安はあるけどホビーユースでマシニングセンタを実現できるのは結構貴重

640:774ワット発電中さん
18/11/27 13:17:50.29 yIoPk7ib.net
>>606
そんな安いモデルあるんだ

641:774ワット発電中さん
18/11/27 16:38:26.70 uuCxzKQ9.net
ぅわぉ

642:774ワット発電中さん
18/11/27 20:58:55.32 Vrn/bdkL.net
いや
ただ安いだけで...

643:774ワット発電中さん
18/11/28 02:10:09.93 h1wDPfVH.net
アメリカはshapeokoとx-carveが覇権を争ってるけどEUではドイツのstepcraft一強
どちらも剛性を犠牲にして加工範囲と機能性を高めた感じだからアルミまでしか削れない
まあでも50万以下のNCは結局なんちゃって金属加工だからあんま意味ないけどね

644:774ワット発電中さん
18/11/28 11:09:56.41 SPSgS8gb.net
マトモに金属加工出来るのはstepcraftの上位モデル位からなんかな?
アルミ塊を削りたいんだけど同価格帯では能力的にはOMIOが一番だろうか。
削ってる動画とかも多いし。

645:774ワット発電中さん
18/11/28 21:05:31.98 JpOjZAlr.net
>>611
持ってないから知らんけど塊いけんの?
ap0.1ae3F150とかでしょ?
板ならともかく塊は無限にかかりそうな
F1200とかで削ってる動画あるけどなにやったらあんなんできるんだろうか

646:774ワット発電中さん
18/11/28 21:30:06.00 9aamuR2d.net
>>612
持ってないから知らんけど
随分な勢いで削ってる動画とか有るし
イケるんかと…?
精度とか刃の寿命とか無視した速度だったりするんかな?

647:774ワット発電中さん
18/11/29 06:09:04.26 QRP4V4yv.net
中華の金属は値段を下げるために不純物が混ざってて摩擦や熱や衝撃に結構弱いから高い精度を保つのが難しそう
>>613
動画見てみるとビビリが発生してるしちょっと無理があるように見えるけど値段の割には削れてる

648:774ワット発電中さん
18/11/29 12:45:45.34 n8o6SRvc.net
このスレでの精度って人によって基準がだいぶ違う気がする

649:774ワット発電中さん
18/11/29 12:49:03.90 ot8OCbVw.net
(´・ω・`)LINEモバイルの歌が頭から離れません

650:774ワット発電中さん
18/11/29 12:49:23.82 ot8OCbVw.net
(´・ω・`)誤爆しました

651:774ワット発電中さん
18/11/29 18:27:39.89 4W9c0L8+.net
ミクロンで語るか0コンマミリで語るかが境目だろうか

652:774ワット発電中さん
18/11/30 02:03:53.67 zDVb7CKL.net
>>618
ミクロンで語れるような男に俺はなりたい
今は0.2mmのバックラッシに苦しめられている

653:774ワット発電中さん
18/12/01 17:25:57.06 2amStlco.net
赤いフレームの中華CNCについて、家にチラシ無いからここに書いとくわ。
CNC 1310
・電源ボタンがダメ、容量にあってない。
・Y軸のシャフトとネジに切粉が堆積


654:する。 ・バックラッシ防止ねじが固定しにくい。 ・モーターの固定方法がカス、RS-775しか対応できない。 ・Z軸ユニットが邪魔で背の高いバイスは使用できない。 CNC 1419 ・モーターの固定具がゴミ、剛性がない。 ・レーザーどうやって固定するん? ・制御基板上に何も記載なし。配線に苦労する。 ・スピンドルモーターの交換が容易。 共通 ・CNC 1409バイスは使える。同時に買うべき。 ・スピンドルモーターのノイズ対策はどちらも必要。 ・775スピンドルは金属加工に向いてない。 オススメは断然1419だね。スピンドルの交換が出来て制御基板も改善されている。 ワークエリアが広くなって、設置エリアは1310と殆ど変わらない。 Z方向の余裕もあるから、高さ50㎜のバイスでも固定できる。



655:774ワット発電中さん
18/12/02 11:34:49.11 D5met1Ud.net
>>620
レビュー乙
価格帯としてはこのあたりが手を出しやすいけど
自己解決必須なのがネックだよなぁ

656:774ワット発電中さん
18/12/02 23:14:29.99 n/oBvTSu.net
ドイツだとLCFー1という選択肢もある
台形ネジで筐体のみだけど剛性があり結構人気がある
一時期はebayで500ユーロ前後で手に入っていたけど最近はオークションはしていない
ただ幽霊が出そうな動作音が欠点
URLリンク(www.ebay.de)

657:774ワット発電中さん
18/12/03 20:46:34.69 Qo76aA8U.net
なにそれ怖い

658:774ワット発電中さん
18/12/04 23:39:52.23 PVXmO7jZ.net
ドイツ製ならeurotools24のg500も狙い目
ボールネジで剛性もまあまあ何より値段が1000ユーロ切る
まあいろいろ揃えたら1200ユーロくらい行くけどそれでも安い
ただ一時期フォーラムで話題にはなったけどそれ程売れてる感じがしない
stepcraftより明らかにスペックが上なんだけど確立されたブランド力には敵わないのか
URLリンク(eurotools24.de)

659:774ワット発電中さん
18/12/05 00:12:42.73 EjGgTZhi.net
23kgしかないのにF3000も出るのか

660:774ワット発電中さん
18/12/05 02:47:56.65 BRfsLH1U.net
出たとしても送りにしか使っちゃ駄目

661:774ワット発電中さん
18/12/05 12:52:36.09 WpJDD6EA.net
>>624
なんかCNCのドリルスタンドみたいな感じか?
まぁ多少割高でも大手で一通り揃っている方が
安心感があっていいと思うわ
でも国内で選択肢があるの羨ましいわ
日本はオリマイはスペック、価格、お手軽さすべて
微妙だからな
日本語サポートくらいしかいいとこ見つからん

662:774ワット発電中さん
18/12/05 18:19:35.93 LDCITn+L.net
>>620
1111で1310買ったが初期と基板変わってるよ
スプリングナットも標準の構成になったがまともに固定できないのは変わらず
まあ1419の方が後の改造含めてCNCとして使いやすいのは変わらないが

663:774ワット発電中さん
18/12/05 19:43:22.95 bEt5n4oU.net
CNC3018が届いたので組み立てたらX軸が逆動作だったorz
問い合わせたらレーザーのソフトで反転出来るとの事
レーザー買ってないんだが…
まあ駄目でも片軸ならテーブルを逆に設置すればOKそうだったんだけど…

664:774ワット発電中さん
18/12/05 23:22:40.77 YuSuhSpX.net
ちょっと前にomioのHPで割引コード出してたけど
あれってもう終わっちゃったのかな コード自体は控えてたんだが

665:774ワット発電中さん
18/12/06 10:29:03.35 rdUCR/WB.net
11月イッパイだったかと。



666:用途毎に必要な精度の目安ってあるんだろうか? 木工なら0.1mmも有れば十分だけど、 水密を必要とするなら10ミクロン以下の精度が必要、 とかそういうやつ。調べてもよく分からん。 無駄に高い買い物しないためにも、過剰な期待をしないためにも そういう目安が有ると便利そう。



667:774ワット発電中さん
18/12/06 11:13:52.08 Ov6bZR3/.net
>>629
$$
$3=()
ソフト上で変えれるから、無駄な改造やクレームはするな。

668:774ワット発電中さん
18/12/06 12:15:19.16 ugEjtxmC.net
>>632
ありがとうございます
アプリで変更しましたが、後でコマンド調べて勉強します

669:774ワット発電中さん
18/12/06 13:09:03.29 1OT29qDI.net
ある程度お金に余裕があるならcncstepのhigh-zシリーズがお勧め
業務用CNCメーカーが作ってるホビー機だから品質は飛び抜けて良い
というか普通に業務にも使われている
剛性もあり金属も普通に削れて精度も高くデザインも洗練されている
一番安いs400台形ネジで2000ユーロほどだがボールネジのTタイプだと2000ユーロ後半
オプション揃えてたらあっという間に30万円越えてしまう
日本でも業務用のメーカーが個人用CNCを作ればいいのにね
URLリンク(www.cnc-step.com)

670:774ワット発電中さん
18/12/06 16:34:44.91 YckVCz/7.net
20mm厚のA5052に3φの穴空けたいんだけど、
エンドミルはどんなの買えばいいの?
3φより細い物が必要ってことは分かるんだけど、ボールとかフラットエンドミルとか色々要素があって何を選べば良いのか分からない。
フライスはomioのX6です

671:774ワット発電中さん
18/12/06 17:04:11.44 li8Tnrsn.net
ドリルで逝ったら?
2.9+リーマとか

672:774ワット発電中さん
18/12/06 18:54:50.51 ugEjtxmC.net
>>632
調べて試しました
ついでにX軸とY軸の最高速度が速すぎたみたいなので調整しました
どうもありがとうございました

673:774ワット発電中さん
18/12/06 18:58:24.23 7Y7fZdd+.net
ドリルで良いっしょ
エンドミルだとロングになる分キツいよ

674:635
18/12/06 19:52:34.23 BEOEcJoY.net
>>636,638
以前オリマイのフライスで厚みのあるアルミのブロックにエンドミルで穴開けてる動画見たから、
フライスならエンドミルって凝り固まってのかもしれない。
ドリル買うわ。
M4のタップ切るのに3.3の穴をあけるのが目的なんで、
3.3のドリルで行こうと思うんだけど、
>>636が教えてくれたちょっと小さい穴開けて、リーマで計を合わせる方法も覚えとくよ。
この分野の知識が全然ないので助かったよ

675:774ワット発電中さん
18/12/06 20:32:26.44 PIWm3kbo.net
ネジ穴だったらドリルでいいよ。
エンドミルでドリル加工は基本駄目。柔らかい材料ならできなくはないけど、刃の形状は穴あけように作られていないから途中で折れても自業自得。オリジナルマインドの動画は知らないけど、エンドミルじゃなくてフラットドリルじゃないのかな?
普通のドリルだと穴の位置は横方向にズレやすいから位置精度が必要ならエンドミルでヘリカル切削したりするけど、タップの下穴なんかには意味がないからまず使わない。
リーマは高精度な穴をあけるために使う。手間も金もかかるし、タップの下穴なんかには意味がないからまず使わない。

676:774ワット発電中さん
18/12/06 22:52:15.47 3Yc95SJW.net
ネジ穴作るエンドミルあったな

677:774ワット発電中さん
18/12/07 02:28:07.93 P7eLeW2y.net
>>641
この間3/4PTをスレッドミルで切ったよ
結構上手くいった
M3とか小さいのもやってみたいけど工具が安くないのよね

678:774ワット発電中さん
18/12/07 03:43:10.34 G+rAes1j.net
タップあんまり柔らかい素材はヘリサートにしちゃうしなあ

679:774ワット発電中さん
18/12/07 10:57:02.24 rlPeRjo


680:R.net



681:774ワット発電中さん
18/12/07 11:07:19.05 8HuJ7L0L.net
>>644
だけどヘリサートなのよ、たぶん意味は理解できないと思うけどね。
たとえばアルミ、樹脂(ケミウッドや姫子)、ワックス(試作工作用のロウブロック)ほかエンプラや樹脂系素材の
多くは最初からヘリサート設計するわけ。
軟質素材だからヘリサート打つんだけど、その軟質素材にヘリサートタップ切ったらおかしくない?
鬼目ナットのようなものや熱熔解を利用したインサートじゃない?って気持ちはわかる。
多くの技術者が絶対にそう思ってるから、それでもヘリサートを打てば強靱なメス穴として素材のにあいた切削ネジ
より大きなトルクで管理できるし何百回の脱着でも安定してネジが機能する。
そういう発明品がヘリサート(今は大人の事情で名前が違ってE-サート)とだと思って良い。

682:774ワット発電中さん
18/12/07 13:21:51.61 UpNbupxG.net
>>645
エンザートと間違って無いか?
ヘリサートはヘリサート用のタップ掘ってから治具でスプリング状の本体を入れるよ
スクリューナットっぽいのはヘリサートじゃないと思われ

683:774ワット発電中さん
18/12/07 14:00:15.01 8HuJ7L0L.net
>>646
機械工作の世界ではヘリサートを軟質材に最初から入れるのよ、そういう設計文化なわけ。
URLリンク(www.sanyu-seiki.com)
意味はしらないが何十年も前からアルミもZASもケミウッドもワックスもエンプラ、アクリルは
ほとんどタップ指定場所にヘリサート加工のことって感じで多くの事業者が製作してたよ
それ自身を切削加工する固定にもね。
理屈でいえばエンザートでいい事例は多いんだろうが、ひとつの共通部品というか標準加工になってるのと
樹脂だからコレ、アルミのA20だからコレ、A70はそれとかヤルと面倒でしょ。
ワックスも姫子もアクリルもヘリサートで半永久脱着劣化なしとか素材ネジの数倍の固定トルク可能ってだけで
だったら全部ヘリでよくね?
ワックス弱いの?
だったらヘリを20本埋めればよくね?2D(径x倍率)じゃなく4D埋めればよくね?
って感じで必要強度は本数や深さで調整する感じだね。
先入観はジャマするからABSでもA10系アルミにでも試してみな、そんで実際にネジが舐めるまでザグリ側から
オーバートルクで引っ張り上げたり脱着を繰り返してごらん、可能なら生でねじ切った場所とヘリを比較してみ
俺の言うことが少し解るとおもうよ。
結局はネジが摩擦するのもヘリだしオーバートルクにしてもヘリの山々を潰すように圧縮するだけで素材のストレスが低いのよ

684:774ワット発電中さん
18/12/07 14:31:44.97 rlPeRjoR.net
>>647
自分でリンク貼っているんだから「挿入方法」の項目くらい読めばいいのに。
先にEサート専用タップでタップ加工しろって書いてあるじゃん

685:774ワット発電中さん
18/12/07 14:49:15.73 YhMe9FkD.net
CNCでネジの下穴加工するのに、エンドミルが良いかドリルが良いか
という話からなんでヘリサートの説明を長々とする必要がある?
知識を言いたいだけで文脈とか読めないのな

686:774ワット発電中さん
18/12/07 14:52:18.40 UulIxh7z.net
>>649
そういうことができる人は長文かかないw

687:774ワット発電中さん
18/12/07 15:17:26.16 1nD/1mBI.net
>>647
ヘリサート入れる為にもタップ切るって話なんだが見えてるかい?

688:774ワット発電中さん
18/12/07 15:53:49.83 8HuJ7L0L.net
>>648
意味がわかってない人だったか。話しが噛み合ってないね。
上の人は素材が柔らかいから*こそ*あえてヘリサートを使いますってことで「タップを切りたくない」という意味じゃないの。
素材に正規のネジを切っても柔らかくて役に立たないだろうから、ヘリサートを入れてしっかりネジの機能を保ちたいって意味で
タップをしたくないって意味じゃないの。
タップは切るけどそれはヘリサートのタップであって、あくまでもネジのトルクや摩耗や舐めや欠損に依存しなくなるって意味解る?
タップを切りたくないんじゃないの。
手間を惜しみたいわけではないの
正規のタップを切ったら軟質材はネジの脱着で欠損を繰り返したりネジ山が脱落や舐め摂れてしまうの
だから***用途状必要な正規のサイズのタップは切りたくないの****
正規のサイズのタップが切りたくないだけで余計なタップは何本切ってもいいの、ヘリサートを入れる手間も惜しまないの
そんなに手間をかけても軟質材にヘリサートを打つとネジは強化されて樹脂でもA10でもワックスでもネジが強く効くの
タ ッ プ 切 り た く な い わ け で は な い の
手 間 を 惜 し み た い わ け で は な い の

689:774ワット発電中さん
18/12/07 16:04:53.60 8HuJ7L0L.net
たとえばABSにM8のネジ加工をしたいとする、方法は6.8の下穴をあけてタップを切るか、6.8mm程度の下穴加工を
ドリルかエンドミルであけて60度のネジ山型Tスロットカッターでヘリカル加工するか、とにかく直にネジを切る
これは非常に弱い、手間をかけて必死にネジを切ってもネジを入れて締めたら瞬殺でネジ山砕けて無くなったりする。
君らは素材にタップ切る手間がヘリサートに存在するから手数で損するって必死なんだろ?
ヘリサート打つって書いた人はコストも手数も増やしてる前提で軟質材にヘリサート入れるってことだよ?
逆に聞きたいけどなんでタップを異常に忌み嫌うんだ?

690:774ワット発電中さん
18/12/07 16:08:34.72 rlPeRjoR.net
素材にタップ切る手間がヘリサートに存在するから手数で損するとは言っていないし必死でもないけど

691:774ワット発電中さん
18/12/07 17:17:45.13 UpNbupxG.net
まさにアスペ様降臨ですな

692:774ワット発電中さん
18/12/07 17:45:56.19 hxd6OG2w.net
電電板はこういうのが多いの?
3DPスレにもいるよ

693:774ワット発電中さん
18/12/07 17:50:29.80 MnkaklsN.net
以前3Dプリンタ系から来た有名な基地外みたいな臭いがぷんぷんする…

694:774ワット発電中さん
18/12/07 17:53:31.86 gUkJQreG.net
出入りしている、まったく別なカテゴリーにもいるよ
まさに今同じ状況でw
どんなジャンルにも一定数いるんだなー、と

695:774ワット発電中さん
18/12/07 18:41:13.26 uHiXkLfk.net
アスペってすげぇ

696:774ワット発電中さん
18/12/07 23:00:32.70 YXyXP+dy.net
別板ではあだ名までついてる基地外だよ
今後も思い出したように熱弁するだろうから慣れておけよ

697:774ワット発電中さん
18/12/08 10:27:11.55 +mMqQgnL.net
いやあなかなかすごいの見せてもらった
アスペというか糖質?

698:774ワット発電中さん
18/12/08 10:47:40.25 3c/FWwMJ.net
>>645
ヘリサート各社違う名前で呼ぶうえに
類似品が多いからなあ
OSGの独自のは樹脂相手なら良さそうだとは思ったが未だに試してない

699:774ワット発電中さん
18/12/08 13:42:29.95 hDCEsoCq.net
もうヘリサートの話はいいよ。お腹いっぱい。

700:774ワット発電中さん
18/12/08 18:00:58.64 FsNme5S0.net
C-beamマシンでSUS303削れます?アルミの切削動画しかないですが

701:774ワット発電中さん
18/12/08 21:30:04.41 hhuvUV+Q.net
できると思うのならやってみればいいじゃないの
というかここでやれるよって言われたらやるのか?

702:774ワット発電中さん
18/12/09 09:46:31.56 OiZ/K1J9.net
>>664
どんな加工をするんだろう?

703:635
18/12/10 02:35:40.53 k531lsgu.net
ちょっと前にエンドミルでA5052に3.3φ 20mmの穴あけしようとして、それはドリルでやるべ


704:きって教えていただいた635です。 さっそくモノタロウでドリル買って試してみたけど、うまく行かなかったのでまた相談させてください。 購入したドリルは http://www.mitsubishicarbide.net/mmc/ja/drilling/10000504/20075345 で、 切削条件は http://www.mitsubishicarbide.net/contents/mmc/ja/manual/drilling_VAPDMSUS.pdf を参考に下記のように設定してみました。 ①4000rpm / F780 Zの原点をワークより50mmほど上にとって送りの速度を目視確認したら、 なんかイメージしてたのより全然速い。 ドリル折れるか回転が止まるかどっちかになる気がしたので、この値は不採用 ②4000rpm / F390 とりあえずこの設定で実際に穴あけしてみたが、 ワークの上面から10mm程掘り下げたところで回転音が苦しそうになり停止。 以降、Fを半分に減らしながら何度か試し、 最終的にF15まで下げたけど、まだ途中で止まる。 途中で止まったら最初からまたやり直すと、当然ながら次はもう少し進んで止まる。 切削油はAZのスプレー式のを使ってるけど、穴あけ中にスプレーしてもドリル先端まで届いてない感じ。 今日はこれで終了して明日また試してみようと思うんだけど、なにが悪いんだろうか 自分なりに考えて ・ドリルの選定ミス。A5052を20mm掘り下げるのには適さない ・一撃で20mm掘り下げるのがアホ ・送りのF15が不適切 のどれかかと思うんだけど、なにかアドバイス貰えたら嬉しいです



705:635
18/12/10 02:43:10.94 k531lsgu.net
書き忘れますた。
購入したドリルだけど、最初は名前の通りバイオレットのコーティング色だったんだけど、
何度か使った後に確認したら、バイオレットが消え去って銀色になってた。
これって不適切な使い方でコーティングが剥がれたってこと?

706:774ワット発電中さん
18/12/10 04:14:01.16 Wvrc64dl.net
>>668
アルミだから外側に融着してる
付き方によっては穴広がったりするのであまり良くない

707:774ワット発電中さん
18/12/10 04:20:06.56 BhN4opBW.net
詳細不明だが、分冊でリニューアルされた
Fusion360操作ガイド CAM・切削加工編1 2019 | |本 | 通販 | Amazon
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Fusion360操作ガイド CAM・切削加工編2 2019 | |本 | 通販 | Amazon
URLリンク(www.amazon.co.jp)
旧版
CUTT System:Fusion 360操作ガイド CAM・切削加工編
URLリンク(www.cutt.co.jp)

708:774ワット発電中さん
18/12/10 05:11:12.04 V/0JEWGS.net
>>667
一気に進めてるからだと思う
出た切削クズが排出されずに融着して摩擦が増えてるんだろう
例えば1mm掘ったらドリル出るまで戻してを繰り返したら行ける
ついでに穴の中に切削油入れたらいい感じ

709:774ワット発電中さん
18/12/10 05:19:46.08 IT02ZGD0.net
・メーカー推奨条件は業務用機を対象にしてる。ホビー用途はパワーに差があり、そのままの値はまず使えない。
・推奨条件を落として使うなら送りと回転を同じ比率で落とすのが基本(絶対ではない)。
S4000/F390→S2000/F185
・ドリル加工で切屑を噛み込むと主軸が弱ければ止まる、強ければ折れる。それを避けるためにドリルサイクルを使う。
ドリルサイクルの説明。
URLリンク(www.natuo.com)
分かりづらいけど丁寧に説明してくれてるから頑張って理解して。

710:774ワット発電中さん
18/12/10 05:20:11.61 IT02ZGD0.net
ドリルサイクルも色々あるけど


711:、G83 深穴サイクルを推奨。 G83は例えば20mm削るなら、5mm削ったら一旦ドリルを抜く、もう一回5mm削ったら一旦ドリルを抜くを繰り返し、4回に分けて削る。 特徴はとにかく遅い。でも、ドリルをワークから完全に抜くので切屑を噛み込みにくい。 実際の回転数と送り、ステップ量は機械ごとに違うから試行錯誤して自分の条件を探して。 途中でオイル挿すなら完全に抜けた時が狙い目。巻き込まれて指落とさないように気をつけて。



712:774ワット発電中さん
18/12/10 06:31:37.28 X2ma04kq.net
>>672
671と同じでしょ?三(((((´ω`;)キモッ!

713:774ワット発電中さん
18/12/10 10:03:03.34 L1BeWgmg.net
俺アルミはF30のチップ切断サイクルで穴開けてるよ。3mmから10mmまで
400なんて設定する気も起こらない
木でも100かなぁ
もちろん機械にもよるんだろうけど

714:774ワット発電中さん
18/12/10 10:28:27.54 MmOjieb3.net
薄材のアルミならG81で一発で突いちゃうな
G83できれいに切子が切れるステップにするのが無難だけど

715:774ワット発電中さん
18/12/10 23:14:05.23 IDTFgl4i.net
まず5052が粘る材質で嫌い

716:635
18/12/11 00:40:32.83 QTJkTRB2.net
ありがとう、教えてもらった通りに何度かに分けて穴あけするようにしたら上手く行きました!
具体的には、Fusion360のドリルのダイアログでサイクルを深穴にしました。
0.5mmづつ切り込んではドリルを上げる動作にしたので、上がったタイミングでオイルをスプレーしてます。

717:774ワット発電中さん
18/12/11 02:14:03.81 ixKTc0Y0.net
>>677
俺も嫌い
今日2mmエンドミルでの深溝で4本折ったわ。。。

こないだ7075削ったら快適だった~高いけど

718:774ワット発電中さん
18/12/12 01:07:22.28 lY+BkdhB.net
基本的な事聞いて申し訳ないんだけどエンドミルで2Dとか2.5Dとかあるけど、
このDってなんなの?

719:774ワット発電中さん
18/12/12 03:10:47.10 VmbgzHQq.net
diameter

720:774ワット発電中さん
18/12/12 03:11:51.03 vBainBBi.net
Drilling"D"epth (加工深さ)
日本では刃長と呼ぶので、元の英語を連想しづらい

721:774ワット発電中さん
18/12/12 03:13:01.27 vBainBBi.net
刃数・刃長の違うエンドミルの使い分け | 情報プラットフォーム
URLリンク(jp.misumi-ec.com)

722:774ワット発電中さん
18/12/12 04:10:32.66 Cjt5ujAJ.net
普通にエンドミル径の何倍かとしか考えてなかったわ
その会社によってオマケ刃長あるよね

723:774ワット発電中さん
18/12/12 07:00:21.67 NtXJXlTq.net
Dは直径だな

724:774ワット発電中さん
18/12/12 10:16:29.61 qIgGwgI0.net
>>685
diameterって書いとるがな
アスペな人?

725:774ワット発電中さん
18/12/12 11:36:50.39 VmbgzHQq.net
>>682
○○Dは切り込み量。刃長や加工深さじゃない。
刃長 flute length
加工深さ depth of cut

726:774ワット発電中さん
18/12/12 11:40:48.22 T6vdFhFr.net
>>687
切り込み量とは限らん
刃長6D有るエンドミルでも一回の切り込みは0.5D等と断ってるものも多い

727:774ワット発電中さん
18/12/12 11:46:14.18 VmbgzHQq.net
刃長と切り込み量をごっちゃにして考えるからそんな勘違いをしちゃうんだよ

728:774ワット発電中さん
18/12/12 11:56:12.57 NtXJXlTq.net
>>686
??なんで怒ってるのw

729:774ワット発電中さん
18/12/13 05:05:01.21 68iiD3xu.net
まとめると、
解釈と用法が業界内で統一されていない、何もかも英語のせい
ということでいいんかね

730:774ワット発電中さん
18/12/13 10:41:27.38 /TVKQfJC.net
国内会社の営業マンも


731:刃長が○Dありますからと言う所が多い 製品カタログも長さで分けて書いてあるから余計



732:774ワット発電中さん
18/12/13 12:18:10.96 ubQH21MN.net
Dは刃の直径に対する刃の有効長の比率じゃないですか。
3mmのエンドミルで2Dなら刃の有効長は6mm、2.5Dなら7.5mmになる感じです。
間違ってたらすいません。

733:774ワット発電中さん
18/12/13 13:54:43.81 phK4ny+M.net
>>693
だからdiameterでしょ?
2D3Dは直径の何倍って意味

734:774ワット発電中さん
18/12/13 19:03:28.88 fP7MduU5.net
ヤフオクとか見ると安い中華のを組み立ての上ノートPC付で出品とかあるのな
5万くらいだけどこれ元とれんのかなどんなに多くても1万も利益でなそう

735:774ワット発電中さん
18/12/14 16:10:54.87 SwFZejg4.net
ヤフオク! - monotec123さんの出品リスト
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオク! - pedoro961さんの出品リスト
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

736:774ワット発電中さん
18/12/14 16:24:46.14 xb2kjMNr.net
>>695
8-10万くらいになってるでしょ、出品価格が採算ラインだろうから
あと利益じゃないか、汗の分を金銭換算したらかなり安いよね。

737:774ワット発電中さん
18/12/14 17:16:55.42 SwFZejg4.net
>>670
内容は旧版と同じで、2冊に分割した上で一部内容を重複させて水増し、合計お値段1000円アップという仕儀
CUTT System:Fusion 360操作ガイド CAM・切削加工編1 2019年版
URLリンク(www.cutt.co.jp)
CUTT System:Fusion 360操作ガイド CAM・切削加工編2 2019年版
URLリンク(www.cutt.co.jp)

738:774ワット発電中さん
18/12/14 22:08:57.22 Hu6j2y0t.net
>>698
内容一緒なんだ
危うく買うところだった
ありがとう

739:774ワット発電中さん
18/12/15 04:12:01.35 nTyHfG/r.net
電子版出るならセール待ちで買おうかな

740:774ワット発電中さん
18/12/15 17:35:48.97 95Bg6+zV.net
>>698
最新バージョンの画面になっているくらいは変えているんじゃないかな

741:774ワット発電中さん
18/12/15 20:19:59.47 sCIkFei3.net
mach3について教えて。
Machine Coord'sを表示した状態でGoto Zero押すと、
Zが-方向に動き続けるんだけど、これってこうゆうものなの?
期待したのはMachine Coord's表示OFFの状態と同じようにZが上がった後にX,Yが0点になり、
その後Zが0になる
という動作なんだけど、
MachineCoord'S表示ONだと、いきなりZが下がってもうおお慌てさ。
(今日届いたエンドミル、使う前に折れた。モノタロウのだからいいけど)
このように動いたってことは、まぁそのように出来てるって事で、
運用で注意するしか無いって思ってるけど、
もしかして他の皆さんのトコではこんな事起きてない?

742:774ワット発電中さん
18/12/16 11:18:30.32 GxVnP3Ra.net
>>690
自分のレスがスルーされてて傷ついたんじゃね?w

743:774ワット発電中さん
18/12/17 05:59:48.31 h0yCRnEk.net
最新バージョンのcnc6040とか3040って結構良くなってるよね
デザインもシンプルで洗練されてるし次買う候補に入れてる
いろいろあるけどこういうフレームのやつ
URLリンク(m.de.aliexpress.com)

744:774ワット発電中さん
18/12/17 15:51:23.74 h1aWaIj4.net
>>702
似たようなレベルの人が居て安心したw
Deskprotoでz切り込み量をコントロールする方法が分からん…
切削範囲で制限


745:して手作業で積み上げるんかな?



746:774ワット発電中さん
18/12/18 22:07:48.30 Yui5DmoO.net
最後の最後で切削クズが巻き付いて止まった…

747:774ワット発電中さん
18/12/18 23:08:26.42 PCAlQbfj.net
>>706
なむ

748:774ワット発電中さん
18/12/19 17:02:41.68 wcRMlHf0.net
最後の仕上げが速すぎやった…
なんか円が楕円になって全体に微妙に小さい…
なんでや…?

749:774ワット発電中さん
18/12/19 17:07:27.39 gnlg+SjU.net
>>708
刃物か軸ががたわんで逃げてる

750:774ワット発電中さん
18/12/19 17:10:44.20 wcRMlHf0.net
5%近く延びとる
調整する前のがまだ正確やった
計測する度毎回違うのが気になるけど…
多分何か間違ってる…

751:774ワット発電中さん
18/12/19 17:12:53.57 wcRMlHf0.net
>>709
全体に速すぎるんかな?

752:774ワット発電中さん
18/12/19 19:42:39.30 IgGBOmq5.net
バックラッシは?

753:774ワット発電中さん
18/12/19 21:07:28.60 wcRMlHf0.net
ステップ数校正やってバックラッシ補正もやった
調整前のが正確なんだから何か間違ってるンだろうけど分からん…
円がx軸側へ5%以上伸びた楕円に、y軸方向はほぼ合ってる…
ダイヤルゲージがオカシイんやろか?
バックラッシ補正すると動きがガクガクする感じになるんやがこんなもんなん?

754:774ワット発電中さん
18/12/19 21:13:16.23 wcRMlHf0.net
z軸も何か動きが少ない気がするけどよく分からん…
色々テストするにはどんな加工をすれば良いのだろう?
円と四角を一定深さで凸凹それぞれ加工しまくって測るのがエエかな?

755:774ワット発電中さん
18/12/19 21:22:18.32 6c63QjUu.net
どの機種を使ってるかくらいは書いた方がいいよ

756:774ワット発電中さん
18/12/19 21:23:19.06 6c63QjUu.net
ごめん書いてたのね

757:774ワット発電中さん
18/12/19 21:24:14.63 QWwV22oZ.net
バックラッシ補正いれたらおかしくなったから今は切って使ってるわ
元の位置に戻らない感じ
設定がおかしいんだろうけどよくわかんない

758:774ワット発電中さん
18/12/19 21:59:36.63 Sxz5U5Jt.net
バックラッシュ補正時のスピードについて来れず脱調してるだけじゃないの

759:774ワット発電中さん
18/12/19 22:06:58.14 wcRMlHf0.net
>>715
omiocncのx8-2000lusb
メーカー指定のmach3ってところも気にはなっているんだが
バックラッシも0.015mmと随分少ない気がするけどこんなもんなのか?
それとも既にソフト的に補正されてる?
>>718
動きの向きが変わるときにガクって言う感じだから動作的には正しいと思う
だとするとx軸だけってどういう事だろう…?

760:774ワット発電中さん
18/12/19 22:46:48.41 wcRMlHf0.net
とりあえず回転が遅くて送りが速すぎるっぽい
youtubeとかの動画を見てると
早送りしているヤツがあるから
感覚が狂うな

761:774ワット発電中さん
18/12/20 14:01:16.17 joytv3Ts.net
>>719
OMIOが送ってくるmach3はバグ持ちのやつだから公式からDLした方が良いかも。
設定ファイルやらはそのまま使えるから問題ないし。
あとOMIOが送ってくる設定ファイルそのまま使ってもダメなの?
個体差有るとは思うけどステップ数やバックラッシ補正しない方が精度良かった。

762:774ワット発電中さん
18/12/20 17:58:03.15 /8DGbnZC.net
>>721
ファイルを変えて一度再インストールしてみる!

763:774ワット発電中さん
18/12/20 20:56:01.05 eZk9qvyC.net
>>705
DeskProtoって初めて知ったけど良さげだね。
使った感じどう?
>>721
719じゃないけどマジか!!
明日最新をインストールするわ

764:774ワット発電中さん
18/12/20 21:07:51.37 joytv3Ts.net
>>


765:723 バージョン表記はOMIOが送ってくるやつの方が新しいんだけど、A軸の制御にバグがあるらしく公式では一つ前のバージョンが配布されてる。 4軸の動作がおかしいから色々調べてたらMach3の問題だった。 他にバグが有ってもおかしくないし、Mach3公式サイトからDLして設定ファイル上書きするのが良いと思う。



766:774ワット発電中さん
18/12/20 21:33:21.21 eZk9qvyC.net
ところでA軸使う時の原点合わせってどうやるの?
ツールセッター使っても傾いて上手くできなそうな気がするんだけど、気にしすぎ?z
>>724
ちょうど近日A軸使ってみようと思ってたので、インストールし直してみるよ。

767:774ワット発電中さん
18/12/20 23:11:40.59 /8DGbnZC.net
>>723
ハードかソフトか原因特定できてないけど、微妙にパスが変
1mm刻みで掘り下げてるのに0.5mmのところにパスが走ったりする
加工をキリが良い訳でないところで止めて他所を削りに行ったりするような
無駄な動きが多いように思える
ホビーライセンスだからだろうか?
商用ライセンスだとマシになったりするかな?
>>721
試してみよう
最初に添付のデータでテスト加工した奴も計測してみる

768:774ワット発電中さん
18/12/20 23:38:13.71 mQk4AdaX.net
>>726
Gコードは合ってるの?

769:774ワット発電中さん
18/12/20 23:42:40.85 x7PtOA+N.net
OMIOCNCで色々トラブルを乗り越えてきてそれなりに使い込んだつもりだけど、これまでの発言じゃ情報不足すぎてアドバイスもできないぞ…

770:774ワット発電中さん
18/12/20 23:46:37.94 /8DGbnZC.net
一辺にあれこれやり過ぎて焦って余計にミスりそうだからちょっとスローダウンしよう

771:774ワット発電中さん
18/12/21 00:09:00.03 UGpFShej.net
>>726
超初歩的な部分だけどモーターを固定する際、先にボールねじとの接続部分を締めてる?
その後でモーターケースのネジを閉めないと微妙に軸がずれるよ。
ボールねじとの接続部分はかなりきつく締めないと負荷がかかった時に滑るので、そのへんもチェックしてみて。

772:774ワット発電中さん
18/12/21 00:57:39.48 P4KDjPQV.net
OMIOのLDRってエンドミルの6mmいいね。
うちで1番活躍してる

773:774ワット発電中さん
18/12/21 01:43:53.61 FNoVILZU.net
>>728
omioってそんなにトラブル多いの?

774:774ワット発電中さん
18/12/21 11:04:52.92 +KWZW0qm.net
>>730
ボールねじ?コレットのところ?
mach3上の数字がおかしかったのよ
機械的なズレはmach3上へ反映されない
と思ってるけど違うのかな?
そして実際の掘り下げ深さも浅かった
情報不足言われたけど、ちゃんとまとめるのって難しい…
一辺にあれこれやってるから、どの範囲で何を聞きたいのか
明確でないんやな

775:774ワット発電中さん
18/12/21 12:54:45.03 zlY4Lg+0.net
>>732
海外掲示板見ててもかなり多いよ。
あと同じOMIOCNCでもX6とかX8は地雷だと思う。
当方X6しか持ってないのでX8が同じ構造かは知らないけどね…

776:774ワット発電中さん
18/12/21 13:13:29.22 +vikU/r1.net
>>733
mach3の時点でおかしいならGコードはどうなのよ

777:774ワット発電中さん
18/12/21 13:15:29.67 +KWZW0qm.net
>>727
確認した、Gコードは合ってる、ちゃんと1mm刻み
Deskprotoの問題ではなさそう(無駄な動作が多いのはアレ
mach3上で数字が1mm刻みにならないのはなんでやろ?
脱調してるってやつ?MDFやから無茶な深さでは無い思うけど…

778:774ワット発電中さん
18/12/21 13:18:54.10 +KWZW0qm.net
一旦-5位まで待避してから掘り下げてるから
やっぱりバックラッシ補正辺りが怪しいやろか

779:774ワット発電中さん
18/12/21 13:21:29.96 +KWZW0qm.net
マイナスやないプラスか

780:774ワット発電中さん
18/12/21 16:37:06.90 9hEN4VMK.net
OMIOのリニアガイドってどこ製なんでしょうね。
X4 800LをTHKに交換予定で発注済み。
本体より高くなるが精度が出るといいなぁ。
スピンドルも80mmの2.2KWに交換してしまったし、
だいぶ原型とどめてない・・・・。

781:774ワット発電中さん
18/12/21 17:09:48.26 +KWZW0qm.net
Mach3再インストールしたよ!
特別違いは無さそうだよ!
0.数ミリ大きいから
ステップ数校正して
もう一度試すよ!
今日はここまでにするよ!
※左が新、右が旧
URLリンク(i.imgur.com)

782:774ワット発電中さん
18/12/21 17:44:36.90 cY77MvbR.net
>>739
興味ある
本体側に加工必要?
結果レポ期待してるよ

783:774ワット発電中さん
18/12/21 18:10:27.25 EX0Cr4ZQ.net
>>739
型番(HG15,HG20)で検索するとHiwin製みたい
カタログの写真見ると形は同じように見えるけど色が違うのよな

784:774ワット発電中さん
18/12/21 21:40:07.30 9hEN4VMK.net
Hiwinと私も思いましたが違いそうです。
1707HQX という刻印で検索すると 惠? というメーカーがヒットしますが・・・。
モーメント角の剛性が少ないのでTHKに期待。
アルミを切るときのビビりが抑えられると嬉しい。

785:774ワット発電中さん
18/12/22 00:32:24.86 Nwgce+vU.net
スピンドルモーター握って上下左右に思いっきり揺すってもびくともしない剛性がないと金属はまともに削れないよ

786:774ワット発電中さん
18/12/22 01:07:52.42 fuhKGKDk.net
得体のしれない硬い鉄が鋼鉄なのかsusなのかただの鉄なのか判断する方法ってある?
具体的にはこないだ買った中華ボールねじの素材が知りたいのだけど

787:774ワット発電中さん
18/12/22 01:53:06.42 8G6XB2Mw.net
>>745 一般には磁石つかないか弱ければオーステナイト系SUS、あとは見た目と削ってOKなら硬さとか火花とか?
まあいくら中華でもボールねじで生の鉄ってことは無いと思うんで焼入れ鋼でしょうね

788:774ワット発電中さん
18/12/22 02:29:46.80 Xlj+KI3G.net
>>746
OMIOCNCのボールネジが一年でカラカラ異音がするようになったというレポを海外フォーラムでみた
ネジはともかくボールは粗悪品で短期間で精度は落ちるかもね
電子基盤とか見えない部分は手を抜くのが中華の常套だからしょうがない

789:774ワット発電中さん
18/12/22 09:27:56.09 8G6XB2Mw.net
>>747 以前AliExpressで中華メーカー不明転造品買ったら最初から引っ掛かる所が有って結局使えなかった事があります
ショップや製造元によると思いますが中華の安いのはリスク有りますね
同じAli販売でもnouleiやTBI(台湾)は品質良いようです(メーカー品は検品落ち横流しの可能性も有りますが…)

790:774ワット発電中さん
18/12/22 10:35:01.39 Jdpy8jE7.net
>>744
趣味レベルで手の出る価格で
それだけの剛性が出てるやつ
って有るかな?
NC化したフライス盤くらい?

791:774ワット発電中さん
18/12/22 11:28:58.46 H01OjeN5.net
>>744
マシニングでも結構動くの多いぞ

792:774ワット発電中さん
18/12/22 13:06:12.61 kZ1i2pZe.net
omioのスピンドルのパラメータの設定値ってわかる人いる?
クソガキがインバーターのスイッチをカチカチやって遊んでたんだけど。
本人は矢印付きボタンだからゲームだと思ったらしい。
何の設定値をどう変えられたか、変えられたのか変えられてないのかも分からないやw
一応サポートにヘルプ出したけど、ガン無視決められてる。

793:774ワット発電中さん
18/12/22 22:34:22.13 WlRfo14K.net
なんのどのパラメーターよ
あと管理�


794:テすぎん?



795:774ワット発電中さん
18/12/23 00:47:35.25 +VCY5/oK.net
どれが変わったかわかんねーから困ってるって話だろ

796:774ワット発電中さん
18/12/23 01:40:18.68 J7n2dL4+.net
>>746
ありがとう
結構硬くて超硬エンドミルで少しずつキー溝掘ったりしてるんだけど何かな~と思ってた
まぁおっしゃる通り普通に焼きの入ったやつなんだろうね

797:742
18/12/25 19:24:43.35 X53U7mHS.net
>>743
その刻印で調べてたら確かに「上銀(Hiwin)互換」って書いてるリニアガイドがあって
色がまんまomioについてる奴だったわ、メーカー不詳だったけど
THKに交換したらまた感想教えてくださいな

798:774ワット発電中さん
18/12/27 10:33:33.71 jYHhtDxt.net
Hiwinって有名なのか
ドイツの高価なフレームにも使われててドイツ製だとずっと思ってた

799:774ワット発電中さん
18/12/28 00:27:22.88 TdRrg4zM.net
THKが中国向けに売りまくって品不足だから
代替でHiwinを選ぶところは多い
日本でもかなりメジャーになった感ある

800:774ワット発電中さん
18/12/28 01:24:40.45 Oc/uML4W.net
THKのレールが明日届くのでX4 800Lを分解してみたが・・・
Y軸のレールはボルトが一本無く、片側が全部仮止めだった・・・どうりでビビりがすごいわけだ。
X軸とZ軸のレールは片方がえらいスカスカだったので片方だけ与圧ガイドなのかと
おもったんだが、レールの精度が左右で違ってた。(スカスカのネジも数本あった)
一度分解して組みなおすのは推奨ですねこれ。

801:774ワット発電中さん
18/12/28 07:35:30.77 Tkzq6lUn.net
OMIOCNCの組み付けや部品の精度なんかはかなり酷いよ。
レールだけの問題じゃないからいろいろみた方がいい。

802:774ワット発電中さん
18/12/29 05:55:17.91 xU+si3HM.net
中華で一番不安なのはベアリング
品質悪い上にまともにグリス挿してない

803:774ワット発電中さん
18/12/29 15:43:46.11 zM42e399.net
全交換デフォでしょ

804:774ワット発電中さん
18/12/29 16:22:36.11 8oDj+++y.net
それはもう自作なのでは?

805:774ワット発電中さん
18/12/29 16:56:57.21 faHQ8AWc.net
中華製品は一応全部そろったキット、素材という感じ

806:774ワット発電中さん
18/12/29 19:08:12.36 el7DejsD.net
THKに交換完了!!
本格的な切削はこれからですが・・・・。
Z軸に10Kgくらいの力をかけて、今まではY軸のたわみが
ダイヤルゲージ読みで0.2mmくらい動いていたのが、0.1mm程に
レールから来る誤差は大体吸収出来た感じ。
アルミフレームの剛性の無さが際だったとも言える・・・。
炭素鋼とかでフレーム作り直そうかとおもいましたが、それはもうOMIOじゃないですね・・・。
ビビりは明らかに小さくなったので、個人的にはガッツポーズものだったんですが
そもそも、レールの問題というより組み立ての問題な気がしないでもないです・・・・。

807:774ワット発電中さん
18/12/29 19:50:10.04 xIOjtABz.net
y軸は0.1mm/100mm、x軸は0.3mm/100mm位に収まったぞ。
どんなに調整してもx軸方向に伸びるのはなんでや?
これ以上は原因が色々有りすぎて詰めるのが大変な領域やな。
>>759
メンドイけど一度バラして組み直した方がエエかなぁ…
OMIOCNCって組んだベッドを縦てた状態をデフォで送ってきたけど
そんなんy軸のアーム曲がって当然やろと思う…組まなきゃエエのに
むしろ組まずにもっと値段を下げろ

808:774ワット発電中さん
18/12/29 23:41:57.07 H43p/7UK.net
俺も初めてCNC買おうと思っているのだが、
>>337
ウイルスって良くあることなの?

809:774ワット発電中さん
18/12/30 00:


810:29:49.56 ID:wCxz/URm.net



811:774ワット発電中さん
18/12/30 02:34:23.86 BMvTas3x.net
>>765
確かに中華クオリティCNCなのは間違いないけど、大した調整しなくても0.05くらいまでは狙えるはずだよ。
0.1はまだしも0.3って致命的に何かがおかしいよ…

812:774ワット発電中さん
18/12/30 07:00:10.16 VDgJcQsv.net
>>765
業者が直接運んで来る以外なら組み立てキットの方がいいんだよね
仕組みや欠点や部品の不備なんかが一発で分かる
ただ足りない部品が高確率で発生するから中国から買う場合は微妙か
まともな国ならチェックシートを使うけど中国はどうなんだろうね

813:774ワット発電中さん
18/12/30 11:40:21.98 5kpUtPHJ.net
>>767
簡単なやつはMPGつないで削ることもあるよ
その場でGコード打ち込みと併用すれば結構楽
ずっと回すのたるいからね

814:774ワット発電中さん
18/12/30 15:02:40.27 wCxz/URm.net
>>770
なるほど。
候補はKitMill SR420なのですが、予算かなりオーバーです。
SR420買うくらいなら、それと同じくらいの性能で安いお勧めの中華製ありますか?

815:774ワット発電中さん
18/12/30 18:05:03.03 5Ze/+CiL.net
>>768
ビビってMDFで試験運転してるから、計測の精度がそこまで出てない
アクリル位なら正確に分かるだろうか?とっとと本命のアルミで試すべき?
100mmが101mmってレベルなんやが…x軸だけ…
>>769
海外掲示板見てても、組んでてもネジが足りないとか有るらしいけど…
100Vの国に200Vのポンプ付けて来たりもしたw

816:774ワット発電中さん
18/12/30 18:07:32.16 5kpUtPHJ.net
>>771
ごめん、俺のは全然違うからわかんない
このスレ的には1ヶ月前までは黙ってomio買えだった気がするけど最近評判悪いね

817:774ワット発電中さん
18/12/30 20:59:48.01 VDgJcQsv.net
基本的に自国のものを買った方がいい
業務用であれ個人用であれ1年くらい使えば何らかのトラブルはある
その時海外品だと気軽にサポートや修理が受けられない
だから自分で対処出来ない場合は倉庫の片隅に眠る事になる
日本製ならサポート修理を受けながら3年5年と使い続ける事が出来る

818:774ワット発電中さん
18/12/30 21:13:46.03 wCxz/URm.net
>>774
なるほど。
ちなみに774さんは日本製を使ってるんですか?

819:774ワット発電中さん
18/12/30 22:15:26.68 bS4HAik3.net
いうてこの分野でまともな国内メーカーないじゃん

820:774ワット発電中さん
18/12/30 22:36:38.06 5uRdtJ8i.net
中華は部品セットを買ったと思わなきゃ。
壊れたら、部品買って来て修理だよ。
omioは声の大きい人が居ただけ。
ソフトもオリジナル使えば良いだけ。

821:774ワット発電中さん
18/12/31 13:22:14.00 ADPM1TCq.net
>>775
ドイツ製

822:774ワット発電中さん
18/12/31 14:51:31.73 qX/8OKrj.net
オリマイばスピンドルを自由に交換できるアダプターを販売すべし
他はともかくスピンドルは中国製を使いたい
たまにハズレもあるけど中華スピンドルは品質高い
ベアリングに日本製使ってたりするし何気に力入ってる

823:774ワット発電中さん
18/12/31 15:29:48.22 CYqQpg7y.net
オリマイはどういう需要を見越してあんなもの作ってるんだろうな
熱心な技術の先生がいる小中学校が買うとか?
でもそれなら上等な3Dプリンター4台位は買えそう

824:774ワット発電中さん
18/12/31 17:52:30.6


825:5 ID:n76ZRi+I.net



826:774ワット発電中さん
18/12/31 22:30:00.63 aOUF8l4q.net
>>771
KitMill SR420は良い製品だと思うよ

827:774ワット発電中さん
18/12/31 22:45:34.37 BKdJUfuW.net
日本製だから値段が高いのはまあいいよ
でもメカっぽくないおしゃれな方向性に進んでるのはどうかと思う
後スピンドルの出力が100W以下なのも気になる
ベアリング次第でモーターの能力が劇的に変わるには確かだけどトルクはそれでは補えない
せめて300Wはないと辛い

828:774ワット発電中さん
18/12/31 23:33:58.26 CYqQpg7y.net
おしゃれ方向荷行く前にZ軸と出力こだわって欲しいよね
ホビー用っていうか製品自体がおもちゃみたいな性能だし
上の購入予定の人には悪いがSRとか何に使えるのか謎だわ

829:774ワット発電中さん
19/01/01 00:46:44.55 CP3XbdIv.net
皆さん、フライスは専用の工作室に置いているの?
ワンルームマンションなので、初フライスを買ったとしてもどこに置くか迷っている。

830:774ワット発電中さん
19/01/01 09:28:16.45 keNkyNke.net
じゃ防音考えないと

831:774ワット発電中さん
19/01/01 10:09:16.95 ua5b3Ibt.net
ワンルームだとどこに置いても同じでは?
それよりも切子対策も必要だよ。
欠片が布団に飛ぶと寝れないぞ。
切子対策兼ねて防音BOX作って囲うしかないな。

832:774ワット発電中さん
19/01/01 10:16:33.71 +yTH57t2.net
デスクトップミルなんて言って、家庭用プリンター的に使えるイメージなんだろうけど、
実際は切子対策で集塵機、防音対策で箱とかないと
ロクに動かせないよ。

833:774ワット発電中さん
19/01/01 10:43:40.05 I4Hpo2hR.net
ワンルームでフライスなんて迷惑旋盤、じゃなくて迷惑千万
使うのやめてください 階下の住人より

834:774ワット発電中さん
19/01/01 11:15:40.56 keNkyNke.net
滑ってる(切削油で)

835:774ワット発電中さん
19/01/02 02:55:54.18 C2YnED74.net
>>764
よかったらTHKの型番教えてくれないかな。

836:774ワット発電中さん
19/01/02 08:28:17.68 NlwUytli.net
>>791
HSR 15RSS(X軸Z軸) と HSR 20LRSS(Y軸) です。
与圧無し並精度品でも元のやつよりも与圧効いていて精度は高いです。
(触った感触も違いすぎてビビります)
レールは長めに買って精密切断砥石(WA砥粒)でぶった切りました。

837:774ワット発電中さん
19/01/02 09:48:04.67 SQN55vkI.net
>>788
卓上cnc買って実感したな
3Dプリンターがどれだけ手軽に使えて
消耗品も低コストで済むかを

838:774ワット発電中さん
19/01/02 11:24:24.79 pRQyVw+n.net
>>793
3dプリンタそんなに手軽なの?

839:774ワット発電中さん
19/01/02 11:45:36.74 EiOZDjb8.net
フライスは前準備が多いからな
素材の切り出しからだし
3Dプリンタは3Dモデルができていて設定が決まっているなら
最小で3回ぐらいボタン押せば開始できる
サポート外したり綺麗にする手間はあるけど
最近はその手間も減って来てるし

840:774ワット発電中さん
19/01/02 17:08:42.15 mWyedRDR.net
切削で勝てる部分は加工可能な素材の自由度と強度くらいか
というか切削のライバルは3Dプリンターじゃなくてレーザー加工機じゃないか?

841:774ワット発電中さん
19/01/02 17:24:25.18 q8dSzATw.net
URLリンク(makezine.jp)
今3Dプリンタ使ってるけど、こういう�


842:ハ産用の凸型の原型作る時にCNCフライスが欲しくなる 賃貸マンションじゃ鉄筋コンクリート系でも導入はまず無理そうだけどな 防音箱込みでも切子を集める集塵機の騒音もあるし



843:774ワット発電中さん
19/01/02 21:07:56.63 C2YnED74.net
>>792
ありがとう!俺も財布と相談しながらやってみるよ

844:774ワット発電中さん
19/01/02 21:46:33.43 3mNS9Jim.net
集塵機ってそんなに必要か?
設置しても結構飛び散るし
だからといってブラシ等で覆ったら今度は見えなくなる

845:774ワット発電中さん
19/01/02 22:35:23.87 C2YnED74.net
ウチは業務用の集塵機使ってる。
水性切削油と切子が混じってドロドロのヤツを吸い込んでも大丈夫だし、
ポリ袋が使えるので重宝してる。
寝起きする自室に設置してるから、切子の飛散防止箱と集塵機は自分には必須。

846:774ワット発電中さん
19/01/03 00:19:00.98 oRPSVzjL.net
アルミの加工条件ってみなさんどんな感じ?
俺は例えば5052のブロックを6mmのスクエアミルでポケット加工する事が多いんだけど、
フライス買う前に、ツイッターだか5chのどこかのスレだかで
「アルミは15000rpm以上では溶けてエンドミルに溶着する」
ってのを読んだような気がして、6mmを15000rpm、F=300mmで使ってた。
切り込みは0.3ぐらいにしてたんだけど、あまり大きな音も振動も出ないで削れてた。
その時はメーカー不詳の安物のエンドミルだったから、推奨条件も不明だったので、
そんな設定にしてた。
その後モノタロウで6mmのエンドミルを追加購入。
その工具の推奨加工条件を見ると、2800rpm / F=330と書いてあり、
自分の設定値が回転数高すぎだって事に気が付いたんだけど、
その条件に合わせると結構な音と振動が出るんだよね。
送りが速すぎなのかと思い、F=270にして回転数も2200rpmぐらいにしてみたら、
仕上がりそのものは特に変わった気はしないんだけど、
スピンドルのトルクが出ない感じで、負荷による回転の変動も大きく、切削音もビビり音も大きくて
この方向で良いのか迷ってる。
機種はこのスレおなじみのOMIO X4-800Lなんだけど、
皆さんはどんな基準で加工条件決めてますか?

847:774ワット発電中さん
19/01/03 02:11:55.08 T4QCuelb.net
>>801
OMIOのVFDスピンドルの実用回転数は8000-24000かな
2800RPMとかは殆ど使い物にならないと思う。
5052だと、6φのDLCエンドミル & ソリューブルオイルかけっぱ切削で
18000RPMで切り込み1㎜のF1000あたりがちょうどいいかな。
スピンドルは交換してしまって2.2KWなので同じX4-800Lとは
言い難いけど・・・。
切削面が多少あれるけど、ノンコートのHSSでも12000RPM位で
同じ設定でまぁいける。

848:774ワット発電中さん
19/01/03 21:40:55.80 oRPSVzjL.net
>>801
ありがとう。やっぱり2800RPMってOMIOのスピンドルじゃダメなのね。
15000RPM F500 切り込み0.5ぐらいで試してみるよ

849:774ワット発電中さん
19/01/04 03:19:32.18 SrZbtDm6.net
>>802
あのフレームでも1mmでF1000いけるんだね
元の人とは違うけど参考になった
ありがとう

850:774ワット発電中さん
19/01/06 17:37:59.69 vQk4GC0Z.net
OMIO X4-800LをTHK化したものですが、
X,Y,Z軸をすべてガイドブロック2個にしてみました。
URLリンク(dotup.org)
これは物凄く効果があって、6φ DLCでA5052を切り込み1mmのF2000でもビビらず
切れるようになりました。
デメリットはZ軸の高さが7㎝になることでしょうか。
X軸はまったくデメリットなくいけました。ただボールねじのホルダーが干渉するので



851:ホらしてホルダーをグラインダー等でカットしないといけないのが面倒でした。 まぁ、このフレームだとそろそろ限界ですかね。



852:774ワット発電中さん
19/01/06 18:12:52.30 bGWwDt4n.net
>>805
すげー
gj

853:774ワット発電中さん
19/01/06 22:41:43.55 yzVbbqsO.net
>>805
シュゴイ
おれもそのうちTHK化&ボールねじ変更して、15kwスピンドル付けたい

854:774ワット発電中さん
19/01/07 03:54:04.41 k2wBR9oG.net
いきなりですが質問よろしいっでしょうか
旋盤市場spe240CNCとOMIN(サイズ的にX4)でまよっているのですが
OMINの最低回転数表記が6000となっているので、タップは使用不可もしくは
加工したい場合プラネットを使用ということになるのでしょうか?
また800Wと2200Wでの違い(2200Wのほうが出力、トルク等高いことは理解しています)
はどのように理解していいものか迷っております、800を選ばれている人は
負荷の高い加工をしないから800を選ばれたのかとう
私はできればS50C程度、3D形状の加工を考えています(最高でもt30程度)

855:774ワット発電中さん
19/01/07 04:01:29.43 k2wBR9oG.net
OMIN× OMIO 訂正します
あとMATCH3はパラレルポートが基本と聞いて言いますがUSB使用のOMIOは
内部で変換されていて普通に使用可能なのかもお尋ねしたいです

856:774ワット発電中さん
19/01/07 08:04:09.91 r4UWcwlE.net
>>808
omioだけど
タップはかなり厳しいと思う。プラネットは高いので使ったことないけど。
スピンドルは800wは木工か軽金属を細いミルでやる用
2200wでもSUS303はフレーム剛性が足りず無理だった。(8000rpmがMaxの6極スピンドル使ったのでスピンドルは止まらなかったけど)
炭素鋼じゃなくSUY1だったら800wで4Φのミルでギリギリいけたかな

857:774ワット発電中さん
19/01/07 09:06:13.65 9Rxy+tCX.net
ステンレスは加工硬化があるから
切り込み浅くしてだと刃物が持たないんだよな
炭素鋼も加工硬化有るけどステンレスみたいにキツくないし

858:774ワット発電中さん
19/01/07 11:19:31.10 HrC0oPdf.net
>>800
そこで寝ていて音気にならないの?

859:774ワット発電中さん
19/01/07 18:53:45.04 lw+Qglcm.net
x軸y軸が100mmで百分の数ミリまで調整できた
刃物や材料起因の誤差なら泣くけど、調整の手順が確立できたのでヨシ
z軸どうしようか…
>>808
旋盤市場のそれでどこまでイケるのか興味ある

860:774ワット発電中さん
19/01/07 20:15:00.75 Ik7sgcTz.net
>>812
えっ??

861:774ワット発電中さん
19/01/07 20:15:38.69 k2wBR9oG.net
>>810 ありがとうございます、フレームの剛性のほうの問題なのですね 
>>813 検討するために一度電話をかけたことがありますが、
鉄、SUSも条件次第で可能とおっしゃられていました  Z軸はオプションつけないと精度がでにくいらしいです(0.1あたり
フライス改造品らしいので剛性はあちらのほうが高そうですので、ちゃんと送れるというかんじでしょうか
でもomioのA軸オプションは魅力だなぁ、、、、

862:774ワット発電中さん
19/01/07 21:24:57.43 Fgxwb6u8.net
旋盤市場のやつ見てみたけど結構いいね
自分は木材だけど金属専門ならこっちの方がいいかもね
オプションも充実してるし最適化したソフト付属ってのがいい

863:774ワット発電中さん
19/01/07 21:31:22.36 k2wBR9oG.net
後もう一つ質問よろしいですか camのポストについてなのですが
ポストでmatch linuxcam 等むけにGコード出力
match や linuxcam の設定で使用機材の特性に


864:合わせた環境を作るって理解でよろしいでしょうか ポストイコール機械毎にって頭がありまして、matchの役割等あやふやで



865:774ワット発電中さん
19/01/07 21:56:37.43 k2wBR9oG.net
いまみたらx-3が元のPSF550ってのがあるね、A軸オプションもあるが基本で80万、、、
でもこれがあればほかに必要なものがなくなるとおもったら、、、、

866:774ワット発電中さん
19/01/07 22:18:30.98 A6oLGWoB.net
Machはよく知らんがLinuxcncの方はカスタマイズして専用コントローラー化しとるね
ソフトというより専用機器を使う感じだから専用のPCがあった方がいい
まあ2万くらいあればモニタ込みで買えるからmachを買う金と天秤だね
Linuxcncならゲームコントローラーやアナログスティックでリアルタイム操作ができるから慣れれば手動である程度加工もできる

867:774ワット発電中さん
19/01/07 22:22:40.23 lw+Qglcm.net
>>816
金属と木材の複合ででかいサイズ必須だったんでomioのx8いったんだが
切り替えがメンドクサくなりそう…切削油を木材が吸うやんけ
金属用にもう一台用意するのがエエんやろな

868:774ワット発電中さん
19/01/07 22:23:42.10 m0MjAI6p.net
mach3 でもゲームコントローラ繋いで動作させること出来るよ。

869:774ワット発電中さん
19/01/07 22:37:27.71 k2wBR9oG.net
ほう、そんなことができるのですか 専用PC pnetium4 mem 4g のthinkpadならころがっていますが
有難いことにプリンタのポートもある、
一番お金がかからないのはx-3かって自作CNCかなんだろうが頭が追いつかぬ、
いろいろ未だわからないことばかりなので研究します
ありがとう!

870:774ワット発電中さん
19/01/08 00:41:07.77 H48Jy6Nw.net
>>822
x3買ってcncも金と時間かかるよ(現在進行形)
過程を楽しむならいいけど何か作りたいものがあるなら余裕を持って

871:774ワット発電中さん
19/01/08 13:15:05.14 aEg5tisd.net
こんなのあるんだ
CP-100D カッティングペースト 1個(100g) DENSAN 【通販モノタロウ】 10739452
URLリンク(www.monotaro.com)

872:774ワット発電中さん
19/01/11 15:43:59.83 BcQe0bVY.net
アカン、z軸の校正どころか測定値が全然安定しない…ベッドがたわんでるんやろか…?
とりあえず油でベタベタの方が良い感じになることは分かった。

873:774ワット発電中さん
19/01/11 18:20:22.46 nzAS4wvW.net
>>825
まだやってたのかw
x6以上ならz軸の校正とかそういう次元じゃなくて根本的な問題だからフレーム調べなされ…w

874:774ワット発電中さん
19/01/11 18:21:01.10 nzAS4wvW.net
もちろんベッドもきっとたわんでるよ!

875:774ワット発電中さん
19/01/11 18:49:36.75 BcQe0bVY.net
>>826
時間見つけて少しずつだしな…家族にうるさい言われて時間がさらに制限されとる…
校正と削り量が比例しないんだよ…根本的に何か間違ってるで正解やろけど…

876:774ワット発電中さん
19/01/11 19:05:24.10 VZlNIu3/.net
エンドミルがたわんでるか、フレーム剛性が足りない。
溝掘ったらよく分かる。ど真中からずれて掘っていくから。

877:774ワット発電中さん
19/01/11 19:24:27.65 BcQe0bVY.net
>>829
そんなレベルには行けてない気がする
テストカットする度結果が違って微調整レベルの変動は覆い隠されちゃう。
やっぱり一度バラして組み直しかなぁ…

878:774ワット発電中さん
19/01/11 19:39:24.34 VZlNIu3/.net
モーターのトルクが足りず、負荷かかったら脱調してるのかもね。
電源切った状態で、モーター手で回すと、異常におもかったりしてない?

879:774ワット発電中さん
19/01/11 20:25:36.22 BcQe0bVY.net
>>831
異常に重いって事は無いかなぁ
原点より遠い辺りの方が重い感じはするけど
z軸はスピンドル�


880:揩ソ上げるのが重い感じがするくらい 柔らかい材料で試してみるか



881:774ワット発電中さん
19/01/11 20:59:46.02 nzAS4wvW.net
>>832
根本的な原因でよくあるのが、
・電気的な問題の脱調(昇圧とかするも足りて無いとか色々)
・ベッドのたわみ(x6以上は構造的に確実にたわむ)
・組み付けがいい加減(レールがそもそも水平垂直が出ていない)
これ全部解決しているなら謎だけど、やってないならまずそっからじゃないかな。
モータの校正はその次の次の次くらいの問題だね。

882:774ワット発電中さん
19/01/11 21:24:32.99 BcQe0bVY.net
>>833
そのなかで有りそうなのはベッドのたわみかな
あと材料の固定も問題有りかも
レールとかバラしても、ネジが締まって無いとかは分かっても
より正確に組み直せるとはちょっと思えないんだよね…設備的技術的に

883:774ワット発電中さん
19/01/12 11:35:29.06 v0JTjlpD.net
>>834
ちなみに自分のはたわみも組付け精度も酷かったよ。
有りそうなのがたわみくらいと言いつつ組付け精度はわかりようがない状態とは一体…
ダイヤルゲージで事足りる本体の確認すらせずに、いきなりモータのせいにするのはどうかと思う。
その様子だと電源周りも確認出来てないんじゃ?
最初の辺りから書き込み見てるけど、自分が1度思ったことは何言われても変えないタイプですか?
散々それらしいアドバイス書かれてるのに聞き入れている気配がないように見えるんだけど…。

884:774ワット発電中さん
19/01/12 13:21:47.65 mwOppIZq.net
そういえばここの人のいう削れないって要素というとなんになるのかな
面荒れがひどいとか、主軸が止まる、フレームがたわんでしまう 送りが止まるとかなのかな
会社の人にアルミが削れるものだったら鉄もいけるやろーといわれたんだけど
削れる、削れないはなんできまるのかなー と素朴な疑問

885:774ワット発電中さん
19/01/12 14:10:57.49 XEZIzWZ9.net
俺も、例えば「Y軸の2本のレールの平行度が出てない」とか、
「YとXの直行度に問題がある」
とか判明したとして、
それをどうやって修正すれば良いのか分からんわ。

886:774ワット発電中さん
19/01/12 14:19:01.00 WGZnKsMf.net
>>835
たわみは目で見えるから
y軸のアームが直角出てない例が有るらしいけど
バラしたところでネジ穴通り組み直すくらいしかできんでしょう
調整しようにも正確に測定する手段がない
だから実用上問題が出ない方向で
材料に幾何学模様を掘り込んで測定して
動作の補正だけで何とかしようとしてたけど
無理なかんじ
正確に測定しようとするなら1m位の定盤が要りそう
誰でも万全の設備が有るわけや無いんやで
どうにもならなけりゃちょっとづつ道具を揃えようかと

887:774ワット発電中さん
19/01/12 14:25:17.28 WGZnKsMf.net
>>836
アルミでできた機械でアルミが削れるって不思議と言えば不思議

888:774ワット発電中さん
19/01/12 14:36:56.09 WGZnKsMf.net
x軸y軸はある程度精度出てる(と思う)から適切なパターンをデカイ板に掘り込めば適切に測定できるかな?

889:774ワット発電中さん
19/01/12 17:31:28.81 v0JTjlpD.net
なるほど。
という事は求めている状態にはならないだろうからある程度自分の思う方法で詰めたら妥協するべきじゃないかな。
何人かが言ってる通り根本的な所がおかしい可能性があるんだから0.1~下手したら1mm近くズレるのはしょうがないと思って使うべきだね。
こういう中華系は最初からまともな精度を期待していないか、自力で手直し出来る層が買うものだと思ってた。
ちなみに自分が最初計測した時はテーブルのたわみがワークやバイス等ない状態で最大0.8あったよ。

890:774ワット発電中さん
19/01/13 23:09:58.34 pMsJ0L8W.net
既存3軸のCNCにA軸追加する�


891:チて大変?(粉みかん 



892:774ワット発電中さん
19/01/14 01:06:20.57 F8jFpuZf.net
既存のコントローラーが4ch対応なのかどうかで相当変わりそうだが

893:774ワット発電中さん
19/01/14 09:46:33.70 SoP4nQWu.net
3軸しかなくてもXかYに接続して材料ごとに調整すれば
一応加工はできるんじゃないか?
どっかでそんなやり方してるのを見たことがあったような

894:774ワット発電中さん
19/01/14 12:15:50.22 XkFE9JES.net
ほう そうんなやり方が、 でも同時4軸加工がしてみたいのでプラス1軸で考えているのです
(CAMのほうが無料で同時4可能なのがなさそうですが、、、、
コントローラーってmatchとかのことでしょうかか、そこはノートPCがころがっているのでPC側で
するつもりなので大丈夫そうです、 ありがとう
実は旋盤市場さんの奴にA軸ついかできないかと質問したところX-3ベースのものでしかオプションがないと
のことだったので(ハーモニックドライブって機構のやつで性能は折り紙つきだけど+40まそ、、
いろいろ考えてPSF240にA軸をつけるのが現実的におもえてきまして

895:774ワット発電中さん
19/01/14 19:22:26.69 F8jFpuZf.net
これから買うなら好きにすればいいじゃない
何を悩んでるの?
中華部品買ってきてつければ動くよ
精度とかは自分で頑張って調整しよう

896:774ワット発電中さん
19/01/14 23:19:12.46 XkFE9JES.net
特になやんでいるのは、PSFにかぎったことではないですが
既存のものに追加するとなるとどういった懸念があるのかという点ですね、
ドライバーは合わせないといけないのかとか、、、

897:774ワット発電中さん
19/01/15 02:30:37.94 BEgeg6md.net
>>847
OK
PSD240VDを買って自分で改造するならできる
PSD240CNCを買うならできない
これでどうだろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch